レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
自分の好みを再確認できた2022年11月5日話の展開や人物像、えちシーンのやりとりが好きになれず、低評価になりました。
サンプルでも絵が綺麗だったのと、レビューでえろに定評(高評価)があり、エチぃのを期待していましたが…BLに局部描写を求めているわけではなかったんだなぁっと、自分の好みを再確認できました。
エロとは?…うん…そうじゃない😌そんな後味です。
このレビューを見て、なんかわかる!という方にはオススメしません😩
受け攻め両者えちシーンのセリフやリアクションに、キュンも萌えもなく。何より登場人物の魅力がわからず、全くドキドキしなかった。
絵は崩れることなく、最初から最後まで丁寧で綺麗でした。 -
-
-
-
十二支設定に弱いんです😍2022年6月14日神域や各キャラ設定は、由来する動物の特性がすごく生かされています。それが話の筋にピタッとハマっていて、無理なく自然に惹き込まれていくのがたまらないしマンネリしにくい😄俗世と神獣のストーリーなので、命の限りに少し切なさも絡んできますが、想いの強さや絆が全話を通して描かれている為、ラストの大円満が薄っぺらにならずにそれぞれの未来を想像出来ます。幸せな作品に巡り会えたなぁと感無量です♦
本編が終わってしまった寂しさはありますが、とても綺麗にまとまっているので、続編や未来のお話よりも近々のイチャラブ話やスピンオフの単話が読めると大変嬉しいです🖤 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
優しさ溢れるラストメッセージに涙2020年12月4日世界観すら違えども、誰しもが何かと闘い
そして打ちのめされた経験・感覚から
ここまで心に響くのだと思い…圧巻です。
評価の高低はさておき、本当に沢山の人が目にしたからこそ色んな受け取り方があって、それもまたこの作品の魅力のひとつになっているのではないかと思っています。
私は鬼滅の刃を通して、命を繋ぐ事の大切さや難しさを特に感じました。
テーマに命を扱っているだけに中々にシリアスですが、ただの一方的な前向き発信本ではないのが凄いところ。
登場人物達の苦悩をシンプルに吐き出してくれる事で、リアル共感しやすく、コレでいいんだという肯定感もあり、無邪気なシーンにも救われます。
とてもとても、優しい作品に出会えて幸せです😶
終わってしまった😌という気持ちもありますが、きっとまた読みたいと思うことは間違いありません✨ -
-
-
-
-
幸せな慎二を見たい!ドラマ化希望!2018年7月20日4巻「とことん事態の見解が噛み合わない2人」と称される慎二と凪💨
シンプルな絵だけど、私個人の見どころとしては慎二の凪への執着心にグッときてます。
少なくとも慎二は凪の不器用で健気な人間性に惹かれて、一生守るとまで思って付き合っていたのよね…ただ、口から出る言葉が本当に酷いからなー💦
言葉にしないと伝わらないあたりリアル😌
この分だとお母さんとも単に凪が本心でぶつかってないから誤解が深まっているだけなのでは⁉
杏ちゃん曰く「復縁はない」と言い切ったけど、その辺どーなるの!?
慎二の人気っぷりからすると
サラサラヘアーの美人が凪以上に心から美人じゃないと、読者は納得しないのでは…😑
どんな結末であってもいつか凪に慎二の気持ちが伝わりますように…🌙それを楽しみに先を待っています。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
なにこれー😍2018年6月30日評価すごく高いので、初めから絵柄よりストーリーに期待して購入。
ワンコな攻めと男前な受けの魅力に読み始めてすぐにハマりました。←文章にすると薄っぺらいかも…本当に素敵なんです。
なんだか心が洗われる😄上辺のキレイさじゃなく、各人物の奥底から咽びでるような心の叫び?生きている、描写がとにかくすごい!オズがアーミッシュになるという選択肢はなかったのかという疑問もあったけど、規律的に可能だったとしても…やっぱり違うんですよね😅
作者さんのまとめ方にも感動♦
絵も好きです。はっきりしたラインで読みやすいし、丁寧な一本一本の毛束感や写真のような背景にも感動☘星の数が5じゃ足りないと思ったくらいに素晴らしいと思います。
読み直しにかかった時に、カラーイラストのお買い物シーンを見て、テオのそばかす出てきた感から5年後くらいのNYかな?と思ってほっこり妄想しました😄 -
-
役者2人メイン(学生3人サブ)2016年12月17日メインの役者2人は…とにかく内面からイケメンな俳優さんです。
ほんとに抱かれたい男ナンバー1達なんだな、というのがジワジワ伝わります😄
そんなイケメン俳優2人が出会って胸キュンからの本気恋愛を繰り広げ💗
特に3巻では、高人さん(受け)のドキドキが読んでる側にも伝染する感覚でした😍
まだお話は続くようですが、芸能人としてのピンチをどう切り抜けるのか…先も気になります♦
そしてサブの学生3人のお話。とにかく受けが快感に弱すぎるー💦
間男ありのネトラレトライアングルは成立するのか。それとも普通にカップル成立に落ち着くのか。
こちらもまだまだ展開気になります。
ちなみに私はトライアングル成立して欲しい派です👑 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
世間一般のスクールカーストを可視化2017年10月26日最終巻読み終えて、なんだかんだ理想の世界に落ち着いた感。結局、実行委員メンバーが1番の謎迷宮でした。
カーストは本来、集団の中での個人のあらゆる素材から自然と作り出されるものですが、こちらは強制的に与えられる役割・カーストを演じる学生たちのお話しです。
えー…全員が参加放棄してターゲットになれば完了しない??と思ってしまうのですが、もう信頼関係なんてないから現実問題なしなんだろうなー💦
シリアス多めですが、設定は面白いと思います。
最低な苅野ですが、なんだかんだ梓のピンチには助けてくれるのがきゅんとします。