レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数2件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
本編盛り上がって終了2025年4月5日多少説明不足感はありつつ、やはり終盤に向けての5部が勢いがあって冒険活劇的な面白さです。
何度読んでも引き込まれる。
さすがにここまで来ると慣れもあるし文章もこなれた感あるかも。
恋愛的な盛り上がりもマインとフェルディナンドらしい盛り上がりを見せていい感じです。
最後もとてもいい。
ただ、本好きノベルssをコンプリートするには音声劇CD購入しないとダメっぽいのがなんだかな〜という…
(付録ss目的にしては金額高すぎるしかと言ってCDのみ死蔵もフリマももの悲しいし面倒)
聴覚過敏気味なのと、アニメ声が非常に苦手なのですごーーーーく迷ってます。
最終話が良いだけに、せめて最終話の母親視点話ssだけでも読みたい…
そのうちちゃんと文字作品は書籍で全部まとめてほしい。
ほぼ合本版で買ってますが、見たいページに辿り着かないのでちょっと失敗したかも。グルトリスハイトが羨ましすぎる。
アプリも仕様が変わってページ数が出なくなり、余計に全体ページ数が多い合本で途中からあちこち探して読んだりするタイプの人には読みづらくなってしまって残念。
現物の本だと複数箇所から読み始めて最終的に冒頭から読むタイプなのでツラい。いいね
0件 -
-
-
ストーリーは面白いんだけど2025年2月5日先は気になるんですが、作者の自作自演感を前面にゴリゴリ押し出した地文のクセの強さを白けないで流せるかどうかで、読む人を選びそうです。
第三者目線で書く場合に多少入る第三者的感想ではなく、キャラクターを動かしながらの合いの手を作者自身が入れまくり、ボケもツッコミも作者自身の人格が前面で入れ、余談も雑学知識も感想も感嘆も同様。
「俺」という作者キャラがパペットを操りながら盛大な独り言を喚き散らしながら制作中の状況解説小説なので、ちょっとというか非常に勿体無い気がします。
解説小説にするなら「俺」(作者的にはナレーションキャラらしい)の語り口の作り込みが無いので中途半端です。
解説キャラを最初からキチンと作り込んでしまった方が読みやすいかなと。
登場人物もストーリーも面白いし好感は持てるので。
あと表紙絵が素敵。 -
絵が可愛いので2025年2月4日読み始めたけど、ちょっと文章が拙いというか読みづらいかもしれません。
あらすじは好みのタイプなんですけど。
ストーリーとは関係ないけど、剣の師匠が嫌いなセロリを脅して無理に食べさせた時点でギブアップ。というかちょうどこそだけピックアップして読んでしまい、ダメでした…。
自分がセロリ食べると2、3日吐き気でキツいので。
食わず嫌いとか以外で嫌いな食べ物って、食べた食事全部リバースの怖れアリの食べ物じゃね?年齢的にも食べさせ方……と思ってしまい子供の指導者としてちょっと…
いやホント、ストーリー的に些細なことですみませんだけど、子供キャラが登場する小説ってそういう些細な教育的価値観って結構大事かも。 -
-
画面の絵柄が綺麗2025年1月18日おお、コレはあの小説のコミカライズでは…?
ということで冒頭の出会い部分を読んでみました。
小説の方のヒーローはもう少し落ち着いた大人の男性イメージでしたが、漫画もキラキラ感と躍動感があってコレはコレで良さそうかも。
ヒロインちゃんの方も歳の割に落ち着いた理知的タイプでちょっと印象がズレるものの、原作は地道にいい話だったと思うので、どのような世界観で構築されていくのかこの先の展開に期待できます。
小説のあまり華やかさはない、どちらかというとほっこり感のある日常の生活の積み重ねで癒やされていく地道さがいい味ではあったんですが。
似たような話が多い中、すぐにコレは…!と思い出せるキャラとストーリーで、ヒロインがまだ幼いせいもあり丁寧な心理展開の話で印象深かったです。
周囲のキャラクターの人生も丁寧で良かったので、サイドストーリーまでやって欲しい。 -
-
ほのぼの系だけではないので要注意かな?2024年10月28日元の後輩やら親友と再会するあたりまで何とか読みましたがなかなかキツイ…。
独創的なストーリーの先は気になります。
3歳児本人はほのぼの暮らしてますが、周りがかなりスプラッタ案件があったり殺意と憎悪塗れだったりと、ダーク要素が結構強めなので要注意です。
あとは家族が可愛がっているようで、保護者、教育者としてはダメダメな感じで本人の意思や尊厳を押さえつけまくりなので、ずっと虐たいしているようにしか受け取れず読んでいてキツイ。
普通の3歳児としては、ダメ系保護者だとほぼ仕方ない範囲内ですが、内面が大人なのと、ちょいちょいやっぱり虐たいだわなという…。
前世の記憶云々抜きにしてもあそこまで頭が良い幼児への対応としては全て間違っている感じ。
嫌がってるのを無理に女装させて晒し者にするあたりで限界かな〜
それはマジ性虐たいの一種なので軽く流せない。
いやホント、この先の展開は気になるんだけど。
ストーリー展開や世界観の構築がかなり複雑で頭脳的なんだけど、人間関係の機微みたいなものが全ておかしい感じ。 -
