フォロー

0

総レビュー数

70

いいねGET

47

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ホストと社畜

    河尻みつる

    何か安らぎます。
    2024年9月20日
    主人公の二人が善人。読んでいて気持ちがホッコリしてきます。2人が食べている朝定食も美味しそうで食べたくなる。
    社畜はさておき、こんなホストはいるのか?!疑問だか穏やかな世界なので疲れている朝に読むのがおすすめです。
    いいね
    0件
  • キッチン常夜灯

    長月天音

    私もお客になりたい!
    2024年6月6日
    朝の7時まで営業しているキッチン常夜灯。出てくるお料理も食べたくなるものばかり。常連客のみなさまもあたたかくて私も一緒にご飯を食べたい!朝までいるとまた良きことある彷徨う人々を救う店です。
    いいね
    0件
  • 料理屋おやぶん

    千川冬/ゆうこ

    親分カッコいい!
    2024年5月22日
    みと屋の主人の元親分の存在感が渋くてかっこいいです。流行らない飯屋に集まる人たちは様々な事情を抱え、生きづらい毎日を支えあっています。出てくるご飯が美味しそうで私もみと屋の客になりたい!ご飯食べながら人生相談し、親分に叱られたいです。
    いいね
    0件
  • 路傍のフジイ

    鍋倉夫

    なんだかいいです。
    2024年5月17日
    どこにでも必ずいそうなタイプの人間、フジイさん。
    どんな時でも自分のペースを崩さない姿勢が清々しい!
    同じ会社のお仲間二人もよき隣人になり、仲良く楽しむ姿にほっこり和みます。疲れた時に読むとよいかも。
    いいね
    0件
  • お誕生会クロニクル

    古内一絵

    最後にほろりとさせられます。
    2024年5月16日
    他の作品を読み、購入。
    誕生日は当人にとって特別な1日だが、周りにいる人に知られない限りは祝ってもらえない。
    年を重ねると正直、誕生日すら忘れることもあるし、どうでもいいかなと思うがたまには誕生日にまとめて自分を労うことも悪くないと気づかせてくれた。
    いいね
    0件
  • お茶の間スイーツガーデン

    佐倉イサミ

    私も同盟に入りたいです。
    2024年3月25日
    本当の自分で生きづらい2人の秘密の同盟、スイーツ同盟。手軽に作れるスイーツレシピも作りたくなります。
    2人の同盟がこのあと、どう展開されるか!続きが楽しみです。
  • 日日(にちにち)べんとう

    佐野未央子

    毎日いろいろあるけど、、、。
    2024年3月25日
    毎日楽しいことも悲しいこともあるけど、前に進もう!と思えるあたたかい作品です。特に方丈爺さまの存在は格別!お言葉集を出して欲しいくらい、救われます。絵柄もきれいでキャラクターも濃くてひきこまれます。真似してお弁当、作りたくなります。米好きな私としては、、。
    いいね
    0件
  • 【単話売】お子様とランチ~日日(にちにち)べんとう~

    佐野未央子

    この続きを読みたい!
    2024年3月25日
    あの2人のお子が主人公になり、短編でも見られたのは嬉しいです。出てくるお弁当が美味しそうでお腹が空きます。丁寧に生活しなければとも反省、、。ぜひ、続編を!
  • よなきごや

    かねもと

    あればいいのに!と思った。
    2024年2月15日
    夜泣きに苦しむお母さんたちのお助け小屋(部屋)が救う温かな物語。大人になると辛くても頑張りすぎて、助けて!と言えなくなる。子供は好きではない私もこの作品読んで、母親達の辛さがほんのちょっぴりわかった。
    電車内で泣く子供に寛容になろうと思えました。
    閉店したカラオケ、バーを改装したら出来るか?ニーズはありそうだから作れる財力があれば試したいし、私も利用者になりたいです。
  • コトブキ荘の食卓

    魚乃目三太

    優しい人たちで和みます。
    2024年2月7日
    大家さんも住人の方々もイロイロあるけど、皆さんよい人達です。食事当番さんが作るご飯が美味しそう。大家さんが最後に作ったちくわカレー食べてみたいです。
    いいね
    0件
  • マカン・マラン

    古内一絵

    電車の中で読んだらまずい、、、。
    2024年1月31日
    マカンマランの空気感とシャールさんの言葉に涙が滲みました。そっと寄り添ってくれる温かな言葉の数々とシャールさんの作るお料理に惹かれます。私も常連になりたい!
    いいね
    0件
  • メンタル強め美女白川さん

