フォロー

0

総レビュー数

81

いいねGET

82

いいね

101

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数2

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 【合本版 第五部1-12巻】本好きの下剋上

    香月美夜/椎名優

    本編盛り上がって終了
    2025年4月5日
    多少説明不足感はありつつ、やはり終盤に向けての5部が勢いがあって冒険活劇的な面白さです。
    何度読んでも引き込まれる。
    さすがにここまで来ると慣れもあるし文章もこなれた感あるかも。
    恋愛的な盛り上がりもマインとフェルディナンドらしい盛り上がりを見せていい感じです。
    最後もとてもいい。
    ただ、本好きノベルssをコンプリートするには音声劇CD購入しないとダメっぽいのがなんだかな〜という…
    (付録ss目的にしては金額高すぎるしかと言ってCDのみ死蔵もフリマももの悲しいし面倒)
    聴覚過敏気味なのと、アニメ声が非常に苦手なのですごーーーーく迷ってます。
    最終話が良いだけに、せめて最終話の母親視点話ssだけでも読みたい…
    そのうちちゃんと文字作品は書籍で全部まとめてほしい。
    ほぼ合本版で買ってますが、見たいページに辿り着かないのでちょっと失敗したかも。グルトリスハイトが羨ましすぎる。
    アプリも仕様が変わってページ数が出なくなり、余計に全体ページ数が多い合本で途中からあちこち探して読んだりするタイプの人には読みづらくなってしまって残念。
    現物の本だと複数箇所から読み始めて最終的に冒頭から読むタイプなのでツラい。
    いいね
    0件
  • 最推しの義兄を愛でるため、長生きします!

    朝陽天満/カズアキ

    アルバのノリが独特で個性的
    ネタバレ
    2025年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BL異世界貴族兄弟もの代表作になったのではないかという作品。
    オタク転生者の義弟アルバの兄信奉者ぶりが独特でいい味出していてオンリーワンと言っていい。
    恋愛模様というよりアルバの個性を愛でる感じのノベル。
    年齢差5歳、アルバ13歳くらいで両想い婚約andディープなキッスまでいってるので、異世界高位貴族設定と魔力譲渡設定があってもちょっと倫理的にギリギリな感じではある。
    この辺は今後時代に合わせて捉え方が変わってくるかも。
    まあ18歳までの在学中はそれ以上手は出さないとオルシス兄様も言っているので、本人の中身に大人の記憶と人格が混ざってるのもあるのでどうにか…。
    投稿小説サイトで作者のもっと長編の「これは報われない恋だ」(同人誌もそのうち手を出しちゃうかも…)から読んでるので、短いような気がしてたけど気がついたら長い…!
    そして相変わらずイベントが凝ってて添え物じゃなくて楽しい。
    その頃より文章がこなれて上手くなっている気がするし、構成も凝っていて、相変わらキャラクターはそれぞれ魅力的。
    メインの兄様が男性の好みとしては自分好みじゃなくとも小説として面白い。
    まだ完結はしていないけど、作品全体としても完成度が高いと思う。
    (ただ文章の拙さとか構成の未熟感はあっても、前出作がものすごい吸引力のある面白さと、コメディ具合とシリアス具合を織り交ぜた深みがあったので、つい比べると軽くサッと書いて商業的にまとめた感じはしてしまうかな?)
    こちらも投稿サイトにもあったけどかなり加筆されているかも。
    何度読み返しても面白いし課金する価値ありな作品。
    5巻終了時でまだアルバ成人してないしほぼエロもないけど、なくていもいい。
    報われない恋の方も書籍化される様子ですが、是非そちらの挿絵は体格のいいガッチリ男性を描くのが上手い方にしてほしいなあ…
    いいね
    0件
  • だから、悪役令息の腰巾着! 忌み嫌われた悪役は不器用に僕を囲い込み溺愛する

    モト/小井湖イコ

    当て馬が胸糞過ぎる
    ネタバレ
    2025年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻読んだ限りでは、カップル好感度高く、軽くコメディ寄りになるところも良いです。
    軽薄といえば軽薄な文章ですがTL的ライトノベルの軽い方と思えばまあなんとか。
    が、あまりにも当て馬ブラウドが性犯罪者でドン引きというか胸糞…。
    どんどんスパダリ度が高くなっていくヒーローとの対照はまあ良いのかもしれませんが、片思い横恋慕設定と悪質セクハラ設定が中途半端に混じっていて、物語の中でのキャラクターとしての動きも中途半端。
    とにかく相手の意思を無視してレイ○しようとしている人物がウロウロしてるのが胸糞悪すぎて作品全体の好感度まで下がる感じ。
    フランも嫌っている相手からディープキスされたり性器を触られたり直接肌を弄られたりと完全な性暴力を受けてますが、その後の扱いも軽過ぎる。
    2巻も面白そうではあるけど購入迷い中。
  • ダイアナマイトー転生令嬢は政略結婚に夢を見るー

    /

    ストーリーは面白いんだけど
    2025年2月5日
    先は気になるんですが、作者の自作自演感を前面にゴリゴリ押し出した地文のクセの強さを白けないで流せるかどうかで、読む人を選びそうです。
    第三者目線で書く場合に多少入る第三者的感想ではなく、キャラクターを動かしながらの合いの手を作者自身が入れまくり、ボケもツッコミも作者自身の人格が前面で入れ、余談も雑学知識も感想も感嘆も同様。
    「俺」という作者キャラがパペットを操りながら盛大な独り言を喚き散らしながら制作中の状況解説小説なので、ちょっとというか非常に勿体無い気がします。
    解説小説にするなら「俺」(作者的にはナレーションキャラらしい)の語り口の作り込みが無いので中途半端です。
    解説キャラを最初からキチンと作り込んでしまった方が読みやすいかなと。
    登場人物もストーリーも面白いし好感は持てるので。
    あと表紙絵が素敵。
  • モブの俺が巻き込まれた乙女ゲームはBL仕様になっていた!

    佐倉真稀/あおのなち

    絵が可愛いので
    2025年2月4日
    読み始めたけど、ちょっと文章が拙いというか読みづらいかもしれません。
    あらすじは好みのタイプなんですけど。
    ストーリーとは関係ないけど、剣の師匠が嫌いなセロリを脅して無理に食べさせた時点でギブアップ。というかちょうどこそだけピックアップして読んでしまい、ダメでした…。
    自分がセロリ食べると2、3日吐き気でキツいので。
    食わず嫌いとか以外で嫌いな食べ物って、食べた食事全部リバースの怖れアリの食べ物じゃね?年齢的にも食べさせ方……と思ってしまい子供の指導者としてちょっと…
    いやホント、ストーリー的に些細なことですみませんだけど、子供キャラが登場する小説ってそういう些細な教育的価値観って結構大事かも。
  • 悪役令息になんかなりません!僕は兄様と幸せになります!

    tamura-k/松本テマリ

    ゆっくりほんわり
    ネタバレ
    2025年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤読み途中ですが、お話はゆっくりじんわり優しい雰囲気で進行していきます。
    悪役令息になるはずだったエディが不憫良い子過ぎて、この繊細さが傷つき捻くれて悲劇的な事故が重なって悪役が出来上がっていったのかとは思いますが、前世人格知識のストーリーの断片的な「記憶」のみがあり、人格は完全に物語世界のエディという設定なので、やや不思議感はあります。
    もっと物語が進行すると解消していくかも?
    どもりがちなセリフもエディの可愛さにあっていて雰囲気作りに貢献している感じ。
    どなたか気になると書いてますが「かしら」は特別女言葉というわけではないですよね。
    最近のライトノベルではあまり使わないけど、普通に男性も使います。(高位貴族や王族が俺とか言うより断然違和感ないです。敬語関連はかなり丁寧でしっかりしている印象。)
    転生記憶と兄弟愛物という事で、他作品でヒットしている最推しの方と比べてる方もチラホラ居られますが、このくらいの設定だと、私は特に被りとは思いつきませんでした。(ブラコン兄弟という以外では被り感はないです)
    世界観が全く違う雰囲気なので、完全別物で読めます。北ヨーロッパ貴族的な雰囲気はこちらの方が強いです。
    日常の積み重ねのほんわり感に癒されつつ少しずつ読み進めるのに良いかも。
    文化的な行事まで楽しめる物が好きならのんびり進行もいいと思います。
    最推しの方の怒涛の展開を勢いも、爆発し続ける兄様愛も好きですけど。あちらは前世とかなり人格混じっちゃってて、それがまたキャラクターの味です。
    BL作で他に商業作品としてはありえない感じに捻りも何もない、周囲の人間関係までマルっとモロ被り設定で、普通に結構売れてたりとかもあるので、流石にそこまでだとえええ〜と思いますが、こちらはちゃんとオリジナリティがあるし、ちゃんと考えられてるという感じがします。
    文章は状況説明不足でやや拙い感じです。
    同時に何人も友人たちを登場させるのもちょっと読んでて苦しいですが。個人識別しやすい描写の工夫をしばらく継続してくれないと覚えられません。
    (※追 4巻終了点でストーリー的にはかなり色々とありましたが、恋愛的にジレジレが過ぎるというか。兄と、もしかして周りは完全に結婚を視野に状態ですが、本人は未だ無意識片思いの身を引く逃げ思考状態。そろそろちょっとイラッとしてきました。次巻に期待…。)
    いいね
    0件
  • 元戦闘用奴隷ですが、助けてくれた竜人は番だそうです。

    早瀬黒絵/城キイコ

    画面の絵柄が綺麗
    2025年1月18日
    おお、コレはあの小説のコミカライズでは…?
    ということで冒頭の出会い部分を読んでみました。
    小説の方のヒーローはもう少し落ち着いた大人の男性イメージでしたが、漫画もキラキラ感と躍動感があってコレはコレで良さそうかも。
    ヒロインちゃんの方も歳の割に落ち着いた理知的タイプでちょっと印象がズレるものの、原作は地道にいい話だったと思うので、どのような世界観で構築されていくのかこの先の展開に期待できます。
    小説のあまり華やかさはない、どちらかというとほっこり感のある日常の生活の積み重ねで癒やされていく地道さがいい味ではあったんですが。
    似たような話が多い中、すぐにコレは…!と思い出せるキャラとストーリーで、ヒロインがまだ幼いせいもあり丁寧な心理展開の話で印象深かったです。
    周囲のキャラクターの人生も丁寧で良かったので、サイドストーリーまでやって欲しい。
  • 俺と隊長とアンラッキースケベの呪い

