フォロー

0

総レビュー数

97

いいねGET

147

いいね

38

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • YAIBA

    青山剛昌

    全部が青山先生!
    2025年4月5日
    アニメ化記念。久しぶりに読みました。
    サンデー連載当時を思い出します。
    画面全部に青山先生が詰まっていて、懐かしくなりました。
    コナン、マジック怪斗、短編集…全部紙で持っているけど、コレだけは当時子どもだったので買えなかった…。
    青山先生はどうしても秘密結社みたいなものが出てきてしまって回収困難に陥ります。それも含めて青山先生です。
  • 新装版 魔女の宅急便 全6冊合本版

    角野栄子

    子どもに読み聞かせしながら読んでます。
    ネタバレ
    2025年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 映画の「魔女の宅急便」とは話がいろいろ違います。
    登場人物はだいたい一緒で、イメージがつきやすいので読みやすいです。
    小さな話の集合体でジワジワキキが成長していきます。

    まだまだ読み始めたばかり。
    小学生の娘に読んでます。
    寝る時に電気を消して読み聞かせができるので、電子書籍はとても便利です。
    ずっと読んでみたかった本をやっと少しずつ時間を作って読み進めています。合本版はクーポン使えるとホントにお得です。
    いいね
    0件
  • 俺の声に堕ちてください

    ten

    なんで今まで彼氏居ないんだ。
    2025年3月22日
    柳田さん攻め過ぎです。
    常にゼロ距離で来られたらいくらイケボでも引きますよ。
    もう少しいろんな表情描けたら柳田さんの魅力が引き出せそうです。

    何でしょう。供給過多な感じでお買い得感があります。
    いいね
    0件
  • ふかいことをおもしろく

    井上ひさし

    あっさりとしてて深い
    2025年1月30日
    朝日新聞の「折々のことば」で本書の一節が取り上げられていたのがきっかけで読みました。
    全然長くないのですぐ読み終わります。ことばも難しく無く、とてもあっさりしています。生まれの山形の話や仙台に来て、岩手へ行って…井上ひさし先生をすごく身近に感じました。
    それまでは子どもの頃の「ドン松五郎の生活」の印象…。
    人生も後半戦に入ってくると、ちょっとした言葉一つにいろいろ重ねて考えてしまいます。
    いいね
    0件
  • 伊達さゆりフォト&インタビューブック ~置いてきた傘と地図~

    Febri編集部/伊達さゆり

    かわいい。すごくかわいい。
    2025年1月18日
    インタビューも良いです。
    世代が全く違うので、選んだ曲も分からないのが多くて、共感できないところもありますが、すごく好きなのが伝わってきます。
    写真は衣装も撮影場所もしっかり選んであってテーマが分かります。そこにハマるさゆりんが良いです。
    いいね
    0件
  • 伊達さゆり WHITE graph デジタル写真集

    伊達さゆり/花村克彦

    まぁそういう路線になるんでしょうけど。
    2025年1月18日
    ファンとしてはこういうの出して欲しくないんだけどな…。
    さゆりんのかわいさはここではないのよと思います。
    素朴な人のよさが笑顔から伝わると良いのですけど。
    いいね
    0件
  • JKくのいちは全てを捧げたい

    梅ちゃづけ

    よくできてます。
    ネタバレ
    2025年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 別のサイトで無料だったので読んでました。
    お正月に一気読みできました。この手のマンガはただただHで「好き好き」言ってることが多いけど、読むと一途になるのも分かる。
    キャラクターがしっかりしてます。
    よく分からなかったのは、ユリア様の体調が戻ったあたり…

    番外編が続くようですが、そこまでハマってないので星4つかな。
    いいね
    0件
  • 私たちが恋する理由【単行本版】

    ma2

    キレイに作った恋愛話。
    ネタバレ
    2024年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに素直に話せるものかしら…。
    お互い「無し」からスタートしてるけど、この年頃って恋愛したいし、ソコソコ経験があるから腹の探り合いがもっとえげつないイメージなんだけどな。
    清々しいくらいに素直なカップルばかりです。
    作者は普通の身長なんだろうな〜。大きい人は靴売り場にサラッと男を連れては行けません。なぜならサイズが無いことを知っているからです。
    絵も上手いし、話の作りも上手。でも綺麗すぎて軽い。
  • 山田くんとLv999の恋をする

    ましろ

    キャラの描き分けができてない。
    2024年12月4日
    話は面白いし、絵も上手いと思うけど…。
    みんな同じ顔。男も女も。
    なので山田くんのカッコよさがよく分からない。
    そして割とルッキズム。
    ただ溺愛してくれるだけじゃダメなのね。
    カッコよくて、頭良くて、ゲームで強くて。
    プロ彼氏みたい。
  • シティーハンター

    北条司

    懐かしい。
    2024年8月17日
    子供の頃にアニメ見て、中学ぐらいでマンガを揃えた気がします。今もある。子どもだったので露骨な表現の意味も分からずゲラゲラ笑ってて、母に「なんなのこのマンガ!」ってキレられた記憶が。いつか新宿の伝言板に「XYZ」って書いてみたかった。
    こんな露骨な表現なのに、かおりとリョウがキスするだけでドキドキなのが如何にも少年マンガって感じです。今の少女マンガの方がすすんでるよね。
    北条先生は元々絵が上手かったけど、コレを描いて完成された感があります。ジャンプで画集まで出したぐらい。この当時画集出したのが鳥山先生ぐらいだったので、どれほど人気があったか分かると思います。
    面白かったらぜひ「CATS EYE」も読んでみてください。
  • 先生の白い噓

    鳥飼茜

    モヤモヤが少しスッキリして終わります。
    ネタバレ
    2024年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 映画が話題で、原作無料分読んで、コレって映画で表現できるの?って思っている所に紙の本を読むチャンス!面白かった。
    病んでる人が多い。読んでて怖い。このマンガは読んでるとき性描写は割と飛ばして読む感じです。みんな性に囚われていて自由になれない。
    最後に誰も死ななくて良かった。全員が救われなくて良かった。
    絵が上手いです。普通の地味な女が見事に描かれています。
    いいね
    0件
  • 黒崎くんの言いなりになんてならない

    マキノ

    昔読んだな〜
    2024年8月11日
    平成マンガ無料!なんて企画で無料分読みました。実写化された当時、雑誌の発売で読んでたの思い出しました。
    面白いと思ってたなんて!ってぐらい時代が変わったんだね。
    今回、最終巻の無料分を見て絵の変わりようにビックリしました。そりゃ私もおばあちゃんになるよね〜。
    いいね
    0件
  • おはよう、いばら姫

    森野萌

    伏線多すぎ!
    ネタバレ
    2024年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はマンガで扱って良い話なのか?と心配になりましたが、良い話でした。
    伏線が多過ぎて1回読んだだけではよく分からない。におわせがドコに繋がるの〜?です。
    面白かった。
    いいね
    0件
  • 高嶺の蘭さん

    餡蜜

    純粋で爽やか
    ネタバレ
    2024年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高嶺の花感はあんまり無かったけど、天然で純粋な女の子の恋愛。晃の字も納得の最後でした。晃くんのイケメン設定は無くて良かったような…。
    蘭の瞑想、暴走に動揺しない晃くん。スペック高すぎです。全てお花で解決するところも面白かった。
    話も絵も上手だけど、たまに顔のパーツと輪郭がズレてるのが気になります。
    いいね
    0件
  • 犬狼伝説 KERBEROS PANZER COP 分冊版

    押井守/藤原カムイ

    ゆっくりじっくり読みたい
    2024年7月25日
    まずスマホで読むのは無理があるレベルで文字小さいです。
    まだまだ先は見えませんが、単行本買おうと思います。令和の時代にこういうマンガを描けるなんてやっぱりすごい。
    星を減らしたのは文字小さくて読みきれなかった。もうちょい時間ある時に拡大して読みます。
    いいね
    0件
  • 伊達さゆり 1st写真集 あしあと