    獅子

    元気が出ます!
    2023年12月20日
    登場人物のお悩みは誰にでもあるあるなので、親近感はもてます。
    沼に落ちないように白川さんの言葉で回避できればいいなあ、、。
    いいね
    0件
  • 箱庭モンスター ~少女漫画家、ときどき紙袋~

    稚野鳥子

    謎のまんだ先生、気になる、、、。
    2023年11月23日
    新境地でお仕事漫画を連載スタートされた稚野先生。
    絵柄がきれいなのでつい、読みたくなり、購入。
    少女漫画の厳しい世界を覗きつつ、主人公の編集さんの頑張りにクスッと笑いました。
    謎のまんだ先生とヒット作を生み出せるか?!
    続きが気になります。
  • 三國さんのバラ園

    澤枝すぽこ

    三國さん、頑張れ!
    2023年11月22日
    渋い見た目の三國さんが主人公。
    しかし、めっちゃ乙女。
    女子高校生アルバイトがバラ園に入り、三國さんが欲望を満たそうとするが、必ず、邪魔されてしまう。
    負けないで!頑張れ!と応援しながら読み進めた。
    シンプルに面白い作品です。
  • 島さん

    川野ようぶんどう

    イロイロありますな。
    2023年11月7日
    コンビニ店員、しまさんがそっと寄り添ってくれる物語。しまさんが口にする言葉は結構、心にささる。
    私もまだまだ頑張ろうと元気が出ます。
    いいね
    0件
  • ひらやすみ

    真造圭伍

    今なら戻ってみたい長休み
    2023年8月30日
    絵柄の効果もありますが、気持ちがほっこりします。
    日常の中でそれぞれの登場人物が生きにくさを感じながら、迷っていますが少しずつ、助け合い、救われる。
    社会人になる前はお金はないけど、時間はあることが多く、わけわからん無駄なことをしていましたがそれが懐かしく感じ、ちょっとだけなら戻りたい!
    なかなか休日が取れない人にオススメです。
    いいね
    0件
  • 不動さんの裏垢活動

    藤峰式

    素敵な関係
    2023年8月28日
    不動さんと良くん、そばにいる人たちが素敵です。
    年齢差のある友情は世界が広がり、楽しそう!
    人間関係に少しお疲れの方は読んでみて!
    いいね
    0件
  • 三日月とネコ

    ウオズミアミ

    全ての登場人物があたたかい!
    2023年8月6日
    熊本という地域が舞台もあるが、大きなものに包まれて見守られている安心感がある作品。
    日々を悩みながらも一生懸命過ごし、猫がいるあたたかな帰る場所かあるなんて、羨ましい!
    絵柄も透明感と繊細で独特の世界観をつくりだしていて好きです。
    毎日を孤独を感じながら頑張っている人は読んで欲しい、まだまだ人生はこれから何がある!と期待させてくれるよき作品です。
  • やまさん~山小屋三姉妹~

    坂盛

    山に行った気分になれます。
    2023年7月23日
    山小屋での日常がわかり、運営の大変さを感じます。
    三姉妹のキャラクターも素敵です。
    山に憧れはあるが、体力と気力がない私には山生活の知識を知ることで擬似体験となり、楽しいです。
  • ふきよせレジデンス

    谷口菜津子

    少しずつ優しさを分け合っている関係
    2023年7月21日
    きらりさんとレジデンスに住む人々の日常。
    孤独を抱えて生きているのは共通で、きらりさんを通して距離を少しずつ、縮めて淋しさを減らしている。
    きらりさん勤務のコンビニに行きたいです。
    いいね
    0件
  • 星の案内人

    上村五十鈴

    おじいさんの存在が宇宙です。
    2023年7月18日
    こんなプラネタリウムと核心をつくお話で勇気つけてくれるおじいさんがいたら、私も通ってしまいます。
    久々に温かい気持ちになり、泣けました。
    出てくる人たちはよき隣人だし、おじいさんの作るおやつやご飯は食べてみたい!と思う程に気になる。
    番外編があるならば、退学した女の子のその後と、渋谷から通う作家は新作は書けたのか?を是非、教えてほしい。
    いいね
    0件
  • の、ような。

    麻生海

    素敵な家族のあり方です。
    2023年6月8日
    家族はいちばん難しい関係だけど、お互いが少しずつ、思いやる優しさでこのような関係もあるなと感じた。
    特にきなちゃんの考え方にナイス!こんな人がそばにいたら無敵。世の中の親御さん、いや全ての大人の方々に読んでいただきたい!
  • グランマの憂鬱