    丸井まー/おさらい

    色々と意外な最高さ
    ネタバレ
    2024年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 毎日無料話が読めるサイトと投稿サイトで読み途中ですが、まとめてこちらで購入しようか検討中。
    (結局購入しました!名作ですが、ホントに色んな意味で電車読みは厳禁…!)
    表題がモロにエロコメディですが、中身はコメディ色もありつつ意外な堅実具合。
    物語は王都から隊長の故郷の少数民族の独特な大家族に囲まれた細やかな暮らしに移ってみたりと、大変雰囲気があって素晴らしいです。
    そしてジョルジュの女子力ならぬ夫力の高さよ…!
    読者の年齢が上がるほどにジョルジュの良さが染み渡りそう。
    イラストの隊長ラコタは細身になっちゃってますが、本文中ではもっと体格が良い感じなのでちょっと残念。
    可愛くて色気があるムキムキおっさん受け、結構好きなんですわ。
    なぜラコタに呪いが発動したのかは謎ですが、ジョルジュにとって性愛を取っ払った人間的好感度が一番高かったのかなという懐き具合で、非常に良い関係性です。
    お互いノンケがラッキースケベに巻き込まれるうちに段々と絆されていき、気づいたら惚れてるストーリー展開自体も実家のような安心感として物語として有り有りですが、そこへ持っていく描き方が秀逸です。
    ラコタがほんのり色気がありつつ乱れすぎないのも良いし、ずっと包容力のある年上の頼れる上司でもあり続けるのも良い。
    ジョルジュはエロに貪欲というかチャレンジャーというか禁忌意識がない感じですが、性行為がお互いに楽しむ物でイチャイチャするもの、という基本認識が確立しているおかげで、おっさんないわーと思っているはずのラコタとも非常に丁寧なイチャイチャ行為をしてます。
    そりゃ相性がいい相手と何度もそんな感じでヤッてたらお互い惚れてしまうがなという感じですが、全てはジョルジュの甲斐甲斐しさとラコタの包容力のせい…それもまた非常にふたりの相性の良さと関係性の安定感を醸してます。
    仮初のはずなのに相手の実家ですんごい充実した幸せで穏やかな無自覚イチャイチャ新婚生活を数ヶ月単位で過ごしちゃったらねえ。
    笑いを誘う文章や言葉遣いも上手いですが、やはりこれはお互いを尊重する関係性だとか、性愛以外の部分での愛情表現だとかふたりの信頼関係が最高です。
    良い加減に見えて芯の通ったジョルジュの考え方とか、じわじわ素晴らしいです。
    こんなにじんわりとしたラブストーリーとして秀逸なのに、笑いのツボも劇薬な感じに秀逸です。
    いいね
    0件
  • おっさん(3歳)の冒険。

    ぐう鱈/高瀬コウ

    ほのぼの系だけではないので要注意かな?
    2024年10月28日
    元の後輩やら親友と再会するあたりまで何とか読みましたがなかなかキツイ…。
    独創的なストーリーの先は気になります。
    3歳児本人はほのぼの暮らしてますが、周りがかなりスプラッタ案件があったり殺意と憎悪塗れだったりと、ダーク要素が結構強めなので要注意です。
    あとは家族が可愛がっているようで、保護者、教育者としてはダメダメな感じで本人の意思や尊厳を押さえつけまくりなので、ずっと虐たいしているようにしか受け取れず読んでいてキツイ。
    普通の3歳児としては、ダメ系保護者だとほぼ仕方ない範囲内ですが、内面が大人なのと、ちょいちょいやっぱり虐たいだわなという…。
    前世の記憶云々抜きにしてもあそこまで頭が良い幼児への対応としては全て間違っている感じ。
    嫌がってるのを無理に女装させて晒し者にするあたりで限界かな〜
    それはマジ性虐たいの一種なので軽く流せない。
    いやホント、この先の展開は気になるんだけど。
    ストーリー展開や世界観の構築がかなり複雑で頭脳的なんだけど、人間関係の機微みたいなものが全ておかしい感じ。
  • 姉が剣聖で妹が賢者で

    戦記暗転/そらモチ/大熊猫介

    基礎力はありそうなのに。。。
    2024年10月27日
    爆乳お姉さま×ショタ要素が強力すぎ。
    大人向けでしっかりゾーニングして欲しい絵柄。
    せっかくそれなりに漫画として上手そうな画面だけど、漫画として落ち着いて読めない。
    正直、女性蔑視感が強くて不快。
    女性のセクシーさを眺めるのは好きだけど、これはバカにしてる感の方が強い。多分無自覚だろうけど。
    いいね
    0件
  • 転生したら剣でした

    丸山朝ヲ/棚架ユウ/るろお

    黒猫娘が超絶可愛い
    2024年10月1日
    ストーリーも面白いし、何よりフランが異常にカワイイ。
    絵もどんどん上手くなっている感じ。
    構図の構成も背景も芸術的で全体的に絵が上手いけど、特にセクシー女体に対するこだわりというか執着というかを感じる絵柄。
    フランも最初から少女独特のエロスと可愛らしさ全開な感じなのでぶっ刺さる人は多そう。口調も合っていて嫌味にならずカワイイ。
    残酷表現と合わせるとR15くらいには指定したい感じ。
    青年漫画としてはおとなしい表現だろうけど、明らかに低年齢のフランの絵柄がかなりエロスな雰囲気なのと、一昔前の表現にありがちだけど嫌がる人物の胸を揉むという性暴力が軽いコミュニケーションとして流されており(原作小説では無いかな?)、軽微なサービスシーン扱いになっていたのが残念。というかそこで読むのやめました。
    何もストーリーに関係ないし、ほんの小さなコマの割に女性の反感を買うには十分。流せる心情になれたら再開するかも。
    まあ、男性向けの漫画ではテンプレとも言えるシーンなんだけど、なぜ女性同士だと許されると思った…?とはなるかな。普通に良くて絶交だわ。
    そういう意識も一般的に年々変わってきている感じでもあるし、色々と表現には注意してほしいかな。
    特に、父性だの子供の保護だのちょっとでも表に出してくる作品ならば尚更。
    いいね
    0件
  • ハイブルク家三男は小悪魔ショタです

    デンセン/ごろー*

    微妙な現実感とふわふわ設定の間で
    ネタバレ
    2024年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男装辺境伯は魅力的設定なんだけど。
    冒頭、どこかでみたような、一見ふわふわ能天気の食欲に走った可愛い系少年が、高度な貴族的政治意図を持っての言動で騒ぎを収めてみたり(多少は仕方ないけどBLの方のかなり有名な小説とキャラ被り感が強め)。
    そのあたりの貴族政治的展開は面白かったりしたんですけど、変にコメディタッチの高位貴族設定に違和感ありまくりな部分が浮いてしまい、そこは本当に軽いコメディで行くのか、貴族社会での世渡りをリアリティ感を構築しつつ進めるのか、どちらかにした方が良かった気はします。
    面白いことは面白かったんですが、読んでいるうちに、公爵家の使用人の態度がナイな〜という感じで婚約が決まったあたりでギブアップ。
    性的に襲われるのを保護者はじめ周りの大人が放置もダメだし、言動に出してる者が使用人として存在していること自体があり得ないかな〜。
    性被害をコメディタッチで描いたらダメだわ。
    男女逆にして考えて無理めだったら男の子相手でもダメだわ。ペドフィリア野放し、信じられんわ〜
    特に高位貴族の使用人としてあのおかしな態度はあり得ないので、コメディ寄りの軽快さに失敗している感じ。
    男装した辺境伯になかなか気づかないのも違和感ありまくりかな〜?
    いいね
    0件
  • お嬢様はお仕置きが好き【マイクロ】

    もりなかもなか

    まんまグルーミングな性犯罪でエグい
    ネタバレ
    2024年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エロカワな絵柄が素晴らしいんだけど、内容は卑劣ダーク系エロ漫画なので、これ少女漫画は社会倫理的にやっぱりダメでしょ。
    読みやすく魅惑的な絵柄が少女向け作品としての悪質度を上げてしまっている感じ。残念。
    序盤から性暴力を振るいまくりなんだけど、読者にそうと認識させないような描き方は、それこそ読者層へのグルーミング的仕様。
  • 異世界転生の冒険者【電子版限定書き下ろしSS付】

    ケンイチ/ネム

    ストーリーはそこそこ面白いんだけど
    ネタバレ
    2024年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のテンマの性格が真面目で好感は持てるけど物語を展開させていく上では難しそうな、鎮静型。
    万能チートのはずが序盤から悲惨な運命に…。
    ひとりで旅立ったあとコメディ寄りの場面が多くなるも、コメディタッチなのは周囲だけで、テンマは相変わらず暗めに鎮静した真面目対応で、やってることも結構血みどろ暴力沙汰が多い。いく先々でタチが悪すぎる者たちに絡まれ過ぎて、読んでいる方も気分が悪いし、周りに地味に腹が立つキャラばかりでだんだん微妙になってくるかも。
    悪者然り、更に女性キャラ然り。
    3人獣人娘の態度やら受付嬢の態度やらもイラつくし、奴隷の女の子2人がまた最低な感じで、主人と奴隷との線引きを強めに進言していた割に、好き合ってもいないのに揚げ足を取るように責任をとって結婚という言質をとるように周りを巻き込んで言いくるめたりし始めた頃からちょっと限界かな〜?
    まだ魔物襲撃事件で生き別れた祖父的存在マーリンと再会しそうなあたりまでしか読めてませんが、まだまだ続くんですよね〜。
    マーリンと再会して、最終的に貴族になっての一夫多妻な感じがweb版みたいだけど、似たような感じなのかな?
    基本のストーリーは悪くないんだけど、恋愛系が幼稚すぎてかなり苦しい。
    それなりに意味のある一夫多妻展開という話もたまーに見かけるけど、今のところ女性キャラが全てなんだコイツ的な言動しかしないので微妙。
    テンマが全員に乗り気じゃないのに無理に迫られてるのも、未成年なこともあってほぼ暴力で微妙。
    あとはダンジョン内の戦闘の様子や生活の様子、料理の様子が淡々と詳細に描かれる場面が続いたりしますが、一部大量の昆虫注意です。
    いいね
    0件
  • 物語の黒幕に転生して

    結城涼/なかむら

    魅力的なキャラとストーリー
    2024年8月2日
    web版と他サイトで読み途中ですが、まとめてこちらで購入するか検討中。
    お話は面白く、異世界転生ものの中ではテンプレを基にはしつつ溢れるオリジナリティで魅力的です。
    レイくんも努力家で好感が持てますが、美少女二人プラスαと今後ハーレム展開になったとしたら、全ての心理的描写のリアリティの積み重ねが無駄な感じになりそうで警戒してます。
    非現実的ハーレム展開はレイくんキャラの精神性に合わないかな〜
    ただ女性キャラの作り込みはまだまだ微妙に現実味がなく鼻につく部分があるので、成長物語と謎解き展開に関しての面白さと天秤がぐらぐらしながら読み進めてます。
    あとは内容ではなく文章が私の中で成人指定タイプ。
    勉強中のお年頃向きなのに、あまり若年層にはお勧めできない感じの文章です。言葉の使い方とか言い回しがかなりおかしいところがあり、国語力に悪影響がそこそこありそう。
    最近目立って出てきた誤用も見られたので、作者ご本人もかなり若いのかも?
    追い詰める、詰め寄る、詰(なじ)る、の意味で「詰める」を使ってしまったりなど。(「詰める」に同様の意味はない。)細かいけどその他にも驚嘆と驚愕の使い分けができていないなどいろいろ気になります。
    全体を通してかなり簡単な単語の意味や使用法がおぼつかない感じな割に、通常ほぼ使用しない難しい単語がちょいちょい出てきて、余計に何かを参考に調べた感が強くなってしまって残念。
    こうして日本語も変遷していくのかとは思いますが、騎士や貴族間の言葉使いも微妙な部分が多く、ストーリーが良いだけに残念な気持ちに…。
    あとは、いい歳した立場も名誉もある女性が一貫してボクっ娘口調でドン引きな所をスルーできるかどうか葛藤があります。
    まだ巷に溢れる「のじゃロリ」の方がマシかも。
    深窓の高位貴族令嬢が一応のお嬢様口調の中、突然の「たはは」もナイかな…
  • 辺境の魔法薬師 ~自由気ままな異世界ものづくり日記~

