フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

130

いいねGET

91

いいね

0

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 前々世から決めていた 今世では花嫁が男だったけど全然気にしない

    みやしろちうこ/小井湖イコ

    んー、確かに
    2025年9月23日
    他の方々のレビューで、あまり評判が良くないのは知っていましたが「緑土なす」の大ファンなので、思い切って購入しました。結局、他の方々と同じような感想で、私としても残念でした。試し読みした以降の部分も、ほぼ後半まで大した転換期もなく、ひたすらケリーが流されていくだけでしたし、ここまで長編にしなくても?と思いました。
    いいね
    0件
  • ホストと社畜

    河尻みつる

    程良い距離感
    2025年9月23日
    牛丼屋の店員さんの気分で楽しく読んでます。朝しか会わず、名前も知らず、でも共通の好きな漫画とかあって、二人の程良い距離感がすごくいいです。
    いいね
    0件
  • 先生で、セックスの練習していい?【単行本版/電子特装版小冊子付き】

    麻生実花

    待ってました
    2025年9月18日
    待ちに待ってた単行本版で、しかも特装版というので、こちらを購入。少しお高いけど、小冊子分も付いてて、楽しめました。楓ちゃん、又吉親子がいいですね。家族がテーマな今回の作品にぴったりでした。内容は星5つですが、何も考えずに新刊自動購入してしまうと、この特装版には気付かないままで、特装版と選択する余地もないので、サイト側が、売り方を考えて欲しいなと思います。他の作品の時に失敗したので。
  • デブとラブと過ちと!

    ままかり

    ポジティブ
    2025年9月10日
    主人公のポジティブさがいいですね。これでもかっ!てくらい前向きな考えが飛び出してきて、そんな思考を思いつく作者さんはスゴイと思います。これから先の展開、というか真相がすごく気になります。
    いいね
    0件
  • 青のオーケストラ

    阿久井真

    すごい
    2025年9月5日
    イラストとセリフという視覚的なものだけで、音楽の凄さをここまで表現できるなんて、ホントに凄いと思います。学校の風景とか街の風景なんかは、取材してる実際の風景に近いものが描かれてるので、親しみもわきます。アニメで音楽が音として出てくるので、アニメも楽しい。アニメの第二シーズンも楽しみです。
    いいね
    0件
  • 新装版 秘め婿【電子限定特装版】

    芹澤知

    凄い
    2025年9月2日
    邪馬台国や卑弥呼の話が、BLのジャンルでこんなに美しく描かれるとは、凄い!の一言に尽きます。イラストも凄く素敵です。
    いいね
    0件
  • おたんこナース

    佐々木倫子/小林光恵

    懐かし作品
    2025年8月28日
    昔、紙の本で夢中になった作品です。電子版でまた読めるなんて嬉しいです。それまでのナースのイメージは、神聖、完璧、堅い、というものだったんてすが、この作品ではとても人間っぽく面白く描かれててて、ナースに親近感を持つようになった貴重な作品です。
    いいね
    0件
  • 神様の本

    三上延/似鳥航一/紅玉いづき/近江泉美/杉井光/浅葉なつ

    いいとこ取り
    2025年8月28日
    好きな作品がいくつかおさめられてたので、購入しました。あ、この話、神様ジャンルに入るんだ、という気づきもあって、楽しく読めました。私の一番は、やっぱり神様の御用人の「はっぴーたーん研究会」メンバーです。
    いいね
    0件
  • 着せ替え人形でchu♡

    福田晋一/ちょぼらうにょぽみ

    原作のイメージと違いすぎ
    2025年8月19日
    原作が大好きなので、こちらも読んでみましたが、イラストもキャラクターの個性も、原作と違い過ぎて残念でした。
  • 悪役令嬢たちは揺るがない

    八月八/春野薫久

    少し物足りなかった
    2025年8月17日
    作者さん買いです。一つの出来事を、色んな登場人物の目線から掘り下げていく形式で、私としては、もっと物語を進めて欲しかったなーと思いました。最後のエピソードにいくまでに、教会と王室との関係とか、もっと物語を作って欲しかったなーと思いました。
    いいね
    0件
  • 冷徹将軍の熱すぎる愛に寒がりメイドは戸惑い中

    板東いるか/こいなだ陽日

    ヒロインもかっこいい
    2025年8月2日
    将軍だけじゃなくて、メイドのヒロインもカッコいいですよね。頭もいいし、読んでて気持ちいいです。イラストも素敵です。
  • その着せ替え人形は恋をする

