フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

72

いいねGET

295

いいね

152

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数3

いいねGET62

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ハズレ姫は意外と愛されている?

    あさの碧/gacchi/珠梨やすゆき

    3人もいらんでしょ
    2025年4月23日
    王配なんか3人も要らんでしょ。異父兄弟姉妹で泥沼の争いが起こって主人公みたいな不幸な子供が登場するだけなのでは?あまりにも設定が破綻してて入り込めない。絵がきれいなだけに残念です。
    いいね
    0件
  • 紫色のクラベル ~全てを奪われたので、傾国の悪役令嬢となって返り咲きます~

    星見だいふく/冨月一乃

    気持ち悪い
    ネタバレ
    2025年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 伯爵はあくまでも保護者的な感じな大人で見守るポジションで紆余曲折あり2巻の表紙のどっちかとくっつくのかなと思って読んでいたら2巻で伯爵とやり始めて萎えました。私はわりとノーマルなので父親くらいのおじさんと10代女性は気持ち悪いいと思ってしまいます。絵面も悪いと感じてしまうし次はないですね。どんなことをしても生き延びろとお父さん言ってましたが流石に身売りは望まないのでは。
    いいね
    0件
  • 王子と乞食

    河井英槻

    旧約レビ記
    2025年4月9日
    旧約レビ記。この単語が気になって調べた日のことを思い出します。当時の人の苦労を思います。女性と結婚するのが当たり前かつ同性愛は違法だった世相でゲイだったバスカヴィルは歪んでしまった気がする。愛した男性に女性と結婚するからって捨てられたことがあるのかなとか。神はお赦しになる。作中のこの言葉が全てなのに。そもそも神に赦してもらう必要なんかないのに。まぁ元来ただのサディストかもしれないが。とっ捕まって囲われたユキも可哀想ですが同じくらい夫を愛していた奥様が可哀想で見てられない時がありましたが逞しく生きてて安堵しました。完結まで読めて良かったです。私と同じく途中でフェードアウトしてた友達にピアノバーン終わってたよと報告してこようと思います。
    いいね
    0件
  • 死んだ王妃は二度目の人生を楽しみます ーお飾りの王妃は必要ないのでしょう?ー(分冊版)

    あまさかえで/なか

    騙されてるぞ
    2025年3月31日
    アドルフお前100%その女に騙されてるぞ!!と肩を揺さぶりに行きたい衝動にかられながら読んでいた。何があったかまだ分からないがせっかく仲良しだったのに。逆らえない作者による失点方式で本当にかわいそう。本当に良い加減どうにかならないものかね。この話は新しい相手が最初から無条件で愛してくるわけでは無いから面白いけど。くっつけたいキャラがいるなら捨てる相手のことは詳しく描かなくて良いからとなりただ不快になるけどそうではないので許容範囲。まぁわりとチョロいけどw生い立ちが複雑なのと打算で寄ってくる頭が悪い女が嫌だっただろうから良き人に巡りあえて良かったねと。あと私の好きな色素薄い系ヒーローなのは本当に良き。
  • 【分冊版】身代わり伯爵令嬢だけれど、婚約者代理はご勘弁!

    中島四貴/江本マシメサ

    ヒーローが好き過ぎるw
    2025年3月29日
    色々ツッコミどころはありますがヒーローの性格が主人公バカでボケてて好き過ぎる。狩りで主人公のために森の主取ってきてめっちゃ笑った。どうやって捕まえたんだよwこれからもずっとそのままでいてほしい。
    いいね
    0件
  • 王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです! ~聖女に嵌められた貧乏令嬢、二度目は串刺し回避します!~

    おしばなお/岡達英茉/先崎真琴

    前世アイリスと前世ギディオン
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前世アイリスと前世ギディオンの過去が明かされ現世アイリスと現世王太子は只々憎たらしくウザいだけなのに前世は全然違った。とくにアイリス。前世ギディオンが自分に自信がなく鈍感なせいで主人公カップルを巻き込んだだけという。なんて迷惑な。前世ギディオンと2人で過ごしてた頃の前世アイリスは気が強すぎる主人公よりも正直好きでした。とても可愛い。そりゃ惚れるよなぁ。誰かの1番になりたいと湾曲した形ではあるが精いっぱい気持ちを伝えてるのに前世ギディオンが鈍感なせいでそのまま受け取られ国の1番にと斜め上にかっ飛んだ方向に。アイリスは大好きなギディオンが自ら王太子とくっつけようとするから闇落ちしてまったのではないかと勝手に予測。わりと全ての元凶は前世ギディオン。両思いだったのにバカだなぁ。
  • 婚約破棄した傷物令嬢は、治癒術師に弟子入りします!@COMIC

    佳宵伊吹/三角あきせ/林マキ

    これも
    2025年2月1日
    この話も典型的な主人公上げのために当て馬予定の男性キャラが下げられて残念でした。1度は両思いになってそれでも相手が馬鹿だったりライバル女がウザかったりで破局なら分かるんですが。当て馬はずっと失点方式で主人公の好感度を削いでいき本命だけ余計なことしないで主人公の好感度を上げていくという流れ。辟易します。次は買わないです。心理テストの下りは面白かったから良いけどね。
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    ただのギャグ漫画
    2025年2月1日
    真面目な恋愛物としてみるとさっさと別れたら良いのにとしか思いません。しかしギャグ漫画として読むとケイオスと愉快な仲間たちで面白いです。私はギャグ漫画として読んでます。主人公以外がギャグ要員で最高です。2巻のキャロライン様とカブト虫戦わせてる下りは最高に面白かった。むしろキャロライン様とくっついて一生夫婦漫才やってほしい。私としては主人公はケイオスが空回りして愉快な仲間たちを巻き込み漫才をやる舞台装置としてみていたので1人で良いってしつこく言ってるわりに誰よりも恋愛要素を真面目にぶち込んでくる主人公にイライラするので星4で。とりあえずケイオスが真面目に頑張っても誤解は解けず留学で自立を目指すで一区切りついた感じがあるので次はもう買わないかな。主人公の留学よりカブトリン将軍とカブトロッサ提督の勝負の行方のほうがよほど気になるwどっちが勝ったんだろ。
  • 屋根裏部屋の公爵夫人

    林マキ/もり/アオイ冬子

    とんでもないタイトル詐欺
    2025年1月2日
    見事に引っかかりました。「屋根裏部屋から出る予定の公爵夫人」が正式なタイトルではないかと。無能な公爵を躾けてやり直すかと思って2巻まで買ってふと大公妃がどうのってタイトルの作品でもタイトル詐欺に引っかかりそうになったから念のためレビューを読んだらクロードとくっつくと。クロードって誰だよ。表紙を全部確認したら途中で消えた黒髪が。男爵だし初恋は実らずかと思ってたら本命かよ。はっきり言って存在感もなくレビューを読むまで存在を忘れていた。あらすじ読んでみたら国外に行って屋根裏から出とる。屋根裏部屋の公爵夫人なのに。レビュー書いてくれた人本当にありがとう。こんなとんでもないタイトル詐欺作品はサクッと非表示設定です。クーポンで400円くらいで済みましたが気づかなかったら2000円は無駄にするところだった。危ない危ない。
  • 【単話版】バッドエンド目前のヒロインに転生した私、今世では恋愛するつもりがチートな兄が離してくれません!?@COMIC

    七星郁斗/琴子

    いい加減で何があったか教えろ
    2025年1月1日
    以上。以下余白って感じす。これだと投稿出来ないのがつらいです。27話くらいまで頑張って読みましたがユリウスだっけかが含みを持たせるだけでずっと何があったか語ってくれず気になるを通り越して腹立だしくなってきました。もういいです。主人公とこれ読んでる人はだいぶ気が長いです。短気な私には苦痛です。星は吉田へ。
  • 喪女と姫様入れ替わり異世界転生 奥まで疼くキスをして…