    えながゆうき/パルプピロシ

    味わい深い主人公
    2024年7月25日
    無自覚万能無双系の主人公ですが、いい子、というか天然気味でちょっとクセがあって、考えていることが面白いです。
    真面目な部分と不真面目気味な部分のメリハリがいい塩梅。
    ちょっとハッキリと断れないような流されに多少イラっとするかもしれないけれど、流されないとお話にならないということもあり、それは仕方ないのかな〜
    全体的にほんわかややコメディ寄りの雰囲気の中、真面目に世界の事を考えてつつ進行していき読みやすいし、人間関係も面白いです。
    ちょっと他のところで読めるだけ読み途中。購入も検討中でしたが、ちょうどセールだったので購入しました。
    ただ女性キャラのほとんどがかなりテンプレ色が強めで行動にもイラッとするでそこを流せるかどうか。
    子供達が異性にひっつくのも貴族としてあり得ない感じがするし、成人付近のキャラも子供とは言え異性と風呂に入りたがるのは違和感しかないというか性虐たいなのでちょっとどころかかなり引っ掛かります。
    昔だったらサービスシーンだったんだろうけど。
    せっかく面白いのにそこは残念。
    若い子向けの話なので、それは問題だと認識できるように描くのは大人の義務。
  • 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

    三嶋与夢/孟達

    乙女ゲー世界は異世界なのか
    2024年5月30日
    遠未来なのかどうなってるのかなど、謎や設定上のストーリー展開が面白そう。
    さわりと原作チラチラ読んでるところですが。
    ただ、女尊男卑というか不思議適当な社会規範感が強くてすごい気になり、その辺スルーできるかどうかかな?
    貴族女性に虐げられているのは下級貴族男性のみという感じで、現在のホモソ社会の中での底辺層としてのコンプレックスが反映されすぎな気がしてならない…。
    それも文化的慣習的な一部の女性の横暴さであって、社会制度的には男性権威社会ぽい。
    国王、王太子、家長がほぼ男性ぽいし、一夫多妻、公爵令嬢はじめとした女性の思考回路が女権社会ではあり得ない感が強すぎて、設定上の矛盾感が酷い。下級貴族男性の虐げられ感が強い設定なんだけど、立場の弱さ以上の強烈さを出しているのが作品の差別化のかもせいれないけど、それに伴う文化的制度的性差に対する理解が浅すぎて主軸のストーリーに集中できない。
    いいね
    0件
  • 絶頂リフレ 駅前の性感マッサージ店で◯◯になっちゃう女の子の話(分冊版)

    ぽちたろ

    絵が可愛くて上手い
    2024年5月21日
    内容はかなりエグいが、等身大に近い絵の可愛さでふんわり感が強く、女性向けの印象が強め。
    内容だけ見れば、限界まで追い詰めて追い込んで心の隙間に付け入り入り込んで無理めの所へぐいぐい持ってく凶悪さ…。
    女の子の顔が非常に可愛く身体描写も上手い。ガチムチ気味の男性体も良い線行ってるけど女性体に比べるとやや落ちるかも。レズビアンプレイ度が高いのでそこはなんとなく男性向けエロ漫画ぽい。男性向けではゲイプレイとかガッチガチに避けるのにね〜。
    Siriプレイもかなりの強引プレイもまあエロ漫画としてはいいんだけど、マッサージ物にありがちなレズビアンプレイだけは個人的に下がるので、それはそれで分けてそういうの好きな人向けに独立させて欲しい。
    あとは、割とリアリティ感を醸し出してる設定描写なんだけど、だからこそゴム無しと中 出しに無反応なのが微妙かな?
    エロ漫画だからというのを差し引いても何らかの反応が欲しかったかも…。
    現実的にはエロリフレどころじゃなく一気に意識が覚めちゃうだろうけど。翌日ソッコー病院行かなきゃだしねえ。アフターピルまだ保険効かないし。
    避妊に関しては、完全に安全な日とか現実的には無いから。
    まあその前に警察案件だけど…
  • 佐々木とピーちゃん

    ぶんころり/カントク

    カオス
    2024年3月4日
    異世界も現代も、仕事と魔法や異能で大変な事態が続々と重なってスローライフとは程遠い、ややグロハラハラドキドキ展開。
    ピーちゃんの可愛さが引き立つ。
    これはストーリー構成大変だなという、お話としては面白い。
    ただ女性キャラのほとんどがロリ(主人公中年でヒロイン枠がほぼ高校生くらいまでって読んでて異常な感じが拭えず)。
    しつこいくらいこれでもかとロリ。
    しかも作り物っぽさが半端なく、人間性に現実感のないいわゆるテンプレ想像上の虚像感が強く感情移入はできない。
    というか作者にほとんど女性と付き合いがないのかもと勘ぐるレベルなのでその辺りを飲み込まないと読み進められないかも。ロリペド疑惑感も滲んでるし。
    3、40代だろう王妃の扱いなんかからもお察し…
    あと通常の月経をトイレットペーパー等で凌ぐのは無理。
    おっさんNPOとか紹介してあげて…!
    いいね
    0件
  • 聖女の妹の尻拭いを仰せつかった、ただの侍女でございます

    櫻田りん/氷堂れん

    もふもふには惹かれるんだけど…
    ネタバレ
    2024年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻も二巻も冒頭ちょろっと読んだだけで、設定が無理筋すぎて入り込めず。
    国家間の常識とか、国としての基盤設定とか、王侯貴族の基礎的な常識とか…諸々気にならなければ人間関係などは面白そうではあるんですが。
    そうはならんじゃろ…感が強烈すぎて残念。
    ストーリー展開的にその状況を作りたいのはわかるんだけど、ちょっと大人には無理かも。
  • 聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~

    ブロッコリーライオン/sime

    努力と運と人柄による地道なレベルアップ
    ネタバレ
    2023年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界チートもので、これほどの根性物語があるだろうかというルシエル君の不屈の頑張り具合と、彼の天然具合と性格の良さ…。
    割とぐずぐず考えたり些細な思い上がりなどあったりしますが、気づきがあったり成長があったりと地道に異世界で頑張ってます。
    たまに齟齬や無理矢理感、解説不足感などもありはしますが、全体としてストーリーも面白く、ルシエル君とその仲間たちが非常に良い感じです。
    ルシエル君の容姿の設定も好みですが、挿絵は可愛い絵柄だけど、ちょっとバランス的に文章の設定より小柄に見えるというか細めというか子供っぽいかな〜戦士体型は描くの苦手そうなのでしょうがない感じかな。表紙絵など非常に綺麗なので欲が出ます。
    ストーリーをサラッと辿ってオワリなライトノベル消費に終わらず、読んだ人の心や行動や考え方、人生に響くことが出来る良作。

    投稿小説サイトでは全部読みましたが、ストーリー的にもだいぶ加筆修正されているようです。
    誤字脱字と、後から変更したような文の全体の齟齬の修正不足、語彙の用法のあやしさなど気になりますが、投稿小説時よりはだいぶ直ってはいる感じかな…?
    それでも文法などもあちこちでちょこちょこっとおかしいのが気にはなります。
    内容は青少年向きなのに、お勉強中の子供には良くないかもと思わせる文章。

    とにかく豪運先生が素晴らしいのと、天使の枕が心の底から欲しいです。

    ※追記※今のところ途中で商業版リタイア。
    web版を読んでしまっているので、エピソードの追加ならともかく、キャラクターの分離は許容できませんでした。
    一度構築された世界観の実体感が軽薄になり、元々特に女性キャラの作り物感はあったんですが、それが顕著になってしまい、入り込めなくなってしまいました。
    作者の積み木感が全面に出てきてしまうとマトモに感情移入とか無理かなと。
    いいね
    0件
  • 俺、勇者じゃないですから。

    心音ゆるり/伊咲ウタ

    面白そう
    2023年10月24日
    ありがちな話かと思えば単純なチート無双でもなく、漫画としても上手く惹き込まれます。
    まだ一巻読んだだけですが、勢いもあって、今後結構長く続きそうですが面白そう。
    ただ真面目に戦士な女の子のカッコがホットパンツって、男性向けサービスかなんか知らんけどテンション下がります。
    こういう系の話の女性の不必要な露出の多さとか過剰な性的強調表現て、あまりに多すぎて地味に女性として精神ガリガリ削られていくんですよねー。エロ漫画ならまだ良いんですけど。
    その点もまあ控えめな作品ではありそう。
    女の子自体は可愛いです。
    男の子の絵としての魅力描写についてはもう少し頑張ってもらいたいかも。
  • こいつに抱かれなきゃ腹ペコで死ぬらしい~成り代わりインキュバスの魔王返上計画~【単行本版】【電子限定特典付き】

    小鴨

    エロよりほのぼのラブ寄り
    ネタバレ
    2023年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 特殊設定上予想されるよりもエロ度は低め。
    食事としてのエロ描写は抑え気味で、どちらかというとチラ見せエロス。終盤の恋愛気分が盛り上がり両想いでの交歓でガッツリ…といってもそこまでねちこくはないかな?
    お話自体が短めなので。
    デッサンや画面処理など荒い部分もありますが、よく纏まっていてキャラも魅力的。
    ベリアルの生真面目具合もいい味出してます。
    魔物設定やら体格差が好きなら良いかも。
    クドーも割とイン魔に馴染んでるけど乱れすぎなくて良い。
    ハッピーエンドの見せ方も良かったです。
    ハンドくんも幸せになったようだし。
  • 【電子限定】アフターファイブ&ファイブ

    西田ヒガシ

    いつもの素敵なお点前
    2023年9月14日
    まとまる前に一巻無料から読み始めちゃって、結局我慢できずに最終話まで購入してしまいました…。
    これ纏ったら例の後書きとか入るんでしょうかね…?
    いつもの後書きテンションに通じるクラブシーンもいい味出してました。
    この組み合わせがホント好きなんだろうなという、ひとつの定番パターンである、切なさと諦めと開き直りを抱えた自棄気味遊び人ゲイと段々と男気出してかっこよくなっていくノンケオヤジ。
    それぞれ飽きさせないで読ませてくる確かな力量が素晴らしいです。
    西田東時代の初期より相当絵も上手くなってますが、雰囲気は変わらないのも良いです。
  • オメガ転生~王子さま俳優の溺愛~

    高月紅葉/藤未都也

    設定は面白そうなのに
    2023年8月16日
    話題作り同棲への流れの花島くんが感じ悪すぎてちょっと読み進められませんでした。
    真澄サイドもそこはキッチリNG出すか情報を出すかすべきところに思えて謎。
    実はオメガという噂が流れたとしても、それこそプロモで有耶無耶にできるタイミングだし、何か理由があるにしてもここで読者に明かされないと納得できない感じの流れ。
    そういった納得できない感じというものが随所にちらほらと序盤で漂ってきていて、他のレビューも見てみるともしかして最後までそうかもという不安も…
    いいね
    0件
  • 鬼の餌じゃありません【単行本版】【電子限定おまけ付き】

    紫妲たかゆき

    人体デッサンが魅力的
    2023年8月14日
    蘇芳君の顔がたまに女の子化し過ぎで微妙だけど、王道人外ものの設定で良いです。
    ほぼ鬼の絵面魅力パワーで読ませてくる感じ。
    展開が早く読みやすいけど、逆に言えば駆け足感と説明不足感もあり、内容的には少なくとも2巻から3巻分位はありそうなストーリー展開要素を圧縮してある感じ。
    お手軽に一巻でまとめたのはちょっと勿体無い気もするかな?
    いいね
    0件
  • 片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~

