フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
48
いいねGET
168
いいね
33
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET3件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
40×40 ちくわ会議【完全版】~じりじりもだもだ20年愛~【合本版】
久しぶりに大当たり!推し!2024年3月14日こういう展開嫌いじゃないし大好きw 刹那さもあり笑いもあり家族愛もあり、どーなるかと思ったけれど大満足な内容だった。悩んでる人はまず読んで欲しい!推薦する!いいね
0件 -
-
gateau selectionで発掘♡2023年12月28日「gateau selection 無料お試し読み」 を何気に読んでいたら発掘してしまった!滝端先生を!!!作画が好み!そしてストーリーも良かった!久々にお宝を発掘してしまいました♡是非続編を!
いいね
0件 -
-
-
-
政略結婚のはずが、溺愛旦那様がご執心すぎて離婚を許してくれません【分冊版】
ありがちな話し…2023年9月17日とある所で広告が出てたので無料部分を読んでみました。……感想は大企業の御曹司とお嬢様の最近ありがちな話し。……気になったのは上流階級のお嬢様としてpartyの時のドレスとバッグはあり得ないレベルの作画だった事です。上流階級の知識が追いついてない成長過程の漫画家さんなのだと感じました。残念ながらこの先は読みませんがfanの方もいらっしゃる様ですので今後に期待。いいね
0件 -
お似合いの二人2023年8月17日ラノベを読んだのでラストまで知っています。
マンガとしては他のアプリの方が話が進んでるのにこちらはまだ最初の方だけ配信。もどかしいですね。
少し気になった箇所…結婚の許しを貰いに遥菜の実家に行って両親と顔合わせする場面、ダイニングテーブルでお嬢さんを幸せにします…って仮にも病院経営のお家に応接間はあるはずで、無いとしてもダイニングテーブルの側にソファーがあるのだから普通はそちらに座って貰うと思うのだけど、又は和室の選択肢があるのに何故かダイニングテーブル…。
凄く違和感がありました。細かくてすみません。最終的にハッピーエンドだから良いかw -
-
もっと続きが読みたい2023年8月1日「男やもめにヤクザ湧く」を読んでドハマりしそれから追いかけています。
今回の攻めも一途で甘々で読んでてフフフっ♡となりましたw
もう少しつづきを読みたいです!いいね
0件 -
内容にお得感あり!2023年7月15日夏目・北川カップルと富田・斉藤カップル良いすね!
倍美味しい内容になってて感激してますわ♡
4巻の斉藤が富田にリングをプレゼントした後、富田がネックレスにリングを通して首にしてたけれど、富田は右手薬指にリング付けて会社行って欲しかった。キャラ的にリングしてても余り突っ込まれないと思うから。それとリングを用意した斉藤の気持ちを汲んでくれ!って思ってしまったのですよ…そんな時がきたら良いな。
5巻読みました。意味不明な箇所が1箇所…酔った坂本が富田に「お前が…!」と言った場面から〜斉藤が「君(坂本)がお前と呼んだ『彼』はあの時とは別人です」と言った場面。あの時の『彼』とは別人…どの時?坂本が掴み掛かるほど激高する相手とは誰?(夏目の恋人役になった一件のこと?)梶原の恋人は坂本?読みながら勝手な想像をしてしまいましたw 次巻が楽しみですわ
「君(坂本)がお前と呼んだ彼(富田)はあの時とは別人(圭子)です」が正解ですね!
何度か読み直しているうちに気づきました…恥しwww -
-
-
DOGS!推し 2023,7月号2023年6月21日里つばめ先生の作品の中でもDOGSが一番好きです。何故かというとHシーンが先生の他の作品に比べ濃いから。それとメインキャラの2人の絡みが大好きです。けれど今作品の絡みの濃さはイマイチですね。初期のDOGSの斉藤&矢島の絡みはワクワクするものがありましたが、今回はそれらしき風景を突っ込んどけばいいんでしょう!って感じでつまらない。どうせ盛り込むなら激し目でお願いします。ストレスの吐口、欲求不満の吐口、(愛情スプーン一杯)にしては淡白すぎる絵面に読者として失望を隠しきれません…。里先生もう少し濃いめのH×H見せてくだしあ 期待してます!
