フォロー

0

総レビュー数

134

いいねGET

318

いいね

19

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    クスッと笑え、時にグッとくる。
    2021年5月10日
    こんなに立派なのに庇護欲まで掻き立てられるなんて無敵では?コタローくん!コタローくんは勿論、作品的にも色んなギャップに魅せられてます。多くは語りませんが(意味深ではなく単に語彙力が残念なだけ)少しでも気になる方は是非!
  • 来世は他人がいい

    小西明日翔

    絆されんじゃなく、惚れさせて!
    2021年5月10日
    ドMクズ野郎じゃないけど、惚れたわ吉乃!対する霧島は今のところ不可思議レベルのクズだと思うのだけど、この先どうなるんだろう?絆されるんじゃなく、惚れさせて欲しいんだけど、ここまでのマイナスからの巻返しは可能?悲壮な過去への同情とか、ましてや安っぽいギャップ萌え(ギャップ萌えそのものの否定ではない)は切に勘弁願いたい。
  • ブラザー・トラップ

    日向きょう

    存在しない『もし』より『今』が大切では?
    2021年4月15日
    和泉くんの気持ちもわからなくはないけど、もしあの時こうしていたら…とありもしないことに囚われるより、今したい事、出来る事を大切にした方が後々後悔がないんじゃないかと老婆心ながら(笑)思う。誰も悪くないし、何も間違っちゃいないし、だけどどうにもならないことは確かにあって…それぞれの気持ちがわかるだけに切ない。
  • 名前も呼ばないあのひとと

    山本巳未

    怒りも呆れも通り越し冷静になった今望む事
    2021年4月15日
    いくみには因果応報を!犯罪を有耶無耶にしないで欲しい。
    かなこは悪縁を全て断ち切り、一人でも前向きに生きて欲しい!誰かと一緒でもいいけど、あの男二人はやめて欲しい。
    男二人は心底どうでもいい、途中まではそれぞれに同情しないでもなかったけど、もう無理。望む結末を信じて読み続けたいと思います。
  • 絶対にときめいてはいけない!

    築島治

    気持ちわからなくはないんだけど…
    2021年4月13日
    不器用にも程があるぞ楓!絶対後悔するの目に見えてるのに…と一人ジタバタしております笑
    次、最終巻?まさかそんな結末じゃないよね?
    波多野くんが無駄(というのは不適切かもしれないけど)に傷付くのは見たくないんですが…
    ジタバタしたまま次巻を待ちたいと思います。
  • 花野井くんと恋の病

    森野萌

    みんな可愛い、愛おしい!
    2021年4月13日
    もう八つ当たりすら微笑ましい…
    しかし読み始めた当初は、こんなにも可愛いと感じるようになるなんて思ってもみなかったよ、ほたるちゃん!伸びしろ凄まじいです。
    そして八尾くんは何とかここを踏ん張って乗り越えて、更にいい男になって欲しいと切に思います。
  • このうちとまれ

    はるこ/美波はるこ

    読む場所選ばないと怪しい人扱いされる。
    2021年4月10日
    目新しい設定、安定の面白さ。やはり好きです。作者買いです。続きが気になって仕方なくなるのが目に見えてたから、もう少し話が進んでから読み始めようと思っていたのに我慢が利かず…この笑いが少しでも腹筋に効いたら尚嬉し。
  • 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。

    蓮見ナツメ/しき

    主役(ヒーロー)を食うヒロイン!笑
    2021年2月27日
    女性向けマンガで主人公がヒーローって割と珍しいと思うのですが、ヒロインのキャラの強さに頻繁に主人公が誰であるかを忘れます!笑 彼女が愛らしくて応援したいのは山々なのですが、彼女の望み通りではないハッピーエンドを期待しています。
  • 今度は絶対に邪魔しませんっ!

    はるかわ陽/空谷玲奈

    主人公の幸せを見届けたい
    2021年2月27日
    こちらを読んで続きが気になり、分冊版、原作も読んでいます。原作はかなりシリアスな展開になっていて、どこまでコミカライズされるのかわかりませんが、どちらも最後まで追いかけたいと思っています。
  • 異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。【単話】

    和泉杏花/近江谷/桜田霊子

    主人公、作品共に落ち着きがあり好感
    2021年2月27日
    色々と異世界転生物を読み漁ってきましたが、こちらは主人公が大人だけあって、主人公だけでなく作品にも落ち着きがあって好感が持てます。主人公に愛着を感じていたので続編?次章?が読めて嬉しいです!
  • 追い出された万能職に新しい人生が始まりました

    宇崎鷹丸/東堂大稀

    きっちり因果応報お待ちしています!
    2021年1月21日
    ここまで待ったのだからロアを追い出したメンバーには、もっとしっかり天罰が下ることを期待しています。グリおじさんのお仕置きだけじゃ足りない、社会的制裁もきちんと受けることを切に希望!!
  • の、ような。

    麻生海

    切なくも心温まるおはなし。
    2021年1月21日
    正論振りかざしてそれで終わりじゃなく、きちんと相手に向き合い、時に寄り添う、口出すけれど、ちゃんと手も出す(貸す)キナさんには本当に頭が下がる。情けないけど、生まれ直しても私には同じこと出来ない自信がある!笑
    お兄ちゃんが自分の気持ちを抑え込んでしまっている上に、同級生との事もあるし、色々心配だけど四人が一緒なら乗り越えられそうかな。
    発刊サイクルはかなりゆっくりなようなので、気長に次巻を待ちたいと思います。
  • デキる猫は今日も憂鬱

    山田ヒツジ

    諭吉切望
    2021年1月15日
    我が家にも諭吉が居てくれたなら…
    叶うなら他には何も望まぬものを。
    そんな訳で幸来ちゃんは羨望の的!
  • 贄姫と獣の王

    友藤結

    人たらしめるのは他者とのつながり
    2021年1月15日
    序盤は主人公の幼さ拙さが気になり、王と妃候補でありながら恋愛には発展しないのかと少し残念に思っていましたが、人間の世界では全てを諦め人との掛かり合いを避けていた主人公が魔族との深い関わりにより、人として成長していく姿を見て、皮肉にも彼女をより人間らしくしたのは魔族であり、人たらしめるのは(種族問わず)他者とのつながりなのだと思った。
    互いに長く偏見を持っていた人間と魔族だから、おとぎ話のような大団円は期待しないけど、この先何があってもきっと乗り越えて行けるだろうと思えるような兆しが感じられる結末であってほしい。
  • 私とこわれた吸血鬼

