すべてのレビューを見る
小さいフラクション
黎明期特有の活気と混沌。私はそこに文明というものの栄光を見た。きっと我々はこのようにして発展を積み重ねてきたのだなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
転生成り上がり物です。転生物は数多く読んでいるので、エピソードは何かしら似たような何処かで読んだ物になるのですが、それを上手く違う視点にしたり、読んでいてどんどん引き込まれました。
単純に読んでいて面白いです。
合本版を購入しましたが、4巻分一気に読んでしまいました。
まだまだ続きが読みたい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
クロサギさん可愛い
SNSで見てたので、漫画が読めて嬉しいです☺️
愛が重ための攻めや人外好きの方はぜひ読んでみてください。
内容はソフトなので、激しいの好みの方にはむかないかも?
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
女の身で学者としての活動をするために「ジェイド」という人物を作り助手をしている設定にした伯爵令嬢ヒロインと、ジェイドを演じる役割を与えられた奴隷ヒーロー。
父亡きあと家を継いだ従兄の突き上げを躱すための苦肉の策で奴隷を買うことにしたヒロイン。奴隷商に「哲学者」をご所望かと聞かれ学者と思いそうだと答えたヒロインが引き合わされた隻眼のヒーローは色気たっぷりの男娼だった。勘違いから始まる共同生活だったが、意外にも上手くいき、従兄にも上手く対応してくれる所作の整ったヒーローの出自が気になってくるヒロイン。
学者だけありちょっとズレたヒロインと、男娼という身に落ちて数年ヒロインとの出会いで自分を取り戻していくヒーローの関係が良かったです。
ヒーローSideも豊富で、強すぎない良い意味で普通のヒーローの心境の変化や、ヒロインを想う気持ちがよく分かり楽しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白くって為になる(かも?)
フォロー様のレビューにて購入させて頂きました♪いつもありがとうございます!
戸村助教授…いい性格してるわほんと。ブランコの回で吹きました!
作画はおどろおどろしいのについ笑っちゃう!ゲームやおもちゃなどのウンチクも面白くて為になる♪
戸村助教授にとっては、犯罪も凶悪犯も関係ないのね!面白いが正義(あと牛柄も)♪絡んでくる登場人物もかなりぶっ飛んでます!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔力切れを起こしたヒロイン、聖女の力を取り戻すには契りが必要になり…
悪役との対峙は最後の方にありますが、ふたりの心の距離がゆっくりと近づく描写が主軸となります。
おだやかな描写なので、ハラハラドキドキするような大きな事件などを求めていると物足りないと思いますが、わたしは好きでした。
きれいにまとめてありますが、この後の2人を読んでみたいなーと思いました。
ヒーローは一途でしたね。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
泣いてしまった
別サイトで1話を読み、続きが気になって購入。
クスッと笑える部分あり、胃が痛くなりそうな部分もあり、全体を通して学生たちのひたむきさが伝わってきて、とても良かったです。
そして巻末の番外編。
思わず泣いてしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
惹き込まれる
源氏物語の話とは?と謎な気持ちになり購入しました。
読んでいくうちにその内容に惹き込まれるような感じでした。
絵も綺麗で内容も面白く非常に満足しています。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編を読んだ後に読むことをおすすめします。
番外編はあまり読んでいませんし、本編も4分の3ほどしか読んでいませんがが、とても楽しんで読む事ができました。
各ヒロインの本編終了後の話が読めるのですが、主人公と相思相愛になっている事が前提で進みます。
好きなヒロインと主人公がイチャイチャしている話が読みたいと言う人には、かなり満足度の高い内容になっているかと思いますね。
個人的に一番びっくりしたのはイブのその後ですが、最初の方に判明するだけあって、インパクトがありました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
かなり楽しい!!O(≧∇≦)o
今回は、千景が過去に向き合い記憶を取り戻して行く中で透磨やCubeのメンバーとの関係を深める所が非常に良かったです!!(*^▽^*)
カゲロウさんも活躍&過去の関係も分かって人間っぽい所が表に現れて来ました。千景への気持ちは複雑ですが、ラストを読むとやっぱり透磨君が本命かなぁ……(*´ω`*)
早く続きが読みたいです!!
やはり、ラスボスは千景のパパかなぁ?
