レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数6件
いいねGET15件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
ざ、恋愛2025年4月17日うん、うん、恋愛ってこんな感じだったな。と思いださせてくれる作品。
ドキドキときめく気持ちがこちらまで伝わってきます。
不思議さんの親友が恋のアドバイスをするシーンも好きです。
恋って渦中にいると冷静に自分が見えなくなってしまうから、こんな親友は大切ですね。
恋の最中の方にも、もう恋とは距離が出来てしまった年齢の方にも楽しめる作品だと思います。いいね
0件 -
-
-
-
-
何故レビューが良いのか?2025年3月13日Twitterの時からのファンと漫画になってからの読者では温度差のある作品かな、と思います。
絵は昔草子に出てくるような趣きのあるモノですが話は起承転結やオチはありません。
ひたすら、餓鬼の質素倹約 清廉な生活が描かれています。
どこから読んでも一緒。内容は無い。芸術系の方やオシャレ生活な人が好きそう。いいね
0件 -
普通の話し2025年3月8日絵も話の運びも無理なく進んで行くが、
平凡な夫婦の普通ぅ〜〜な日常とイチャイチャを見せられても何だかなぁ、、、。
よそ様の新婚家庭をタラタラと見てしまった気分。
ヒロインは成人だけれど世間知らずで男性経験も無い女性。
男性の独占欲がロリコン男性に通じるものがあって気持ち悪かったな。いいね
0件 -
-
異世界クラフトぐらし~自由気ままな生産職のほのぼのスローライフ~(コミック)
3巻まで読んで2025年2月24日嫌味はないし、まぁまぁ面白いとは思うのだが、次が気になって仕方がない、、、って程ではない。クラフトとは名を打ちながらチートが過ぎるせいでハラハラドキドキが無いのが原因か。絵もバランスが何だか変で始終気になった。可愛い絵ではあるが若年層向きな気がする。話しも毒がなくエロも無く安心して小学生に読ませることが出来る優良系です。
どうしてこんなにレビューが良いのか分からないが無料ならありがたく読みます。いいね
0件 -
TV東京 深夜ドラマ2025年2月23日少し風変わりな家庭の短編集です。
短編と言っても短過ぎず中身はしっかりしています。
どの話も「それで、それで?」と次のページが気になります。
世にも奇妙な物語ほど現実離れはしていないけど退屈でほのぼのな日常生活でもない。
耳に痛かったり怖かったりがちょうど良い塩梅のドラマ。
平凡な毎日に少しだけ近所の噂ばなしとTVニュース、そんな風味の作品でした。いいね
0件 -
なるほど2025年2月9日昨今の芸能人や政治家の醜聞を見聞きしていると、お金持ちの方々の私生活が漫画とかぶるような気がします。舞台は芦屋市六麓荘町でしょうか?デパートの外商やVIPルームの存在など作者さん自身もお金持ちなのか雰囲気をよく御存じな事にも感心しました。
ただ主人公があまりにも非常識でお馬鹿さんなのが気になり入り込めませんでした。
一巻めの冒頭で「自分にもプライドがあるから結婚はしません!」と大見得を切その舌の根も乾かぬうちから「やっぱり大好きだから結婚しました!」
恋と愛情は違うし、張り切るのと無鉄砲なのも違うように思います。
まぁ漫画ですから、主人公が頑張って味方を増やして最後は大円団なのでしょう。
分かってはいるんですが、やはり主人公とその夫様がなんだかなぁの性格で読んでいてストレスが溜まるので購入は無いですね。いいね
0件 -
今更ながら読んでみた2025年2月7日ゲーム異世界転生物のハシリ。
