ネタバレ・感想あり義理の兄弟だけど恋人のふたりは堂々と付き合いたい 【電子限定特典付き】のレビュー

(4.6) 105件
(5)
76件
(4)
22件
(3)
5件
(2)
2件
(1)
0件
良かった良かった!!!
2025年3月21日
この兄弟の先をまさか読めるとは思わなかった!!!読めて嬉しい!!!しかも少しリアリティ入っているところもあり、でもこうなって欲しいという流れが、やはり創作の良さだよなぁとしみじみ。
前作をお読みの方には、是非とも読んで欲しい1冊です!!!
あと何気にエロも前回とは違って恋人同士なのであってなかなかですわよ笑!!!
クソ長いタイトル3部作の3つめ(笑)
2025年1月27日
タイトル長いので、省略しますがこの兄弟がちょこちょこ出てくる作品が2作あります。
なので、これも合わせて勝手に3部作と呼んでおります(笑)
中でも、これは義兄弟なので私的には大好きな2人です。
いいね
0件
可愛過ぎか!
ネタバレ
2025年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 血は繋がってないけど、兄弟。
男同士。
色々な難しい問題があっても、とにかく相思相愛ラブラブなので、あまり重くなく読めます。
てか、絵が綺麗で可愛くて、どこをどう読んでも悶えます。
おまけの抱き枕…可愛過ぎてスマホ投げるかと思った!!
いいね
0件
大好きな作品!
2025年1月12日
BLの扉を開いてまだ数ヶ月ですが、幼なじみ初恋成就設定が好きで、先にこのシリーズの『幼馴染だけど〜』を読んで、その後半に描かれていた義兄弟CPの兄弟から恋人になるまでの話を読んだあと、その流れでこちらも読みました!
結果、シリーズ3組の中で一番好きなCPになりました!
佐久本あゆ先生の絵のタッチもコマ割りもとても良くて好きです
ヤッタ~
2024年12月14日
コミック版になったら速攻で購入しようと思ってたからヤッタ~!これほど堂々とした義理の兄弟、あるある話で堂々としてると爽快な気分になってきます。途中で危うくなる場面とかあるかな~と思ったけどそれ程の大事件でも無くハピエンで最高でした~。そして同棲してるとこもチラッと見れて良かった♡
いいね
0件
3作目。幼馴染収録のスピ、兄弟の続編。
2024年12月11日
254ページ、1冊表題作。

シリーズ順は
〈1:幼馴染〜→2:ヒステリック〜→3:(本作)義理の兄弟〜→?〉

シリーズ全作に登場している兄弟がメインの1冊。
2人の馴れ初めは1作目、幼馴染〜の後半にスピンオフとして収録されています。
本作はその後日談続編になるので、先に幼馴染〜を読むのをオススメします。

2作目のヒステリック〜は吉田兄の大学友人sのお話で、兄弟も多数脇役登場。
しかも番外編ショートは兄弟の後日談。
つまりは全部読みたくなる(笑)。。。
シリーズ順に読むのがスムーズです。

さて本作。
シリーズファンには嬉しい兄弟のお話のその後!
新たなキャラも登場し、優しい美人兄がモテています。
2組目のヒステリックの2人も、兄友人として脇役登場。
北海道旅はご飯が美味しそうで、、、私も函館に行ってみたくなりました(笑)。

〈描き下ろし〉
恋人のふたりのその後12p+あとがき1p+カバー下イラスト&新居間取り2p+電子限定抱き枕4p。
ライトな義兄弟
ネタバレ
2024年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年下攻めと美形受け目当てに購入。スピン元「幼馴染だけど~」の後半部分の二人の続編です。前作では連れ子同士兄弟がくっつくまで。前作未読でも普通に読めそうです。私は別のスピンオフ「ヒステリックな~」は未読ですがその二人も出てきます。連れ子同士で5歳と8歳のときに兄弟になった二人です。義兄弟モノではお約束のジメジメ感はあまり無く、本人たちも周りも爽やかです。当て馬くんも爽やか。妄想力は逞しいのでムッツリですがDKなんてそんなものでしょう。当て馬くんが誠実で、和真もストレートに牽制して、も~この高校生たち格好いい! 嘘をつき続けるのはツライという気持ちは分かるけどさすがに母親にカムアウトしたのは驚きましたが、令和の親御さんは理解があるようですね。(父親の反応が不明なので気になります…大丈夫だったんだろうけど)親にも公認で仲良く同棲もするしこれからずっとラブラブしてね。
いいね
0件
2冊目!
2024年12月8日
同シリーズを読んで良かったので、こちらも購入しました!絵もきれいだし、とてもいいです。3冊目も買おうかな。
いいね
0件
泣く
2024年12月1日
めちゃくちゃオモシロイ、
お互いが溺愛しすぎてて安心して読める、
時々ちょい感動するシーンとこもあってウルウルキュンキュンが止まらない
いいね
0件
大好きなシリーズ、大好きな2人
ネタバレ
2024年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ もともと兄弟ものに弱いのですが和眞と優哉はとても好きです。佐久本先生、本作を描いてくださってありがとうございます!物語も読み応えがあって2人のラブを見届けられて満足です。このシリーズ、みんなに愛着を持てていいんですよね。タヌキvsキツネ(おぉ可愛いな?!そういえば和はタヌキ顔かぁ)もよかったです。どちらも真っ直ぐでライバルだけど良い関係で、きっと良い仲間になるんだろうというのがよく分かります。まだまだ続いて欲しいシリーズです。
いいね
0件
クソ長タイトルシリーズ(作者さん談)
ネタバレ
2024年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズ大好きなのになぜかこの作品読んでなかった!長いタイトルと印象的な表紙なのですぐシリーズとわかる、
幼馴染〜→ヒステリック〜→義理の兄弟〜の刊行順でぜひ。特に「義理の兄弟〜」のCPは「幼馴染〜」の後半に収録されてるスピンオフでくっついてます。その続きが「義理の兄弟〜」で描かれてます。(あ、「ヒステリック〜」にもいちゃいちゃしてる短編が収録されてる) まあ、とりあえず全部読んで!ってことで。
義理の兄弟、いいよね!(ガチ兄弟も好きだけど) 堂々と付き合うためにふたりで頑張るお話だよ。ただでさえ義兄弟ってハードル高いのに、ライバルくんも新登場したけど、好感度高い良い子だったから、安心して読めました。親にもちゃんと話せたしね。作者さんのキャラって、明るくて良い子が多いからストレスなく楽しく読めて好きだな〜
いいです。本当に良きです。
2024年9月28日
感動して泣いてしまいました。
イケメン弟DK×美形兄DD
2人は義理の兄弟で恋人、親の居ぬまにイチャコラしたい。
白ペンぐしゃぐしゃ白抜きチんちんです。
浴衣に着エロにありあらゆるイチャコラです。満足です。
バイスタンダー女人ベスト・オブ、母です。
シリーズ3作目
2024年9月15日
これまでふつメン扱いだった和くんが輝くターン。善き。これまでのシリーズに比べてシリアスの比重が高めですがやっぱり面白くてとても楽しめました。
いいね
0件
スピンオフ
ネタバレ
2024年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義理の兄弟のユウヤとカズ。
どっちかというと弟のほうががっつき気味かと思いきや、結構ユウヤも求めててエロいです。
特に、実家をでて二人暮らしはじめてからの積極性がいい。
二人の絆が深まっていく感じもいい。
二人の函館旅行も開放感があってよかったです。
いいね
0件
シリーズ制覇
2024年8月4日
作者さんのほんわかな雰囲気の絵とストーリーが好きです♡
この『クソ長いタイトルシリーズ(作者さん談)』もどれもハッピー&ラブラブでいい~♡♡
理解あるご両親も素敵(*´∀`*)
いいね
0件
すき
ネタバレ
2024年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「幼馴染だけど〜」のスピンオフ!吉田兄弟の話好きだったので即買い!3作ともめっちゃ好き!親に打ち明けるとこうるっとしてしまった!
いいね
0件
254ページ。
ネタバレ
2024年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全て表題作。
最高でした!!!!!!!
クソ長タイトルシリーズ(作者様命名)に常に花を添える吉田兄弟のお話しです。
兄弟ものに目がない私としては、シリーズの中でも2人の話が特に好きで、続編ないのかな、と思っていました。本当にありがとう、作者様!
今回は義兄弟や男同士の葛藤も描かれていて、泣けました。
お母さんのお言葉重いですよね。わたしもあんなことが言える大人になりたいな、と尊敬の眼差しでみています。
ポンコツなイメージの吉田弟、和眞がどんどんスパダリ化していって、本当にかっこいい!けど、なんか可愛い攻めなんですよね、、
お兄ちゃんが好きで空回ってる感じが年下らしくて可愛い。
松原くんの脳内妄想でお兄ちゃんおかされてますので、それすらも地雷な人は気をつけて!
妄想ってわかってるので、こいつ可哀想なやつだな、、と哀れな目で私は見れました。笑