    伊達さゆり

    かわいかった〜
    2024年7月25日
    ラブライブスーパースターの渋谷かのん役の声優さんの写真集。
    最近の声優さんは歌って踊って、見た目かわいくて…ものすごく消費されてる感じが悲しくて、仕事とは言えどうよと思います。
    ですがこの写真集。さゆりんのかわいさ、若さが満載です。エロく無いとは言えないシチュエーションがありますけが爽やかさの方が勝ってます。
    コレでドラマのオファー来たんだろうな。見たかった仙台での写真は「ドコだろ?」感は全く無いです。もう少し撮影場所考えなかったのかな?ぐらい安易。
    これからも歌うの大好き!をがんばって欲しいです。
    星を減らしたのはページが少ないから。値段的にこんなものなのかな…。
    いいね
    0件
  • いつか死ぬなら絵を売ってから

    ぱらり

    面白いけど…
    2024年7月20日
    やっぱり絵を描く人間にしたら面白いんだけど、絵も話も怖い。
    マジで少女マンガなの?
    取りあえず無料分だけと思いながらも怖くて何度も本を閉じてしまった。

    やっぱり絵はみんなに見てもらうべきよね。
    うちの中にも飾ってます。
    いいね
    0件
  • 東郷家へ嫁いだ話

    清水奏良

    がんばって!
    2024年6月30日
    話はどこかで見たような…最後まで上手くまとめられるといいですね。
    絵は下手ではないけど…描けてない。
    人もアレだけど背景が…特に。線を引いただけでは壁にはならないのよね。
    もっと描き続ければ形になりそうです。

    シーモア独占?って新人さんってことなのかな?やっぱりマンガ家さんて担当編集と二人三脚で成長するものなのでしょうか。がんばって欲しいです。
  • 図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版

    有川浩

    すごくお買い得でした。
    ネタバレ
    2024年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高い本だけにクーポンが大きかったです。
    6冊合本なので、目次で開けないのがイタイです。
    何度でも読み返せる名作ですね。

    結婚するとこまで書かれているのですが、皆さんスルッと旦那の苗字になっていて、きっと世の中そんなものなんだろうと思いましたが、日本の嫌な空気を感じました。
    いいね
    0件
  • 図書館戦争 LOVE&WAR

    弓きいろ/有川ひろ/有川浩

    間違いナシ!
    2024年6月28日
    無料分を読んで、映画見て、小説買って…マンガも買ってしまいました。
    絵は好きか?と聞かれたら、実はイマイチ…。
    うまいと思うんだけど…私服がかわいくない。
    いいね
    0件
  • 塩の街 ~自衛隊三部作シリーズ~

    弓きいろ/有川ひろ/有川浩

    さすが有川作品!!
    2024年6月9日
    昨日ブルーインパルスを見たせいか一気に読んでしまいました。
    有川先生の作品は映像派。どれも好き。
    自衛隊+SF?+恋愛がキレイにハマります。
    塩の街は震災とコロナを経験して読むと怖いです。

    で、秋庭さんは何歳よ。と思うけど、まぁ細かいとこは良いよねと思えるところが物語の隙の無さです。
    物語は少女マンガなのに車とか戦闘機とか武器とか…体もゴツくなるし…画力が求められるのでコミカライズはすごいです。
    いいね
    0件
  • 青島くんはいじわる【単行本版】

    吉井ユウ

    王子様…ではないな。
    2024年6月4日
    ドラマ化するとネットニュースで見た時に、久々知ってる名前の俳優さんだった。最近の俳優さんの名前も顔も分からん!
    で、読んでみようかと…。
    まぁありがちな話なんだけど、青島くんがじわじわ自分の気持に気付くとこが良かった。でも、王子な要素は最初にもう少し見せてくれないと分かんないな~
    そして絵がすごくうまい訳でもないからか雪乃さんはすごくカワイイでも無いのも良かった。
    男にとって女の要素はご飯なのかな~
    否定はしないけどモヤるな〜
    青島くんの一人称が僕だったり俺だったりでなんだよって思ったら、ちゃんと意味がありました。
    これぐらいの冊数でサラッと読めるといいよね~。
    いいね
    0件
  • Love Jossie きみは面倒な婚約者

    椎野翠/兎山もなか

    ドラマでよくある多視点モノ。
    ネタバレ
    2024年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一つの出来事をいろんな人の視点から見た話で本当の事が見えてくる。
    ドラマだとよくあるし、映画の「怪物」もそんなだった。
    漫画って難しいのかあんまり無いかも。
    コレはうまく見せてると思うし、納得してしまった。橘さんの立場がカギだよね。
    面白かった。原作がしっかりしてるんだね。

    強いて言えば絵が…下手すぎです。漫画も下手すぎです。結局、買ったけどそこが納得いかないところです。
    いいね
    0件
  • こんなの、しらない

    梨月詩

    人を好きになるってなんだろ?
    2024年5月5日
    なんだかエッチだけのマンガだね。
    ソレの内容も変化無いのにずっと…。よく受け入れられるなぁ。コヒバニの年下版?みたい。服着たまんまって汚れたりシワになるから嫌だな。
    いとこがずっとそう言う目で見てたの気づかないって事は無いし、姉妹でそういう話にならないのもあり得ない。
    好きってなんだろ?一緒に居たい、触りたい、エッチしたいも分かるけど、人を好きになるきっかけはそこじゃ無いし…なんで好きになったのか?いとこだから?そこに説得力無いからなぁ。
    絵は芹夏描いてる人と泰一描いてる人が一緒とは思えないくらい頭身も描き方も違う。カワイイ泰一とカッコイイ泰一も違う。それがずっと画面の中で違和感がある。
  • ダンジョン飯

    九井諒子

    分からなかった。
    2024年4月26日
    子どもからオススメされて、マンガ無料分読んで、全く分からなかった。
    アニメも1話だけ見てみたけど、やっぱり分からなかった。
    出てくる料理がなんとなく有名な料理風何だけど…味は想像できるんだけど…海賊の肉みたいな食べてみたい感じは無かった。

    絵はうまいけど、ドライな感じです。ハマらないのはソレもあると思う。もっと軽い気持ちでサラッと読むマンガなのかな。
  • きょうだいごっこ

    安斎かりん

    バタバタしてるうちに終わった
    2024年4月24日
    結論出す話では無いから、まぁこんなもんでしょ。
    「うる星やつら」読んだ後を思い出した。
    「顔だけ〜」が面白くて掘り起こし。
    やっぱりまだ絵がイマイチ。画面もイマイチ。若さを感じます。
    ところできょうだいの良さってコレか?
    いいね
    0件
  • 花野井くんと恋の病

    森野萌

    ササキくんの謎。
    ネタバレ
    2024年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の3巻まで読みました。続きは気になるけど、他の方のレビュー見ると心配。
    小学校と高校では人気男子のタイプは明らかに違うけど…。
    花野井くんは普通の視点でカッコよくなったのがスゴイ。
    花野井くんの親。子供には毒親なのかな?仕事ばっかりで家に居ない父親なんて普通なのにね。昔、保育士の友達が「他人の子供の世話して自分の子供の面倒見ない」って義母に言われたって言ってたけど、そういう人居なかったら世の中回らないんだからね。
    子供は最初、寂しい気持ちで分からないかもしれないけど、いつか分かるよ。仕事の誇り。特に母には仕事がんばってもらいたい!