-
-
ストーリーに引き込まれました。2023年5月23日絵に惚れて購入しました。レビューの良さも購入を後押し。面白かったです。一つ残念だったのは裕福層の連続殺人犯人が「裕福層の連続殺人の犯人は大企業の御曹司の若い男性」で完結してしまったところだ。警察が犯人に手錠を掛ける瞬間、マスコミがそれをスクープにする瞬間。犯人が捕らえられた瞬間の表情などを入れて欲しかった。それらの描写が抜けていたのでスッキリ感が無いというかモヤモヤ感が残ってしまいました(自分比) けれど、内容に引き込まれていったのは間違いないです。(一度投稿したのですがレビューを何気なく読んでいたら5巻の話が……5巻発売されるのですか?読んだらレビューの内容を修正してしまうかもw 楽しみです)
-
-
-
-
あっ!という間に…11巻 絵が変わった2023年5月3日11巻を読んで………ヤバい……ダルくなってきた…正直な感想です。表紙の絵の変わりように唖然!こんな雰囲気の作品でしたっけ?
そういえば、あの長く続いているコミックも人物画が幼くなってると言われまくってましたね。これもかと思うとダルくなってきた原因がわかった気がした。もう一つ、ダルくなった作品が次の巻で完結したのもありました。12巻目はどうなるのかな?
…………10巻を読んでの感想→→
知ってしまったならその時点でで2人で話し合えよ…
知ったことを黙っていてもその後の展開が良くなる訳ではないだろうに、と歯痒くなってしまった。さて11巻目はどんな展開になるのやら。そろそろ終盤に近づいてるのかな?本編をそこそこの巻数で終わらせて、時々単発巻を出してくれた方が読者的に(個人的に)楽しめるのでお願いしたいです。 -
-
-
四代目・大和辰之 プレミアム・コレクション もつ鍋とリーゼント【電子限定おまけ付き】
イラスト集みたい2023年2月26日ジェラシーを読んだ後に続き物?と思って4代目〜を全巻制覇しました…ジェラシーの2人の絡みが有るかと思ったら全くなかったw
この本はジェラシー最終話のもっと前の話しだったのですね。(ベリ子先生の談話はまだ読んでない) こちらも面白かった。ですがジェラシーの印象が強すぎて、是非ジェラシーの最終話からの幸せな2人の続きを描いて欲しいです。実現して欲しいなぁ…!いいね
0件 -
絵が苦手じゃないなら一見の価値あり2023年2月1日全編読みましたが面白かったです。
バンパイヤ司祭の主人公と真祖バンパイヤ、お互い惹かれあっているのに素直になれない2人。
アクション破壊行為などストーリーは奇想天外盛々で一気に読めます。
最後の方はロボットみたいな見た目の主人公が見目麗しいモデルになって真祖バンパイヤと大円団とハッピーな展開で嬉し泣きしました。
初めての作家さんですがこちらの印象が強すぎてほかを買えないという副作用あり(個人的に)いいね
0件 -
-
-
-
巻数多くなるとダラダラ感が出てくるよね…2022年10月7日好きな画なのでまとめ買いして最新刊8巻を予約して購入しました。
7巻までスピード感があってドキドキで面白かった!
けれど、期待感が勝ちすぎたのか8巻は「えっ……これだけ……?引っ張るだけ引っ張って内容が薄くない……?同じところで留まってなくない?」
そんな悶々としたガッカリ感がありました。
この続きももちろん購入しますよ!