そして、なんと言ってもシリーズのみんなも登場シーンがあったのも嬉しかったです!
3カプともカミングアウトしてデートとかしてくれないかな、、まってます!
いいね
0件
良い‼️
2024年3月27日
前作は持っていないのですが、試し読みして気になったので買ってみました。私は義兄弟だったら全く気にならず、楽しめました。まるまるこの2人なので読み応えもありました。
佐久本先生、好きです。
いいね
0件
安心して読める
ネタバレ
2024年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほっこりして安心して読めちゃいました。義兄弟の2人、小さい頃はとても仲良しでしたが、大きくなるにつれ別の仲良しに。堂々と付き合えて良かったね。続きが見たい
いいね
0件
作者さま買い。スピンオフ3作目。
ネタバレ
2024年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「幼馴染み~」からの3作目のスピンオフ作品。義兄弟ものは暗くなる感じのものが多いような気がして覚悟して読みましたが、そんなこともなく安心して読めました♪いちゃコラ最高でした!
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2024年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 軽いイチャラブストーリーぽく始まって
途中はドキドキの波乱あり
でも年下の二人のイケメンぶりに
キューってなりました
この手の設定は重くなるか破綻か
どうやって収まりをつけるのか
苦しいのが不安になりますが
最も期待どおりのすばらし展開
胸熱でした
先生の作品が大好きです
このシリーズもっと読みたいな~
いいね
0件
良い
2024年3月17日
他の作品にも出ていた二人の話とのことですが、この話から読みました。この話だけでもぜんぜん読める作りにはなっています。ですが、きっと今の二人の絆を作るまでには色々あったんだろうな、と。それを読んでからの方がより、深く楽しめると思います。絵もキレイで読みやすいです。
シリーズ3作目
ネタバレ
2024年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 満を持しての吉田兄弟カップルメインのお話です!
相変わらずラブラブな2人ですが、親に隠れてこっそりエッチなことするのに罪悪感を感じ始めてる兄・優哉。
そんな時、塾講師のバイトで出会った男子生徒・松原に告白されます。和は優哉と付き合ってるのは自分だからと松原を牽制するのですが、勝手にバラしたことでケンカになってしまう2人。しかも塾内で優哉と松原が付き合っているという噂が広まって…?!
そして両親に2人の関係を打ち明ける…という流れになってます。さすが2人のご両親、最終的には分かってくれて良かったぁ!
函館旅行での浴衣エッチも最高でした。
和の大学進学(偶然にも松原と同じとこ。似たモノ同士で仲良くなりそうな予感…)を機に同棲始めた2人、これからは堂々とエッチできますね♡
大嶋&藤江カップル、蒼太&光希カップルもちょこっと登場して嬉しかったです。
いいね
0件
兄弟cpを追いかけて
2024年2月28日
前作幼なじみのcpよりも、後編の義理の兄弟cpにはまりました。
その続編、お互いが思い合う姿、読み返したくなる作品の1つです。
このcpを読みたいために、3作品とも買いました。
イチャイチャ
2024年1月13日
和眞と優哉の兄弟のはなし。慎重派のお兄ちゃんとイチャイチャしたい弟。和眞が回りの目を気にしているのがわかる。
いいね
0件
ついに吉田兄弟だけの1冊
2024年1月11日
シリーズ1冊目も2冊目も表題作ではなく同時収録作だった吉田兄弟がついに1冊丸々です。しっかり者の優等生だった兄 優哉は付き合うとちょっと甘えたで可愛いし、弟 和眞はしっかりしてきてる感じです。表紙の和眞なんかかっこよくなってない?「幼馴染だけど〜」ではモブ顔だと思ってたのに(笑)ラブラブハピエンでこのカップルは一応の完結でしょうか。次は蒼太×光希の続編が読みた〜い。星4.6
続編嬉しい
ネタバレ
2024年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ この二人が一巻目から好きだったので続編が読めて嬉しいです。義理の兄弟として一緒に生活しているのが日常の二人にとって、家族に付き合ってる事を話して新しい関係も認めて貰えたのは大きなことだと思いました。末長く幸せでいてほしい二人です。
いいね
0件
よき!
2024年1月10日
めっちゃ胸キュンしつつ、義理兄弟だけど恋人同士っていう設定がよかった!絵もかわいいし、かなり読みやすかったです!
いいね
0件
続きが読めた
2024年1月8日
「幼馴染だけど性的に好きです。」に収録されていた吉田兄弟のお話。前作では、こちらの兄弟の話の方が好きだったので一冊になって嬉しいです。ストーリーやエチも比較的あっさりしているのですが、じわじわとした面白さがあります。お兄ちゃんは素直で可愛いし、弟は男前だし、素敵なカップルです。
いいね
0件
かわいい
2024年1月8日
とにかく可愛いです。。。
かっこいいしかわいいし、そーゆーのが認められる世の中に
なって欲しいと思います家族を含めて
いいね
0件
面白さでは・・・
2024年1月4日
面白さでは、『幼馴染~』、『ヒステリック』、『義理~』になります。
悩むシーン、シリアスシーンが多くて、楽しい二人を期待していたので、今作は残念。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2023年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ キラキラお兄さん、塾の先生になってましたか。似合うし、モテちゃうよね。こちらのカップルは優しい雰囲気ですね。諦めて異性とも付き合ったことあるけれど気持ち確かめて一緒にいるんですもん。同性婚は養子にするんでしたか?兄弟ならそのままでできるのかな?とか考えながら読んでました。打ち明けられたお母さんはなんとも複雑ではあったと思うけど、2人の息子には変わりないですよね。と、思ったかは分かりませんが、受け入れてくれたので素晴らしいなと思います。シリーズの中でこの2人が好きです。
いいね
0件
盛り沢山の内容も読後感も最高でした!👍
ネタバレ
2023年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 和眞と優哉は罪悪感と後ろめたさを抱きつつも家族に関係を隠したまま付き合っていくのかな〜と漠然と思っていたので、二人が本作で思い切ってカミングアウトし受け入れられ、「生きやすいように生きていく」ための大きな一歩を踏み出せた事がすごく嬉しかったです。😄

