レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET4件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
なんで今まで彼氏居ないんだ。2025年3月22日柳田さん攻め過ぎです。
常にゼロ距離で来られたらいくらイケボでも引きますよ。
もう少しいろんな表情描けたら柳田さんの魅力が引き出せそうです。
何でしょう。供給過多な感じでお買い得感があります。いいね
0件 -
あっさりとしてて深い2025年1月30日朝日新聞の「折々のことば」で本書の一節が取り上げられていたのがきっかけで読みました。
全然長くないのですぐ読み終わります。ことばも難しく無く、とてもあっさりしています。生まれの山形の話や仙台に来て、岩手へ行って…井上ひさし先生をすごく身近に感じました。
それまでは子どもの頃の「ドン松五郎の生活」の印象…。
人生も後半戦に入ってくると、ちょっとした言葉一つにいろいろ重ねて考えてしまいます。いいね
0件 -
伊達さゆりフォト&インタビューブック ~置いてきた傘と地図~
かわいい。すごくかわいい。2025年1月18日インタビューも良いです。
世代が全く違うので、選んだ曲も分からないのが多くて、共感できないところもありますが、すごく好きなのが伝わってきます。
写真は衣装も撮影場所もしっかり選んであってテーマが分かります。そこにハマるさゆりんが良いです。いいね
0件 -
まぁそういう路線になるんでしょうけど。2025年1月18日ファンとしてはこういうの出して欲しくないんだけどな…。
さゆりんのかわいさはここではないのよと思います。
素朴な人のよさが笑顔から伝わると良いのですけど。いいね
0件 -
-
-
-
懐かしい。2024年8月17日子供の頃にアニメ見て、中学ぐらいでマンガを揃えた気がします。今もある。子どもだったので露骨な表現の意味も分からずゲラゲラ笑ってて、母に「なんなのこのマンガ!」ってキレられた記憶が。いつか新宿の伝言板に「XYZ」って書いてみたかった。
こんな露骨な表現なのに、かおりとリョウがキスするだけでドキドキなのが如何にも少年マンガって感じです。今の少女マンガの方がすすんでるよね。
北条先生は元々絵が上手かったけど、コレを描いて完成された感があります。ジャンプで画集まで出したぐらい。この当時画集出したのが鳥山先生ぐらいだったので、どれほど人気があったか分かると思います。
面白かったらぜひ「CATS EYE」も読んでみてください。 -
昔読んだな〜2024年8月11日平成マンガ無料!なんて企画で無料分読みました。実写化された当時、雑誌の発売で読んでたの思い出しました。
面白いと思ってたなんて!ってぐらい時代が変わったんだね。
今回、最終巻の無料分を見て絵の変わりようにビックリしました。そりゃ私もおばあちゃんになるよね〜。いいね
0件 -
ゆっくりじっくり読みたい2024年7月25日まずスマホで読むのは無理があるレベルで文字小さいです。
まだまだ先は見えませんが、単行本買おうと思います。令和の時代にこういうマンガを描けるなんてやっぱりすごい。
星を減らしたのは文字小さくて読みきれなかった。もうちょい時間ある時に拡大して読みます。いいね
0件 -
かわいかった〜2024年7月25日ラブライブスーパースターの渋谷かのん役の声優さんの写真集。
最近の声優さんは歌って踊って、見た目かわいくて…ものすごく消費されてる感じが悲しくて、仕事とは言えどうよと思います。
ですがこの写真集。さゆりんのかわいさ、若さが満載です。エロく無いとは言えないシチュエーションがありますけが爽やかさの方が勝ってます。
コレでドラマのオファー来たんだろうな。見たかった仙台での写真は「ドコだろ?」感は全く無いです。もう少し撮影場所考えなかったのかな?ぐらい安易。
これからも歌うの大好き!をがんばって欲しいです。
星を減らしたのはページが少ないから。値段的にこんなものなのかな…。いいね
0件 -
面白いけど…2024年7月20日やっぱり絵を描く人間にしたら面白いんだけど、絵も話も怖い。
マジで少女マンガなの?
