フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

105

いいねGET

45

いいね

62

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数4

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね15件
投稿レビュー
  • 獣の末裔

    冬織透真

    設定がなかなか面白い
    ネタバレ
    2025年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全部の天獣と獣将が登場していないので、番外編や続きを期待します。不思議な戦闘場面が多かったせいか、飽きずに一気読みしました。ランフォスだけが、鳥の姿よりも元の主の姿になることを好んで、人間の姿と取ることが、ちょっと悲しくもあり、不思議でもありました。
    いいね
    0件
  • うらめしや外伝 かごめ―大正妖怪綺譚―

    魔木子

    毎日無料話で読みはじめて、夢中で一気読み
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くて、特に佐治の人間的な人柄が魅力で、「うらめしや」が完結した時、お妖の一家がどうなるのか心配したけど、ちゃんと様々な疑問に答えてくれるストーリーで良かった。人間的なままチラチラ登場する佐治と、お妖が仲のいい夫婦であり続けてくれて良かった。かごめの結婚相手は誰になるんだろう。それは知りたかったな😆
    いいね
    0件
  • うらめしや

    魔木子

    終わっちゃって残念
    ネタバレ
    2025年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 毎日無料話のころから読み続けて、読みきれなかった分を購入。最後に無事に佐治のもとに帰って欲しかったなぁ。いつでも佐治と静の前に姿を現してくれるならいいけど、二人がどれだけ泣くだろうと思うとこちらも寂しくなる。静の霊能力は失くなるのだろうか。賑やかで寂しい最後でした。
    いいね
    0件
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    面白くすぎて一気読み
    ネタバレ
    2025年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりにストーリーの面白さに引き込まれて、一気読みしました。一気課金のせいでお小遣いが…(涙)
    終わってしまうのが寂しいです。龍神信仰の有無によって人生が分かれてしまったのですね。長所と短所は、性格の両刃の剣。ユホンの勇猛さは粗暴さやや冷酷さと表裏一体。イルの平和を好む優しさは、気弱で押しの弱い頼りなさと表裏一体。まだ最終話読んでないから分からないけれど、スウォンもヨナを好きだったんじゃないかと思えて、殺し合いをするのでなく、話し合って解決できれば良かったのに…と思いますが、ひたすら恋心を抑えているハクと恋仲になっても欲しかったな。
    私も占いや予言や新興宗教は嫌いなので、強要されると強い反発から暗殺に走ったのかな、と残念でした。
    とにかくストーリーが面白かったです。最終章を楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 室町・春の乱 紅の雨

    河村恵利

    戦乱の世の悲恋物語
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 南北朝時代から室町時代初期は、下克上目指して群雄割拠する戦乱が続き、武家の娘は政争の道具でしかなかったでしょう。道具にされた女性にとっては、滅多なことでは想い人と一緒になれない悲しい時代だったでしょう。簡単な家系図の説明があって、人間関係がどう込み入ってしまったのか分かりやすかったです。
    異母兄に恋をするというのは、現代では考えられませんが、古い時代には結ばれることもあったようですね。その事実を踏まえて読むと、女の哀しさが伝わるって、しんみりしますが面白かったです。
    いいね
    0件
  • 鎌倉秘恋 北条恋ヶ谷

    河村恵利

    心に染みるお話ばかり
    2025年3月16日
    短編集で、本当にあったのではないかと思われるような悲恋物語が、鎌倉時代を舞台に語られている。しみじみとした味わいのあるいい作品集でした。
    いいね
    0件
  • ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―

    神崎裕也

    主人公2人の最後と物語の結末が良かった。
    2025年3月13日
    最後が暗くならずに、希望を持てる終わり方で良かった。長く続いた主人公2人の友情と、そこから逸脱しないプラトニックな恋模様が、復讐のおどろおどろしさを緩和させてくれて、とにかく面白かった。抗争の場所も2人の行動の規模も、スケールが大きくて見事に引き込まれた。ほとんどを無料で読めたのは、ありがたかったが、また読みたい時、無料サービスが無くなるのは寂しい。魅力的な作品も多いのだから無料サービスをやめないでほしい。
  • 神の雫 deuxieme

    オキモト・シュウ/亜樹直

    まさか、完結とは…残念な。
    ネタバレ
    2025年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう少し先まで読ませてほしかった。雫の息子が誰と暮らしてるのか、どんな暮らし振りなのかとか、何でセーラと結婚することになったのかも知りたかったし。せめてもう1巻書いてほしかったな。不完全燃焼で残念です。
    いいね
    0件
  • 鳴かぬ蛍の眠る場所

    清水奏良

    しみじみとしたいい作品
    ネタバレ
    2025年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うーん。大学や就職先が別になって、一旦離れた方がいい。いつか将来、再び出会えた時、お互いに引かれあうかもしれない。今は、どちらも蛍の死を完全に乗り越えられていないから、2人で大切に思える思い出になれたら、また恋をするかもしれないし、お互いに思い出に変えて、全然違う人と幸せにるのかもしれない。
    いいね
    0件
  • あおざくら 防衛大学校物語

    二階堂ヒカル

    訓練に励む若さが微笑ましいストーリー
    2025年1月20日
    爽やかな青春の一コマが続いていて、一緒に青春させてもらいつつ、毎回楽しみに読ませてもらってます。個人的には、沖田のファンです。素直で可愛らしい。お姉さんも美人で素敵な家族です。次回の発売が待ち遠しい。できれば卒業して幹部候補として活躍している姿も描いて欲しいです。
    いいね
    0件
  • 鉄鼠の檻

    志水アキ/京極夏彦

    やたら理屈っぽくて面白くない
    2025年1月2日
    なにしろ理屈で煙に巻かれた感じで、特異な事例の積み重なりで話が展開するから、個人的には面白くなかった。良くコミックに感動すると、原作を読みたくなるのだけど、そう思わなかった。面白かった点は、朝鮮朝顔の効果だけかな❓️身近なところで栽培されなくなった植物で身近だったから。少なくともこの原作者の作品のコミック化は、絵が独特でも読まないかな😔😔
    いいね
    0件
  • 神の庭付き楠木邸