    福田晋一

    スカッとする
    2025年7月30日
    セリフがいいですね。ネガティブな新菜が自分に思えて、そこに海夢のスカッとするセリフがあって、読んでて励まされるというか、前向きになれますね。新菜の真っ直ぐさ、素直さもすごくいい。コスプレの世界に触れることも、自分には新鮮ですし、何より好きな物に熱中してる人達がたくさん出てくるのがいいです。ただ最終巻は、2人のその後が付け足し付け足しって感じで、物足りない感じでした。私的には、漫画家2人のエピソードはいらなかったかなー。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    鬼にもやさしさを
    2025年7月25日
    鬼退治するだけでなく、鬼になってしまった鬼たちにも優しさをみせる炭治郎、妹思いで親しみを感じさせるヒーローですよね。普通の男の子がどんどん強くなっていく、という設定も人気の要因の一つだと思います。仲間も個性があって面白いし、ぐいぐい惹き込まれていく、楽しい作品でした。
  • 宇宙兄弟

    小山宙哉

    知らなかった世界
    2025年7月25日
    宇宙飛行士って、ISSからの中継とかでしか知らなくて、実際どんな仕事してるのか、どんな訓練してるのか、ましてやどんな試験を受けてるのか、なんて全く知らなかったんです。この作品で、今まで知らなかった世界を少し知ることができ、興味を持ちました。素晴らしい作品だと思います。
  • ハチミツとクローバー

    羽海野チカ

    甘酸っぱい作品
    2025年7月13日
    青春の甘酸っぱさというか、苦さというか、楽しいだけじゃない感じが上手く表現されてて、ステキな作品です。以前紙で読みふけってた作品を、電子でも読めるのは、ホントにありがたいです。
    いいね
    0件
  • 3月のライオン

    羽海野チカ

    将棋の世界を面白く紹介
    2025年7月13日
    将棋界のことは、よく知らなかったのてすが、プロの厳しさだけでなく、キャラクターの明るさや個性が面白く描かれていて、将棋の世界を楽しく紹介している作品だと思います。若者のいじめの問題なども細かく描写されてて、考えさせられる所も多いですが、作者さんの可愛らしい作風や雰囲気もあって、とても楽しい作品です。後半、宗谷名人の家での姿なども出てきて、個人的には、もっと見せて!思います。
    いいね
    0件
  • 月光坂の花屋敷

    木下けい子

    深い
    2025年7月8日
    奥が深くて、読み返すたびに感想が変わります。最初は、子供もいる幸哉が外で遊んでるシーンもあって、幸哉の気持ちも全く分からなかったけど、読み続けていくと少しずつ理解できるようになった感じにもなり、でも分からないところもあり、読み返すたびに感想が変わる、不思議な作品です。結人がひねくれてなくて、すごくいい。結人が大人になった時の話も読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • 限界女子リカちゃんはご自愛できない

    浜名杏

    リカ、頑張れ
    2025年7月4日
    教職を辞めて、異業種でバイト始めて、今まで逆らわなかった親にも自分の意見を言って…と、リカの変化をこれからも応援してます!
    いいね
    0件
  • 君によりにし

    木下けい子

    切なくて、想像が膨らむお話
    2025年7月4日
    表題作と、もう1作品入ってました。2作とも切なくて、昔のことをこちらに想像させる、深い作品だったと思います。「君によりにし」は、小野寺と大和の父親との関係を、「スロウバラード」は、新太と優矢の過去の出来事を、それぞれ読者に想像させるような、深い作品で、心に染みました。
    いいね
    0件
  • 俺の上司が若返っちゃいました。

    森キヨウ

    子供の課長が可愛い
    2025年7月4日
    子供になった課長がいちいち可愛かったです。ただ、もう少し課長の学生時代の話を掘り下げて描いて欲しかったかな。浅野との関係(設定?)ってのがよく分からなくて、告白の後もどんな態度を取られたのか、とか分からなかったので。また、後半になってエロ要素が強くなってきましたが、成長する時に発情期みたいになるってこと?とか私には分からないことが多く、もう少しボリュームが欲しかったです。ただ、子供の課長は本当に可愛くて、特典漫画も、表紙·表のイラストも、ほっこりして良かったです。
    いいね
    0件
  • 隣人は恋人のはじまり 【イラスト付】

    月村奎/木下けい子

    3部作の3作目
    2025年7月4日
    3部作の中では、一番面白かったと思います。蛍が完璧な人間ではなく、少し歪んでるのが良かったと思います。そこに王子様キャラの小野が絡んできて、蛍が焦ったり悩んだりして、少しずつ変わっていくのが良かったです。
    いいね
    0件
  • 眠り王子にキスを 【イラスト付】

    月村奎/木下けい子

    3部作の2作目
    2025年7月4日
    「いつも王子様が」で出てきた、別の王子様キャラの堀さんのお話。でもこの作品では、堀さんも宮村さんも二人とも王子様キャラで、何とも甘~い作品でしたね。木下先生のイラストも素敵でした。
    いいね
    0件
  • いつも王子様が

    月村奎/木下けい子

    3部作の1作目
    2025年7月4日
    好きな子をいじめる佐原と、いじめられっ子のヒナ。二人のイチャイチャ話に、眠り王子の堀さんが少し出てくる。とても楽しく読めました。ただ少し以前の木下先生の作品は、電子版ではぼやける感じで読みにくいので、何とか改善して欲しいです。
    いいね
    0件
  • 隣の彼