取りあえず無料分だけと思いながらも怖くて何度も本を閉じてしまった。
やっぱり絵はみんなに見てもらうべきよね。
うちの中にも飾ってます。いいね
0件 -
-
間違いナシ!2024年6月28日無料分を読んで、映画見て、小説買って…マンガも買ってしまいました。
絵は好きか?と聞かれたら、実はイマイチ…。
うまいと思うんだけど…私服がかわいくない。いいね
0件 -
さすが有川作品!!2024年6月9日昨日ブルーインパルスを見たせいか一気に読んでしまいました。
有川先生の作品は映像派。どれも好き。
自衛隊+SF?+恋愛がキレイにハマります。
塩の街は震災とコロナを経験して読むと怖いです。
で、秋庭さんは何歳よ。と思うけど、まぁ細かいとこは良いよねと思えるところが物語の隙の無さです。
物語は少女マンガなのに車とか戦闘機とか武器とか…体もゴツくなるし…画力が求められるのでコミカライズはすごいです。いいね
0件 -
王子様…ではないな。2024年6月4日ドラマ化するとネットニュースで見た時に、久々知ってる名前の俳優さんだった。最近の俳優さんの名前も顔も分からん!
で、読んでみようかと…。
まぁありがちな話なんだけど、青島くんがじわじわ自分の気持に気付くとこが良かった。でも、王子な要素は最初にもう少し見せてくれないと分かんないな~
そして絵がすごくうまい訳でもないからか雪乃さんはすごくカワイイでも無いのも良かった。
男にとって女の要素はご飯なのかな~
否定はしないけどモヤるな〜
青島くんの一人称が僕だったり俺だったりでなんだよって思ったら、ちゃんと意味がありました。
これぐらいの冊数でサラッと読めるといいよね~。いいね
0件 -
-
人を好きになるってなんだろ?2024年5月5日なんだかエッチだけのマンガだね。
ソレの内容も変化無いのにずっと…。よく受け入れられるなぁ。コヒバニの年下版?みたい。服着たまんまって汚れたりシワになるから嫌だな。
いとこがずっとそう言う目で見てたの気づかないって事は無いし、姉妹でそういう話にならないのもあり得ない。
好きってなんだろ?一緒に居たい、触りたい、エッチしたいも分かるけど、人を好きになるきっかけはそこじゃ無いし…なんで好きになったのか?いとこだから?そこに説得力無いからなぁ。
絵は芹夏描いてる人と泰一描いてる人が一緒とは思えないくらい頭身も描き方も違う。カワイイ泰一とカッコイイ泰一も違う。それがずっと画面の中で違和感がある。 -
スポ根恋愛モノ2024年4月13日スポ根恋愛モノと言えばタッチ
それぞれの立場で悶々してるのは仕方ないよね。タッチはその辺空気で読ませるけど、コレはかなり言葉になってると思います。
週刊連載でありがちなページ数が少ないから小さいエピソードが話になるから進みが異常に遅くなる。まさか文化祭だけで何巻も!
絵は上手だけど線多め。ジャンプに合わせてるのか?武蔵美出(基礎がしっかりしてる)だから描こうと思えば何でも描けるんだろうけど絵の中のカワイイって難しいもんだなと。最近、女性のマンガ家さんが増えてて嬉しくなります。絵を見るとなんとなく分かるのはなぜでしょう…。同郷なのも好感持てます。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
おすすめなだけはある!2024年3月2日SugarSugarHoneyが面白かったのと、そのレビューでコレがおすすめと書かれていたのを見たので買いました。
面白いです。
マンガな出会いかもしれませんが、2人がお互いを大事に思っていくのが良かったです。続きも買うし、セールで鈴木先生の作品を見つけたのでそっちも買いそう。いいね
0件 -
-
え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?(コミック)
仕事ってそんなものよね。2024年2月18日安いので買ってみました。
システムエンジニアの仕事はさっぱり…なので分からないところが多々。
最後の真のプログラム塾のポーズ?一部にどうウケたのか。分からないのはSEじゃないから?おばあさんだから?