基礎力はありそうなのに。。。2024年10月27日爆乳お姉さま×ショタ要素が強力すぎ。
大人向けでしっかりゾーニングして欲しい絵柄。
せっかくそれなりに漫画として上手そうな画面だけど、漫画として落ち着いて読めない。
正直、女性蔑視感が強くて不快。
女性のセクシーさを眺めるのは好きだけど、これはバカにしてる感の方が強い。多分無自覚だろうけど。いいね
0件 -
黒猫娘が超絶可愛い2024年10月1日ストーリーも面白いし、何よりフランが異常にカワイイ。
絵もどんどん上手くなっている感じ。
構図の構成も背景も芸術的で全体的に絵が上手いけど、特にセクシー女体に対するこだわりというか執着というかを感じる絵柄。
フランも最初から少女独特のエロスと可愛らしさ全開な感じなのでぶっ刺さる人は多そう。口調も合っていて嫌味にならずカワイイ。
残酷表現と合わせるとR15くらいには指定したい感じ。
青年漫画としてはおとなしい表現だろうけど、明らかに低年齢のフランの絵柄がかなりエロスな雰囲気なのと、一昔前の表現にありがちだけど嫌がる人物の胸を揉むという性暴力が軽いコミュニケーションとして流されており(原作小説では無いかな?)、軽微なサービスシーン扱いになっていたのが残念。というかそこで読むのやめました。
何もストーリーに関係ないし、ほんの小さなコマの割に女性の反感を買うには十分。流せる心情になれたら再開するかも。
まあ、男性向けの漫画ではテンプレとも言えるシーンなんだけど、なぜ女性同士だと許されると思った…?とはなるかな。普通に良くて絶交だわ。
そういう意識も一般的に年々変わってきている感じでもあるし、色々と表現には注意してほしいかな。
特に、父性だの子供の保護だのちょっとでも表に出してくる作品ならば尚更。いいね
0件 -
-
-
-
魅力的なキャラとストーリー2024年8月2日web版と他サイトで読み途中ですが、まとめてこちらで購入するか検討中。
お話は面白く、異世界転生ものの中ではテンプレを基にはしつつ溢れるオリジナリティで魅力的です。
レイくんも努力家で好感が持てますが、美少女二人プラスαと今後ハーレム展開になったとしたら、全ての心理的描写のリアリティの積み重ねが無駄な感じになりそうで警戒してます。
非現実的ハーレム展開はレイくんキャラの精神性に合わないかな〜
ただ女性キャラの作り込みはまだまだ微妙に現実味がなく鼻につく部分があるので、成長物語と謎解き展開に関しての面白さと天秤がぐらぐらしながら読み進めてます。
あとは内容ではなく文章が私の中で成人指定タイプ。
勉強中のお年頃向きなのに、あまり若年層にはお勧めできない感じの文章です。言葉の使い方とか言い回しがかなりおかしいところがあり、国語力に悪影響がそこそこありそう。
最近目立って出てきた誤用も見られたので、作者ご本人もかなり若いのかも?
追い詰める、詰め寄る、詰(なじ)る、の意味で「詰める」を使ってしまったりなど。(「詰める」に同様の意味はない。)細かいけどその他にも驚嘆と驚愕の使い分けができていないなどいろいろ気になります。
全体を通してかなり簡単な単語の意味や使用法がおぼつかない感じな割に、通常ほぼ使用しない難しい単語がちょいちょい出てきて、余計に何かを参考に調べた感が強くなってしまって残念。
こうして日本語も変遷していくのかとは思いますが、騎士や貴族間の言葉使いも微妙な部分が多く、ストーリーが良いだけに残念な気持ちに…。
あとは、いい歳した立場も名誉もある女性が一貫してボクっ娘口調でドン引きな所をスルーできるかどうか葛藤があります。
まだ巷に溢れる「のじゃロリ」の方がマシかも。
深窓の高位貴族令嬢が一応のお嬢様口調の中、突然の「たはは」もナイかな… -
味わい深い主人公2024年7月25日無自覚万能無双系の主人公ですが、いい子、というか天然気味でちょっとクセがあって、考えていることが面白いです。
真面目な部分と不真面目気味な部分のメリハリがいい塩梅。
ちょっとハッキリと断れないような流されに多少イラっとするかもしれないけれど、流されないとお話にならないということもあり、それは仕方ないのかな〜
全体的にほんわかややコメディ寄りの雰囲気の中、真面目に世界の事を考えてつつ進行していき読みやすいし、人間関係も面白いです。
ちょっと他のところで読めるだけ読み途中。購入も検討中でしたが、ちょうどセールだったので購入しました。
ただ女性キャラのほとんどがかなりテンプレ色が強めで行動にもイラッとするでそこを流せるかどうか。
子供達が異性にひっつくのも貴族としてあり得ない感じがするし、成人付近のキャラも子供とは言え異性と風呂に入りたがるのは違和感しかないというか性虐たいなのでちょっとどころかかなり引っ掛かります。
昔だったらサービスシーンだったんだろうけど。
せっかく面白いのにそこは残念。
若い子向けの話なので、それは問題だと認識できるように描くのは大人の義務。 -
乙女ゲー世界は異世界なのか2024年5月30日遠未来なのかどうなってるのかなど、謎や設定上のストーリー展開が面白そう。
さわりと原作チラチラ読んでるところですが。
ただ、女尊男卑というか不思議適当な社会規範感が強くてすごい気になり、その辺スルーできるかどうかかな?