    厘のミキ

    魅入られたけど対象は未だ不明
    2021年1月8日
    執着とか依存とか普段なら不快感を覚えるものに、この作品においては何故かとても心惹きつけられる。出来ることなら嫌悪感しか与えてくれそうにない毒親は登場することなく、ただただふたりを見ていたい。怖いもの見たさじゃなく、底知れぬ『何か』を感じるから。続きが待ち遠しい。
  • Love Jossie きみは面倒な婚約者

    椎野翠/兎山もなか

    待った甲斐がありました!
    2021年1月8日
    原作、作画共に好みで他作品も読んでいるので以前から気になっていたのですが、立読みで同じエピソードを視点を変え繰り返しながら進む話と知ったため、もう少し話が進んだら読み始めようと思っていました。結果、期待を裏切らない面白さに満足です。結末は予想がつくけれど、そこに至るまでの過程を楽しみながら今後も読んでいきたいです。
  • みにあまる彼氏

    ほしの瑞希

    元カノらのクセの強さよ…笑
    2021年1月8日
    以前から気にはなっていたのですが、ふと無毒な女の子の話を読みたい衝動に駆られ読み始めました。期待通り主人公はとても可愛く良いこで、対する彼は主人公の分まで?毒気があり、たまに登場する元カノたちのクセの強さに軽い衝撃を受けつつ楽しく読んでます。主人公の友人のツッコミが大変好みです!
  • 青春シンデレラ

    夕のぞむ

    余韻ある結末が大変好みでした。
    2021年1月8日
    普段は敬遠しがちなタイムスリップものでしたが、何の気なしに読み始めた自分を褒めたい(笑)物語が進むにつれ好きになっていき、余韻ある結末に更に好きな作品となりました。好きのピークで読み終えられるって幸せだなと思えた作品でした。
  • フェイク~大富豪と復讐の花嫁~

    宇野リッカ

    じりじりにじれじれ…からの!
    2020年11月13日
    少しずつ、でも確実に真実に近付いて行く主人公、それぞれの思惑から微妙に変わって行く周囲、じりじりとした展開にじれじれしていましたが、ここへ来て(12巻)まさかの急転回!あっちもこっちもどうなるの?次巻が待ち遠しいです。
  • 悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~

    のこみ/七夕さとり/Tea

    質実剛健な悪役?令嬢!
    2020年11月10日
    理不尽な目に遭っているにも拘わらず、淡々飄々と我が道を往く主人公がとてもいい!カッコいい!それでいて可愛い!何故あの王と王妃からあんな王子が生まれ育ってしまったのか不思議だったけど、そうか…立場や程度によっては親バカって罪にもなるんだな。
  • 偽りのフレイヤ

    石原ケイコ

    一気読みしたらまだ動悸が治まらない…
    2020年11月10日
    度肝を抜かれた導入部に続き、矢継ぎ早に惨たらしいめにあう主人公に心折れそうになりつつも「折角3巻まで無料なのだから」と無料分読み終えた後は迷いなく続巻を即購入。結果3巻無料に感謝!意地汚さも時に役立つ!(笑)おかげで素敵な作品に出会えました。最新刊は最近出たばかりのようですが既に次巻が待ち遠しいです。
  • Perfect Crime

    梨里緒/月島綾

    タイトルに惹かれたので…
    2020年11月9日
    読み始めた当初に書いていたら、もう少し評価高かったはずで少々申し訳ない気持ちはありつつ、最近は「何でこんなタイトルだったっけ?」というところまで解離してきてしまったのが残念。
  • 転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~

    進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/彭傑(Friendly Land)/風花風花

    暑苦しくないヒーロー歓迎!
    2020年11月9日
    時に悲壮感漂う程に必死な主人公を好ましく思う作品もありますが、肩の力は抜けてるけど、転生前に培った『働いてないと落ち着かない』社畜精神を遺憾なく発揮し、面倒事も見て見ぬふりすることなく、淡々飄々と向かっていくこの作品の主人公もまた魅力的です。
  • 夫婦円満レシピ~それでも夫を愛している~ 分冊版

    越川珠江/アオイセイ

    百人百様と言うけれど。
    2020年11月8日
    自分の理解をここまで超越してくると却って興味深い。この選択をした夫婦らがどんなところに辿り着くのか見届けてみたい。結構強烈なテーマにも関わらず今のところ不快感なく(驚愕はする)読めているのは淡白めな絵柄のおかげかもしれない。
  • たっぷりのキスからはじめて

    梨花チマキ

    逃げ出した代償は大きい。
    2020年10月29日
    かけ違えてしまったボタンはそう簡単には元には戻せない、そんな見本のような二人だと思った。お互い気持ちはあっても、置かれた立場が、二人を取り巻く環境が、それを許さない。二人の幸せな結末を願うと同時に、何処かで自業自得と思ってしまう冷めた自分もいたりする。
  • 写楽心中 少女の春画は江戸に咲く

    会田薫

    なかなか他に類を見ない作品
    2020年10月29日
    普段は余り食指が動かない時代物ですが、恐らく時代を問わずゼロから物を生み出す人間の『業』のようなものを感じ、惹かれ読み始めました。結果、独特な世界観に一気に引き込まれました。好みが分かれるかもしれない絵もこの作品の雰囲気によく合っていると思います。
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    もう、一人でよくない?!
    2020年10月19日
    作者の描く淡々飄々とした男性キャラクターはイラっ、モヤっとする事があっても何だかんだ結構好みなのですが、今泉くんと伊達さんは無理。度が過ぎて掴み所ないを通り越し、もはや訳がわからない…松子が幸せになれそうにない、そんな未来が想像できない。家で一人呑んでる時間が何より至福の時のようだし未来永劫一人でとまでは言わないから、この二人はやめておきませんか?松子さん!
  • 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 連載版

    松浦ぶんこ/天壱/鈴ノ助

    主人公の魅力が規格外!
    2020年10月1日
    よくある設定なので、似通った作品をいくつも読んできましたが、この主人公の魅力は群を抜いてます!11歳(転生前の記憶があるから純粋な11歳とは言えないけど)でこんなに聡明で思慮深くそして何より格好いい!更に3年後の彼女が今から楽しみです。漫画のキャラクターにこんな思いを抱いたのは初めて。続きが待ち遠しいです!
  • にわか令嬢は王太子殿下の雇われ婚約者 連載版

    アズマミドリ/香月航/ねぎしきょうこ

    安心感ある作品かと。
    2020年10月1日
    過剰な甘々、ハラハラはありませんがバランスがよい作品だと思います。レナルドがお気に入りなので短い番外編も楽しめました。引き続き、隙あらば!の精神でいって欲しいです。笑
    王太子だけでなく主人公にも魔術の能力が?新たな展開に今後も楽しみです。
  • にわか令嬢は王太子殿下の雇われ婚約者