まだ解決していない謎も有るので楽しみです!!(-^〇^-)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブにて読みました。画力は素晴らしいです。幼稚園児が怪人という設定です。残念なニュースですが、ニチアサの戦隊シリーズの終了が発表されました。怪人界隈にも激震でしょうね。25・11・04記
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すべて色で判断され、最下層の薄墨ヒロイン。貴族の酷い行いにも諾と受け入れ、その貴族の暴力によって生命を落とした母。そして後を追うように父までもが‥‥そんな父が遺したのは世界の悪でもある蟲退治。それを生業として細々と生きてきたヒロイン。ある日現れたのは母に暴力の限りを尽くした貴族と同じ髪色をしたヒーロー。あるきっかけで分家ヒーロー宅で暮らす様になったが‥‥‥。
色による身分に苦しみながらの蟲討伐、ヒーローの思惑、本家の介入、そして何より母の過去の秘密。面白く惹き込まれました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
知仁勇
本編では宿命的に敵同士となり血みどろの戦いを続けているアイザックとケヴァンが何だかいい感じにコンビを組んでいる!これだけで感動的で泣けてきます。違う未来もあったのかなあと切ないような憮然としたような気持ちになります。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
巨星と矮星
二十世紀前半のイギリスと科学が魔法を駆逐しつつあるファンタジー世界、二つの世界がまるで天体のように相互に影響を与えつつそれぞれ物語が進んでいくのが面白い。とても読み応えのある壮大でロマンティックな小説でした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ファンから恋人へ
登場人物の学者さんが言い伝えやモノノケ、霊感などに精通してる設定だったから、上手く纏まってて獣人や人狼に矛盾や引っ掛かりを感じることなくあっさり読めました
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
こんな友達が欲しい
家族や友人に愛され恵まれた現世から魔法はあるが発達してない世界の最下層に転生した主人公
暗くなりそうな物語を軽く明るく笑って突っ走る
周りの人達を巻き込み引っ張って悪役さえも友人にしチャキチャキのキレのいい性格や妹っぽいのに姉御肌な所など、友達なら引きずり回されながらも楽しい日々を送れそうだ 物語の芯は友情だと思った
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アプリシエイト才能
ロボットと人の友情と争い。今までも数多く描かれてきた物語は、現代的な世相を取り込んで新たなステージに進んだかに見える。我々は果たしてどこに向かうのだろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
すごくハマった
気づいたら異世界に来て、そこで皇太子→ 皇王となっていくお話ですが、すごく作り込まれていて大好きです。
主人公の女性関連の話がややネックですが、そこは気にならないくらい世界観に引き込まれてしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
シンクーでは箇所はわからない。
平穏な社会の裏に潜む超常の力による争い。それはロマンとは程遠く、凄惨で泥臭いものだ。だが、だからこそだろうか。その極限とも言える状況で描かれている人間性は強く心に残るのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
悲しく美しくこれからが気になる作品です。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
この作者さんの作品はフラワーズの方でも読ませていただいてます!
電子書籍として読めるのをとても嬉しく思っています。
塔之介くんもお父様もいつか救われる日が来ますように。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大御所占い師の事務所で働く占い好きな女子大生の物語。
毎回各種占いのカラクリを暴露していく展開ではありますが、「知った上で気を付けながら占いを楽しもう」という注意喚起的な側面もあるように感じます。
また、恋人がいるヒロインが主人公のお仕事漫画では、仕事に力を入れたいからと別れる展開が多い印象でしたが、本作は最初から最後までラブラブハッピーです!個人的にそこが一番好印象を抱いたポイントです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
芸術家ならでは
巷に溢れてる日常エッセイのひとつなのですが、やはりイトウ先生。芸術家ならではの視点が私には新鮮で面白い。この研究者たちの仲間に入りたいと思わざるを得ない。
もちろん漫画で描いてあるよりも皆さんものすごく苦労して研究してらっしゃるのでしょうが一般的な青春の時代よりもすこし後に来た青春。この空気感がたまらなく羨ましい…。
私は正直賢くない。勉強なんてほとんどしていない。大学にも行っていない。
そんな私と正反対の世界観を生きている若者たちの日常に漫画を通して触れられる。本を描いてくださったイトウ先生に感謝の意を申し上げます
いいね
0件
もっとみる▼
作家:
雪腐
ジャンル:
青年マンガ
雑誌・レーベル:
黒蜜
巻数:
1~52巻
価格:
150pt
すべてのレビューを見る
無敵
絵に迫力があり、怖すぎます!
まだ無料分5話しか読んでいませんが、
鉄人が無敵すぎる!
これから先、倒せるかなぁ?
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
めっちゃ面白い!!
作者買いですが、めちゃめちゃ面白いです!!ジャンル・女性マンガになっていますが、もうジャンルにとらわれない面白さがあります。ストーリーがしっかりしていて、キャラたちの個性もしっかりたっていますので読み応えがあります。織田はるか先生の作品、読んだらハマります!オススメの作者さま&作品です!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
まんが学術文庫シリーズのファンです。
「柔よく剛を制す」が書かれてる本です。
AIやクラウドファンディング、フェイクニュースなど現代社会のこととうまく絡めてあり、わかりやすかったです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ノアちゃんかわいい
ノアちゃんは容姿だけでなく、性格もかわいいです。ストーリーは賛否が分かれるかもしれませんが、私はハマりました。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アニメとはひと味違った面白さ
このコミックは、アニメ『フレームアームズ・ガール』のスピンオフと言う立ち位置の所謂『前日譚』的なお話です。
