-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白くないわけなかった
というかめちゃくちゃ面白い
どのキャラクターも魅力的で今後の展開が楽しみです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ面白い
とっても面白いです。アニメで見て読んで見ました。いつものハーレムものと思って読んで見たら、全然違う!キャラが可愛いし最高すぎる。ライトノベルで今最推しです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とっても面白い!
ネットで見て続きが読みたくて購入しました。安いのでページ数が少ないものと思っていたら結構なボリュームで読み応え抜群でした。
最初はよくある女装モノで、「こんなに簡単に可愛くなれるハズねーんだよ、都合良すぎナメんな」なんて話かと思いきやグッと引き込まれました。
主人公が良い人で癒やされました。彼は職人です笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても面白かったです。
一方通行推しなので手に取らせていただきました。普段見られない一面やいつも通りのカッコ良さ、一方通行以外のキャラクターも活躍していたりととても楽しく読ませていただきました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良作
めちゃくちゃ佳き物語でした。
そのせいで最後物足りない
もっと読みたいという気持ちになりました。
先生がその気になったら続編希望します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女神の鬼
田中作品バットボーイズから全て読んでますが、時代背景に合わせてむかしの作品から知ってる顔が出てくるのがとてもおもしろく読ませてもらってます。
今後も楽しみにしています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさかの改変世界
魔弾の王は全巻、他の電子書籍で所持しております。
まさか設定そのままで改変世界になるとは思いませんでした。
ヒロインの変更はありかな面白いね。
作品がどうなっていくのか興味があります。サクサク話が進めばいいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃおもしろい
世界人類の危機という壮大すぎる背景で始まる、一人のおじさんと犬型ロボットの日常のお話。クセのあるテンションの作品だけど面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっと完全燃焼できた
内容のためかリアタイで書店を巡るも探し出す事ができず不完全燃焼のまま諦めてた作品
ふと思い出して電子版ならと探してみたら…
何年ぶりの邂逅だろう
やっと完全燃焼できたよ
天王寺きつね先生
何とは言いませんが、某未完のままの作品もお願いします
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
他の人が書いてるように、もの凄く面白い。昔読んで非常に印象的だったので、また読めて嬉しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヒロイン達がかわいい!
異世界転移×ハーレムものですが、チートはなしですね
武力とか魔力とかで無双せずに弁論だけで活躍するってお話。あと作者の性癖がよくわかる。
毎巻ごとにエピソードが完結するのは良いですね
ヒロイン達とはどうしていたしてないのか分からんレベルでいちゃついてます。ヒロトそこかわれ
キュレレの可愛さも魅力!
主人公がただれた生活送ってら横で親友がキュレレとほのぼの生活送ってるというね
あと種族の文化とか価値観の差とかも上手く書いてるのでそこは面白い
異世界もので珍しくチートごり押ししないのもよい
キュレレはある意味チートだけど
主人公が武力面でへぼいですからね
知識チートはびっくりくらいしてないので親友が完全にキュレレ担当になってます
単純な俺つよハーレム系ではないのでおっぱい大好きな方は是非読んであげてください。
ちなみにおっぱいがいっぱいでますけど、メインは主人公の交渉術というか弁舌家なところですからね
それで相手を上手くやり込めて困難乗り越える感じ
読んで損なしの作品だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリーズ3作目にして最終話。
暴走する病に冒された天才の野望を白日に晒し、烈の汚名を濯ぐために。
父の仇も取るために。
日秋はアウグスティンと対決するために乗り込んでいきますが。父が残したAIのパパと愛する烈に守られ、最終的に成し遂げました。色々ありましたが…。
アンバーや弐号たちもとスレイブたちの活躍がもっと見たかったです。日秋は変化していきます。1巻目とは別人のように、愛されることを享受して、自らも愛を表す。とってもかわいい人になりました。ちょい烈に似てきたかも…。
石田先生のイラストでそのかわいらしさがあますところなく描かれています。気長に番外編を待つとしましょう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
異世界転生だけど...
チートスキルはなく、前世の知識を生かした訓練で自力で強くなる話です。魔法も転生後に初めて覚えます。表題の通り、弟子を育てるという面もあり、年齢にそぐわないバランスで師匠やっています(笑) 普通にバトルもあるのでストーリー的には面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どちらかと言うとジュニア向けの読み物
全作読みましたが、少年少女向けの健全なオカルト冒険物です。架空のロンドンっぽいロンドラが主な舞台。後半は、架空の日本っぽいチーノ編に入ります。登場人物も多く、面白いですよ。コミカライズもされています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アルは新しいものかなおされしもの
ツインテールというウルトラマンの怪獣を元とする髪型が、地球を守るためのカギとなる。そんな荒唐無稽さや支離滅裂さが原動力となって進んでいくストーリーに完全にノックアウトされた。これは革命である。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶妙なドラマとアクションのバランス!