    木下けい子

    可愛い
    2025年7月4日
    無精髭の嘉彦も、初々しい松田君も、もちろんはなちゃんも、みんな可愛いですよね。比較的最近木下ファンになり、最近の作品から読み始めている自分としては、女の子が出てくるこの作品は新鮮でした。ただ、先生の少し前の作品を電子版で読むと、線や細かいセリフが読みにくいことがあるので、そこだけ残念です。
    いいね
    0件
  • ババンババンバンバンパイア

    奥嶋ひろまさ

    なんすか、これ
    2025年6月26日
    とにかく面白いです。正体隠さず、本当のこと言えば言うほど普通に受け入れられちゃって、さらに普通に銭湯で働けてるバンパイア、面白いです。テルマエ・ロマエみたいに、銭湯の雰囲気もすごく丁寧に描写されてて、懐かしさと新鮮さを感じます。
  • ドント・クライ・ベイビィ

    木下けい子

    意外でした
    ネタバレ
    2025年6月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「巡り合うよ」での智の印象が良くなかったこと、立ち読みで読んだ0話でも印象が変わらなかったことから、読むのを少し避けていた作品でしたが、でも木下作品だし、と思って購入してみました。結果、さすが木下作品!!でした。あんなに印象が悪かったのに、読み終わる頃には不器用な智に惹かれていました。智が遊ぶ相手(会社の上司とか飲み屋街で絡まれる人とか)が、皆同じ顔に見えるので、少し混乱しましたが、西に似せてるので仕方ないかなとも思いました。動物に懐かれる智も可愛くて、最後もホッコリしました。
    いいね
    0件
  • 蜜色パンケーキ

    木下けい子

    甘いお話
    2025年6月10日
    表題作の他にも短編作品がいくつか入ってましたが、どれも甘い甘い作品で楽しめました。ただ、最後のカラーの広告作品だけは要らなかったですね。せっかくの木下作品の雰囲気が、最後に台無しになっちゃった気がします。
    いいね
    0件
  • キスも知らないくせに

    木下けい子

    キュンキュンします
    2025年6月7日
    木下先生の高校生ものの中でも、特に初々しくて、キュンキュンする作品でした。二人きりになれる環境を作るのにも必死で、本当に可愛かったです。
    いいね
    0件
  • 「ひねもすのたり君と僕」番外編集【電子限定版】

    木下けい子

    ありがたい!
    2025年6月4日
    以前の特約店ペーパーなどが集められた、貴重な冊子で、比較的最近木下ファンとなった私には、とてもありがたい1冊でした。できればもっとボリュームがあると更にありがたかったです。
    いいね
    0件
  • アオハルにもほどがある

    木下けい子

    待ってました!
    2025年5月23日
    木下先生の新作、待ってました!1巻はまだまだ導入部って感じで、三成の過去や黒岩の家庭など、気になる所が盛りだくさんで、続きがすごく気になります!
  • 新装版 動物のお医者さん

    佐々木倫子

    懐かしい
    2025年5月14日
    昔、夢中になって読んだ作品。今読み返しても、ホントに楽しい。少女漫画のようなイラストなのに、少年漫画のようなツッコミもあり、ホントに名作です。
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    八月八/大橋キッカ

    惹き込まれる
    2025年5月6日
    異世界ものって苦手だったんですけど、この作品はすごく惹き込まれました。国のためではないと言いつつ、目の前の仕事に一生懸命取り組む誠一郎。聖女のオマケの方が、実は重要だった?という感じが面白い。みんな誠一郎に惚れこんじゃって、モテモテですね。あとがきで、完結ってありましたけど、是非続き期待してます。ただ、1巻で王都の司教は人格者って記述があるのに、2巻では横領してたり、悪役で出てきますよね。司祭とちがうのかな?って疑問は残りました。
    いいね
    0件
  • 深呼吸

    木原音瀬/あじみね朔生

    対照的な二人
    2025年5月6日
    冷酷そうに見える年下の元上司と、温厚な年上の元部下。ゆっくりと時間をかけて対照的な二人が心を通じさせていくのが良かったです。ただ、冷酷そうな元上司の榛野については、実は熱い内面を持っている、というのがとても詳しく描かれてたのですが、ノーマルで温厚な谷地が榛野に惹かれていく過程があまり詳しく描かれてなかったので、是非続編等で描いて欲しいですね。
    いいね
    0件
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    采和輝/八月八/大橋キッカ

    ステキな世界観
    2025年5月6日
    原作を読んでから漫画を試し読みしたのですが、登場人物の表情がすごく良くて、すぐさま漫画も購入しちゃいました。原作のステキな世界観が、さらに良く表現されてて、とても面白いです。小説に追いつくにはまだまだあるので、続きを楽しみにしてます。
  • 幾千の夜