    安斎アキラ/えんじゅ/ox

    読んでいて楽しい。
    2025年1月1日
    奇想天外な設定だけど、楽しくて受け入れられる。何より主人公が意識せずに、自然に受け入れてるのがいい。連載が長く続くことを祈ります。
    いいね
    0件
  • マリアージュ~神の雫 最終章~

    亜樹直/オキモト・シュウ

    絵も内容も素晴らしく一気読みしました。
    ネタバレ
    2024年12月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オキモト・シュウさんの絵が素敵で、また主人公雫の人柄がとても魅力的で、結構ポイント購入につぎ込んで、途中から遠峰一青が命がけなのにハラハラヒヤヒヤして、やりすぎでは?と思っていたら、悲しい結末になってしまって、なんとも悶々としています。小説があるのかと思ったら、元々コミックだったんですね。素晴らしいヒューマンドキュメンタリーをありがとうございました。
    いいね
    0件
  • 招かれざる客~黒の大正花暦~《コミック版》

    伊東七つ生/三木笙子/別府マコト

    絵がきれいで、ストーリーに引き込まれた
    2024年11月25日
    品のいい味わい深いミステリーでした。登場人物は男性ばかりなのに、絵がとてもきれいで、引き込まれました。もう少し読んでいたかったのですが、続編出ないですかね❓️
    いいね
    0件
  • 白銀の龍と雨籠りの乙女

    こよりさつき

    龍神が人間臭くて魅力的
    2024年11月3日
    暴力沙汰はあるけれど、読んでいて全く疲れないほんわかした展開。人の信仰が得られなくなって、龍神が神格を失いかけ、神であった記憶もなくすことが個性的な筋立て。意志の強い常識的なおばさまの登場に救われた。
  • 神田ごくら町職人ばなし

    坂上暁仁

    初めて見たとても品のいい漫画だった
    2024年11月3日
    職人仕事についての知識が深くて、全て主人公が、当時はいなかったであろう女性で、だからこその繊細さが見えて、今まで読んだことのない後味の極めて心地よい新鮮な漫画だった。
    いいね
    0件
  • 妖狐の旦那さま~大正花嫁奇譚~

    もものもと

    妖狐と言う設定が面白い
    2024年10月21日
    少女趣味だと思いつつ、夢のようなファンタジーが楽しくて、次の連載を待っていた。二人が幸せになれますように❗
  • 太陽と月の鋼

    松浦だるま

    実に面白いファンタジーでありミステリー
    2024年10月5日
    夢中でストーリーを追っています。陰陽師あり、天狗あり、民間の占い師あり、殺生石等の民間伝承で盛り沢山で、面白い。さらにタイムスリップも絡んでるらしい。この先の展開がどうなるのかハラハラドキドキ。楽しみです。
    いいね
    0件
  • 少年陰陽師

    結城光流/空倉シキジ

    面白くて引き込まれる
    ネタバレ
    2024年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 金田一少年の事件簿のような展開かと想像したが、爺様はまだ存命で、孫を指導し、守ってくれている。もっくんもいい。十二神将の一人なのに訳あって、妖に変身しつつ主人公を保護してくれている。爺ともっくんと主人公のやり取りが面白いし、妖による怪異も面白い。引き込まれて、あっと言う間にファンになった。早く新刊が出ないかと、待ちわびている。
    いいね
    0件
  • 六道辻の冥府返りの寺

    八瀬惣子

    最高に面白い✌
    2024年7月15日
    たまたま一巻目が無料だったので読んだものの、面白さにとりつかれた。主人公の背後霊に付いた小野篁がいるから、さらに面白い。寺の枯れ井戸が地獄に繋がっているとか、発想が奇想天外で、時代背景も合っていて、ずっと読み続けたい作品です。
    いいね
    0件
  • 烏は主を選ばない

    阿部智里/松崎夏未

    面白くて面白くて早く続きを読みたい
    2024年6月16日
    テレビアニメ化を知ってから読み始めたので、アニメが終わってしまう。コミックが面白くて、後から小説も読むことはあったけれど、登場人物の数、出自、地位等情報が多すぎて、先にコミックで読むことができて良かった。情報を把握してから小説を読むことができる。設定を人間でなく、転身できる八咫烏にしたことが、さらに物語を面白くしていると思う。このコミックを読んでいる途中で「烏に単は似合わない」も読み終えてから、再度続きを読んだ。八咫
    烏シリーズ大好き。
  • 狐に嫁入り【合本版】【シーモア限定特典付き】

    野田狛

    予想したよりずっと面白かった❗
    2024年6月5日
    不幸な境遇の心根の無垢な娘と美男の恋物語は多い。タイトルからも結末が分かるのに、あやかしが出てくるファンタジーが好きで、最後まで読んでしまった。完結までのストーリーの長さもほどよかった。何より絵が綺麗で良かった。
    いいね
    0件
  • ようこそ亡霊葬儀屋さん

    吉良いと

    ヒューマニズムに富んだ心温まるお話
    2024年5月27日
    面白かった。前作の幽霊が視える葬儀やさんに続くお話。前作が完結してしまったのを残念に思っていたから、続きを読めて嬉しかった。このまま続けて欲しいのだけど🙂終わってしまうのはとても残念。また次回作楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか花嫁として溺愛されています

    山田こもも/浅木伊都/SNC

    人間と神様の恋が本筋のファンタジー
    ネタバレ
    2024年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 火の神鬼灯の小夜に対する切ない恋心が実るのか、小夜にはなぜ異能が発現しないのか、鬼灯は何故呪いをかけられたのか、沢山の謎ときが絡んだストーリーと、しょうじょうや本の子ども等奇想天外な登場人物が面白いです。
    いいね
    0件
  • 幽霊が視える葬儀屋さん

