フォロー

0

総レビュー数

61

いいねGET

66

いいね

65

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • おはよう、おやすみ、また明日。

    御前モカ

    闘病記ではなく主人公の成長の物語
    2024年7月9日
    癌患者の悩みや葛藤といった心の揺れ動きや周囲との関係について、とても繊細に丁寧に描かれています。闘病記ではなく主人公の成長の物語。主人公の「もっさん」こと「もみじさん」はとても愛らしく素敵な女性で、病気をテーマにしながら重くなり過ぎることなく読む事ができます。
    健康な人も病気の人もどちらの立場から読んでも気づきがたくさん詰まった素敵な作品。続きが楽しみです!
  • 王の獣~掩蔽のアルカナ~

    藤間麗

    美しい
    ネタバレ
    2022年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵がとても美しい。
    主人公の心の葛藤が丁寧に描かれているので、心を開いたと思ったらまた閉ざし…を何度か繰り返すのでややまどろっこしく思っていました。が、物語が核心へと動き始め痛々しい展開にも2人が紡いできた絆が頼もしく思います。
    続きが待ち遠しい。
    いいね
    0件
  • ザ・ファブル

    南勝久

    面白い
    2022年4月1日
    凄腕の殺し屋がヘタレな一般人を装ってる姿とか相棒ヨウコの酒豪ぶりとか、面白すぎる…!!
    物語の本筋はハード系なのに合間のギャグ回とのバランスが秀逸すぎる。
  • 王様ランキング

    十日草輔

    主人公達が巻き込まれる運命の先が気になる
    2022年4月1日
    主人公のボッチと相棒のカゲの友情に泣かされます。この2人を応援したくなる。
    そんな彼らの敵となり味方となり支える様々な登場人物達が一辺倒ではなく、それぞれ悩み、苦しみ、良い面、悪い面を見せて人物像に厚みがあり物語を彩ります。
    次々と明らかになる真実と謎に目が離せない。
    いいね
    0件
  • 舞妓さんちのまかないさん

    小山愛子

    ほんわかとした日常のご飯
    2022年4月1日
    舞妓さん達の暮らしを淡々と描いた作品。日常系かつ食事をテーマにした作品は心が和みますね。
    主人公の出身が京都ではないので、京都らしい食事ではなくあくまでホッとする家庭料理なのと舞妓さん達の知られざるオフの様子が垣間見れ興味深いです。
    それにしてもキヨさん、あの大人数の3食を用意するなんてスゴすぎる!
    いいね
    0件
  • さんかく窓の外側は夜

    ヤマシタトモコ

    続きが気になる心霊サスペンス
    ネタバレ
    2022年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 呪いや霊に関わる事件を解決していくうちに、ある陰謀と登場人物の過去が明らかになっていく過程に引き込まれました。人の心の暗い部分を抉るような描写や霊のグロさがあるものの続きが気になり全巻購入しました。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    ほしな/ぷにちゃん/成瀬あけの

    タイトルに偽りなし
    2022年4月1日
    主人公は悪役令嬢となってるけど、性格が良くて応援したくなるような良い子。王子とのラブラブっぷりを愛でる作品。
    いいね
    0件
  • 呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校

    芥見下々

    本編を途中までしか読んでないけれど
    2022年2月1日
    本編を途中までしか読んでないけれど、内容は問題なく読み進めることができました。1冊に内容がよくまとまっていると思います。
    いいね
    0件
  • 窮鼠はチーズの夢を見る オールインワンエディション

    水城せとな

    心理描写がいい
    2022年2月1日
    悩みや葛藤がこれでもかと繊細に描かれていて、上手くいきかけてるのに離れてしまったりを繰り返して濃厚な昼ドラを観てる気分になりました。人間のドロドロしたところを描くのが上手いです。
    いいね
    0件
  • ザ・ファブル The second contact

    南勝久

    待ってました!
    ネタバレ
    2022年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作を読んで、もっと続きが見たいと思っていたのですごく嬉しい!クロちゃんとアザミ、ユーカリのやり取りもいいし、アキラのラブラブ新婚生活と幸せそうな姿が見られます。個人的にはヨウコのお酒回が大好きなのでいつやるんだろうと楽しみにしてます♪
  • 針子の乙女