    木下けい子

    じっくり
    2025年5月2日
    3巻かけて、二人の成長や感情の変化がじっくり描かれてて、しんみり読みふけりました。特に宙が大人になって、カッコよくなって、でも素直な性格はそのままで、というのがとても良かったです。
    いいね
    0件
  • アオイトリ【イラスト入り】

    木原音瀬/峰島なわこ

    良かった
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、Ω側の話。次にα側の話。子供はいるのに、それぞれの気持ちがなかなか通じ合わなくて、もどかしかったけど、最後はハッピーエンド。もどかしかった分、最後の幸福感は半端なかったです。ただ、あんなに気持ちが追いつかずに苦しんでた河内が、最後の章では「いきなりそこまで?!」って驚くほど犬飼を受け入れてたのは、ちょっと急展開すぎる気もしました。
    いいね
    0件
  • わが愛しのドクター

    木下けい子

    みんな可愛い
    2025年4月24日
    作者さんのファンで、購入しました。登場人物がみんな可愛かったです。最後までもどかしい感じが続きましたが、これはこれで癒されました。
    いいね
    0件
  • 今日も月が綺麗

    木下けい子

    さすがです
    2025年4月23日
    特に表題作が良かった。先輩と瑛太が喧嘩して、仲直りして、また喧嘩して、最後には気持ちをさらけ出して、、。二人のセリフや行動がすごく良かったです。瑛太の会社の先輩も良かったです。「明日も空は青い」では、表題作と少し絡ませたシーンがあって、クスっとしてしまいました。トーキョートレインみたいな感じ。木下先生の作品は、本当に心温まります。
    いいね
    0件
  • 后と河

    山中ヒコ

    イラストも可愛い
    2025年4月20日
    イラストに惹かれて購入しました。中華風BLは、初めてですが、とても面白かったです。陛下が王佳を王宮に入れた真の理由も次第に分かってきて、続きがものすごく気になります。
    いいね
    0件
  • ゆびさきと恋々

    森下suu

    手話に興味をもちました
    2025年4月13日
    可愛い主人公とカッコいい彼氏がやりとりする手話に興味をもちました。この作品がきっかけになった人は私だけではないはず。アニメも見ましたが、アニメは主人公が可愛いすぎて、少し引いてしまいました。せっかく映像化されたのに、少し残念でした。
    いいね
    0件
  • 西洋骨董洋菓子店

    よしながふみ

    懐かしくて、新しい!
    2025年4月13日
    昔紙の本でも読んだし、テレビでも見た作品。今読み返してみても、全然新しい!当時から時代の先を読んでいたんですね。流石です!懐かしくもあるけど、全然古くないです。
  • フラワー・オブ・ライフ

    よしながふみ

    待ってました!
    2025年4月13日
    昔紙の本で読んだ作品を、また電子で読めるなんて、ホントに嬉しいです。令和の今読んでも、普通に何の違和感も無く、楽しく読めるなんて、さすがよしなが先生です。
  • 恋とは不思議なものだから

    木下けい子

    可愛い
    2025年4月13日
    この作者さんの学生もの、大好きです。こちらが照れちゃうくらい可愛いやりとりがあって、ホントいいです。
    いいね
    0件
  • 由利先生と愛しき日々 由利先生シリーズ(2)

    木下けい子

    続編を期待
    2025年4月13日
    結ばれた二人ですが、登場人物が増えてきて、由利先生の過去など、気になる所も増えてきました。気になるので続編を期待します。
    いいね
    0件
  • 恋は育って愛になる

    木下けい子

    櫻井君の一生懸命さがいい
    2025年4月13日
    仕事に関係なく、人と真摯に向き合う櫻井君に好感持てます。四角関係になるくらいモテちゃうのも納得。頑固そうなおじいちゃんだって、櫻井君には心許してますもんね。ホント、この作者さんの作品は、心温まりますね。
    いいね
    0件
  • 由利先生は今日も上機嫌 由利先生シリーズ(1)

    木下けい子

    不器用な由利先生
    2025年4月13日
    普段は可愛い六車君をからかって遊ぶ由利先生が、時々ヤキモチ焼いて可愛い行動をとるのが良い。普段は可愛い六車君か、やる時はやる、という潔い行動をとるのも良い。ちょっとレトロな時代背景も素敵。由利先生の過去や佐倉先生との出会いなど、気になる所は多いので、続編を希望します。
    いいね
    0件
  • 好きです係長!

