フォロー

0

総レビュー数

482

いいねGET

399

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数3

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 片恋ストラテジー

    秋良ろじ

    求:続編
    2025年4月27日
    攻の一縷が胡散臭くて恐くてとてもいい。片想い切ない〜〜って感じではなくて、この片想いをこの男はどう実らせる(手中におさめる)んだろうとワクワクしました。重い男とわんこ受け。美味です。
    いいね
    0件
  • 食べられたいのは君のせい【単行本版】

    らぐららぐ

    あっさり塩味
    2025年4月6日
    初の単行本おめでとうございます!と思いながらページをめくりめくり…。初々しい歳下の莉央に、トラウマのあるツン受け黒瀬。黒瀬が絆されるまでが思ったよりあっさり。トラウマ克服も過去話もサラリとしていました。時々切ない要素のスパイスもあり、読みやすかったです。ケーキバースをいくつか読んだ身からすると、少々物足りなさも感じてしまいましたが…人物の表情がころころ変わって分かりやすくて好きでした。
    いいね
    0件
  • イヤって言ってもきかないで 【電子限定特典付き】

    宇良たまじ

    上下巻でよかった〜!
    ネタバレ
    2025年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 想像していた吉鷹南くん(年下攻)ではなくて、林さん(年上受)と一緒になって『この男掴みどころないなあ〜!』と思いながら読みました。一見、吉鷹くんのキャラ性がブレてるように感じて、それが罠。ブレているのではなくてちゃんと隠していて、尚且つ恋愛がわからないからこそのムーブ!すばらしく好きでしたこの掴みどころの無さ!上下巻だったからこそ、林さんの気持ちの推移がゆっくりでよかったし、ちゃんとすれ違ってくれたし、2人の過去も紐解かれたし大満足でした。最後の襟直して首元隠して相手に牽制するシーン、最後まで最高をぶっ詰めてくださったなあ!!と楽しくなっちゃいました。
    いいね
    0件
  • せんばくんとあとむらくん

    名原しょうこ

    お値段以上
    2025年3月20日
    ページ数も少ないので価格もお求めやすい。ですが内容しっかりユーモアとエ口さがあって楽しいお話でした!ストーリー性はあまりないけれど、後村くんと先場くんのツッコミどころ満載なやりとりもっと見たくなります。
  • 金曜日の年下彼氏【電子限定描き下ろし付き】

    神田猫

    年下強引攻め
    2025年2月3日
    展開早めですが『えっ早、どういうこと?』みたいな事にはならないです。体感200ページ越え。現実では到底ありえない展開だからこそ、読んでいて楽しかった!先輩がどんどん天然で可愛く見えてくる。実際可愛い。一番最後の二度寝誘うシーン、とっっっってもお気に入り。ねこさんに頭ベシッされるまでがセット。
    いいね
    0件
  • 殺し屋食堂

    衿先はとじ

    飯テロライトBL
    2025年1月26日
    ごはんだけカラーなのが最強に飯テロ。暁の目には料理が輝いて見えてたんだろうなと思うことにしました。564屋の仕事中に出会い、毎日なくなる記憶を繋げる方法を見つけ、過去と対峙し、葵さんの謎を紐解いていく。ほぼドラマ。これだけのミステリー要素を2冊に綺麗に展開させつつ、且つコミカルさとシリアスさをいい塩梅で混ぜられる所業が天才的!
  • 半径15cmの初恋

    ニラカネユキ

    高校生幼なじみの真骨頂
    2025年1月24日
    引越しを機に関係が変わっていき、気持ちに向き合いすれ違い交わり……みたいな、幼なじみ高校生モノといえばこの悶える展開ははずせない。こういうのを求めていた!!会話とか時の流れ方がとてもリアルで没入感高め。読んでるこっちが寂しくなってくる。2人とも素直で積極的でハツラツとしていて常に明るい印象のお話でした!
  • こぼれた余白【シーモア限定版】

    のきようこ

    時間をかけて読みたくなる
    2025年1月22日
    死の淵から幸せに生きるようになるまで、ゆっくりじっくり読みました。大きな山場は久磁くんの心境の変化かなという印象。なにかに嫉妬したりすれ違ったりは無い。日常が日常らしく変化していくので、それが和やかでとても良かったです。終盤にはちゃんと戯れも。
  • インザケージ