    アズマミドリ/香月航/ねぎしきょうこ

    テンポがよくさくさく読めます。
    2020年10月1日
    女性と接する機会のなかった王太子の主人公に対する下心ない純粋な好奇心が溺愛へと変わっていく過程が微笑ましいです。活発で前向きな主人公にも好感が持てます。婚約者『役』から真の婚約者となり大団円かと思いきや、まだ続くんですね。これからの展開も楽しみです。
  • 犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい

    松本ひで吉

    まったり、ほっこり。
    2020年10月1日
    犬くんの天真爛漫さに癒され、猫さまの腕白、横暴っぷりに笑う。作者である飼い主さん含め見ていてとても和みます。
    犬も猫も飼ったことないけど容易に想像つくので、実際飼ったことある人は激しく共感できるのでは?と思います。
  • うっかり陛下の子を妊娠してしまいました~王妃ベルタの肖像~【分冊版】

    西野向日葵(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/田中文

    タイトルで敬遠しないでほしい。
    2020年9月29日
    漫画の無料版を読み興味を持ちましたがタイトルに違和感を覚え暫く放置…が、やはり惹かれ原作を読み始めました。結果、読み応えある原作だけでなくこちらも併せて読んでいます。思慮深く聡明で剛胆さも併せ持つ主人公と『うっかり』は相容れないというのが違和感の原因だったように思います。取っ付きやすくしようとしたけれど功を奏さなかったかなと。気になりつつもタイトルで敬遠されている方、おすすめですよ!
  • 女王陛下と呼ばないで

    轟斗ソラ/柏てん/梶山ミカ

    今後の展開が気になります!
    2020年9月29日
    引きこもっていた主人公がとあるきっかけで表舞台に出るようになり、そんな彼女に出会った男性達が惹かれていく…という、ままありがちな始まりではありましたが、国王選出と取り巻く陰謀等なかなか読み甲斐があります。収まるべきところに収まるのだろうなとは思いつつ、その結末に辿り着くまでの過程が興味深く、今後の展開が楽しみです。
  • この凶愛は天災です

    夢木みつる

    新たな嗜好発見!
    2020年9月29日
    淡々、飄々とした男性キャラクターが好みである事には自覚がありましたが、猫美を知りその嗜好に性別関係ないことを発見。早々に四凶出揃い、程度の差あれ皆猫美に恐らく無自覚のまま好意を寄せているようで今後の展開が楽しみです!
  • 傷心公爵令嬢レイラの逃避行

    染井由乃/鈴ノ助

    どっぷりつかる。
    ネタバレ
    2020年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 余りに身勝手な妹、両親、王太子の言動に対し怒りに震え、健気な主人公の不憫さに泣くこと数度、途中で止められず、結局夜通し一気に読み終えました。まさかそんな救いのない終わり方ではないはずとは思いつつも、かなり後半までハラハラさせられました。(いえ、ちゃんと伏線は張られていたのですが、前半の怒涛の不幸に心折れかけた身には、この先これ以上の理不尽が生じても不思議じゃないと少々強迫観念気味だったのです。)主人公の幸せな結末だけをひたすら信じて読み進め、読後私も報われた思いです。気持ちの浮き沈みの激しさのため軽い眩暈を感じてはおりますが 笑
  • 鬼の花嫁は喰べられたい

    サカノ景子

    ほのぼの、ほっこり。
    2020年9月13日
    捕食関係を超越した二人に、まさかここまでほのぼの、ほっこりさせられるとは…互いに一途(にも程がある!) なので、然したる問題も起きそうにありませんが、可愛い二人を愛でていたいです。
  • ここからはオトナの時間です。

    つきのおまめ

    色々興味深くなってきました。
    2020年9月13日
    タイトルと表紙絵からは想像もつかない意外な霊云々話にビックリ!正直初めはいらぬ設定かな?とも思いましたが、熟睡時に身体を乗っ取られるとは穏やかじゃないですね。いや、大量の悪霊に憑かれてる時点で、ちっとも穏やかじゃなかったか 笑 しかし何をどうしてそうなってしまったんでしょう?部長。
  • 今日から先輩を忘れます

    山口恵

    大人げない私は天の邪鬼
    2020年9月13日
    最終的には収まるべきところに収まるんでしょうけど(それも今のところ不服)すんなりいってほしくないというのが本音です。先輩の魅力が私にはわからない。高校時代単なる先輩だった頃はそれなりに良い先輩だったのでしょうが、それなりに良い、なんて吹っ飛ぶ事しでかしてくれた訳だし。しかもその過去を君が『辛い経験』と言ってくれるな!後悔で赦されるなら警察いらない!と子供じみた事思ってる私が改心できるような先輩の挽回を期待しています。
  • センチメンタル キス

    小森みっこ

    癒されてほしい…
    2020年9月13日
    家族の板挟みになりながらも前向きな佑菜が健気です。出会った時はお酒に酔っていたこともあったけれど、これから距離を縮めていく中で、日和には弱音を吐ける関係になっていってくれたらと思う。そして思う存分、獅子丸に癒されてほしい…笑 何だか拗らせてるっぽい亜蘭の存在が不穏ではありますが、今暫くは穏やかな気持ちで二人をみていたい、センチメンタルはもう少し待って!と切に願っております。
  • うちの弟どもがすみません

    オザキアキラ

    可愛い 面白い 大好き!
    2020年9月13日
    ありがちな始まりではありましたが、登場人物が個性豊かで魅力的でハマりました。家族の話だけで今は十分面白いので、糸ちゃんと源くんに恋愛フラグが立つのなら、もう少し先であって欲しい…というのが切なる願いで、大いなる野望は類くんが四兄弟イチ華やかイケメンに育つのを見届けたい!笑(柊くんの満を持しての登場も心待ちにしています!)
  • 後ハッピーマニア【単話】

    安野モヨコ

    興味深いけど…
    2020年8月27日
    主人公と同年代ですが前作は読んでいないので、ここまで真逆なふたりがどうして結婚にまで至ったのか興味津々です。が、確実に今よりパワフルなんですよね?前作での主人公。ついていけなそう、疲れてしまいそうで未だに読めず。今作は今のところ楽しく読んでいるので、読み終えてそれでも興味が尽きなければ前作も読んでみようかな?
  • 虫かぶり姫

    喜久田ゆい/由唯/椎名咲月

    表紙絵に違わず
    2020年8月27日
    綺麗で可愛らしいお話です。ふんわり、おっとりしつつも、豊富な知識、聡明さも併せ持つ主人公がとても好ましいです。童話やお伽話なら1巻で終わったのでしょうが、まだまだ続くようですね。次巻をのんびり待ちたいと思います。
  • 年年百暗殺恋歌