    高口里純

    こんなグランマ欲しい!
    2023年5月17日
    大人になってから、正しいことを言い、叱ってくれる人は少なくなります。
    グランマは相手を理解しつつ、愛情をもって叱ってくれる、そんな姿が美しい。憧れます。
    いいね
    0件
  • かしましめし

    おかざき真里

    しみじみしみる
    2023年5月16日
    3人の絡みとストーリーは誰にもありがちで結構、きます。
    出てくるお料理は再現したくなる美味しそうなもので、レシピは食事つくりの参考になります。
    これからの社会にあってよきな関係です!
    いいね
    0件
  • ただの飯フレです

    さのさくら

    面白い関係です。
    2023年5月15日
    美味しいご飯を食べるだけの関係!ですが、意外と現実は相手を選ぶので難しいかも、、、。
    この作品のお二人はなかなかよい関係で、この先が気になります。一人でのんびり食べるご飯もいいけど、美味しいねーと言いながら味わうご飯もたまにはよいですね。
  • 永年雇用は可能でしょうか

    梨川リサ/yokuu

    素敵な関係です。
    2023年5月7日
    先生が渋くて優しくて、気になります。
    館の周りや小さな街と住民の方々も素敵です。
    続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • メダリスト

    つるまいかだ

    目が離せない展開です。
    2023年5月7日
    いのりちゃん含むライバルの子供たちのひたむきな頑張る姿から目が離せません。
    バックにいるコーチ達の事情、性格も面白い!
  • 愛の時間

    やまじえびね

    穏やかな愛を感じます。
    2023年5月5日
    やまじさんの作品は絵柄と間合いが独創的で好きです。
    色々とありますが、最後はハッピーエンドで終わり、ほっとしました。
    苦しみの沼から其々が這い出すために、お互いが助け合う関係が羨ましいです。
    個人的にはどうしようもない過ちを深く反省し、一生懸命、救いの手を伸ばす画家のお父さんと息子が作品に希望を感じさせ、お気に入りです。
    いいね
    0件
  • 鎌倉 のんで、たべる。

    赤澤かおり

    鎌倉でくいだおれ
    2023年3月14日
    観光地で名高い鎌倉に地元民が愛するお店の存在を美味しく語っています。
    残念ながら何件かは閉店されていたので、あるうちに行かねば!とgooglemapに印をつけました。
    街歩きのガイドにもオススメです。
    いいね
    0件
  • 家が好きな人

    井田千秋

    住んでいる気分になれます。
    2023年3月13日
    登場人物のそれぞれのお部屋が素敵で羨ましい!
    少しずつ、景色と時間の中で交差しているのでご近所さん達かしら?と思いながら楽しめました。
    絵柄がキレイで温かい世界観がほっこりします。
    価格は少し高いですが、雑貨やインテリアに興味のある方はオススメです。
  • きみ諦めることなかれ

    御徒町鳩

    続編を希望します。
    2023年3月6日
    王様のブランチで紹介されていた作品で、つい、購入。主人公2人と周囲の方々のその後が気になります。ノブちゃんが本当によい人で、そばにいてくれたら元気になる。アイドルとは?という存在意義的な話もうまくエピソードを交えて展開しています。個人的に推すならば、慎吾くんかな!リフレッシュにオススメです。
  • おひとりさまホテル

    まろ/マキヒロチ

    これからが楽しみ。
    2023年1月19日
    色々な素敵なホテルを紹介してくれます。サービスも空間もわかるので旅をしている気分になります。
    今後も楽しみ!
  • ねことじいちゃん

    ねこまき(ミューズワーク)

    故郷がない人も帰れます。
    2023年1月10日
    美しい島の風景と人々の日常生活がのどかに広がる作品。丁寧に描かれていて自分も島の一員になったかのように楽しめます。大吉さんとタマのやりとりにくすりと笑って困ります。出てくるご飯も美味しそう!田舎のない私には心の故郷です。
    いいね
    0件
  • ミィちゃんは今日もがんばらない

    esk

    ミィちゃん、ナイス!
    2023年1月5日
    がんばらないことも大切だよと教えてくれます。クスリと笑うお話とミィちゃんと仲間達が愛らしいです。ちょいと疲れたらぜひ、読んでください。
  • お疲れお兄さんは手芸沼につかりたい