    絵は上手だけどなんか長い。バランスが…。
    ほたるちゃんが可愛すぎないのが良いです。周りの人もキレイ過ぎないのは絵がうまい証拠。

    11巻まできました。
    伏線も回収されて面白いです。花野井くんはだんだんタダの重いイケメンになりつつあって、ほたるちゃんも普通のいい子です。
    イチャイチャが進んでくよりも人と人との関係の話が深まっていくところがステキです。
    いいね
    0件
  • 春の嵐とモンスター

    ミユキ蜜蜂

    キレイな人がキレイと分かる
    2024年4月15日
    キレイな顔がキレイに描かれてるので納得して見てられるマンガ。
    コレを先に読んで、今はなまいきざかりを掘り起こし中。
    春モンの方が好きかな。
    なまいきざかりの後半からジワジワ絵がうまくなってきて、このマンがで完成形ができたような。お母さんがマリア様みたいな人だけど、だから離婚したのかな?
  • アオのハコ

    三浦糀

    スポ根恋愛モノ
    2024年4月13日
    スポ根恋愛モノと言えばタッチ
    それぞれの立場で悶々してるのは仕方ないよね。タッチはその辺空気で読ませるけど、コレはかなり言葉になってると思います。
    週刊連載でありがちなページ数が少ないから小さいエピソードが話になるから進みが異常に遅くなる。まさか文化祭だけで何巻も!
    絵は上手だけど線多め。ジャンプに合わせてるのか?武蔵美出(基礎がしっかりしてる)だから描こうと思えば何でも描けるんだろうけど絵の中のカワイイって難しいもんだなと。最近、女性のマンガ家さんが増えてて嬉しくなります。絵を見るとなんとなく分かるのはなぜでしょう…。同郷なのも好感持てます。
    いいね
    0件
  • 200m先の熱

    桃森ミヨシ

    ひららさん重い。
    ネタバレ
    2024年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10巻まで読みました。
    2人のイケメン(顔好し、経済力有、大事にしてくれる)に愛されるとかいいなぁって思ってた。(3巻ぐらいまで)今はどっちも面倒くさくてイヤかも。ひららさんは欲しいものくれない感じ。なぜバッグと指輪なんだろう。いらん物貰っても大事にできないし、どうせ買うなら選ばせて欲しい。物与えてれば良いなんてそんな女すぐ切れると思うけど。
    ましもくんは嘘とごまかしが多すぎる。ここぞで嘘とかって信用できない。
    どっちも無いなと思った今、何を目標に読み続けたら良いか分からなくなってしまった…。
    追記。11巻読みました。良かった!やっぱり桃森先生はバッグや指輪でなびく女を主人公にはしないよね。ずっと紬が困ってた事をちゃんと言葉にできたのでホッとしました。コレで安心して続きを買えそうです。

    絵は上手。ちょっと古い感じはあるけど、気にならない。やっぱりこれぐらい描ける人じゃないと大人の恋愛が嘘くさくなる。着物の説明は桃森先生のお母さんの職業というだけあってなるほどなぁの説得力があります。
  • なまいきざかり。 番外編付き特装版

    ミユキ蜜蜂

    結局は弟みたいなのが好き…?
    ネタバレ
    2024年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「春の嵐とモンスター」からの過去作掘り起こし中。
    時代が違うとはいえ、好きだからって同意も得ずに抱きついたり、キスしたり。成瀬がなぁ。弟たちとあんまり変わらない感じで。
    女性に慣れてないけど真っ直ぐな袴田くんの方が大事にしてくれると思ったし、そうあって欲しかった。やっぱり近くに居るって重要なんだね。

    少女マンガなのに?そこそこバスケもちゃんとしているのがすごい。

    特装版は良いと思うけど、服は脱いでから…。脱ぐといろいろ描かないといけないのは分かるんだけど、大事にされてない感じがしてしまう。
    いいね
    0件
  • 天穹は遥か -景月伝-

    倉田三ノ路

    始まりの見せ方がなぁ…
    ネタバレ
    2024年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「薬屋〜」でも思ったけど、人の描き分けがイマイチ。絵はうまいのにもったいない。
    話も面白いから出だしが良ければもっと人気が出ただろうなぁ…。
    ひょう師のタオの強さ(仕事)を見せるのか、景月の生い立ちを見せるのか…タオと景月コンビの話なはずなんだけど、タオの「守ってやらなくちゃ!」って感じも景月の「生きないと!」って思いも伝わらなくて、なんでこいつら一緒に居るの?となる。
    もっとハマってグイグイ見せられる物語だと思う。

    薬屋の小説読みながら「ひょう師、ひょう局」という言葉が分からなかったから、勉強になりました。
    いいね
    0件
  • 顔だけじゃ好きになりません

    安斎かりん

    オタク体質にこんな褒美があるとは…
    ネタバレ
    2024年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オタク体質を推しから認めてもらえるなんて、しかも甘々なんてダメなヤツです。
    クーポン待てずに買っちゃいました。しかも7巻は小冊子付きの特装版まで…

    才南ちゃんの服装がふつうで良いです。パンツが多いし。推しの前では可愛い服着たいものだけどね。
    奏人の過去が気になるところです。
  • ふたりで恋をする理由

    ひろちひろ

    これぞ運命?
    ネタバレ
    2024年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 瞬間グラデーションが面白かったので続いて読んでました。
    二人で恋するってどういう事?って片思いでは無いって事ね。なるほど。
    真ん中くらいでモテテモテテ困っちゃうモードでしたが、オビくんかっこよすぎてコレで振られるとかどうよ。安堂さん早く決めな〜ってモンモンしました。告った時に好きの量が違うとか、好きとは思ってないとか、そういうのを気にせず取り敢えず付き合うのが無いと世の中にカップルは誕生しない訳で…。なかなか少女マンガに無いテーマなのかな。

    愛慈くんと出会って、運命感じなければ美園くんとの出会いも無い訳で。あの失恋も美園くんには必要な運命?オビくんがライバルで現れなければ自分の気持ちに気づくことも、告白することも無い訳で。運命とは残酷なものでした。

    星を減らした理由はどなたかも書いてましたが、文字だけで進むところが多すぎです。そして話が1つにまとまってない感じ…ダラダラ感があるところかな。コレは誰の話か?となったら美園くんが恋する話だったので、それはやっぱり違うかなと思いました。
    細かいこと言うと、制服濡れたら自分のジャージ着ます。借りたりしないって。家主を買出しに行かせないって。そういうところかな。
    いいね
    0件
  • つづきはまた明日

    ヒナチなお

    読切に向かない。
    ネタバレ
    2024年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きになるのに時間がかかる恋愛を描くのが上手な作家さんなので、読切にならなかった。しかも1巻で収まらなかったお話です。
    だからしばらく続きは出ないようです。面白かったので続きは気長に待とうかな。しかし恋愛は禁止で性行為はOKってホントに学校のとんでも校則なんとかして。そして婚約者居るのに他の人と性行為は校則以前にダメでしょ。倫理観が…。
  • つれない彼女のひとりじめ

    甘里シュガー

    清純派とは。
    ネタバレ
    2024年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 優凛ははじめから清純派では無いよな。
    成智はそもそもチャラい方だよな。
    そんな2人の真面目なこっそり恋愛。
    全然こっそりしてないけど。
    自分の気持ちと相手の気持ちを考えながら、大事にしながら「一緒にいたい」だけでゆっくり?恋愛していくのが良いです。
    それぞれの過去、境遇が両極にあるので家の対比とか友達の対比とか面白い。
    なぜ優凛は毎度勝負下着なの?
    いろいろ過去が分かって、結局そこが腑に落ちない。
  • ゴマ塩とぷりん【描き下ろしおまけ付き特装版】

    鈴木有布子

    おすすめなだけはある!
    2024年3月2日
    SugarSugarHoneyが面白かったのと、そのレビューでコレがおすすめと書かれていたのを見たので買いました。
    面白いです。
    マンガな出会いかもしれませんが、2人がお互いを大事に思っていくのが良かったです。続きも買うし、セールで鈴木先生の作品を見つけたのでそっちも買いそう。
    いいね
    0件
  • 瞬間グラデーション

    ひろちひろ

    青春の香りがします。
    ネタバレ
    2024年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ムリに恋愛してないところが良いです。
    でも御徒町くんと袴田くんがケンセイし合うのあるあるだけどやだな。
    他のマンガもそうだけど、なんで男の子って仲良くしてくれないのかしら。

    絵描きあるあるだけど、「写真みたい」って全然褒めて無いの分かって欲しい。だったら写真でいいじゃん。野球も止めるっていろいろある訳で、すごいすごいで片付けないでほしいなぁ。
    どうでも良いけどマニキュアの落とし方…ふつうググルでしょ。
    結局、しのぶちゃんは続くものは見つかったのか?