    草川為

    どうにかしてほしい…
    2020年8月27日
    荒れ果てた土地に咲くたった一輪の花のような、殺伐とした世界で想いあう二人。想いが通じあっても、それが周りに悟られては命にかかわる。ならいっそ想いは封じ込めたまま、ただ側にいられる事だけで満足しなければならない?それすらいつまで叶うかわからない互いに明日をも知れぬ身なのに?報われるために人を好きになる訳じゃないけど、報われてほしいと願わずにはいられない二人の行く末を見届けたいと思った。
  • AM8:02、はつこい【マイクロ】

    紺野りさ

    若いってすごい!
    2020年8月27日
    読後直後そう思ったけど、自分の若かりし頃どこ掘り返しても、こんな行動力は無かったという事に気がついた 笑
    微笑ましい二人がおためしから本物になっていくのが楽しみです。
  • 暴君、あるいは溺愛

    篠貴よう/高田ちさき

    ありがちなお話と思いつつも。
    2020年8月27日
    画に惹かれ読み始めました。二人の関係の深まり方が性急でないところに好感が持てます。あの端正な顔が溺愛でどう崩れるのか期待を込めての星4つです。
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    参った、ハマった。
    2020年8月27日
    身も心も傷だらけになりながら、でもそれ故にどんどん綺麗に、そして人としても魅力的になっていくヨナ。それぞれに重い過去を背負いながらも集ったことで人間臭くなってきた四龍。(こんなに好きにさせておいて次代の龍誕生したら泣き喚くぞ!)いてくれることが当たり前になってしまって忘れがちだけど、ここぞという時その存在の有り難さを思い知らされるユン。(生活力だけじゃなく、癒しという意味でも。流石お母さん!)いかなる時も全身全霊でヨナを守ろうとするハク。あんなに強いのに守りたい仲間が増え、更に強くなりたいと渇望する姿は痛ましいほど。
    魅力的なキャラクターが溢れかえりつつも、親世代に起きた事の真実、それを踏まえた上で今がどう決着するのか、その決着を経ての個々の行く末など、ストーリーも気になる事ばかりです。まだ先とは思いつつ、この物語が終わった時の喪失感を考えると今から気が重いのも事実です。
  • 30禁

    畑亜希美

    絆され上等!
    2020年8月27日
    要領悪いのは今も好きじゃないけど、今思えば主人公ぐらいの年齢の頃が一番そういう気持ちが強かったな~こんなに可愛い年下男子には恵まれなかったけど 笑
    突っ伏して拗ねる真雪くんがツボです!
  • 紅霞後宮物語~小玉伝~

    栗美あい/雪村花菜

    とにかく小気味良い!!
    2020年7月27日
    登場人物が多く個々の背景も複雑な歴史物は敬遠しがちだったのですが、気まぐれに無料分を読んだら、竹を割ったような性格の小玉に魅せられて思わずハマり一気読みしてしまいました。大切な人を亡くし精神的にとことん堕ちた姿は痛ましかったけれど、それでも自我を保ち思考を止めず、これを乗り越えられた時には人としての深みが更に増すんだろうなと思わせる逞しさも持った素敵な女性です。色恋沙汰に無頓着なのはご愛嬌ということで 笑 完全無欠に見える皇帝にとって小玉がアキレスの踵であろう事も個人的に大変好ましいです!
  • 野良猫と狼[1話売り]

    ミユキ蜜蜂

    ちょっと悔しいけど、まんまとハマる。
    2020年7月26日
    冒頭の狼のクズっぷりに、あれ?これダメかも?受け付けないかも?と思ったのも束の間、第一印象悪い人は、ちょっとした事でグッと印象良くなるよな~ゲインロス効果でしたっけ?一種のギャップ萌え?狼のマイナスからのスタートダッシュにあっという間に、アリだな!我ながらこの手のひら返しはどうなの?何かちょっと悔しい気もするけど、虚構だし(←せめてもの抵抗 笑)アリ!とまんまとハマりました。
    狼も野良猫にハマりつつあるようだし(そのまた逆も!)今後の展開が楽しみです。
  • カタワレオレンジ

    内野タカラ/

    よくあるお話とは思いつつ…
    2020年7月22日
    タイトルに惹かれたので読み続けています。元彼をあそこまでゲス設定にする必要性はわからないけど、きっとこうなるだろうな、なって欲しいなと思う結末はあり…途中予想外の展開もあって欲しいと期待しつつの星4つです。
  • そうなってもかまわない

    空あすか

    酷だな…
    2020年7月22日
    例え未月が馨を選んだとしても、その時浬は誰の記憶からも消えてしまう訳で。今、未月の側にいるのは馨だけど、浬の記憶を持ったままの馨越しに浬を見てしまい、浬に思い入れを持ってしまった自分としてはそれをハッピーエンドとは受け入れ難い。馨からも浬としての記憶は無くなるのがせめてもの救いなのかな、お互い過去(浬)はなく新しい思い出を積み重ねていけるという意味では。なんて、まだどんな結末になるのかわかりませんけれど。
  • 高嶺の花男くん

    ココハル

    見守りたい、見届けたいふたり。
    2020年7月22日
    本当に互いに一途なので、二人に近付いた目的が未だはっきりしない蓮も、蓮含め色々ありそうな壮汰の家族の過去も、二人ならきっと乗り越えられるだろうと思うのですが、自分の欲望の為なら手段を選ばなそうな、狡猾そうなアイドル?だかの彼女は正直目に余ります。男に二言はないよね?頼むよマリアちゃん!
  • どうしようもない僕とキスしよう

    北川みゆき

    痛ましいけれど、目を逸らせない。
    ネタバレ
    2020年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ひとりなら、恋い焦がれる相手がいなければ、こんなに淋しくはないのに。『この人』以外の誰かを愛せたら、せめてもう少し心穏やかでいられるのに。後ろめたさを感じる事なく愛する人から愛されて、他者から手放しで祝福されるって奇跡なのかと心底思わされる作品。危ういながらも何とか保ってきたバランスが崩れ始めて、どうにか持ち堪えてきたそれぞれの痛みが更に増して来て、誰の気持ちにも共感してしまうから今まで以上に読み進めるのが苦しいけれど、5人がどんな結末を迎えるのか見届けたくて目が逸らせない。願わくば個々に抱える痛みや淋しさが少しでも軽くなってくれるものであればと思う。
  • ボクとわたしの10年恋 分冊版