その流れに一役買った当て馬・松原は、無茶して攻めまくる事もなく結構良い奴だったので安心しました。 😶

二人のイチャコラ北海道旅行やラブラブ同棲生活まで見られる盛り沢山の内容で、多幸感溢れるラストにより読後感も最高でしたね〜!👍

このシリーズは3冊とも持っていますが、別の時期に購入した為まだ一気読みをした事がないんですよね〜。そうする事で新たな気付きがありそうだし、感慨深さが増すような気もするので、このレビューを書き終えたら実行してみようと思います。楽しみだな〜 🎶
さすが吉田
2023年12月20日
シリーズの最初に出会った心の声が大きい幼馴染カプが結構好きでしたが、気づけば吉田から目が離せなくなっていました。めちゃ脇役だったはずの吉田、なんなら初登場時はごくモブ風味の脇役キャラだとさえ思っていたよ吉田、シリーズが更新される度に活躍してしまう吉田、幕間で皆勤賞の襷をかけられた吉田。今回の吉田もとても吉田っぽくて好きです。お幸せに!あと作家さんのキャラズへの愛情のかけ方がとても好きです。
シリーズ3作め。単独でも楽しめます
2023年12月9日
やっちまったー…。読み終わってから表示される案内画面を見て、シリーズものだと気づきました。しかも、よりによって3作品中の3作め。まぁ、確かにちょいちょい気になる(スピンオフを思わせる)シーンというかカプはありましたよ。でも状況から「ふーん。そういう事ね」と流せる程度の表現だったから、最後まで一気に楽しく読めました。ということで、順番は大事ですけど、これ一冊でも問題なく楽しめるという証明にはなったと思います。
内容も良かったですけど、絵も綺麗かわいくて好みでした。そして「手の(足も)書き方がめちゃくちゃ上手だな」と思いました。始めの方で一度気になり出したら止まらなくて、結構な回数を立ち止まって見入ってしまうくらいで、こんな細かい表現まで綺麗なら、何を書いても上手なことにも納得という感じでした。
前作2冊も購入済みなので、今度こそ順番に読みたいと思います。
吉田義兄弟で1冊
2023年11月24日
シリーズが好きなので楽しみにしてました。吉田家の義理の兄、弟のお話。弟のやんちゃぶりと兄の穏やかまじ目なところと、ちょうどよくほっこりしてニコニコしました。シリーズの他のCPもちょいちょい出てきてそれもうれしい。
いいね
0件
やったー!このスピンオフが読みたかった!
ネタバレ
2023年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピン元の作品もおもしろくて好きだったのですが、そこに後半入ってたこちらの義兄弟の話がすごく気になってました!あの2人のその後はどうなの~と。
1冊まるまる読めて良かったー。かっこいい兄に全部持ってかれた弟設定だけど、弟の和くんもかっこいいって思ってましたよー。お兄ちゃん大好きが溢れてて嫉妬して牽制して、も~たまらん。こういうのが見たかったんですよね、兄弟ゆえの葛藤、でも大好きな気持ち溢れる溢れる。五稜郭の金カムにニヤニヤしちゃいました。兄弟、義兄弟好きな方特におすすめです。
吉田兄弟のスピンオフ!
ネタバレ
2023年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「幼馴染だけど〜」のスピンオフで、吉田兄弟気になってたから続きが丸々読めて嬉しい!なんか和が急激に男っぽくカッコ良くなってる。そして優哉がすごく可愛くなってる。グイグイ引っ張ってく和がカッコ良い。ふたりのずっと悩んで隠してた事も話せて良かった。最後の優哉が社会人、和も大学生になった所まで見る事ができて、満足です。
いいね
0件
シリーズ3冊目!
ネタバレ
2023年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『幼馴染だけど性的に好きです。』の同録に入っていた吉田兄弟のお話です。
親の再婚で義理の兄弟になった兄・優哉と弟・和眞。晴れて両思いがわかり付き合うようになったけど、同姓であることや兄弟であることからその関係を隠しています。
今作では、その関係性を周囲にカミングアウトするかどうかで2人が壁にぶつかるストーリー。
モテる優哉を心配して牽制する和眞ですが、簡単にカミングアウトしてしまったことで揉めてしまったのはかなしいことですね。
同姓ということに加えて兄弟ということも、カミングアウトするにはなかなか考えさせられる関係だなと思いました。
最終的に家族にもカミングアウトして認めてもらうに至りましたが、一度は拒否された形になって、犯罪を犯している訳ではないのに受け入れてもらうにはなかなか時間がかかるものだなぁと。
受け入れてからのお母さんは旅行をプレゼントしてあげたり、協力的で懐が深いなと思いました。
番外編ではなく旅行回がしっかりあったのも楽しめました!
この兄弟可愛い!!
ネタバレ
2023年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ お兄ちゃんはイケメンだけど可愛くて、弟はヤキモチ焼きなところが可愛いです。とにかくお互いがお互いを好きで、周りに関係を打ち明けたいけど言えない もどかしさもよく伝わってきました。お兄ちゃんには理解のある友達がいて、弟には 的確なアドバイスをくれる友達がいて、両親も優しそうな人たちで環境には恵まれていると思います。
親に打ち明けた時とその後のやり取りがとても素敵でした。
シリーズものですがこれだけ割引だったので今回はこの一冊を購入しましたが、思ったより面白かったので兄や弟の友達のお話も購入したいと思います。
いいね
0件
年下ホイホイ
ネタバレ
2023年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3作目は1作目の後半に出てた吉田兄弟のお話。前回に引き続き、人たらし優哉兄がまた1人年下くんをたらし込んでます(無自覚)。弟の和は毎回牽制が大変だ笑。前作キャラもちょびっと出てて嬉しい特典。この兄弟は周りに見守られながら愛を育んでるね。今回はお互いに好きだけど、堂々と恋人だと言いたい弟と世間にバレないように隠したい兄の価値観の相違で喧嘩になります。誰からもモテる兄を自分のものだと知らしめたい弟の気持ちもわかる…放っといたらめっちゃ告白されそうなんだもん笑。でも兄もだいぶブラコン!いつだって和くんのことを考えてる優哉兄がそこにいますよ〜。和くん高校卒業後、親公認で同棲し始めてからの優哉兄の甘え方が今までと違ってグッときますね。素直な兄、イイ…
吉田兄弟〜
2023年11月2日
幼なじみ〜のを読んだ時タイトルカプより好きだった吉田兄弟!その後の二人がまさか丸々一冊読めるのめっちゃ嬉しい♪今回も義理兄弟だけあって、若干シリアスな内容ですが、佐久本先生のテイストで基本的に明るく読めるのがちょうどいいです。お兄ちゃんエッチだな〜。
最高に尊い義兄弟
2023年10月28日
作者様買い。あの吉田兄弟のその後!いやぁー尊いとはこのことか。優哉が色っぽいのよねぇー和眞の嫉妬深さも良いし。そしてなんと温泉エチが12ページも!最高ですか、ありがとうございます。
最初から最後までいい!
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 既にCPの二人のストーリーだけど最初から最後までダレることなくずっと面白い。嫉妬したり悩んだりラブラブだったりもうずっと二人を見ていたい気持ちになりました。兄弟だから今までの歴史があるから好き、二人の仲はいつまでも続くような終わり方でとてもよかったです。
いいね
0件
吉田が主役に出世
2023年10月15日
全然レビューではなくただの感想。