    青mori

    王子様が良い
    2024年12月25日
    とにかく王子様が良い。伝説上の生き物は顔が良いなぁくらいだったんですが2話のそんなに嫌?で落ちました。あとは本来の姫に戻った時に姫に笑われるくらいあからさまにがっかりしてたのが可愛らしかった。主人公が手元に残ってくれるといいねぇ。ただこれ私は現代にいる本来の姫に港区女子みたいなことやってんのかなくらいで興味がなく主人公とミスト様の方を話を楽しみに読んでいるから良いけど現代にいる本来の姫が気になる人にはつまらないのかもかもしれない。星減らしたのは1話の1ページ目にして読むの辞めようかと思うくらい主人公の性癖が気持ち悪かったから。おもちゃなんか使う人そうそういないって。
    いいね
    0件
  • ステラのために

    nanaso/hwagi/SuyoonJin

    ステラが可哀そう
    2024年12月16日
    主人公が亡くなってステラをあんま愛してなかったって気付いだからってステラに対するアルの態度ちょっと酷くないか?勝手に惚れといてなんなの?ステラなんもしてなくね?ステラのためにっちゅうくらいだからステラともうちょっと向き合って4人が友達になってカップリングは入れ替わりつつも4人で未来を回避するのかと思って頑張って読み進めたが仲良くならずがっかり。アルがずっと悲壮な顔して主人公に抱きついてるだけだった。ずっと暗くてウジウジ泣いてるかイライラしてるかで1巻冒頭の良さが一切ないアルをどうして主人公は好きなままなんだろう。だいぶ読んだから流石にオチが気になるから最後だけ買おうかなと思っている。ステラのためにって酷いタイトル詐欺だよ。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄で幸せを諦めた私ですが、女嫌いの次期国王に求婚されました【単話版】

    田恵美理/山口夢

    ◯番目の妻のみたいにw
    2024年12月15日
    たまに主人公を疑う?時に◯番目の妻のみたいにというセリフが手書きで書かれるのですが毎回笑ってしまいます。今のところ2番目と4番目がでてきました。2番目に関しては2回言ってましたw苦労が偲ばれます。乗り気じゃない状態から可愛い主人公に絆されて徐々に好きになっていく過程をみるのはやはり楽しいです。前妻との子供に友達になってほしいと言いい健やかな成長を願う主人公の人間性が本当に素晴らしい。不思議な絵柄。ボブ白髪男✕トーン髪ロング女の組み合わせが見た目的に好きなのですが探しても滅多にないので嬉しいです。続き楽しみです。
  • 贄姫の婚姻 身代わり王女は帝国で最愛となる【コミックス版】

    宮之みやこ/もぐす

    主人公が可愛い
    2024年12月8日
    主人公の性格がとても可愛い。たぶん前回も夫は主人公が控えめだったから今みたいな恋愛感情はないから態度にはださないけど子供を産んでくれた穏やかで控えめな妻を普通に大切に思ってたんじゃないかなぁ。殺されて入れ替わったのもすぐばれてそうな気がする。並行して死に戻り復讐もの色々と読んでますが本人が本来の優しい人格を変えずにやっていく本作はとても好きですね。続きがすごく気になるから単話で買いたいけど描き下ろしがとてもいいので我慢してます。
  • 死に戻った妃は華麗なる復讐を遂げる【単話版】

    菜月タラオ/COMIC ROOM

    痛そう
    2024年12月8日
    冒頭が舌がどうのこうのの描写はさすがにもっと描き飛ばすか轡にするとかで良い気がする。痛そうで可哀想でみてられない。口腔歯科をかじったことがあるのですが処刑の前にショック死してもおかしくないのではというレベルの拷問です。死ぬ前に味方してくれた騎士団長とくっつくんでしょうか?でもこのままだと王太子は妻にベタ惚れだし離婚する理由もないし浮気がバレたら処分され冒頭の二の舞いになるのでは?と思ったりするのですがどうなんだろ。向こうが片思いでもしてたのか死ぬ間際に味方してくれたから信頼は出来るとはいえ有事が起こる前は全く役に立ってないから他の人と同じで情勢に流されてたわけで守る気あったんけ?と思ってまうからこっちとの子供が欲しいみたいなこと言っててなぜそう言う発想になる?と流石にびびった。しかし初夜があんなに悪趣味じゃなかったらまだマシな関係だっただろうから王太子もある意味で被害者だよねぇ。元々の性格は可愛らしいだけになんだか悲しい。描き下ろしがないから単話で買う予定。
  • 彼女が公爵邸に行った理由

    Whale/Milcha

    読み返すかどうか
    2024年12月8日
    絵も綺麗で謎ときみたいな感じでサクサク読みました。けど何回も読み返すかと言われると読み返さない。主人公が言ってる本来のヒロインが出てくるのが遅すぎて結果がお察しすぎる。本来のヒロインにはさっさと登場してもらってヒーローと関わった上でヒーローが本来のヒロインに眼中なかったり揺れるけどが主人公が良いってなる流れを私は繰り返し見たいんです。主人公が散々言ってた本来のヒロインの前振りは何だったの?となります。このまま後ろ姿とかしか出て来ないのか?と思ったら普通に思わせぶりに登場してやっとかよとなったらまた出てこなくてようやくヒーローと会話したかと思ったら油の臭いがどうのこうのって。主人公がめっちゃ気にしてるのに本来のヒロインの役割がモブでも良いくらいの出番と役割で残念。栗毛の女の子が好きなんで主人公のビジュが目の保養でした。最初に仲良くなった赤目のアデルとくっついてほしかった。おじいちゃんと主人公の関係はすごく面白かったがジャスティンは出てきた意味はあったのか。この巻は読み返す!ってのが最新巻までにあれば高い金出して買った甲斐があるけどないきがする。
    いいね
    0件
  • 目が覚めたら投獄された悪女だった@COMIC

    橘歩空/皐月めい/いもいち

    文句なしの星5つ
    2024年12月5日
    これは面白い。入れ替わった人格の人はどこ行ったんだろうまぁ漫画だしな。面白いからいいかってなるんですがまさかどっか行った方の人も出てきて2人で話進めていくという。相手役が黒髪でまた黒髪が相手ですかと言う白髪好きの個人的ながっかりをも覆してくれそうで嬉しい。早く続きでないかな。2人とも可愛いが本当は優しいだろうヴァイオレット様が好き。
  • その顔で愛さないで

    星窪朱子

    面白い
    2024年12月3日
    身分が違い過ぎ実家の圧力が凄まじく亡くなったマコトが口では一緒にと言いながらも選ぶことはなかった主人公と一緒の人生をノゾムは歩むんでしょうか。自死したのかなともちょっと思ったり。そんなに遠くはない昔にはこんな関係はわりとあったのでしょう。切ないけどそれよりも男にだけ都合が良くて腹が立ちます。チヨがマジで好き。誰より男前な気がする。チヨが男なら主人公すごく幸せになれた気がする。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~

    白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依

    敵のストライクゾーンが広い
    2024年12月2日
    この作品に限らず転生ものの悪女って男性のストライクゾーン広い人が多いいけど星の乙女のストライクゾーンも広かった。ストライクゾーン広くて男漁りしてる敵役に飽きてきててスローライフやRPGや異形にもあまり興味がないので評価ほど面白いと思わなかった。人格を無理やり変えられるのはあまり好きではないのもある。エミを愛していたのに普通に可哀想で同情してしまう。エミが最初に異世界恋愛ファンタジーしてた時が1番面白かった気がする。評価が良すぎて(あんまり、、、な感想10件くらいしかなかった)全部買ってしまったが1巻と5巻と断罪があるだろう次巻くらいで十分だった。絵はすごくきれいで最初のエミとウィルがとにかく可愛い。評価下げてすみません。
    いいね
    0件
  • 育成ゲームに転生したのに、なぜか騎士達に溺愛されてます

    蟹えにか

    矢印がでてない
    2024年12月2日
    最初に明かされてる最後のようになるなら男キャラとの関わりがもっと雑に描かれてるのかなと思ったけどわりと丁寧に描かれてる。主人公が誰にも矢印が出ていなからこれからずっと主人公が思わせぶりな言動で惚れさせ続ける話なのかと思うと読み進めるか悩む。見た目可愛くて中身が男勝りな主人公が恋するのが可愛いのに。絵も綺麗なのに残念でしかたない。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の兄に転生しました【電子単行本】