    木下けい子

    頑張れ係長!
    2025年4月13日
    紳士な部下、獅子堂に告白されて、あたふたする係長が良かったです。そして、あたふたしつつも、少しずつ意識して獅子堂に惹かれていく姿が可愛かったです。頑張れ係長!と応援したくなるキャラですね。
    いいね
    0件
  • 愛こそすべて

    木下けい子

    なんて可愛い二人
    2025年4月13日
    社長なのに、全然スレてなくて、ピュアな片桐さんがすごく可愛いかった。年の差や職業なんて関係なく律君を好きになって、グイグイ押していくのに、最後までいくにはやっぱりピュアで…。ほのぼのした作品で、心温まります。
    いいね
    0件
  • 神と王

    浅葉なつ

    不思議な世界観
    2025年4月3日
    不思議な世界にのめり込みました。ステキなイラストも手伝って、夢中になってあっという間に読み終えました。古事記がベースになっているようですが、そこまではまだ分からず、これからが気になります。
    いいね
    0件
  • ノっぴきならぬ

    こふで

    美しい
    2025年3月29日
    初めて江戸物BLを読みました。美しくて、何の違和感も無く、ただただ読み耽りました。イラストはもちろん、セリフも素敵です。2人が離れてた間の話も、とても切なくて泣けます。奉公人もお天ちゃんも可愛くて、まだまだ先が気になります。
  • うちの王子いりませんか【SS付き電子限定版】

    木下けい子

    可愛い
    2025年3月28日
    王子が何気なく口にする言葉や表情が本当に可愛いです。女友達も、本当に友達思いなんだなってのが伝わってきて、すごく良かったです。BLって、あまり感じのいい女性が出てこないのですが、この作者さんの作品は、女性もカッコよく描かれてることが多くて、好きな要素の一つです。
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    原作に忠実
    2025年3月23日
    なぜ一つの原作に対して二つの漫画が出されてるのか分かりませんが、原作のファンなので、漫画も両方読んでます。こちらは原作に忠実で、小説では文字で表現されてる表情や風景等が、こんな感じなのね、と分かりやすく描写されてると思います。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    イラストが可愛い
    2025年3月22日
    一つの原作に対して、二人の作家が同時に漫画を出してるなんて不思議でなりませんが、どちらも原作に忠実ながら、それぞれに良いところがあると思います。こちらの作者さんは、イラストが可愛いく、アニメっぽくて好きです。
  • 舞妓さんちのまかないさん

    小山愛子

    辛口レビューです
    2025年3月12日
    出てくるメニューはどれも美味しそうで、家庭料理や郷土料理の美味しさを再確認させてくれる作品だと思います。ただ、どうしてもキヨに共感できないところがあって、大した思いもないのにすみれについて京都に来て舞妓見習いになって、稽古も頑張らずにヘラヘラしてるシーンが、私としてはどうしても許せなくて、その後もキヨの印象は悪かったです。年取ったおばあちゃんも京都に挨拶に来てくれたのに、何やってんのと思いました。最終的にはまかないさんというポジションで頑張るんですけど、京都に出て来た時のストーリーをもう少し考えて欲しかったです。
  • 山神様とおきにいり

    七瀬

    周りのキャラクターが可愛いかった
    2025年3月6日
    この作者さんの作品は初めて読みました。主役の二人はもちろん、白狛や山神、キツネの兄妹など、周りのキャラクターたちがすごく可愛かったです。ほのぼのした気持ちになりました。
    いいね
    0件
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    面白い!
    2025年3月6日
    コミカルで個性的な登場人物たちが、すごく面白い。特にアーニャの明るさと素朴さのおかげで、東西対立という、深刻な時代背景であっても、暗すぎない作品になってて、面白いです。エスパーなのにスレていない、子供らしさ満載なアーニャが可愛いです。
    いいね
    0件
  • あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~

    美袋和仁/п猫R

    読みやすいけど
    2025年2月28日
    1巻読みました。短文で読みやすいけど、読み続けると千尋に共感できなくなってきてしまって...。中身は大人なくせに身勝手な行動が多いし、城が嫌なら近づかなければいいのに、城の厨房に入りびたりだし、どんどん残念になっちゃいました。イラストが可愛いので、余計に残念でした。
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    二人がとにかく可愛い
    2025年2月22日
    ずっと気にはなってましたが、2巻が出たのを機会にまとめて購入。二人が10個のやることリストを制覇していくのが、すごく可愛かったです。絵もステキです。3巻が楽しみです。
  • 神様たちのお伊勢参り

    竹村優希

    神様を身近に感じる作品
    2025年2月22日
    名前を聞いたことのある神様も、初めて耳にする名前の神様も、みんなとても身近に感じる作品でした。読み進めるうちに、芽衣が神様たちに大事にされるのも納得って感じで良かったです。
    いいね
    0件
  • 巡り合うよベイビィ

    木下けい子

    大人な先生が可愛い
    2025年2月15日
    「17」シリーズとはまた違った生徒と先生の物語。大人な先生と、それを少し冷静な目で見てる生徒との関係が良かったです。ただ、作品が古いせいか、画像が粗くて少し読みにくいのが残念でした。
    いいね
    0件
  • 召し上がれ愛を

    木下けい子

    笹川さん、可愛い
    2025年2月15日
    読み進めていくと、どんどんグイグイ惹き込まれてしまいました。とにかく真面目な笹川さんが可愛い。俊成さんもステキで、こんなステキな人に見初められて、笹川さん良かったねーとほのぼのするラストでした。
    いいね
    0件
  • リアリストによるロマンチシズム

