レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
アヤメ君いいね2023年9月1日題名からこんな中身は想像して無くていい意味で裏切られた。大学の研究室系もこんな風に人に恵まれていたら楽しいだろうな〜って。 ひと昔前なら『動物のお医者さん』とかだったかな?思い出しましたが、更に時代が進んで、今はこんな感じで。おもしろいです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
心の揺れ2019年1月31日ありがちな嵐やびっくり設定がある訳ではないけれど、主要人物達の心の揺れる様子が丁寧に描かれていると思いました。多くの方も書いていらしたが、最後をもう少し進めて納めて欲しかったな、、、
いいね
0件 -
-
-
-
-
絵がきれい2018年11月14日絵がとにかくきれいで男も女もこんな風に描けたら、こんな顔だったらイイのになぁって思ってしまいました(笑)。最後が幸せな終わり方で良かったです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
続きが気になる2018年8月7日現実に有りえる話で少し胸にきてしまう、、、みちの気持ちがよくわかる。
新名さんの気持ちもわかる。ああ、この先はどうなって行くのだろう、、
この本、売れるのもわかるなあ。いいね
0件 -
-
-
生きている2018年7月25日登場人物皆んなが一生懸命に生きている。趣味をするにも毎日働かなきゃそれが出来ないワケで、そんな姿も描かれていていい。家族が考えられないくらい優しくて、あの関係性は素敵。
いいね
0件 -
景色がみたい2018年6月30日映画はまだ見ていません。漫画をよんで曲を知りたくなりアニメを見て、次は実写ではどう描かれるのか?気になった。実写では佐世保の景色を見る事ができるのかな、それも楽しみ。
いいね
0件 -
-
-
たまらなくいい2018年6月25日初めてこれを読んだのは小学生の頃だった。いまだに覚えているくらいだから、その時も良かった印象はあったけれども、今回約40年ぶりに読んでみて、こんなに深みのある話だったのだと、、本当に驚いた。あの頃の小学生の自分には全くわからなかったはずだ。絵や周りの人達のセリフ言い回しには昭和感がたっぷり有るがそれは当然だろう。でも主人公の抱えてきた悩みや弱さは、現代でも普通に起こっている事。2人の現実との葛藤や向き合う姿、それは今よりももっと正直且つ不器用に向き合っている様に思えた。最後があの終わり方も今なら充分理解できる気がする。あ〜惜しくない。
-
-
-
-
良いです2018年5月9日作家さんの絵の独特な雰囲気の中でお話が進みます。主人公とのんのんとの関係が何ともいい感じで、子育ての大切な事“愛情” を再認識させてくれたお話です。
いいね
0件 -
-
-
読みやすい2018年4月16日漫画を読んでハマり、こちらも読んでみました。
漫画よりも勿論当然短いのですが、話がまとまっていてストーリーもあっちこっちに飛ばないから大変読み易く面白かったです。いいね
0件 -
-
-