    吉良いと

    心暖まるヒューマンストーリー
    ネタバレ
    2024年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スリラーではなく、幽霊が見えて、その遺した思いを遺族に伝える葬儀屋さんの話。もう少し続いて欲しかったけど、身体から離脱して幽霊になりかけてた少女を前向きに人生に取り組む姿勢を取り戻させたところで終わってしまった。作者の心の暖かさを感じ取れて、感想は心地よい。
    いいね
    0件
  • 降り積もれ孤独な死よ

    井龍一/伊藤翔太

    恐ろしくて結末を知らないまま納得できない
    2024年5月15日
    非常に残酷でグロい絵が多いですが、恐ろしいサスペンスで、とても結末を知らずに落ちつていられません。しかし複雑な展開で、興味深くもあります。
  • うせもの宿

    穂積

    寂しい恋の物語
    2024年4月13日
    最初の2話くらいは何のことだかよく分からず、ミステリーなのかホラーなのか不思議な展開だと思って、読むのをやめようかと思ったが、続けて読んでみたら、その不思議さに魅了されてやめられなくなった。しみじみしたよいお話です。穂積さんの本領発揮というところでしょうか。次回の作品楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 僕のジョバンニ

    穂積

    登場人物が魅力的で、穂積さんの本領発揮
    2024年4月9日
    感情描写の豊かな作家さんの特徴がふんだんに盛り込まれた素敵な作品です。さよならソルシエ同様、登場人物が個性豊かで、その心情描写も繊細で、とても魅力的な作品です。まだ5巻までしか読んでませんが、この先の展開が楽しみです。
    いいね
    0件
  • さよならソルシエ

    穂積

    漫画を読んで涙が出たのはこの作品が初めて
    ネタバレ
    2024年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実在したフィンセントが、このようにおおらかに生きていられたら良かっただろうなぁと思います。この作品の中で、自分を死んだことにしたテオドルスは、この後、身を隠して、どのように暮らしたのでしょうね。兄を画家として世に出すことを、自分の唯一の仕事として、もうその仕事は終わったとひっそり隠とん生活を送ったのでしょうか。それも、寂しすぎる気がしますが…でも、生きていてくれて、読者も安心しました。本当に亡くなっていたら、読者にも救いがない気がします。素晴らしい作品を描いてくださった作家さんに感謝します❗
    いいね
    0件
  • 楽園まであともうちょっと

    今市子

    BLというよりはどたばたコメディかな
    ネタバレ
    2024年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今市子先生には珍しいコメディ。その分他の作品と比べてBL色強め。全員がタケノコ生活で場当たり的に生きてて、それが次々次の男性との恋愛に発展していって、どうなることやら。そんなわけで借金生活からは抜け出せず、恋愛も完璧に成就はしない、みたいな…で、このタイトルになったのかも。とにかく笑えます。
    いいね
    0件
  • 鬼人幻燈抄(コミック)

    里見有/中西モトオ

    単なる鬼退治ではない長い歴史と伝説の話
    2024年3月31日
    おどろおどろしい鬼と人間の関わりに始まって、鬼を滅するために、自身も鬼となっても、鬼退治を続けざるを得なくなった男の悲哀を織り込んで、喜怒哀楽様々な思いを交えた話が続く。背後にある男の悲哀がなんとも言えず、読み続けてしまう。結末は最初に分かっているのだが、そこまでの流れを知りたくなる。甚太(甚夜)の年を取らない姿が、実に不思議。
    いいね
    0件
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定

    あかつき三日/辻村七子/雪広うたこ

    登場人物が魅力的
    2024年3月30日
    主人公の二人、リチャードと正義のやり取りが楽しい。事件を謎解きしていく間に得られる宝石に関する知識が得られて興味深い。これで完結にせず、原作のコミック化を続けて欲しい。作画の美しさに牽かれて読み進めた事実もあるので。またリチャードや正義にコミック出会いたいので、続編を首を長くして待ってます😊
    いいね
    0件
  • 学者は幸福な夢を見る【単話】

    今市子/四谷シモーヌ

    ほんのりBL
    2024年3月16日
    BL色より、ミステリーの色彩が強い。そのミステリーもなかなか凝っていて面白い。何より、同じ下宿の他の下宿人と比べて不勉強な主人公が、下宿のオーナーと共に色々な事件を解決していく様が面白い。
    いいね
    0件
  • ホタルの嫁入り【単話】

    橘オレコ

    成就し難い恋の物語
    2024年2月25日
    人気が高い作品なのは知っていたけれど、冒頭で結末がわかっていることがつまらなくて、ずっと避けてきたけれど、読み始めたら一気に最新刊まで読んでしまった。どうやってこの難しい恋が成就するのか見届けたい。
  • 春光&冬麻シリーズ 花語り

    四谷シモーヌ

    何て下らない
    2024年2月14日
    つまらないどころではない。こんな短編よく配信しましたね、シーモアさん❗。騙された気分。サイコーに面白くない。
    いいね
    0件
  • 天上恋歌~金の皇女と火の薬師~【分冊版】

    青木朋

    素直な主人公の王女とその兄弟が魅力的
    ネタバレ
    2024年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史の浅い弱小国から来て、大国の寡黙な火薬工に恋した金の王女、本当は牽かれつつも身分の違いから行動に出せない火薬工、最初はバカにしてたのに人柄に牽かれ始めた宋の下位王子、金の王女の兄を野蛮人扱いしてたのに、少しずつ牽かれる宋の下位王女たちの恋が、それぞれの国の戦の攻防を交えつつ進んでいくので、次の進展が待ち遠しい。
    いいね
    0件
  • ふしぎ道士伝 八卦の空