    よしまつめつ/内河弘児/キャナリーヌ

    ド魔学
    2024年11月28日
    ド魔学。この響きで何故か笑ってしまう。今のところ妹に(兄にも)熱い恋などの話しが取り立ててなく進んでいくのでどうなる!?みたいな感じの展開もないのでゆるく読んで行こうと思います。転生前の暮らしが普通に楽しそうで作中でもゲームがしたいと言っててそこだけが唯一気の毒に思ってしまうので星4ですかね。
    いいね
    0件
  • 音色が愛しむ贄娘

    網戸スズ/グルナ編集部

    うーん
    2024年11月27日
    せめて耳だけで良かったのでは。ヘレン・ケラー並みに親が裕福で本人が賢くてサリバン先生並みの教師がいるくらいの設定でないときちんと喋れるようになるのも難しい場合が多々あるから生活が困窮して恋どころではない(母親どっか行った時点で詰むて)のでは。どんな善人でも生まれつきではない障がい背負わされた元凶が表れたらさすがに恨むのでは。舞台設置としては盛り上がるから使いたくなる設定なのは分からなくはないけど。見えない聞こえないは絵が綺麗だけどいまいち入り込めない。
    いいね
    0件
  • 拝啓「氷の騎士とはずれ姫」だったわたしたちへ

    由姫ゆきこ/八色鈴

    仲良くなる過程がみたかった
    2024年11月27日
    安くなってたので購入。主人公は愛してると言ってるのに夫は信じてくれないし頑な過ぎて子供が出来ても関係性が変わらないから主人公が何やろうが無駄だ。納得できないまま殺されたとかなら分かるんですが自ら騎士の妻として生を終わらせたので悲しい最後ではあるけど主人公の人生が完結してしまっため続きが読みたい!みたいにならなかった。夫がなんであんな酷い態度なのかは好きを拗らせてるってのも分かるし。主人公が良い子なので違う人に産まれ変わるより普通に仲良くなっていく話が読みたかったです。
  • シンデレラの義理姉に転生したけどふたりの王子に溺愛されています

    月永遠子

    シンデレラよ
    2024年11月21日
    胸を揉むな。本人が嫌がってる過度なスキンシップは誰でもNGだよ。完全に当て馬で当て馬が頑張って振り向かせようと強引に迫るのもわりと好きだけど残念な男過ぎて残念すぎる。ビジュが好みなだけに残念すぎる。対照的に王子様が紳士的で良さが際立ち勝敗が分かりやすすぎる。設定は面白いのに本当にシンデレラが残念すぎる。
  • 転生先が気弱すぎる伯爵夫人だった

    卯乃米/桜あげは/TCB

    そんなことある?
    2024年11月20日
    未完で発売中止ってそんなことある?雑誌がなくても作品発表できる電子書籍が主流になってから安価で仕事を振れる素人作家が増えたためか全く何のアナウンスもなく何年もずっと続きがでないという状況にある作品もたくさんあるから続きはないと言いきってくれてるだけマシなのかもしれないが。原作があるから丁寧な挿し絵と思うしかないか。版元はもう作家に完結まで描かせたうえでそれを小出しで掲載してほしいんだが。作家も版元も無責任過ぎる。同作者の他作品みたいに違う作家で良いから最初からやり直してほしい。
  • 家から逃げ出したい私が、うっかり憧れの大魔法使い様を買ってしまったら(コミック)

    琴子/TCB/鷹来タラ

    髪型が
    2024年11月18日
    おかっぱじゃなくなってしまった。銀髪おかっぱよかったのに。ハウルの髪が黒になった時のようなこれじゃない感があります。話は面白いけど続き読もうかどうしようか。おかっぱカムバック。
    いいね
    0件
  • 破滅寸前の花嫁ですが、幸せになってもいいですか? 選ぶは運命を変える王子との溺愛結婚(分冊版)

    吉良悠

    がんばれ金髪!!
    2024年11月17日
    もうこういう三角関係って読まずとも結果は分かりきっているレベルで最初は無愛想な黒髪とくっつくんですよ。金髪がどんなに最初から主人公に親切でも(利害や裏があるにしても)です。分かってるのに読んでしまう…。金髪に頑張ってほしい。無理だと分かっているが金髪とくっついてほしい。続きが気になるなぁ。
  • 大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います

    渡まかな/瀬尾優梨/岡谷

    貧乏なのになぜ?
    2024年11月17日
    他で無料で読んで面白そうだから買おうかなと思ってレビュー多いので読んでみたら王道ではないとのことで購入は見送り。レビューして下さった方ありがとう。買わなかった理由があと一つ。金払ってないのであまりとやかく言えないですが幾度となく実家が貧しいと言ってるのになぜ大公妃を目指さないのか謎過ぎる。素質がないならともかく素質しかないのに。侍女ってお手伝いさんですよね?職業差別をするわけではないですがお手伝いさんの給料で自分の生活費も賄いながら幼い弟妹を教育もさせながら養うとか難しいのでは。しかも領主の娘で領地になんかあったらそちらの責任もあるわけで。私は一生宝くじ当てたいって言ってる貧乏人なので宝くじの当たり券を捨ててる主人公が理解できなかった。
  • 邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです

    田中ててて/天の葉/花綵いおり

    口調がくどい
    2024年11月16日
    ヒーローの口調がわざとらしくてくどいです。エロい場面でちょっと萎えます。普通でよかったのでは。他の地域の人から荒い口調と思われてる方言の地域出身ですが語尾とイントネーションは標準とは違うと思いますが年配の方以外は普通の口調で喋ってるので若者なのに変わってるなと思ってしまいます。話しは面白いのでそこだけ残念です。
    いいね
    0件
  • 私を溺愛しすぎる旦那様は今夜も触れてくれません

    東條サクラ/グルナ編集部

    面白いですよ
    2024年11月11日
    この手の話には珍しく本当に婚約者のハリーと相思相愛だったから別れが可哀想だったけど発作どめ?みたいな薬が流通してる国のヒーローに見初められよかったな惚れたきっかけが気になるなと読み進んでましたがようやく過去が明かされてこれから本当に相思相愛になりそうで楽しみ。凄まじい愛妻家になりそう。ハリーの今後がちょっと心配だけどwそしてレビューが酷いですね。無料分でなんで好きになったか分からないって。そりゃそこを読ませるために導入部分を無料で公開してるだけなんだから当たり前だろう。無料読んで面白くないと思っただけなら分かるが言いがかりみたいなレビューでちょっとどうかと思うんですがどうなんでしょうか。
  • 継母の心得(分冊版)

    ほおのきソラ/藤丸豆ノ介/トール

    子供は等しく大事にされるべき
    2024年11月10日
    好んで読んでる話に家の継承をどうとか異母とか側室とかが入っていることが多いので仕方ないっちゃ仕方ないんですが毒親オンパレード(暴力かネグレクトか甘やかすだけか搾取か)なので血のつながりがなくても愛する親と愛される子供の話はいいですね。子供と血がつながってるとかないとか両親が違うとか親がいないとかは子供には関係ないわけですから等しく愛されるべき。絵も美しいし続きが楽しみです。
  • 嫌われ者の令嬢は、私が愛しましょう。~いまさら溺愛してきても、もう遅いです!~

    暮田呉子/藍原ナツキ

    主人公可愛い
    2024年11月8日
    言わないから伝わらずすれ違い誤解したまま離れる。人は人の気持ちをそんなに簡単に察せられないです。容姿に難があるわけでもないのに好きな相手に好きだと伝えずけど察して好きになってほしくてグダグダする主人公も多いなか好きな相手に言葉で大好きだと伝えて素直に態度にも出すイザベルがとても可愛い。王子も好きで両思いなのに立場が違い気の毒ですね。他の男にはそうでもないのに自分には素直で容姿も可愛いなんて誰でも好きになるでしょう。王子様は両思いなのに諦めなければならず可哀想ですがちょっと怖いです笑。もう一人の素直じゃない幼馴染とどんな風にくっつくのか予測が付かず続きが気になります。今の記憶を持ったまま元々の人格に戻ってほしい。
  • ラチェリアの恋 【分冊版】