私は「最近転生物ばかりで飽きた」と文句を垂れていますが、古い物はやはり洗練度が低いかな?と言う印象です。
フレンドリスト、衣装boxなどゲームをしない方には分かりにくいかも。
主人公ミラが現実世界では性別も年齢も分からない所もモヤモヤします。
初老の引きこもり男性で、あの姿だったらと思うと気持ち悪いですし。。。
奇想天外な話し故にもう少し説明と世界観の作り込みが欲しかったと思います。
脳内補完に疲れます。
私は1巻だけ読んで離脱しました。いいね
0件 -
子供がよく描けている2025年2月5日御免なさい。育児中のパパさんママさんは、このレビューは無視して下さい。
はっきり言って私は子供が嫌いです。こう言った綺麗事の漫画も嫌い。
私は少し変わった環境で育ったので4歳頃には、赤ん坊に哺乳瓶でミルクを与え、
4年生では赤ん坊をおんぶして小遣いを稼ぐ毎日でした。
この父親の気持ち、子供の泣き叫ぶ空気感。分かりみが強過ぎて苦しくなってしまいました。
ブッキー医師みたいな大人が周りにいたら親も子も心強いと思います。
しっかりして見える子供こそ頑張って頑張って、、、、子供だって色々と気を遣っているし意外とよく分かっているんですよね。
心のままに泣いたり試し行動が出来る子供、羨ましいし又そうであるべきだと感じます。
世の中のお父さん!お母さん!産んだからには勉強して知恵をつけて稼いで責任持って頑張れ。
自分も大切にしながら頑張り過ぎず頑張れ。 -
-
-
漫画家さんは鬼が好き2025年1月31日鬼が花嫁を貰おうとする話しです。
鬼の思惑通りに主人公がなびかない所、鬼が意外と優しく万能のイケメンなのも陳腐ではありますが、恋愛がメインではないのが暑苦しくなくて気に入りました。
お料理がモチーフになっているのが目新しいと思います。
矢継ぎ早に事件や難問が起こるので間延びしておらず飽きずに読めます。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
無料分を読んで2024年12月15日絵が綺麗なのと主人公が天然の様で意外と賢い魅力的な性格で好ましくかんじました。
後宮物でありながら皇帝が万能なヒーローで無いのも新鮮で面白い。
実際、中国のお茶文化はイギリスの紅茶や日本の茶の湯と同じく珍重されてきたものです。
その辺りも勉強しながら読んでみたいと思いました。いいね
0件 -
-
ん?2024年12月10日これってタロットの役割り関係あります?
1話完結のオムニバスですがタロット占いを挟まなくても話として成立しているので、むしろタロットのくだりはページ稼ぎにしか見えません。
また、好みの問題でしょうが私は登場人物の笑顔が化け物みたいで苦手でした。
生理的にダメな絵なので数話読んで離脱しました。
勧善懲悪が好きな方には読みやすいと思うので☆は3つです。いいね
0件 -
良き2024年12月8日望みが叶う葉巻きがある不思議なシガーバーの話です。単純に望みが叶うのでは無くて、望みが叶うかどうかは自分次第。
人生の転機を手に入れられたり 自分の本当の望みを認識できる葉巻きだと言うのが面白いです。
結末は皮肉だったり幸せ不幸せ 残酷だったりホロリとさせられたり。
バーのマスターは悪魔か天使か。短編ですが毎回ハズレが無く楽しめます。いいね
0件 -
流行り?2024年12月6日一時期、悪女モノが流行りましたが昨今は不遇な嫁モノが流行りなんでしょうか?
傷物の花嫁、私の幸せな結婚、黒妖の花嫁、鬼の花嫁等、思い出せるだけでも4個はありますよ。
不幸な育てられ方をして女中扱いされ、嫁ぎ先でも下働きをするが、
「こんな女性は初めてだ...」→「惚れた...」
何だか、既視感。
あれ?どの話しだっけ?