貴族女性に虐げられているのは下級貴族男性のみという感じで、現在のホモソ社会の中での底辺層としてのコンプレックスが反映されすぎな気がしてならない…。
それも文化的慣習的な一部の女性の横暴さであって、社会制度的には男性権威社会ぽい。
国王、王太子、家長がほぼ男性ぽいし、一夫多妻、公爵令嬢はじめとした女性の思考回路が女権社会ではあり得ない感が強すぎて、設定上の矛盾感が酷い。下級貴族男性の虐げられ感が強い設定なんだけど、立場の弱さ以上の強烈さを出しているのが作品の差別化のかもせいれないけど、それに伴う文化的制度的性差に対する理解が浅すぎて主軸のストーリーに集中できない。いいね
0件 -
絶頂リフレ 駅前の性感マッサージ店で◯◯になっちゃう女の子の話(分冊版)
絵が可愛くて上手い2024年5月21日内容はかなりエグいが、等身大に近い絵の可愛さでふんわり感が強く、女性向けの印象が強め。
内容だけ見れば、限界まで追い詰めて追い込んで心の隙間に付け入り入り込んで無理めの所へぐいぐい持ってく凶悪さ…。
女の子の顔が非常に可愛く身体描写も上手い。ガチムチ気味の男性体も良い線行ってるけど女性体に比べるとやや落ちるかも。レズビアンプレイ度が高いのでそこはなんとなく男性向けエロ漫画ぽい。男性向けではゲイプレイとかガッチガチに避けるのにね〜。
Siriプレイもかなりの強引プレイもまあエロ漫画としてはいいんだけど、マッサージ物にありがちなレズビアンプレイだけは個人的に下がるので、それはそれで分けてそういうの好きな人向けに独立させて欲しい。
あとは、割とリアリティ感を醸し出してる設定描写なんだけど、だからこそゴム無しと中 出しに無反応なのが微妙かな?
エロ漫画だからというのを差し引いても何らかの反応が欲しかったかも…。
現実的にはエロリフレどころじゃなく一気に意識が覚めちゃうだろうけど。翌日ソッコー病院行かなきゃだしねえ。アフターピルまだ保険効かないし。
避妊に関しては、完全に安全な日とか現実的には無いから。
まあその前に警察案件だけど… -
カオス2024年3月4日異世界も現代も、仕事と魔法や異能で大変な事態が続々と重なってスローライフとは程遠い、ややグロハラハラドキドキ展開。
ピーちゃんの可愛さが引き立つ。
これはストーリー構成大変だなという、お話としては面白い。
ただ女性キャラのほとんどがロリ(主人公中年でヒロイン枠がほぼ高校生くらいまでって読んでて異常な感じが拭えず)。
しつこいくらいこれでもかとロリ。
しかも作り物っぽさが半端なく、人間性に現実感のないいわゆるテンプレ想像上の虚像感が強く感情移入はできない。
というか作者にほとんど女性と付き合いがないのかもと勘ぐるレベルなのでその辺りを飲み込まないと読み進められないかも。ロリペド疑惑感も滲んでるし。
3、40代だろう王妃の扱いなんかからもお察し…
あと通常の月経をトイレットペーパー等で凌ぐのは無理。
おっさんNPOとか紹介してあげて…!いいね
0件 -
-
-
面白そう2023年10月24日ありがちな話かと思えば単純なチート無双でもなく、漫画としても上手く惹き込まれます。
まだ一巻読んだだけですが、勢いもあって、今後結構長く続きそうですが面白そう。
ただ真面目に戦士な女の子のカッコがホットパンツって、男性向けサービスかなんか知らんけどテンション下がります。
こういう系の話の女性の不必要な露出の多さとか過剰な性的強調表現て、あまりに多すぎて地味に女性として精神ガリガリ削られていくんですよねー。エロ漫画ならまだ良いんですけど。
その点もまあ控えめな作品ではありそう。
女の子自体は可愛いです。
男の子の絵としての魅力描写についてはもう少し頑張ってもらいたいかも。 -
-
いつもの素敵なお点前2023年9月14日まとまる前に一巻無料から読み始めちゃって、結局我慢できずに最終話まで購入してしまいました…。
これ纏ったら例の後書きとか入るんでしょうかね…?