    青木朋

    すごく楽しめた
    2024年2月2日
    一回ずつ色々なエピソードがあって、それが最後に繋がって、とても面白かった。終わってしまうのが寂しい。また再開してくれたら嬉しいです。
    いいね
    0件
  • あしながおじさん達の行方

    今市子

    すごい複雑で、面白いミステリー
    2024年1月23日
    BLだけど、濃厚ではなくて、今市子さんらしい爽やかで不思議なBL。ミステリー要素の方が濃くて、それも複雑で、謎解きできるまで、一気に読んでしまった。
    いいね
    0件
  • 五つの箱の物語

    今市子

    しみじみと味わえる秀作
    2024年1月21日
    今市子さんのファンです。古い作品と言うから、もっと拙いのかと思ったら、とんでもない。BLは好きでない私も、雰囲気をゆっくり味わって楽しみました。
    これを売り込みに行った担当者さんは、見る目があったんですね。感謝です。
    いいね
    0件
  • 月影の長城

    今市子

    ストーリーが良く分からなかった
    2023年12月25日
    今市子さんのファンではあるが、今まで読んだなかで、一番つまらなかった。登場人物の人間関係が、最後の話まで分からないせいか、ストーリーの設定状況がおどろおどろしすぎるのか、難解なファンタジーだった。
    いいね
    0件
  • 英国伯爵と下宿人の密事

    今市子/四谷シモーヌ

    主役二人が個性的で魅力的
    2023年12月23日
    面白かった❗全編マンガで楽しかメタル。人物像を想像するには、やはり絵が欲しい。しかし、価格がちょっと高いな。連作が続いたら嬉しい。
    いいね
    0件
  • 世紀末倫敦ミステリー事件簿 背徳の学び舎

    四谷シモーヌ/今市子

    意味深長な秀作
    2023年12月18日
    今市子さんのファンだったので読み始めて、小説の部分にビックリ。しかし小説を読んでみると、繊細な心理描写がなされていて、風景も雄大で、これをマンガ化するのはなかなか困難だったろうなと思った。結論からするとマンガと小説の構成が馴染みにくかったけれど、面白かった。結末が良かった。その結末で、タイトルの意味もわかった。読んでみてほしい作品のひとつです。連載してほしかったなあ❗
  • ジパング 超合本版

    かわぐちかいじ

    最後のシーンに涙
    ネタバレ
    2023年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 長い長い物語。草加は、やり方が違っただけで門松の分身でもあったような気がする。最後の角松の台詞が悲しい。物語の空き残りの人物たちが、新しい戦後の世界を牽引したのは嬉しいが、菊池は、なぜ戦後世界にも生き残り、また新造みらいの乗員にもなれたのだろう。生まれ変わったのか? 草加がどのように扱われたのかも知りたかった。角松に救助された後は存在しなかったように扱われたのだとしたら悲しい。また、角松が生まれなかったことにされるのも悲しい。しかし、広島、長崎への原爆投下も沖縄戦もなく戦争が終結されたのは、草加の希みが叶ったということか。数多くの伏線が、最終話で一気に回収された。
    かわぐち先生、長い連載ありがとうございました。タイムスリップものとして最高に面白かった。
    いいね
    0件
  • 幻月楼奇譚

    今市子

    粋でおしゃれなBL
    2023年11月26日
    主人公二人の関係がねちっこくなくて、リアルな濡れ場も無くて、安心して読めるBLなので、疲れない作品。若旦那も粋だが、物の怪が見えて、憑かれやすい幇間もまた洒落ている。疲れた時に一息つくために読める。早く続編が読みたい。
    いいね
    0件
  • 鏡花あやかし秘帖

    今市子/橘みれい

    怪しげな魅力がたまらない
    2023年11月20日
    穏やかな怪談とでも言うべきか。実際に身近にありそうな不可思議な話ばかり。怖いと言うより、不気味で、なのに美しく感じる。
    いいね
    0件
  • 鏡花あやかし秘帖 月

    今市子/橘みれい

    面白かったのに続編はないのだろうか
    2023年11月19日
    怪談でもあり、ミステリーでもあり、不思議な魅力の作品。原案者が亡くなってしまったのは、本当に残念。でも今市子さんの絵も作品に合っていて好き。
    もっと続きを読みたかった。
    いいね
    0件
  • 僕はビートルズ

    藤井哲夫/かわぐちかいじ

    面白かった‼
    ネタバレ
    2023年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一気読みしました。中学高校大学とビートルズとローリングストーンズ、そして日本のグループサウンズに夢中になったから。4人を元いた場所に帰してあげたかったけど、それぞれ一人でしっかり歩んでいて良かった。面白いですよ😄かわぐちかいじさんの漫画は好きだけど、これば原作があるようで。ストーリーも絵も良かったですよ😄
    いいね
    0件
  • 後宮の夜叉姫

    奥山エリー/仁科裕貴/志島とひろ

    最後までコミックで読みたかった
    2023年11月3日
    不思議なファンタジーの世界のお話。それを途中でやめてしまうなんてどうして❓️
    小説もいいけど、この作画家さんの絵で、コミックとして読みたかった❗
    面白白かったので、とても残念です。
    いいね
    0件
  • 空母いぶきGREAT GAME

    かわぐちかいじ/八木勝大/潮匡人/惠谷治

    現実に起こりそうで手に汗握りつつ一気読み
    2023年10月20日
    かわぐちかいじさんのファンです。大作が多くて、なかなか全て読破するのは難しい。この作品は、ロシアのウクライナ侵攻という状況下で、もし日本が侵略されたらと、とても現実味があって恐ろしく、日本の国内外の軍人と政治家の打々発止に、はらはらドキドキしながら夢中になっています。次巻が待ち遠しい。
  • 空母いぶき