よく言えば、勧善懲悪のサイドストーリーと骨太のメイン。ドラマとアクションのバランスが良いのでサクサク読めます。
死にまくっていいのか?的な問題はあるにしても、それを上回る面白さがありますね。特に登場人物のキャラクターがやりすぎくらいはっきりしていて、その上に主人公はハゲ親父のパパ忍者ですよ。濃い配色…。
いろいろな要素を詰め込んでもまとまってる良作なので、気になったらぜひ読んでみてください。
続編にも期待大ですし、アニメ化されてもぜひ見たいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高傑作なコミックに出会えました。ぜひ、読んで下さい 。興奮する事、間違いなしです。久しぶりに面白いコミックに出会えて、大興奮です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高のエンディング
「将太の寿司」は寿司職人マンガの王道です。
魅力あるキャラクターが主人公だけでなく、ライバルもみんないい色を出してます。
エンディングは考えうる最高の終わり方。
これからの「鳳寿司」「巴寿司」の続編を読みたくなります。
良い作品をありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高だった
ただそれに尽きる。
最新刊が出るのが待ち遠しかったです。
ありがとうございました。
これからも頑張ってください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ティティアリス可愛い
少しSF要素入るけど変わらずのガンアクション、可愛くて生き生きした主人公。長くはないがしっかり練られたストーリーにハマり一気に読みきってしまいました。氏のファンなら買いです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハラハラドキドキの連続!
デッキを作るとき、いつも参考にしています。この漫画のおかげで今のデッキがあり、とても感謝しています!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どのキャラもすごくいい。
序盤の、ユイのどんでん返し、ニキが寝返る展開がいい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
炎の転校生と同じ時期に連載されてたと思いますが、ギャグもまじえつつヒロインが死んじゃったりとかけっこうシリアスもあり、おもしろかったです。
主人公が好きになった女の子が死んじゃったのがすごい哀しかった。
札幌でおいしそうな名物たくさん食べててめちゃ食べてみたかったですね。
森の中の木に武器が隠されてたりとかいろいろおもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱりいいっ!
キャプテン翼の何がいいって、主人公を始めとした仲間達がどんな逆境にも負けずに、前向きなところです。こちらまで、前向きになってきます。今回は、岬くんの登場がほとんど無かったのが残念。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表紙の絵が目にとまり読み始めたのですが、主人公の猫又巡査がかっこよくもあり可愛くもあり、とても魅力的です!妖魔たちや他のキャラクターも魅力があり今後黒井がどのように活躍していくのか展開が非常に楽しみです。ダイナミックなコマ割りも好きなところの一つで、話の流れを引き立てています!猫又の姿がとても愛らしく猫好きやかわいい生き物が好きな方には大変おすすめです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ブギーポップ
学生のときに読んでから10年
社会人になって読み返しても
こんなこと言ってたんだと感心する。
モ・マーダーの教えに納得する。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
クオリアの違い
戦場で死んでもリスポーンする兵隊たちというゲーム的な設定が生み出す独特の物語が面白い。死を超越した存在ゆえの感情がとても興味深く、彼らあるいは彼女らの生き様や思考は他では見たことのない新鮮で驚きにあふれたものだす。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
末と始めの小口
ファンタジー世界で税金という現実的なものが描かれているところがイントリーギングでした。しかし考えてみれば税金と支配は不可分のものなのですから、むしろ無かったのが不思議なのかもしれません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品はコミックから入ったけど、あちこち探してノベル買いました。
コミックとあらすじが違って第1話で村を廃墟と化したエンシェントドラゴンをカイゼルと娘達で力を合わせて倒すのだが、娘達の秘密はノベル2巻で明かされます。1巻でカイゼルが育ての親ということを明かして、ファザコンを通り越して嫁さんの可能性も出てきたが、みんなが幸せであることを望みます。
コミックと違う挿し絵キャラが表情が柔らかくて好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キッテはゲンでモラウ
彼女という存在に対する行動。そこに必要なのは繊細さと大胆さの使い分けなのかもしれない。彼が選択したものの結果は我々に道を示している。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
焦れったいのが堪らん
コミュ障の魔王の娘と、魔王に育てられた魔王の腹心との、じれじれあまあまな恋物語。続きが気になるところがたくさんあるけど、面白かった。男の子が主人公でチートなのに、ハーレム展開にならない、貴重な物語でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!