いつもの後書きテンションに通じるクラブシーンもいい味出してました。
この組み合わせがホント好きなんだろうなという、ひとつの定番パターンである、切なさと諦めと開き直りを抱えた自棄気味遊び人ゲイと段々と男気出してかっこよくなっていくノンケオヤジ。
それぞれ飽きさせないで読ませてくる確かな力量が素晴らしいです。
西田東時代の初期より相当絵も上手くなってますが、雰囲気は変わらないのも良いです。 -
設定は面白そうなのに2023年8月16日話題作り同棲への流れの花島くんが感じ悪すぎてちょっと読み進められませんでした。
真澄サイドもそこはキッチリNG出すか情報を出すかすべきところに思えて謎。
実はオメガという噂が流れたとしても、それこそプロモで有耶無耶にできるタイミングだし、何か理由があるにしてもここで読者に明かされないと納得できない感じの流れ。
そういった納得できない感じというものが随所にちらほらと序盤で漂ってきていて、他のレビューも見てみるともしかして最後までそうかもという不安も…いいね
0件 -
人体デッサンが魅力的2023年8月14日蘇芳君の顔がたまに女の子化し過ぎで微妙だけど、王道人外ものの設定で良いです。
ほぼ鬼の絵面魅力パワーで読ませてくる感じ。
展開が早く読みやすいけど、逆に言えば駆け足感と説明不足感もあり、内容的には少なくとも2巻から3巻分位はありそうなストーリー展開要素を圧縮してある感じ。
お手軽に一巻でまとめたのはちょっと勿体無い気もするかな?いいね
0件 -
-
もったいない2023年8月9日過酷な過去持ちの2人がほんわり優しく暮らしている様子に癒されますが。
主役ふたりのキャラクター好感度は高いんですが、いかんせん設定やら文章やら背景がライトノベルの中でもかなり適当お座なりライトすぎな部類で上滑りしてしまい、勿体無い感じです。
日本語もおかしいし、現代日本の食文化や名称までそのままスライドさせただけで、異世界に馴染ませる工夫も何もないので、そのあたりのスルースキルと妄想補完スキルがあるかないかで入り込めるかどうか分かれそう。
投稿サイトでかなり読めるみたいですが、課金するかどうか微妙。
ヒロインとヒーローの鈍さやずれ具合などは絶妙なので、2人がどういうふうに寄り添っていくかは気になります。 -
-
途中までですがストーリーは面白い2023年7月6日投稿小説から検索で飛んできまして購入は検討中。
ストーリーは面白いしだんだん更に面白くなっていきそうな予感はします。
が、王族がかなりイラつくので、王子や王女は恐らく徐々に成長はしていきそうではあるんですが、読み続けるのに忍耐力が必要です。
ちまちまちまちまと主人公たちの日常が積み重なっていく、結構な長編です。
個性的なキャラクターたちを眺めつつのんびり読むのは良さそう。
一人称文体はかなり稚拙で、ともすると単調な日記状態で読みづらいといえば読みづらいです。
慣れればまあこういうのもありなんですが。
文法、敬語、丁寧語などの語彙も、これはないかなというものが定番でちょいちょいあるので、若年層が読むのはちょっとお勧めできないかも。 -
-
死に戻り令嬢の仮初め結婚 ~二度目の人生は生真面目将軍と星獣もふもふ~
とにかく絵柄がいい雰囲気2023年6月17日丁寧な画面描写が独特のお伽話風雰囲気を醸していて画面を眺めるのが楽しい。
少女時代のセレストとバランスがいいのかもしれないが、将軍は大人の男性らしい外見描写にして欲しかったかな。
と思ったら全員子供っぽい顔と身体バランスで、それだけが絵柄の好みとして微妙だった。
少女は非常に魅力的に描けるけど大人は苦手なのかも…。
それとも子供向けの絵本的な雰囲気としてはとその方がいいのか微妙。
せっかく年齢差ありの軍人大人男性との恋愛要素が入ってくるので、大人の男としてのセクシーさがちょっとは欲しかった。美女にしか見えない設定の女装男性も少女の可愛さなのでもう少しなんとかならんかったのかなという気はする。
ストーリーは重めの中にほんわり描写がある感じで、もふもふが素晴らしい割にシリアス寄り。
動物がとても魅力的に描かれているけれど、獅子キャラはこの手の漫画の中ではダントツに上手い。
投稿小説版も良かったけど、この作品は漫画化が上手くいった感じ。いいね
0件 -
内的葛藤に読み応え…!2023年5月9日呪いでエロい心の声が垂れ流しというエロファンタジーな設定が、性欲やら罪悪感やら付随する暴力性に真っ向から向き合っている姿勢とのバランスを取っていて、小説として面白く、性行為における合意への姿勢やコミュニケーションの取り方なども丁寧ではっきりしており良かったです。そしてちゃんとエロい。
全ての脳内エロが最終的に「盛田さん」に集約されるのも非常に良い。
まあ性欲と暴力の結びつきが強化されてしまうのは、学習によるところが大きい気はしますが。
だからこそエロジャンルでお互いを尊重していく行為がきちんと描ける作品は大事かなと思います。
自分の中の性欲に含まれる加害性と向き合わざるを得ない設定と、それに対する木津氏の心理描写に深みがあります。
2人のやり取りの心理描写も、やや流れが悪いようなところもありますが丁寧で繊細で良かったです。
とにかく盛田氏がエロ可愛く、不憫な木津氏のキャラも良かったですが、盛田氏から見た木津氏への容貌やら心理展開もう少し詳しく見たかったかな?
ツイッタから飛んだのでこの小説が最初になりましたが、他の作品も読んでみたいです。
受けも攻めもそこそこガッチリタイプが好みなので良いです。
木津氏は妄想では支配欲とか加害欲も多少暴走してますが、まあ誰にでもある程度はあるもので、それをきちんと存在を認めつつ自己嫌悪と共に理解判断しており、行動としては相手を思いやる気持ちと理性で制御していて好感度高いです。いいね
0件 -
上手い2023年4月28日エロテンプレシュチュエーションの割に真面目恋愛です。
性行為の幸せ具合が良かったし、テーマ的に濡れ場がかなり多いですが、即物的エロというより穏やかな愛しさと官能の表現で、お互いの心が寄り添っていくのが良かったです。
そして2人とも顔がいい…!!
「40までに〜」から読んだんですが、格段に絵が更に上手くなっていて表情の魅力も増していて、おおお!!となりました。
コマ割りも更に読みやすく効果的な感じがします。
白抜きはかなりの白すぎですけど…。
こうくんの「好き」、非常に良かったです。担当様グッジョブ。
こう言ったら野暮かもしれないですけど、創作エロスでどんなにエロ妄想設定だとしても、創作側に根本的な部分でまともな性教育知識や感性がベースにあるって大事だと思うんですよね。
人の心理考察も薄っぺらくないし、繊細で丁寧な作品です。
ここまでメッセージ性が強くてそれが作品として昇華されてるのもなかなか貴重な気がします。
自分のニックネームと被ってたんでちょっとだけ躊躇いましたが読んで良かったです。いいね
0件 -
雀さん……!!2023年4月28日いろいろ可愛過ぎる…!