    みなみ恵夢/三毛猫寅次

    主人公と恋敵の毛色が逆
    2024年11月8日
    主人公はピンクっぽい髪で恋敵はブロンドだから毛色が違いすぎて表題作と違う話なのかと思った。確かに色素薄いほうが可愛いし作画も楽だろうし新たな男が黒髪だから絵面が暗くなるとは思うとはいえどうなのか。原作のオチを読んで漫画になっても金を落とすまいと思っていたので無料で読めるところのみ拝読したのでとやかくはいえないが。原作読んだ時と同じでやっぱり私は好きだと伝えない主人公に非があるとしか思えない。幼馴染に好きなの察してほしくていくら世話焼いたって幼馴染なんて圏外なんだよ。好きだとはっきり伝えて相手を圏外から出さないと無理なんだって。付き合ってもいない幼馴染に恋人ができるなんてごく普通のことだし。仕組まれたとはいえ漫画で読むと可愛らしくて良い初対面だったし。原作でもだけど主人公は容姿に難があるわけでもなく父親との関係も良くて自己肯定感が低いわけでもなくコンプレックスらしきものが全く何もないのになぜ好きだと言わなかったのか話が進まないとはいえ謎すぎる。あとはネグレクトも良くないけど溺愛しすぎるのもどうなのかと主人公父にもモヤモヤする。ダメ男製造機な幼馴染と人として終了していた初恋の相手。この2択しかないブラッドがだいぶ可哀想。まぁとりあえず1番可哀想なのはジャスティン君。字でも可哀想だったが絵になると余計に可哀想。子供に罪はないのに。
  • 婚約破棄をした令嬢は我慢を止めました

    鮎村幸樹//萩原凛

    恋する少年殿下が可愛い
    2024年11月6日
    恋する少年殿下が可愛い。話せて笑顔になったり一方通行でポカンとしたりがっかりしたり兄に探り入れたり臣下に相談したりプレゼントを迷ったり。本当に可愛い。主人公目線で話が進むので当たり前なのです恋する少年側の姿ってそんなには描かれないので沢山描かれててとても美味しいです。しかも何が良いって何故か作者の都合でクズかアホにされる当て馬傾向の高い色素薄い系正統派の王子様なところですよ…素晴らしい。ほんなごつ可愛い。弟も参戦して三角関係始まらないかなと思ってたけどはじまりませんでした。黒い色素薄い系王子様もいいですが。レビューで色々言われてる頭身は確かにちょっと変だが私は顔ばかりみてるからかあまり気にならない。お話は面白いですが正直あんまり進まないので続きをはよ!みたいにはならないです。気長に待てるくらい。今のところ恋する殿下を鑑賞する作品としてみてます笑
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢と悪役令息が、出逢って恋に落ちたなら ~名無しの精霊と契約して追い出された令嬢は、今日も令息と競い合っているようです~(コミック)

    迂回チル/榛名丼/さらちよみ

    全然悪役じゃない
    2024年11月4日
    2人ともめっちゃ善人しかも賢い。無自覚人誑しのブリジットが可愛らしい。絵もどんどん美しくなって読み応えがありますね。今のところ王子様は何かしらの危険から主人公を守っているのかもと推察されますが主人公はユーリに気持ちが移っているので切ない展開になりそうな気が。まだ真相は分からないですが先を読むの楽しみです。あとブリジットの侍女が今まで読んだ侍女の中で1番すきです。ベスト・オブ・ザ・侍女。ヒロインより好きかも。
    いいね
    0件
  • 私の推しは当て馬です! 転生して義弟を可愛がったらめちゃくちゃ執着されました

    藤成ゆうき/クレイン/白崎小夜

    ふざけやがって
    2024年11月2日
    主にユリアナが鈍感すぎる時と虫関係で時々とても口の悪くなるアロイスに笑ってしまう。第1話でふざけやがってって言った時はびっくりした。シリアスとギャグのバランスが良いし完結してからまとめて読んだのもあってすごく面白かった。それにしても殺戮の神田作品が気になって仕方ないw
  • ラチェリアの恋

    三毛猫寅次/アオイ冬子

    不必要な不妊症の描写があります
    ネタバレ
    2024年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者に理不尽に下げられるブラッドがどうなるのかだけが気掛かりで2巻まで読んでやったがそれにしたって胸くそ悪かった。主人公は平民になるって言ってたけどさっさと諦め周りに守られるだけと葛藤するけど最後まで変わらずずっと子守りしてた。それで良いのか主人公。評価の高いオリヴァーは前妻が体調不良を隠すほど忙しかったらしいがだいぶ家にいる。有給?子供が出来なくても気にしないってそこじゃねぇ!死別なのに葛藤なさすぎて女を囲いたい男でビジュが好みでないこともあり気持ち悪かった。今日は平民風には笑ってしまった。世の女性はこんなのが好きなのか?子供なら可愛いけど子持ちの男なのにwブラッドは亡くなった母に甘えるように幼馴染に依存する幼少期も初恋に夢中になる少年期も妻になった幼馴染への友情が愛情に変わってるのに素直になれない青年期も含めとても好き。幼少期が可愛すぎる。一生償うとか言ってないで力を入れる予定の外交で視野を広げて対等に向き合える良い人に出会ってくれ。恋愛脳じゃない女なんかいくらでもいる。色恋と依存から解放されたんだから最後にこの話の全てを持っていった冷静さと本来の優しさで良い君主になってほしい。他国の姫に簡単に戦争なんて軽々しく宣う軍事責任者がいる(馬鹿な大将は敵より怖い)国より女性も活躍できる平和な良い国にしてほしい。最後に作者に声高に言いたいのはざまぁ?とやらに不妊症を使うのは辞めてほしかった。すれ違ったのはブラッドに彼女ができ主人公との関係を疎かにしたからであり不妊は関係ない。男だけを悪者にしてさっさと溺愛を描きたかったのは分かるが不妊設定は不必要。好きだと言わない主人公も娘の言動を全く諌めない父親も悪いし普通にその後は不仲とか伝え聞くだけで良い。無駄にキャラを痛めつけ悩んでる人が読んだら傷付く設定に金を落とした自分が悲しい。わりと売れてるし真似して(この作品も他作の真似くさいし)男性不妊のざまぁ?が流行らないといいけど。これですっきりする人は病んでるのでは?全く共感できない。主人公上げのために作者によって人間性を途中で変えられたブラッドに同情する。違和感しかなかった。ずっと友達でいよう。小さい頃からの約束を守ったブラッドは作者がどう描こうと実に良い男だった。星1は買ったきっかけの1話の2人へ。2人の幼少期以外にこの話に良いところはない。3巻まとめ買いしなくて良かった。
  • 魔女の娘エリザと王子の恋

    深原にな

    こういうので良いのよ
    2024年10月20日
    なんか主人公上げに男性が作者に良いように使われて胸くそだったり生まれ変わったり何回もループして面白いけどなかなか終わらなくてせめて原作が終わってる作品をコミカライズしてくれよ寿命までに最後まで読めるのか?みたいになる話が多いなか単純に徐々に仲良くなっていくだけの過程をみれるってなんて素晴らしいんだろう。主人公が無駄に才色兼備だったり相手がスパダリとかでもなくメインの2人とも作者は好きなんだろうなと伝わってくるのも良いですね。早く仲良くならないかなー。教育係や王子の側近の人達や使用人も皆んな人間性が良くて優しいし癒される。この手の漫画に頻繁に登場する主人公が影で話を聞いて勘違いして別れやすれ違いのきっかけとなる暇なゴシップ好き侍女やウザ絡みしてくる令嬢がでてきたりしないから(舞台装置として楽だから多用されてるんだろうが女ってこんな嫌な人ばっかりじゃないんだがと不快になるしそろそろ規制かけてほしいレベル)読んでて可愛らしいなぁとなるばかり。小難しい話が少なくてこういう話が多かったら良いのに。女性側から動いて気に入られるのが多いなか男性側から先に動きだすのが良き。出会いも言い方がキツいだけで基本的には紳士的というか脅すように襲ったりとか暴力を振るったりとかがないのも良い。1番最初があまり酷いと好きになられてもモヤモヤするし。これから先は実家との一悶着があるだろうから単純なばかりでもなくなるだろうけど本当に先が楽しみです。勉強熱心で素直で優しくて家事も出来るしスルースキルも凄い美人なエリザを作者の主人公上げに使われて振られた男性キャラ全員に嫁がせたいw政略結婚でこんな良い子が来るってヒーロー女運良すぎ。
  • 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。