    乍藤和樹/佐賀崎しげる/鍋島テツヒロ

    面白いけど男性向け漫画だなあという…
    2023年8月13日
    主人公のおっさんの飄々としたとぼけ具合とか、戦闘の本格的具合とか人間ドラマ的なものが好印象ではありますが。
    だからこその女性の扱いのテンプレ具合とか、魔法装備でもない女性冒険者の露出具合とか気になります。
    普通に怪我など考えると無いわという男性読者サービス的な肌の露出が、ガチバトルぎみなゆえに気になり残念です。
  • ド田舎の迫害令嬢は王都のエリート騎士に溺愛される

    青季ふゆ/有谷実

    もったいない
    2023年8月9日
    過酷な過去持ちの2人がほんわり優しく暮らしている様子に癒されますが。
    主役ふたりのキャラクター好感度は高いんですが、いかんせん設定やら文章やら背景がライトノベルの中でもかなり適当お座なりライトすぎな部類で上滑りしてしまい、勿体無い感じです。
    日本語もおかしいし、現代日本の食文化や名称までそのままスライドさせただけで、異世界に馴染ませる工夫も何もないので、そのあたりのスルースキルと妄想補完スキルがあるかないかで入り込めるかどうか分かれそう。
    投稿サイトでかなり読めるみたいですが、課金するかどうか微妙。
    ヒロインとヒーローの鈍さやずれ具合などは絶妙なので、2人がどういうふうに寄り添っていくかは気になります。
  • 身代わりと執着の檻

    バーバラ片桐/梨とりこ

    雰囲気ダーク系エロ重視ものとして
    ネタバレ
    2023年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公評価が低めのようだけど割と好みの話。
    もう少し葛藤があってもいいかもしれないけど、主人公は鬱屈しているかと思いきや意外にポジティブ思考の前向きタイプで、無自覚に最初の警告時から惚れかかってたと考えるのが自然かも。
    とりあえず快楽に弱すぎなところがエロありきの軽め小説らしくて安定感あり。短めだし。
    流れ的にも王道かな?
    異常な状況で威圧的で圧倒的な魅力のダーク系攻めに暴行されるも、だんだんと情が湧いて惚れてしまうという話が好きならいいと思います。
    似ている誰かというのも、深刻に過去に囚われているというよりは行動のきっかけ惹かれるきっかけという感じで、お話のスパイスとしていい塩梅でした。
    主人公の昇進は確かに大丈夫かいなという感じではあるけど、割と攻め目線で読んでしまっていたので、生意気で自惚れていて浅はかで、でも葛藤と悪あがきに近い懸命さも見えてかわいいなと。凡庸普通ぽいキャラだけど他人に対して悪意がないって貴重な人格。早々に馴染んじゃってるし、そういうところは凡庸ではない感じ。
    後書にあったように攻め視点での受けの様子など読んでみたかったかも。
    いいね
    0件
  • 残り一日で破滅フラグ全部へし折ります

    天城望/福留しゅん

    24的緊迫展開が面白い
    ネタバレ
    2023年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前だいぶ流行ったアメリカテロ対策ドラマの「24」を彷彿とさせる構成展開を悪役令嬢断罪ものもに持ってきたところがナイスなハマり具合で緊迫感があり面白かったです。
    やや駆け足感はあるけど緊迫感のある内容とあっているのであまり気にならないですが、小説の方を読まないとちょっと分かりずらいところもありそう。
    侍女のセナイダとお兄様との話が見たい。
    (小説番外編でありそうかな?)
    女性キャラデザがみんなかっこ可愛くスタイル抜群で魅力的なのに引き換え、男性陣が可愛さセクシーさ全てにおいて愕然とするほど残念。
    第三王子は頑張ってるんだけど余計ちんちくりんになり愕然…。しかし挙式前に3年後のはずなのに見た目5歳位の子供いるんだけどどうなの原作読まないと事情わからないのかな〜。続編出るのかな〜。
    色々と王侯貴族ものとしてはナイなという状況も多いですがご都合ゲーム世界だからと思ってなんとか飲み込むしかないかも。
    いいね
    0件
  • 異世界に来たけど、生活魔法しか使えません

    梨香/HIROKAZU

    途中までですがストーリーは面白い
    2023年7月6日
    投稿小説から検索で飛んできまして購入は検討中。
    ストーリーは面白いしだんだん更に面白くなっていきそうな予感はします。
    が、王族がかなりイラつくので、王子や王女は恐らく徐々に成長はしていきそうではあるんですが、読み続けるのに忍耐力が必要です。
    ちまちまちまちまと主人公たちの日常が積み重なっていく、結構な長編です。
    個性的なキャラクターたちを眺めつつのんびり読むのは良さそう。
    一人称文体はかなり稚拙で、ともすると単調な日記状態で読みづらいといえば読みづらいです。
    慣れればまあこういうのもありなんですが。
    文法、敬語、丁寧語などの語彙も、これはないかなというものが定番でちょいちょいあるので、若年層が読むのはちょっとお勧めできないかも。
  • 愛さないと言われましたが、やり直したら騎士が溺愛してきます【SS付】【イラスト付】

    火崎勇/カトーナオ

    安心感はあり
    ネタバレ
    2023年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ テンプレストーリーで安定感があり、危機的状況も展開が早く、予想の範囲内なのでストレスなく読めますが。
    最後、え?ここで切れるかーという感じにブツ切れて終わります。
    ここは実家での家族顛末の様子と実家を出て同居の流れあたりをエピローグ描写して欲しかった。
    ハイくっついて終わり!というのは昔のハーレクインとか少女漫画的。
    最近のライトノベルの傾向として日常描写やその後など詳しい投稿小説的なものに慣れているのでこれは物足りない。
    あとは挿絵が綺麗系男性描写が苦手そうな絵でマイナスでした。
  • 死に戻り令嬢の仮初め結婚 ~二度目の人生は生真面目将軍と星獣もふもふ~

    日車メレ/ゆりはらあき

    とにかく絵柄がいい雰囲気
    2023年6月17日
    丁寧な画面描写が独特のお伽話風雰囲気を醸していて画面を眺めるのが楽しい。
    少女時代のセレストとバランスがいいのかもしれないが、将軍は大人の男性らしい外見描写にして欲しかったかな。
    と思ったら全員子供っぽい顔と身体バランスで、それだけが絵柄の好みとして微妙だった。
    少女は非常に魅力的に描けるけど大人は苦手なのかも…。
    それとも子供向けの絵本的な雰囲気としてはとその方がいいのか微妙。
    せっかく年齢差ありの軍人大人男性との恋愛要素が入ってくるので、大人の男としてのセクシーさがちょっとは欲しかった。美女にしか見えない設定の女装男性も少女の可愛さなのでもう少しなんとかならんかったのかなという気はする。
    ストーリーは重めの中にほんわり描写がある感じで、もふもふが素晴らしい割にシリアス寄り。
    動物がとても魅力的に描かれているけれど、獅子キャラはこの手の漫画の中ではダントツに上手い。
    投稿小説版も良かったけど、この作品は漫画化が上手くいった感じ。
    いいね
    0件
  • 祓い屋・木津恵信の荒ぶる性欲

    七川琴/

    内的葛藤に読み応え…!
    2023年5月9日
    呪いでエロい心の声が垂れ流しというエロファンタジーな設定が、性欲やら罪悪感やら付随する暴力性に真っ向から向き合っている姿勢とのバランスを取っていて、小説として面白く、性行為における合意への姿勢やコミュニケーションの取り方なども丁寧ではっきりしており良かったです。そしてちゃんとエロい。
    全ての脳内エロが最終的に「盛田さん」に集約されるのも非常に良い。
    まあ性欲と暴力の結びつきが強化されてしまうのは、学習によるところが大きい気はしますが。
    だからこそエロジャンルでお互いを尊重していく行為がきちんと描ける作品は大事かなと思います。
    自分の中の性欲に含まれる加害性と向き合わざるを得ない設定と、それに対する木津氏の心理描写に深みがあります。
    2人のやり取りの心理描写も、やや流れが悪いようなところもありますが丁寧で繊細で良かったです。
    とにかく盛田氏がエロ可愛く、不憫な木津氏のキャラも良かったですが、盛田氏から見た木津氏への容貌やら心理展開もう少し詳しく見たかったかな?
    ツイッタから飛んだのでこの小説が最初になりましたが、他の作品も読んでみたいです。
    受けも攻めもそこそこガッチリタイプが好みなので良いです。
    木津氏は妄想では支配欲とか加害欲も多少暴走してますが、まあ誰にでもある程度はあるもので、それをきちんと存在を認めつつ自己嫌悪と共に理解判断しており、行動としては相手を思いやる気持ちと理性で制御していて好感度高いです。
    いいね
    0件
  • 背中を預けるには

    小綱実波/一夜人見

    ライトじゃないライトノベル
    ネタバレ
    2023年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前投稿サイトで徹夜を繰り返しつつ読みましたが、とうとうセール中を機に全巻一気買いの一気読みです。
    他店のオマケ小冊子分にも未練はあるんですけど…。
    全部統合して販売されないんですかね?
    それとも全収録されたんでしょうか…?
    感情移入してのめり込んで読むと、本当に心理的に疲弊するほど重いですが、読み応えがり、もの凄い吸引力のある作品です。
    悲劇具合がライトではなく深刻で、愛憎のドロドロ具合も複雑で闇が深いです。だからこその光が際立つんでしょうが、
    人間心理の複雑さがまたこの作品の魅力です。
    あらゆる部分で光と闇の対比の重なりが特徴的な作品です。
    過去世設定の取り扱いも、ライトノベル界隈に溢れるライトさはないですね。
    ガチのそっち系興味ある人も納得感のある生まれ変わり創作設定になってます。
    (過去世って基本的に共鳴はあるけど別人格なのが自然な感じです。)
    投稿サイト分は海賊版被害で作者様が削除されてしまったようですが、投稿作を読んだ時より物語りの進行や心理描写の動きがなめらかになっているような気がするので、加筆などされたのかもしれませんんが、大筋の変化はないようです。
    結構たくさんオマケの話があり楽しいですが、小話の作りが段々と上手くなっている感じです。
    三角関係の在り方とか、レオリーノの未熟さと天然具合が受け入れられない人にはダメそうですが、ストーリーとしては良くできていて、それぞれの深く一途な愛の形を美しく描いています。
    挿絵だけが…表紙とか大変美しいには美しいんですけど…個性的な登場人物が多く容姿描写が結構文章で詳しいのでもう少し元のキャラバリエーションを描き分けてほしい感じだし、基本的に育ちが良さそうな同じ優等生タイプの若い男の子以外を描くのが苦手そうです。
    ちょっと私としてはあまり好みではなかったのが残念でした。
    いい歳したグラヴィスもせいぜい20代前半くらいの容貌な感じだし、ルカも完全なイメージ違いだったし、ほぼ全員がそうだったんで。
    正直、絵を入れるのは表紙だけにして欲しかった。
    戦士のガッチリ体型とかイケオジとかもまあ描ける人少な過ぎるんですが。小説キャラ絵の原作イメージ違いはもうどうしようもないですね…。
    唯一宰相だけは良い方のイメージ違いでしたが。
  • なつめさんは開発(ひら)かれたい