もうちょっと分かると次の巻も買うんだけどな…。
話は面白かったです。職種は違えど仕事なんてそんなものよね。「人、物、金」なんて言うけど、「金、金、金!!」もしくは「俺、俺、俺」って人にしか会わないし心が潰れるまで働かされる。そんなことしてるからGDPも転落するのよね。
頑張ってる人が幸せになれる社会になるといいよね。いいね
0件 -
-
-
-
まだまだ甘くなれそうですけど…2024年2月6日藤原くん〜からの流れで読んでました。
相変わらず絵はうまい。
でも…もっともっと甘くなれそうですけど…
かめばかむほど…噛んでない。
多分、作者的にこれ以上描けないのかな?
「明くんは正しい」で良かったような。
どうでも良いけど、コレに限らず少女マンガの作家さんとか担当さんて女子の恋を舐めてんの?
好きな人とかできると、花火見て、海行って、テーマパーク、学園祭…どれも人が違うだけでパターン化されすぎ。10人いて1パターンしか無いって…。
女の子ってもっと計画的だから、部活とは言わなくても、化粧でも服でもなんだか夢中になって自分を確立させてると思うんだけど…違うのかな?いいね
0件 -
野球の面白さが詰まっています。2024年2月3日コレと週刊ベースボールを読んで野球見ると野球が何倍も面白くなります。
やっぱり野球は人がやるスポーツなんだね。
絵はそんなにうまく無いので読みにくいかもしれませんが、女性が描いているためか今までの野球マンガとは目線が違います。細かいとこまで描いているからいつになっても試合が終わらない…次が待てない…ってなりがちですが野球とはそれだけ一球一球にドラマのあるスポーツなのです。いいね
0件 -
スゴイ!コレは紙でも欲しい。2024年1月28日ドラマ化したけど見て無くて、
ドラマの脚本を途中から芦原先生が書いたとか…そんなニュースを見て…。
前から無料分は読んで面白いなと思っていたけど、購入して損はない!
恋愛して結婚して…そういう上っ面の人生じゃなくて、人の内面の成長がベリーダンスを踊る田中さんを通して描かれています。
背筋を伸ばしていきたい。
まだまだ途中までしか読んでないけど、一冊の濃さが違います。読み応え十分。名作になって欲しいなぁ。
田中さんが姉に似ていて…。
鏡を見て「年取ったなぁ。」って思った自分に似ていて、まだまだ頑張れるかな?と背中を押されます。
追記
こんな事になるなんて。
私はアニメもドラマも映画も好きです。
面白かったのがココ(原作)に連れてきてくれるから。
そして必ず原作の方がステキな作品だから。
読んでたマンガがメディア化されてガッカリは多いから見ない…見なくなるも多いけど。
こんな悲しいニュース無い。
でも私たちはここから誰かを非難するんじゃなくて、作家さん、原作愛していかないとね。そして自分を大事に生きていかないとね。芦原先生ありがとう! -
-
炎上商法?2024年1月23日多分、レビュー書かないほうがいいんでしょうね。
こういうAIが描いたのか?って感じのマンガを小バカにしたような設定とストーリーだとマンガを愛する人には許せないからアンチがこんな風にレビュー書いちゃって、気になるマンガになっちゃうのかしら…。
絵柄は昭和のビジネス誌にあるマンガみたい。
なんでこの手のマンガってべッドシーンから始まる?