ですが、アニメの設定とは少し違う所からのスタートなので、原作やアニメを知らない方も楽しめると
思います。
小さくて(アニメ準拠だと10~15cm位)可愛いメカ娘たちの、時にほのぼの、
時に人間を巻き込んだドタバタギャグにバトルな、
『もしもウチの娘(フィギュア)が動きまわってお喋りできたら?』
そんなもしもがいっぱい詰まった楽しい作品です。
ちなみに、『フレームアームズ・ガール』と言うこのメカ娘たち、ご存知の無い方に軽く説明しますと、
『コトブキヤ』と言う模型メーカーから発売されている『フレームアームズ』と言うガチのオリジナルロボットプラモデルシリーズから、
同社デザイナーさんとイラストレーターの島田フミカネ氏がノリで描いた擬人化系同人誌が発祥で、
これが公式デザインとなり、『フレームアームズ・ガール』シリーズとしてプラモデル展開、
全国のロボ娘好きなモデラー(自分もです)を沼に引きずり込んだと言う、
比較的珍しい原作をもっていて、2017年にアニメ化もされて、令和元年の6月に劇場アニメも制作されています。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
良いものは良い
昔の漫画を読みたくたまたま購入ですが良いです。
時代の違いはありますが、まっすぐな本質に触れることができる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
王さま見る目がある~!こうなれば国は安泰ですね!!でも酷すぎる、第二王子。立派な王様からあそこまでダメダメ王子できちゃうなんて
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
弱ってるところを大学講師の真一に助けらたら、お迎えうさぎのミト。お互い会ったことがあるような感情が…
真実がわかった時、心残り、悲しい出来事から解放され同時に幸せな気持ちになりました。…泣けます…
「さくら舞う日に」電子限定限定おまけ〜凄く良かったです。こんなエピソードを読めるとは…電子書籍購入して良かったです。うさぎのイメージから可愛らしいお話だと勝手に思っていたので、いい意味で裏切られました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
御伽噺のようなオメガバースには未だ慣れないのですが、これは社会派要素もあり一気読みしました。養父母が毒で腹立たしい場面もありましたが、主人公達の惹き合ってく過程が良く良いストーリーに仕上がってたと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
美しい金の髪のアンドロイドが貴婦人のようにすべてが死んだ世界に座すのは
なんだか女神の様でした。
そして、今度は蟲が進化して、新天地を探すのは・・なんか進化と退化、滅びと繰り返し・・それが宇宙何だと思いました。
ホラーの天才いや、鬼才と思いました。😉
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵はお世辞にも綺麗とは言えないけど、なんか原初の神話を描くのが上手い人だと思います。
アダムとイブ、 殺された女神から食料が出たという神話はよく見かけます。
これは荒唐無稽と思いながらも、実際にあったとしかいいようがないリアリテイもあります。
もうハラハラドキドキして、これからどうなるのか?と思いながら見ました。
最後に、新しい神話が生まれるのですね・・。
最後の描写が良かったです。
二人の幸福そうな姿が描かれてよかった。🙂
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
名作漫画アトムのいわば原点とも言われるゼロシリーズですね。人間とロボットって何だろうというような内容なので面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
あと数巻で終わるとか言ってなかったか?
終わらねぇ~~~~~~!
生きてる間に完結してくれると助かる。間が物凄く空くので新刊出る度に読み返してる。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ワクワクします
発端はよくある断罪ものですが、その後は「さらに上の立場の男性に溺愛されてハッピー」な定番展開では無く、サブタイトル通りの、優秀な平民である夫を押し上げていく下克上。読んでいてワクワク!続きを早く読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
良かった
勧善懲悪、スッキリ読めるお話でした。恋愛要素はゼロなので、そちら方面は全く期待できませんが、楽しく読めます。
鬱々とした日常に疲れていたら、ヒロインのチートっぷりと正しさに癒されると思います。この先が楽しみです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
どこか絵画的な作品
ここ作品の映画を見た際に、こんなにもどこを切り取っても絵になる作品があるのかと驚きました。演出の仕方や、二人の駆け引きなんかを見てるともう心が胸いっぱいで苦しくなります。どこか機械的な生活と切り離された自然な生活を見てこの風景やこの二人をずっと見ていたくなる作品です。映画だけでは分かりにくかった心情だったりをもっと感じることができました。映画を見てその続きとなる話があると耳にした時は買うしかない…と感じ買いました。映画を見てほしいし、小説も読んでいただきたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
静かで熱い
前作と続けて読みました。
静かに淡々と描かれる生活の中に、しっかりと熱を感じられる、そんな作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
癖になるSFショートショート
作者の関心の対象と知見を惜しみなく詰め込んだ作品。どの話もグッときて、短いのに読み応えがある。
学習漫画のような絵柄だが、絵はとても丁寧で読みやすい。漫画界の星新一とも呼ばれているようだが,読めば納得。SF好きなら自信を持ってオススメできる。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
餃子
最後の最後までダーク・カオス・お笑いを貫いた一貫性のある漫画。当初から18年、画力もすごく上がっていて最高。大ダークも読みます!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
未開の地
ありえない設定で突き抜けて 面白いどうしてこんな楽しい話しかけるの読んでて幸せ楽しいになる挿絵うの花 先生 マジで よき
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
『結界師』が大好きでこちらの作品もずっと気になっていたのですが、『青春ジュブナイル』といううたい文句にあんまり惹かれなくて、連載始まってかなり経ってから読み始めたのですが。。。結果、がっつりハマりました!