キル・ゾーンのスピンオフ的な作品です。
若いころにキル・ゾーンに滅茶苦茶はまってこちらのブルー・ブラッド シリーズも欲しかったのですが、当時はAma〇onとかもなくて全巻手に入らなかったので・・・電子書籍最高です。
ユーベルメンシュが好きなので、個人的にはキル・ゾーン以上に感情移入してしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ディシプリンを教える
強さとは何なのか。彼女の思いと願い。世界の内でちっぽけな個人はそのシステムの中であらゆる力と無関係ではいられない。だから我々はそれに惹かれるのだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
反発しながら、引かれ会うヒーローとヒロイン。
ヒーローの息子とヒーローの関係や抑圧されたヒロインの感情等々の要素があって、まとまりのある話になっていました。
ヒロインの心の声が、面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アライアンス
秩序が乱れ、混沌が支配する世界で、それでも人は生きていく。苦しみ、絶望にまみれながらすすむ者たち。彼らを突き動かすものはいったい何なのか。過酷な世界を舞台にした壮大なる冒険のエネルギーに圧倒される。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ぶっちゃけ王様より好みだったりする。ちょっとナヨってて万能とかかわいいが過ぎる。宇宙規模の口減らし?だったのかなぁ。全再購入
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作持ってます!!
まさかコミックシーモアあるだなんて、駄目元でも検索してみるものですね!!
これはファンタジー好きな人にはもってこいの冒険物語です。
様々な風景、人、情景などが目に浮かぶように書かれており、とても読みやすいです。
若干BL入ってますが、描写はいやらしくはなくて苦手な人でもすらすら読めるかと思います。
これは是非ともお勧め!!!
コミックシーモアありがとう(≧▽≦)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レルムのそと
誓いの言葉が意味する我々の社会の理想。それを実現しようとしているのが彼らのなのだろう。それは社会のカンシャンスとでもいうべきものだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
限るレジスレイション
彼女の理想と現実との齟齬。その狭間にあるものは果たして何なのか。その苦闘するすがたは読む者を鼓舞せずにはいない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ちょっとしたラブコメ要素+あやかしで癒される
ほのぼの系です。
正直、ハラハラドキドキ要素はなく西洋あやかしといいながら
設定がぼやけているような気もしますが、あまり深く考えず
読める漫画なので、本当にいやしとして今後も続編を待ちたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃ面白いから話題になってほしい
単話配信されていたときから別サイトですが読んでました。配信されるのが楽しみでまだかまだかと思っていた矢先、配信停止とTwitterで知ってしまって…泣。と悲しんでいた矢先、新しくまた執筆なさったと知り嬉しい限りです!!!
序盤の疾走感特にめちゃくちゃすごいので読んでみて欲しいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ギャグ?
「隣の席のヤツ〜」が面白いストーリーなので、
こちらも試し読みしてみました。
ミリアがちょろい!
ジンも鈍感そうですが、ミリアも無自覚!
少しギャグっぽいです…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今読んでも面白いです。
昔々 大好きで読んでいました。今でも忘れられない漫画の一つです。絵は確かに古いですが、絵やストーリーに勢いがあるので楽しく読めました。相変わらず面白かったです。当時は飛竜が好きで今でも好きですが、昔は分からなかったキャラクターの魅力も大人になって読み返すことでわかった気がします。この漫画をのせてくれたシーモアさんに感謝です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごっ…
某無料マンガアプリで最終巻目前まで読み、シーモアで最後まで読めて感無量。
色々あったけど、確かに気になった点が解き明かされてなるほどという終わり方で満足。
余談だけど、アシスタントが有能なのか、背景等の画も凄いので食べ物がめっちゃ美味しそうだった。
古いマンガだけど購入できてよかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
応援してます!