    絵は上手だけど男女の描き分けが微妙なのかな。御徒町くんが幼馴染(女子)にそっくりで見るたび思い出してしまいます。
    いいね
    0件
  • 小宮山がキライだ

    桃白茉乃

    やっと!
    ネタバレ
    2024年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり告るのには4巻必要か!?
    男の子主人公の少女マンガってこうなるのか。駆くんいいヤツ。周りもいいヤツ。愛され過ぎくらい。
    まぁ面白いか決まるのはココからですね。

    絵はまずまず。ただ全体的に画面にメリハリが無い。白から黒までしっかり使って欲しい。
    話は「小宮山」なんだけど、普通は離婚した元の名前って結構ネックです。英那ちゃんも嫌でしょ。そして英那のお母さんも小宮山に対して躊躇無く「小宮山」呼びは変だし、娘に対しての考え方も変。ひとり親って子ども中心に生活できないから「子供のことに構えてない自分」に劣等感あって、作家ごときに会わせたいとかそんなんで悶々しないと思う。もうちょとダメな勝手な親の方がリアリティ出ると思う。やな奴描けないのよね。きっと。
    いいね
    0件
  • うちの弟どもがすみません

    オザキアキラ

    予定通り。そうなるよね。
    ネタバレ
    2024年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 糸と源がくっつくのは、まぁ予定通り。
    少しずつ意識していくのも、まぁいいです。
    すぐくっついちゃうと話終わっちゃうか、同じ家だとずっとイチャイチャしてて、つまんなくなっちゃうので、まぁ仕方ない。
    でも再婚舐め過ぎ。結婚してからはじめて会う家族なんてあり得ないし、同居するために住む家にはじめて行くなんてあり得ない。そんな勝手な母親なら再婚前に彼氏(今の夫)と何度も会ってただろうな~。今の夫だって再婚前は家に居なかっただろうなぁ。そして息子たちも半裸ってなんだよ。娘は家政婦かよ。やっぱり女って胃袋掴むしか無いのかしら。
    めっちゃ安かったので3巻まで買いましたが、ここまでかな。
  • え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?(コミック)

    伊於/下城米雪/icchi

    仕事ってそんなものよね。
    2024年2月18日
    安いので買ってみました。
    システムエンジニアの仕事はさっぱり…なので分からないところが多々。
    最後の真のプログラム塾のポーズ?一部にどうウケたのか。分からないのはSEじゃないから?おばあさんだから?
    もうちょっと分かると次の巻も買うんだけどな…。

    話は面白かったです。職種は違えど仕事なんてそんなものよね。「人、物、金」なんて言うけど、「金、金、金!!」もしくは「俺、俺、俺」って人にしか会わないし心が潰れるまで働かされる。そんなことしてるからGDPも転落するのよね。
    頑張ってる人が幸せになれる社会になるといいよね。
    いいね
    0件
  • 【特装版】「くじ」から始まる婚約生活~厳正なる抽選の結果、笑わない次期公爵様の婚約者に当選しました~

    秋風きのこ/グルナ編集部

    なんだかいい話
    2024年2月15日
    無料分だけ読みました。
    似たような話はいっぱいあるし、そんなに絵もうまくないし、大丈夫かな~?と読んでましたが、ちゃんと話はできていてアレンがベルを好きになった理由もベルがみんなから好かれる理由もわかりました。
    面白そうか…買うかとなるとそこまででも無い。
    服とか食事とか文化をもう少し調べ物して、物語に厚みが欲しいところです。
  • 椿くんの熱におぼれたい

    北ムラサキ

    筋肉が…
    2024年2月15日
    筋肉の絵が描いてある服着てるのかと思った。
    キレイそうな男の子描けるけど線が弱い。
    逃げずに筋肉な体描いているから、
    もう少し描いてけばうまくなるかな~
    頑張って欲しい。
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    ファンタジーものかと思ったら
    ネタバレ
    2024年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界もの、ファンタジーかと思ったら、人生の話でした。面白い。
    ドラクエとかロードス島戦記とかイースとか…そんなん思い出して懐かしいなんて思っていたら…
    そうだよね。エルフは長生きだからその後を1人で生きていくんだよね。そして冒険の前も長いんだよね。
    自分に置換えても学校、部活、バイト、仕事、転勤先、趣味、家族…いろいろ仲間は変わって、それぞれが少しずつ影響し合って。
    大事にしていた仲間、時間が今もある。

    読んでるとフリーレンが好きだったヒンメルとの思い出?話にも見えてくる。
    どう見てもおばあちゃんと孫ではないよね~。
    いいね
    0件
  • はじめちゃんが一番!

    渡辺多恵子

    むかし好きだったアイドル
    ネタバレ
    2024年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ むかし好きだったアイドル
    懐かしい。

    最後ははじめちゃんの恋?は実らず、ハッピーエンドで良かったとほぼ全ての読者が思ったことでしょう。
    私の推しもその人でした。

    最近バラエティー番組に出ていて、相変わらずのカッコ良さとローラースケートで。
    アイドルのパワーはスゴイ。
    いいね
    0件
  • かめばかむほど甘くなる

    ヒナチなお

    まだまだ甘くなれそうですけど…
    2024年2月6日
    藤原くん〜からの流れで読んでました。
    相変わらず絵はうまい。
    でも…もっともっと甘くなれそうですけど…
    かめばかむほど…噛んでない。
    多分、作者的にこれ以上描けないのかな?
    「明くんは正しい」で良かったような。

    どうでも良いけど、コレに限らず少女マンガの作家さんとか担当さんて女子の恋を舐めてんの?
    好きな人とかできると、花火見て、海行って、テーマパーク、学園祭…どれも人が違うだけでパターン化されすぎ。10人いて1パターンしか無いって…。
    女の子ってもっと計画的だから、部活とは言わなくても、化粧でも服でもなんだか夢中になって自分を確立させてると思うんだけど…違うのかな?
    いいね
    0件
  • ホタルの嫁入り

    橘オレコ

    電子コミック大賞おめでとうございます!
    2024年2月4日
    プロミス・シンデレラが面白かったので続けて読んでました。
    コレも面白い!
    やっぱり進平さんがめんこいです。
    愛が重いって言うほどでも無いけど…。
    どっちか言ったら「無限の住人」ぐらい不死身過ぎる。
    毎回死にそう。

    沙都子は妄想体質なのか?進平が居ない(意識無い)時のほうが進平のこと好きそう。
    とにかく続きが気になり過ぎる。
    いいね
    0件
  • おおきく振りかぶって

    ひぐちアサ

    野球の面白さが詰まっています。
    2024年2月3日
    コレと週刊ベースボールを読んで野球見ると野球が何倍も面白くなります。
    やっぱり野球は人がやるスポーツなんだね。

    絵はそんなにうまく無いので読みにくいかもしれませんが、女性が描いているためか今までの野球マンガとは目線が違います。細かいとこまで描いているからいつになっても試合が終わらない…次が待てない…ってなりがちですが野球とはそれだけ一球一球にドラマのあるスポーツなのです。
    いいね
    0件
  • セクシー田中さん

    芦原妃名子

    スゴイ!コレは紙でも欲しい。
    2024年1月28日
    ドラマ化したけど見て無くて、
    ドラマの脚本を途中から芦原先生が書いたとか…そんなニュースを見て…。
    前から無料分は読んで面白いなと思っていたけど、購入して損はない!