    味田マヨ

    何か作りたくなります。
    2023年1月3日
    仕事のあれこれからのウサばらしを手芸にはまった人のお話。小さな子供がねこブローチを購入するシーンは一緒に嬉しくなった。自分の手を使って何かを生み出すことはリフレッシュになるし、達成感もある。子供の頃にフェルトマスコットを作っていたのを懐かしく思い出し、何かを作りたくなった。
    いいね
    0件
  • 千年万年りんごの子

    田中相

    びっくりした!
    2022年12月16日
    昔の日本はあちらこちらに大なり小なりあった伝承の存在を思いおこされました。日本の闇?陰?は意外に日常に潜んでいて、人間も自然の一部であることを忘れていたなと。他の方のレビューですごい作品だから読んで!と書かれていたので信じて購入。あっと言う間に引き込まれました。是非に読んでほしいです。
    いいね
    0件
  • 金曜日のほろよい 1000円ふたりメシ

    おづまりこ

    仲良く酒盛り!
    2022年11月30日
    仲良し男子が毎週金曜の夜に酒盛りをするお話。おづさんの優しい絵柄でほっこり。作中のおつまみは簡単に作れそうで食べたくなります。ゆるゆるした時間が疲れきった週末にオススメ!ドラマ化してもウケそうです。
    いいね
    0件
  • シンデレラ クロゼット

    柳井わかな

    いい人たちで幸せな気分!
    2022年11月27日
    とにかく光が素晴らしい!はるかの天然な性格がこれまた、作品ペースによきテンポを与えている。ラストは意外とあっけなかった。周囲のキャラクターのその後も読みたいから、スピンオフ作品を期待したい!みおさんも好きなキャラクターなので幸せになってほしい。
  • あをによし、それもよし

    石川ローズ

    つい、くすりと笑ってしまいます。
    2022年11月15日
    奈良時代にタイムスリップしたミニマリストが山上憶良となり、生活する話。奈良時代は学生時代に好きな時代だったので読んでいて懐かしくなりました。話の展開テンポも心地よく、シンプルに面白いです。脳内が疲れた時にリフレッシュで読みたい作品です。
  • 居酒屋ぼったくり

    しわすだ/秋川滝美

    出てくるお料理がたまらない!
    2022年11月6日
    ご近所さんで毎日楽しく盛り上がるぼったくり。それもこれも毒のないよき隣人と、美味しいお酒とお料理が幸せを増しましにしています。特に日本酒好きなかたはたまらんでしょう、、。お酒呑みが羨ましい!
    いいね
    0件
  • ホテル・メッツァペウラへようこそ

    福田星良

    主人公の成長を見守る方々が素敵です。
    2022年10月19日
    フィンランドにある小さなホテル、、というところから気になりました。謎に包まれた主人公が共に過ごす、優しい仲間たちにより、成長していくお話です。少し心が疲れたときにオススメ!
  • パリピ孔明

    四葉夕卜/小川亮

    読むと元気になります。
    2022年10月19日
    孔明の作戦が素晴らしく、三国志に全く興味のない私も引き込まれました。主人公と仲間たちの頑張りを応援したくなります。笑いもあるので元気が出ます。
    いいね
    0件
  • 戦国小町苦労譚(コミック)

    沢田一/夾竹桃/平沢下戸

    素直に面白いです。
    2022年10月19日
    12巻まで一気に購入し、あっと言う間に読み進めてしまいました。静子の柔軟なところとタフさが魅力的です。
    今後、歴史は大きく変わるのか!続きがとても気になる作品です。
  • 鬼の生贄花嫁と甘い契りを

    湊祥/わいあっと

    御朱印集めが成長させる!
    2022年10月11日
    各登場人物のキャラクター設定がよく、ストーリー展開も面白いです。御朱印集めにより、凛が鬼の若嫁として成長していくのをほっこりと見守れます。続きが待ちどおしい!
    いいね
    0件
  • BUD BOY <番外編>純愛迷走

    市東亮子

    様々な愛が交錯?
    2022年9月18日
    蕾が現在の立場になった時のお話から各キャラクターの様々な思いが絡む笑いのストーリー編です。
    華やかな絵柄に変わらず、引き込まれ、先生の体力が続きましたらまた番外編をかいてください!と願うほどに読んでもらいたい作品です。
    いいね
    0件
  • BUD BOY <番外編>春指南(こいのてほどき)