    木下けい子

    不器用なリアリスト
    2025年2月14日
    毒舌のリアリストなのに、実は甘えん坊な戸高先生が良かった。世話好きな、普通の学生の名波君に惹かれるのもすんなり分かるし、名波君が戸高先生に惹かれるのも普通に納得。さすが木下先生って感じで、楽しめました。
    いいね
    0件
  • 身近な恋だと思うけど

    木下けい子

    亨さんカッコいい
    2025年2月14日
    あとがきにあるように、ぽわーんと肩の力を抜いて楽しめる作品でした。亨さんはカッコよくて可愛いいし、悠馬とのやりとりも、のほほんとしてかったです。でも、山田君が可哀想すぎですよねー(笑)。
    いいね
    0件
  • ハネチンとブッキーのお子さま診療録

    佐原ミズ/北岡寛己

    すごい
    2025年2月8日
    子供の病気、子育てしてる親の苦労、一見派手な外見だけど実はすごく誠実な小児科医...,色んな要素が詰まってて、すっごく面白いです。すごい作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 体感予報 TVドラマ化記念番外編

    鯛野ニッケ

    ギッシリ
    2025年2月4日
    短編ですが、内容はギッシリで、大満足の作品です。ホント、この二人はそれぞれ違った可愛らしさがあって、二人とも良いですね。
    いいね
    0件
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    ステキです
    2025年2月4日
    イラストの美しさに惹かれて購入しましたが、内容もステキでした。主役の二人はもちろん、佐久間君の今後も気になります。
  • 体感予報【描き下ろしおまけ付き特装版】

    鯛野ニッケ

    BLってステキ
    2025年2月4日
    と思わせてくれた、最初の作品です。この作品から鯛野作品にハマり、どんどん深みにはまっていってます。イラストだけでなく、セリフの美しさも最高です。
    いいね
    0件
  • 神と王

    浅葉なつ

    作者買い
    2025年2月4日
    「神様の御用人」で、浅葉先生のファンになり、こちらのシリーズも購入しました。2巻までは単に不思議な世界の話だなあと思っていましたが、この作品で、このシリーズの背景が少し分かるような描写があり、ますますこの先が気になります。
    いいね
    0件
  • G・DEFEND

    森本秀

    面白いんですが
    2025年2月2日
    登場人物の人柄が良くて面白いんですが、巻が進むにつれて、人物の顔や髪型等の容姿が酷似してきて、分かりにくくなってきてしまうのが残念です。アレクくらい特徴があればいいのですが、話によっては、石川と西脇すら区別しにくい時もあって、読みにくい時もあります。髪型とか、もう少し特徴をつけて欲しいです。
    いいね
    0件
  • 25時、赤坂で 番外編

    夏野寛子

    おいしさ詰め込み
    2025年1月25日
    ショートストーリーながら、おいしさがぎっしり詰まってる感じで、大満足です。これからも番外編と、本編の続編を楽しみにしてます。
    いいね
    0件
  • ひねもすのたり君と僕【SS付き電子限定版】

    木下けい子

    しんみり
    2025年1月25日
    木下作品が好きで、値下げの機会に購入しました。他の作品に比べると、幸せ感が低くて、切ない気持ちになりました。特に後半は、登場人物が皆いい人なので、しんみりしてしまいました。
  • トーキョートレイン

    木下けい子

    いろんなお話
    2025年1月16日
    可愛いショートストーリーがいくつか詰まった、贅沢な本でした。いろんなお話が次々出てきて、最後にちょっと交差して、ほんわかした気分になりました。どのお話ももっと先まで描いて欲しかったけど、私としては、パン屋さんとのお話の続きが気になる〜。
    いいね
    0件
  • 19番目のカルテ 徳重晃の問診

    富士屋カツヒト/川下剛史

    滝野先生のピュア感がいい
    2025年1月6日
    整形外科から転科した、滝野先生がピュアで可愛いですよね。是非スレないで、そのまま成長して欲しいです。
    いいね
    0件
  • オールドファッションカップケーキ

    佐岸 左岸

    大人の戸惑い
    2025年1月3日
    40になっても、純粋に恋に悩む姿に感動しました。絵もステキです。ただ、セリフ等の文字が多くて、コマも細かいので、少し読みづらい感じがあります。
    いいね
    0件
  • 僕らの食卓 ~おかわり~

    三田織

    食卓囲む温かさ
    2025年1月3日
    題名通り、食卓がとても温かく描かれていて、ほのぼのします。ありきたりのメニューでも、すごく美味しそう。二人の今後が気になります。
    いいね
    0件
  • お父さんをボクにくださいっ

    木下けい子

    二人のヒロト君が可愛い
    2025年1月3日
    木下先生の作品に出てくる子供は「こんなしっかりした可愛い幼児、いるわけ無い!」といつも思うのですが、可愛い過ぎるので、いつもメロメロにさせられます。2人のヒロト、可愛いすぎます。是非続編をお願いしたいです。
    いいね
    0件
  • ろくでなしと俺