    恋愛して結婚して…そういう上っ面の人生じゃなくて、人の内面の成長がベリーダンスを踊る田中さんを通して描かれています。
    背筋を伸ばしていきたい。

    まだまだ途中までしか読んでないけど、一冊の濃さが違います。読み応え十分。名作になって欲しいなぁ。

    田中さんが姉に似ていて…。
    鏡を見て「年取ったなぁ。」って思った自分に似ていて、まだまだ頑張れるかな?と背中を押されます。

    追記
    こんな事になるなんて。
    私はアニメもドラマも映画も好きです。
    面白かったのがココ(原作)に連れてきてくれるから。
    そして必ず原作の方がステキな作品だから。
    読んでたマンガがメディア化されてガッカリは多いから見ない…見なくなるも多いけど。
    こんな悲しいニュース無い。
    でも私たちはここから誰かを非難するんじゃなくて、作家さん、原作愛していかないとね。そして自分を大事に生きていかないとね。芦原先生ありがとう!
  • みらいのダンナさま

    吉永ゆう

    占いに翻弄
    ネタバレ
    2024年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人恋日記が好きで、作家さん掘下げ中。

    みらいちゃんが「3人の誰かが結婚相手ですよ。」と言われてドキドキする話なのかと思ったら…。

    先生はあるあるですけど、大概うまくいきません。ステキな先生ならなおさらです。
    なので先生は他の二人に比べて言い寄って来ないので、やっぱりちょっと難しい存在でした。

    そして「誰か?」がテーマなのでそんなイチャイチャ無い。(作者としてはいっぱい作ったと思うけど。)

    歩くんがたった数年で大人になってしまった。男の子ってそんなもんか。

    やっぱり絵はうまい。話もこなれてきた。でも何度も読み返したいか?もう一歩だなぁ…。
    いいね
    0件
  • 藤原くんはだいたい正しい

    ヒナチなお

    やっぱり買ってしまった。
    ネタバレ
    2024年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分読んで、
    絵はうまいし、話も面白く無いわけでもなく…買うか迷うところです。
    ヒツジにもう少ししっかりしていて欲しいところと(さすがに体育着は無いでしょ。)
    藤原くんと白滝くんの目をちゃんと描いて欲しいのと。

    とか言いながら買ってしまった。
    買って良かった!ヒツジしっかりしてきたし、他の人達もちゃんと動き出しました。
    白滝くんいい人だな。糖尿心配。
    いいね
    0件
  • 実は私、溺愛されてました!? ~最低彼氏から最強彼氏へ~

    一城れもん/海咲ねむる

    炎上商法?
    2024年1月23日
    多分、レビュー書かないほうがいいんでしょうね。
    こういうAIが描いたのか?って感じのマンガを小バカにしたような設定とストーリーだとマンガを愛する人には許せないからアンチがこんな風にレビュー書いちゃって、気になるマンガになっちゃうのかしら…。

    絵柄は昭和のビジネス誌にあるマンガみたい。
    なんでこの手のマンガってべッドシーンから始まる?
    元彼ダメ男過ぎて、そのダメさもかわいい…でもなさそうで。
    最低彼氏を最強彼氏に成長させるのかと思ったら、ただ乗り換えただけだった。

    ついつい続きが気になって…物語に引き込まれて…ドキドキして…ってマンガに出会いたいですね。
    いいね
    0件
  • 君と宇宙を歩くために

    泥ノ田犬彦

    気持ちが楽になった
    2024年1月7日
    新聞の書評欄を読んだのがキッカケ。
    仕事でいわゆる発達障害の子どもを見てるので、将来宇野くんみたいに自分の事をコントロールしたり、理解するためのテザー(命綱)を持つことができるのだろうか…そうであってもらいたい。
    子育てしてて思う。仕事で見てる子、うちの子何が違うのかな?程度の差はあれ大人の思い通りにはいかないし、やっぱり他人(別個体)だし。理想と現実を行ったり来たり。
    自分のこともそう。
    テザーを見つけたい。

    マンガの技術としてはまだまだ。人も描けてない、動きもおかしい。でもやっぱり描き手の描きたい気持ちが全面に出ているので伝わってくるものが大きい。
  • リビングの松永さん

    岩下慶子

    無いな。
    ネタバレ
    2024年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化って…
    読んでみたけど無しでした。
    女子高生お金どうなってるの?
    カレーばっか作ってるけど、朝とか弁当とか…
    自立してないだろフツー。

    松永さん…キモい。
    性別逆にして10歳年上の女があんな露出してたら…トイレで膝の上に乗せられたら…雑魚寝で同じクッションで寝てたら…
    エロい感じにしかならんだろ。
    無料分全部読む気にもなれなかった。

    絵がうまいだけに…もったいない。
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    ハマらなかった。
    2024年1月6日
    ドラマ化されたし(見てないけど…)
    作者の方人気だし
    面白そうだし
    美味しそうだし。
    読んでみようかと買ってみたけど…
    シロウさんがイケメンじゃなくて、
    ご飯も普通のご飯で、
    もう一歩流れに乗れず、
    1巻の途中で脱落。
    もう少し時間だったら読めるかな?
    いいね
    0件
  • クロサギ再起動 -18歳新成人詐欺犯罪編-

    黒丸/夏原武

    久々ありがとう!
    2024年1月3日
    過去のクロサギ全部読んでたので、コレを見つけて買っちゃいました。
    レギュラー陣総出演で面白かった!

    18歳成人です。
    ホントに若い心を摘まないでください。
    若い方々摘まれないでくださいね。
    いいね
    0件
  • なめて、かじって、ときどき愛でて

    湯町深

    ダメだった
    2024年1月2日
    早く手紙返してあげて欲しい。
    コレ手紙だから話になるけど、恥ずかしい写真とかだったら?動画だったら?
    ホントに最低。
    女の子親が娘と歳近い男の子預かるとか無いし、二人だけにするとか無い。

    話もダメだけど、画面もダメ。
    人が形になってない。動かない。
    もう一回ネームからお願いします。読まんけど。
    いいね
    0件
  • 雷火

    藤原カムイ/寺島優

    邪馬台国九州説を信じてました。
    2024年1月1日
    もともと藤原カムイ先生の作品が好きで読み始めました。
    当時は続きが知りたくて雑誌も買っていたのですが、スコラ(だったと思う)は成人誌って感じで恥ずかしかったな。

    話は邪馬台国の卑弥呼を継いだ壱与を助けながら倭の王になる話。
    仲間もいたりして面白い。歴史も絡むし。
    コレ読んで邪馬台国九州説を信じてました。

    藤原カムイ先生は売れない雑誌の連載が多いためか面白いけど完結していない作品が多いです。そして原稿を無くしてしまう方らしく終いには全集も途中で出なくなりました。
    ドラクエのイメージが強いかもしれませんがもっと幅の広い作家さんです。
    ご本人も公言されてる通りメビウスのファンだそうです。そこからメビウスを好きに、フランスではサイン会にも行きました。
    こういう世界の広がり方って楽しい!
    いいね
    0件
  • ちくちくウニウニ

    吉田戦車

    私だけ幸せになれ!
    ネタバレ
    2024年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ウニ先生の
    「私だけ幸せになれ!」
    という名言が全て。

    その昔、たまたま飲みの席で一緒になった吉田戦車先生の妹さんにこのマンガが好きと言ったら同意してもらえた懐かしい作品です。
    いいね
    0件
  • 霊能力者 小田霧響子の嘘

    甲斐谷忍

    面白かったけど
    2024年1月1日
    面白かった。
    豆知識いっぱい。
    知識だから読み返すことも無かった…
    1回読んだらもう良いかな?って感じでした。
    いいね
    0件
  • LIAR GAME

    甲斐谷忍

    大どんでん返し!
    2024年1月1日
    話は嘘つきのゲームのようで計算です。
    ちゃんといい案があって潰されて、でもひっくり返して勝つ展開なのがすごい。
    毎回よく考えるなと思います。

    名作か?と言われたら違うかも。
    でも紙で買って今も持っている作品です。
    ドラマは配役も演出も素晴らしかった!
    いいね
    0件
  • BANANA FISH

    吉田秋生

    セツナイ
    2023年12月31日
    この作品は少女マンガだけど、男の子どうし(BL)ってアリなのかな…とはじめて思った作品。

    全然幸せな未来が見えなくて切なかったなぁ。
  • MONSTERの甘い牙

    伊吹楓/橘いろか

    絵はキレイ。
    2023年12月31日
    絵はキレイ。
    よくある話で、まぁいいんじゃない?