    ゼロキ/雪村ゆに/竹岡美穂

    早く続きが読みたい
    2021年10月1日
    主人公が可愛くて頑張り屋で幸せになって欲しいと応援したくなる!まだまだ物語が奥深くなっていきそうなのでこの先も楽しみです。
    いいね
    0件
  • 秘密 season 0

    清水玲子

    美しくも残酷な世界
    2021年10月1日
    悪意、善意が複雑に絡み合う人間の心理に震える作品。牧さんの抱える深い悲しみと闇と人を大切に慈しむ心が痛ましくて苦しくなるほど。
  • あおざくら 防衛大学校物語

    二階堂ヒカル

    まさに青春、青い桜たち
    2021年10月1日
    防衛大学での厳しい生活を垣間見ることが出来るとともに登場人物達へ立ちはだかる試練や挫折と努力、成長が清々しい!
    個人的に土方の精神的な成長が素晴らしい。
  • 王の獣~掩蔽のアルカナ~【マイクロ】

    藤間麗

    美しいだけじゃない
    2021年10月1日
    序盤は主人公の心情を丁寧に描いている分、展開はゆっくりめ。最新刊の7巻で物語が大きく動き出してますます目が離せません。
    いいね
    0件
  • かげきしょうじょ!!

    斉木久美子

    キラキラした世界と雛達の努力と涙
    2021年7月1日
    スターを目指して切磋琢磨する姿が丁寧に描かれています。努力しても報われるとは限らない厳しい世界の中で頑張る姿は本当に輝いています。みんなの努力が実ればいいのにと願わずにはいられません。
    いいね
    0件
  • 幼女戦記

    東條チカ/カルロ・ゼン/篠月しのぶ

    本格的!!
    2021年7月1日
    タイトルで敬遠していたけど読んでみたら本格的な戦争を描いていて、あっと言う間に世界観に引き込まれました。世界史に即した、骨太の戦記ものです。主人公ターニャと周囲の大人達との勘違いコントのような状況が本当に面白い。
    いいね
    0件
  • ハイパーミディ 中島ハルコ

    東村アキコ/林真理子

    スカッとする!!
    2021年6月1日
    やりたい放題、言いたい放題で悩める人たちをバッサバサ斬っていく様がもう爽快。自分自身で人生を切り開いてきた重みと観察眼の鋭さ、最高です。
    いいね
    0件
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    蘊蓄系サスペンス
    2021年5月3日
    とにかく主人公の整くんが喋る喋る!さすがタムさん、知識の幅が広いです。手描き文字まで見落とせない。
    ライカさんと打ち解けていく様子は優しさや温もりが伝わってきてとても好きです。気になる人たちのこの先がどうなっていくか目が離せません。
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    食わず嫌いでした
    2021年5月3日
    長いし、ありがちなストーリーかと思っていましたが…読み始めたらハマりました。
    いいね
    0件
  • 鹿楓堂よついろ日和

    清水ユウ

    鹿楓堂に行きたくなる
    2021年5月3日
    人情劇にほっこりし、ドタバタ劇に笑い、美味しそうな甘味にご飯がたくさん出てきて鹿楓堂に行きたくなります。
    角田さんが好きすぎて、もっとでてきて欲しいなーと思いながら読んでいます。しばらくモンブランの食べ歩きにハマりましたw
    いいね
    0件
  • デブとラブと過ちと!

    ままかり

    夢子ちゃんが可愛い!
    2021年5月3日
    主人公の夢子ちゃんがとにかく前向きで自己肯定感の塊。そしてそんなキラキラした彼女は読んでいてとっても爽快で元気をもらえます!
    サスペンス要素もあり続きが気になります。
    いいね
    0件
  • 理想のオトコ

    チカ

    だんだんカッコ良くなるとわかってるけど
    2021年4月1日
    1巻はミツヤス先生が大人しすぎるのと、モッサリしてるので読んでて少ししんどかったけど、どんどんカッコ良くなっていくのが良い。
    いいね
    0件
  • EDENS ZERO