    うさ沢妹子

    どうしても引っ掛かったこと。
    ネタバレ
    2020年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 透ママ!『たぶらかさないで』はないです。自分の子供の為(実際どうかは別にして)なら人様の子供は傷つけてもいいの?渚だって未成年だよ?散々面倒みさせておいて何て言い種!渚はいい子だから、きっとその後蟠りは残らなかっただろうけど、私なら一生遺恨に思ったことでしょう 笑
    そして、山本くんはいついかなる時もいい男でした。
    作品のレビューは単行本版の方へ投稿したので、こちらへは個人的に言っておかないと気が治まらない事を書かせて頂きました。なんやかんや書きましたが、好きな作品です!
  • 午前0時、キスしに来てよ

    みきもと凜

    一切の抜かりなさに感服。
    2020年7月15日
    コロナ禍で久しぶりに漫画を読むようになり、ある種衝撃を受けた作品のひとつです。初めは絵の綺麗さ、描き込み具合に。互いに一途な二人は多少の障害は物ともせずにいてくれたので安心して微笑ましく眺めていられました。(やる事なす事腹立たしい人物にイライラする漫画も嫌いじゃないけど 笑)そして、読者なら多少なりとも思い入れや愛着ある登場人物のその後、幸せな兆しが感じられる最終巻。余すことなく描き切ってくれた作者さんに感謝!感服です。
  • 君の嘘すら愛してる

    如月あい

    予想外の結末を期待しつつ。
    2020年7月15日
    設定や話の導入部に目新しさは正直ないのですが、専務の企みが気になり読み始めました。タイトルから企みが想像つかなくもないのですが、それだけなら彼女が10人以上いるという事に説明がつかないし…1巻読み終えただけでは全くもって専務の計略は見えて来ませんが、伏線をきれいに回収してくれる結末を期待しています。個人的にはフルカラーにメリットを見出だせないので、もう少しお手頃価格で白黒版も出して頂けると嬉しいです。
  • うそつきなテトラ

    ななのいち

    始まりのモノローグがやけに気になって…
    2020年7月15日
    読み始めました。設定や物語の展開に正直目新しさはないのですが、妙に続きが気になります。もう少し読み進めたら、この『やけ』や『妙』の理由に気付けるかな…次巻を早く読みたいです。
  • ボクとわたしの10年恋

    うさ沢妹子

    10年見守ったかのような読後感
    ネタバレ
    2020年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 望む結末のはずと信じつつも、途中切なくて読み進めるのがしんどい時もあったので、読み終えた時は幸せな二人を見られた安堵と長く見守ってきた二人との別れのような感覚もあり、まるで自分も10歳年老いたかのような 笑 感慨深いものがありました。読み進めるのがしんどい時、山本くんの清涼剤のような存在感に何度となく助けられました。山本くんも幸せでありますように…
  • Love Jossie GAME~スーツの隙間~

    西形まい

    新たな扉が開きました!
    2020年7月2日
    綺麗な顔が歪むことや、鬱屈した姿に嬉々としている自分を発見!新たな扉を開けてくれてありがとう桐山くん!笑
    自分の気持ちに清々しいくらい邁進する高端くんのおかげで、また新たな展開となりそうで今後が益々楽しみです。
    猪突猛進な高端くんの側で、回りくどい桐山くんには今しばらく足掻き心乱していて欲しい…
  • 僕に花のメランコリー

    小森みっこ

    眩しくて涙が出る
    2020年6月8日
    自分以外の『誰か』の為に生まれてきたと迷いなく言い切れる、そこまで想える相手に出逢えたこと、それも運命じゃないかと思った。抗えず甘んじて受け入れるばかりじゃない、渇望して必死になって手を伸ばす、そんな運命もあっていい。弓弦の人生に花がいてくれてよかった、心底そう思えたラストだった。
  • 色恋は、煮ても妬いても(分冊版)

    美波はるこ

    素直に認めたくはない…が、やはりときめく
    2020年6月6日
    跡取り同士の腐れ縁なんて一見不毛にしかみえない関係ですが、この作者の手に掛かると期待してしまいます。今作もなかなかの食えない男が相手ですが(しかし上手いタイトル!)惹かれるのも流されるのも、抗おうとする主人公の気持ちも解り過ぎて序盤だというのに夢中です。
    そこへ来て、似た環境に育ち親近感湧く素直な年下男子の登場に癒されます。単なる癒しで終わらなそうな兆しに、飄々とした幼馴染の焦れる姿も見られそうで否が応でも期待が膨らみます!
  • 高嶺の蘭さん

    餡蜜

    きれいでやさしいせかい
    2020年5月19日
    きっと少女の頃に読んだなら今程ハマらなかっただろうと思います。それなりの年齢になって、望むと望まざるとにかかわらず、きれいでないもの、やさしくないものも目にして来てしまったからこそ、この作品のきれいでやさしいせかいが、より響くというか…ちょっと疲れてしまった大人にこそ読んでみて欲しい作品です。
  • 1コ下から、キスさせて。

    中島ベガ

    眩しさと羨望と。
    2020年5月7日
    読み終えて『初恋は純の醇なるもの、それきりで終わる人は誰よりも幸福な人』という詞を思い出した。つまらないプライドや要らぬ計算とか駆け引きとか、削って削って削ぎ落として最後に残った「ひとかけら」みたいな純度の高い戀が眩しかった。今生ではできなかったので来世に期待!笑
  • 親愛なるA嬢へのミステリー

    モリエサトシ

    独特の雰囲気がやはり好き
    2020年5月5日
    別作品で作者を知り興味が湧き、こちらも読んでみました。他にはない独特の雰囲気があり、こちらも好みです。上手く表現できないのですが、緻密さとか、それでいて読者に委ねてくれているかのような感覚など…他では得られない不思議な充足感があります。
  • 執事・黒星は傅かない

    音久無

    色々ツボです!
    2020年5月5日
    美形(ここ重要!)執事の愛故のド変態ぶりも、おじいさまの微笑ましい親バカならぬ祖父バカっぷりも、そんな二人の間で繰り広げられる陰での攻防も、とにかく面白くてハマりました!難しいこと考えず、ただ笑いたい時に是非読んでみてほしいです。
  • なまいきざかり。

    ミユキ蜜蜂

    私だけですかね!?
    2020年5月5日
    成瀬が意外に大人だと感じてるのは…年相応に可愛いところも勿論あるんですけど。由希同様に長子で自分が我慢したり諦めたりする事で丸く収まるのであればと、人とぶつかる事を面倒に思い避けてきたけど、それでは根本的な問題は解決せず、寧ろ物事が改善する余地を自ら放棄してるのだと気付けたのは働き始めてからでした。成瀬が分かりやすく拗ねたりするのは(方法としては随分可愛いけど 笑)傷付いたり、傷付けたりする事を恐れず、面倒臭がらず、自分の気持ちを伝えようとしている表れであって、学生の頃から出来てるなんて大人だなぁと思ったのですが、単に私が人間出来てなかっただけか?笑 愛しい二人が色々ありつつも幸せそうなのは見ていてとても和みます!
  • 『未』成熟