    室長はなんでライバル出てくるまで手を出さなかったの?
    謎過ぎです。
  • 石の花(KADOKAWA版)

    坂口尚

    実はまだ読み終えてない。
    ネタバレ
    2023年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 買うキッカケは新聞記事。
    フランスで賞をとったそうです。
    しかもそれに対して浦沢直樹先生が熱すぎるコメントを入れてました。

    時代は第二次世界大戦。
    チェコスロバキアだったかな…分裂する前。
    石の花とはポストイナ鍾乳洞のこと。
    ググってみてください。絶対行ってみたくなるところです。

    戦争の話なのでドンドン死にます。生き残るためハラハラドキドキキリキリします。

    実はまだ読み終わってません。
    でも読むべき作品なのは分かるので本屋さんで注文して紙で買いました。

    戦争のたえない今。
    読んでみてもらいたいです。
  • #バツイチアラサー女子と男子高校生

    橘オレコ

    だんだんかわいそうになってきた。
    ネタバレ
    2023年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編面白かったから買ってみた。
    相変わらず壱成可愛いけど、
    こんなにがんばって、早梅のあの返しでは
    見ていてかわいそうになってしまった。
    ホワイト・デーのくだりはホントひどい。

    どうでもいいけど表紙の壱成がオッサン臭くて誰か分からん。
    おまけマンガを補完しないと本編つながらなかったりしないのかな…。

    頑張ってる壱成見たかったら読む価値あるのかな…。
    いいね
    0件
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    面白かった。
    ネタバレ
    2023年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クーポンって毒だよね~。
    騙されたように余計なもの読んで、余計なもの買っちゃって。
    という感じで読み始めたけど…面白かった。
    はじめはハチャメチャ過ぎてどんな話よ!って思ったけど、読み返すと初めっから壱成は早梅好きだったね。
    壱成が話の流れとか無視の行動が多すぎて吹き出しそうになること多くて。
    スマホ見てニヤつくとかあぶないあぶない。

    壱成かわいかった。特にスーパーサイヤ人みたいの…。
    30過ぎて高校生とかナシだよって思うけど、可愛すぎてダメだった。
    両思いになったら話終わるところで、18歳までナシとか。うまいこと考えるよね。
    確かに手を出したらアウト。
    最期に成吾と壱成は早梅を父から連れ出すって同じ状況になるけど、壱成の方が母との事を乗り越えてたからうまく行ったのかな。

    おまけマンガ、裏表紙の充実ぶりがスゴイ。
    絵がうまいだけでなく、人が多くてもちゃんとみんな動いていて。
    子どもから年寄りまで描ききれる。
    美人では無い人をきっちり描けるのもスゴイ。
    少女マンガでは珍しい画力の持ち主。
    次のマンガは無限の住人みたいだけど、楽しみにしています。
    どうでもいいけど、さや入り枝豆の味噌汁…ダメかなぁ?美味しいけど…。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    ムダな引き伸ばしが無いです
    2023年12月21日
    ジャンプ連載人気作にしてはムダな引き伸ばしが無い作品です。
    あまりに人気で1巻だけ買って、1年以上放置しました。
    まぁよくあるジャンプねって感じでした。
    でもなんでか読まないと行けないんじゃないか…って衝動にかられて大人買い。
    たまに読み返すと、よく出来てるしムダが無くて。作者の苦しさを感じたのはスキマのページがだんだんアッサリになったところくらい。

    作家さんが女性で、介護で地元に帰ったと聞きましたが、またマンガを描きたい!ってなって欲しいです。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏/しのとうこ

    続きが気になるとこうなっちゃうよね〜
    ネタバレ
    2023年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マンガを読んで、続きが気になって、小説見るとまだ4巻…。
    買って読み始めてしまった。

    文章は読みやすいし、当たり前だけどマンガと雰囲気変わらないので頭の中でキャラクターが勝手に動いて喋ってくれます。

    こんな小説読みなんてアルスラーン戦記を思い出すな…何十年前じゃ…。
    文学か?と言われたらちょっと違うよね…。
    何が違うんだろうね…。

    文字は読むと眠くなるからちょっとずつ読もうと思います。

    読み進めると凄く壮大な話になってきました。
    文字だけだからか翠苓が誰と誰の子どもなのか今も分からない…
  • Sugar Sugar Honey

    鈴木有布子

    素直さがステキ。
    ネタバレ
    2023年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化するらしいので無料分読んだら面白かったので続きを買ってしまった。
    ドラマにする人は面白いの見つけてくるよね。
    絵はすごくうまい訳ではないけど、梶さんイケメンに見える。
    多分ベテランさんの作家さんなんだろな。

    話の中で佐原さんが知りたかったのは自分の気持ちって言っていたのが「確かに!」と納得。
    相手も好きでいて欲しいけど、結局は自分のことよね。

    子供の頃に近所にあったケーキ屋でいつもケーキ買ってた。家族の誕生日はいつもそこのケーキ。もうその店は無いけど、たまに食べたいって思うときがあって。
    そこに梶さんいたら…そりゃ好きになるよね。すでに胃袋掴まれてる訳だし。笑。
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    こっちを紙で買いました。
    2023年12月16日
    少女マンガの方も無料分読んでみました。
    どちらがどうと言うのはほぼ無いけど、
    続きが気になったのでこちらを紙で買いました。大人買い。
    紙で買ったら栞が付いてました。
    今だけかな?

    絵はキレイだけどキャラの描き分けがもう一歩。名前が書いてないと、イマイチ誰か分かりません。

    いっぱい小さい事件が重なって、大きい謎が解けるところは面白いです。
    コミカライズだから原作の問題となるところですが、コレを読んで知識が深まったり、心動かされたり、訴えかけるテーマみたいのあったら名作になってくんだろうね。
  • YAWARA! 完全版 デジタル Ver.