昔ブックオフでソロソロと読んでいた「セキレイ」からのファンです(笑)
今の、時におどろおどろしい画風も好きですが、昔の画風も大好きです。
でも、やっぱり極楽院さんが描く、メインヒロインが元気なキャラというのが一番好きです。
これからも頑張って下さい、応援してます、あと体にはお気をつけてくださいませ…!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ショタ最高😍
男の子、男の娘、男のアレさいこー。‼
ちびっこ達との偉大なる冒険の旅が今始まる………わけではない
が、多分楽しくおもしろい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫画もおもしろい
漫画だと京都の地名が分かりやすくなるのでよかった。また小説に結構忠実で読んでて違和感みたいなのがなかった。絵も可愛くて楽しく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勉強になる
値引き中に購入。
一冊で完結なので、歴史を駆け足で辿る感じで、各キャラに感情移入するには少し物足りない。
でも圧倒的画力がすべてを凌駕しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ベタな時代劇好きなのでよかったです。
あさみ姐さんがセクシーだしもったいぶってないし強くてカッコいい!仕事が始末屋ですが鬱々してなくて明るいあさみに好感が持てます。セクシーシーンもねっとりし過ぎてなくてちょうどいい。1話ずつ終わるので読みやすい。時代劇ですが話は重くないです。絵も丁寧で好きです。江戸時代の建物がきちんと描かれています。
元締のM男ぶりとノリのいいあさみ女王様がウケました(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
趣を異にする
名作青春小説の漫画版ということで期待は大きかったのですが、それを裏切らない出来であると感じます。原作とは雰囲気や味わいが異なっているのですが、メディアの違いということもあり個人的にはその変化こそが楽しめました。新たな武士道シックスティーンの誕生を言祝ぎたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごく良いところで( 。゚Д゚。)
フェンシングのお話をわかりやすく描いていて、それでいてただのスポ根漫画ではなく、どちらかというとファンタジーみ溢れていて、読んでいてワクワクしました。
この作者さんの、どこか絵本のようなファンタジーな世界の部分と現実世界の融和がすごく好きで、いよいよ話が動き出しそう!というところで、なんと打ち切り…3巻では短すぎる…何故……
どこかで続編やってくれませんか?
もったいなさ過ぎる!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
古き良き時代のマンガです
矢一くんがどんな困難にも負けずに、粘り強く勝利をつかみにいく姿が、この時代に読むと新鮮で魅力的!女の子もとっても可愛らしくて素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
天王寺さんさんの執念
いや、サーガももちろんだけどオルフィーなは最高でした。
この作品に対する作者の執念極まれり。
紆余曲折を得て掲載誌を移動しつつも諦めず描き続けて完成した作品です。主人公オルフィーに作者の愛情たっぷり注がれています美麗な描写を是非ご覧あれ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
隠れた名作
青年誌向けのダークファンタジーな世界観・物語を少年誌的な展開で進める名作。
先の読めない熱い展開と容赦ない残酷な描写が上手く配合されていて、とても面白い。
絵柄に癖があり、グロい描写もあるためやや人を選ぶが、おススメ。
完結はファイナルクロニクルにてしているものの、展開が速く、やや物足りない感じなのが残念。それでもきちんと物語を畳む形で完結してくれているため、作者・担当編集の方には感謝である。逆にこういった作品を事実上切るような形で終わらせる決定をするのは本当に悪手。雑誌や出版社に対する読者と作者の信頼を目減りさせていくだけなのにと毎度思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
代表作と言っても良いぐらいです
兄妹の話なんですが
後半は兄と昔悲劇に見舞われた妹の先輩との
恋愛がとても綺麗に描かれてます☘
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ボールがトモダチになった後
愛媛FCのマスコットデザインなどでも知られる能田逹規
先生作の本格的サッカー漫画。
Jリーグが発足して雨後のタケノコのように産まれたサッカー漫画の1つですが、当時の漫画によくある必殺シュートや超人的プレイヤーなどは登場しません。
その代わり現実的な戦術やプレイをベースにホンワカな絵柄ながら熱いストーリーが展開されます。
個人的にはゴールキーパーの村上くんがイイですね。
クールな見た目ながら作者のサッカーに対する想いが詰まったキャラだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔書籍で持っていたのですが、懐かしくなり購入。相変わらず面白い。ストーリーはかなりSF要素が強く、正直最後まで何のこっちゃとなる部分は多い。それでも面白いのは、ともかく主人公の葛藤と選択が格好良い。突如として手に入れてしまった力に翻弄されながらも、戦う。人を助けたいのに、恐れられ、化け物扱いされる。そんな葛藤の中で、自分なりの正義を貫く為に戦う。それだけでも格好良いのに、その自分が大事にしている正義、プライド、軸を惚れた女の為に曲げる。もちろん悩みぬいた上で、もがき、失敗しながら……。無敵でも何でもない主人公の苦悩が、葛藤が、その上での選んだ選択が、共感と感動を与えてくれます。正直グロいし、かなり人を選ぶと思いますが、個人的にはとてもおススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い一気に読めました!!