    市東亮子

    変わらない読み応えあり!
    2022年9月18日
    久々に蕾達に会いたくなり、本編と番外編をまとめて購入し、読破。最後の最後にうまくまとめているなと思いましたが、これで終わりもさみしいです。画力があり、きれいなので何度も読み直すし、話もキャラクター達が魅力溢れていて、スピンオフがあれば買い続けます!頑張っている来尾が憧れのあの方からご褒美もらう話、蕾と東雲の絡む話などまだまだ読みたいです。
    いいね
    0件
  • 結界師の一輪華

    クレハ

    これはおもしろいです!
    2022年9月11日
    原作本も購入し、あっという間に読了。話が進むにつれて、華の能力の高さに驚き、新しいキャラクターも増えて続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • かくりよの宿飯

    友麻碧/Laruha

    終わらせたくない作品です。
    2022年9月10日
    購入してから何度も読み直しています。それぞれの登場人物も魅力溢れ、成長と今後の関係性が気になります。葵がつくる数々の料理が大変美味しそうで、レシピ本を出しては?と感じます。世界観もつくりこまれているので読みだしたらハマります。私もかくりよに行ってみたい!天神屋の温泉につかりたいです。
    いいね
    0件
  • 【単話】結界師の一輪華

    おだやか/クレハ/ボダックス

    華の逞しさが清々しい!
    2022年9月10日
    絵柄がキレイでストーリー展開も内容も楽しいです。何より、姉より力がなく、家族から虐げられた華が卑屈にならずに強く生きている姿がかっこいい!自分に正直に誰にも媚びずに日々、生活しているところは共感できるし、応援したいです。原作小説も購入しますが、続きが早くみたいのでこまめに出してください!と願っています。
    いいね
    0件
  • またのお越しを

    おざわゆき

    続きが気になります。
    2022年9月8日
    登場人物がこのあと、どう変化するかが気になります。
    主人公のイトコが自由人過ぎて、読んでいてイラつきますが、ストーリーの進行には必要だから仕方がないのかしらと自分の気持ちをなだめました。
  • 女の子がいる場所は

    やまじえびね

    性別で幸せが決まるなんて、、。
    2022年9月8日
    やまじさんの独特の空間のとりかたと絵柄が大好きです。そのためにストーリーが静かに心に染み入ります。
    描いたテーマは余韻を残して色々、考えさせられます。
  • てづくりの魔法

    木村胡麻

    何かつくりたくなります。
    2021年6月3日
    おうち時間が長くなる方、自分の住みかを気分転換に少しだけ変えたい方におすすめです。物作りのアイデアが色々と出てきます。空中庭園でブルーベリーピザを私も食べたい!
    いいね
    0件
  • しあわせは食べて寝て待て

    水凪トリ

    心も身体も穏やかになります。
    2021年4月17日
    主人公を取り巻く人たちの優しさに救われます。自分だけ辛いのではなく、自分が変われば、世界も変わる‼わかりやすい薬膳も紹介されていて試してみようと思います。鈴さんみたいなご老人がそばにいたら気持ちが軽くなるかも。絵柄も素敵で続きが楽しみです。コロナで人との距離が遠くなる今に読んでいただきたい作品です。
  • かろりのつやごと

    小田ゆうあ

    かろりさんとお友だちになりたい!
    2021年2月10日
    心根と所作の美しいかろりさんを尊敬します。ぜひ、幸せになって欲しい‼と願っています。
  • かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。

    衣丘わこ/友麻碧/Laruha

    キャラクターと世界観がわくわくします。
    2021年2月6日
    各キャラクターが魅力あり、かくりよの世界観がステキで私も訪れてみたいです。葵がつくるお料理各種も美味しそうで食べてみたい!続きが気になる作品です。
    いいね
    0件
  • アンリの靴

    かわもとまい

    素敵な靴とやさしい人たち
    2021年1月20日
    猫と一緒に生活しながら素敵な靴をつくる主人公。登場人物はやさしい人が多く、ほっとします。
    自分だけの一足を作ってもらいたくなります。
    いいね
    0件
  • Bread&Butter

    芦原妃名子

    落ち着いて楽しめます。
    2020年12月24日
    主人公二人のゆるやかな展開も心地よいですが、美味しそうなパンの数々が食欲を誘います。
    こんなパン屋さんがあったら絶対に常連になります!
    いいね
    0件
  • わたしの家はフツー