    左藤さなゆき

    さすがとしか言いようがない
    2025年1月20日
    さなゆき先生ワールド全開で間違えのないお話。運命の番というものすらも超越していくので敵無しです。兄弟で陽への気持ちの表し方が対比されてるのも良くて、囲われてるのはどっちなのかっていうイアンの一言も刺さった。参考文献を見て、それだものこのクオリティの話が綺麗に1冊に纏まるんだよなと感激です。どこまでもついていきます。
    いいね
    0件
  • この毒が廻る頃には

    左藤さなゆき

    感情迷子になる
    2025年1月20日
    結果としてハッピーエンドなんだけど見方によってはメリバっぽいような。どっちなんだろうこれ……というのが魅力。ただ描き下ろし読んだ途端にハッピー100%になる。わからないけど二人が幸せならいっか。という気持ちに落ち着きました。笑
    いいね
    0件
  • あまえていいよ志羽先生【電子限定おまけ付き】

    千葉リョウコ

    攻のクソデカ矢印
    2025年1月16日
    攻による重め感情、いい!司を撮った写真フォルダが要所要所でキーワードになっていてニヤニヤ。司が分かりやすくThe年下だったり、佳寿人の表情がわかりにくいのに実は拗らせているというギャップがあったり。展開は駆け足すぎることもなく読みやすかったです!
    いいね
    0件
  • Luck

    暮田マキネ

    掴みきれない人たち
    2025年1月14日
    占いが鍵になる物語。元カレとの清算もスカッとしました。先輩がなんでこんなに天に一直線なんだろうとずっと疑問で、それがひたすら疑問だっただけに胡散臭さがありました。もしかして?という懸念とともに読み進めたら終盤に納得。最後の最後、きちんと自分の言葉で相手を引止めたのはとっても綺麗な収まりだなと感じました!
    いいね
    0件
  • ディアローレライ

    ミナヅキアキラ

    ドラマだった
    2025年1月10日
    恋愛もの!というよりはサスペンスドラマ。その中で互いへの情が芽生えたという印象のストーリーでした。一冊に纏められたのがすごいなと思えるくらいの内容。逆に上下巻とかでじっくり読んでみたかった!!という気持ちになりました。作品の雰囲気や構成が良かっただけに。
  • 仲良くしようねお隣さん【コミックス版】

    小木

    どうか末永く見守らせてほしい
    2025年1月5日
    キッスまでのゆるっとした日常感溢れる穏やかなおはなし。2人ともローテンションなのに時折コミカルで笑えるシーンもあり、その温度感がたまらなく好きでした。推しカプをほぼ他人としての第三者視点で見守りたい方には特にオススメです。登場する女性陣の中で誰のポジションになってみたいですか?ぜひこれで完結と言わず、末永く二人の生活覗かせてほしい…!
  • まぜて絡めてとかして愛でて【コミックス版/電子限定特典付き】

    もちぱむ

    個展見てるみたいでした
    2025年1月3日
    染色制作に悩む杏介が出会うのが千草というのがとってもお洒落で綺麗な設定だと感じました。表現したいものが分からないと行き詰り、千草と過ごすうちに段々と惹かれ、見えてくる色。進展の仕方も遅すぎず速すぎず、過去も織り交ぜながらで入り込みやすい。終盤特に好きでした。教授にベストアシスト賞をあげたい。
  • こぼれるアンビバレンス【コミックス版】

    はかた

    わたるんの変貌ぷりが見応え◎
    2025年1月2日
    拗らせツンツン後輩のかわいさたるや。徐々に心開き想い寄せている姿がクリティカルヒット。それに加え、わたるんの来る者拒まず去るもの追わずポリシーが段々と崩れていくのにも追い討ち。前作では分かり得なかった、わたるんの『あんな姿』や『こんな姿』にギャップ萌えでした。今作だけでも楽しめますが、前作さんかくトワイライトも読むとわたるんの変化がわかり良いかと思います!4人のワチャワチャ、楽しかった〜♩
    いいね
    0件
  • 食べたくなっちゃった もっと【電子限定描き下ろし付き】

    小畑つねちか

    生活感がいい
    2025年1月2日
    年末年始に読むと作中も年末くらいの時期だったのでよりリアル。ドキドキやハラハラ展開は今回もなし!まったりと2人の生活を覗けるいい時間でした。やることはしっかりやってくれたり、寂しがったりと恋人ならではなお話が満載です。
    いいね
    0件
  • 鳴かぬ蛍は青に焦がれる