元彼ダメ男過ぎて、そのダメさもかわいい…でもなさそうで。
最低彼氏を最強彼氏に成長させるのかと思ったら、ただ乗り換えただけだった。
ついつい続きが気になって…物語に引き込まれて…ドキドキして…ってマンガに出会いたいですね。いいね
0件 -
気持ちが楽になった2024年1月7日新聞の書評欄を読んだのがキッカケ。
仕事でいわゆる発達障害の子どもを見てるので、将来宇野くんみたいに自分の事をコントロールしたり、理解するためのテザー(命綱)を持つことができるのだろうか…そうであってもらいたい。
子育てしてて思う。仕事で見てる子、うちの子何が違うのかな?程度の差はあれ大人の思い通りにはいかないし、やっぱり他人(別個体)だし。理想と現実を行ったり来たり。
自分のこともそう。
テザーを見つけたい。
マンガの技術としてはまだまだ。人も描けてない、動きもおかしい。でもやっぱり描き手の描きたい気持ちが全面に出ているので伝わってくるものが大きい。 -
久々ありがとう!2024年1月3日過去のクロサギ全部読んでたので、コレを見つけて買っちゃいました。
レギュラー陣総出演で面白かった!
18歳成人です。
ホントに若い心を摘まないでください。
若い方々摘まれないでくださいね。いいね
0件 -
ダメだった2024年1月2日早く手紙返してあげて欲しい。
コレ手紙だから話になるけど、恥ずかしい写真とかだったら?動画だったら?
ホントに最低。
女の子親が娘と歳近い男の子預かるとか無いし、二人だけにするとか無い。
話もダメだけど、画面もダメ。
人が形になってない。動かない。
もう一回ネームからお願いします。読まんけど。いいね
0件 -
邪馬台国九州説を信じてました。2024年1月1日もともと藤原カムイ先生の作品が好きで読み始めました。
当時は続きが知りたくて雑誌も買っていたのですが、スコラ(だったと思う)は成人誌って感じで恥ずかしかったな。
話は邪馬台国の卑弥呼を継いだ壱与を助けながら倭の王になる話。
仲間もいたりして面白い。歴史も絡むし。
コレ読んで邪馬台国九州説を信じてました。
藤原カムイ先生は売れない雑誌の連載が多いためか面白いけど完結していない作品が多いです。そして原稿を無くしてしまう方らしく終いには全集も途中で出なくなりました。
ドラクエのイメージが強いかもしれませんがもっと幅の広い作家さんです。
ご本人も公言されてる通りメビウスのファンだそうです。そこからメビウスを好きに、フランスではサイン会にも行きました。
こういう世界の広がり方って楽しい!いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
これじゃない文庫版を読みました。2023年12月12日これじゃない文庫版を読みました。
表紙がリアルな絵だったから
絵が可愛くてビックリしました。
読みやすいし話は面白いです。
ピノコかわいかった。
名作中の名作。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
絵が怖いけど…2023年12月2日絵が怖いけど、話は面白いです。
ドラマの山田さんがインタビューでやりたかった役って言っていたのを見て、面白そうと思ったのがキッカケ。
ドラマは録画したけど見てなかったなぁ…
マンガ読んでみたら面白かったので
ここまで暗い感じにはならなさそうだから見てみようかな…
ホントに絵が演出が怖いので星減らしました。いいね
0件 -
-
若い…2023年11月25日お嬢と番犬くんが好きで、そこから読んでみようと紙で購入。
絵はやっぱりうまいです。
でもマンガがまだまだ若い!
バタバタしていて何が何やら…。
ドキドキとかイマイチで一気に読みきれませんでした。
(ただいま休憩中)
やっぱりうまくなったんだなぁとしみじみ。いいね
0件 -
-
-
-
絵がうまい!2023年11月15日無料分を何度も読んで、1冊買って面白いので、紙で全巻揃えてしまいました。
お話はケイヤがイケメンなんだけど、考え方があぶない感じがするところが面白いです。
これからケイヤが何でヤクザになったのかが語られると良いな。一咲さんが自分でできること、好きなことが見つかると良いな。
とにかく絵が凄くうまいです。
それで読み始めたと言ってもいいくらい。
初回から最新刊あたりで絵が違うという方がいますが、私はそんなに気にならないです。
「ワンピース」のナミ程では無いです。
子どもから年寄りまでうまいなと思います。
そして主役の二人は服もセンス良いなと思います。いいね
0件