面白いです。バトルあり純愛あり魔女の歴史も細かくあり、いつの間にか一気に読んでしまいました。
世界観がしっかりしている作品だと感じました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男のいきざま
今の漫画にはない、あついものを感じることができるし全てにおいてかっこいい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつかしい
週刊誌の紙面で昔、読んでました。主人公が戦国時代を終わらせたくて天下統一をするお話。一部二部制なんですが、息子である2代目の話、二部の方が個人的には好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3月のライオンにハマり、この作品へと辿り着きました(将棋ルールや棋士の方々を掘り下げる所までは達していません💦)1巻冒頭の、入院中の子供達の描写があまりにも生々しく、これは読み続けられるだろうか?!と大変不安にもなりました。現在1〜3巻が無料で読めるので、期間中に読もうと目論んでいましたが、そんなことに左右されてはいけない、しっかりとした気持ちで読むことに挑まなければ!そう思った矢先、聖少年の初めての将棋大会が展開していきます…うぉ〜!!これは先へ先へ読んでしまいたくなる!読みながら感情の上がり下がりが非常に激しくなっています。出版社クーポンで、ありがたく全巻読ませていただこうと思います!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かつては雑誌「モーニング」で連載されていましたが、
打ち切りになり、分冊版だと44話までが単行本5巻に収録されています。
作者の意向もあり、「マンガonウェブ」に移籍し継続。
日々お世話になるスーパーマーケットに、
食料を供給してくれる方々に感謝の心が生まれる作品。
厳しくなる一方の小売業、生産現場、
最後まで描き上げて欲しい方、応援を🙇♂️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは良かった
じっくり長編を読みたい時にオススメです。たった一年半しか進まない、ゆったりとした日常を切り取った物語。本編のおまけにある、エルメーテの日記が楽しみでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品が連載していた当時は丁度、若貴ブームの頃でしたが、相撲は見るのは人気あるけど、やるスポーツとしては人気ない事情をリアルに描写してたのは面白かったですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
セブンスターを最初から読んでいますが、とても面白いです。7人が集まって、悪を成敗する!やり方も気持ちいいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一度原作を離れた方も、是非最後まで読んでほしいです。戦人は帰ってこないと真実で語られていたので覚悟はしていましたがそれでも自分はとても納得できた結末でした。それぞれの罪、思い、約束がわかりやすく書かれています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
現代風にしたらこんな感じかな?と思えた。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
渋いおじさんが好きな自分にはケンさんはストライクすぎました。
ガッチャマン、ポリマー、キャシャーン、テッカマン4人の現代風な姿が、こんな風にリメイクされたら見たいなと思っていた形だったので、感動を覚えました。
気がついたら全巻購入してました。
其々のキャラクターを知っていた方が楽しめるのはもちろんですが、知らなくても楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
前作と同じく快調
前シリーズ同様、詐欺師を逆に嵌めていく黒崎。詐欺の手口、それをさらに騙すやり口など、変わらず勉強になる。白石など裏稼業だけど魅力的なキャラや、氷柱を取り巻く正しい側の人物など、人間模様も読み応えありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全人類に読んで欲しい
ハイキューに出会えて読めて本当によかった。一番大好きな漫画作品です!全人類に読んでほしいです。紙で読みたくて全巻本で買いました。一生の家宝です。古館先生、バレーボールでこんなにも面白い作品を創ってくれてありがとうございました!※このレビューを書いた日は偶然にもハイキューの日でした🏐
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サイコー!
笑いあり、涙あり、感動あり…全て詰まってます。
そして、何より若君がカッコ良すぎる!