イエロウ先生の紡ぐ物語は、おもしろいだけじゃなく、なにが正義だとかなにを選ぶのが正解なのかとかそもそも正義なんてあるのかとか、大事なんだけど答えが出せない問題を突きつけてきて読者をぐさっとさせつつ、登場人物たちには彼らなりの結論を出させていろんな選択肢を示してくれるので、長く心に残る作品になるのだと思います。
本作はジャンルで言えば『青春SF』なのかな?いや、『思春期SF』??青春のキラキラさよりも、思春期の肥大した自意識に振り回されるもだもだ感のほうが強い主人公なので。
主人公の烏丸は自分を取り巻く現実に不満を抱えていて、呑気に見える周囲に心の中で毒舌吐きまくりなんだけど、そんな自分や周囲を冷静に分析する思考力も持っているようなキャラです。中学生らしい一面もあるので、なんだかんだ憎めないというか、共感性羞恥で悶えることもしばしば(笑)
そしてもう1人の主人公と言える存在が鷹山。謎めいていて、でも求心力があって、静かなのに存在感があるキャラです。それから中心キャラとして、お寺の息子でケンカが強い鴨田、お金持ちイケメンの鷺沢、鷺沢の友だちで紅一点のつばめが『BIRDMEN』の仲間となっていきます。
ストーリーはまず導入部分、5人の出会いがあり、『鳥男(BIRDMEN)』への変化があり、訳がわからないまま『怪物』と闘う展開になります。それから徐々に『翼』や『怪物』はなんなのかということを分析し、情報を持っている関係者を探していくうちに、敵対組織『EDEN』に見つかり、『BIRDMEN』が自分たちだけではないことを知り、次第に日常とかけ離れていって。。。と、世界観が一気に広がっていきます。
後半、『EDEN』から逃れるために日常生活を捨てて旅立ってからは、かなりシビアな展開になっていきます。自意識が集団意識に飲み込まれていくような怖さがあって、子どもたちに世界の命運を押しつける大人たちの無責任さに腹が立つけれど、ラスト、主人公たちがちゃんと『子ども』に戻れたような気がして、それがすごくよかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
35以上と以下でのアツ
骨太なファンタジーライトノベルというならば本作がまず最初に名前が上がるであろう。主人公の苦難と興奮に満ちた道と成長。そして仲間たちとのキズナ。真っ直ぐなストーリーがとても良い。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
正直、画力はアレだけど面白い!
第二次世界大戦で、分割統治された日本の御話。
一歩間違ったらあったかもしれないIFが面白いです。
絵は正直上手くはないと思うけど、漫画は画力だけではないというのがわかります。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アンソロジー最高!
色々な作家さんの作品が読めて、すごく得した気分です!
アンソロジーだから短編だろうし、ひとつひとつがもっと短いのかなと思っていました。もちろん作家さんによって差はありますが、予想よりボリュームがあって楽しかったです😊おすすめ!!
色々なテーマでアンソロジー読みたいな~
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ほんわか
博士零丸とキメラ一太朗のふんわりしたお話です。一太朗が可愛い!なんだかんだで仲が良い二人、頭を使うことなく読めるのでまったりしたい時などにオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
本当に面白いです!
宝石につられて読んでみましたが、ちゃんと解説してくれてそこに面白いストーリーもあるので俄然宝石に興味が湧きました。
早いものでもう25巻、相変わらず大元の話はコナン張りに解決しないけれどw
しのぶちゃんと虎徹くんのほのぼのコンビが大好きなのでずっと続いて欲しい漫画です!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
楽しい&気持ちが明るくなる
農学部の大学生たちの物語。ユニークなキャラたちがとてもかわいくて、お気に入りです。登場人物のキャラがそれぞれ個性的で魅力あるのがいいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白いです。
医療系の話が好きで読んだのですが、話も絵も上手で面白いです。主人公が今後先生とどういう関係になっていくのか気になる。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コミックス最新巻(6巻)の続きが気になってポチり。今回ベルさんが青依くんを勧誘したことで、お互いそれまで何となく触れずにいたことに目を向ける機会になって、また新しい未来、2人の関係が続いていくのが嬉しくなりました。青依くんの大学生編、社会人編とまだまだまだ続編をお願いします。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
書いてなかったね〜、読み直しちゃったよ
3巻後の短編集。過去の話や周囲の話が出てくるので面白い!
やっとフィリピン行けたし(笑)
羽ばたくアオイに首輪つけたし(笑)
そう、大学いって、ラボに入る話を読みたいです!
是非に、また出してください!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ドラマの俳優が虫のコスプレ…。食わず嫌いで放置していたけど、中学生みたいな主人公がハイスペック過ぎる。もっと続いて欲しいけど、次回作の為の前座扱いだったので無理くりエンドさせた感じで残念です。
再開して欲しい。キャラクターも女性がグダグダ邪魔だったけど、兄貴がLGBTのネタは微妙。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
某サイトでは最後まで読めないためここで
某サイトでは何故か最後まで読めないためここで読みました。最後まで読めて満足しています。小悪魔教師サイコが好きで同じ作者のこの作品を読みました。グロい表現が苦手な人や、わざとらしい不自然なストーリーが苦手な人には向かないかもしれません。荒唐無稽なストーリーでも気にしないホラーファンは楽しめると思います。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
とっても楽しく学べたけど
私は電子派だけど、ドリルと名前がついているだけあってこれは紙版買った方がいいなぁ~!
ちょっとお高めなので、少しずつ集めていこうと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
独特の世界観
先が気になって、一気に読んでしまいました。取っ掛かりがムズカシイですが(世界観の説明とか)、良い作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
とんだ快作です
わたなべまさこ先生...おそろしい....
ミステリー・サスペンスというより、ホラーSFというか。
表紙の少女から想像できなかった世界が広がってます。
メカやミリタリーに詳しい(うるさい)方にはツッコミたくなる描写があるかもしれませんが、にんげんのおぞましさと崇高さを描き続けてきた先生のストーリーテリングをキュっと一杯...一杯でやめときましょう。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
続編
絵に迫力があり、グロい箇所が多いので、要注意です!