    Maria

    ある意味一番興味深かったのは…
    2020年5月5日
    継母でした。どう生まれ育って、どういう生き方をすると、こんな人格が形成されるのか…回想シーンもあったけれど、私の理解には及ばず最後の最後まで謎のままでした。元夫に完膚なきまでに拒絶された時、相手に危害を与えるような行動でも起こそうものなら、まだ(私の中で勝手な)整合性が取れたようにも感じたのですが…でもそうなったら読後感は後味悪いものになったのかもしれませんが。主人公のどんな時も強く前向きな姿勢には凄く救われました。そんな主人公だからこそ、恵まれたであろう素敵な周囲の人達にも。
  • ねぇ先生、知らないの?【マイクロ】

    浅野あや

    単なる溺愛じゃなく…
    2020年5月5日
    理一の華に対する敬意が感じられるのが凄くいい!仕事に追われる女性にとって理想的な彼だと思います。対する華も、そんな彼に見合い、仕事に向き合う姿勢がカッコいい。適度な距離感を保ちつつ、お互い尊重し合う素敵な関係性だと感じます。多少の波風ありつつも順調だった二人ですが、新しい担当の出現で一波乱ありそうでこれからが楽しみです。(彼も華の仕事に対する熱に惹かれている様なのがまたいい!)ただひとつ願望を言うなら、女性の多少の隙は可愛いし好ましく思えるけど、お酒に酔ってどうこうなるのは、きっかけとして安直過ぎて好きじゃありません。今回は理一くんが待っていてくれたし、新しい担当さんもそう軽はずみな事はしそうにないけど、華ちゃんお酒の飲み方気をつけて!と思いました 笑
  • ハニーレモンソーダ

    村田真優

    いじらしい…
    2020年5月3日
    今になって、こんな王道少女マンガにハマるとは我乍らビックリです!遠い少女の頃にも、ここまでの王道作品にはハマった記憶ないのに。羽花がいじらしいです。いじらしく思う余り、もうこれ以上泣いたり苦しんだりするのを見たくなく、あれ(『界くん』呼びする曰く有りげな)が伏線でない事を祈るばかりです。あとこれはもう本当に単なる願望でしかないのですが、高嶺くんにはあのまま(ふと出て来ては意味ありげな言動)でいて欲しいです。飄々と掴み所のないまま。あと『高嶺くんはみんなもの』というのも。羽花への横恋慕ならちょっと見てみたい気もしますが 笑
  • ふつうな僕らの

    湯木のじん

    「ふつう」って便利な言葉かもしれないけど
    2020年4月27日
    発した人と受けとめた人の「ふつう」がイコールとは限らない、寧ろ違う事の方が多いから、いらぬ誤解を生まない為、無意識のうちに誰かを傷付けることのないよう、安易に使ってはいけない気がしてた。ハンディキャップがあること、マイノリティであることは、そうでない人に都合よくできたこの世界では不便だったり、生きにくいと感じる面があるだろうけど、それイコール不幸ではないよな…とか以前から漠然と考えていたことが色々込められているこの作品に出会って素通り出来なかった。この先どう展開していくのか、どんな結末を迎えるのかわからないけど見届けたい、そう強く思いました。
  • 素敵な彼氏

    河原和音

    あぁもう愛おしい!
    2020年4月26日
    始めの頃の二人の度重なる気持ちのすれ違いには、これ以上読み進められないかも…と思った事もありました。じれじれするのは結構耐性あるつもりだったんですが。そして今また嫌がらせかのような怒涛の偶然に(というかそれを運命と言い張る人に)再び我が試練の時…と思ったりしています 笑 そのくらい、ののかと共に泣いたり笑ったりしながら読んでいます。でも今はそう言いつつも少し落ち着いて見ていられるかな?二人の成長のおかげと感じています。飄々としたキャラクターは大変好みですが、当初の桐山くんは度が過ぎた。今は色々わかりやすくなって俄然可愛いけども 笑
  • カノジョは嘘を愛しすぎてる

    青木琴美

    『拗らせ』を愛でられる方はぜひ!
    2020年4月25日
    恋愛を求める人には物足りないかもしれないし、達観した人の共感は得にくいのかもしれませんが、拗らせをこよなく慈しめる方にはぜひ読んで頂きたいです。この作品に出てくるキャラクター個々の抱えるコンプレックス、自己中ぶり、自己肯定感の低さ等が絶妙(許容出来るギリギリを攻めてくる感じが何とも好み 笑)でどハマりしました。面倒な人が多い中で理子の真っ直ぐさ、シバケンのわかりやすさ、ソーちゃんの老成っぷりが一服の清涼剤となったこともまた事実です 。
  • 町田くんの世界

    安藤ゆき

    心がささくれだった時に読み返します!
    2020年4月21日
    誰にも身近に町田くんみたいな人がいてくれたら、もう少し穏やかに優しく毎日を送れるんだろうなと思った…けど望むばかりじゃね。無意識にしている町田くんの足元にも及ばないけれど見倣おう、意識的にでも自分なりにできる事が何かあればと思った。根が面倒くさがりなので、いつまでもつやら(笑)ですが、心がすり減って、このあたたかな世界に憧れたことを忘れそうになったら何度でも読み返そうと思います。
  • 花ゆめAi 恋するMOON DOG

    山田南平

    やっと…
    2020年4月20日
    早い段階で二人が両思いであることは明らかだったので、本当にようやく!という思いです。アキラに負けないくらい、こうなることを待ちわびておりました 笑
    律歌ちゃんはとにかく可愛いし、アキラは何だかんだカッコいいし、その他キャラクター(ヒトもワンコ)も面白いわ可愛いわ、お話ももどかしくも(それすらじれじれ楽しめる!)面白く、とにかく大好きな作品です!
  • comic Berry’s初めましてこんにちは、離婚してください

    七里ベティ/あさぎ千夜春

    何か見落したかな…
    2020年4月19日
    面白く読み進めてきたが、11巻の屋上でのやりとりは突拍子もなく思えた。それまでは心地好く感じていた展開の早さも安直に思えてきてしまった。出会って間もない二人がここまで惹かれ合う理由や過程が見えてこなかったのが要因かと思う。読み続けるか悩みどころです。
  • プロミス・シンデレラ【単話】