    かわぐちかいじ/惠谷治

    現実に起こりそうな事件で夢中になった
    2023年10月16日
    古い作品なのに、世界の現状と比べて新鮮さを失わない素晴らしい作品。映画は見たのですが、原作はそれをはるかに上回る迫力で、圧倒されました。順序が逆になりましたが、沈黙の艦隊(原作)に感動した後の一気読みでした。世界情勢に関心のある方々に是非ともおすすめです❗
  • 准教授・高槻彰良の推察

    相尾灯自/澤村御影/鈴木次郎

    怪談や超自然現象を解いていく話が楽しい
    2023年9月27日
    面白かったのに、この終わりかたは消化不良で残念。せっかくファンブックがあるなら、せめて深町が卒業するまででも、是非とも続きを書いてくださるよう原作者さんにおねがいします。
    いいね
    0件
  • 沈黙の艦隊

    かわぐちかいじ

    主人公が魅力的
    2023年9月18日
    政治と軍事との権謀術数。絵も迫力があって引き込まれる。面白くて一気読みして、おこづかいが尽きた。映画が上映される前に、全巻読み終えたかった。
    登場人物全てが個性的かつ魅力的。。よくこんなストーリー考え付いたなと作者を尊敬する。映画が、この作品の良さを上手く伝えてくれるように祈って止まない。
    いいね
    0件
  • 公安部特異人種課56

    菊池まりこ

    サイコーに面白かった‼
    2023年9月13日
    すごく面白かったし、常田と要君たちの遭遇する事件を見てみたいし、登場人物のキャラも魅力的。まだまだストーリー展開できるはず。1ファンとして首を長くして待ってるから、是非是非続きを書いて下さい。打ち切りにしないで❗
    待ってまーす。
  • 百鬼夜行抄

    今市子

    いかにもどこにでも居そうな妖魔の話だった
    2023年9月10日
    怪談かと思ったら、少しも怖くはなくて、主人公の家族、親戚の個性に惹かれて、夢中になって最新巻まで読んでしまって、課金が辛かった(笑)
    原画展見に行かれなくて残念でした。律にはまだもう少し学生でいて欲しいな。
    いいね
    0件
  • 煙と蜜

    長蔵ヒロコ

    二人が幸せになる姿を見たい
    2023年9月8日
    この時代にはありそうな互いの利害のための家同士の婚約。でも不幸な間柄でなく、仲の良い二人。きっと戦争があってこの先波乱万丈なんだろうけれど、早くこの先の進展を読みたい。
    いいね
    0件
  • バジリスク~甲賀忍法帖~

    せがわまさき/山田風太郎

    忍者ものは好き
    2023年9月6日
    忍者の技が荒唐無稽だが、大筋で、各派の潰し合いで、許容範囲ではあるものの残酷。二人の長の跡取りの恋物語は、どう発展するのか知りたくて、継続して読んでいる。
    いいね
    0件
  • 炎炎ノ消防隊

    大久保篤

    派手な炎々バトルと展開が早くて面白い
    2023年9月6日
    本編ではなく、作家の追記の中にやたらとう○こと出てきたり、下品と言うより汚い表現が不快だった。本編はなかなか世の中の真髄を突いているようで、最後まで一気に読んだ。馬鹿馬鹿しさと真面目さと硬柔ない交ぜになった作品。読者の相性によって合う人と合わない人がいそう。
    いいね
    0件
  • 変な家

    雨穴(飛鳥新社刊)/綾野暁

    結構怖い
    2023年9月6日
    ご近所の誰を信じていいのかわからなくなるところが怖い。最終話まで見ないと、落ち着かない。でも謎解きが面白い。
    いいね
    0件
  • まんがグリム童話 平安京の検屍官 検非違使・坂上元継の謎解き帖

    森園みるく/川田弥一郎

    かなりエロいが、絵が綺麗で耐えられる
    ネタバレ
    2023年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 平安時代版科捜研の女という感じ。ミステリーの謎解きは面白いが、匂い分析の精度は、少々無理があるかな? エロ描写、下ネタ表現多め。絵が綺麗なのと展開の早さがいい。
    いいね
    0件
  • バチカン奇跡調査官

    日野杏寿/藤木稟/THORES柴本

    面白くて一気読みした
    2023年8月21日
    ここで完結してしまうのは非常に残念。
    続編も是非書いてほしい。番外編もあったら面白そう。原作小説になくても、コミック独自のストーリーでいいじゃない❗
    ファンは確実にいるのだから❗お願いしますよ。
    いいね
    0件
  • 変な家 【連載版】

    雨穴(飛鳥新社刊)/綾野暁

    一話読むたびに続きを知らずにいられない
    2023年7月26日
    怖そうでまだ怖いところまで話が進んでない。推理が進むにつれて、読むのをやめられなくなる。人にまつわる因縁でなく、家にまつわる因縁だから、かえってゾッとする。早く続編掲載してほしい❗
    いいね
    0件
  • 後宮の検屍女官

    おの秋人/小野はるか/夏目レモン

    設定が面白い
    2023年7月12日
    確かに似た設定の話は他にもあるけれど、これはこれで面白い。ミステリーやサスペンスで中国風の国を舞台にするときっと似てくるのだよね。決して二番煎じとかではなく、常に検屍が絡むのだから、その点ユニークですよ。続けて読み続けたいですね。次回配信待ってまーす❗
    いいね
    0件
  • 後宮妃の管理人

    廣本シヲリ/しきみ彰/Izumi

    奇想天外な発想が楽しい😄
    2023年7月9日
    史実にはあり得ない人物設定で、それがとても楽しい。勅命による婚姻でも、主人公二人のほんわかしたラブストーリーが、ゆっくり進んでいくのを見るのも楽しい😊
  • 傭兵隊長の花嫁