若君いつまでも見ていられるw
ほんとにサイコーに面白い漫画です。
作者様、ありがとうございました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高に良かったです。コミック4巻(ここまでが小説版1巻)を読んで続きが気になりノベルに手を出し、これ以上ないくらいに沼っています。米国の軍需産業をめぐる闇と主要キャラの恋模様。1巻は刑務所でのユウトとディックの出会いに米国の闇がチラリと。2巻は刑務所を出て物語は進みますがユウトとディックの絡みが少なく、ちよっと寂しい所に、ロブという名脇役の登場で飽きる事なく読めます。そして3巻、2人の行く末はどうなる??と読む手が止まりません。ラストのビーチハウスのシーンは何度読み返したか分からない位大好きです。もどかしくも、最高にハッピーなラスト!腹を括ったユウトの意志の強さ、潔さ、本当に男前で包容力の塊みたいな男だなと。そして全方位に閉じた男だった孤高の男ディックが、ユウトを愛するようになる描写がたまりません。ハイスペなのに嫉妬深い所も最高。そしてロブ、君がいなきゃ物語はここまで盛り上がらなかったよ。
英田先生の訃報がきっかけとなり手にとった本作。あまりに面白く、キャラ達に思い入れが出来てしまい、もっと早く読んでいたらサイン会に足を運んだり応援メッセージを送ったり出来たのにと、、、悔やまれてなりません。これから先、何度も何度も読み返す大切な作品になった事は間違いありません。英田先生、この作品をキャラ達を世に送り出してくださり、本当にありがとうございます。英田先生のご冥福を心からお祈りします。
登場人物が増えてますます面白く奥深くなっていく、外伝も番外編もSeason2も超絶オススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の時にTVで観た『小さな巨人』に憧れて、バレーボールを始めた日向翔陽。中学3年生にして、初めて公式戦に出場して、初戦敗退。その時の対戦相手のセッターが後々のライバルとなる影山飛雄。バレーボールに強い憧れをもつ日向とバレーボールにトラウマを抱える影山。2人がお互いを意識し合って、困難を乗り越えながら、成長していく物語。
ハイキューの良いところは、ただ単に春高を目指す高校生達の話なのに、嫌味なキャラが1人もいないこと。ジャンプ系スポ根漫画にしては、人間離れした強さとかも一切なく、等身大の高校生の成長がみれること。努力するのは当たり前だけど、主人公絶対勝利主義じゃないところ。こんなに推しがたくさんできる(各高校に推しができる)漫画って中々ないと思う。
漫画もアニメも何度も通るけど、いつ観ても武ちゃんの格言が素晴らしい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白すぎてあっという間に読み終わります。
恋愛要素あり、なんなら2人がイチャイチャしてるシーンを読み終えたあとのもっと読みたい名残惜しさをどこにぶつければいいのかわかりません。それくらい尊いです。最高です。
話の構成もしっかりしていて、私は考察要素がある漫画は少し苦手なんですが、MAOは考えやすいしわかりやすめだと思うので、考え込める人はもっと考え込めると思います
それから次に重要だと思っている主人公の摩緒に関しては、今までのるーみっくでもなかなかいないような性格です。でも摩緒鈍感すぎて、るーみっくお馴染みな要素のなのかちゃん(ヒロイン)とか乙弥くん(サポートキャラ的な)とかがやれやれするようなコメディな感じもあります。なんなら盛ってもいいくらいあります。
イケメンもいる、可愛いマスコット的存在(乙弥くん)もいる、かわいい女の子もいる、クズもいる(笑)バランスも取れてて、ドキドキもワクワクできます。
絵柄が〜とかで読まない人、もったいないですよ!オススメですよ!
アニメ化楽しみですね〜めっちゃ春まで生きます()
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
古代エジプト神話にハマったのは、実は別の作品だったのですが、思いっ切り古代エジプト神話にハマっている頃、たまたま広告を見かけて読んだ作品です。
皆に恐れられ、嫌われている戦争の神、セト。セトの唯一の理解者であり、エジプトの王にてセトの兄であるオシリス。オシリスの砂漠へのお忍び旅でセトと二人で砂漠へ繰り出したところ、セトが考え事をしていた一瞬の隙にオシリスは惨殺されてしまい、王殺し・兄殺しの汚名を着せられたセトは処刑となるのですが、まさに死刑執行人がセトの首を刎ねようとした瞬間、セトはオシリスが王位に即位した5年前にタイムトリップしており、今度こそ、オシリスを死なせないと固く決意し、その為には自分を変えようと奮闘するのですが...
