フォロー

0

総レビュー数

40

いいねGET

34

いいね

13

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 恋も過ぎれば【電子限定描き下ろし付き】

    上田アキ

    尊し
    2025年2月7日
    独占欲とか嫉妬とか、ささいな行き違いが丁寧にすくい上げられていて、それらが2人の間でゆっくりとときほぐされていくさまが尊い。。。読み終わってからスピンオフ作品であることを知りました。他の作品も読んでみたい。
    いいね
    0件
  • ハチミツとクローバー

    羽海野チカ

    成長物語
    2024年9月18日
    今頃初めて読んで、うるうると心の中で泣きそうになっている。わちゃわちゃとした楽しさがちりばめられた物語だけれど、登場人物はみんなどうにも出来ない哀しみや痛みを胸の中に抱えている。そういう人たちが奏でる温かくて懐かしく優しい旋律に触れたくて、この先もきっと何度も読み返すに決まっている。
  • の、ような。

    麻生海

    ハルくんの無邪気さに心がホッとする
    ネタバレ
    2024年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ つい最近他のマンガアプリでこの作品に出会いました。「複雑な」と一言で片付けてしまいがちな環境を、人肌の温もりと冷ややかさの両面を交えてとても丁寧に描かれていて一気に引き込まれました。絵柄もとても綺麗。自分もフリーランスで仕事をしているので、小さな子どもがいると時々仕事の手が止まることや、家事をしていて気づいたら午前が終わっていることなどとてもリアルで何度も頷いてしまいました。
  • 君と宇宙を歩くために

    泥ノ田犬彦

    買ってよかった!2完も楽しみ
    2024年5月18日
    最初はたぶんXで知った気がします。立ち読み増量期間にパラッと読んで思い出しました。改めてグイグイ引き込まれ続きが読みたくてしょうがなくて買って、全部読み終えたら早く2巻が読みたくてしょうがないです。
    ひとつひとつの出来事に心が揺さぶられ、積み重なっていく時間の濃さに胸がいっぱいになります。良い作品です。
  • ろくぶんのいち ~ぼくたちの格差~

    神波アユミ

    もうちょい先まで読みたかった
    ネタバレ
    2024年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 教育の格差や家庭環境、貧困。些細なきっかけを入口に連鎖は始まってしまう。自分にも思い当たる節はあって、知っているつもりだったけど知らない事、知らない感情や気づけない悲しみがたくさんあることをページをめくりながら感じた。胸が暖かくなるようなラストだったけど、もう少し先まで描いて欲しかったー!読みたかったー!
    いいね
    0件
  • デビルズライン

    花田陵

    エグい描写もあるのに読後感が良い
    ネタバレ
    2023年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マンガアプリで全話読んだにも関わらず手元に欲しくなって購入しました。大人買いじゃなく少しずつ揃えて噛み締めながら読んでいきます。
    登場人物達が意外なところで絡み合っていたり素敵な繋がりがあったりで、どのページのどのシーンも見逃せない。ジェンダーや、正義と悪と不正の境界に分けいっていく描写も。その都度読み手である自分がそれらをどう捉えているのか問われているようにも感じて、作品と対話しながら読んでいるような錯覚も楽しかった。読み応えのある作品。
  • 17

    木下けい子

    どうしよう〜幸せです!
    ネタバレ
    2023年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 教師と生徒のBLってどういう結末を迎えるのが一番自分の好みに合っているんだろう?という長年の素朴な疑問への回答が詰まっていました(嬉泣)。木下先生ありがとうございます。お互いの想いが通じ合うまでの道のりは平坦じゃないけど、困難があるからこそ気持ちが通じ合えることの尊さがわかるのですよね。買ってよかったです。
  • たったひとつのことしか知らない

    本田

    何度も読みたい
    2023年2月26日
    短い中に思いもよらないことばかりがギュッと詰まっていました。あのまま終わらないでいてくれて良かったです。
    いいね
    0件
  • おかざき真里