つ、つ、遂に!!吉田が主役にっっつ!!シリーズ全部大好きで追いかけてきましたが、あの吉田が、、ズビッ(´;ω;`)ウレシイ名前だけなら幼馴染最初の2ページ目からいたあいつ、、、と言う謎の感慨に耽ってしまうやつです。

こんなに吉田、吉田言っておいて当て馬のビジュアルが好きすぎて心が揺れてしまいましたが(和眞ごめんね)、王道ストーリーで不安にならずに楽しめました。
シリーズ最推しは蒼ちゃんなんですが、安定の光希至上主義で幸せな気持ちです。
完結しちゃってるけど、、、まだまだ続きがほしい、、、この世界線に使ってたいよー
よかったです
ネタバレ
2023年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 優哉が素直で美しすぎて、堪能しました。登場人物みな素敵で、さらっと気持ちよく読めました。北海道旅行の話も楽しくて、行きたくなりました。
和がだんだんイケメンに
ネタバレ
2023年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初めっちゃモブだった和が、とうとう主役に!
しかもだんだんイケメンになって最高です!!

マンガでめったに泣かないのですが、優哉が悩むシーンでは涙がでてしまいました。
その分、その後の幸せがめちゃくちゃ嬉しかったです。

末永く2人が幸せでいられますように!
いいね
0件
シリーズもの
2023年10月12日
前作の幼馴染〜もめちゃくちゃ良かったのでスピンオフのこちらもポチ!!前作では付き合うまでの流れが読めます。血が繋がってない兄弟カプが丸々一冊堪能できるの最高すぎました!!今作は交際後の二人がメイン。当て馬くん、家族へのカミングアウト、悩みや問題は尽きないけど最高のハピエンでした!!
とうとうメインになった和眞と優哉
ネタバレ
2023年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『幼馴染だけど性的に好きです。』と『ヒステリックな黒髪メガネくんは意外とかわいい』に登場した吉田兄弟がメインとなった作品。


兄弟といっても親同士の再婚で義兄弟となった二人は想いが通じ合っても親や周囲には隠さなければいけなくて、年下の和眞が少し暴走しかけてしまったときは二人が心痛める姿に切なくなった。

塾で補助講師をしている優哉に恋する生徒が現れ、自分への好意に鈍感な優哉にヤキモキしたり、牽制したりする和眞が可愛くて強くて格好良かった。

両親へ互いの想いを伝えるシーンは双方の気持ちが分かるだけにドキドキしたけれど、世間の目や二人の将来を心配しつつも大きな愛情で受け止めてくれるお母さんで本当に良かった。


クソ長タイトルシリーズの『幼馴染だけど……』の蒼太と光希、『ヒステリックな……』の大嶋と藤江もチラッと登場し、シリーズ物の楽しさを味わえた。
頑張った
ネタバレ
2023年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染だけど性的に好きです。】→【ヒステリックな黒髪メガネくんは意外とかわいい 】に続き、やっとメインになれた2人です。
タイトルを見れば内容も何となく分かっちゃうシリーズですねw

今回は優哉のバイト先の塾生 松原を巻き込み、勇気を振り絞ってふたりの関係が一歩前進しました◎
この2人の場合は連れ子同士なので、完全に血が繋がっていなかったのがラッキーでしたね。