    浦沢直樹

    これで浦沢先生デヴュー
    ネタバレ
    2023年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入って、マンガを買いました。
    今でも全巻あります。
    柔道マンガはこれでハマって「帯ギュ」も読んだなぁ。

    話は英才教育を受けた天才柔道女子と3流スポーツ新聞の記者のスポーツ恋愛物です。
    勝つと分かっていても、好きになると分かっていても続きは気になるものです。

    最後に松田さんの記事から歓声が聞こえたシーンが感動しました。

    東京オリンピックでバッハ会長見たとき笑ってしまった。さすが浦沢先生!
  • コーヒー&バニラ

    朱神宝

    ムダに買ってしまった
    ネタバレ
    2023年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか気になって買ってしまったけど、
    そもそもの出会いが気持ち悪い。
    ストーカーが作戦立てて子どもを落とした感が…。変な男(変だけど)に騙されたってならなくて良かったね。

    色んなところでやってるのが寒気します。
    職場で、学校で、試着室で…
    無いだろ。
  • ねじ式

    つげ義春

    ゲラゲラ笑うマンガです。
    2023年12月12日
    絵は怖いし、話はシュールだし、何言ってるのかさっぱり分からないし…
    って思っている方。
    このマンガはゲラゲラ笑うマンガです。
    当時からそうだったようです。

    まずは「メメクラゲってなんだよ!」
    からスタートです。
  • ブラック・ジャック 手塚治虫文庫全集

    手塚治虫

    これじゃない文庫版を読みました。
    2023年12月12日
    これじゃない文庫版を読みました。
    表紙がリアルな絵だったから
    絵が可愛くてビックリしました。

    読みやすいし話は面白いです。
    ピノコかわいかった。

    名作中の名作。
    いいね
    0件
  • 鋼の錬金術師

    荒川弘

    ガンガンまで買ってしまった。
    ネタバレ
    2023年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初期アニメから入って、紙で読んで、続きが気になって連載中にガンガンまで買ってしまった。いい大人なのに。

    途中で作者が女性であること、連載中に出産してるのにビックリしました。お休み無かったのよ。スゴイ人です。

    絵はうまいし、話はしっかりしていて考えさせられる部分も多いです。

    お父さんが悪い人じゃなくて良かった。
  • 旦那様はすべてを与える【マイクロ】

    宮城杏奈/響あい

    で、結局どっちが好きなの?
    ネタバレ
    2023年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ モテたらモテただけ嬉しいか?
    ホントに好きな人がいたら、その他に言い寄られるとウザさしか無いけどね。
    そうじゃないのは単なる男好きだと。

    そもそも親の借金って。
    友だちの連帯保証って。
    連帯保証人は借金の半分で済むはず。

    ホントに少女マンガに出てくる社長さんヒマ人。
    女子高生に一目惚れなんてキモ過ぎです。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    推理モノ?
    ネタバレ
    2023年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少女マンガと青年マンガをどっちも読んでみました。
    もともと小説があるし、その挿絵でキャラクターもできてるのでコマ割りが少し違えどあまり印象の違いは無いかな?
    どちらも絵がキレイで読みやすい。
    まだ無料分しか読んでないので紙で買うか、それも少女マンガと青年マンガとで迷う所。

    ただ推理モノとは言え、事件はハチミツやチョコレート、鉛…誰でも知っている話。

    買うほど面白いか?ただ続きが気になっているだけか迷うところ。
    暇になったとき考えようかな。
  • NARUTO―ナルト― モノクロ版

    岸本斉史

    青空が見れて良かった!
    ネタバレ
    2023年12月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よく完結させてくれました。
    連載当初はここまで長編になる予定は無かったと思います。
    ナルトの必殺技もよく考えた!

    連載終了後に尾田先生と対談で「空が青かった」って話していて、尾田先生が「えっ!!茶色じゃないの?」という会話に週刊連載の過酷さがうかがえます。

    その昔、森ビルでNARUTO展なんてのがあって、行ったら涙が止まらなかった。
    ヒルズのアチコチに名シーンやコラボメニューがあって楽しかったなぁ。

    物語はナルトが火影になるまでのお話。
    一気に読んでもらいたいです。
    いいね
    0件
  • 家政夫のナギサさん

    四ツ原フリコ

    お母さんバンザイ!
    ネタバレ
    2023年12月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見てないけど、すごく気になっていた配役も良くて。
    マンガを読んで、見てみたくなりました。

    「逃げ恥」の男女逆転物かと思ったのですが、世界がしっかりしてます。
    あっという間に終わってしまったのがなんだか寂しい。もう少し肉付けしても深みが出た気がします。

    女性にとっての仕事と結婚(恋愛)どっちもって現実的じゃ無いのかな。
    メイのお母さんの結婚観がすごくしっくりきました。愛で乗り越えられる結婚もないし、金で解決する結婚もないよね。
    やっぱり二人での話合いで乗り越えるしかないのよね。

    表紙をもう少し変えてくれないとどこまで読んだかわからなくなって読みにくかった。
    いいね
    0件
  • MONSTER 完全版 デジタルVer.

    浦沢直樹

    とにかく怖い。
    ネタバレ
    2023年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人の人生の中で痕跡が消すって…
    誰しも黒歴史はあるわけで。
    日常生活の中で、ふと考えて怖くなります。

    浦沢先生の作品はほぼ読んでいた私が怖くて買うの躊躇しました。でもこの後出る作品はなんか怖いの増えていくのよね…。
    こんな怖い作品を連載中に読むのは辛かった。迷路の中で迷い続けている感じでした。
    いいね
    0件
  • 恋にならないワケがない

    吉永ゆう

    創くんが好みで無かった。
    ネタバレ
    2023年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人恋日記が面白かったので、そっから作家を掘り下げてくので読んでみました。

    まぁまぁ続きは気になるかな。
    ちゃんと最後まで読みました。

    まだ絵がもう一歩です。なので創くんがイマイチ好みで無かった。
    イケてないのにイケメンなセリフ吐かれるとちょっと違う感じになっちゃうな。

    まず気になるのが隣のアパート。ベランダがあんなくっついて建てるなんて…アホな建築士…。クレーム物です。
    そして乙川くん…いくら好きでも相手の同意の無いキスは警察捕まります。少女マンガでこういうのOKにしてしまうから、性被害に会う女子が増えるのです。うまく避けられなかった自分が悪いとか、こんな本気だと思ってなかったとか…ってね。
    作家も編集も子どもも見てるって自覚持って欲しいです。
    いいね
    0件
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    しかし…遅い!
    2023年12月5日
    冨樫先生のは「てんで〜」連載中から読んでました。無駄にエロかった。
    紙で買ったのは「幽遊〜」から。

    「ハンター✕ハンター」はジャンプ定番で始めから面白かったし、話の中のゲーム設定なんかがうまいです。

    でも…遅いよね。いつになっても続き出なくて脱落しました。
    「ガラスの仮面」の次ぐらいに終わるのか不安になります。まぁ終わらなくても良いけど。
  • きょうは会社休みます。

    藤村真理

    理想の結婚
    ネタバレ
    2023年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くて一気に読みました。

    読むキッカケはドラマ。
    でもドラマはもっと田之倉くんが自己中でモヤモヤしたイメージだった(もうほとんど忘れた)ので
    マンガで田之倉くんが花笑さんを正面から好きなんでビックリ。
    花笑は誕生日の日…どんだけだったんだろ。
    それなのに田之倉くんは裸眼で飲んで欲しいって言わないのね。

    朝尾さんは花笑に好きになってもらうなら真ん中分けメガネ時代に声かけないとダメよね。
    自分で開発する楽しみを見つけないと。
    そして開発の楽しみがあったら、メガネは外させないよね。

    花笑がすぐトイレに逃げるのホントどうかしてると思う。
    そして朝尾さんの分析が無かったら、多分うまくは行かなかったと思う。
    田之倉くんが大人だったし。
    田之倉くんが常に花笑を好きでいてくれたので、ずっと幸せな気持ちで読めた。そして花笑にそんな小さいことでモヤるなと思ってしまう。
    つまり最後はお互い年の差も子ども関係なく結婚できたのは奇跡みたいな物。
    人生では相手の気持ちはトコトン話し合ってもなかなか分からないものだし。
    理想の結婚で終わったけど、やっぱりそれはファンタジーに近いかな。

    最近の少女マンガはエロ要素が多過ぎ、描きすぎ。なので、そういうところはアッサリだけどちゃんとドキドキできるのはホントにマンガがうまい!と思いました。
    いいね
    0件
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~