    1回読んだだけでは噛み砕けない
    ネタバレ
    2022年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読後、最初の感想は(えっっっ、なんで、、、泣)。もうこれまで充分辛いことも悲しいことも経験して味わってきた2人だからこそ、お互いに想う人と寄り添いあって終わるストーリーが欲しかった。でもそれは自分の勝手な思いですね。EXTRAで赤坂先生が美由紀さんに言った、先生と薫さんへの言葉もしみじみ噛み締めました。2014年の発売から8年経ちますが、社会の中で女性が生きていくしんどさはまったく変わらないですね。そんな中で踏ん張って前を向いて生きていく薫さんの姿。何度も読み返したいです。
  • 君香シャーレ

    鯛野ニッケ

    ご馳走様でした😊
    ネタバレ
    2022年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後輩に匂いを嗅がれることを嫌がっていないどころか、むしろ受け入れていたなんて。なんて可愛い先輩。でも最後の策士なところがかいま見えた時は(ギューン!!)となりました。高階くん、こんな可愛い恋人たまりませんね。
    いいね
    0件
  • ユア・マイ・サン

    茜田千

    ちょっぴりの寂しさとじんわりと沁みる幸せ
    ネタバレ
    2021年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時間も登場人物も、いくつもの出来事が折り重なったストーリー。辛く悲しい日々を過ごした主人公達が、ささやかでも温かい幸せを掴むことが出来て本当に良かった。
    いいね
    0件
  • クロネコ彼氏のあふれ方

    左京亜也

    人気作なのがわかります
    2018年7月16日
    これまで本誌等でチラ見していて3巻のみ購入。ヒョウ氏の男前っぷりもネコちゃんの可愛いところもたっぷり楽しめました。左京先生の描く「唇」はとても色気があります。
  • 向日性のとびら

    SHOOWA

    1回ではわからないけど
    ネタバレ
    2017年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人がある日出会って、恋に落ちてくっついて、幸せになりましたとさ。な物語には興味がない方(自分もそうです)におすすめしたい。心から大切に思う人に、長い年月をかけて気持ちも体も辿り着いたけれど、一筋縄ではいかない現実ばかりが目の前にあって幸せは簡単に手に入れられない。けど、もうダメかと思うような難関をくぐり抜けた先にあった幸せは、あまりにもささやかで愛おしい。ネタバレとしながら全くネタが伝わらないレビューですが、萩尾望都先生の「トーマの心臓」とこちらは何度も読み返したいし常にそばに置きたい作品です。
  • 天井の下に恋

    いちかわ壱

    ゆい君は魅力的だけど、、、
    ネタバレ
    2017年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟がゆい君に惹かれていく過程に疑問が残ったり、ゆい君の、モテぶりとは裏腹な落ち着きっぷりに入り込めなかったり。先生の他作品が素晴らしくそちらに惹かれて続けて購入しましたが、他作品ほどの満足はありませんでした。ただ自分が入り込めなかっただけで作品の質は決して低くありません。
  • ばらの森にいた頃

    雲田はるこ

    色気のある表情がいい
    ネタバレ
    2017年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても著名な作家さんですが、初めて作品を読みました。「綺麗」「美男子」というのとはまた違った個性的な絵柄は好みが別れるかもしれませんが、ラブシーンの表情にとても色気を感じます。特に表題作と2本目「モンテカルロの雨」のベッドシーンは生々しさと色っぽさが絶妙で、うっとりします。
  • にいちゃん

    はらだ

    まいちゃんがいいね!
    ネタバレ
    2017年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ それほど救いがない作品ではない。それは、受け入れる人の性質によると思うのだけれど、レビューをいくつか目にしてもっと酷い世界を想像していました。醒めて見える若者だって愛が欲しいと思っているし、変態性愛者とみなされている人だって、誰かに愛されたいと願っている。勉強が出来て、大人のいう事をよく聞いて、誰にも迷惑をかけずにすくすく育っているように見える子が愛される子なのか。そうならないと愛されないのか。子を持つ親として、我が子や知り合いの子がゆいやにいちゃん、まいこのような目に遭ったらどうするか?そんなことを考えながら読みました。
  • ただいま、おかえり