    マミタ

    上手い
    2023年4月28日
    エロテンプレシュチュエーションの割に真面目恋愛です。
    性行為の幸せ具合が良かったし、テーマ的に濡れ場がかなり多いですが、即物的エロというより穏やかな愛しさと官能の表現で、お互いの心が寄り添っていくのが良かったです。
    そして2人とも顔がいい…!!
    「40までに〜」から読んだんですが、格段に絵が更に上手くなっていて表情の魅力も増していて、おおお!!となりました。
    コマ割りも更に読みやすく効果的な感じがします。
    白抜きはかなりの白すぎですけど…。
    こうくんの「好き」、非常に良かったです。担当様グッジョブ。
    こう言ったら野暮かもしれないですけど、創作エロスでどんなにエロ妄想設定だとしても、創作側に根本的な部分でまともな性教育知識や感性がベースにあるって大事だと思うんですよね。
    人の心理考察も薄っぺらくないし、繊細で丁寧な作品です。
    ここまでメッセージ性が強くてそれが作品として昇華されてるのもなかなか貴重な気がします。
    自分のニックネームと被ってたんでちょっとだけ躊躇いましたが読んで良かったです。
    いいね
    0件
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    雀さん……!!
    2023年4月28日
    いろいろ可愛過ぎる…!
    最高です。
    ちゃんと四十絡みの男性的可愛さの範疇でよいです。
    けいしくんも、顔も言動もイケメンですごいです…。
    悩み方とか周りの感じとか今時な気もするし気軽なBL消費にしたくない作品。
    仕事ができるカッコいい上司で、そしてあの部屋着姿のかわいさなんなんですか…!?
    キャラクターの名前が大変活かされていて非常に個性的独創的な魅力的キャラになってます。
    デフォルメキャラの顔が上手いというかおかしみがすごいというか特にクマとバナナの顔がそれだけでブッと吹き出す破壊力が…。
    葛藤やらすれ違いやらシリアス問題もぼっ発(ボッパツ変換ダメですか!)してますが、その辺りの機微がリアルな感じです。
    あまり問題が長引かずに着々と解決展開していくのでストレスはあまりなく、概ね大人の誠実恋愛のホワホワドキドキ感を楽しめました。
    その後話もとても良かったです。
    コメディ要素の入れ方も非常に上手く、漫画としての完成度が高いし安心して読めます。
    そういえば結構ガッツリ性行為場面もあるけど、日常的なコミュニュケーションの延長線上な感じで自然だし、丁寧で繊細な心理描写で、雰囲気的には少女漫画でいけそう。
  • 唇はエゴイスティック

    藤河るり

    確かにハーレクインBL…!
    2023年2月5日
    ストーリーに安定感があり、後書きにあったように確かにスパダリ系ハーレクインBLでした。
    とにかく顔が魅力的な場面が多いカルロに比べてしまうと吉野氏の色気とか魅力描写力がやや不安定かも?
    しかし努力家で真摯で芯が強く、好感度が高い魅力的なキャラでした。
    10年以上前に一時ハーレクイン物を読み漁りましたが、大抵その場合のヒーローの酷い仕打ちというのは一般的に復縁不可と思われる仕打ちが多く、それに比べるとこちらではその後の反省と真摯な行動と、お互いの内面の変化など、丁寧な心理描写でよかったです。
    大人の理性と情熱とのバランスも良かった。
    読後感は良質ハーレクイン的カタルシスです。
    まあ情事描写は比べ物になりませんが…修正とは…?という絵のタッチと違和感がない感じもいいです。
    ちょっとデッサンは気になりますが。
    終わりがやや物足りなく、もう少しその後とか描いてほしい感じです。
    いいね
    0件
  • 副音声はうるさい十分に【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    英子

    独特の切ない系シュールさ
    2023年1月22日
    以前から気にはなっていて、サンプル分を分冊出るたびに毎回読むということをし続けていましたが、とうとう購入しました!
    やはり纏まって丸ごと読むと、また少し雰囲気が変わります。
    サンプル見るだけよりもコメディ色がやや強めになったかな?
    やや癖のある絵柄とストーリーがマッチして独特の世界を構築していてオンリーワンな感じです。
    臆病な大人の両片思いの切なさが、シリアスでもあり、ギャグでもあり、時に斜め上で、時に正直で、時にズルく、真剣な恋愛の滑稽さを程よく抽出していて愛が溢れてます。
  • ブチ切れ令嬢は報復を誓いました。

    はぐれメタボ/昌未

    R15指定位でいいかも
    ネタバレ
    2022年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 文章力や構成など割としっかりしてるし、ヒロイン自身が圧倒的武力と魔力と知能をもって、どうやって復讐していくのかは興味深いんだけど。
    設定よりも幼すぎるように感じる可愛いイラストの容姿とちぐはぐとも言える残酷表現で読み進める人を選ぶかも。
    雰囲気的にはやさぐれた劇画調少年漫画がしっくりするかも。絵はすごい可愛くて女の子の顔は好みの絵柄ではあるけど、設定と内容とは合ってない気がする。
    野盗どもを惨殺したあたりからそういう系かなと予感はしつつ。
    一応少女向けだとぼかすような兵士の略奪暴行とかもそこそこちゃんと描いてるし、復讐と言いつつ序盤から無差別殺人に近いので今後終盤に向けてどういう落とし所にするんだろうということで、どうなってもモヤりそう。
    本当にダークなシリアス系復讐モノとしては甘く、ライトな悪役令嬢系ノベルの範疇なんで余計に。
    しかしweb版をチラ見すると、国家転覆復讐の背後に更なる陰謀的なものとか女神やら人造精霊やら特殊な魂の話とか盛り込まれてきて、バトルアクションファンタジーぽい要素が増えてくる感じなんですけど、ベースの文章はやっぱりなんとなくふんわり悪役令嬢モノから脱してはおらず、ちょっと長々と読み続けるのが微妙な感じになっており、これもまたどうやって纏めるんだよとは思います。
  • インチキ聖女と言われたので、国を出てのんびり暮らそうと思います

    日之影ソラ/Chum

    設定と状況に無理がある
    2022年10月12日
    小さな事象から大きな設定進行まで。
    全てに於いてそれどうやった?なんでそうなった?そうはならんじゃろ、という何も考えてない感じが強く、web版をふんわり読むだけでもちょっと…という。
    無料分を読んでもそんな感じ。
    国家や組織としての体裁とか、物理的心理的な人物の行動、ごく基本的な敬称など含めた身分制度の常識とかその辺からしてあやしい。
    キャラクターは魅力的だし可愛いお話になるポテンシャルはあるとは思うんだけど。
  • 復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる

    クレハ/ヤミーゴ

    なろうから来たけど悩むな〜
    2022年9月20日
    主役カップルの好感度が割と高いのと、設定が独特でお話は面白いので、製品版も読もうか悩むところですが。
    なろう版を読んでると、あさひが個人的トラウマによりイラッとしすぎるのと、他にもコレは社会的に大顰蹙で普通の大人コミュニティでは白い目で見られて受け入れられないよな〜という、伴侶のいる相手に公に堂々と秋波を送り続けるキャラクターが複数放置されてるんで、段々嫌な気分が蓄積されるんですよね〜
    ふたりがくっついてはい終わりじゃなくて、周囲のキャラクターも魅力的な人が多く、色々と問題やら事件が起こったりしてお話は長いんですが、それぞれに結構面白いので読み続けるか悩むところです。
  • 王様ゲーム、命令は…本番セックス「初体験でガチイキする姿みんなに見てもらお?」

    うにこ/めたる☆ハニィ

    肝心な場面の色気が今ひとつ
    2022年9月7日
    妄想エロ漫画の王道エロ王様ゲームのノリに流されて性癖開花気味のヒロイン。
    男女ともスタイルが良く絵が綺麗で見やすいです。
    女性の胸もエロ漫画仕様ですが、大きすぎる割にゴムボールや水風船みたいでもなく、ちゃんとバストっぽくて良いです。
    ただ人体表現はやっぱり立体感が薄くてペラペラかな…。
    顔面女性的な男性というのも好みじゃないんだけど、最初の友人とも今後色々ありそう。
    しかし肝心のご開帳挿入場面が男性向けエロ漫画仕様で、色気がないというか即物的すぎて心理的雰囲気的盛り上がりが無いのが残念。
    悪ノリヤリモクの男達が、完全に男性向けのゲス仕様ではなく、なんだか恋愛要素が入ってきそうな感じ…。
  • 悪役令嬢は推しが尊すぎて今日も幸せ

    真丸イノ/ぷにちゃん/すがはら竜

    本編より面白いです
    2022年8月30日
    本編は途中でイラッとして挫折してますが、こちらはコメディ色が強いので楽しく読めます。
    とにかく絵が可愛い。レヴィの前髪以外は大変良いです。
  • 私が聖女?いいえ、悪役令嬢です!~なので、全員破滅は阻止させていただきます~【単話版】

    たまゆき/藍上イオタ/双葉はづき

    王子がな〜
    2022年8月30日
    小説が面白いですが、漫画の絵も可愛くて良いです。
    でもやっぱり小説の方が描写力があるタイプかな?
    ヒロインは芯がしっかりしていて行動力もありつつちょっとコミカルで魅力的ですが。
    王子がね〜。このヒロインにはこれくらい押せ押せじゃないとどうしようもなかったでしょうが、なんだか相手の都合や気持ちをあまり慮らないでグイグイくる感じが好感度低し。
    あんまりイイ所ないんですよね、顔以外。ヒロインがカッコイイ部門も引き受けてて自己完結で充分な感じ。
  • 悪役令息なのに愛されすぎてます

    今城けい/石田惠美

    転生設定は不安定だけどキャラは安定感あり
    ネタバレ
    2022年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生設定が曖昧で最初にんん?となるものの、主役二人と親友マリリンが安定感のあるキャラ設定で読みやすく。
    初対面でカッコイイけど怖かった男からの溺愛系ラブストーリーとしてはいい感じなんだけども。
    リアンの方も女性と並んでも美形男子な感じなのもいいし。
    安心して物語に入ってきて恋愛的にいい所に差し掛かってきた正にその時、まさかのまたもや余計な転生設定の曖昧有耶無耶具合でそこに気を取られてイロイロと考えが巡り、物語の中から弾き出されてしまい、終盤が非常に残念。
    ああせっかくのラブシーンが流し読みに…。結構分量あったし描写はそんなに悪くなかったのに…。
    律は転生じゃなくてウォークインという感じ。マリリンもウォークインぽいけどはっきりとした描写はなく不明。
    最後のひとりは転生と言って良さそう。
    で、3人同時に死んで時間差も手法もバラバラで乙女ゲームかなんかぽい異世界へ魂が来た感じだけどその辺が適当すぎる。
    てな感じに設定上の曖昧さがというか自分的にこれ転生とは言えないというのが気になってしまい、挿絵も魅力的で良かっただけに何だかなというのが残ってしまいました…。
    転生ものを描くなら一応せめてその世界観で納得できる設定を考えてほしい。
    大人になってから過去生を思い出したからって人格入れ替わったり記憶喪失になったりしないからね…。
    韓国系漫画なんかだとやけに憑依という表現が多いけど、憑依は外れる可能性が不安な印象が拭えないし、魂の入れ替わりならウォークインというのが妥当かな?
    いいね
    0件
  • <CELEVERIN>【電子書籍限定描きおろし漫画付き】