    真島ヒロ

    面白い
    2021年4月1日
    作者買い。安定の面白さで、作品の世界観にグイグイ引き込まれます。流石です!
    いいね
    0件
  • BANANA FISH

    吉田秋生

    名作
    2021年4月1日
    久しぶりに読み返してもどっぷりハマってしまう作品。アッシュがどんどん魅力的になっていく。そして時代や社会の流れといったどうしようもない大きな力に立ち向かっていく姿が痛々しく、儚く強く美しい。
    いいね
    0件
  • やんごとなき一族

    こやまゆかり

    華やかな世界
    2021年4月1日
    お金持ちの煌びやかな世界とドロドロの裏の世界のギャップがリアル。一般庶民の主人公がギャップを乗り越えて努力していく姿が面白い。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    謎解きミステリー
    2021年3月1日
    もう一つ別の漫画版より絵やコマ割りがわたしの好みだったのでお試しから読み始めて揃えています。猫猫と壬氏のやり取りが好きです。
  • マージナル・オペレーション

    キムラダイスケ/芝村裕吏

    シビア
    2021年3月1日
    主人公がその才能を発揮すると当初とはもう別人。気がつけば平和な日常から真逆の世界へ。ストーリーにどんどん引き込まれました。
    いいね
    0件
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/川上泰樹/みっつばー

    なんでもあり
    2021年3月1日
    転生してなんでもありの最強スライムになった主人公の行動がいい!可愛くてカッコいいスライムが面白い。
    いいね
    0件
  • 宇宙兄弟

    小山宙哉

    夢を追いつづける人々
    2021年3月1日
    夢を叶える為に努力して叶う人も叶わない人も皆んな頑張っていて応援したくなる。面白い!
    いいね
    0件
  • 大奥

    よしながふみ

    壮大なストーリー!!
    2021年3月1日
    流行り病により男女逆転した世の中を史実に忠実に、かつドラマチックに描かれています。市井の人々の生活や苦悩、豪華絢爛な大奥の光と影、政の陰謀が絡み合い重厚なストーリーとなっていて読み応えがあり、どの将軍も孤独の中でもがき苦しみながら生き抜く様に感動しました。
    いいね
    0件
  • 黒執事

    枢やな

    複雑で深い
    2021年2月1日
    しばらく読んでいなかったのですが、全巻無料で再読。やっぱり面白かった!後からあの時から伏線が?と思える描写が沢山あり、また一から読みたくなり購入しました。複雑に張り巡らされた伏線と描写がすごい!!セバスチャンと坊ちゃんはどうなるのか?気になりすぎてヤバイ。
    いいね
    0件
  • はたらく細胞

    清水茜

    魅力的な細胞たち
    2021年2月1日
    人体における細胞たちの健気な働きがとにかく分かり易い!
    細胞たちのために自分の身体を労りたいと思いました。
    いいね
    0件
  • 金魚妻

    黒澤R

    美しい
    2021年2月1日
    一話完結で読みやすい。人気作は続編が描かれていて、見応えがあります。美しさとエロス、絶妙にありそうな現実感と非現実感が交錯してなんともいえない独特の雰囲気。
    いいね
    0件
  • 珈琲いかがでしょう

    コナリミサト

    人情物と思いきや…意外な一面が
    2021年2月1日
    こだわりの美味しい珈琲を入れる移動珈琲屋さんのお話。珈琲を飲む人々に垣間見えるダークな一面と展開が面白い。さすが一筋縄では読ませない作者さんです。そして登場する珈琲やちょっとした食べ物が美味しそう。タコの珈琲屋さんを見つけたら自分も飲みたいと思わせてくれる作品です。
    いいね
    0件
  • 今際の国のアリス

    麻生羽呂

    最後までハラハラドキドキしました
    2021年1月2日
    これ系のデスゲームの「何故巻き込まれたか?」という最大の謎について納得できる内容で良かった。それぞれのキャラクターも魅力的に描かれており、ゲームの残酷さと知略、心理戦がハラハラドキドキで面白い作品でした。
    いいね
    0件
  • ふたりソロキャンプ