    いちかわ壱

    愛のある日常物語
    2017年6月24日
    オメガバースの世界観にとても抵抗がありました。ですがこのようにオメガバースを描くことができるんだという目から鱗が落ちた先品です。奇想天外なストーリーや人を傷つけるように見える作品の中にも得るものはありますが、この作品のように何気ない日常の日々を温かく感じられる物語にたくさん出会いたい。
  • サヨナラゲーム

    南月ゆう

    先輩×後輩の大人ラブ
    ネタバレ
    2017年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校時代は野球部の副キャプテンで、人望もあり異性にもモテるハイスペックな先輩。後輩は最初とってもクールに見えたけどツンデレというわけでもなく、先輩を想う気持ちにはとても素直。そこは可愛いところだけど、もうちょっとツンとデレのギャップを楽しみたかった気も。けどそんな可愛い後輩に見事にハマッていく先輩のブレーキの利かなさは大変美味しゅうございました。
    いいね
    0件
  • ヘブンリーホームシック

    京山あつき

    スーツ×ソファに萌えた
    ネタバレ
    2017年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みでどうしても続きが読みたくて、買って良かったです。元々ストレートな2人が孤独感もあって少しずつ接近していく。冷めてしまうのかなぁ、冷めて欲しくないなぁって、登場人物と全く同じ思考になって読んでいました。余談ですが、スーツを着た男性がソファで絡むシーンがこんなに素晴らしいとは!という自分の新たな性癖を知りました。
  • 陽だまりとべんとう男子と

    南月ゆう

    買ってよかった
    ネタバレ
    2017年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて知った作家さんで、立ち読みした先がどうしても知りたくて買いました。買って大正解でした。じっくりと時間をかけて、へーちゃんが大人になるまで待って愛を育てていった三春さん(とっても年齢不詳^^)。自問自答を繰り返して三春さんを好きだという気持ちにたどり着いたへーちゃん。読み応えのあるストーリーも絵も素敵でした。何度も読みたい作品です。
    いいね
    0件
  • 夏のリング

    榎田尤利

    じんわりとした幸せ
    ネタバレ
    2017年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近になって魚住くんシリーズを知り、こちらを読みました。40代に近くなった2人の幸せな結末の一端を知ることができて良かったです。榎田先生がこのお話を書いてくださったことに、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
  • 秘密 -トップ・シークレット-

    清水玲子

    さすが……!
    ネタバレ
    2017年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 清水先生の作品は、自分が中高生の頃からとても人気がありました。が、その頃は一度も手にすることがなく、この作品で初めて清水作品との出会いを果たしました。猟奇的な殺人事件の場面なども多く描かれていますが、裸体や死体を描いていても、そこに気味の悪さよりも先生の筆致の丁寧さが見て取れるので、ほんの少し救いがあります。まだ3巻までしか読んでいませんが、自分としては一気に読んでしまうよりも1巻ずつ買いそろえ時間をかけて楽しみたい。何気ない薪のセリフや、事件に関わる者から青木に投げつけられた容赦ない(けど真実を含んだ)言葉などを反芻して咀嚼して、小説を読むように奥深い魅力を味わいながら読んでいます……←ここまでは3巻を読んだ時点での感想でした。全巻読み終え、薪が青木との間に恋愛という言葉では表現しきれない程の深い情に辿りつけたことに深く感動します。彼が、幸せを幸せと感じないぐらい当たり前にそれが傍にある人生を生きられたら。物語に登場する事件は凄惨なものが多いですが、今の世の中で起きていることと同じで、愛されるはずだった命や生きられるはずだった命が、今この瞬間にも奪われていっていることを感じずにいられません。生涯の愛読書です。
  • ファインダーの真実 ~ファインダーの標的シリーズ(5)

    やまねあやの

    とても重要な巻
    2017年2月28日
    離れている日々、時間が、主人公の2人をグッと結び付けました。お互いをかけがえのない存在であると自覚し、想いが(体も^^)重なり合ったストーリーは感動的でもありました。
    いいね
    0件
  • スカートに罠 分冊版

    プルちょめ

    話はとってもおもしろそう
    ネタバレ
    2017年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いきなりネタバレ御免ですが、『女みたいに気持ち良くなりたい』という視点にとても惹かれました。なのですが自分の好みの絵でないと読み進めることが難しいのだというコトを再確認しました。ごめんなさい。
    いいね
    0件
  • ファインダーの虜囚 ~ファインダーの標的シリーズ(4)