結局、エジプト神話道理のストーリーになってしまいますが、オシリスの優しさ・不器用ながらもセトのオシリスに対する気持ち、真犯人の余りに意外だった事など、ハラハラ・ドキドキが止まりませんでした。
成神したホルスとセトとの物語も、ぜひ読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ラストの信楽老とサキの対決にサキが殺られそうになる所で
母が今まで、サキを憎むシーンばかりだったが最期は身代わりになって私の娘と涙を流して死んでいくシーンは思わず涙ぐんでしまいます。
この漫画は、
どんな展開になるのか全く先が見えなくて読んでいて楽しかったです。サキに
関わった人物が、ほとんど
死んでいくのが辛かったです。
和田先生が生きていらっしゃったら続編を読みたい位です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「合法的な怪物を殺すには法を超越した怪物がいないと無理」
端的に言うと主人公である汚職警官がグレーな正義感を持って巨悪と対峙していくストーリーになっています。実際にあった事件をフィクションに加えながら、日本や警察の暗部に切り込んでおり、一つ一つの事件が複雑に絡み合って膨大なストーリーになっていきます。主人公に厚みがあり、誰が敵か味方かわからないハラハラした展開もとても面白いです。テンポが良く凄く練られたストーリーだと思います。絵も上手で、最初は独特な感じがしましたが、どんどんキャラの表情に魅せられていきます。
もっと早く読んでいれば良かった。。
一気読み、読み直し、オススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっかりとした取材に裏打ちされた作品
三国志を主題とした漫画といえば横山光輝三国志か蒼天航路が有名どころだろうか。それらとは大きく異なる、しかし優れた三国志を題材とした四コマ漫画である。
主役は本来の三国志では名前ぐらいしか出てこない諸葛孔明の嫁。この嫁さんが時に内助の功で、時にその発想力と洞察力で本来の歴史で主格級の人たちを助けていくお話。そこだけ見ればファンタジー作品である。
しかし、そこに裏打ちされているのが綿密な取材力と作品構成力。現地取材を含めた史料の精査が漫画とは思えないレベルで傑出していて、三国時代当時の様々な風習や食文化などをごく自然に、かつ細かく描写。文化史的な観点で見ても解りやすく、ためになる。
また作品構成力も素晴らしく、年表に一切狂いがない。ごくごく自然に「ああ、あの事件の裏ではこういう事があったかもしれないな」と納得させてくる。正直凄いと思う。
四コマであるから非常に読みやすく、登場キャラクターのありそうな会話が読んでいて楽しい。それでいながら三国志の世界観をしっかりと感じさせてくれる、とても完成度の高い漫画である。
むしろ三国志とかの歴史物が苦手という人に読んでほしい。おすすめ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
のびたたちの冒険譚。
こんな壮大で面白い映画をたくさん見せてくれたのあたりまえじゃないんですよね。
どれも珠玉の作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
若い頃夢中で読みました
ボクシングに魅せられた主人公。悪夢のような事故。類稀なボクシングの才能で逆行から這い上がっていく生き様に惹かれて一気読みしてしまいました。傭兵時代の主人公は凄まじいの一語です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おススメ
2巻に渡り、読み応えあり。レイントリシリーズはおすすめですし、漫画家の絵も品があり、おすすめ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しいイラストと魅力的なキャラクター
作画が美しく、また引き込まれるストーリーで最終巻までイッキ読みしました。敵&味方関係なく魅力的なキャラクター達が多く、何度読み返しても楽しめる漫画です!少しグロい描写もありますが、ホラーやエイリアン系の映画が好きな方なら気にならない(むしろ楽しめる美しいイラスト)と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
純粋な気持ちになれる
おもしろい。松本大洋さんの作品の中で、自然や動物、子どもの純粋無垢さが特に印象的だなあと思っております。綺麗なものとして描かれていて、心に鬼が住む孤独な侍の主人公も子どもたちと一緒に穏やかに暮らしてるシーンはどこかほのぼのとします。今作は和風で個人的に好みな事もあり、江戸の町並みや喧嘩沙汰、色々な人間模様をリアルに感じて楽しいです。日が昇り、暮れるまでの一日一日の描写がキャラクターたちが生きている事を感じさせます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
メモーリアはグローリアより先に読むべき
グローリアと最終巻のアウローラが前後編みたいな繋がり方なので、短編集のメモーリアを先に読んじゃう方が世界観にどっぷり浸れておすすめです。主要三人のやりとりと、カナギとミリアンの不器用なやりとりが特に好きです。最終巻のその後ももうちょっと読みたい作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔
子供の頃何度も何度も読んでました。まあおそらくスーパーマンのオマージュなんでしょうが、今の著作権規制が厳しい世の中では許されるんでしょうかねえ?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
八極拳
私はこのマンガを知って中国拳法を学びました。ただ実際の八極拳はマンガほど殺傷能力のある万能の拳法ではありません
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
安定
アサダニッキ先生が大好きなので作者買いです!!!!やっぱり安定して面白いです。恋愛要素はあまりなくヒロイン2人の掛け合いがメインの作品になってます。アサダニッキ先生が好きな方なら楽しめる作品になってると思います。ヒロインが憎めないキャラ設定で面白いです。購入して損はないです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
実際神エピだった……!
リブート・レイヴンは実際神エピだった!
主人公のガンドー=サン!
ヒロインのシキベ=サン!
ライバルのスズキ・キヨシ=サン!
全員名キャラすぎる!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
萌え盛りだくさん!
イケメンアイドルグループの設定が特殊だけどめっちゃ面白い!
こんなアイドルたちに囲まれていたい!
夢と萌えと笑いが盛りだくさん!