最高です。
ちゃんと四十絡みの男性的可愛さの範疇でよいです。
けいしくんも、顔も言動もイケメンですごいです…。
悩み方とか周りの感じとか今時な気もするし気軽なBL消費にしたくない作品。
仕事ができるカッコいい上司で、そしてあの部屋着姿のかわいさなんなんですか…!?
キャラクターの名前が大変活かされていて非常に個性的独創的な魅力的キャラになってます。
デフォルメキャラの顔が上手いというかおかしみがすごいというか特にクマとバナナの顔がそれだけでブッと吹き出す破壊力が…。
葛藤やらすれ違いやらシリアス問題もぼっ発(ボッパツ変換ダメですか!)してますが、その辺りの機微がリアルな感じです。
あまり問題が長引かずに着々と解決展開していくのでストレスはあまりなく、概ね大人の誠実恋愛のホワホワドキドキ感を楽しめました。
その後話もとても良かったです。
コメディ要素の入れ方も非常に上手く、漫画としての完成度が高いし安心して読めます。
そういえば結構ガッツリ性行為場面もあるけど、日常的なコミュニュケーションの延長線上な感じで自然だし、丁寧で繊細な心理描写で、雰囲気的には少女漫画でいけそう。 -
確かにハーレクインBL…!2023年2月5日ストーリーに安定感があり、後書きにあったように確かにスパダリ系ハーレクインBLでした。
とにかく顔が魅力的な場面が多いカルロに比べてしまうと吉野氏の色気とか魅力描写力がやや不安定かも?
しかし努力家で真摯で芯が強く、好感度が高い魅力的なキャラでした。
10年以上前に一時ハーレクイン物を読み漁りましたが、大抵その場合のヒーローの酷い仕打ちというのは一般的に復縁不可と思われる仕打ちが多く、それに比べるとこちらではその後の反省と真摯な行動と、お互いの内面の変化など、丁寧な心理描写でよかったです。
大人の理性と情熱とのバランスも良かった。
読後感は良質ハーレクイン的カタルシスです。
まあ情事描写は比べ物になりませんが…修正とは…?という絵のタッチと違和感がない感じもいいです。
ちょっとデッサンは気になりますが。
終わりがやや物足りなく、もう少しその後とか描いてほしい感じです。いいね
0件 -
-
-
-
なろうから来たけど悩むな〜2022年9月20日主役カップルの好感度が割と高いのと、設定が独特でお話は面白いので、製品版も読もうか悩むところですが。
なろう版を読んでると、あさひが個人的トラウマによりイラッとしすぎるのと、他にもコレは社会的に大顰蹙で普通の大人コミュニティでは白い目で見られて受け入れられないよな〜という、伴侶のいる相手に公に堂々と秋波を送り続けるキャラクターが複数放置されてるんで、段々嫌な気分が蓄積されるんですよね〜
ふたりがくっついてはい終わりじゃなくて、周囲のキャラクターも魅力的な人が多く、色々と問題やら事件が起こったりしてお話は長いんですが、それぞれに結構面白いので読み続けるか悩むところです。 -
王様ゲーム、命令は…本番セックス「初体験でガチイキする姿みんなに見てもらお?」
肝心な場面の色気が今ひとつ2022年9月7日妄想エロ漫画の王道エロ王様ゲームのノリに流されて性癖開花気味のヒロイン。
男女ともスタイルが良く絵が綺麗で見やすいです。
女性の胸もエロ漫画仕様ですが、大きすぎる割にゴムボールや水風船みたいでもなく、ちゃんとバストっぽくて良いです。
ただ人体表現はやっぱり立体感が薄くてペラペラかな…。
顔面女性的な男性というのも好みじゃないんだけど、最初の友人とも今後色々ありそう。
しかし肝心のご開帳挿入場面が男性向けエロ漫画仕様で、色気がないというか即物的すぎて心理的雰囲気的盛り上がりが無いのが残念。
悪ノリヤリモクの男達が、完全に男性向けのゲス仕様ではなく、なんだか恋愛要素が入ってきそうな感じ…。 -
-
-
-
とうとうキタ2022年8月21日セレヴェリンとニッキーがとうとうバーチャルでなくあんなことやそんなことを…!
ツンデレニッキーがカワイイですが、絵がこれまでと比べるとサッパリし過ぎに感じます。
ふたりの話で結構ガッツリ分量があるので量的満足感はあるのですが、妙にオマケ感というか同人誌感というか、やっつけ感があり、質的にはなんとなく物足りず。
一時より身体のバランスは良くなった気はしますが、特に2人が絡んだ時のデッサン狂いもちょいちょい気になります。
顔の感じもだいぶ変わってしまったというか。
絵柄が多少変わってくるのは仕方ないですんですけどね。
そしていつものアヘ顔がほぼ無い…!!!
