レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET11件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
完結したら一気に読みたい2025年3月27日絵はそこそこキレイだし、キャラクターの色分けで見分けが付きやすいのはフルカラーの強みですね。コマ割りや文字の縦書きなど、日本のマンガに合わせてあり、読みやすいです。
ただ、海外のマンガによくある、日本との価値観の相違で話が繋がらないように感じる部分があります。
じっくり読むとそのあたりが気になって集中できないかも。
ストーリーの大筋は気になるので、もう少しお話が進んでから一気に読みたいな〜と思いました。いいね
0件 -
タイトルで損をしている2025年2月27日悪役令嬢に転生したけどヒロインと張り合わずにノホホンと暮らします〜という感じのお話かと思いきや、全くそんなことはなく、バリバリ厨二病全開のファンタジーマンガでした。
お話の内容は面白いし絵もキレイなので、もう少し違った題名にしていればヒットするのではないかな〜と思いました。いいね
0件 -
書き文字が……2025年2月22日お話のテンポもよく、マンガとしてはおもしろいです。
ただ、たまにキャラクターの頭がゴロリと落ちてしまいそうだったり、腕が妙に短いとか、ドレスがずり落ちているような、腰が骨折しているような絵があります。
また、怒っているシーンの書き文字がだいたい「があっ」だったり、カタカナの「ツ」と書きたいであろうところに「シ」と書いてあって、そこが気になって読者の気が逸れてしまうのが勿体ない。
書き文字のバリエーションや、絵と字をもう少し練習なさったらもっともっと素晴らしい漫画家さんになりそうなので、がんばってほしいです。いいね
0件 -
-
同じことの繰り返し2025年1月25日3巻まで読みました。絵は可愛いし、主人公も明るくて最初は楽しく読んでいました。
ただ、2巻、3巻と読み進めるにつれ、「なぜ主人公の押しが悪役令嬢なのか」が匂わせ程度で全くといっていいほど出てこない。
この後の話で出てくるのかもしれませんが、ただ主人公がゴリ押ししているのを見せられるだけで共感できず、同じことの繰り返しで飽きてしまいました。いいね
0件 -
悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~
コミカライズ担当の方の成長に期待2025年1月22日ストーリーは面白いので気に入って読んでいましたが、他の方のレビューにもあるとおり、だんだん話の進みが遅くなり、それに伴って、毎回どこかしらに発生している「いいんですか?!」「いいんです!」のやりとりがクドく感じるようになってきてしまいました。絵もだんだん雑になって来ているし……
コミカライズ担当の方が以前描かれていた作品に比べたら「マンガが上手くなったかな?」と思っていたのですが、オーバーワークなのか、たまに悪癖が出てしまっている印象を受けました。
絵のタッチなど可愛らしいので、がんばってほしいなと思います。 -
-
-
-
comic Berry’s冷徹社長の執愛プロポーズ~花嫁契約は終わったはずですが!?~
なんだこれ2024年11月12日話数だけ増えて一向に話が進まず、無料公開中のお話すら途中で飽きてしまいました。
やり手社長という設定なのに報連相を徹底しない、ただのワンマン社長と、内心で文句をブチブチ言うだけで基本的にはただ流されるだけの女性……現実世界では結構居そうな組み合わせですけど、マンガという娯楽なのですからある程度サクサクと話が進むとか登場人物の魅力などで読者が飽きないようにするなど工夫が必要なのだな〜と勉強になりました。いいね
0件 -
-
-
モヤモヤ……2024年9月11日モヤモヤしすぎて、1巻の主人公の話で食傷気味になってしまい、全て読むことができませんでした。私には合わないようです。
まず、タイトルから「真綿で包むように大事にされているようで、実は成長の機会を奪われ続けた主人公の話なのかな?」と解釈してしまい、読んでビックリ、ただ主人公が真綿で首を絞められている話でした。
しかもなんだかいい話風に終わってしまっていて、毒家族側は反省しているように見えないし、モヤモヤします。
現実世界ならこんな感じで有耶無耶になって地獄が続くのでしょうけど、漫画の世界なのだから、こういう親族とこの先どう付き合っていくのか、読者の学びになるような着地をしてほしいです。