    蓮見ナツメ/しき

    完璧ですわ
    2024年10月14日
    1巻と2巻が無料になってたので読みました。主人公が可愛くて振り回されてるうちにセシル様がどんどん人間らしくなっていき良かっです。主人公のボケに脳内でツッコむセシル様が腹黒というより漫才師のよう。2人の掛け合いも良かったですが乙女ゲームがどうのこうのって話はたいていが学校で常に攻略対象の男性達とばかり一緒にいて面白いけど毎回ちょっとそんな事ある?って思いながら読むのですがこの作品は男性目線だからなのか女友達と普段から一緒にいる描写がきちんとあるのが良かったです。同性の友人は人生に彩りを与えるとても大切な存在ですから。良き両親、良き弟、良き友人、良き夫。絵も含めて完璧ですわ。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢に転生した田舎娘がバッドエンド回避に挑む話 ~死にたくないのでラスボスより強くなってみた~

    日之影ソラ(HJノベルス/ホビージャパン刊)/汐田晴人/コユコム

    絵が綺麗
    2024年10月12日
    絵が綺麗なので購入。ありがちですがこの主人公も本のストーリーを気にしすぎるあまりか本来の性格なのか無愛想で可愛くないので続き買うかどうかの参考にと原作読んでみたところ主人公の性格が可愛くないまま変わらなかったので読了しようと思います。原作でも元婚約者のこと最後の方までディスり散らかしてましたが好かれようと猫かぶって側にいたの知ってて何でお互い様ってならないの?って感じでした。こういう能面みたいな性格した主人公の話はたいてい高確率でつまらない気がする。あと目立たず平和に過ごしたいなら力を制御する修行もしなさいよ。いきなり挑んでやり過ぎたってアホですか。ギャグよりな話で天然ボケなキャラがやるなら笑えて可愛いですがシリアスよりな話で達観した性格のキャラがやっても矛盾するだけ。続きは読まないで美しいイラスト本として見返します。絵というか線が美しい。
  • 伯爵令嬢は犬猿の仲のエリート騎士と強制的につがいにさせられる

    鈴宮ユニコ/茜たま

    モラハラはよくない
    2024年10月11日
    ヒーローが主人公の軍医になりたいという進路を妊娠させて辞めさようとしてるのがわりと本当に嫌でした。モラハラ良くない。主人公もわりとあっさり受け入れてたけどそれで良いのか。自分の意志はないのか。まぁどの作品の主人公も子供が出来たら頭がハッピーハッピーハッピーになるから今さらか。絵が美しいので星3です。
    いいね
    0件
  • メイデーア転生物語 この世界で一番悪い魔女

    友麻 碧(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/夏西七/雨壱絵穹

    なぜだ
    2024年10月11日
    どうして他の男に目を向けないのだ!なぜなんだ。優しくて良い男が何人か出てくるのに。じつに不思議だ。私ならネロに間違いなく惚れているw今4巻とかなんですがこの巻数でまだ序盤とかなんですよね?一気読みしたら面白いとは思いますが正直これから何年もちまちま追いかけ続けるほどかと言うとそうでもないししばらくは絵が美しいからイラスト本として購入分は眺めてどれだけ先になるかは分かりませんが完結してからまとめて読もうかなと思います。果たして生きてる間に読めるのか謎ですが。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~

    のこみ/七夕さとり/Tea

    無表情すぎる
    2024年10月3日
    主人公が無表情すぎて可愛くなさ過ぎて。性格は思ってることは面白いけど表に出さないから字だけ読んでも意味ないので絵は綺麗でしたが続きを買おうとは思えません。
    いいね
    0件
  • 女王陛下と呼ばないで

    轟斗ソラ/柏てん/梶山ミカ

    ありそうでなかった
    2024年10月3日
    昔から配偶者である王に賢い女がなんやかんやあって嫁ぎいつの間にか賢い女が手腕を発揮して夫婦で国をってあくまでも男性の補佐であるパターンばっかりだったからなんやかんやあって即位するのが新鮮で面白かった。戴冠式は本当によかったです。弱者には常に優しく強者には常に勇ましく。この台詞はちょっと感動しました。ただ惜しむらくはスチュアートが気持ちを伝えたのに主人公がはっきり自覚しなかったこと。これは本当に心残りですので星を下げざるを得ません。結婚させて終わってほしかった。
  • 悪役令嬢ルートがないなんて、誰が言ったの?

    あさここの/ぷにちゃん/Laruha

    コケッコーの卵
    2024年10月1日
    コケッコーの卵でめちゃくちゃ笑いました。ヒロインが退場するまでが面白かったです。それ以降はヒーローとダークヒーロー以外が意志のないロボットのようになってしまいかなり残念なので星ひとつ減らします。黒の蝶の解決が気になるので続きは読みたいです。
  • 悪役令嬢は推しカプのために婚約破棄をご所望です

    かしい葵

    これで終わり??
    2024年9月28日
    これで終わり?ダイアン様めっちゃ良いキャラなのに。ダイアン様との三角関係が面白そうだったのにの。原作もないし続きが気になるよ。
    いいね
    0件
  • Berry’sFantasy捨てられた妃 めでたく離縁が成立したので出ていったら、竜国の王太子からの溺愛が待っていました

    紅月りと。/里海慧

    どっちもどっち
    2024年9月27日
    旦那は無能でどんどん楽天的に、嫁は有能でどんどん無愛想に。普通のカップルでも良く見かける気がする。いくら政略結婚でも本人の前で全く相手を立ててあげなくて自分のほうが賢いからってあんなに澄ましてたら上手くいきようがない。王子様嫌いな人が多いけど私が王子様でも他の男にはニコニコするのに自分には澄ましてる奥さんなんて可愛くないから嫌だ。結婚式直前で他の男とイチャイチャするのに自分との誓いの時は嫌な顔されたら抱く気もおきないよ。髪飾りあげて最初に歩み寄ってくれたのは王子様な気がするから余計に。あの恋人は確かに嫌な女だけど拗れた理由はどっちもどっち。溺愛の部分は他作品でもそうなんだけど容姿のせいで某執事のセバスチャンがやってるみたいで笑ってしまうのよw評価の3は絵が綺麗だから。
  • 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    ひだかなみ/山口悟

    4巻まで
    2024年9月23日
    4巻まで読みました。主人公のボケっぷりと脳内会議が面白すぎました。眠り続ける主人公を前にそれぞれが幼少の頃からの気持ちを回想するところは本当に良かったです。前世との優しく切ない別れも。次を買う前にこれだけ思われてる中から誰を選ぶのか知りたくてネタバレ読んでみたら主人公が誰も選んでなようなので4巻までで読了します。主人公が恋をしているところをちょっとで良いからみてみたかった。きっととても可愛らしいだろうな。それが見れないのはちょっと残念ですが鈍感で博愛主義な主人公も可愛かったので読んで良かったです。
    いいね
    0件
  • 王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです! ~聖女に嵌められた貧乏令嬢、二度目は串刺し回避します!~ 分冊版

    おしばなお/岡達英茉/先崎真琴

    面白い
    2024年9月21日
    最初のほうの逃る主人公と距離をつめるヒーローは本当に良かったです。徐々に仲良くなっていく過程もとても美味しく読ませて頂きました。やっと両想いになったので張り巡らせてあるであろう伏線が回収されていく本編に集中して楽しみたいと思います。ギディオンと王太子の中身と身体が入れ替わってるぽいですがギディオンの容姿が好きなので身体は元に戻らずくっついてほしい。
  • 貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい

    中村颯希/わるつ/紫のの/西村和笑

    地雷なさすぎ
    2024年9月18日
    主人公に地雷がなさすぎて羨ましいw生きてて楽しそう。女の子をBLに使うのだけはBLにあるまじきなのでマイナス1。
    いいね
    0件
  • 傍観者の恋【単話売】

    吉田了/ナツ/あき

    書こうと思っても
    2024年9月17日
    なにか書こうと思っても若くに亡くなるお姉さんと残された兄弟達が可哀想でなかなか浮かびませんね。私は残念なことに残された経験のある者なので痛いほど気持ちがわかるのですが文章にするのは難しいものです。ひとつ言えるのはノアのお姉さんへの気持ちは恋慕じゃないってこと。よくある「お兄ちゃんのお嫁さんになる」「お姉ちゃんをお嫁さんにしてあげる」ってやつですね。小さい頃に言ってた人いるんじゃないかなぁ?私も言ってました。元気に大人になったら微笑ましい思い出なんですよね。ノアはお姉さんが病気だったから庇護欲とともにそのまま長いこと残ってしまったというだけで。ノアが性倒錯のように言われているのが可哀想。主人公の恋愛に関しては他作と同じで主人公が好きだと伝えないせいで拗れてるなぁとしか。同じ親から産まれた人を失ったあの時の気持ちを思いだしますが最後まで読もうと思います。
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから

    白川蟻ん/六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    全てが良い
    2024年9月17日
    絵も話も登場人物の個性(メインも同級生も先生に至るまで)も全てが良い。明るく素直で真っ直ぐな可愛いオリアナにいつの間にか振り回されまくるようになったヤキモチ焼きのヴィンセント。本当に可愛いカップルです。私はオリアナの回想に出るヴィンセントより今のヴィンセントのほうが好きですね。喧嘩して大騒ぎして騒いでても2人とも育ちが良いからガサツな感じがないのが良いです。いつも2人の味方のミゲルが本当に良い男。ヴィンセントに忘れられてるのにミゲルに惚れないオリアナを尊敬しますwアズラクの忠誠とヤナ様の高潔さも素晴らしい。ヤナ様はアズラクじゃなくても忠誠を誓いたくなるって。続きが待ち切れないです。愛すべき登場人物達に竜のご加護を。全員幸せになって欲しい。
  • 転生先が少女漫画の白豚令嬢だった reBoooot!

    /桜あげは/ひだかなみ

    くっそ面白い
    2024年9月14日
    もう主人公の容姿でブリトニーって名前からして笑かす気しかなくてくっそ面白い。容姿が圧倒的にリュゼ様が好みで普段は容姿が好みなほうと主人公にくっついて欲しい派なのですがこの話はリカルドが良い子過ぎてリュゼ様と主人公がどうにかなって欲しいと全く思えない。リバウンドした主人公にびっくりしながらも会う度に別人になってるじゃないかであっさり受け入れるリカルドは本当に良い子。主人公も賢くてお似合いカップルです。殺伐とした話ばかり読んでいたので久しぶりに声出して笑い楽しかったです。早く続き読みたい。
  • 星降る王国のニナ

    リカチ

    優柔不断王国のニナ
    ネタバレ
    2024年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 改題しましょう。セトが評価高くて色素薄めの赤目と容姿が好きなタイプで三角関係が好きなので楽しみに読みはじめました。セトのところに輿入れし三角関係の序章がようやく始まるなぁと思っていたらセトは3Pの最中に軍人でもない女性を銃殺するわ主人公を切りつけるわでどうやって好感をもてと?状態。アズの方がまともだから再会を待っていましたがせめて目くらいは毎回しっかり合わせなさいよと。まぁ3P銃殺よりマシだからセトに好きな人がいたこと仲良くしてくれたことへの感謝を伝えて国に帰りなさいよと親戚のおばちゃんのように思っていたのですが主人公が都合よくどちらも手中にしたいようでマジでうぜぇなお前が優柔不断国の王になって後宮でも作って侍らせなよ状態。主人公があまりにも優柔不断なので途中から戦争や政治がどうなるかとそっちを楽しみに読んでましたがそっちの話も微妙になってきた。ニナが天災起こしたせいで復興と内戦で(内戦は属国の姫を殺してるから有事の際に裏切られるのは仕方ないけど)内政が大変とかさ。バレたら国民に恨まれるぞ。主人公に変な力があってコントロールするとかまじでそんな設定いらんよ。三角関係すきで面白そうだとまとめて買ったことを後悔しています。8巻でやめておけば良かったよ。主人公がフラフラしまくる三角関係は好きではない。政治方面もセトの武力頼りきりのノア様とアズに王として差があり過ぎて結果がお察しなのよね。為政者としてのアズはなかなか良く優柔不断なニナを手放すきっかけとして公人として国の未来のためにアズの婚約者に期待してたのですが幼女で激萎え。何で作者は男にだけ一途さを求めるの?アズかセトには他の相手を用意したくないのなら片方か両方を殺さないと平行線のままで生きて終わったらニナは間違いなく作中で相手を選んでも作中で選ばなかった相手と浮気をします。私は12巻でいったん離れます。完結して評判が良かったらまた読もうかな。セト推しが多いけど理由はぶっちゃけ容姿の差だから作者は読者に気を使わず手を緩めず好きに描いてほしい。女はセトみたいな見た目のキャラが好きなのよ。
  • 王妃ベルタの肖像

    西野向日葵/今井喬裕

    主役2人に星1マルグリット様に星4
    ネタバレ
    2024年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良し悪しは置いといて最後まで1番ぶれなかったのがマルグリット様でした。漫画と原作では改宗の流れとハロルドの内情が違っていて驚きました。漫画は不妊→南部から打診→改宗→政略結婚で原作は不妊→改宗→南部から打診→政略結婚という時系列。漫画ではハロルドと母親との会話から正妃を燻りはありながらも愛しているが国庫が厳しく仕方なく政略結婚した感じで葛藤が伝わってきたのですが原作では血統に拘り自死しようとする正妃に引いており王統の血が云々の発言で見切りをつけ旧国教勢力と独立するため改宗したところ折良く南部から打診があり跡継ぎを作ることも含めベルタを王妃として遇し関係を築くことを視野に入れており落ち着いたベルタにも好印象で仕方なく改宗したような漫画とは180度違う流れで作品の印象が全く変わりました。王太后とのマルグリットに関する会話もあれただの愚痴だったという。業がマルグリット様にだけ異様に重すぎん?と思ってたが重圧から解放され仲睦まじく過ごした頃の人間性を取り戻しているのにもう2度と会うことはないことがハロルドへの罰なんでしょう。私が感じたマルグリット様の唯一の欠点。血統を重んじ夫を見下すような歪んだ思想。これにも理由がありました。元夫の幸せを願いながら自ら神の元へ向かうマルグリット様は美しい聖職者でした。本当にすごく好きになりました。主人公夫婦は割とずっと喧嘩してて疲れました。ハロルドはベルタの父に子供が沢山いるのを知って自分とマルグリットが10年以上も死産や流産だと言ってる間にそんなに?みたいなこと思うしベルタはベルタで母親なのに流産を繰り返した正妃に数回で子供が出来た幸運はうちの家系のおかげみたいなこと思うしで不快でした。好きになれないカップルでした。若死か無能だったのか描れてないが弟がいたのに実家も継いでるし主人公補正すごかった。そのわりに子育てには失敗してる気がする。独身王は女だと格好いいけど男が言うとよっぽど禁欲的じゃない限り無責任なだけなのよ。主役2人に星1くらいでマルグリット様に星4で星5。そしては双子は結局どうなったんだろ。
    いいね
    0件
  • うっかり陛下の子を妊娠してしまいました~王妃ベルタの肖像~【分冊版】