    出端祐大

    ご飯が美味しそう
    2021年1月2日
    表紙の2人がソロキャンプ(同じキャンプ場にいってそれぞれ別に泊まり食事だけ共にする)という設定に落ち着くため1巻はかなり強引な展開でヒロインにドン引きでしたが、その後は軌道修正されます。
    キャンプのノウハウやマナーのレクチャーに始まり、食事がバリエーション豊富で美味しそう!初心者のキャンプ入門にもってこいの一冊です。
  • 37.5℃の涙

    椎名チカ

    大好きな作品
    2020年12月11日
    子供を育てる大変さ、親が置かれている辛い立場や環境をよく表現されていると思います。読みながら「こんな事あるある!」と自分に重ねたり、違う立場からどう見えるのかなど色々考えさせられる作品だと思います。
    絵が綺麗で子供達がとにかく可愛く描かれており、保育士さんをはじめ子供に関わる素晴らしさが伝わってきます。
    また、過去のトラウマのせいで笑えない保育士の主人公が成長する姿が丁寧に描かれているのもとても良い。
    いいね
    0件
  • ゆるキャン△

    あfろ

    キャンプに行きたくなる
    2020年12月11日
    キャンプのいろはが分かりやすく解説されつつ、楽しさが伝わってきます。初心者キャンプからみんなでワイワイ、ソロキャンプの楽しみ方と幅広く楽しめてご飯が最高に美味しそう♪
    番外編のへやキャンも地味に好き。
    いいね
    0件
  • 悪の華道を行きましょう

    やましろ梅太/真冬日

    恋する主人公が可愛い
    2020年12月11日
    ウェブの広告で気になって購入しましたが31ページと短いながら、すっきりとまとまっていて面白かった!主人公の政略結婚相手の醜い男がドストライクで一目惚れする姿が可愛いく、気持ちが伝わるまでをもっと見たいと思いました。
    いいね
    0件
  • 頭文字D

    しげの秀一

    秋名のハチロク
    2013年12月28日
    個人的には高橋涼介とのバトルまでが一番面白かった。旧車のハチロクが峠で次々バトルで勝つサマはスカッとします。
  • バビロンまで何マイル?

    川原泉

    タイムスリップものです
    ネタバレ
    2013年12月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 妖精からもらった指輪は時間を超える力が備わっていた!
    初めてのタイムスリップはジュラシックパークですが、二回目のタイムスリップはチェーザレ・ボルジアの家来として生きる事になり…。後半は歴史物として内容も濃い。
  • ベルサイユのばら

    池田理代子

    不朽の名作
    2013年12月27日
    言わずもがなの名作。オスカルの気高さと美しさ、誇り高くありながら少女のような無邪気さを併せ持つマリーアントワネット。優しさに満ち溢れたロザリー。史実の人もオリジナルキャラも魅力的な人物ばかりだし、パリの社交界の華やかさと町の困窮の明暗がすごい力で物語を進めていくのは圧巻の一言です。
    いいね
    0件
  • ボクが泥棒になった理由

    田村由美

    苦労人、龍三郎くん
    2013年12月27日
    主人公の龍三郎は元大女優の蝶子と2人暮らし。浪費家で派手好きの蝶子。家計の管理に家事全般奮闘する小学生ながらしっかりモノの龍三郎。ママのせいで泥棒をする羽目になり…。ドタバタコメディーの中に親子の愛情を感じてホロリとしたり、表紙は苦虫を噛み潰したみたいな顔ですが龍三郎くん、可愛いです(*^^*)
  • シティーハンター

    北条司

    影があるからカッコいい
    2013年12月27日
    普段はおちゃらけてて香にハンマーでど突かれてる遼だからこそ、香に危険が及ばないように守っている姿のギャップにグッとくる。やっぱりカッコいい!!
  • 天使禁猟区

    由貴香織里

    退廃的で美しい世界
    2013年12月27日
    どこか歪んだ美しさを持つ天使達の壮大な物語。多くの伏線、歪な愛情、憎しみと悲しみ、裏切りなど幾重にも重なりストーリーも複雑ですが何度も読み返していくごとに深みが増していきます。
    いいね
    0件
  • しろくまカフェ いちご味!