たとえどんな困難があろうと、やっぱり私はハピエンが好きです!
(総189ページ)
シリーズ3作目•吉田兄弟が主役の一冊
ネタバレ
2023年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『幼馴染だけど性的に好きです』『ヒステリックな黒髪メガネくんは意外とかわいい』に続くシリーズ。『幼馴染だけど性的に好きです』所収の『兄が好きだがブラコンではない』『弟を愛しているがブラコンではない』『吉田兄弟はブラコンではない』の吉田兄弟が満を持して表紙から主役となりました。もちろん蒼太×光希、大嶋×藤江も登場します。高校2年の吉田和眞には血の繋がらない大学2年の兄•優哉がいます。二人が幼い頃に両親が再婚し、連れ子同士で兄弟となった二人は紆余曲折を経てお互いの気持ちを確かめ合い今に至っています。和眞の受験を前に、塾でアルバイトする優哉が和眞の勉強をみることになります。同時に、塾で優哉が個別に指導している和眞と同学年の松原が、イケメン優哉の優しさと面倒見の良さにクラっときてしまいます。松原が優哉に惚れていると直感した和眞は、松原に兄が恋人だと宣言するのでした。お互いの気持ちは通じ合っているものの、家族に言えない後ろめたさに苦しむ二人を、前作•前々作の主役CPがさり気なく支えます。色んなことを乗り越えて二人で行く函館旅行が楽しげで良きでした。チベスナ松原くんにも良い恋が待っていますように。
いいね
0件
母ちゃん…(泣)
ネタバレ
2023年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ子を持つ親として母ちゃんの苦悩そして出した答えが胸に刺さりました。同じような立場になった時自分も世間云々より子供の幸せを一番に考えた答えを出したい。
そして私はやらかした…もしやこのシリーズ、幼馴染→ヒステリック→今作なのか!?ヒステリックすっ飛ばして今作買ったもんだからあれこの2人…?となりました。いや、読んでなくても問題はないけど急いでヒステリック買わねば!!
幼馴染1cpの話では和はモブっぽかったのに完全に溺愛系年下イケメンに仕上がっちゃって…好き。
まだまだこのシリーズの3cp見ていたいです。
いいね
0件
善き善き
2023年10月1日
カップルになるまでを「幼馴染み。。。」を読み返してから購入
良かった義兄弟ならではの悩みや思いがたっぷ入ってて読みごたえ有でした!
いいね
0件
待ってました
2023年9月29日
私が佐久本先生の描くカップルで1番好きな2人です。
なにより優哉くんが綺麗でめっちゃタイプです。
そりゃ松原くんも好きになるよね。笑
松原くんすごくいい子だから是非、いい人見つけて欲しい。
いいね
0件
このシリーズ好き!
2023年9月26日
吉田兄弟まるまる1冊見られます!
お兄ちゃんが相変わらずかわいいし、弟にも甘えるお兄ちゃんが最後見られて満足でした!
3作目にしてメインCP吉田兄弟(嬉)
ネタバレ
2023年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ (9月新刊)
シリーズ(1:幼馴染だけど〜 2:ヒステリックな〜 3:今ココ!!)の
そもそものきっかけ爆弾を落としたモブ吉田弟君w
1〜2作目と登場するも同録短編だった吉田兄弟が、
遂に3作目メインCPに(わーい笑)イイ話でした〜!!

タイトル通りの和眞(17)×優哉(20)の話。

恋人になれたのに両親が生きてる間は秘密を貫くのか等、
様々な葛藤に揺れる二人。当初墓場まで持って行く覚悟をしていた優哉らしく、お母さんに直球でカムアウトする流れは清廉で良かったな〜!!優哉の覚悟を察した和眞のフォローも男前◎
あと支え合ってきた過去回想のカットもやっぱり好き◎

蒼太×光希CPと大嶋×修斗CPの介入も心地良くて、
松原君と和眞が同大というのもイイ◎
電子おまけの甘えられる優哉が見られてラッキー!!
でもお母さん寂しいかな…
3組共大好きなのでもっと続くとイイなぁ(^人^)
嬉しい!!
2023年9月21日
きゃーッ!!また吉田兄弟を見れて嬉しい!!しかも1巻丸々長編で!大満足です!!ますますかっこよくなった弟に綺麗で可愛い兄。好き!もっとふたりを見たい!!
和くんの漢らしさがいい
2023年9月21日
前作の優哉と和眞が付き合うまでのお話も良かったけど、こちらの付き合った後の話も良かった。リアルでもありそうな事象をいかに乗り越えていくかが描かれていて、等身大の2人の気持ちが身に沁みました。あと、心の中で思っていることが面白い!
願望が叶いましたっ!
2023年9月20日
「幼馴染みだけど~」でこのカップルのお話しがあったんですが、吉田兄弟メインの一冊が出て欲しいと願っていたのでとても嬉しいです♪しかも250P超えのボリューム!他のシリーズで登場していたカプも出てきて大満足の内容でした(*^^*)今度は松原を幸せにして欲しいな~。和眞と同じ大学になった事だし♪協力して貰えると思う!
大好きです!!
2023年9月18日
このシリーズ、大好きですー!!何度読んでも、ニヤニヤしちゃう(^ ^)みんな可愛くて、どのふたりも幸せそうで、満足感がすごい!!今回も、お気に入りの1冊となりました。もっと読みたいですーシリーズどんどん増やしてほしい。楽しみに待ってます♪
和優が表題作になって帰ってきた( ;∀;)
ネタバレ
2023年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何年か前にBLに出会って割とすぐめに読んだ「幼馴染だけど…」。表題作に大いに笑わせてもらい、もう一つの和眞×優哉の話にゾッコンラブし、またどこかで2人の話が描かれることをずっと願っておりました( ;∀;)続編が決まり、単話でも追いかけ、まるっと一冊におさまったのを見ると、もう感動しかないですね!予約している紙版が届くのを待てず、電子版は発売日に購入し、ありがたく読ませていただきました😄

今回は恋人になった2人が描かれていますが、前作では切なさがメインだったので、今回はラブラブな2人に終始ニマニマしました。尊い〜(*´꒳`*)💗恋人としても次のステージに行ってるのが分かりますし、(義)兄弟だからというのもあるのでしょう。お互いがお互いを知り尽くしてるし、他の人が入り込める隙が全くないほど、好き合ってる。そして自分だけじゃなく向こうも同じ気持ちだということも分かってる。だからライバルが現れたり、ケンカしたりもしますが、1ミリたりとも心配することはありませんでした。自分達が恋仲であることを周りや家族に知られてはいけない、でも大好きな人だからこそ堂々と付き合いたい…。大きな葛藤を経て未来への一歩を踏み出す姿に感極まりました(≧∀≦)

周りの人達もみんな温かく、和眞のどっしりと「好き」を隠さないかっこよさと、優哉の「何してもかわいい」が大爆発してます。お母さんとの会話もステキで、血の繋がりの有無を感じさせないでっかな家族愛が胸に響きました。

これで完結ですかね…。社会人優哉のちょい登場に欲が出てきてしまって、まだまだ大好きなこの2人を見ていたいと思ってしまいました。2人のラブラブな日常をまた拝みたい❗もし叶うならお願いします‼