    泰三子

    警察官が…
    2023年12月2日
    警察官が普通の人に見えて、
    警察署がブラック企業に見えるマンガ。

    ドラマ見てマンガ読みたかった。
    マンガ読んで、ドラマもすごく丁寧に作られていたと感じました。

    お仕事マンガを読むと私達の生活はみんなの頑張りで成り立っているのだの感じます。
  • ここは今から倫理です。

    雨瀬シオリ

    絵が怖いけど…
    2023年12月2日
    絵が怖いけど、話は面白いです。
    ドラマの山田さんがインタビューでやりたかった役って言っていたのを見て、面白そうと思ったのがキッカケ。
    ドラマは録画したけど見てなかったなぁ…

    マンガ読んでみたら面白かったので

    ここまで暗い感じにはならなさそうだから見てみようかな…

    ホントに絵が演出が怖いので星減らしました。
    いいね
    0件
  • ロマンティックを夢見て何が悪い

    ふじや奈央

    普通にホラー
    ネタバレ
    2023年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 名器設定はあるのに全然進展しない。
    無料分で終了。
    普通に恋愛したら良いのに、余計な設定の性で寝たらどうなんだ?みたいな変な興味で読み進めてしまうのはもったいない。
    もう少しキャラクターを掘ってかないと話が膨らまないような。
  • 悪女(わる)

    深見じゅん

    お仕事マンガの最高傑作!
    ネタバレ
    2023年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ(石田ひかり版)を見てハマりました。
    当時から新刊楽しみでした。
    紙で全巻揃えたのにどこへ行ったのか…。

    最近、新しいドラマを見ましたがやっぱり面白かった。
    田中まりりんになりたかった。

    でもマンガの方がずっと面白いので、ぜひ読んでもらいたいです。
    T.Oさんもマンガの方がステキです。
    絵は古臭いです。当時から古臭かった。
    そんなの読んでいったら気にならなくなります。
    お色気は全く?無いです。
    それでもキュンとします。
    いいマンガとはそういうものです。
  • 毎日キスしていいですか?

    はつはる

    若い…
    2023年11月25日
    お嬢と番犬くんが好きで、そこから読んでみようと紙で購入。

    絵はやっぱりうまいです。
    でもマンガがまだまだ若い!
    バタバタしていて何が何やら…。
    ドキドキとかイマイチで一気に読みきれませんでした。
    (ただいま休憩中)
    やっぱりうまくなったんだなぁとしみじみ。
    いいね
    0件
  • 瓜を破る

    板倉梓

    今1番気になる!
    ネタバレ
    2023年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高齢処女ってやっぱり今時なのかな?

    このマンガに出てくる人みんなマジメに生きていて、どの人の気持も分かる!ってなります。
    さえない二人の関係がすごく良いです。
    本屋で買いたいけど、タイトルがタイトルなのでレジに持って行くの恥ずかしいなぁ。
    なのにアマ●ンで売ってないなぁ。
    電子コミックかなぁ。
    ってずっと迷ってます。
    まだ無料分しか読んでないけど、ちゃんと読みたいマンガです。
  • 恋ヶ窪くんにはじめてを奪われました

    美麻りん

    かっこいいんだけどちょっと…
    ネタバレ
    2023年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がキレイで話も読みやすくて、ついつい買ってしまいました。

    主人公がドM?
    恋ヶ窪くんはカワイイって言われるのイヤで、主人公の企画書とかゲーム脳をゲラゲラ笑うのってドS?
    合ってるから良いような気もするけど、ここまでステイタスも違うとホントに疲れそう。

    家族の前に早くえりちさんに会わせてください。
    いいね
    0件
  • きみはぺット

    小川彌生

    やっぱり面白い。
    ネタバレ
    2023年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ(松潤と小雪)にハマって、紙でコミック揃えて、完結まで読んだけど…どこに行ったかな?売っちゃったかな。

    当時はやっぱり愛してくれてたペットもただの男じゃ無い!って言うのがなんだか嫌で。面白かったけど、納得できない部分がありました。

    そりゃあ顔が良くて、社会的に認められて、価値の有る男に愛されたら嬉しいし、足りないものがあったら「えー残念」とか思ってしまいそうだけど…
    周囲が評価をした男に愛されないと女の価値って無いのかな?
    人の価値って絶対評価でしょ?
    ってモヤモヤしてた。

    でも最近の溺愛マンガ読むとそんなヤツいないよってなるくらいの男に溺愛されてて…モモが普通の人に見えてきてしまった。

    もう一度読み返したいな。
    いいね
    0件
  • 青のオーケストラ

    阿久井真

    アニメ見て即購入。
    2023年11月18日
    Eテレのアニメで見てすぐに紙で買いました。
    アニメは作画がイマイチだけど、演奏シーンは本物のオケをCGで作っているので、弦の抑え方、弓の位置も完璧に再現されてるそうです。
    演奏も各役担当のプロの方が実際に音を出しているので見る価値ありです。

    でも作品レベルはマンガの方が上でした。
    マンガは作画がすごくキレイで話もうまい。
    悪い人が居ないのと、みんな自分の気持を上手に言葉にできるので感動しました。
    青春って良いな。

    とっても健全!!子どもに一般人に進められます。
  • キスまでの距離

    吉永ゆう

    初々しい
    ネタバレ
    2023年11月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「主人恋日記」が面白いので、無料分を読んで気になってました。1巻で終わりなのでクーポンの関係で購入してみました。

    吉永先生の5冊目と言うことで、話の流れも突っ走る、急ブレーキの繰り返しで、初々しさを感じます。わざとなのかな?
    いいね
    0件
  • MASTERキートン 完全版 デジタルVer.

    浦沢直樹/勝鹿北星/長崎尚志

    カラーが再現されてます!
    2023年11月16日
    高校生頃に読んでた作品。
    今でもコレを超えるマンガに出会えていません。
    生きる勇気をもらえる作品です。
    ストーリーももちろんですが、街並み、外国人の描き分けがスゴイ。本当にその国と人の特徴がよく出ています。
    この作品がきっかけでヨーロッパは大分歩き回りました。

    電子版では紙では白黒のところがカラーで再現されてます。
    見開き推奨…まさか浦沢先生もスクロールで読むとは思って無かったでしょうね。
  • 主人恋日記

    吉永ゆう

    面白い!
    ネタバレ
    2023年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分を読んで、すぐに紙で買いました。
    何度読み返しても面白いしドキドキします。
    話も絵もうまいなと思いました。
    琴さまの良い働きっぷりに「ありがとうございます」といつも思います。
    続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 【単話】拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます

    紬いろと/久川航璃/あいるむ

    強くて賢いところは良い。
    ネタバレ
    2023年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が腕が立つ賢い自立した女性なのは良いけれど…
    旦那さまが冷酷な軍人なのも良いけれど…

    そもそもの1ヶ月〜という離婚条件が意味不明。
    生理周期と排卵期間考えたらチャンスは3日か倍の6日。毎日しても意味ないし。
    しかも妊娠してるのなんか1ヶ月後に分かるはず無いし。今なら血液検査で分かるけど、現代物では無いようで。
    どっちも無知だからそんな条件出して、そんな条件飲んだのかしら。

    絵はうまいし話は面白そうなので勿体ない。
  • お嬢と番犬くん

    はつはる

    絵がうまい!
    2023年11月15日
    無料分を何度も読んで、1冊買って面白いので、紙で全巻揃えてしまいました。

    お話はケイヤがイケメンなんだけど、考え方があぶない感じがするところが面白いです。
    これからケイヤが何でヤクザになったのかが語られると良いな。一咲さんが自分でできること、好きなことが見つかると良いな。

    とにかく絵が凄くうまいです。
    それで読み始めたと言ってもいいくらい。
    初回から最新刊あたりで絵が違うという方がいますが、私はそんなに気にならないです。
    「ワンピース」のナミ程では無いです。
    子どもから年寄りまでうまいなと思います。
    そして主役の二人は服もセンス良いなと思います。
    いいね
    0件