    仁嶋中道

    行動全て愛を感じて愛しい
    2024年12月31日
    お互いがお互いの隣が1番息がしやすいなって感じ合える関係性がとても良い。寮の同室になったことで出会い、とある一件で距離も縮まり、相手に彼女ができようとも友人として大切にしている描写が温かい。切なくて泣けるというよりも、良かったね…!という感動がありました。彼女葛藤や気持ちもリアルだし、彼女視点の通行人の描写も細かくて、隅々まで読み耽りました。
    いいね
    0件
  • これは嘘の結婚だから

    上田にく

    170ページが好きすぎる
    2024年12月29日
    すぐに感じた率直な感想は、母のクセがすごい(いい意味)。少し昔の少女漫画のようなタッチで描かれた母がいいアクセントでキューピットだと思っています。お陰様でクスッとくる場面も多く。面白さを自然にスっと入れる天才ですか?dirdoを握りしめる旦那(仮)を見た時の楓の反応ときたら…!そしてなにより真白がウブで可愛い。2人の新婚生活もっと覗きたい!試し読みの範囲で購入決意すると、いい意味で裏切られます♩
  • 居候同期に触れられたい【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    ツノナツメ

    無自覚っていうのは本当
    2024年12月28日
    同期の関係から進むお話。作品紹介文や帯のまんまでした!平和に事が進みます。腹八分目くらい。攻の余裕ある性格が、最後までどんな人物が掴みきれない感じで、受は逆にこんな感じか!とすぐわかりました。そんなふたりの織り成す空気感がまた独特で良かったです。
    いいね
    0件
  • 何それ愛かよ【単行本版】

    ろじ

    あとがきで泣いたの初めてでした
    2024年12月25日
    こちら単体でももちろん楽しめるけど、『青と碧』読んでからだともっっっと楽しめます。かつて碧くんの背中を押したり云々した二人が、碧くんによって引き合わされることがまず良い。似たもの同士。質問に質問を返しさらに質問を返す会話劇おもしろすぎ。青は今作でもばぶ。『最恐コンビ』に怯えるの可愛い。そして中心の2人である飯田と吉田。この2人の関係性は結局『なにものでもない』し『なにかにしようともしていない』のが最高にエモ。但しお互い、相手には自分しかいないだろうと自負してそうなところが激情。言外からでしか得られる情報がないから、読者がどれだけ飯田と吉田を理解出来ているかでストーリーの味は変わると思います。あとがきを読んで、この形が2人にとっての愛、これもひとつの愛っていうのに大いに納得。ひたすら飯田と吉田がそれぞれ自分と向き合い、相手に向き合おうとしているのに心打たれます。ろじ先生作品、どれもみんな人物がちゃんとストーリー内で生きてるんですよね…… はあ。これからも青と碧、飯田と吉田を再び見られること楽しみにしています!!すきだ〜〜〜〜(大の字)
  • メテオリックミルキーナイト 【電子限定特典付き】

    高崎ぼすこ

    『パヴォーネ』
    ネタバレ
    2024年12月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず《おさかな》呼び可愛い。
    スバルのビジュアルからチャラい系かと思ってたけど、すごく真面目にホストしてて面倒見よくて不器用でよわよわでちょろい。大概ばぶだと思う。デカい方のばぶことカイが、爆速で人間力と彼氏力高めてくるのを見るの楽しすぎ。鳳流星や園長も含め、人物を一人一人大切に描いてるのがわかる。だからぼすこ先生好きなんだ!!園長と流星についてのお話フラグだと思って勝手に期待してます。園長のおかげでファンタジーとコミカルがプラスされてる。スピンオフ同時収録の景虎たちの話もあったし、『パヴォーネ』をちゃんと調べたら横転しました。こんなのあのクラブに可能性しかないじゃないですか……これだから作者あとがきまで、余すとこなく読んで欲しい…!
    いいね
    0件
  • さらくんは王子のキスで目を覚ます

    卯ノ花おそら

    ずっとかわいい 癒しの本
    2024年12月22日
    まず2巻目の203Pのさらの笑顔が良すぎて良すぎて。そう思えたのも、1巻冒頭の2人から高校生編を経たからこそ。出会いのお話が後からくるタイプのストーリー構成。社会人編がちょこちょこ入るからこそ高校生の二人に味が出るし、逆も然り。人が興味対象にならないさらが、ここまでになるのかと天を仰ぎました。
  • ラブソングが終わるまで