エチも綺麗で美しく、特にノリノリな優哉に、鼻血出たことない私でも出そうでした笑(//∇//)いやはや…和優が幸せそうで何よりです。これからもひたすら堂々と付き合ってラブラブしてください♪( ´θ`)私は前作も今作もスピンオフも我が家の家宝として愛でたいと思います笑😉
大好き!!!
ネタバレ
2023年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 佐久本先生の作品は全部大好きですが、その中でも吉田兄弟が1番好きです。
連載で追ってましたが、書き下ろしも読みたくて購入しましたが甘えた優哉かわいい!!
読書へのご褒美?温泉旅行は本当に最高でした。
タイトル長いシリーズはギャグセン高くて何度読んでも面白くておすすめです。
シリーズ3作目、吉田兄弟メイン!
ネタバレ
2023年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「幼馴染だけど性的に好きです。」「ヒステリックな黒髪メガネくんは意外とかわいい」に続くシリーズ3作目、ついに義兄弟の弟・和眞×兄・優哉メイン編!ひとつ屋根の下、付き合っていてラブラブだけど誰にも言えない秘密のカップル。優哉に想いを寄せる塾バイトの生徒・松原の登場で、心中穏やかでない和眞とまったく気付いていない優哉でモヤモヤする展開…と思ったら、和眞の先手必勝な牽制に痺れた!それはそれで拗れてしまうし優哉の葛藤も当然だけど、とにかく迷いない和眞の潔さが好ましかった。義理でも長年一緒に暮らす家族で兄弟、これから大変なことはたくさんあるだろうけど、味方が多い二人でよかった。前作カップル達もナイスアシストでした。同棲したら積極的な優哉がめっちゃいい!これからもそれぞれの今後を見守りたいので、まだまだシリーズとして続いて欲しいなあ。
うれしいー続編!!
2023年9月16日
前回よりグッと距離が縮まり、恋人同士を楽しむ2人が見れて本当によかった♡終始可愛いくて、キラキラしてるお兄ちゃんが癒しです。
ずっと愛でたい義兄弟カプ
2023年9月16日
佐久本先生大好きです。
先生曰くクソ長タイトルシリーズ
「幼馴染だけど性的に好きです」=和眞の高校友達
「ヒステリックな黒髪メガネ君は意外とかわいい」=優哉の大学友達
の隙間で藍を育んだり育まなかったりしてた2人が、実は一番好きなカプだったので、1巻丸々二人を見ていられて至福でした。
大好きなシリーズ
2023年9月15日
こちらのシリーズが大好きで何度も読み返しています。吉田くんとお兄ちゃんカップルの続きが見れるなんて、嬉しいです。2人の周りの人もいい人ばかりで、最後も幸せいっぱいな2人が見れて良かったです!
吉田弟がどんどんかっこよくなってる
ネタバレ
2023年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズ大好きで、また読めるなんて嬉しすぎ!吉田兄弟メインのお話でした。元々、ちょいクズ感のある男の人が大好きなので吉田弟は大好物です。兄の優哉がますます美人になってて、とうとう同性のガチ勢のライバルが現れるという展開。でもずっと一緒に成長してきた2人の絆はそう簡単に壊れることは無く、堂々と付き合いたいという葛藤からカミングアウトまで読むことが出来てじーんと来ました。。そんな過程で和眞がめちゃくちゃかっこよくなってる!幼馴染だけど……とのきの感じはほとんどないですね。もちろん今までのカップルもちょいちょい出てくるのでシリーズ全て読んだ方がより楽しめると思います!私は蒼太が光希にくわッとなるやつが好きで、まだ健在ってことが熱かったw!もう幸せしかない作品でした。大好きです。
この兄弟好き
2023年9月14日
シリーズコミックスに、コミックスまるまるこの兄弟。とゆーのは、初めてですが、シリーズコミックス、全てで、この二人が読めます。
友達より先に、(みつき達。)親にカミングアウトすると思ってなかったけど、悪いことしてないのに。とゆー気持ちが少し報われて、良かった。
ミツキ達、カプの続編も見たいなー。アホで好きなカプです。
スッキ!
ネタバレ
2023年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズダイスキです!
かずくんゆうくんダイスキすぎてヤバイ!
松原くんに俺が彼氏だからって言いきるとこマジヤバイ!
松原くんもウワサ話か広まった時そんなのあるわけないじゃん!てゆうくん庇っててちょっと悲しくなったけど、
松原くんにもかわいい恋人できたらいいなあ‼️
地味におおしまくんがでてきてくれて嬉しかった❗️おすすめです‼️□
最高ですー!!!
ネタバレ
2023年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ またこの2人が見れるなんて嬉しいですー。ありがとうございます!佐久本先生の長いタイトルシリーズの3CPの中で1番好きなCPです。まるまる1冊和眞と優哉のお話。他の2組もちょろっと出てて嬉しかった。男同士、義理の兄弟ということで、色々悩みつつ、ライバル登場しつつ、最後は全て丸く治りましたね!周りがみんな理解ある人たちばかり。特にお母さん。周りの人に恵まれてる2人。よかったよかった。北海道旅行をめちゃくちゃ満喫する優哉がかわいかった。
ぜひ同棲編も見たいですね!!もしくは、松原くんのスピンオフを!!松原くんいいやつー。なんだかんだで和眞と気が合いそうですね。果たして、2人が同棲している家に松原くんはお邪魔出来るのか?!気になります。続編待ってます!!
クソ長タイトルシリーズどれも好き
2023年9月14日
「幼なじみだけど性的に好きです。」でくっつくまで、「ヒステリックな黒髪メガネくんは意外とかわいい」で蜜月が描かれている吉田兄弟のお話です。

吉田兄弟のお話大好きだったので丸々一冊読めるの嬉しい!

こちら単体で読めるのかも知れないけれど、「幼なじみ~」で義理とはいえ兄弟を好きになって葛藤してる二人を読んだ方が、くっついてからの甘々な二人の幸せをより楽しめると思うのでおすすめです。