前作も途中までしか読んでいませんが、
宮田さんが生きていてホッとしました…
しかも早乙女が結婚したとは!
赤崎が邪魔してばかりで、イラッとします!
まだ無料分3巻しか読んでいませんが、
清水さんに生き残って欲しい!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
凄く好きな作品です。現代にダンジョンができた系のローファンタジーはそもそも好きなのですが、その中でもこの作品は傑作だと思うのです。主人公は運良くすごい力を手に入れるんですけど、それを直ぐに使って無双するわけではないのが斬新!パートナーの三好さんも主人公におんぶに抱っこじゃなくて対等に貢献していて、しかも二人の間に全然恋愛が絡んで来ないのがスゴい!自国含め世界各国がこの二人に振り回されるのも面白いし、時々主人公が力を発揮する場面があるのもカッコ良くてスカッとします。長編ですがつい読み返したくなる作品なので、値段は高くてもオススメします。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こちらの作品に関しましてはと言いましたらですと、週刊朝日でも連載されていたので存在自体は知っております。
高校中退後介護施設で働くことになった主人公が介護とは何かを学ぶ社会福祉漫画です。
介護の現実をリアルに描いているのでとても教養がある作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
おもしろい
ありがちなストーリーだとは思いましたが、とても面白かったです。あまり小説は読まないのでとても新鮮でした
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
愚かな王太子殿下破滅が…!
浮気な元婚約者王太子殿下公爵令嬢無理矢理平民に落とし平民の天才魔石研究者と結婚!しかしミーナは幸せになっている旦那サマと平民パワーさく裂!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
優秀でピュアなヒロインが、王族の4男、これまた研究熱心でヒロインに優しいヒーローと協力。元婚約者のゲスさもバラし、ヒーロー協力でいい感じなところに、逆恨みらしき元婚約者登場?‼ってところで3巻が終わり4巻が待ち遠しい。王族の皆さんが温かいし、緊張し慄くヒロインが可愛い。早く幸せカップルに決定して欲しいけど、いつまでも見ていたいような二人。とっても楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
変人の希望
人付き合いが好きなのか下手なのか上手なのかわからない教授のお話。ときおり、すごくじーんとくる話がある。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ちょうど大学で源氏物語についての研究をし始めた頃に出会った漫画です。主人公の成長とともに周囲の女性の心境や性格の変化が見られ、そして恋は人を変える力があると知ることができた作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
一気に読んでほしい緊張感と疾走感がすごい
流石の一作、誰1人無駄がなく、テーマが深く、美しく、そして厳しい
生きる意味を考えさせられる
また読み返したい
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白かった。好き。
科捜研の職員と刑事さんの話。事件に巻き込まれながら、2人が近づいていく感じで面白かったです。2人にも好感が持てます。どちらも男らしいので、そこがいいですね。続きも面白いのですが、途中の巻がなぜか抜けていてそこが気になります。全部電子版にしてほしいです。よろしくお願いします。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
再会した時、攻めは自分のことをフルネームで呼ぶし、もう昔には戻れないことをひしひしと感じ、過去の出来事を後悔する受け。でも、身体検査と称して辱めるような、罰のような行為を繰り返し、攻めのことがわからなくてドキドキハラハラ。攻めは、同僚とは仲良く話してるのに、自分には笑顔も見せてくれず。あまりにも、実家のことや、攻めとの過去の関係性が重すぎました。受けの父親がクズ。猟銃で追いかけ回すとか正気ではない。それでも、一緒に暮らしている中、一枚の壁越しにお互いのことを思って寝ていたのとかめちゃくちゃエモいんだわ。攻めは、受けのこと相当恨んでいるのかと思えば、そうではなく!攻めは受けが東京に行ってからも様子を見に行っていた(ストーカー)とか書いてあって、沙野先生はいつも克明に描写して欲しいシーンを数行の地の文でおわらせるんだよ〜〜アアーーー!ってなりました。会社のトイレで及んだ短絡的な行為についても何故書いてくれないの!?プリーズ!!!もっとページ数があれば…ぐぬぬ。攻めから誘ったと書いてありますが、攻めはどうして社内で盛るハメになったの?受けがとんでもなく煽るようなこと言ったかするかしたんでしょう!!白状なさい!!(何目線?)と熱くなりましたね。前半後半で視点が変わります。後半は思いもかけない展開で、切なかった。いつか、29歳の受けが帰ってくるとかそんな展開は……。まさかのショートで野村氏がリターンしてきて驚いた。最後の最後まで2人の生活は穏やかでない感じ。受けが大学通いだして、またいつか就職したら攻めどうなってまうん?毎日毎日心配で心労が嵩んで、倒れそうじゃない??今度こそ幸せになりますとあとがきでは先生仰ってますけども、本当かい???新しい生活になってからは、受けから今の僕じゃダメ?って言ってくるまでキスもせずに様子を伺っていたというか、見守っていた攻めすごく好きですね。攻め自身すぐに気持ちを切り替えられなかったのかもしれないけど、それ以上に受けへの愛を感じますね。今の受けの気持ちを大切にして、したくないならしない、と思ってたと思うんよ。歳上の攻めだ…こういう構成の本久しぶりに読んだのですが、なかなか楽しめました。沙野先生の中ではそこまでダーク展開でもありませんし、初心者向けに良いかと思いますね。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
無駄なものはないのだと
この作品を読んでバイキンの、漢字を知りました