    長池とも子

    幸せなラブストーリー
    ネタバレ
    2023年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作家の作品です。単純なラブストーリーかと思ったのですが、二人の不器用ぶりに結構引き込まれて、夢中で読んでしまいました。楽しかった‼️教会の告解室での、ニコラの台詞が素敵ですね😉香蘭国シリーズではお茶、この作品では食事を美味しく頂く秘訣がテーマの一つで、効果的にその場面が使われていて、大人の粋を感じさせてくれて清々しいです😊
    いいね
    0件
  • メディチと薔薇の娘

    長池とも子

    誰にとってもハッピーエンドで良かった
    2023年6月20日
    この先リナルドとローザの仲は進展するのだろうか❓️ これで完結かもしれないし、続きがあるかもしれないし、思わせ振りな作品です。
    いいね
    0件
  • ラストカルテ -法獣医学者 当麻健匠の記憶-

    浅山わかび

    動物の正しい愛しかたを学べる
    2023年6月18日
    少年少女達が、動物への愛情を通して、動物との正しい関わりかたを学び、人間的に成長していく過程が、サスペンス調に描かれていて面白い。
    いいね
    0件
  • 宮廷のまじない師【分冊版】

    顎木あくみ(『宮廷のまじない師』ポプラ文庫ピュアフル刊)/みまわがお/髙田タカミ

    謎解きが面白してつい読み進んでしまう
    ネタバレ
    2023年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後宮のあやかしは、一体なんだったのか。
    呪詛の術者と依頼主は、誰なのか。
    多すぎる謎にワクワクしてしまう。ハッピーエンドになると思ったのになぁ…😩
    いいね
    0件
  • 京都寺町三条のホームズ(コミック版)

    秋月壱葉/望月麻衣

    謎解きが楽しい
    ネタバレ
    2023年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夢中でどんどん読み進んでしまった。ホームズみたいな若者が身近にいたら楽しいだろうな。葵との恋の進展も気になる。簡単に終わらずに、たくさんのエピソード満載のストーリー展開を期待してます❗
    いいね
    0件
  • 後宮の薬膳料理番

    志摩午/佐倉伊織

    出会いが面白い
    2023年6月3日
    村娘と次期皇帝の出会いが面白い。ただこのままハッピーエンドに突進と言うわけにはいかないだろう。それでもファンとしては、ハッピーエンドを願わずにいられない。
    いいね
    0件
  • 霊能者ですがガンになりました

    小林薫/

    生きている斎さんにツイート送りたかった
    ネタバレ
    2023年5月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても前向きに治療に取り組んでいらしたのに残念です。必ず天界に上がっていらっしゃると分かっていても、ご冥福をお祈りします。闘病記読ませていただいて、励みになりました。斎さん、ありがとうございました。
    いいね
    0件
  • 香蘭国シリーズ分冊版

    長池とも子

    またまた設定が面白い
    ネタバレ
    2023年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 龍の乳と言うから、毒ではないかと思ったが、それで寿命を長らえることができたものの日陰の身の不遇の皇子と、立場に反して血気盛んな宦官の話で、面白い。お茶うけに山査子飴なんて庶民のお菓子を所望する皇子が、いかに不自由で寂しく育ったか忍ばれて愛おしいです。この先の展開が楽しみです。好きな作家さんの作品です。ずっと長く連載してください。
    いいね
    0件
  • 旅の唄うたいシリーズ

    長池とも子

    面白かった‼️
    ネタバレ
    2023年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後に夜烏の秘密が暴かれて納得したけど、もう少しお話しが続いて欲しかった。
    作者の中国史に着いての知識が凄い⤴️⤴️
    で、創作部分との絡みが、実に面白い。
    他の作品のファンでもあります。だから次々作品を残して欲しい。
  • 強制除霊師・斎

    小林薫/

    怖いようで面白くて目が離せない
    2023年5月22日
    実際の徐霊士がモデルなのでしょうか❓️
    現実にあったらゾッとするようなことも、あっさりした主人公の人柄に助けられて、昼間だけ読んでいます。各話の事件は、実際にあるんでしょうね…恐ろしいですが、興味深く読み続けています。
    いいね
    0件
  • 中国ふしぎ夜話

    長池とも子

    好きな作家の作品です
    2023年5月22日
    中国ファンタジーの分野で、この作家さんの作品は大好きで、全作品制覇したいです。仙人や道士が出てくるのは同じですが、ストーリー展開は作品ごとに全く違うので、楽しめます。毎回、人間味豊かな登場人物の幸せを祈りながら読んでいます。
    いいね
    0件
  • [新装版]崑崙の珠

    長池とも子

    半妖の道士と犬に化けた風神の絆が感動的
    2023年5月16日
    半妖の道士と犬に化けた風神が出会う事件の数々の結末が、二人の絆を感じさせて、なかなか人間的で泣かせる。特に二人の悲しい身の上や、二人の友情を感じさせるエピソードは感動的。作者のファンになった。また同じ作者の作品を読みたい。
    いいね
    0件
  • まんがグリム童話 金のがちょう

    竹崎真実

    なかなかシビア
    2023年5月10日
    他のまんがグリム童話と同じく、なかなか厳しいストーリー展開ですが、最後にほっとさせてくれるお話が多くて、良かったです。
    いいね
    0件
  • 地獄楽

    賀来ゆうじ

    荒唐無稽で、面白い
    ネタバレ
    2023年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人間と植物を掛け合わせた化物や超人的な忍術が面白くて一気読みした。モノクロで、精密な絵が、精密すぎて分かりにくいこともあった。それで余計に丁寧に読もうとしてた。最終話の終わり方が平和でとても良かった。
    いいね
    0件
  • 輝夜伝

    さいとうちほ

    満月と天女に関する謎が神秘的
    ネタバレ
    2023年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず登場人物がイケメン揃いで楽しい。
    かぐや姫に似た天女が何人も出てくる展開は面白い。兄じゃを応援してます。
    いいね
    0件
  • まんがグリム童話 青髭を愛した女