幼なじみ~の方のカップルも可愛いし。

兄弟ものは兄×弟が好きだけど、こちらは弟×兄で大正解だと思う。

いい男に成長した弟と優しくて穏やかで良いお兄ちゃんでイケメンの兄。

お兄ちゃんの優哉がもう本当に可愛い。特に書き下ろしの実家にいた頃とのギャップとか電子おまけ漫画の行動とか。

更に続きが読みたくなっちゃう。

クソ長タイトルシリーズどれも面白いので、それぞれ二巻出て欲しい。

この作品がめっちゃ売れて続き出ますように~。
大っ好きな義兄弟のやつ!!
2023年9月14日
幼馴染だけど…シリーズのいっちばん好きなカプです!
まるまる、しかも大長編で一冊…!!!
甘々…!イチャイチャ…!先生…!神様…!!!
ありがとう、ありがとうございます!けど私、あと十冊くらいイケます!!そこのところ…何卒…!けれど、本当にありがとうございます!
とうとう吉田義兄弟メイン
ネタバレ
2023年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズを通して全部に出てきた吉田義兄弟。(幼馴染〜どこ行った?w)本作に、ちょこっと幼馴染CPの2人もやっと出てきました(笑)大嶋と修ちゃんCPも健在。
堂々と付き合っているといいたい和、罪悪感が抜けきれない優哉。アルバイト先の生徒とのこともあり(何でもないけど想われた)、モヤモヤが溶けない和。だけど、優哉を困らせたい訳ではない。が、とうとう優哉は自分から義母に伝える。ショックを受ける義母だが、考えて考えて2人を受け入れ応援する。素敵なお母さんだ。働き者だし。男女でも時々あるよね、義理の兄妹で結婚って。一番近くでみているし、経験しているから。幼馴染と変わらないのかも。和の大学入学を機に2人暮らしを始めた。ちょっと先の未来も見せてくれて、嬉しかったですよ。これで長いタイトルシリーズは終わりなのかなぁ。幼馴染CPの大学生、社会人バージョンも見たかったけどな。強火の蒼太(笑)松原くんにも幸あれ。
優哉の魅力に勝てない!!
ネタバレ
2023年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 優等生、イケメン、温和キャラの優哉が醸し出す色気半端ない…スピンオフ開始当初からこのふたりは応援してました。結果としてエッチなお兄さんの面もあるけど、よくあるあざとさが全くなくて、ひたすら優哉の天然の魅力に負ける和眞とチベスナ君に納得しつつ、優哉自体を応援したくなってしまう。

しかしここまで掘り下げて書いてくださるとは私もびっくりで、応援の気持ちが無事昇華しました。ありがとうございます。
優哉は読者からみても魅力的で見返しちゃうので、最初はあんなだったけど、すぐに想いを確認し合えてほんと2人よかったねって。本作で両親も理解してくれてよかったね、って思いました。父親の反応も知りたかったけど行間にするのもテクニックだなと。

チベスナ君のスピンオフだめですか?みたいです笑

ここから追記
和、優哉とイチャイチャするとき、えっちするとき、かならず目を開けて優哉ガン見してるの気づきました。。。
愛が、愛が深い…そして優哉かわいいし、和の気持ちわかる
チベスナ幸せになれ。。。
面白かった〜!
ネタバレ
2023年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染だけど〜の吉田とお兄ちゃんのお話。幼馴染だけどの時は「うぇ〜い、童○卒業〜」とか言うてたおバカだし、吉田の彼女も出てくるしで本当にモブだったけど(笑)まさか最後に1冊吉田兄弟とは(笑)吉田弟、カッコイイじゃん(笑)信頼出来る人にだけオープンにするのって良いね。上手く行き過ぎてるけど、ここで親に反対されて泣かして…みたいなのは要らないから、これで良かったと思った。私好みだった(笑)欲を言えば同棲後をもっと読みたかったー!誰に遠慮することなく甘えてる優哉をもっと見たい!あと、松原くんのスピンオフ希望!チベスナ大好き(笑)
二人の恋路を見届けることができて感無量
ネタバレ
2023年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 佐久本先生の絵柄がすごい好きで、明るいラブコメにキュンがいっぱい詰まっていて、安心安定の作者さん買いです。今作は義兄弟の和眞×優哉のお話で、表題作のみ全6話+描き下ろしでボリュームたっぷり254ページ。既刊「幼馴染だけど〜」「ヒステリックな〜」に続くシリーズ3作目。既刊の2CPも良い感じに登場して、和眞×優哉の後押ししてくれてます。「ヒステリックな〜」の方は未読でも読めるかと思いますが、「幼馴染だけど〜」の後半に和眞×優哉兄弟の馴れ初めが描かれているので、未読の方はぜひこちらから読んでみて下さい!
ということで、和眞×優哉メインの本作連載が始まってから、今日のコミックス発売日をすっっっごい楽しみにしてました!同性同士というだけでも簡単ではないのに、血の繋がりはないにせよ二人は世間的には兄弟になるわけで、もうそりゃ一筋縄では行かないですよね。本当は恋人同士だと胸を張って言いたいけれど、周りの人達の反応は?これからもずっと関係を隠さないといけないのかと悶々とする優哉に胸が痛みました。そして和眞の一言「俺達そんなに悪いことしてんのか?」。してないっ!君達全然悪いことしてないよっ!堂々と周りにも言いたいけど、優哉の気持ちを優先して我慢できる和眞も良かったし、そんな和眞を思って優哉の覚悟のアウティング…。もう感情がジェットコースターのようです。最後、和眞のお願いも良かった。ずっと幸せに添い遂げられるんだろうなと、二人の恋路を最後まで見届けることができて、大満足で読了です。(というか、これ松原くんのスピンもあるのでは!?)
恋人だと言いたい
ネタバレ
2024年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義理の兄弟だが恋人同士の和真と優哉。今は実家で、つまり一つ屋根の下で親の目を盗んで関係を続けていた。久しぶりに両親が揃って家を留守にし、ここぞとばかりに羽目を外し二人の時間を楽しむ。ところが帰宅した母親に同じベッドで寝ているところを見られてしまい、何とか誤魔化すが和真だったが……。