有名パンキャラの絵本やアニメのせいかバイキンって悪い菌という意味だと思い込んでいました
そういう意味は全くないのですね
よく考えてみたら、有名パンキャラの悪役は、憎めないやつで
まさに、バイキンの存在というものを表現しているのだと気が付きました
生きる物のなかに無駄なものはないのだと
つくづく感じました
だから病気になっても仕方がない、と諦められそうな気がします
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
よきです
強面の鬼将軍にめっっっっちゃ効いちゃう媚薬を飲ませたらどんな変貌を遂げるのか。筋肉がおいしい。かわいい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
良い味が出てます
ゲームキャラで異世界に出現というのはありがちながら、ゲーム設定がうまく使われていて、現実(異世界)での差異の検討なども面白いです。 ジンシン=刃+心=忍 とかも楽しいです。 ガイコツ姿で異世界に降り立った超越者と言うともう一つの小説を連想しますが、周囲にいるのが対等の仲間か対等でない配下か、食事の可否、両方全身鎧で格好いいなど比較するのも楽しいです。 ゲーム設定での呪いを解くと一時的に人の姿、それもエルフになるとかちょっと意外で良かったです。 割と長い話で最後まで読むのは気合がいるかもしれませんが、この手の話が好きな人なら読んで損はしない良作だと思います。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
知識が増えるし、面白い。
博物館や自然科学、それに携わる人について学ぶことができ、ためになるし、単純に面白いです。ちょっと切ない話もあったりしますが。小中学校の時に読みたかったかも。学校の図書館に置くべきでは?
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
宇宙人で、とんでもない超能力を持ってるジャスティが主人公。
読み応えあるお話でした。
最初お姉さんと関係持ってて、え、と思ったら、お姉さんがもうちょい若いころに拾ったんですね。
でもお姉さん死んでしまってすごいびっくりでした。
もう一人、すごい超能力で一気に成長しちゃった妹アスタリスがめちゃくちゃかわいかった。
彼女の活躍がもっと見たかったなあ。
日本人の女の子も、擬態したジャスティに恋してトラブルに巻き込まれたり。
かわいい子いっぱい出てきますね。
今だったら青年誌でしょうね。雰囲気がマクロス。劇画っぽいけどすごいきれい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
南極越冬隊という特殊なシチュエーションで始まった関係の秀逸さ、帰国後の再会とお互いのキモチなど、短いのにしっかり読み取れて満足度高いです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
衝撃的
衝撃的なので、とても先が読めず気になりました。ストーリー展開もキャラクター設定も作者さんらしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
Good
絵があって内容がわかりやすい
心情が描写されているため展開が綺麗に纏まっていた
読むのに時間がかからないのもGood
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めて買った小説です。はじめは色々と疑っていた主人公も最後は愛し合って終わっていたので良かったです。ストーリーもしっかりとしていて、すっきり終わった感じが良かったなと思いました。読み終わったあとは二人の恋を応援したいなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最高
登場人物が全員天才気質で、敵味方どちらも魅力的に感じます。真阿片チームは全員が何らかの才能を持っており、言葉遣いが1つ1つかっこよく、倫理観のない巨大な組織が真阿片を数と力で潰そうとする中で、綱渡りのようにギリギリを攻める。目を奪われるコマ割りも多く、残虐な演出や展開に、ページをめくる手が止まりません。時代背景や生い立ちから、阿片製造に振り切らざるを得なかった主人公であるのも、また面白さを倍増させているのだと思います。人間的な矛盾や葛藤、いつ死ぬか分からない真阿片チーム、終わりのない阿片製造に主人公達がどう翻弄されていくのか、目が離せません。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
魔法、科学、達也と深雪の共依存関係が良い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
普段は恋愛漫画やラノベを見ています。男性向け(?)のラノベを読むのは初めてです。
アニメから入って、主人公がかっこよくてヒロインも可愛かったので原作も購入しました。達也は頭が良くて腹黒くて、めちゃくちゃ強いところが良いですね。
それからヒロインの深雪も強くて可愛い。素直で優しくて主人公を立てる、ちょっと古風なところが逆に新鮮に感じました。
この二人のベクトルの違う共依存関係が見どころの一つだと思います。
魔法と科学を掛け合わせるという今まで見たこと無い設定と、作り込まれた世界観にも引き込まれました。
ただ、達也がモテすぎ描写は若干くどいと思いました。先輩、同級生、後輩(女)、後輩(男)、留学生、再従妹、再従弟、ロボット。外見の良い新キャラはだいたい達也に惚れて、惚れずとも顔を赤らめモジモジ描写がある。ちょっとお腹いっぱい。この辺は男性向けだから仕方ないのかな。そんで深雪がヤキモチっていうパターンが毎回。
戦闘シーンはスピード感があり、見応えがあります。また、色々な陰謀が絡んでくるのですが、それを達也がどう攻略していくのか見ていくのも楽しいです。
それから挿絵については結構不満です。
絵が安定していない。
画力が高いシーンと、明らかに人物の等身がおかしいシーンの差が激しいです。
同一人物が描いたのか疑問に思うくらいです。
それから、小説内の描写と服装とか体勢が違うシーンが何度もあったので、ちゃんと読んでいるのか気になりました。
でもメインは小説なので、☆は減らしません。
それから最終回は良かった。良い意味で裏切られました。最後の最後に少年漫画の王道を見せてもらった気分でした。