    竹崎真実

    恐ろしい❗
    2023年4月8日
    グリム童話は、実は残酷と聞いていたが、まさか❓️と思いつつ、最後の原作のあらすじを読んで、ほっとした。
    このコミックは、あまり気分のいいものではなかった。
    いいね
    0件
  • 明朝幻想夜話~『聊斎志異』選集~

    滝口琳々

    面白かった
    2023年2月25日
    もっと長く連載して欲しかった。原典はもっと長かったはず。私は原典の和訳を読むよりも、多少元の筋書きと違ってもコミックで読むのは楽しくて、好きです。
    絵も素敵でした。この作画家さんの作品をまた読みたいです。
    いいね
    0件
  • まんがグリム童話 金瓶梅

    竹崎真実

    原作とはかなり違うらしいが、面白い
    2023年2月12日
    原作を和訳して出されたら、文字を読むのが辛くなりそうな小説。コミックだから、作画が巧みだから、読み続けられる。
    しかし、長い❗
    いいね
    0件
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    面白かった
    ネタバレ
    2022年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作を読んだことありませんでした。こんな昔からジェンダー問題なあったのですね。主要人物全員ハッピーエンドで終わらせるところが平安時代らしいですが、正直に脚色したとあとがきに書いてくださった作家さんに感謝です。どうしても原作が読みたくなって、新訳版小説購入しました。コミックはコミックとして、とても楽しめました。ありがとうございました。
    いいね
    0件
  • 紅霞後宮物語~小玉伝~

    栗美あい/雪村花菜

    あり得ない発想が面白かった
    ネタバレ
    2022年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 文林がもっとはっきり小玉に好きだと告白する場面が見たかったな。年下だから遠慮がちになるのかな。照れて可愛いけれど。それに引き換え、小玉の告白は男らしくて、微笑ましい。
    いいね
    0件
  • 嘘よみと偽飾の王女

    小田原みづえ

    面白い‼
    2022年11月25日
    琉球王朝を舞台にしてるから、身近であるのに異国情緒もあって、しかもミステリー要素十分なほんわかラブストーリー。絵もきれいで、人間関係の複雑さの裏に隠れた謎解きに、どんどん引き込まれます。とにかく面白い😊
    いいね
    0件
  • 明治失業忍法帖 じゃじゃ馬主君とリストラ忍者

    杉山小弥花

    ドキドキワクワク
    2022年11月12日
    面白い‼️時代背景も面白い‼️背景の事件が複雑だけど、これだけのエピソードをまとめあげて、作家さん、素晴らしい❗
    いいね
    0件
  • 応天の門

    灰原薬

    面白くないわけがない
    ネタバレ
    2022年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主要人物はもう中年過ぎの在原業平と学生の菅原道真。落ち着いてただの色男ではなくなった業平と、血気盛んな道真のコンビの難問解決談で、次々と沸いてくる難問も色々な種類があって、面白いの一言。お勧めです。次の巻が配信されるのが待ち遠しい。いつになるのだろう😔
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    面白くて一気読み
    2022年10月25日
    気の強い意地っ張りな主人公二人が、恋に落ちていく過程が、はらはらしつつ楽しい。謎解きも面白い。最後になんとなく犯人は分かってしまったけど。
    登場人物各々が生き生きとしていて、面白がった。
    いいね
    0件
  • 魔導の系譜

    イヌヅカヒロ/佐藤さくら

    戦いを通しての主人公の人間的成長が魅力
    2022年8月28日
    はらはらドキドキして戦いの行方を知りたくなってしまう。主人公と師匠との心の交流が本題なのかな? 師匠のもとを離れてからの仲間たちとの関わりをよく通して、荒々しかった主人公が、どう変わるのか知りたくなる。魔道の通る導脈という発想が面白い。
  • 明けのトバリ【タテヨミ】

    百千ドリ

    世代を問わず楽しめるファンタジー
    2022年8月27日
    読み始めたら面白くて止まらない。作画においても物語においても、トバリがとにかく素直で可愛い。ふさふさ尻尾に触りたくなるほど。特にちびトバリは愛らしい。すべての登場人物が、個性的で魅力的。
    他社で7年以上連載されたコミックらしいが、コミック誌で、連載したらもっと人気が出たのに残念。是非とも文庫本化して欲しい作品。
  • 薔薇王の葬列

    菅野文

    史実に基づいた悲しいファンタジー
    ネタバレ
    2022年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 史実に基づいているせいか、登場人物が多すぎて、テーマが絞りきれていないように思う。救いは主人公のお守りのケイツビーの忠誠心と言うか報われない愛情かな❓️
    主人公も妻と同じ病を得ていたのも救いかな❓️ タイトルの意味が最後に理解できたけれど、後味悪い。愛情をテーマしたのだろうけれど、愛されることだけ望んで、自分が愛することを忘れているような気がする。
    いいね
    0件
  • 天穹は遥か -景月伝-

    倉田三ノ路

    登場人物すべてが個性的で面白い
    ネタバレ
    2022年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公含めて登場人物が男装したり女装したり、剣技だけでなく、毒あり、鍼あり、美男美女セクシーな女性闘士あり、そこに策略やラブロマンスありで、最高に面白かった‼️できればもう少し先まで見たかった。王が実は女王だったとか、護衛は恋人だったとかネタばらしになるような。でも、そうしなかったところが見事なのかな。タイトルにひっかけて終わったところが粋なのかも❓️
  • 千年狐

    張六郎

    中国の有名な奇譚の漫画化
    2022年8月4日
    絵が可愛い。特に狐が。登場人物が次々変わるのでなかなか覚えられないけれど、エピソードがどんどん増えるので、非常に面白い。続きを読みたいけど、いつになるのかな❓️
    いいね
    0件
  • 書生葛木信二郎の日常

