レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
毎日いろいろあるけど、、、。2024年3月25日毎日楽しいことも悲しいこともあるけど、前に進もう!と思えるあたたかい作品です。特に方丈爺さまの存在は格別!お言葉集を出して欲しいくらい、救われます。絵柄もきれいでキャラクターも濃くてひきこまれます。真似してお弁当、作りたくなります。米好きな私としては、、。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
鎌倉でくいだおれ2023年3月14日観光地で名高い鎌倉に地元民が愛するお店の存在を美味しく語っています。
残念ながら何件かは閉店されていたので、あるうちに行かねば!とgooglemapに印をつけました。
街歩きのガイドにもオススメです。いいね
0件 -
-
-
何か作りたくなります。2023年1月3日仕事のあれこれからのウサばらしを手芸にはまった人のお話。小さな子供がねこブローチを購入するシーンは一緒に嬉しくなった。自分の手を使って何かを生み出すことはリフレッシュになるし、達成感もある。子供の頃にフェルトマスコットを作っていたのを懐かしく思い出し、何かを作りたくなった。
いいね
0件 -
仲良く酒盛り!2022年11月30日仲良し男子が毎週金曜の夜に酒盛りをするお話。おづさんの優しい絵柄でほっこり。作中のおつまみは簡単に作れそうで食べたくなります。ゆるゆるした時間が疲れきった週末にオススメ!ドラマ化してもウケそうです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
御朱印集めが成長させる!2022年10月11日各登場人物のキャラクター設定がよく、ストーリー展開も面白いです。御朱印集めにより、凛が鬼の若嫁として成長していくのをほっこりと見守れます。続きが待ちどおしい!
いいね
0件 -
様々な愛が交錯?2022年9月18日蕾が現在の立場になった時のお話から各キャラクターの様々な思いが絡む笑いのストーリー編です。
華やかな絵柄に変わらず、引き込まれ、先生の体力が続きましたらまた番外編をかいてください!と願うほどに読んでもらいたい作品です。いいね
0件 -
変わらない読み応えあり!2022年9月18日久々に蕾達に会いたくなり、本編と番外編をまとめて購入し、読破。最後の最後にうまくまとめているなと思いましたが、これで終わりもさみしいです。画力があり、きれいなので何度も読み直すし、話もキャラクター達が魅力溢れていて、スピンオフがあれば買い続けます!頑張っている来尾が憧れのあの方からご褒美もらう話、蕾と東雲の絡む話などまだまだ読みたいです。
いいね
0件 -
華の逞しさが清々しい!2022年9月10日絵柄がキレイでストーリー展開も内容も楽しいです。何より、姉より力がなく、家族から虐げられた華が卑屈にならずに強く生きている姿がかっこいい!自分に正直に誰にも媚びずに日々、生活しているところは共感できるし、応援したいです。原作小説も購入しますが、続きが早くみたいのでこまめに出してください!と願っています。
いいね
0件 -
-
キャラクターと世界観がわくわくします。2021年2月6日各キャラクターが魅力あり、かくりよの世界観がステキで私も訪れてみたいです。葵がつくるお料理各種も美味しそうで食べてみたい!続きが気になる作品です。
いいね
0件 -
落ち着いて楽しめます。2020年12月24日主人公二人のゆるやかな展開も心地よいですが、美味しそうなパンの数々が食欲を誘います。
こんなパン屋さんがあったら絶対に常連になります!いいね
0件 -
-
一途さに笑ってしまいます。2020年12月11日舞菜一筋のえりぴよさんの言動と行動力についつい笑ってしまいます。地域で活躍するアイドルはこんな感じなのか?熱心に追っかけるファンはスゴいなぁと。絵がきれいなので女友達たちもキラキラしています。脳内が疲れた時に読むとリフレッシュできます。
いいね
0件 -
-
いつまでも仲良く、、。2020年11月10日父親のルームシェアという設定が新鮮なのと出てくる料理が簡単で美味しそうなので、ついつい読んでしまいました。毎回、読後感がほんわり。多様な家族を考えられるよい作品です。
いいね
0件 -
幸せな気持ちになります。2020年9月1日ストーリー展開も抜群ですが、魅力的な登場人物が素晴らしい!主人公たち以外のその後ももっと知りたい。本当にいい人たちばかり。絵もきれいだし、読後感が心地よいので是非、読んでいただきたいです。
いいね
0件