    松岡よろ

    清く優しく温かい
    2024年12月20日
    シンプルイズベストみたいなお話。作曲家×大学生。冒頭で相手をdisる理由が驚いたから(好きの裏返しってこと?)には多少強引さを感じましたが、お話自体は分かりやすくてびえる浅めな方にも読みやすい。旭の目にハイライトがないのがめたゃくちゃ好き。そういう男が愛しい対象を愛でるシーンは格別ですから…!
    いいね
    0件
  • イグナートの花嫁【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】

    もりもより

    端から端まで良すぎて感情のやり場がない
    2024年12月18日
    単刀直入に作者買いしていいです。心温まるストーリーを紡ぐプロです。体格差がいい。リタの表情がいい。背景が美術展。細かく丁寧な心理描写。イグナートの心の推移がわかりやすくて感情移入待ったナシ。謎はまだ残ったままなので、それが今後どう物語に作用するのか楽しみで仕方ないです!!!!1冊でこのボリュームにこの画力。3桁円で読める世の中に感謝します。読後、素敵な作品に出会えて幸せだと感じることでしょう……
  • 食べたくなっちゃった【電子限定描き下ろし付き】

    小畑つねちか

    日常を見る漫画
    2024年12月7日
    二人の日常がゆったり堪能出来る1冊。思ったよりヱロもあります。スーパーで買い物とか、休日シーンとか、仕事終わりの夜とか、なんてことない日常が描かれていてとても温かい。波乱もなく平和です。
  • 【18禁版】暴いて、その目で

    八重咲らい/アスティル編集部

    多彩なシチュエーション
    2024年12月6日
    いろんなシチュエーションでやることやるので、楽しい!4話からは書き下ろしもつくのでお得感満載。この肉体美をこんな安価でいいのかと思うくらいには!
  • 気になる上司に抱かれています

    北川時

    スーツ好き集まれ〜〜
    2024年12月3日
    スーツ好きな作者様が描く作品。私もスーツ好きなので、それらが剥かれていく様も見ることができHappy!SNSにあるものの纏めに加え、書き下ろしが入った30P弱の1冊。書き下ろしには本編に映らなかったアレが映ってます。(許容の状態で)ストーリー性はあまりなく、1ページ完結型のような。二人の両片思いを見守る温かく平和な作品でした。フルカラー魅力的!
  • 君のいちばんにしてよ【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    櫻井タイキ

    想像以上!
    2024年12月3日
    試し読み時点で、高校からの友人がセ友になり、それから恋人同士になる話なんだろうな。と思っていました。正確にはお互いの想いを伝え合える関係になる話でした。素敵だなと感じたのは、同性異性に関わらず、必ずしも『好き同士が恋人になるべき』では無いという点。慶一とりかだけの関係性でいい、というのが良かった!作者様がどこまでを意図していたのかは存じ上げません。ですが、作中からひしひしと感じる慶一のバックグラウンドにどんどんのめり込み、それらが物語にとてもよく作用していたな、と思いました。りか視点だけで読むと胸糞悪くなる方もいるかもしれません。慶一に更にスポット当てると見方が変わるかなと。ストーリーにも大きな壁や山場があるというよりも、最初から壁なのでストーリー中では『りかと慶一の関係がどう進展するか』に絞られていて読みやすかったです。実と夕sideは別物として読みたかったけれど、結果的に慶一たちにいいスパイスとなったので良かったかなと思いました。
  • 夜明けがいちばん暗い

    山田ノノノ

    起承転結があまりに綺麗
    2024年12月2日
    序盤はコミカルで2人のやり取りにクスッとくる。中盤にある問題提起があり、ああ『これ』がストーリーの軸だな、と分かる。終盤で二人の関係が動き始め、事件が起こり、ずっと抱えていた問題の解決。パッと思い返せるくらい分かりやすく、ただ心理描写は繊細で取り零しそうになる。作者様他作品もそうでしたが、ストーリーがとても丁寧で好きでした!
  • ヒミツの社内恋愛が波乱なんですけど?【電子限定描き下ろし付き】