二十年前くらいの、毒親という概念が広がり始めたころなら目から鱗が落ちる人もたくさんいたのかもしれませんが、いまとなっては題材も着地点もありきたりすぎる、胸糞の悪いだけのものになってしまうのがもったいないなと思います。
ゆったり進むようなテンポで読ませて背筋がゾワゾワする感じはなかなか出せない作者さんの味だと思うので、生きている人間が一番怖い系のホラー漫画としてはいいのかもしれません。
スカッとしたい派には物足りないと思いました。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
水無月家の許嫁 ~十六歳の誕生日、本家の当主が迎えに来ました。~
まったり〜2024年5月5日お話のテンポがゆっくりなので、時間と気持ちの余裕がたっぷりあるときに読むとまた違ったふうに見えてくるかもしれませんね。
設定やモチーフは興味深いし好みに近いのですが、なんだか退屈で、のめり込めませんでした。いいね
0件 -
序盤は面白いです2024年4月22日虫は苦手ですがポップな感じに描かれているのでギリギリ読めます。(とはいえ、大群になると厳しいですが)
蜘蛛になっちゃった主人公がポジティブに頑張っていて、最初は頑張れーと応援しつつ読めていましたが、だんだんと、他人のプレイしているゲームのレベリング部分だけを延々と見せられているような、同じ流れの繰り返しに飽きてきてしまいました……。
蜘蛛ちゃんがこれからどうなるのかは気になるので、完結したら一気に読もうかな?いいね
0件 -
-
-
-
気分が悪くなる2024年4月22日頑張って我慢して読み続ければ面白くなるのか?もしかしたら何か学びになるのかもしれない、と歯を食いしばって我慢して読んでいましたが、気分が悪くなるばかりでした。星もつけたくないくらい、私には合わなかったです。
いいね
0件 -
破滅エンドから逆行したら、二周目は何故か愛されルートでした~闇堕ち令嬢は王子への復讐を諦めない(のに溺愛される)~(コミック) 分冊版
ポンコツ系ヒロイン2024年4月22日ポンコツと言ってもドジとかあざとさとか、きゃーやっちゃった私のバカバカ///みたいなものは全く無く、そんなヒロインが大真面目に空回っているのが面白いです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
絵はきれい、だけど……2024年3月5日くどくどと回りくどいモノローグが多く、マンガ風の小説を読んでいるようでテンポが悪いです。
絵はきれいだし話のモチーフも好みなのですが、マンガを読みたい気分のときに読むとなんだか疲れてしまいます。
また今度気力があるときに読みたい。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ずっと変わらないもの2022年6月18日母の嫁入り道具に入っていた漫画。私も他のレビュアーさんと同じく、小学生の頃に出会い、古代エジプトのロマンに夢中になり、考古学者に憧れました。思春期の頃「結局同じ展開の繰り返しじゃん」と私は読むのをやめてしまいましたが、ずっとコミックス新刊が出るたびに買っていた母。
私も年齢を重ねてやっと、「あぁ、この変わらないのがいいんだな」とこの漫画の隠れた魅力に気づきました。
何十年経ってもジミーは放置されているし、キャロルは「メンフィスーーー」、メンフィスは「馬ひけーーー」「キャロルーーー」。水戸黄門やドラえもんやサザエさんのような、ずっと変わらない様式美なのですね。 -
-
-
-
-
絵は綺麗2022年6月11日絵は綺麗だし、ストーリーも面白いです。
設定上仕方ないのですが、メインキャラクターふたりがなんだか病んでいる感じで、こちらまでどよーーんとした重い気分になって疲れてしまい、無料分だけでギブアップしました。いいね
0件 -
-
-
-
好みが分かれる2022年6月4日ドロドロなテーマが、ふんわりしたイラストとテンポでうまくコーティングされているお話です。主人公ふたりの長所と短所がバランスよく描かれていると思います。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
稚拙2022年5月25日キャラクターの誰にも共感できませんでした。絵も男なのか女なのかわからない、なんだかゴチャゴチャしていて読みにくい。この主人公のような身体だけ大きくなった子供とは出会いたくないと、自分の現実の人間関係に感謝したくなる作品でした。
いいね
0件 -
-