ストーリー半ばで幾つかをシャッフルしても気が付かずに読み進めてしまいそうです。
横槍が入ったり誤解があったりしたあげく、どれも最終回はハッピーエンドに違いない。
いっそ、嫁は最後まで能力が開花しませんでした、なんてブラックな結末を見て見たい。 -
-
-
流行は変わるモノ2024年11月23日コーディネートの教科書なら色々な出版社が出しています。
また、流行の発進はタイムリーなもの。
この漫画に出てくる情報は私達が読んでいる時点で日々過去のものになっています。
実際
2024年の男性のパンツはやや緩めが主流です。スキニーは既に流行おくれ。
ましてオシャレに敏感な方には作中の妹さんの蘊蓄は今更感のあるものばかりでは無いでしょうか。
今の時YouTubeがありますし着こなし指導と漫画を絡めるのは難しいと思います。
レビューが高いのが少し腑に落ちないつまらない作品でした。いいね
0件 -
-
-
馬鹿馬鹿しい2024年11月9日絵は読み易いと思います。
内容は安っぽい男性向けのエロ漫画。それもありきたりで若い子向けの。
2巻から3巻への話の飛躍に一貫性がなく、とりあえず少しエロも入れながら勢いがあれば読者がついてくると勘違いしていそう。
女性から見たらレイ○讃歌の漫画で女性を馬鹿にしていると感じる。
男性でも、知性的な方は幼稚なエロスと感じると思う。
20歳未満の男子か成人だけど童貞君か脳筋の方なら喜んで読むんじゃない?いいね
0件 -
惜しい2024年11月3日原作を紙媒体で持っている程のファンなので 点が辛いかとは思うが、絵が可愛らしく現代的になったことがむしろマイナスとなっているように感じる。
熊やネズミの顔が可愛く描いてあるのはいただけない。
辛く悲しく大変な出来事の数々が軽く見えてしまう。
また、試行錯誤の過程が省かれていて苦労が伝わり難い。
東日本震災の後に描かれたものなのか津波の脅威に着目した表現が多いが、この話しの場合 飢えや孤独のほうが主人公にとって苦しく辛かったのではないか。
原作うんぬんでなく、作者は主人公の心情を自分のものにしきれていないと私は思った。
こちらしか読んだ事がないならマァマァ楽しめるのではないかと思う。
原作も是非読んでみて欲しい。いいね
0件 -
-
ハマる人、解らない人2024年10月30日面白い小話もありますが、ネタがニッチ過ぎて解らない話しもしばしば。
私は流行や時事ネタに疎いのか、笑いのツボが分らず置いてけぼりになった。
シュールと感じる人もいるかも知れないが、私には苦笑と「寒っ!」
爆笑できる人もいるんじゃないかな?
うーむ、いるのかなぁ。ま、知らんけど。いいね
0件 -
綺麗な絵2024年10月24日1話完結の話が多くて、ちょっとした空き時間に読みやすい。
絵が綺麗なのが1番印象に残るが、長編でないせいか内容が薄くすぐに忘れてしまうし続きが気になって眠れない、って事もない。
ラストが予想外で先読みが出来ない事は楽しい。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
ロシアの事って意外と知らない2023年1月13日インドや東南アジア、ヨーロッパでの滞在記や漫画は読んだ事がありますがロシアの物は珍しいのでは無いでしょうか。
食べ物だけでは無く文化や街の様子を普通の人目線で描いていて興味深いです。
ただ現在ロシアはウクライナと戦争中であり、なぜ美味しい食べ物もあり人々も温かく資源にも恵まれているロシアが、尚も領土を広げようとして他国の一般民衆まで苛んでいるのか理解できません。
ロシアは元々、クーデターや革命の国です。
今、向かうべき敵はウクライナではなくプーチンの独裁政治なのではないでしょうか。いいね
0件 -
シンプル2022年12月23日どれもシティホテルにまつわる恋愛話しです。
絵は描き慣れているベテランと言う感じで見やすく話しもすっきりしていて分かり易いです。
ただ1話完結なので、あっさり小綺麗にまとまり過ぎていて印象に残りません。
暇な時にサッと読むのには向いています。いいね
0件 -
感動した2022年12月10日初めはただ可愛い絵柄だと思い読み始めましたが、こんなに壮大な話しだったのですね。
涙ありハラハラドキドキあり。
最後は地球の歌を聴いているようでした。
人間も戦争をやめて国境や思想にとらわれず
皆が地球人であると考えられる日が来ることを願います^o^いいね
0件 -
-