    橘オレコ

    色々気になるけど、とりあえずツッコミたい
    ネタバレ
    2020年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 明には償わなくてはいけないような過去がある事を知ってて、早梅をも危険なめに遭わせたと知って尚、正弘は機嫌を損ねるからと明を放置するの?何仕出かすかわからない人を?
    成吾も自分に近寄る女性達に明が何をしてきたか薄々気付いていながら見て見ぬふりって…成吾が明にどんな傷を残したのか知らないけど、それは優しさじゃなく弱さ、もしくは逃げでしかないんじゃないの?明の本性を知った壱成の反応は向こう見ずかもしれないけど一番真っ当に感じました。
    早梅に明を平手打ちして欲しい程度には腹を立てていますが、過去に何があったのか、これからどうなっていくのか、非常に気になるので、じりじりしながら読み続ける覚悟です 笑
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    不快から…嵌まる!
    2020年4月19日
    発端は壱成が餓鬼過ぎるし、早梅が不憫過ぎて読み進めるのがしんどかったけれど、そこを抜けたら俄然面白くなってきました。理不尽なことがまかり通る世の中で、悲しいかな目を瞑ることも多少覚えてきてしまった身には、早梅の不器用だけど誤魔化しのない生き方がとても小気味よいです!
  • Love Jossie ふれるかおる

    SHIHO

    温度や湿度を感じる作品
    2020年4月16日
    少し温度低め、ほんの少し湿度高め。読み始めた頃の作品に対するイメージはそのまま九条くんにも重なりました。少しずつ九条くんのなかの熱の高まりを感じ一人悦に入っています。(週刊誌の件、九条くんの対応には怒りを覚えたもので 笑)色々ありつつも比較的穏やかな展開が心地よく、それに慣れてしまっていたので、フランスでの怒涛の展開に胸が騒いでなりません。早く落ち着きたい…
  • たまのごほうび

    星谷かおり

    初めての感覚!
    2020年4月15日
    玉緒くんの母になりたい!これが母性本能ですか?笑 可愛いと思うキャラクターはこれまでにも多々あれど、こんな気持ちにさせられたのは初めてです。完結してしまったのが残念…もう少し見ていたかったです。
  • おしえてポルノ 分冊版

    桜井真優

    好きなんですけど敢えて言うなら…
    2020年4月15日
    小説家と編集者それぞれの心の機微や二人の関係性の移ろいが丁寧に描かれた素敵な作品だと思います。が、小説家の過去について(女嫌いになったトラウマのインパクトの弱さ、女嫌いであったにもかかわらず付き合った元カノの不明瞭さ等)は少し粗い感じがしました。(元カノが小説家に会おうとした理由も)なんだかんだ言っても好きなんですけどね。
  • ReReハロ

    南塔子

    前向きになれます!
    2020年4月14日
    真っ直ぐでいつも一生懸命なリリコに元気を貰いました。
    湊との仲がなかなか深まらず、もどかしい思いもしましたが、このじれじれもいい!やっとのことでカレカノになった後の湊のデレは更にいい!笑
  • 制服を脱いだら

    奏手ユミチ

    愛しい人々
    2020年4月14日
    拗らせまくって七転八倒してるつば太、そんなつば太を自分の気持ち押し殺して母の身代わりしてまでも幸せにしたいユヅコ、眩しいくらい真っ直ぐな麹町くん、みんなみんな愛しい。包帯ぐるぐるまきのユヅコが流した涙とても綺麗でした。(あの涙を見て何も感じないつば太だったら見限ってやるところでした 笑)
  • スキ キライ キス

    西野きいな

    いとおしくて癒されます。
    2020年4月14日
    胸いっぱいで泣けてきちゃう凪なんて眩しくて直視できないくらい。主要人物がみんないい子で日々の生活で疲れた心が洗われる思いです。我が人生にこんな可愛い時代は皆無だったが気持ちはわかるぞ~という 笑 少女マンガの王道だと思います!
  • 過去のあなた、未来のきみ[comic tint]分冊版

    せんみつ

    心に灯がともるような作品
    2020年4月12日
    そう長くはない作品なのに、一気にその世界に引き込まれ、主人公の擬似体験をしたかのような感覚を覚えました。
    幸せのお裾分けを貰ったような、なかなか味わえない読後感をもたらす素敵な作品でした。読むことが出来てよかった!
  • 愛とかいいから抱きしめて

    鳴海涼

    日常生活とか、しがらみとか。
    2020年4月12日
    全て恋愛中心に動いているかの様な作品もそれはそれで楽しめるのですが、忙しくも淡々とした毎日、自分の気持ちだけでは立ち行かない日々の隙間に入り込んで侵食してくるかのような色恋が読んでいて心地よく、寄り添ってくれているかのような不思議な魅力のある作品だと思います。
  • 結婚できないにはワケがある。

    邑咲奇

    夢に出てきそう!
    2020年4月12日
    名前といい、姿形といい、インパクト強すぎて夢に見そうです、みちゅこ。耳元で『みちゅこ』と囁かれたら吹き出す自信あり!道端で後方に『みちゅこ』と叫ぶ人あれば(みちゅこじゃないけど)振り返ってしまうこと間違いなしです!彼には遠く及びませんが、みちゅこに夢中な自覚あり 笑
  • 閏うこの月

    木村イマ

    ストンと胸に落ちる作品
    2020年4月12日
    普段漠然と思っていたことを形にして見せられて妙に納得してしまった。自分の中心に他者を据えることは思考や決断を放棄する事と同意で、一切の見返りを求めない場合を除き、歪みが生じるのは当然で。しんどい事多いけど、自分の中心には自分を置いておかないと(自己中とは違う)自分のした事に自分で責任取れないのは怖いと感じるこの頃の私には腑に落ちた作品でした。
  • ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~

    丘上あい

    怖さにも色々ある。
    2020年4月12日
    得体の知れない怖さに始まり、目的不明、手段選ばず、悪意隠さず(悪いと思ってないなら尚更)怖いのオンパレード。でも一番恐ろしいのは自分の与り知らぬところで一方的に恨まれた結果がこれっていう…爽がされた事ほどの非が彼女自身にあったとは思えない。(もし罪があったとしても罰する権利は瑠衣のものじゃないはず)私は蛍に甘いのかな…
  • 1122

    渡辺ペコ

    理解と納得は別物
    2020年4月12日
    登場人物の言動、思考に100%の共感は出来ないけど、そこに至った経緯は理解出来る。それはダメでしょ!と思う事が一番多いおとやんでさえ。いちことおとやんは納得出来てない部分はあるけど、お互いが一番の理解者である事は確かなのだと思う。もう一度やり直して欲しいとか、元サヤは勘弁とか割りと思う方なのですが、この作品は不思議とどんな結末になっても納得できる気がしています。
  • 【ショコラブ】もしもあの日に戻れたら