    木下けい子

    良いです
    2025年1月3日
    木下先生の作品が大好きです。偶然再会しただけの二人が、離れられなくなっていく感じが良いです。北海道生活のその後が気になります。
    ただ「蜜(目次は密)色パンケーキ」が途中に入ってるのが気になります。その後また「北の大地編」で話が戻るので、「密色」はラストでもいいんじゃないかなと思いました。順番の問題で、話はとてもいいんですけどね。
    いいね
    0件
  • 同級生棲活

    木下けい子

    意外な過去
    2025年1月3日
    読み進めていくと「え?実はそんな同級生だったの?」と意外な二人の過去が描かれてきて、面白かったです。特に水野君の過去は意外でした。二人の素直な気持ちのぶつけ合い、すごく心温まります。
    いいね
    0件
  • 望田くんは恋をしている

    木下けい子

    ゆっくり、じんわり染み渡る
    2024年12月4日
    1冊かけて、望田君が恋に落ちていく過程がすごく丁寧に描かれてて、とても良かったです。ゆっくり、じんわり染み渡る感じ。次は、完璧な桐生さんがどう恋に落ちていくかが楽しみです。
  • 【単話】今夜、俺は決める

    木下けい子

    二人の過去を想像しちゃいます
    2024年12月1日
    短編で、ぎゅっとつまった作品なので、ここに描かれてない、二人の過去なんかを色々想像しちゃいます。二人とも可愛くて、すごく良かったです。
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    ドキドキします
    2024年12月1日
    絵だけでなく、セリフも良くて、何度読み返しても毎回ドキドキしちゃいます。BLに興味を持つきっかけになった本です。
    いいね
    0件
  • 今宵おまえと

    木下けい子

    じっくり読めた
    2024年12月1日
    3巻にわたり、2人の気持ちの変化などが丁寧に描かれてて、じっくり読むことができました。ただ丁寧に描かれているのに、メリハリというか、盛り上がる箇所があまりなく、淡々と進んでく感じがしたので、他の木下先生の作品と比べると星を下げました。
    いいね
    0件
  • 神様の御用人

    浅葉なつ

    今までにない視点
    2024年12月1日
    面白くて、どんどん読み進めていけます。神様が現代風の姿で描かれていたり、神様でも悩んでいたり、今までに想像もしてなかった視点で描かれていて、すごく面白い。勉強にもなるし、神社に興味をもつきっかけになった本です。続きを読みたいです。
    いいね
    0件
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    さすがです
    2024年11月17日
    さすが、よしなが先生の作品です。食事のレシピはもちろん、今ほどゲイが認知されていない頃から、彼らの気持ちや背景をよく描いておられましたし、弁護士や美容師の世界も、ちゃんと取材したんだろうなーと思われる細かい描写が盛り込まれてますし、とにかくさすがです。セリフが多くて読みごたえもありますし、笑いどころもたくさんあって、とにかく引き込まれます。
  • 僕らの食卓

    三田織

    ヒューマンドラマ
    2024年11月17日
    BLジャンルにとどまらず、ヒューマンドラマ要素のある、心温まる作品でした。種君の可愛さもあって、毎回ほのぼのした食卓風景が描かれていて、良かったです。
    いいね
    0件
  • カンチガイラバー

    木下けい子

    白鳥さんが可愛い
    2024年11月17日
    30代のすごくピュアな白鳥さんが、とても可愛いかった。妄想の世界にやられちゃってるのに、表面上は一生懸命冷静を装ってて、とにかくいじらしくて可愛いかったです。そんな白鳥さんに、読者はメロメロになると思いますが、佐伯君がどうして白鳥さんに惹かれていったのかを、もう少し佐伯君目線で描いて欲しかったです。皆に優しい、勘違い製造機の佐伯君が、白鳥さんだけを好きになるきっかけが、よく分からないままな気がしました。是非佐伯君目線の続編を希望します。
    いいね
    0件
  • 浪漫のお国で逢いましょう

    木下けい子

    すごく良かった
    2024年11月6日
    この時代のBLって、もっと世間の目も厳しいと思うのですが(人前で告白とか、男女でも厳しそう)、そんなことも気にならないくらい、純粋な二人の世界に引き込まれました。すごく良かったです。
    いいね
    0件
  • 性悪猫も恋をする

    木下けい子

        応援したくなる
    2024年11月6日
    道場君を応援したくなる気持ち、分かります。可愛い保育園児ですら応援したくなる道場君が、すごく良かったです。坂口君が道場君に惹かれていく過程が、もう少し欲しかったなーと思いました。
    いいね
    0件
  • ずるい男に拾われました【電子限定漫画付き】

    うすいしっぽ

    テンポがいい
    2024年11月2日
    セリフも面白いし、テンポも良くて、すいすい読み進んでしまいます。真の過去は少しずつ明かされていきますが、葉月の過去はまだまだなので、今後が気になります。
  • 春は君にささやく