    やまねあやの

    魅せますねぇ……
    2017年2月27日
    フェイロンも麻見も引き付けてしまう秋仁はなんて天然美男子なんでしょうか。でも中身はちゃんと男性で、そこら辺の葛藤も描かれていて良いです。麻見とのことを考えはじめるとモヤモヤしてしまう…けど、徐々に自分の気持ちを受け入れられるようになりつつあって。丁寧な描写に好感が持てます。
    いいね
    0件
  • 【無料】雷神とリーマン お試し版

    RENA

    食わず嫌いを反省
    2017年2月27日
    作品の存在は知ってたのに美形男子好きの身としてなかなか絵柄に食いつけず…だったのですが、大反省です!面白いしちょっと泣けるし、無骨な男同士の深い友情にも似た愛情に打たれてしまいました。まるで雷に打たれるように^^良かったです!これは買いたい気になりました!
    いいね
    0件
  • 知らない顔

    日高ショーコ

    息抜きできました
    2017年2月18日
    「憂鬱な朝」で日高ショーコさんを知り、さかのぼって読む中でこの1冊に出会いました。「憂鬱~」の重みのある濃い物語世界はもちろん大好きですが、こちらは肩の力を抜いてとても軽く、時々噴き出しながら読める短編集で良い感じに息抜きできました。表題作の真君のツンデレっぷりがとにかく可愛い!
    いいね
    0件
  • 乱歩アナザー ―明智小五郎狂詩曲―

    江戸川乱歩/薫原好江/平井憲太郎

    確かに、かつてなく妖しく美しい明智
    2017年1月18日
    pixivコミックでこの作品を知りました。マンガ化された江戸川乱歩作品で何度も読みたいと思ったのは、この作品が初めて。薫原先生もこの作品で初めて知りました。改めて小説を読み返したくなり、小説とは別の楽しみをマンガに見つけました。続きも楽しみです。
  • 天才柳沢教授の生活

    山下和美

    短いけれど味のあるお話ばかり
    2017年1月18日
    3巻の26~28話が特に好きで、その辺りを何度も読みなおします。全編どれも、人間味があってほっとするところもあり、山下和美先生のセンスの良さがにじみ出たカッコよさもあり。服装や時事など、ところどころに見え隠れする80年代カラーは、当時を知る一人として懐かしくもありその時代を切り取った作品として好感が持てます(^^♪
    いいね
    0件
  • 【無料】ビーボーイGOLD chronicle

    やまねあやの/新田祐克/雲田はるこ/鹿乃しうこ/大和名瀬/池玲文

    購入の参考になりました
    2017年1月18日
    ファインダーシリーズが目的で購入しましたが、どの作品も1話分ずつしっかり読ませてもらえたので、新たに好きな作品に出会う(=購入する)良いきっかけになりました。このような無料でシッカリ目のサンプルがたくさんあると良いなぁ~
    いいね
    0件
  • 青年実業家 麻見隆一のリトルモンスターが来た日【ファインダーの渇望特別小冊子より】

    やまねあやの

    クーポンを使って購入
    ネタバレ
    2017年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話自体は短いですがエロもラブもあるし、もう入手できないと思っていたので購入できてよかった。ここに出てくる「高そうなオリーブオイル」って、もしや「~熱情」で麻見が秋仁に使ったモノなのかな?
    いいね
    0件
  • ファインダーの熱情 ~ファインダーの標的シリーズ(6)【初回限定小冊子付版】

    やまねあやの

    小冊子も満足
    ネタバレ
    2017年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編ももちろん良いのですが、同時収録の「恋する~」も良いです。男子高校生君の「愛って、男同士でもありえるのかなぁ…」というつぶやきに、顔を赤くして言いよどむ秋仁に麻見への愛を感じました。秋仁をはさんで麻見とフェイロンが火花やアレを散らす小冊子も楽しませて頂きました^^
    いいね
    0件
  • うそつき*ラブレター【特装版】