今の所のニッキーとセレヴェリンとの関係性では合わないというのもあるんでしょうが。
好いとか悪いとかというより、単純におお!という。
ニッキーとセレヴェリンの遺伝子改造の秘密なんかもチラッと出てきて、ダークネスハウンドの設定がかなりの広がりと複雑さを見せていますが、収拾が付くんでしょうか…。
この設定と世界観で幾らでも小話が広げられるっていうのも出来そうですが。
そして収拾がつかないケンカップルが増産されている気も…。それはそれで楽しいです。 -
2人とも可愛いかったです2022年8月1日分かってたけどエロ妄想の趣味が完全に合わなくて、コメディとしては面白いけどエロ度は低め。
可愛いコスプレというのも悪くないんだけど、自分的に元々男の子が好きなのに女装妄想というのが微妙な感じ。
代わりに高校生らしい可愛さが終始良く、後半に向けてお互いが現実的に絡んできて心の機微が青春だなーという感じに上手く描かれていて可愛さが増していったかも。
女の子も可愛いし良い味出してました。
クールポーカーフェイスで頑張ってた彼が、エロ妄想は置いておくとして、年相応の動揺とか一途さ、繊細さを見せてくれ、素直で単純朗らかな彼と相まってほっこりストーリー。いいね
0件 -
年上寂しがりやの可愛くてエロすぎの理想系2022年8月1日つうか千央さんエロに貪欲過ぎ…。
流されエロスなオッサンを心配する年下チャラ系なのに一途な大慈くん、よかったです。
大慈くんは最初から男性のマッサージに抵抗ないし、元々バイに近い感じかな?
グイグイ行くようでちゃんと相手の気持ちがついてくるのを待ってるようなところもあり、包容力がある年下キャラが最後まで良い感じです。
千央さんは女の子が好きというより気持ち良いことが好きなタイプで、社会通念的既成概念は快楽の前にあっさりどっかいっちゃうところがまあちょろくてかわいいです。なぜこれまでそちらを試さなかったのか不思議なくらい。 -
意外にちゃんと大人の恋愛2022年7月19日BLの好みとしては、女の子ぽい受け、幼い感じの受けは避けているので、どうしようかなと思いながらサンプルも面白そうだったので遂にまとめ買いを…。
素直に藍ちゃん可愛かったです。体も男性的はないけど変に女性的でもなく綺麗。いやまあたまにいるよね…大人になってもこういう滑らかな中性的エロさの独特ボディラインの男の子…。
そう思えるのも藍ちゃんが精神的にもちゃんと大人で、言動やら言葉遣いなんかも敢えてかわかりませんけど一番男性的な感じに描かれてるからかも。
おっさんはカッコイイけどちゃんとおっさんで、それもまたリアルな感じで良かったし、非現実的に可愛い藍ちゃんとの対比になってて、ふたりの恋愛にリアリティがあり、生活感というか将来に対する考え方も盛り込まれてて、エロへの興味から始まった割に意外と地に足がついた恋愛してて、可愛くもイイお話でした。
チラチラ出てくるワンコがまた超可愛い。いいね
0件 -
-
画面が荒いけど良い2022年7月10日ストーリー自体には緻密さとか盛り上がりにやや欠ける感じでサラッと感はありますが。
どちらかと言うと胡乱な元ヤの人が段々世話焼き溺愛攻めになっていくのを眺めて、魅惑の人体デッサンを堪能する漫画な感じなので、短めだしそれはそれで良い感じです。
人体デッサンもちょいちょい気になる部分はありますが、クロッキー的な感じと陰影がイイ。
和室の感じも上手い。
鬼柳の顔が段々カッコ良くなってくマジックなどありますが、とにかく二人ともムキムキまでいかないガタイの良さと動きの柔らかさが良いです。
なんか自然に受け入れちゃってる蛇氏の方も頑張ってて良いです。
お互いの心の隙間の奥深くへ相手がガッツリ嵌まり込んじゃった感があり、とてもよい。 -
切なく美しい振動数2022年7月7日画力的にあと一歩で、設定上惜しくも色気不足なんですが、美しい世界の構築はとても良かったです。
2人それぞれの悲しみの昇華が、とても清廉静謐な浄化力を作品に与えていてカタルシスっすね。
2人とも良い男で眼福ではあるんですが、人体デッサンと髪型が微妙なところ…。ちょっともっさり長髪なキャラ設定なんでしょうけど、結構なウザさなので、たまに前髪あげて欲しいわ〜と欲が出ます。顔が良いんで余計に。
オマケの髪乾かす幸せ時間は良かったんですけどね。
人の感情が色や音で感知される人は居そうですよね〜
共感覚やオーラ視に近いかもしれませんが、上手くストーリーとして取り入れられていて良かったです。
聞こえてくる音を視覚的にどう表現するかって難しいと思うんですが、単純だけど秀逸でした。
(バイ◯レーションがレビュー投稿禁句に引っ掛かってしまうとは…) -
設定が超男性向けファンタジー2022年7月6日女性が物凄くセクシー美女。スタイルのバランスも顔も良い。ホントに非常にカワイイ。ストーリーは微妙だけど、セクシー人体の鑑賞物的に見てて楽しい。ちょっと胸が硬そうではあるが、まあなんとか…。
男性主人公も一見もっさりだけど、脱いだら意外と良い身体してるタイプで顔も悪くないので、女性読者も見れそうかな?