    木下けい子

    絵が美しい
    2024年11月2日
    自身のない大人と、一途な若者のお話で、とても良かったです。何より、さすが木下先生の作品で、絵がとても美しく、癒されました。
    いいね
    0件
  • 東オトコ京オトコ

    木下けい子

    すごくいい
    2024年11月2日
    京都の味のある一軒家を舞台に、二人の仲が少しずつ深まっていくのが(ミリで)、すごく可愛らしく描かれています。二人がそれぞれ思い悩む姿も、とても可愛かったです。続編を期待します。
    いいね
    0件
  • 灰かぶりコンプレックス

    木下けい子

    登場人物全員が魅力的
    2024年10月10日
    全巻読みました。登場人物全員が魅力的です。主役の二人はもちろん、ミチルさんやカナちゃんなど、イケメンな友人たちもとてもイイ人たちで、それぞれのショートストーリーも読みたいくらいです。リリィも可愛いすぎです。自分に自信がないフツメンが、愛されてることを心の支えにして「頑張ろう」と前に進んでくところが良かったです。
    いいね
    0件
  • アフター・ミッドナイト・スキン

    にむまひろ

    絵がキレイ
    2024年10月10日
    とにかく絵がキレイですよね。二人の関係が進んでくごとに、二人が可愛くなっていくのがいい。オフィスものなのに、絵がキレイすぎて別世界の王子様ものにも見えてきます。
    いいね
    0件
  • 17 生徒/好きだからキスしたの? 【応募者限定小冊子2017】

    木下けい子

    ショートストーリー2作
    2024年10月10日
    17に感動したので、迷わず購入。異なる2作品のショートストーリーをまとめたものでしたが、満足です。このページ数で、この値段は高いな、とは思いましたが、17が特別好きな私には、こうした作品をこれからも出して欲しいなと思います。
    いいね
    0件
  • 柚木さんちの四兄弟。

    藤沢志月

    ほんわか
    2024年10月10日
    読めば読むほど、心が温まる、ほんわか物語ですね。子ども達だけでなく、周りの大人達の優しさにも心洗われます。毎回心にしみるセリフがあるのもイイ。岳さんの老師っぷりが、回を増すごとにすごくなっていくので、どこまでいってしまうのか心配にはなりますが、今後も楽しみです。
    いいね
    0件
  • 17

    木下けい子

    感動
    ネタバレ
    2024年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 木下先生の作品の中で、一番好きな作品です。三島先生と有岡君のそれぞれの思いが切なすぎて、何度も何度も読み返してしまいます。有岡君は先生に何度も「好き」と言ってるのに、先生は最後まで有岡君に「好き」とは口に出しては言ってないんですよね。なのに卒業式後に二人で星を見に行った帰りに結ばれるまでのシーンは、表情や仕草で上手に表現されてて、あー、いいなーと感動します。続編、あるといいな。
    ただ、何度も読み返してるが故に、気になるトコロも出てきてしまって。「生徒」では、一度脱がされたズボンが次のシーンでまた履いてたり、カップを持っているはずの手から、カップが消えてたり。「初恋」では、真さんのマンションに入るトコロでコートの色が抜けてたり。大事なトコロで気になってしまうので、修正して欲しいな、とも思います。
  • 后宮のオメガ

    露久ふみ

    歴史もののオメガバース
    2024年9月27日
    ヒストリカルな感じで、良かったです。タルジュも可愛い。
    残念なのは、勧善懲悪すぎて、主役以外の人物が薄っぺらいこと、2巻で重要なシーンの一つである、イリヤの片耳ピアスが、右耳だったり、左耳だったり、コマによって変わってしまうことです。ハーリドのピアスも同じ。また、絨毯や建物、自然など、背景はとても細かくキレイなのに、臣下や軍人など、その他大勢の人物がとても荒く描かれてるように思います。チェンのように、悪役の中にも何か自分の思いがある人物を、もう少し描いて欲しかったかなと思いました。
  • 京極家シリーズ

    木下けい子

    幸せ
    ネタバレ
    2024年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻まで読みました。何とも言えない幸福感です。れお君と離れちゃうのはすごく悲しいですが、尊の両親にも祝福されて、もう一度結婚式を挙げられて、こちらまで幸せな気分です。尊の両親も誠志郎の両親も可愛くてステキですね。番外編とか期待してます。
    いいね
    0件
  • 嘘とキスと純情

    木下けい子

    大好きです
    2024年9月25日
    木下先生の作品は、一番最初のシーンがとても素敵で引き込まれますよね。この作品も、駅のホームでのシーンがとても素敵で、もうそれだけで大満足って感じです。元気で素直な馬場君と、大人でカッコいい羽鳥さんの二人のこれからが気になってウズウズします。
  • アバウト ア ラブソング

    夏野寛子

    7巻を読んで
    2024年9月22日
    1話からずっと読み続けてて、とても好きな作品でした。最新作も楽しみにして読み始めたのですが、時間の進み方が良く分からず、最後までよく分からない感じで、自分的には残念でした。
無料会員登録でもっと見る