    倉田三ノ路

    楽しい妖怪物語
    ネタバレ
    2022年7月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時代背景がちょうどいいです。妖怪も幽霊も鬼も超能力者も全部出てきて、それが関東大震災で大団円を迎えて。結局尋さんと信二郎は別の人生を歩んだのかなあ。尋さんの年の取り方は、人間とは違うのね。操緒さんはどうなんだろう。日露戦争や太平洋戦争が描かれてなくて良かったです。楽しい雰囲気のまま終わったお話でした。
  • 二の姫の物語

    和泉かねよし

    オムニバス形式のコミック本
    ネタバレ
    2022年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに惹かれて読んだが、3つの作品が、一冊になっていた。どれも面白かった。タイトルになってる作品は、「女王の花」の基になってる作品ではないかと思う。女王の花と違って、この世で結ばれる女王の恋であるところがホッとする。この原作者の作画が好きで色々探しているが、残り二つの作品の絵も良かった。人間の持つ色々な面を描いてくれて、現代ものの二つの作品も楽しめました。



    いいね
    0件
  • 女王の花

    和泉かねよし

    悲しいファンタジー
    ネタバレ
    2022年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 千年の花というおまじないは、薄星が亜姫に教えたもの。以来幸せになるために願いを叶える二人のおまじないになった。薄星は千年の花と叫びつつ闘い息絶えて、遺体は出てこなかった。亜姫もケシの花の薬で夢幻の世界をさ迷いつつ、千年の花に願いをかけた。願いが叶った時、亜姫が、薄星と別れた頃に若返ることを手で表した絵が見事。千年の花の咲く世界で待っていた薄星が迎えに来て、遺体も残さず亜姫はその世界に消え、やっと二人の恋が成就する。不遇な少年期、権謀術数の戦いに身を投じた少年期を共に過ごし、胡人の犬と呼ばれながらも最期まで恋人を護って逝った薄星と、彼を想い続ける女王としての孤独な亜姫で終わらず、最後にタイトルの千年の花の世界が描かれ、ファンタジーで終わって読者も救われる。その世界で身分の隔てなく恋が成就して固く結ばれた後、天国へと二人の魂が昇華されるのだろう。薄星が教えてくれた千年の花のおまじないを信じて、女王としてではなく、名声も何もなく、ただ薄星を愛した一人の女として、亜姫は旅立ちたかったのね。第一巻のト書きの意味がやっと最後に理解できた。薄星が迎えに来る時の花の香りや、随所に出てくる花びらの使い方も秀逸。なぜタイトルを千年の花にしなかったのか不思議だったけど、女王の花とは、女王から解放してくれる花と千年の花の両方を指していたのね。各巻のト書きで先を暗示していて、話の進め方も巧妙。主人公二人だけでなく、両親の敵だった人々も含めて登場人物全てが魅力的。中でも青徹が一番心に残るかな。で、女王の花を一気読みした後、青徹外伝も一気読み。どちらも、とても面白く楽しい作品でした。是非読んでみることをお勧めします❗
  • FCルルルnovels 女王の花 青徹外伝

    和泉かねよし/高瀬ゆのか

    青徹の純愛に泣かされる
    2022年7月11日
    本編コミックも面白かったが、その重要なキーパーソンで、権謀術数の世界を生き抜いた青徹の空白の3年の間のお話。黄妃に対する純愛に泣かされる。最後に亜姫と薄星との出会いに結びつけてくれて、外伝として良くできた作品。面白くて一気読みしてしまった❗



  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    展開が早くて面白くて面白くて
    2022年5月31日
    日本人が書いた中国もの?と疑問に思いつつ無料立読みではまってしまい、遂に立て続けに購入。その予定ではなかったから、ポイントとか考えずにいたので、結果としてずいぶん散財したな、と後悔もあるが、展開が早くて面白くて、もう先が読みたくて仕方なかったのだから満足❗お勧めです‼️次々展開していく事件も面白い。一巻ずつだから読みごたえあり。作画も登場人物の個性をうまく出していて魅力的。冒頭の一部がフルカラーで楽しめる。仕方ないから、月額ポイント購入額上げた。主人公二人の恋の行方もハッピーエンドを期待している。
    原作小説はもっと面白く複雑なので、コミック用に編集されたのは残念かな❓️
  • 妃の秘めごと【タテヨミ】

    Leyouyinghua

    展開が早くて面白い
    2022年5月7日
    文武両道で美貌の主人公が素敵。中国版シンデレラのようでもあり、くの一のようでもあり、高貴な姫のようでもあり、彼女に恋い焦がれる王子達も魅力的で、また話の展開が早くて、その進展に引き込まれて、次々課金してしまった❗更なる展開が待ち遠しい‼️□。絵もフルカラーで衣装も美しく、時々コミカルな表現も交えていて、秀逸□
  • 女帝の愛【タテヨミ】

    Zhizhen × MalaHuoguo

    実に楽しい漫画
    2022年4月26日
    中国古代の宮廷を舞台に、女帝というフィクションに、若く美しい女帝と親王の恋あり、国をめぐる策略ありで、絵が美しく、合間にコミカルな絵が挟まって、内容と併せて随所で笑ってしまう。楽しくて何度も読み返しちゃう。美男好きの女帝が女子の本音を漏らしてくれて、嬉しい□□親王もこんな人が、実在したら素敵で惚れてしまう。個人的には一番のお薦めなのに、ランキングが低いのは何故だろう? 
  • トレース 科捜研法医研究員の追想【タテヨミ】

    古賀慶

    面白い❗
    ネタバレ
    2022年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ テレビドラマのアンナチュラルはこれを参考に創作したのでは?それともその逆かな?と思うくらい、証拠品の鑑定を行う部署(このコミックでは科捜研)の署員の一人が自身の抱える事件の真相を暴こうとするサスペンス。少しずつ真相に迫っていて、ストーリーに引き込まれていく。面白いですよ❗購入の価値あり‼️
    ドラマ化されないかなあと期待してます□
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る