    ヒガアロハ

    ほのぼのした日常にほっこり
    2013年12月27日
    パンダくんのボケにコウテイペンギンとキングペンギンの名前の由来。グリズリーくんとシロクマさんの子供時代…。パンダくん大好きイケメン花屋の店長リンリンに可愛い笹子さん…賑やかになっても思わずにんまり、ほっこりする要素満載です。
    いいね
    0件
  • ソムリエ

    城アラキ/甲斐谷忍/堀賢一

    ワインと人をつなぐ
    2013年12月27日
    お客様を観察するのが仕事だという天才ソムリエの佐竹城。ソムリエってただワインをサーブするだけじゃなく、その食事ひいてはそのお客様を笑顔にして豊かな時間を提供する素敵な仕事だと知った作品です。ワインの奥深さと肩肘張らず楽しむバランスが心地よい。そのワインが最も美味しく飲める時期、空気に触れている時間、温度…出会うタイミング。まるで人のよう。たまにはゆっくり時間をかけてワインと食事を楽しめたらいいな、と思います。
    いいね
    0件
  • コウノドリ

    鈴ノ木ユウ

    命の奇跡
    2013年12月18日
    出産が奇跡の積み重ねの上に成り立つ尊いものなんだと読むたびに涙してしまいます。
    この漫画を読んで初めて12週を超えた中絶がお産と同じ方法だと知りました。
    命の誕生に喜ぶ家族だけでなく、辛い決断を迫られる家族、葛藤する人々、リアルな喜びや悲しみが詰まっています。
    主人公の産科医鴻鳥サクラは時に残酷な事実や選択を患者に提示しなければならない。それが眈々と描かれ、医者と家族には大きな壁があることを突きつけられますが、サクラの心から家族の幸せを願う優しさに救われます。
    年齢性別関係なくおすすめの漫画です。
  • きみはぺット

    小川彌生

    ペットとの素敵な生活
    2013年9月2日
    職場では完璧で隙のないパーフェクトな女性を演じ、ペットの前ではちょっと意地悪だったり天然だったり素の自分でいられる…。多かれ少なかれ皆そういうところはあるけど、主人公のすみれちゃんはその落差が激しい!頑張ってる主人公を見て自分も頑張ろうとか、ペットのモモとのボケたやり取りに癒されたりと、仕事で疲れた時に読みたくなる一冊です。
    いいね
    0件
  • CLAYMORE

    八木教広

    銀眼の魔女
    2013年9月2日
    人間を喰らう妖魔。その妖魔を狩る美しい銀眼の殺戮者。人間ではない彼女らは無機質で恐ろしい存在でしたが、話を重ねるごとに内に秘める人間味や辛い過去が明らかになり、その魅力に引き込まれます。
    次第に明らかになる隠された真実。広がる世界。芸術的な敵の容姿、仲間との出会いと別れ、美しい叙事詩を見てるかのよう。
  • メイプル戦記

    川原泉

    プレイボール!
    2013年9月2日
    女の子だけのプロ野球球団のほっこりして笑えるワンシーズン。
    剛腕投手の苦難の恋や魔球開発に手を染めるお嬢様投手、プロ野球選手の夫を持つバッターの夫婦対決など川原節のほんわりエピソードを盛り込みながらシーズンが進みます。
    怪我をしても、疲れていても愚痴を言わず『野球が好き!』というまっすぐな気持ちが清々しくて応援したくなる素敵な球団です😃
  • Heaven?〔新装版〕

    佐々木倫子

    ゆる〜くまったり
    2013年9月2日
    佐々木先生の手にかかるとレストランもゆる〜りな世界観に。舞台となるレストランのオーナーは動物のお医者さんの菱沼さんと漆原教授を足して2で割ったような性格。これで問題が起きないはずがない🙄
    個性的なスタッフに美味しい料理、おかしなお客とのエピソード…日常を忘れさせてくれる『世界の果て』のレストランです。
  • あさりちゃん