    本崎月子

    薄氷を踏む思い
    2020年4月11日
    千沙と充は思い合っているし、信じ合えているのに何故にこうも心乱されるのか…15巻読後現在、原因は間違いなく「あの二人」なのですが、二人の振り切れっぷりもここまで来るといっそ清々しい、下劣な者同士お似合いじゃないかとさえ思えてきます。自分より大切な誰かを見つけ、守ろうと懸命に生きる人達が報われる結末であることを願ってやみません。
  • もしもあの日に戻れたら【単行本版】

    本崎月子

    幸せが揺らがぬものになりますように
    2020年4月11日
    後悔を残した過去を懸命に生き直す千沙と、そんな彼女が何より大切に想う充の脆く儚げな幸せが確固たるものになるように…その一心で読み進めていましたが、2巻読後一番心に残ったのは充の元妻の涙でした。願わくば、彼女の微笑みも見られるような結末であればと思います。
  • わたしの幸せな結婚【分冊版】

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    笑顔が見たい…
    2020年3月31日
    単行本で読み始めたのですが次巻を待つ堪え性がなく…笑
    美世の顔がほころぶと自分の頬もゆるんでいる事にふと気付きました。この穏やかな時間がもう少し流れてくれるものと思っていたのに…でも清霞に見惚れた妹が何を企もうと清霞が揺らぐことはないと確信持てるのが救いかな…二人の心からの微笑みが見られる結末である事を願っています。
  • あなたがしてくれなくても

    ハルノ晴

    吐き出させて下さい。
    ネタバレ
    2020年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 分冊版で最新巻を読んだ感想なので本来はここに書くべきではないのですが、あちらには既に投稿済みなのでこちらに。陽一は必要最小限の言動で効率よく私の地雷を踏む男だと確信しました。『したくても…』はいいけど『したくなくても…』は絶対言ってはいけないと思う。どんなに信頼関係築いた間柄であろうと男と女である以上は決して!もう心底元サヤは嫌なんですけど…望む結末を期待しつつ読み続けます。
  • 一条かれんは誘惑する

    藤谷陽子

    続編もオススメです!
    2020年3月30日
    続編の方を先に読んでいました。ずっと変わらずぶっきらぼうに見えるみーくんも、この作品後半から『生殺し』状態にある事を知っていて読むと、じわじわ来ます!こちらを知って続編を読み返すと、ようやく結ばれた二人に感慨深いものさえ感じます 笑 どちらか単体でも面白いとは思いますが、両方読むとより楽しめる相乗効果は大きいと思います。
  • 桜色キスホリック 分冊版

    キリシマソウ

    何だかんだ言いつつ結局読んでます!
    2020年3月30日
    ありがちかとは思う設定も絵も好みで無料分を読んだのですが、カイの年齢に抵抗を感じ一度はスルーしました。せめてあと2歳上だったら何の抵抗もなく端から読めたと思うのですが…大ちゃんも年齢差には触れてるけどカイの年齢については気にしてないようだし(二人がそこまでの関係じゃないと高を括っているせい?)成人が20→18になって、その辺りの認識も変わりつつあるのに私がついていけてないだけでしょうか?結局カイが気になり全て読み、新たな美形先輩の登場に心踊っている訳ですが 笑
  • わたしの幸せな結婚

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    タイトル通りの結末を切に願います。
    2020年3月29日
    まるで白昼夢かのような淡い色彩の儚げな表紙に惹かれ読み始めました。余りにも自己肯定感の低い登場人物には普段は共感できない事が多いのですが、時代背景や主人公の生い立ちの為か、彼女にはこれまでの分も幸せになって欲しいと願わずにはいられません。特殊な能力などないままでも幸せになれそうですが(逆に能力が目覚めてしまったせいで大変な目に合いそうなのは容易に想像がつく)どんな困難も二人で乗り越えて欲しいと思っています。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    一気に引き込まれました!
    2020年3月29日
    主人公の事件の読解きが面白いのは勿論ですが、白黒つけるだけじゃなく、時に温情ある解決をするところ、また周りの貴人も彼女のそんな想いを尊重してくれるところが素敵だなと思います。彼女の枷となっているであろう出自が明らかになりつつあり、ますます目が離せません。
  • 嘘、ときどき微熱

    北川みゆき

    少々消化不良気味…
    ネタバレ
    2020年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の元夫は浮気相手との再婚直前に元妻に言い寄るゲス(しかも離婚理由すら家のせいにするクズ)で、再婚相手は望む立場(妻)を手に入れたものの、夫が元妻に未練があるのが面白くなく嫌がらせする厚顔無恥な人という認識でいいんですかね?まぁある意味お似合いな二人だとは思います。
    しかし、主人公は元夫の何処に惹かれたんですかね?離婚後からの話とはいえ、主人公への共感を阻む原因になりかねない、ろくでなしっぷり。元義弟は兄に対して何も思うところはないのでしょうか?主人公と元義弟のカップルは好ましかっただけに、その辺りが物足りなく残念でした。
  • Love Silky 悪い男~軒の雨の誘惑~

    金城りえ

    想定外のハマり方!
    2020年3月28日
    思いのほか千夏に入れ込んでしまい、どんな結末であれ千夏には幸せでいて欲しい、その一心で読んでいます。
    現時点でお互いより感化されているのは芹沢なんだろうけど、芹沢の無鉄砲さに救われる時がある反面、不安に感じる時もあり…富丘との始まり方は現在確かに足枷だろうけど、空気感というか、なんとなくしっくり落ち着くのは富丘なんですよね、今のところ。
    まだまだ結末は予想もつきませんが、ちなっちゃんの幸せを信じ見届けたいと思っています。
  • ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~

    こやまゆかり/草壁エリザ

    綺麗に終わり過ぎたかな…
    ネタバレ
    2020年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公夫婦が元に戻ったのは素直に良かったと思えたけど、あそこまで手段選ばずだった夫の不倫相手の最後がちょっと受け入れ難かった。そんなに子供が大事なら、もっと考えて行動しようよ!女として生き直すのに(不倫相手略奪)失敗した途端、掌返したように子供ってなるのが逆にひく。そんな母親にすがる子供達も不憫でならない。この一件を経て、それぞれが再出発という結末は理解できますが、綺麗に終わり過ぎて『綺麗事』に終わってしまったのが残念でした。ラスト近くまでは色々共感していただけに尚更。
無料会員登録でもっと見る