    佐野未央子

    女ばかりの家族の物語
    2020年12月11日
    佐野先生の絵柄と作品が好きで購入。末っ子のののにいらっと感じることもあるが、ばぁーばの存在がスパイスになって読み進めることができた。姉妹のキャラクターに共感がまだ出来ないが、これから魅力が出てくるのか?今後に期待しています。
  • 黒薔薇アリス D.C.alfine【単話】

    水城せとな

    待っていました!
    2020年12月11日
    前作のおわりの続きです。絵もきれいですし、世界観が独特で引き込まれます。ずっと読み続けていたいけれど、ラストはどうなるのか、、、。虫が嫌いでなければ読んで欲しいです。
  • 推しが武道館いってくれたら死ぬ

    平尾アウリ

    一途さに笑ってしまいます。
    2020年12月11日
    舞菜一筋のえりぴよさんの言動と行動力についつい笑ってしまいます。地域で活躍するアイドルはこんな感じなのか?熱心に追っかけるファンはスゴいなぁと。絵がきれいなので女友達たちもキラキラしています。脳内が疲れた時に読むとリフレッシュできます。
    いいね
    0件
  • すいとーと!

    沖野ユイ

    行ってみたくなります。
    2020年12月11日
    福岡におられる方々が羨ましいと思う美味しいお店がどんどん出てきます。もも先輩とゆずの今後にワクワクします。
    いいね
    0件
  • ほぼねこ 私のお母さんには肉球がある

    三津キヨ

    ひとも猫も同じ生き物。
    2020年11月11日
    設定が猫の世界?なのであたりは柔らかいけど、心にトゲが刺さる言葉にいらつく。
    でも、そんな時の対処も表現していて、なるほど!使える!!と思った。たくさんの方々に読んで欲しい作品。
  • パパと親父のウチご飯

    豊田悠

    いつまでも仲良く、、。
    2020年11月10日
    父親のルームシェアという設定が新鮮なのと出てくる料理が簡単で美味しそうなので、ついつい読んでしまいました。毎回、読後感がほんわり。多様な家族を考えられるよい作品です。
    いいね
    0件
  • 悲熊

    キューライス

    くま好きにはよいです。
    2020年11月3日
    ささやかな幸せに涙組むくまの日常。気持ちがささくれた時に読むと慰められます。私も栗林さんみたく、くまと遊びたい。
    いいね
    0件
  • セクシー田中さん

    芦原妃名子

    とにかく面白いです。
    2020年10月12日
    主人公の考え方、生き方も素敵ですが、取り囲む登場人物がなかなかの強者で笑います。朱里の腹黒さは清々しささえ感じられます。田中さんのように打ち込める何かが欲しい!
    いいね
    0件
  • 詩歌川百景

    吉田秋生

    温泉好きには嬉しい、、。
    2020年10月10日
    主人公が男子になり、視点も表現も海街とは違った展開が新鮮です。何より山間の温泉宿が舞台で湯守りの仕事など温泉好きには知りたい話がたまりません。しんしんと雪が降る年越し、凛とした白椿などの美しさが心に残ります。
    いいね
    0件
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    幸せな気持ちになります。
    2020年9月1日
    ストーリー展開も抜群ですが、魅力的な登場人物が素晴らしい!主人公たち以外のその後ももっと知りたい。本当にいい人たちばかり。絵もきれいだし、読後感が心地よいので是非、読んでいただきたいです。
    いいね
    0件
  • フルーツバスケット

    高屋奈月

    やっぱり名作です。
    2020年8月5日
    急に読みたくなり、購入。
    登場人物がそれぞれの環境、立場の苦しみに対し、助け合い、前進していきます。
    主人公の透から生まれる言葉に救われます。
    世の中まだ捨てたものではないかも?!と思わせてくれる、お薬的な作品。
    いいね
    0件
  • その女、ジルバ

    有間しのぶ

    明日も頑張ろう!と元気をもらえます。
    2020年5月24日
    巷では40過ぎれば終わった感で自分自身に価値を見いだせなくなるが、くじらママたちがいるこの店では若輩者扱いになり、年齢ではなく、どう生きたのかが大切と感じる。また、ブラジル移民について知ることも出来た。ジルバママ、くじらママたち含む、登場人物が魅力的!さみしさを感じたり、先の人生に不安を想った時に元気をくれる素敵な作品です。
    いいね
    0件
  • あなたがいれば

    吉村明美

    絵がきれいで面白いです。
    2019年3月4日
    話の展開がテンポよく、続きが気になり、夜更かししました。三船の思いが切なくてナイス!背景を含む絵柄がきれいで他の作品も読みたくなりました。