    西野向日葵(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/田中文

    東京には空がない
    ネタバレ
    2024年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が美しいのでタイトル通り軽い話かと思って読み始めたら(三角関係が好きなので)わりと壮大な話でびっくりしました。マルグリット様も考えが歪んでいるけど個人ではどうにもならない不公平を描れると感情移入してしまいます。史実でも良くあるんでしょうが9歳で母親と離され政略結婚のために無理やり他国へ。相手は優しく仲良くなったけどまだ大好きな母親の側にいたかったはず。成人してから嫁いだ主人公との比ではない。異国で頑張ってきたのに子供は望めず夫は改宗し新しい妃とさっさと子供も作り気持ちはそちらへ移りってどう過ごせば良かったのか。死のうにも許されず強い帰郷の念にかられまさに智恵子抄の東京には空がない状態で本当に可哀想だった。過去に血族婚を繰り返した中世ヨーロッパの某国から着想を得ているようだけど例え正妃が受け入れても婚外子のハロルドは王位継承は出来ないのでは。そもそも婚外子がOKなら後継ぎ問題はこんな壮大にはならないような。小説で続きを読んだら架空の宗教ではありますがキリスト教色が強すぎるし恋愛的には初夜の和解がありますが後書きで作者自身が書いてあるとおり作者の書きたいことだけが散文的に書かれていて起承転結があるのが漫画の最終話の部分までなので漫画はここで終わりで良かったと思います。レビューみると主人公推しが多いですが私は悪意のない加害者で苦手でした。向こうまたなんかやっちゃいました?みたいな。ハロルドが謀反として扱うと言うと冷たいだの何だのと子供を授からなかった正妃と似た立場ながら純血主義の正妃を良く思ってない王太后すら切るほうが正妃を楽にするって言うくらい病んでるのに代案も出さず反対する主人公にイライラしました。ハピエンとして終わってるが正妃が業を全て背負ってくれただけ。まぁ優柔不断である意味ヘンリー8世より残酷な夫に振り回されなくなって良かったのか。近親婚の限界を美しい容姿で表したかのような正妃の作画が本当に綺麗だった。ハロルドと婚姻した時、侍女に子供が出来たと聞いた時、ハロルドと侍女の子供なら男女どちらでも可愛いと言った時。たった3回だけ描れる歯をみせて笑うマルグリット様が本当に可愛かった。秋に出会い冬に終わる正妃と夏に出会い春にこれからが始まる主人公という対比が切ない。主人公がどうにも好きになれないので星1つを美しい絵で難しい話をまとめた作家さんへ。
    いいね
    0件
  • 夜伽の双子―贄姫は二人の王子に愛される―【マイクロ】

    島袋ユミ

    三角関係じゃなくなった
    2024年9月6日
    黒髪とヒロインが両想いで金髪はヒロインに片想いな話かと思ったら途中からヒロインが両方を好きになってて非情にがっかりです。しかもわりとすぐに。変わりに刺されるくらい好きなのに何故?この3人の関係は三角関係とは言わないです。思わせぶりな気が多い女に猿回しのように振り回される男達です。これじゃない感がすごいです。最初の相手からの心変わりする話も大好きですが過程をきちんと描いてないとつまらないです。
  • 元悪役令嬢、巻き戻ったので王子様から逃走しようと思います!【単話版】

    宙百/辺野夏子

    どうか他の人とも
    2024年9月2日
    面白いんだけどドミニクさんは4回?も振っておいて何なんだろと思ってしまう。バッドエンドルートが今まででハピエンルートが今回なんだろうか。いつもと同じ領地にいってたら今までと同じ人とくっついてんだろうし最初に優しくしてくれた子に惚れるという刷り込み気質みたいなもんがある性格なだけなのではと思った。まぁ刷り込み気質はお互いにあるようには感じるからお互い様か。確かに可愛くて賢くて優しいけどべつにルルフィーナじゃないといけない理由は見当たらなかったから私は今回のルルフィーナはドミニクのためだけに生きてるわけじゃないしべつに前世で取り立てて優しくしてもらったわけではないから最終的にドミニクとくっつくにしても他の人と比べてやっぱりドミニクが良いと思ってからにして欲しいよ。せっかく色んな選択肢がある人生になったのに誰とも付き合わないかドミニクだけってそちらの方面だけ視野が狭すぎません?従兄弟のアレン君とか隣国の王子様とか色々でてるのに。
  • 愛する人を殺す時、私は何を思うだろう【タテヨミ】

    和泉杏咲/SORAJIMA

    シャルルが良かった
    2024年9月1日
    最後まで読みました。シャルルが主人公に絶対に手を出さないからこれはなんかあるんだろーなと思ってたがやはりなんかあった。予想以上に良かった。気になる人は読んで確認してみてください。私はシャルル推し。
  • 眠れない騎士団長との添い寝を頼まれましたが、これって溺愛のはじまりですか? 分冊版

    小川みなも

    主人公がちょろすぎる
    2024年8月31日
    相手は理由が理由だし気に入るのは分かるけど主人公はもうちょい落ちるのに時間かからないと設定と合わないでしょ。さすがにちょっとちょろすぎませんか。
  • 婚約者は、私の妹に恋をする

    ましろ/はなぶさ/宵マチ

    気の毒に
    2024年8月31日
    主人公が不幸なのはわりと好きなので楽しく読めるのですがさすがにこれは。主人公の生い立ちも可哀想だけどそれよりも何よりもお話といえどもあんなのを何度も好きにならされることが主人公の1番気の毒なところだと思います。子供を置いて亡くなったあとの蘇りで顔を見た瞬間に襲いかかりそうなもんですが。なんかの呪いがかかってるか母親である以上に女なのか作者の都合なのか。そして読んでるほうはフラストレーションがたまります。カラスと幸せにーみたいなレビューがありますが私は主人公が最初に感情を吐露して泣いた時にあっそみたいな態度で何こいつってなったのでカラスエンドでもモヤつきます。アルエンドが良いけど無理なんだろうね。絵が美しいので星3で。
  • 私と結婚した事、後悔していませんか?

    冬野由乃/五珠

    面白いんだけど絵が同人誌のようだ
    2024年8月27日
    すれ違い大好きなので話は凄く面白いです。表紙の絵は上手いですが本編の作画が商業の域に達しているとは正直言い難くせっかくのコミカライズなのに原作者の方が損をしているのではと思わざるを得ないです。作者さんのお友達とかなのかな?思ってしまうくらいには。表紙のようにただの立ち姿の絵は良いですが例をあげると魔法陣に飛び込むシーンなどの動きがある絵はギャグかと思うくらいに酷いです。手抜きをしてる気配はなく丁寧に描いてるのが凄く伝わってくるのであまり言いたくないんですが同人誌ではないので引き受けたからにはもっと頑張ってもらいたいです。最初にも書きましたが話は凄く面白いので。王女殿下のボケっぷりが可愛いくて私は好きです。許せないわ!!でめっちゃ笑いました。あと持ち歩いてる魔石がデカすぎて邪魔になりそうなのが気になる。
  • 乙女ゲームの当て馬悪役令嬢は、王太子殿下の幸せを願います! コミック版 (分冊版)

    なおやみか/waga

    絵が美しい
    2024年8月23日
    絵が凄く好きです。特に男性キャラが笑うときの口角がたまらなく好きです。この話はエリザベータが主人公の乙女ゲームのクラウス様ルートなのだろうと思って読んでます。他の攻略対象もうっすら主人公を好きだったんだなという描写がでたので。他のキャラルートも読んでみたいものです。ウィルルートが読みたい。
  • 目覚めたら怪物皇太子の妻でした【タテヨミ】

    Hagwa/Jang Namu/Bakha

    子供時代が長すぎたけど
    2024年8月18日
    私は子供時代の話が長すぎて挫折しそうになりましたが(正直もっと短いと思っていた)賛否あるようですが前世が明かされ大きくなってからの展開が面白くて読んで良かったと思いました。小さい頃は主人公が一方的に守る側すぎてヒーローがちょっと可哀想だったので。そしてヒーローの成長後のビジュが良すぎる。腹筋割れて良かったねw続きが気になります。
  • かたわれ令嬢が男装する理由【タテヨミ】