長編でしたが、購入して悔いはありません。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
結末は温泉旅行で結さんの破瓜を行う
結さんと砂上さんの恋愛漫画であるので「コンドウムを実際に使う所を読ませろ!」という気持ちを抱きながら
職場ものという要素を楽しみつつ近藤結(コンドウム スビ)と砂上吾郎が関係を深める過程を読み進めていって最終巻まで辿り着き単行本で後からまとめて読めたから満足している
モリタイシ先生は研究職について造詣がお有りだとうかがえる内容だった
サガミオリジナルが名前の元ネタであろう砂上さんは新卒で就職したのであろうゴム会社で
研究員で先輩で年上の近藤さんに惹かれ、彼女もたびたび社内で出会い彼を憎からず思っていく
父親が門限にすら厳しいために実家暮らしで遠距離通勤を強いられている結さんだが、その父親も自分にはとても好人物にしか見えない
他の人の書評で父や砂上が嫌いというのをたびたび見かけて信じられん気持ちである 女性読者なんだろうな
最終巻である7巻では恋人になった砂上と結で温泉旅館に旅行して自社製品を使用する事をたっぷりと描いている
コンドウムをおチんポコに結が被せるだけで砂上が射 精してしまうという展開で2回も使ってくれる念の入れよう
正常位で未通女(おぼこ)である結の処女膜が貫通されてコンドウム内にたっぷり射 精した上で使い心地を伺ってしまう結さんは
その後に「次は別の製品を試してみたいです」で話が終わり
最終回で宿に在る別のコンドウムを砂上さんと用いた事を示唆している
これだけ二人の破瓜と筆 下ろしが詳細に描かれているので最終巻だけ読んでも大いに楽しめる
二人が結婚するまで描いてもいいのではと考えたが、結婚したらコンドウム使う必要ないわなと思い直した
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ハンク対疑神兵という構造からスタートしますが、進むにつれ疑神兵を生み出した社会構造が深掘りされていきます。
疑神兵になった人たちの悲しみ、安全な場所で戦争で稼ぐ特権階級、ケインとハンクその他の人たちそれぞれの正義。
ベースには戦争や貧富の差といった実社会と共通する問題がありながら、ファンタジーなので読みやすさもあります。
テンポが良く絵も美しく、魅力的な疑神兵のデザインとキャラ設定も心にくるものがあり、買って良かった作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
学園を卒業してからの話なのに、事件が立て続けに起きたことで、しかも大事件。そのせいで本当はさほどの時間はたってないのに、まるで10年くらい経ってるかのような錯覚に陥る。
闇魔法の真価が、大規模の命の代償……それだけの代償を払っても、生き返っても、本人が結局、悲しんで終わった。
掘り返すべきではないこと、破壊を望みながらもそれが叶わなかった、だから、次代に任せる……それも違う気もするが、ただ、願った以上の力を発揮する事が、明暗を分けたのは言うまでもない。
長い片思いも報われ、幸せになり、どの立場にあってもルイーゼらしさを失わずにいるから、子供にも心から慕われ、ウザいほどの愛にも耐えれるのだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
華麗なる共演
新谷さんと、佐伯さんご夫婦の合作
昔からお互いにアシしているのは気が付いていましたが、
これは「待っていましたと」言いたくなるような
新谷先生の予想を裏切るストーリーと
佐伯先生の美しい絵の、豪華な競演です
佐伯先生は、レディースを描くようになって、キャラが面長になって
ちょっとバランスが崩れているのが気になっていましたが
この作品は、絵が昔寄りになって気に入っています
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
I read after anime
In the case of anime, which I saw first, description of the feelings of Ruri is deep. For comic, it's written more lightly, focusing on each topic of the stones. I enjoyed both.
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
妹のリーナが子供の頃から性格悪かったおかげて、ルイゼとルキウスが出会って初めてお互いを意識するんだけど、互いに一目惚れ。
ルキウスに劣等感を感じている第二王子のフレッドが、出し抜こうとして兄の想い人であるルイゼと婚約。
その癖、あっさりとリーナに騙されて婚約破棄とかビックリだわ!
まぁ、そのおかげで、ルキウスとルイゼが一緒になれるチャンスが巡ってきたから良いけど、2人には邪魔された分たっぷり幸せになって欲しい。
フレッドと特にリーナには手厚い制裁が下りますように…と、とにかく期待。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
出世するシマコー
全ビジネスマン必読のサラリーマン漫画の金字塔。大企業で働く上での立ち振る舞い・処世術が身に着く内容。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
読み放題で\(^o^)/
ハッタリとテンポの異世界物語。絵も上手く、飽きさせない為にだろうか、進行が早い。ハッタリは漫画に於いては褒め言葉。私ではなく、著名な漫画原作者のお言葉。大風呂敷、拡げて畳むのが良い作品、応援します。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高山氏のタイムスリップものとはなんて珍しい。三百年の時を超えた愛、数十歳くらいの年齢差なんてはんっ!てなものよ。しかも海賊との戦いの場がキーポイントって。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
フェンリルがたまにわんちゃんに見えます。
ただ寝てるだけの無気力少女と一緒にいるとさらにましまし。
つまり可愛いです。
わんちゃんといっても高貴な感じは見ててもわかるほど溢れているので…ただ雰囲気がわんちゃんなだけですが(?