    やまがたさとみ

    大人の恋愛事情
    2017年1月3日
    レビューを拝見すると若い方も読んでいらっしゃるようですが、自分は40代の今だからこの恋愛物語に共感できるのだと思いました。思春期のような若さや疾走感はとっくにもうなくて、でも人を想う気持ちや寄り添い合いたいと願う気持ちはあって。けど、それに一直線になることはそう簡単にはできない――。定期的に引っ張り出して読んでは「はー」とため息をついて感情移入しています^^
    いいね
    0件
  • VOID

    座裏屋蘭丸

    買ってよかったです。けど…
    2017年1月1日
    みなさんが書いている通り、絵はきれいだしエロも十二分にあって、ストーリーも感動的で。ただ最初はお高いなぁと思いなかなか手が出ませんでした。が、ポイント還元もありクーポンを使って購入しました。読んでみてとても良い作品ではありましたが、もともとの価格だったらまだ購入を悩んでいたと思います。ちなみ顔レピは感動の涙顔ですのでお間違えなくー。
    いいね
    0件
  • onBLUE

    オンブルー編集部

    Vol.24を買いました
    2016年12月31日
    丸木戸先生のインタビューと、でりこ先生の「蟷螂~」の第10話が読みたくて購入しました。とても個性的なコミック誌で、インタビューの掘り下げ方もおもしろく読みごたえがありました。今はいろんなBLがあふれていて選び放題ですが、「onBLUE」は質の良い作品が集まっているように思います。
    いいね
    0件
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    長い物語を楽しみたい
    ネタバレ
    2016年12月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日高先生のこともこの作品のことも全く知らず、無料のキャンペーンで1巻を読み絵の綺麗さとストーリーの丁寧さに引き込まれました。冷たい桂木を主人公が一途に想う当初の頃に比べ、最新刊では成長した主人公の姿と、桂木の変化にも惚れ惚れしました。長い物語ですがゆっくりと末長く楽しめる作品だと思います。
  • 残酷な神が支配する

    萩尾望都

    重いけれど読んで良かった
    ネタバレ
    2016年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 性的暴力や家庭の崩壊がとても生々しく描かれ、親からの愛情を感じられないで育った登場人物が幾人もいる。読むのが辛い場面もありますが、読まずにいられない長編でした。一度は壊れた主人公の心が再生するまでの経過がとても丁寧に描かれていて、自分もカウンセリングを受けているようでした。マンガの中のお話ですが、同じようなことで悩み苦しんでいる人はたくさんいるのだと思います。
  • ファインダーの渇望 ~ファインダーの標的シリーズ(7)【初回限定小冊子付版】

    やまねあやの

    愛されてる
    ネタバレ
    2016年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 麻見と秋仁の年齢差は12歳ほどあって、あくまでもマンガの世界とはいえそれだけの年齢差(体格差も^^)の大人の男性が恋人同士で…というだけで既に萌えます。しかも美貌で。絵が綺麗でストーリーもしっかりされているので、他のBLを読んだ際に物足りなく感じることもあるほどです。
    いいね
    0件
  • 狂い鳴くのは僕の番

    楔ケリ

    ごめんなさい。
    ネタバレ
    2016年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お値段が安く、ポイント還元もあり、1巻を無料で読んでいてそれほど嫌いではなかったので購入したのですが…正直「えっ?それで終わり?」というラストにポカンとしてしまいました。ページ数の少なさにも驚きましたが、価格の安さはそういうことなのか、と。シーモア初心者の身としていろいろ勉強になりました。
  • ファインダーの密約 ~ファインダーの標的シリーズ(8)【初回限定小冊子付版】

    やまねあやの

    何度も読んでいます
    ネタバレ
    2016年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ たまたま見かけたきれいな絵に惹かれて「のぞきみファインダー」を読み、見事にファインダーシリーズにハマりました。3か月前はこの作品を全然知らなかったことがウソのように、どハマりしています。4から順に購入し、最新話のこの巻では秋仁も大人になり色気も感じます。彼と麻見の間にあるものが「愛」であることを、思わぬ場面で須藤によって語られ、読んでいる自分もハッとしました。しかし、襲撃されてしまったという事は2人はあのスウィートホームに帰れなくなるわけで、今後はどうなるのか……速く続きが読みたい!