    雨宮 レイ./MONA/SORAJIMA

    花沢類かよ
    ネタバレ
    2024年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊まで一気に読みました。面白いです。ツッコミどころはただ1つ。主人公は1番最初に助けてくれた段階でカイルになぜ惚れない?途中からヒーローっぽい人と関係深めたあとで登場するなら分かります。でも普通に最初からいて前世で処刑さしてきたヒーローっぽい人から助けてくれてるのになぜ主人公はこっちに惚れないの?となりました。花沢類かよ。花沢類は最初は他に相手いたし主人公も普通に好きになってたから花沢類より謎かもしれない。原作読んだ方の感想を読んでみましたがやはりカイルは当て馬だそうで。残念です。主人公だけが殺されて前世は好きだったなら前の気持ちもあるだろうから分かるけど家族まで殺されてるのに好きになるのは無理がある。カイルのほうが良い男なのに。花沢類的なキャラとの破談はやっぱり花沢類側に好きな人がいるかすごく鈍感みたいな感じで主人公が先に仕方なく諦めるってパターンじゃないとモヤモヤが残る。作家さんにモラハラ気質な人が好きな人が多いのかなぁ。もう令和なのに。いつか花沢類的なキャラとくっつく話を読んでみたいものです。出来ればこの話で読みたかった。星は全部カイルへ。全てが好みでした。
  • 望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す《フルカラー》(分冊版)

    紡木すあ/古池マヤ

    早く幸せにしてやって
    2024年8月15日
    男性陣とその親族とその女が無能で酷すぎて優しくて可愛い働き者な主人公なのになぜとがっくりします。描写があっさりめだから割とさらりと読めますが忍耐強かった主人公がPTSDみたくなってて可哀想そうでした。ヒーローもですが女に暴力的な振る舞いをする男は胸くそ悪いですね。あと他国の従兄弟よ、、、せっかく憎い相手の1番大事な女を正式に后にできたんだから大事にして仲良くする姿見せびらかすほうが効くのでは?誰ともくっつかず侍女と孤児院で平和に暮らしてほしいと思いますが違う話になるのでせめて可愛くて優しい主人公の幸せになるのを見届けたいです。私は描写があっさりしていたらまぁ架空の話だからなと酷い話もわりと読めるので高評価ですがレビューみてると原作はハードそうなので読まずにおきます。
  • 恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。

    永野水貴/とよた瑣織

    話を進めたほうがいい
    ネタバレ
    2024年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本筋に関係あるところは全部面白かったです。マジで星10くらい。ですが魔法が使えなくなった主人公に何かしら出来ることがあればって言うのは分からなくもないですがそんなこたー諸々解決してから考えりゃ良くね?と思います。そもそも身を隠したいのに世間に露出してどうするとか服や装飾品をみてるからモデルはみられてないから身バレは大丈夫ってそんなわけあるかいとか養子とはいえ貴族のお嬢にモデルみたいな暑くても寒くても文句も言えない重労働をさせるなよとかツッコミが追いつきません。私は今月からコミックで入って読みはじめたのでまだ良いですが最初から読んでてこの展開やられたら離脱してると思います。新しい当て馬も話が進んでるなら美味しいですがこれだけ間延びしてるならいらんです。普通に主人公がまだ未練たっぷりなブライトさんを当て馬にして進めたほうが絶対に面白いです。服飾関係やモデルでプリティ・ウーマンやプラダを着た悪魔(古い)みたいなのを描きたいなら早く進めて終わらせて新しく描いてほしいです。むしろ読みたいです。作家買いで読みます。でもこの話にはいらんです。服飾関係の仕事を入れたいならまず主人公が服飾を恋の相手と同じくらいに心から愛している描写が並行してないと読み手は感情移入できません。初恋の人に振り向いてもらうのに夢中でそんな描写ありませんからねぇ。読者は初恋の人に振り向いてほしくて頑張っていたが初恋は実らず初恋の人と家族を守るために死地にいき新しい恋をする主人公に感情移入したり応援しているわけですから。背が高いが伏線のつもりなのかなぁ。ちょっと無理やり感があります。唐突に主人公は凄いだろう感を出すために使われてもねぇと印象です。とにかく本編だけを進めたほうがこの作品は流行るしメディア展開もやりやすくなるし作者さんは生涯年収も上がりますよ。作者さん自らweb版を削除してるってことは商業として成功させたいってことだろうしそうなら早く話を進めたほうがいい。あんまりにも進まないので星は3しかつけられません。さくさく進めてもらって完結まで読んで文句なしの星5をつけたいものです。
  • 悪役令嬢は王子の本性(溺愛)を知らない

    西賀スオミ/霜月せつ/御子柴リョウ

    絵が途中から
    2024年8月11日
    話は好きです。絵がどんどん可愛くなくなります。1巻の幼少期の2人が可愛くて何回も読み返します。しかし学校に入学してから絵が可愛くなくなります。飽きて描くの面倒くさくなったのですか?体調不良ですか?体調不良でしたらアナウンスして潔く交代してほしい。それくらい雑ですよ。主線もデカくなりキャラもデカくなった。1巻の冒頭の成長した2人の絵で読みたかったです。作者様は冷静に客観的に1巻と今を比較してみては。個人的には丁寧な睫毛の描き方がとても好きでした。2巻の途中からもう完全に丁寧に描く気はないんだなと感じましたが4巻がもう睫毛どころの話ではなく酷すぎて話が入ってこないので買えません。3巻まで話が気になり各巻500円くらい使ったことに感謝してほしいです。評価も下げます。星は最初の作画と3巻まで買った自分へwこれはもう描き始めたから仕方ないですが他に素晴らしい作画の作家さん沢山いるので体調不良でないなら手抜きしてないでもう少し頑張らないと埋もれますよマジで。続きは原作を読もうと思います。
  • 【単話版】恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。―妹と結婚した片思い相手がなぜ今さら私のもとに?と思ったら―@COMIC

    家守まき/永野水貴/とよた瑣織

    続きが気になります
    2024年8月9日
    面白くて原作の最新刊買ってしまいました。初恋の人と息子はお互いにコンプレックスがあるだけで容姿以外はそんなに似てない(容姿も弟のルイスのほうが似ているような)けどちゃんとくっつくのかなぁ。初恋の人はレビューでボロクソ言われてますが色々追い詰められてとはいえこの話で好きな相手にはっきりと好意を伝えたのは彼だけなので私はわりと好きです。初恋の人より親ですよ。養子は簡単に貰ってはいけないんだなぁと。10代も後半にもなれば好きな相手にも感情と都合があるとじゅうぶん分かるので好きな人より養母に実子のほうが大事だと言われるほうがショックかも。
  • 悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる@COMIC

    /稲井田そう/八美☆わん

    すごい
    2024年8月5日
    これだけ巻数出てそれなりに関わるのに誰にも全く惹かれてない主人公が逆にすごくて面白いです。個人的にはあんな風に救ってもらったらそりゃこの子しか好きじゃないってなるよなぁとなるので婚約者と一緒になってほしい。他の人は他の女性で代用可能といいますか。とりあえず続きが気になります。
    いいね
    0件
  • 「くじ」から始まる婚約生活~厳正なる抽選の結果、笑わない次期公爵様の婚約者に当選しました~

    秋風きのこ/グルナ編集部

    ヒーローの髪型が変わってしまった
    2024年8月1日
    話は文句なく星5です。ただ絵がどんどんきれいになっていってるのは分かるんですがヒーローがだんだんと現代風のお兄ちゃんみたいな髪型になってしまって違和感を感じるようになりました。昔の西洋の貴族様なのになんで途中からあんな髪型になってしまったのですか?日本人のホストみたいで背景が現代日本じゃないのが逆に違和感があります。現代日本人だから昔の西洋の服も似合わなくなった。絵柄が変わったから前のふんわりクセ毛はもう描けないのかな。原作ないみたいだけど小説で読みたいです。両想いにはなってるしもう読まないと思います。まさか絵が上手くなったのに受付けなくなって切ることがあるとは。不思議な経験でした。
  • 悪役令嬢は帝国の犬と強制的につがいにさせられる

    茜たま/鈴宮ユニコ

    前作より
    2024年7月11日
    前作のケンカップルの話よりこちらのほうが面白かったです。他の人に片思いから今の相手に対する心の変化を読むのが好きなので。リヒト視点の話も面白かった。これが読みたくて買ったみたいなところがあります。
    いいね
    0件