いいね
0件
義兄弟
ネタバレ
2024年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「幼馴染みだけど性的に好きです」のスピンオフです。攻めはフツメン設定ですが、十分かっこいい!弟攻めの独占欲が強いところがグッドでした!
いいね
0件
悩むよね
ネタバレ
2024年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義理といっても兄弟だし両親との実家暮らしだしモンモンと悩むよね。
やっぱり他の2カプとは違ってこの2人の話はちょっと重いです。
そして気が付きました。私はコソコソお付き合いしないといけない状況で悩み苦しむ設定が苦手なんだと(今後も読みますがw)。
なので、ページ数は少ないけど書き下ろしで実家を出てのびのび暮らす2人が読めてよかったです。
いいね
0件
一冊でも読めるけど。。
2024年11月18日
他2作品に出てくるキャラがメインになった今作品。知らなくて読み始めたので、ちょっと分かりにくいかな?でした。
先生の作品は絵がとても綺麗で、良いですね!
新しい作品から前の作品へと読もうとしていたので、他のも読みます。
いいね
0件
作者買いです。
2024年9月22日
幼馴染み~に出てくる2人ということで購入しました。なんだか相変わらずの2人に萌えましたね。もう1つのスピンオフも購入しようかな。
いいね
0件
かわいい兄弟
ネタバレ
2024年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きなふたり〜可愛いカップル!お兄ちゃんを好きなキャラが出てきます、ドキッとする展開もありますが割とすんなり解決!そして親バレ…お父さんの反応が正直気になりますが…ラブラブ旅行もあり、大団円でした。
いいね
0件
愛しかないシリーズ第三弾!
2024年3月30日
『幼馴染ですが〜』のスピンで半分締めてた吉田兄弟。『ヒステリックな〜』にもだたくさん登場。これだけではよく分からないと思うので、せめて幼馴染〜は読んでください。その後のラブいちゃを堪能できます。結構、兄の愛は重いと思います。
いいね
0件
安泰の義兄弟カップル
2024年3月24日
シリーズ3作目。主人公の吉田兄弟が安泰なのはまあ分かるので、前2作の登場人物が見たくて買った感じがあります。結果、ちゃんと登場してて満足でした。もう少し見たかった感もありますが、そこは短編でいいので続編に期待。
いいね
0件
シリーズ
2024年3月20日
の中でこのCPが1番好きかも。シリーズのCPたちがチラホラ登場するのも楽しい。攻めとライバル(?)の絡みもテンポ良くて面白かった。エッチもイチャラブも沢山で満腹。ちょっとハラハラする部分もあったけど、基本気軽に楽しく読めるので好きなシリーズです。
いいね
0件
三部作完結
ネタバレ
2024年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここ周辺滅茶苦茶同性カップル多いな!は、さておき、これは一番幸せなパターンですよね。
親からしたら、義理なのに仲の良い兄弟として育ってくれてホッとしているところに、正に青天の霹靂どころじゃない衝撃だったでしょう。一晩考えたくらいで納得出来るとは思えないけど、でも頑なに認めず、怒り狂ったところで可愛い息子たちが離れていく位なら、二人を認めて見守れる位置にいた方が良いと私も思います。
幼馴染〜から追いかけてきました
2024年2月11日
吉田兄弟追いかけて購入。受けのお兄ちゃんは女性はもちろん男性にもモテモテで、そりゃ弟は心配になるよ!弟もイケメンだけどw両親にもやっと伝えて理解ある母親だし同棲ラブラブ見れて良かったです
いいね
0件
シリーズ3作目
2024年1月20日
「幼馴染みだけど〜」と「ヒステリックな〜」に続く、吉田兄弟メインの話。佐久本さん好きです。シリーズ3作目の本作は、前作でくっついてた吉田兄弟のその後。親との問題や当て馬との問題など出てきて大変でした〜。佐久本さん作品はこのサラッと感がね、いいね。個人的に「ヒステリックな〜」が1番好きかな!
安定のお話
2024年1月14日
義兄弟もの。
親の目や周りの目を気にするのを主点において話は進みますが、背徳感は薄めで淡々としています。
当て馬の絡みかたもスッキリとキレイにまとめられていて、この作者さんの作品に共通しているのですが、イヤな人が出てこない王道ストーリーの教科書BLの印象でした。
物足りないといえば物足りないのですが、安心して読める作品でもあり、割引きがあれば買っておいて損はないって部類で、この作者さんの作品は揃えてあります。
3作品コンプ
2023年12月27日
これで3作品コンプリート!マルっと義兄弟の話やけど、途中当て馬君と兄の話が長すぎて、面白なかった!当て馬君はあくまでも当て馬で、いい人とか要らんねん!っと弟が主人公やのに〜とかイラつく心の狭い私。
いいね
0件
兄弟
ネタバレ
2023年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛されゆるふわ系の兄と、兄が大好きな独占欲の強い弟のボーイズラブストーリー。読んでるみると意外と面白かったです。
いいね
0件
お兄ちゃん可愛い
2023年12月2日
優しくてきれいなお兄ちゃんと男前な性格の弟。血は繋がってないけど、兄弟で内緒で付き合ってる。色々周りの目を気にしながら付き合ってたけど、ついに親にカミングアウト。受け入れてもらえてさらにラブラブ
いいね
0件
可愛い2人
2023年10月28日
弟はますます格好良くなっていくんだろうな。兄の可愛さも安定してました。
すごく丁寧に描かれているし、絵も好きなんだけど何故だかエロく感じないんだよなぁ。
吉田兄弟、いいです!
ネタバレ
2023年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズで一番好きな吉田兄弟のお話が一冊読めて満足です!
特にかずが好きなので♪

ただ、親に打ち明ける展開は不自然な気も…
あんなにあっさり受けとめてくれるかな?
いいね
0件
義兄弟
ネタバレ
2023年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族に内緒なのがバレないかどきどきするし、松原くんはかわいいし、、
塾で噂になるとか親にカミングアウトするとか結構ハードだなと思ったけど意外とあっさり解決してよかった
いいね
0件
最高
2023年9月17日
待ってました。この2人が大好きです。特に和くん。絶対、いい男になる‼️すでにかっこいいんですけど。これからも他のカップルともども見たい。
いいね
0件
兄は生粋の受け。
ネタバレ
2023年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小動物的で綺麗可愛い兄。きっと男女関係なくモテそう。自覚は無いだろうが。そんな兄にひかれて素直に愛する弟。松原やお互いの友人達もBL展開有りそう。まだまだ同性同士の恋愛は世間的にハードルが高そうだが親公認にもなり良かった。
可愛い
2023年9月15日
なんだか可愛いすぎる!攻めも受けも可愛い!
兄弟感はあまりかんじないけど、最後はとりあえず良かった!
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2025年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半、和眞が高校生とはいえあまりに子供っぽく見えてしまって、将来を考えている優哉との差が目立ちました。横恋慕する奴を社会的に抹消したいくらい兄を好きなら受験期の今特に頑張らなきゃ。後半には各々の成長がちゃんとみられたし、お母さんとのシーンには泣きました。
あとは久しぶりに『幼馴染~』の蒼光の様子が見られてよかったです…!数コマでも怒涛のフラッシュ、これを求めてました!笑
いいね
0件
意外とアッサリ終了
2024年12月16日
可愛いキャラなんだけど描き分けがまだまだ。設定も悪くないけど…何だか足りない。表情のバリエーション増えるだけでも違ってくると思うので、今後に期待したい。
ストーリーも会話の内容も、一ひねり足りない。二人の過去や親との葛藤をもう少し詳しく描いても良かったのでは?
上手な作家さんってページ数少なくても読み応えあるし、会話なり表情なり、ハッとする印象的な場面がある。何度も読みたくなる。
表情一つで言葉が無くても想いが痛いほど伝わってくる。主人公二人も別作家さんかと思うくらい目元が全く違う。シンプルな内容なのに感動的。そんな作品に最近出会ったので、こちらの作品が惜しく感じました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 佐久本あゆ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 竹書房