    イヌミソ

    とうとうキタ
    2022年8月21日
    セレヴェリンとニッキーがとうとうバーチャルでなくあんなことやそんなことを…!
    ツンデレニッキーがカワイイですが、絵がこれまでと比べるとサッパリし過ぎに感じます。
    ふたりの話で結構ガッツリ分量があるので量的満足感はあるのですが、妙にオマケ感というか同人誌感というか、やっつけ感があり、質的にはなんとなく物足りず。
    一時より身体のバランスは良くなった気はしますが、特に2人が絡んだ時のデッサン狂いもちょいちょい気になります。
    顔の感じもだいぶ変わってしまったというか。
    絵柄が多少変わってくるのは仕方ないですんですけどね。
    そしていつものアヘ顔がほぼ無い…!!!
    今の所のニッキーとセレヴェリンとの関係性では合わないというのもあるんでしょうが。
    好いとか悪いとかというより、単純におお!という。
    ニッキーとセレヴェリンの遺伝子改造の秘密なんかもチラッと出てきて、ダークネスハウンドの設定がかなりの広がりと複雑さを見せていますが、収拾が付くんでしょうか…。
    この設定と世界観で幾らでも小話が広げられるっていうのも出来そうですが。
    そして収拾がつかないケンカップルが増産されている気も…。それはそれで楽しいです。
  • 春うらら好色男の宿

    akabeko

    独特の病んでる系攻めが絶妙
    2022年8月12日
    どこか壊れちゃってるけど愛すべき人を描くのが上手い。
    まあサイコパス気質なんだけど…。
    一生懸命な天然健気受けというのもあんまり好きじゃないはずなんだけど、この人の描くキャラはなんか可愛いんですよね。
    2人とも一般常識社会では生きづらいタイプ。
    薄らグレーゾーンの疑いアリな主人公がヤバいヤツに捕まっちゃったお話ではあるけど、幸せそうでよかったです。
  • 妄想ラブハラスメント 【電子限定特典付き】

    なりた晴ノ

    2人とも可愛いかったです
    2022年8月1日
    分かってたけどエロ妄想の趣味が完全に合わなくて、コメディとしては面白いけどエロ度は低め。
    可愛いコスプレというのも悪くないんだけど、自分的に元々男の子が好きなのに女装妄想というのが微妙な感じ。
    代わりに高校生らしい可愛さが終始良く、後半に向けてお互いが現実的に絡んできて心の機微が青春だなーという感じに上手く描かれていて可愛さが増していったかも。
    女の子も可愛いし良い味出してました。
    クールポーカーフェイスで頑張ってた彼が、エロ妄想は置いておくとして、年相応の動揺とか一途さ、繊細さを見せてくれ、素直で単純朗らかな彼と相まってほっこりストーリー。
    いいね
    0件
  • クワイエットライフクライシス 【電子限定特典付き】

    由元千子

    年上寂しがりやの可愛くてエロすぎの理想系
    2022年8月1日
    つうか千央さんエロに貪欲過ぎ…。
    流されエロスなオッサンを心配する年下チャラ系なのに一途な大慈くん、よかったです。
    大慈くんは最初から男性のマッサージに抵抗ないし、元々バイに近い感じかな?
    グイグイ行くようでちゃんと相手の気持ちがついてくるのを待ってるようなところもあり、包容力がある年下キャラが最後まで良い感じです。
    千央さんは女の子が好きというより気持ち良いことが好きなタイプで、社会通念的既成概念は快楽の前にあっさりどっかいっちゃうところがまあちょろくてかわいいです。なぜこれまでそちらを試さなかったのか不思議なくらい。
  • えっちなお尻じゃダメですか?

    鳩屋タマ

    意外にちゃんと大人の恋愛
    2022年7月19日
    BLの好みとしては、女の子ぽい受け、幼い感じの受けは避けているので、どうしようかなと思いながらサンプルも面白そうだったので遂にまとめ買いを…。
    素直に藍ちゃん可愛かったです。体も男性的はないけど変に女性的でもなく綺麗。いやまあたまにいるよね…大人になってもこういう滑らかな中性的エロさの独特ボディラインの男の子…。
    そう思えるのも藍ちゃんが精神的にもちゃんと大人で、言動やら言葉遣いなんかも敢えてかわかりませんけど一番男性的な感じに描かれてるからかも。
    おっさんはカッコイイけどちゃんとおっさんで、それもまたリアルな感じで良かったし、非現実的に可愛い藍ちゃんとの対比になってて、ふたりの恋愛にリアリティがあり、生活感というか将来に対する考え方も盛り込まれてて、エロへの興味から始まった割に意外と地に足がついた恋愛してて、可愛くもイイお話でした。
    チラチラ出てくるワンコがまた超可愛い。
    いいね
    0件
  • マンハッタン・プロポーズ

    桜部さく/桜之こまこ

    短めながら一編の映画のような
    ネタバレ
    2022年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 素晴らしい深みとまとまり。
    ライトなBLにありがちの安易な性欲ファンタジーに踊らされない珍しい作品。テーマが至って真面目で重め。まあカトリック系の保守層もほんと酷いからね…。
    お互いがかけがえのない人になってからの、心理的ごまかしのない状態まで持っていって、やっと、というかこの二人にはこのタイミングしかないという状態での、正に結ばれるという感じ。
    愛する人との交合の本質に迫る感じで良い。
    本来の自分を取り戻していく、ふたりで支えあって心の中のしがらみが浄化されていく最終段階の、苦悩を超えた先の神聖ささえあって、誠実な愛の輝きというものがよく表現されていたと思う。
    ここまでくるともう性愛ってなんだろうねとまで考えちゃう感じです。
    リアルな家族問題や現代宗教絡んでるしフォーカスの仕方によってはかなり重いし、この話自体が愛とは何か、人間の神聖さとは何かというプリミティブな宗教の本質的な部分への問いかけを短いながらも一貫して漂わせている。
    BLというよりはヒューマンドラマといった感じかも。
    まあそこまで深掘りするには短いんだけども重すぎないギリな分量。
    あと読者欲としてはニヨニヨしながら読めるような番外編とか後日談的なものが数話付いてるとよかったかな〜
    作品としてはしてこれくらいがベストな気はするけど。
    中身にイラストは無いけれど、表紙のアダムが良かった!
    読み終わってから見ても感慨深いほど、というよりも読んでから見るとまたイイ。初見でカッコよかったけど、アダムという人をよく表している、そしておそらく圭の前だからこそのイイ表情に思えます。
  • 鬼と蛇

    ゆいつ

    画面が荒いけど良い
    2022年7月10日
    ストーリー自体には緻密さとか盛り上がりにやや欠ける感じでサラッと感はありますが。
    どちらかと言うと胡乱な元ヤの人が段々世話焼き溺愛攻めになっていくのを眺めて、魅惑の人体デッサンを堪能する漫画な感じなので、短めだしそれはそれで良い感じです。
    人体デッサンもちょいちょい気になる部分はありますが、クロッキー的な感じと陰影がイイ。
    和室の感じも上手い。
    鬼柳の顔が段々カッコ良くなってくマジックなどありますが、とにかく二人ともムキムキまでいかないガタイの良さと動きの柔らかさが良いです。
    なんか自然に受け入れちゃってる蛇氏の方も頑張ってて良いです。
    お互いの心の隙間の奥深くへ相手がガッツリ嵌まり込んじゃった感があり、とてもよい。
  • ノイズの空にカナリア【SS付き電子限定版】

    風緒

    切なく美しい振動数
    2022年7月7日
    画力的にあと一歩で、設定上惜しくも色気不足なんですが、美しい世界の構築はとても良かったです。
    2人それぞれの悲しみの昇華が、とても清廉静謐な浄化力を作品に与えていてカタルシスっすね。
    2人とも良い男で眼福ではあるんですが、人体デッサンと髪型が微妙なところ…。ちょっともっさり長髪なキャラ設定なんでしょうけど、結構なウザさなので、たまに前髪あげて欲しいわ〜と欲が出ます。顔が良いんで余計に。
    オマケの髪乾かす幸せ時間は良かったんですけどね。
    人の感情が色や音で感知される人は居そうですよね〜
    共感覚やオーラ視に近いかもしれませんが、上手くストーリーとして取り入れられていて良かったです。
    聞こえてくる音を視覚的にどう表現するかって難しいと思うんですが、単純だけど秀逸でした。
    (バイ◯レーションがレビュー投稿禁句に引っ掛かってしまうとは…)
  • ベッドインキャンパス

    ドミ/サニー

    設定が超男性向けファンタジー
    2022年7月6日
    女性が物凄くセクシー美女。スタイルのバランスも顔も良い。ホントに非常にカワイイ。ストーリーは微妙だけど、セクシー人体の鑑賞物的に見てて楽しい。ちょっと胸が硬そうではあるが、まあなんとか…。
    男性主人公も一見もっさりだけど、脱いだら意外と良い身体してるタイプで顔も悪くないので、女性読者も見れそうかな?
    ナニがデカイだけど女性向けにはならない。
    女性向けのデカ◯ン物だと、一応それが一般的に交わりの障害に近い扱いで、相性と愛情、テク等が物凄い重要視されるというベースがあるんだけど…。
    その辺の単純さがモロ男性向けご都合ハーレム展開。
    特に処女かそれに近い女性でデカ◯ンに興味津々というのは違和感しかないけど、まあ男性妄想がベースのエロ漫画なので深く考えてはいけない感じ。
    いいね
    0件
  • XLサイズBL

    池玲文/烏丸ピヨひこ/国原/ko/さきしたせんむ/でん蔵/ホン・トク/みづい甘/山田小太郎/結城アオ

    BLだからこそ良さげの設定
    2022年7月6日
    好みの作品も、それほど好みでもない物もごちゃ混ぜだし、それは了承済みで買ってるので仕方ないのですが、これだけヤってると若干食傷気味にはなります。
    アンソロだと新たに好みの作品や作家さんを発見し易く、その点は良いし、全体的に一定レベル以上に画力もあり、クーポンを使ったりすれば満足感はあると思います。
    いいね
    0件
  • 働き蜂は誰に蜜を捧げるか【SS付き電子限定版】

    さがの

    ファンシーなファンタジーのガワの割に
    ネタバレ
    2022年7月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 意外とシリアス展開。
    朋ちゃん頑張り屋さん!
    コレで御伽噺のようなハッピーエンドじゃ無かったら似合わない。
    終わり方の演出も良かったです。
    絵も終盤に向けて段々上手くなっていってる感じですが、可愛系の丸い目というのがどうも苦手なのか?ビミョーな顔の主人公で最初の頃はホントにどうかなと思いつつ読み進めましたが、栗原さんの段々かっこよくなり度合いが高くてそこで補填された感じです。朋ちゃんの顔も最後の方はだいぶ良くはなってきてましたが。栗原氏のセクシー具合に比較すると朋ちゃんもう少し頑張って欲しかったです。幼児体型というか少年体型に近いので好みの問題かもしれませんが…
    テーマ素材の割にエロ味は少なめで真面目恋愛話寄りです。
    いいね
    0件
  • 暗がりでくちづけを

    風緒

    良い話だけど絵が荒い…
    2022年7月3日
    絵が荒いけど良い話…
    画面が全体的に荒い。画力面、画面構成面でもう少し頑張って欲しい感じ。
    ハダカな場面が結構多めですが、全体的に線が荒くて固い上に、頭部と身体部のバランスが微妙です。
    ストーリー的には真面目に真摯に気持ちに向き合うキャラたちが魅力的です。
    話が進むにつれて心理表現も段々とこなれてくる感じですが、人物の気持ちの盛り上がりと比較して、画面上の盛り上がりに欠けるきらいアリで、もう少し丁寧に表現したらもっとドラマティックになるんじゃないかなどとイロイロと思っちゃったりします。素材が良いだけに。
    いいね
    0件
  • 運命の王子と幸福のシュガーパン