しますけど、こんなスローな展開でこの先も展開するならキット何処かで飽きてしまう…間違いなく。
映画にもなった人気のマンガが現在まだ終わらず巻数増やして進行してますが、迷走してるようで購入を辞めました。
そんな風になりそうな共通した事柄が有ることも危惧してる一端です。
2023.09.01発売9巻、購入して読みました。
まさか8巻からの9巻完結とは思いませんでしたが、完結させた作者さまの英断に拍手!
9巻は走馬灯のように流れて終わったのが物足りなく思いました。
真冬と立夏の濃い目の絡みがあったら、最後の由紀のブランコの部分が引き立ったように思えました。 -
-
-
-
BLの括り必要?2022年6月13日作家さんは何が描きたいのだろう?
BL描写を描くのにその行為を描かずとも最初の雰囲気と最後の雰囲気(賢者タイム)あたりを描くだけでも読者は満足するはず。
この漫画に限っては。
話しが広がりすぎて、でも面白さはさほどなく、惰性で読んでるけど…春夏秋冬…4冊読み切る気力無いかも。
編集さんは何を考えてGO!サイン出してるのか疑問しか浮かばない。
新刊出る都度に登場人物増えて内容が散漫になってて焦点が定まらないのが辛い。
作者さん無理して公約実行しなくてもいいよ。
それを期待して購入して裏切られるのはもう沢山。
そしてもうBL括りをアピールして無理して新作(この本以外)を描こうとしないでください。
作者さんはBL描きたくないんだよね本心は…。 -
なんとも奇妙な2022年6月12日まちの言葉「仕事から帰るたび前の男が待っていたらと思うと怖くて…」
言葉と裏腹なまちの行動が読み手の興味を引くのだろう。
続きを読みながら全貌を堪能しようと思う……
と読み進めること数分、終わっちゃったw
続きがあると確信して読み進めていたのにこの虚無感。
もう少し掘り下げて欲しかった。
としさんが元いた場所や仕事?とか病気(健忘症?)の事とか、誰かとしさんの身内や知り合いなど探している人が居なかったのか?とか、走馬灯のようなストーリーを所々挿入してくれると盛り上がったのにと残念に思った。
誰かがレビューしていたがこの内容でこの価格は無いだろう…少し残念。 -
原作と比べるとBL感はとっても薄い2022年5月2日原作を読んでるのでBL感の薄さにモヤモヤしてます。
1巻2巻とアレッシュやカミル宰相の胴回りの樽具合が気になって気になって、見目麗しい体つきとは言えないのでは?と悶々としておりました。
3巻目でようやく引き締まった体つきに変身して安堵しております。
また、3巻を読んでの感想はアレッシュとコンドウの同じ様な怒り顔が連発されておりとってもヘキエイしております。
バリエーションが欲しいです。
カミル宰相も1巻から比べると徐々に美男度が下がっているのが残念です。顔が下ぶくれて四角顔になっていっていますね。
原作、ラノベ、そして漫画と読んでいるので最後まで応援買するつもりです。
4巻を楽しみに待っておりますね。 -
-
ただただ泣けた2022年4月16日20話後半から40数話にかけて泣けた!
誰かもレビューしてたように最後は涼生に看取って欲しかったな
深層心理は最後まで知念は涼生を求めていたのだから先生に配慮して貰いたかった
結局、先生も自分のエゴを最後まで押し通したようにしか読めなかったのが残念に思った
(涼生に心臓疾患が見つかったが精密検査を受けてない様子からみて遠からずあの世から知念が満面の笑みで涼生を迎えに来るのだろうな あの世で2人永遠に幸せになって欲しい
知念と涼生のその後を想像してみた)
余談だが縦スクロールのコミックはどれも一種独特の雰囲気で進む感がある
余白が多いせいかブツブツと話しが途切れて何ともむず痒い気分になってしまうので普通は読まないのだが、レビューが多かったので1話だけ試しにと読んだら最後まで読んでしまった
そこそこ面白かったから良かったけど…… -
-