ナニがデカイだけど女性向けにはならない。
女性向けのデカ◯ン物だと、一応それが一般的に交わりの障害に近い扱いで、相性と愛情、テク等が物凄い重要視されるというベースがあるんだけど…。
その辺の単純さがモロ男性向けご都合ハーレム展開。
特に処女かそれに近い女性でデカ◯ンに興味津々というのは違和感しかないけど、まあ男性妄想がベースのエロ漫画なので深く考えてはいけない感じ。いいね
0件 -
-
良い話だけど絵が荒い…2022年7月3日絵が荒いけど良い話…
画面が全体的に荒い。画力面、画面構成面でもう少し頑張って欲しい感じ。
ハダカな場面が結構多めですが、全体的に線が荒くて固い上に、頭部と身体部のバランスが微妙です。
ストーリー的には真面目に真摯に気持ちに向き合うキャラたちが魅力的です。
話が進むにつれて心理表現も段々とこなれてくる感じですが、人物の気持ちの盛り上がりと比較して、画面上の盛り上がりに欠けるきらいアリで、もう少し丁寧に表現したらもっとドラマティックになるんじゃないかなどとイロイロと思っちゃったりします。素材が良いだけに。いいね
0件 -
-
王道サラッと爽やか系2022年7月1日すごく悪意があるようなキャラが出てこないし、主役2人の性格が良いので読みやすいです。
常識的なツッコミどころは色々あれど、まあ短めライトなノベルを楽しむ分には良いのかな〜?
周囲の配役がテンプレ過ぎてどうしようもない感じですけど、主役2人のキャラはそれぞれある程度個性的で、それぞれが魅力的です。2人とも前向きでしっかりしてるし、誤解などもそれほど拗れず長引かずで良いです。
婚約者の話はちょっと中途半端で、削って2人の関係性描写を増してほしかった気も。
女性2人と秘書くんのキャラはもっと立ちそうだったけど、それには短過ぎた感じです。
そしてやっぱりテント暮らしが設定上個性を際立たせるのに重要なのはわかるんですが。いやいやテントなんかのキャンプ道具ってそれなりに高価な財産よ!?から行政や地域の団体諸々ほっとかないよ!?会社の人たちがテント暮らししてる社内の人を知った場合の反応は社会人じゃないよ!?的なツッコミはファンタジーなので置いておかないといけない感じです。
とりあえず表紙の2人が良かったです。いいね
0件 -
店長キャラの勝利2022年6月30日店長×レオの話がどんどん湧き出て煮詰まっていく感じが良いです。最初から起承転結考えられたストーリー仕立ても悪くないですが、こういう積み重ねの話だと、カップル自体の関係性の深まりを愛でるのには向いている気がします。
相手のことをどれだけ好きかを表現するのって意外と難しいと思うんですが2人ともカワイイキャラでいい感じになってます。
正直レオくんの乱れっぷりはあまり好みでもないんですが、それでも何というか男性的肉体美のデッサンの勝利。身体のラインがホントにいい。もの凄く絵自体が上手いというほどではないかと思いますが、随所の人体デッサンと表情が非常に魅力的。手指がかなりゴツい所や腕やらに浮き出た血管、下腹部の毛の表現もイイ。チラッと出てくる女性の身体も上手い。こういう男性の肉体美が描ける場合、局部の修正は出来るだけギリが作品として良いです。そこがリアルだと作品によりけりですが、エロ以上にイロイロな表現が増します。この作品では好きという気持ちと切なさが増し増しでしょうか…いいね
0件 -
-
わちゃわちゃ2022年1月5日異世界転移を斜に構えて、どうよ!という文体がやや鼻に付く作品。面白いことは面白いんだけど、色々と目を瞑らないと読み進めるのにモヤモヤするかも。コメディタッチのせいもあり仕方ないとはいえ、根本的に女性に対して雑というか蔑視と軽視、基本的尊厳の尊重が希薄、というのが滲み出ていてやや男性向けな雰囲気。自分自身は下ネタを絡めたエロギャグもOKなんだけど、多分この作者さんは性差別や暴力、性暴力に対する認識も甘いというか無知なのかも。先進的性教育が進んだ世代にはツラそう。ストーリー上あまり意味のない軽く語られるちょっとしたエピソードが深刻な性暴力だったり。陛下もヒロインに対して結構深刻な暴力を振るっているけど軽い描写で流れていくのもちょっとした嫌悪感の原因かも。相手が王侯貴族ではなく、海賊とか暗殺者設定ならまあなんとか暴力モラ男でも設定上いけるかもしれないけど、女性向け宮廷恋愛小説としてはナイような気がする。
-
転生した悪役令嬢は復讐を望まない THE COMIC【分冊版】
結構なシリアス展開…!2021年10月15日表紙絵の雰囲気、内容に合わないんじゃ…?というくらいのシリアス展開…!しかし絵柄がサラッとしているせいか、漫画としてサクサク進むせいか、主人公が理知的且つ感情のコントロールがきいているせいか、余り重苦しさがずっしり全編に漂うという感じでもなく。
え、この設定をどう持っていくの!?というストーリーが気になる作品。
弟くんは絶対復讐を諦めたりしなさそうだし。
生まれ変わり物としては設定と話の入り組み具合が凝ってる。
9巻まで読んだけど、処刑した側の夫婦をふたりとも思い起こすような王子とくっつけるには余程の何かが必要だし、過去絡みの2人と過去世の関係性が強いままでくっつくのもなんか違う気もするし、今世の人格として幸せになって欲しいな〜 -
-
-
-
-
安定感2021年9月28日ムキムキ受けのギャグ寄りが好きなら安定の作者さん。
思ったよりギャグ要素が強かったかな?