    桜部さく/時瀬こん

    さ、爽やか!!
    ネタバレ
    2022年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人とも地に足が着いて実直に頑張ってる感が好感度高いです。
    社会人としてどうよ的なエピソードが跋扈するBLファンタジー界隈では異色の堅実な常識人たち…。
    2人の性質的なものと、短めだからかもしれませんが、深刻な誤解やすれ違いもなく、余計なライバルキャラとかも出てこないし、安心して2人に集中できます。
    ガタイの良い武道家理系、口下手誠実頼りになってピンチの時に何度もそのハイスペックぶりで助けてくれるけど、強面理系オタクコンプレックスでノンケ奥手気味の攻めがタイプなら、軽く楽しめそう。
    オープンゲイに近いパン屋の恵くんも鬱屈したところがなく、変化していく祖父との関係性など、今の時代にしっくりするかな?
    付き合い始めてのラブラブ具合と、大岸くん視点での心情がもっと見たい感じですが。ページ数に対する満足度は妥当な感じです。あらゆる面で読みやすい。
    あと表紙の2人が良いです。
  • 若社長は捨てわんこに甘すぎる

    榛名悠/カワイチハル

    王道サラッと爽やか系
    2022年7月1日
    すごく悪意があるようなキャラが出てこないし、主役2人の性格が良いので読みやすいです。
    常識的なツッコミどころは色々あれど、まあ短めライトなノベルを楽しむ分には良いのかな〜?
    周囲の配役がテンプレ過ぎてどうしようもない感じですけど、主役2人のキャラはそれぞれある程度個性的で、それぞれが魅力的です。2人とも前向きでしっかりしてるし、誤解などもそれほど拗れず長引かずで良いです。
    婚約者の話はちょっと中途半端で、削って2人の関係性描写を増してほしかった気も。
    女性2人と秘書くんのキャラはもっと立ちそうだったけど、それには短過ぎた感じです。
    そしてやっぱりテント暮らしが設定上個性を際立たせるのに重要なのはわかるんですが。いやいやテントなんかのキャンプ道具ってそれなりに高価な財産よ!?から行政や地域の団体諸々ほっとかないよ!?会社の人たちがテント暮らししてる社内の人を知った場合の反応は社会人じゃないよ!?的なツッコミはファンタジーなので置いておかないといけない感じです。
    とりあえず表紙の2人が良かったです。
    いいね
    0件
  • 【18禁版】蜜果【単行本版】

    akabeko

    店長キャラの勝利
    2022年6月30日
    店長×レオの話がどんどん湧き出て煮詰まっていく感じが良いです。最初から起承転結考えられたストーリー仕立ても悪くないですが、こういう積み重ねの話だと、カップル自体の関係性の深まりを愛でるのには向いている気がします。
    相手のことをどれだけ好きかを表現するのって意外と難しいと思うんですが2人ともカワイイキャラでいい感じになってます。
    正直レオくんの乱れっぷりはあまり好みでもないんですが、それでも何というか男性的肉体美のデッサンの勝利。身体のラインがホントにいい。もの凄く絵自体が上手いというほどではないかと思いますが、随所の人体デッサンと表情が非常に魅力的。手指がかなりゴツい所や腕やらに浮き出た血管、下腹部の毛の表現もイイ。チラッと出てくる女性の身体も上手い。こういう男性の肉体美が描ける場合、局部の修正は出来るだけギリが作品として良いです。そこがリアルだと作品によりけりですが、エロ以上にイロイロな表現が増します。この作品では好きという気持ちと切なさが増し増しでしょうか…
    いいね
    0件
  • 転生王女は今日も旗を叩き折る 小説&コミカライズ合同トライアルBOOK

    ビス/雪子/玉岡かがり

    ラノベ自体は最高の部類
    ネタバレ
    2022年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界物ラノベは、投稿小説サイトから商業サイトまで結構読んでますが。こちらは無料公開分を読んじゃっても更に課金するかどうするか検討するべき、かなり上質の作品だと思っている為、どうしても作画とのレベル差が大変気になります。
    小説も漫画もなんとなく幼児を可愛く描けるかで決めたんでしょうかね?小説描写だと結構全員美形が強調されているので登場人物たちの年齢が段々と上がっていく気の長い恋愛ストーリーでもあるし、容姿と中身とのギャップがまた味でもあるので、その辺りの無念さでレビュー投稿欲求が高まってしまいます。漫画はまだマシですが…、それでも稀に見る色男と中身大人の美少女の10年かけた奥深い恋愛描写に力不足感が否めません。
    いや特に挿絵って漫画とまた違って、プロとしての画力って必須では?小説のコメディタッチな部分も秀逸だし、猪突猛進冒険譚としても秀逸なのでそこら辺は漫画版レベルでも楽しめるとは思うんだけど。
    物凄い誠実に堅実に信頼と親愛を時間をかけて丁寧に積み重ねてオトナの恋愛に成就させていく、子供の体に異世界の大人の精神というラノベならではの設定が活かされた、そしてラノベとしては最高部類のプラトニックラブ描写を盛り上げるには挿絵が力不足すぎるでしょう。いやオトナ向けは余計無理か…?
    小説のストーリーも魅力的ではあるんだけど、かなりレオンハルトとローゼマリーの容貌の魅力が大きい話なんですよね。国王や兄弟王子たちなんかも、その美貌がキャラクター構成上重要だし。重ね重ね説得力のある画力が欲しかった…。
    逆に言えばそれだけ小説で描写されるキャラクターたちは魅力的だし話も面白いし、心理描写も上質なんですよ。
    殆どの男性がヒロインに惚れ込んでしまうという話の割に、姫の鈍さなどもそこまで無理がある感じもなく、感じ悪くもなりすぎず、皆んなが同じような気持ちでもなく、其々がただのテンプレに収まらない、奥行きのある描写で、それも良いです。
    結構長い話でもあるしテンプレキャラクターから全員脱して実体感のある個人として深まり、固有の人格を持って確立している感じです。というかありがちと言えばありがちなテンプレでもあるクセの強さを、物凄く丁寧な心理描写をすることで、ここまで固有の人格を形成する特徴にまで持っていっているのは凄いと思います。
    いいね
    0件
  • 陛下と私

    桂木翠/八美☆わん

    わちゃわちゃ
    2022年1月5日
    異世界転移を斜に構えて、どうよ!という文体がやや鼻に付く作品。面白いことは面白いんだけど、色々と目を瞑らないと読み進めるのにモヤモヤするかも。コメディタッチのせいもあり仕方ないとはいえ、根本的に女性に対して雑というか蔑視と軽視、基本的尊厳の尊重が希薄、というのが滲み出ていてやや男性向けな雰囲気。自分自身は下ネタを絡めたエロギャグもOKなんだけど、多分この作者さんは性差別や暴力、性暴力に対する認識も甘いというか無知なのかも。先進的性教育が進んだ世代にはツラそう。ストーリー上あまり意味のない軽く語られるちょっとしたエピソードが深刻な性暴力だったり。陛下もヒロインに対して結構深刻な暴力を振るっているけど軽い描写で流れていくのもちょっとした嫌悪感の原因かも。相手が王侯貴族ではなく、海賊とか暗殺者設定ならまあなんとか暴力モラ男でも設定上いけるかもしれないけど、女性向け宮廷恋愛小説としてはナイような気がする。
  • アンタなんて大嫌い

    上田にく

    可愛過ぎるし笑える
    ネタバレ
    2021年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく絵が良かった。
    2人ともカッコカワイイし独特な笑いが終始結構強い。
    ラブラブエロスも良いんだけど、雰囲気としてコメディ色の方が勝ってるのでホンワカニヤニヤしたい時に良い感じです。多分最初からお互いに一目惚れ状態でそのまま行くのと、へこたれない斜め上攻めのすずくにくんキャラのおかげで読んでて安心感があり良い。
    あと顔も好みなんだけど手のデッサンがとてもキレイ。
  • 転生した悪役令嬢は復讐を望まない THE COMIC【分冊版】

    あかこ/磐秋ハル

    結構なシリアス展開…!
    2021年10月15日
    表紙絵の雰囲気、内容に合わないんじゃ…?というくらいのシリアス展開…!しかし絵柄がサラッとしているせいか、漫画としてサクサク進むせいか、主人公が理知的且つ感情のコントロールがきいているせいか、余り重苦しさがずっしり全編に漂うという感じでもなく。
    え、この設定をどう持っていくの!?というストーリーが気になる作品。
    弟くんは絶対復讐を諦めたりしなさそうだし。
    生まれ変わり物としては設定と話の入り組み具合が凝ってる。
    9巻まで読んだけど、処刑した側の夫婦をふたりとも思い起こすような王子とくっつけるには余程の何かが必要だし、過去絡みの2人と過去世の関係性が強いままでくっつくのもなんか違う気もするし、今世の人格として幸せになって欲しいな〜
  • 【18禁版特典付き】傷だらけの箱庭 特別版

    まさき茉生

    まだ絵が粗いのがイイ
    ネタバレ
    2021年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 仄暗い部分で惹き込まれて、未熟な好意に絡め取られて翻弄されていく、少年期から青年期にかけてだからこそ際立つ揺れが雰囲気たっぷりに描かれていて良い。
    最近の作者の絵柄だとキレイすぎて多分ちょっとこの題材と合わない気がする。
    まあそこまで悲惨な展開にはならずに可愛らしい恋愛要素もあり、段々甘めになっていき、希望的展開になるので読後感は暗くならないです。
    みつくんは相手が唯人くんじゃなかったらヤバかった感じですが…。性欲と暴力は脳内回路で結びつきやすいし早めの矯正ができなければ犯罪者まっしぐらだし、今の所も唯人くんが訴えれば有罪だろうなあ…。強制キスも性暴力ですよ。
    修正甘くて性器が割とリアルなのが作品の雰囲気に合ってます。というかエロ以上に作品表現として重要ポイントでは?心の奥底を曝け出すリアリティとグロテスクさや暴力性を際立たせる上でも、コレ白抜きはナイなと思います。
    闇堕ちしかかってるのはみつくんの方だけど、実際の体験がより悲惨でPTSDが深刻なのは唯人くんの方。
    これは未熟な甘えで拗ねてるみつくんにとって歪んだコンプレックスとして猛烈に反発するか、強さと真っ直ぐさというか光の方へきちんと生きている唯人くんの姿に惹かれるかしかなさげです。その辺は詳しく描かれてないけどそれはそれでハッキリしない気持ちも青春ぽくてイイ感じです。
  • 運命の恋人は期限付き【単話版】

    紫藤むらさき/小鳩子鈴

    読み始めたらどんどんと…
    2021年10月12日
    高評価に釣られてなんとなく読み始めたら次々に購入してしまいました。お互いの利益の為の見せかけ恋人という王道設定だけど、だからこそ上手い作家さんが気持ちの良いキャラで描いてくれると何かのカタルシスが…。
    たまに手なんかのデッサンが気になったりキャラの描き分けももう少しして欲しい気はしますが、絵自体は魅力的。
    サクサク読み進められるテンポの良い構成力で、続きも楽しみです。
  • キスで溶かしたそのあとに

    まさき茉生

    かわいい
    ネタバレ
    2021年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少々もだもだしますが順調にくっ付き、あとはエロい事してますという…相当画力と魅力が無いと出来ない感じです。
    ストーリーよりもキャラクターの魅力を愛でる漫画。
    顔は中性的なキレイさだけど、身体は男性的筋肉美と程良いムチムチ感で良い。
    二人の絡みもただ出し入れしてますというよりちゃんとふたりで抱き合ってる感が強くて良いです。
    ひろくんの設定のせいもあり、キスしながらの愛撫、キスしながらの挿入が多いので、そういうの好きな人には大変良いと思います。
    みずきくんの囲い込み方は犯罪ギリギリな感じですけど、まあなんとか許容できるかな…。
    ショタひろくん可愛すぎてアレはヤバいのはまあわかります。みずきくんは未熟な逃げ方をして傷付けてしまうわけですが、逃げる設定で正解だと思います。
    あそこでちょっとでも手を出したりしちゃうと、その後高校出たばっかりの子を囲い込んだ事への犯罪臭が強くなってしまうと思うので。
    いいね
    0件
  • 歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです!