と、ここで私もなにを言ってるのか分からなくなってきました。
あんな優しげないけめんお父さんが死んでいたというのは悲しかったです。
最初のおじさんの『死んだ』という言葉から予想はついていましたが、心の奥底では願っていた自分がいました。
お母さんもいないということで、。
とっても悲しいです。
ここがとっても重要で、とっても申し訳ないんですが、
人間冒険者の反応がちょっとびみょいです。
たしかに驚いてるような描写はあったのですが、どういう風にも解釈できてしまって…もうずっとそこだけ考えていました。
な、なんか…少女!?とか、人間では無い…!?とか欲しかったです。。🌀💭
けど他の場面ではちゃんと人間性のよく分かる書き方で、とっても良かったです。
この作品の個人の感想が知りたい方はここのレビュー欄は良くも悪くもいいコメントばかりなので是非読んでみてほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻201p、2巻267p。人族のユエと角族のジャオ。幼い頃、角族のジャオ達に助けられ世話になったユエだが本人の意図しない所で隠れ住んでいた角族の集落の崩壊と冷遇を引き起こしてしまう。2巻という短い中でギュッと詰め込まれた内容に引き込まれあっという間に読み終わった。切ない希望を胸に戻って来たのに母は期待とは真逆の反応。大切なジャオ達にこの上無い傷を負わせたことを後に知った時の後悔。自分を悪者にして守ってきたユエの作中の言葉が痛い。
子供の頃のジャオもユエも可愛く、チビの存在も良い。切ない内容なのにそんなキャラが動いているのは作品の中に癒しがあり重い内容なのに希望があった。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
初心で勝ち気な新米スパイが可愛い
作者さん買いです!お得意の今回はアメリカサンタバーバラ!日系アメリカ人の超美人Ωちゃんと堅物御曹司αくん。スパイちゃんと対象者、どうなっていくんだろう〜と初手からワクワク止まらず、初めて任務で最高美人のアカリが攻略を進めていく様がとってもキュートで良かったです!お約束、しかも2回も白ビキニパンツの清純さに警戒アラート鳴りまくりの御曹司も撃沈したね。やっぱり無計画ヒートは運命の番なのでしょうかwww
今回も堪能致しました!やっぱりこのシリーズ読まずには居られない💕✨
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
今までとは違った面白さ
元々好きな作者さんだったので本誌も含めて読んでます。
各キャラが相変わらず魅力的です!!設定も面白く、次々に展開していくので読んでいて飽きません。十二支の民族での闘い、そのうちの卯の民のヒロイン、十二支ではない獅子の民の主人公…これだけでもうワクワクします!悪を倒す!という感じではないのが今までと違うかな。ヒロインも可愛い。長く続いて欲しい!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
子供の頃からずっと、ヒロインに一途だったヒーローですが。外堀を埋めるのも牽制するのも良いけれど、ヒロインに勘違いさせすぎ...そんなことだろうとは思っていましたが。あれで嫌われたらどうするつもりだったんだろう(笑) 自分はヒーローに嫌われていると感じながらも、ヒロインはヒーローのことをずっと好きで、他の男を好きになることもなかったのはヒーローにとって本当に幸い(笑)
せっかくなので、結婚式まで読みたかったなー。なんかすぐ子供ができて、産休に入りそうな気がしないでもないな(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
昔ハマっていました!
懐かしい
衝撃的で悲しいけどずっと心に残っていた作品。
悲しいからこそ伝わるものがありますよね。
短くて読みやすいですしおすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
凄い!
電子書籍の世界がもっと進化した世界の話だが妙にリアルでそれでいてファンタジック。絵の雰囲気も世界観にぴったり。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
神様にチート貰って異世界転生するよくある内容ですが、チートで無双するのではなくチートを隠しながら仲間達と等身大の冒険者生活を満喫する話なので、話の展開に派手さこそありませんが登場人物達は基本いい人達ばかりで嫌な展開もなく気持ち好く読めるので、異世界転生ものは好きだけど行く先々で大事件に巻き込まれてチート無双するような内容に飽きたという人が箸休め的な感じで読むと良いかもしれません。
私は気に入りました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
コミカライズから★4
コミカライズを先に読んで、小説も読んでみたくて購入。とても素敵な作品で、お勧めです。作家さんの別作品もきになる。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
マーメイド伝説を研究するヒロインと自国の伝説を検証するヒーロー。別方向からの研究が真実を導き出すのがロマンです。ヒーロー側近の暗躍も笑えました。
いいね
0件
もっとみる▼
作家:
特文
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1巻
価格:
600pt
すべてのレビューを見る
面白かった。
設定やキャラクターに個性があってとても良かった。けどこれは一巻で終わりなのかな?
この話を長くしてもっと掘り下げてほしいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
おねロリもいいけど
おねロリも良いですが、
自分は主従百合が大好きなので、
大変満足です。
いいね
0件
もっとみる▼