    室山まゆみ

    永遠の小学4年生!
    2013年9月2日
    大人になっても大好きなギャグ漫画!私は特にあさりちゃんの食いっぷりが好き。毎度、食べては太りダイエットをする話や夏の定番・ホラーや怪談。ファンタジー長編、タタミちゃんとの喧嘩にサンゴママ参戦…。読んだら笑って子供心に帰れる一冊です。
  • 天体戦士サンレッド

    くぼたまこと

    善と悪の壮絶な…日常
    2013年9月2日
    悪の組織フロシャイム川崎支部の面々はいい怪人揃い。挨拶はしっかりできるしご近所への気遣いも忘れない優良な悪の組織。
    善と悪のゆる〜いバトルに毎度クスッとさせられます。怪人がメインでレッドさんが脇役…というか出ない回すらあるすごい漫画。
    ヴァンプ将軍のさっと一品という超簡単お手軽お料理コーナーも必見です!
  • 猫mix幻奇譚とらじ

    田村由美

    ファンタジー
    2013年9月2日

    幻想的な雰囲気にファンタジーな設定。犬派の私もメロメロになっちゃう可愛いとらじ。おとぎ話の世界を一緒に旅してるかのような気持ちになれます😺
  • 7SEEDS

    田村由美

    あらゆる人に勧められる作品!
    2013年9月2日
    とにかく面白い!登場人物が多いのに、読みにくさを感じずにグイグイ引き込まれてしまいます。
    いくらなんでも…と思うような極端な描写や設定もあるけれど、サバイバルの知識やいろんな雑学も豊富で細かい手書き文字(読みにくいけど)まで見逃せません😊
    そして、みんなちょっとずつ過去の自分を乗り越えて成長していて、たまに始めから読み返したくなっちゃいます。
  • DRAGON BALL モノクロ版

    鳥山明

    やっぱり王道 !
    2013年9月2日
    さすが名作!少年時代の悟空の大冒険はワクワクドキドキがいっぱいです。そしてアニメでは伸ばしに伸ばされまくった戦闘シーンのシンプルでいて迫力のある描写といったら右にでる者はなしという感じ!
  • ぼくの地球を守って

    日渡早紀

    それぞれの想い
    2013年9月2日
    子供の頃読んでいて懐かしくて購入しちゃいました。
    あのころ理解できなかったあの人やこの人の気持ち、苦しみや葛藤…みんなに感情移入できる程に丁寧に描かれていて改めて凄さを実感しました。
    それぞれの想いが紐解かれることで謎に近づいていくドキドキ感もたまりません。結末を知っていてもタイトルに込められた切ない願いにラストまでぐいぐい引っ張られること間違いなしです。
  • 江戸前の旬

    九十九森/さとう輝

    江戸前寿司と人情ドラマ
    2013年9月2日
    無知な私は江戸前寿司の何たるかを全く知らなかったのですが、この作品を読んで成る程な〜と勉強になることが多く読んでいて楽しいです。また、寿司ネタに絡めた人情ドラマがいい。主人公の熱血さもさることながら、親父さんの心配りがにくい!
    肩肘張らず楽しめる、こんなお店があったら私も常連になりたいです。
  • Paradise Kiss

    矢沢あい

    深い!
    2013年9月1日
    服装、髪型、部屋…あらゆるところがおしゃれ!こんな高校生いないよ!とか思いつつ、しっかりとしたキャラクターの性格、優しさ強さ、弱さにズルさが絶妙に混ざっていて魅力的です。
    大人になって読んだら、主人公のお母さんの気持ちや中盤から後半にかけてのすれ違いや結末に妙に納得してしまいました。
  • ときめきトゥナイト 真壁俊の事情

    池野恋

    真壁くんの子供時代
    2013年9月1日
    真壁くんの0歳から21歳までのエピソード集です。子供時代の出来事や本編の真壁くんサイドの気持ちなど。あの時の行動はこんな過去があったからなのか!と、本編を読み返したくなっちゃいます。
    ヨーコや神谷パパが結構絡んでて、意外にもそこにウルっとくる要素満載です。
    ただ思っていたほど真壁くんの心理が掘り下げられていた訳ではないので星ひとつマイナスで。