それでも恋愛感情の繊細な揺れの掘り下げや人間関係と人格のリアリティも出してる。
もはや職人芸の展開。
今回はメガネフェチも有り。最後のおまけではメガネ外してもかなりイケメンになっているという…
色々てんこ盛りでドタバタととっ散らかりそうな割にちゃんと恋愛としてまとまる手腕がすごい。いいね
0件 -
絵が上手い2021年9月28日キッカケはコメディタッチだし、両方とも性に関して無節操シュチュからの展開だけど真面目な純愛へ。
とにかく顔とガタイが良い。特に攻め。
一途な年下攻めだけど、ただのワンコ系とはまた一線を画す、執着変態的設定が霞むくらいのクールなハイスペ感が良い。
サラリーマン受けの容貌が安定しないのがやや気になるけど全体的に綺麗な絵で良かった。
あまりこじれずそれぞれの葛藤を順調にクリアしていく感じであまりストレスなく読めました。いいね
0件 -
カワイイ2021年8月5日とりあえずカワイイっスねの一言ですね。
大体この作者さんは受けが可愛らしいですが、これまで見た中では一番普通に綺麗可愛い感じです。
というか恋を知って綺麗になってる感じです。
BLの好みとしては男性的な受けが良いんですが、もともと半分女の子な設定なのでそれも良いです。
ちょっとBLとも言えない感じがします。
最後は耳と尻尾の画力が気にならなくなるくらいには可愛い。逆に言うとストーリー性はそれほどないです。とにかくこの流れでは最小限のページ数な感じのコンパクトなまとまり具合でした。
首輪の後も予想よりは穏便にサラッと終了。
ちょっと設定が勿体無いかなというくらいにHもサラッとですね。いいね
0件 -
終盤に向けて先が楽しみですが2021年6月24日普通だったらヒロイン喰われる感じのフェルディナンド様ターンがこの先楽しみですが。
なろう版と読み比べてしまうと、実際はどうかは別としてあちらは出版時の加筆あるいは番外等での加筆前提の穴が空いてるように思えます。加筆前提もまあ執筆計画としてはアリなんでしょうが、かなり不完全に感じるような大穴もしくは削り残しに見える痕跡は無くしてそちらはそちらで完成度を上げて欲しかったような気がして、せっかく面白いんですけど余計なところでモヤモヤします。計算上の編集というよりは、小説としてのストーリーの不備に見えるんですよね。展開が入り組んでいて分量があるので手を入れるのは大変かもしれないけど。大量の登場人物をこれだけきちんと管理して動かせるんだから、文章とストーリー自体ももう少し緻密に管理できるんじゃないかと思っちゃうんですよね。いいね
0件 -
【合本版 第四部1~9巻&貴族院外伝 一年生】本好きの下剋上
下剋上も佳境2021年6月21日なろうで読み終わったので出版されている物を検索して来ました。途中からですが大人買い開始。
双六と対極攻防戦を混ぜたような盤上遊戯のステージが次々と開けて上がっていくような、正に下剋上な感じのお話ですが、4部から5部の終盤に向けて一気に展開していき面白いです。どうしてそうなったという保護者の悲鳴がとても共感される素晴らしい流れです。
とにかく小説の読み初めは貴族たちが出て来たり神々や国名が出るあたりからドイツ語由来的長い名詞が目の前を滑っていきやや混乱状態。初見の4部では終わる頃にやっと3兄の名前が頭に入って区別がつくようになり、5部が終わる頃にならないと側近の女の子達の名前の区別もつかなったのですが。
読み終わればシュタイフェリーゼより速くとかマジダンケルフェルガーなど自然に頭にこびりつきます。
最後まで読むとあの時のアレというのが多いしカタカナが馴染んできたところで読み返すと良いです。
なろう版からかなり穴埋めされている感じなのでこちらで読み直してよかったかな。元がお話としてはイロイロ説明不足に感じるところだらけなんですよね…。
文章自体は人称の切り替えのブレや扱いなどに違和感があったりやや稚拙な印象ですが、構成が実際に誰がどこに居るかなどコマを作って盤上を動かしているようなゲーム性があり緻密でスゴイです。雑学の資料を読んだりするのも好きなんだろうなという感じ。
お外で読むのにも良いかと思うと意外に号泣場面が多々挟まれているので要注意だったりします。
絵は残念ながらイラストとしては上手いのかもしれないけれど漫画の初期の担当されていたキャラ表現の表情や体型動作などの色気というかデッサンの魅力が無くなり、女の子が全員ほぼ同じ顔という事態で自分的にはちょっと…。悪役顔も正に子供向けという感じでいまひとつ。まあ子供向けなんでしょうけど。システム的に挿絵が飛ばされてエラーになることが多く注意が必要です。いいね
0件 -
良い話の予感2021年6月14日ストーリーもキャラクターも設定も萌え要素が多く好感度が高いです。今後の意趣返し展開に期待がかかります。
ありがちな途中のヒーロー誤解展開は無しでお願いしたいです。大体好みなのですが、せっかく黒騎士とかいう設定なので、男性的顔立ちにしてほしかった。いくら女性的美形でも顔周りの骨格とか造作に男性美が欲しい。体格はなんとか男性寄りだけど。いいね
0件 -
-
-
健気2021年4月25日とにかく絵が可愛い。主人公が応援したくなる堅実健気いい子。
プルプルとモフモフも上手い。モフモフが出てくる異世界物はいくつか見かけるけど、モフの魅力が描ける人材が貴重なことは理解した。
ストーリーはゆっくりペースだけど丁寧でいい感じです。いいね
0件 -
いや〜まさに18upですね2021年2月23日内容はほぼ性器比べですね…。男性向けエロ同人誌レベルの修正をBL漫画で見れるとは…。
無毛は島のエチケットなんでしょうかね?
せめてロロ様くらいは下腹までガッツリ生えてて欲しかったような…いいね
0件