イケメン好きアイドル好きは読むべき!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
ゲームのコラボで気になって、読んでみたらとても面白い作品でした!少しずつ単行本を買って読んでいきたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人間だって…
人間は「上級生物」として恐らく君臨し、牛や豚や鶏達などを飼って食べている。未だに狩猟もいわゆるスポーツの一種として存在し、狩られた獲物も食べられている。でも、人間よりも「上」の存在がいれば、人間だって同じ状態になりうるんだよな、ということをあらためてこの作品を通じて思い知らされました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です
電撃デイジーにハマっていたので、こちらも読みました。とても深い話です。どんどん引き込まれます。新刊が出るたび読み返し何度も泣きました。次の作品も期待しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃ泣きました
絶対読んだ方が良い傑作です。涙なしで読み終えることはできませんので、泣ける場所で読んでください。特装版で別の結末が掲載されているようですので、エンディングに納得いかなかったら、そちらを読めばスッキリするかもしれません。けど、アナザーエンディングの方は、なんかいかにも少女漫画っぽくて、浅い作品になってしまいますね。私は読み終わった後、何とも言えない複雑な気持ちになって暫く後を引いていましたが、色んな方の解釈を読んで、この作品の深さには、やっぱりこの終わり方がベストだと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読めば読むほど面白い
新刊が待ち遠しいです!そして聖典を読みたくなりました(笑)もうモリアーティ像はウィリアムしか浮かばない!!
映画やドラマなど様々なオマージュ作品がある中で、この憂国のマイクロフトが一番好きだな(笑)
あと、スコッチをステアせずにシェイクしてってやりたい(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こっちも熱い!(レースの話じゃなくて)
卒業した先輩達の現在や過去のお話です。大学生活がもうドリームチーム! レースの描写はほぼないけど、感動あり笑いあり、本編が好きなら絶っ対読んだ方がいい。そして荒北さんファンならたまに掲載されてる4コマ漫画がたまらないはず!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いろんな伏線が見事に生きた薔薇の誕生。もう本当にすごかった。読み終えたばっかりで、えーーー!!!っっ!!続きーーーー!!!!って思うんですが、彼が見た予知が全てだったんだと思います。
途中まで、これ3人仲良くラストだったら嫌だなぁ。。つてモヤモヤした時間もあったけども、うん。この余韻が残るラストは良きでした。
個人的に啓が出した答えが好きで、そのままバドエンなコースが個人的には一番萌えたんですが。。残念だった。
とりあえず、当分余韻に浸ってたいです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
柔道漫画の金字塔
柔道漫画といえばという作品だと思います。
三五のひょっとこの口になる瞬間が面白くて笑えるし、真剣勝負の場面の迫力など見どころが満載です。
是非読んでほしい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかったです
とても!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
のっけから双子の兄弟と一緒に突然野蛮な星に不時着してしまう主人公。
そこからえげつないサバイバルライフが始まってしまう。
わりとできる奴な主人公の足を引っ張りまくる兄弟。
途中でがけから落ちた時、ハイパーイケメンになって敵になって帰ってくると固く信じていた。
がーーー
その期待と予想は外れ、最初からだいぶ強かった敵がもっと強くなって立ちはだかる。
主人公に序盤からガンガン行ってた女の子が成長して相当な美女になったのに、主人公はトップモデルばりのクール美女にあっさり陥落する。
異次元の強いイケメンがそういう選択をするのは今なら必然とわかる。
あの子死んじゃって救いようがなかったけれども。
しかし現実は無情で残酷なものだと教えてくれている良作。
遺伝子レベルの戦略とか、サードの秘密とか、いろいろ本当によく練られた名作。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインは豊富な才能で皆を虜にしているがそのなかでも特に引かれるのはどんな状況でも自分を信じることができる強さでしょう。読者は年齢を気にすることなくヒロインに接する登場人物に一度もがっかりさせられることなく、常に期待して読むことができます。また、陛下に仕える人物は裏切ることなく、信じて行動するのでその点においてはらはらせずに心置きなく世界観に入り込んで主人公の仲間のように楽しめて気づいたときには無料かで読める限度に達してしまうでしょう。このように自分はとても楽しい時間を過ごせました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コミカライズ読んでずっと気になっていたのですが巻数が多く尻込みしていたところ…割引を機に大人買いし、連休に一気読みしました。やっぱり読んでよかったー!2人が両想いになるまではサクサク読めるけど、想いが通じ合ってからは切なさの連続…。毎巻苦境と一緒に束の間の幸せな描写もあるのですが、最後の最後まで常に苦難はついてまわっていて、薄氷の上を歩くような幸せがほんと辛かった。一途にエドガーを思い続けたリディアの本当の意味での幸せな様子を見たくてなんとか読み続け、最終巻の番外編まで読んで、救われたような気持ちになりました。
いいね
0件
もっとみる▼