    保志あかり/大木戸いずみ/早瀬ジュン

    よく練られてる感じで
    2021年10月4日
    読み応えがある。
    設定自体はありがちなのかもしれないけど、悪役令嬢を目指す心意気がスカッとするほど際立っていて良い。
    あと画力が一定以上あり、漫画として読ませる構成力もあり、キャラクターが魅力的。
    2巻でまだ容貌が全体的に幼いので、今後もう少し大人っぽい色気を出してほしいところ。特に男性。
    良い子ちゃんヒロインとの絡みを今後どういう風に処理していくのか興味深いです。
  • 俺の絶対無敵バイタリティ 【電子限定特典付き】

    イクヤス

    安定感
    2021年9月28日
    ムキムキ受けのギャグ寄りが好きなら安定の作者さん。
    思ったよりギャグ要素が強かったかな?
    それでも恋愛感情の繊細な揺れの掘り下げや人間関係と人格のリアリティも出してる。
    もはや職人芸の展開。
    今回はメガネフェチも有り。最後のおまけではメガネ外してもかなりイケメンになっているという…
    色々てんこ盛りでドタバタととっ散らかりそうな割にちゃんと恋愛としてまとまる手腕がすごい。
    いいね
    0件
  • パーフェクトピンクラバー【電子限定おまけ付き】

    二須りぃ

    絵が上手い
    2021年9月28日
    キッカケはコメディタッチだし、両方とも性に関して無節操シュチュからの展開だけど真面目な純愛へ。
    とにかく顔とガタイが良い。特に攻め。
    一途な年下攻めだけど、ただのワンコ系とはまた一線を画す、執着変態的設定が霞むくらいのクールなハイスペ感が良い。
    サラリーマン受けの容貌が安定しないのがやや気になるけど全体的に綺麗な絵で良かった。
    あまりこじれずそれぞれの葛藤を順調にクリアしていく感じであまりストレスなく読めました。
    いいね
    0件
  • えっちなおてつだい犬の性長記録

    仁井ちく

    カワイイ
    2021年8月5日
    とりあえずカワイイっスねの一言ですね。
    大体この作者さんは受けが可愛らしいですが、これまで見た中では一番普通に綺麗可愛い感じです。
    というか恋を知って綺麗になってる感じです。
    BLの好みとしては男性的な受けが良いんですが、もともと半分女の子な設定なのでそれも良いです。
    ちょっとBLとも言えない感じがします。
    最後は耳と尻尾の画力が気にならなくなるくらいには可愛い。逆に言うとストーリー性はそれほどないです。とにかくこの流れでは最小限のページ数な感じのコンパクトなまとまり具合でした。
    首輪の後も予想よりは穏便にサラッと終了。
    ちょっと設定が勿体無いかなというくらいにHもサラッとですね。
    いいね
    0件
  • 本好きの下剋上

    香月美夜/椎名優

    教訓まで詰め込まれたいい話
    ネタバレ
    2021年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画をチラ見してなろう版小説を読んで、後半部分セットをこちらでまとめ買いしてからの一巻から読みです。どなたか書いてましたが確かにSSや閑話になっていた物と追加話の編集が悪いかも…。結構小説全体の盛り上がり要素として重要な序盤ステージ攻略も省略されそうだったみたいだし、本文加筆分がイマイチ馴染みが悪いものがあるのとはまた別の編集者の手が入る難しさが垣間見えます。最初は何も周囲の状況がわからないのが良いんですよね。一巻では地図もない方がいいです。未知を知っていく、知識によって世界が姿を現し広がっていく、圧倒的上位者と思われた存在、或いは全く常識文化の違う存在を知り、地道に全力で攻略していくというストーリーが魅力のひとつだと思うので。考え方の違い、文化の違いによる誤解とカルチャーショックと相互理解、立場の違いによる擦り合わせというのは相手を変え何度も出てきて、政変による知識の断絶による重大な国家的危機であるとか、教育的にも重要な要素が小説的に重要な要素になっていて良いです。教育と人権はあるのが当たり前じゃないという意識も若い子向けに良いかも。女性であることの社会的不利益と理不尽さも未だ無くなりませんがその辺もちょっとスポット当たって良いです。ストーリー展開や様々な駆け引きのやりとりなどスゴイなと思う部分からの比較もあり、文章がやや拙かったり構成と編集に気になるところがあったりしますが圧倒的にマインが面白いストーリーです。
    絵だけは正直小さい子供向け過ぎて残念。表情の作り方が某有名機関車等に見られる幼児向けアニメなんですよね…。
    フェルディナンドが一番描きにくそうなのもさもありなんというべきか…。
  • 【合本版 第五部1-5巻】本好きの下剋上

    香月美夜/椎名優

    終盤に向けて先が楽しみですが
    2021年6月24日
    普通だったらヒロイン喰われる感じのフェルディナンド様ターンがこの先楽しみですが。
    なろう版と読み比べてしまうと、実際はどうかは別としてあちらは出版時の加筆あるいは番外等での加筆前提の穴が空いてるように思えます。加筆前提もまあ執筆計画としてはアリなんでしょうが、かなり不完全に感じるような大穴もしくは削り残しに見える痕跡は無くしてそちらはそちらで完成度を上げて欲しかったような気がして、せっかく面白いんですけど余計なところでモヤモヤします。計算上の編集というよりは、小説としてのストーリーの不備に見えるんですよね。展開が入り組んでいて分量があるので手を入れるのは大変かもしれないけど。大量の登場人物をこれだけきちんと管理して動かせるんだから、文章とストーリー自体ももう少し緻密に管理できるんじゃないかと思っちゃうんですよね。
    いいね
    0件
  • 【合本版 第四部1~9巻&貴族院外伝 一年生】本好きの下剋上

    香月美夜/椎名優

    下剋上も佳境
    2021年6月21日
    なろうで読み終わったので出版されている物を検索して来ました。途中からですが大人買い開始。
    双六と対極攻防戦を混ぜたような盤上遊戯のステージが次々と開けて上がっていくような、正に下剋上な感じのお話ですが、4部から5部の終盤に向けて一気に展開していき面白いです。どうしてそうなったという保護者の悲鳴がとても共感される素晴らしい流れです。
    とにかく小説の読み初めは貴族たちが出て来たり神々や国名が出るあたりからドイツ語由来的長い名詞が目の前を滑っていきやや混乱状態。初見の4部では終わる頃にやっと3兄の名前が頭に入って区別がつくようになり、5部が終わる頃にならないと側近の女の子達の名前の区別もつかなったのですが。
    読み終わればシュタイフェリーゼより速くとかマジダンケルフェルガーなど自然に頭にこびりつきます。
    最後まで読むとあの時のアレというのが多いしカタカナが馴染んできたところで読み返すと良いです。
    なろう版からかなり穴埋めされている感じなのでこちらで読み直してよかったかな。元がお話としてはイロイロ説明不足に感じるところだらけなんですよね…。
    文章自体は人称の切り替えのブレや扱いなどに違和感があったりやや稚拙な印象ですが、構成が実際に誰がどこに居るかなどコマを作って盤上を動かしているようなゲーム性があり緻密でスゴイです。雑学の資料を読んだりするのも好きなんだろうなという感じ。
    お外で読むのにも良いかと思うと意外に号泣場面が多々挟まれているので要注意だったりします。
    絵は残念ながらイラストとしては上手いのかもしれないけれど漫画の初期の担当されていたキャラ表現の表情や体型動作などの色気というかデッサンの魅力が無くなり、女の子が全員ほぼ同じ顔という事態で自分的にはちょっと…。悪役顔も正に子供向けという感じでいまひとつ。まあ子供向けなんでしょうけど。システム的に挿絵が飛ばされてエラーになることが多く注意が必要です。
    いいね
    0件
  • 捨てられ男爵令嬢は黒騎士様のお気に入り 連載版

    野津川香/水野沙彰/宵マチ

    良い話の予感
    2021年6月14日
    ストーリーもキャラクターも設定も萌え要素が多く好感度が高いです。今後の意趣返し展開に期待がかかります。
    ありがちな途中のヒーロー誤解展開は無しでお願いしたいです。大体好みなのですが、せっかく黒騎士とかいう設定なので、男性的顔立ちにしてほしかった。いくら女性的美形でも顔周りの骨格とか造作に男性美が欲しい。体格はなんとか男性寄りだけど。
    いいね
    0件
  • 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 短編集

    香月美夜/椎名優

    コンプを目指す人には良いと思う
    2021年6月14日
    なろうから課金する為にやってきました。
    ちょっと高い気もしますが、なろうでほぼ無料公開してもらっていることを考えると妥当かも。
    大抵のラノベSSは完全におまけ話である事が殆どですが、この作品では本編の裏話以上のストーリー補足であったり、本編で???となった結構重要な設定補足等がSSに紛れ込んでいたりと、本編閑話から漏らす判断基準が特殊な為、安全のために購入しました。
    なろうで最後まで読んでいるので安心して加筆修正分も期待して本編も大人買いします。
  • 悪役令嬢の追放後! 教会改革ごはんで悠々シスター暮らし

    吉村旋/柚原テイル

    ヒロインは前向き
    ネタバレ
    2021年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは前向きで大人思考で好感が持て、テンポも良く読めます。
    片思い騎士のレオニードも良いキャラで、片思い具合が面白くて読者を見守り隊にしてくれますが、ライバルキャラが腹立ちすぎてバランスが悪い気がします。
    当て馬というか完全に登場人物+読者の憎むべき極悪敵…
    軽く描くには深刻な許されざる行動をしているので、全体の雰囲気に合わないというか罪状スルー気味で不完全燃焼です。読者層を考慮した教育的にも、商業作品倫理的に見ても扱いが軽すぎるのは問題があると思います。
    4巻登場二人目のクズもそんな予感がする展開なので、続きを読んでもイラつきそう。
    最後にレオニードとくっついたとこだけ見たい気はします。
    いいね
    0件
  • 最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。@COMIC

    蕗野冬/ほのぼのる500/なま

    健気
    2021年4月25日
    とにかく絵が可愛い。主人公が応援したくなる堅実健気いい子。
    プルプルとモフモフも上手い。モフモフが出てくる異世界物はいくつか見かけるけど、モフの魅力が描ける人材が貴重なことは理解した。
    ストーリーはゆっくりペースだけど丁寧でいい感じです。
    いいね
    0件
  • 8人の戦士 ~事前審査編~【電子限定・18禁】

    池玲文

    いや〜まさに18upですね
    2021年2月23日
    内容はほぼ性器比べですね…。男性向けエロ同人誌レベルの修正をBL漫画で見れるとは…。
    無毛は島のエチケットなんでしょうかね?
    せめてロロ様くらいは下腹までガッツリ生えてて欲しかったような…
    いいね
    0件
  • 8人の戦士

    池玲文

    すげえ
    2021年2月23日
    ずーっとチェックしてたんですが、セールだったしとうとう手を出してしまいました。ツイッタもフォローしてるし大体知ってたけど、予想通りイロイロ突き抜けてるし、予想よりギャグ要素が更に強くて終始笑ってた。
    ちょっと人物の動きが硬いんですが尻の美しさは異常。あとオジサマの美しさが異常。
    尻を見せるのは動物の挨拶だと割とあるみたいなので、突拍子もなくは無い…のか…?