    ニクヤ乾

    波乱にハラハラする2人を俯瞰できる絶景
    2024年11月27日
    いちゃらぶたまにギャグな2人をまた見られる日が来るとは!波乱ってまさか関係がバレる…?と思ったら割と斜め上な波乱でした。いい意味で期待を裏切られた感。やった〜!真面目にすれ違うかと思えばちょっとクスッときてしまうのがこの作品のいいところですね。番外編は読了済でしたが、流れで読むとまた違う雰囲気。四コマもめちゃくちゃ味がしみてた。ありがとうございました。
    いいね
    0件
  • 番未満の僕らはきっと【単行本版】

    あらた六花

    上下巻で欲しくなる
    2024年11月24日
    あとがきで作者様も仰っていましたが、もっと拗れて衝突するのを見たかった…!コタ夏はβとΩっていう関係性があり、友達期間も長く、コタにはトラウマもあって。それらが勿体なく思えてしまうくらいにはトントン拍子にことが進みました。個人的に前作から夏目の好感度激高でスピンオフ決まった時は期待値も爆上がりでした。けど、できれば幸せな話が読みたいなって気持ちもあったので、これはこれでひとつの最良のストーリーだったなと!十分親子関係で苦労はしたもんな。どこかでまたコタ夏見られたらいいな。
    いいね
    0件
  • 無自覚淫魔は満たされたい

    まさき茉生

    すんっっっっごい
    2024年11月16日
    まさにタイトルのまま。ストーリー展開でいえばサッと読み終えてしまえる再会もの。だけどその間に濃〜〜〜〜〜いめなセッ久がたくさん詰まってます。激しさというよりじっっくり工口。作者様のどの作品も常にそうなんですが、受けをなかすことが上手すぎます。(広い意味で)その受けでまたグッときちゃう攻めを見るのが至福。ボリュームもあり楽しく読めました!
    いいね
    0件
  • bitter drop ビター・ドロップ

    四宮和

    学生BLに求めるものが詰まってる
    2024年11月10日
    舞台はほとんど学校なところがまず好印象!関係値1くらいのところからスタートする2人が、2冊分の話の中でどこまで行くのかなってわくわくして読みました。双子がお互いに対して劣等感のようなものを抱き、各々の恋愛で奮闘していて青春を感じます。春と蒼輔がメインだけれど、弟がいいムーブをしている!描写としてはキスまで。もだもだしすれ違い、そのたびに関係値を上げ、すれ違いの繰り返し。心理描写が丁寧でとても良かったです。
    いいね
    0件
  • 千葉教官はなびかない

    金魚鉢でめ

    ギャップが特大
    2024年11月9日
    試し読みの時点で面白くて笑いが出ました。初めてブレーキから足離すシーン好きすぎます!おもろ人間さんだな…と千葉教官と同じこと思いました。その後もどんどん出てくるらギャップ要素にひっくり返り、『実は』の要素にへえ〜!と声が出ました。ライトなびえるだと思います。が、教習シーンがリアルなばかりに没入度も高くのめり込めました。
  • 相愛系小説家とのロマンスについて

    楢島さち

    まさに相愛
    2024年11月9日
    あさひの環境が変化して八神がわかりやすく変化しているところ、見た目は強面で蓋を開けたらあさひへの好き表現がどストレート且つ頻繁でクソデカ矢印であるところがわかりやすくて萌えポイントでした。巻末の八神の新しい技 がかわいすぎてこれ以上読者をどうしたいの…!と悶え苦しみました。八神爽という男の愛が底知れないです。
    いいね
    0件
  • 翻弄系小説家とのロマンスについて

    楢島さち

    ストーリーが良かった
    2024年11月6日
    明るくてコミカルな作品のイメージを抱いて購入したところ、途中の回想でボロ泣きでした。救って救われ、生きるのが辛いと思ってた八神爽が『生きててよかった』と思えるようになるまでになったことがもう(感涙)あさひに心を許していく八神先生が可愛かった!
    いいね
    0件
  • 愛されたがりの尽くし方【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    楢島さち

    ほのぼの
    2024年11月2日
    最初の陽太への印象は巽さんと同じでした。蓋を開けたらギャップ。酔った陽太(寒)罪深い、かわいい。すれ違いとか嫉妬とかもあまりなく、淡々と幸せな日々を見せていただきました。そういうのが読みたい時に、ぜひ。
  • 来世もどうせ愛してる【コミックス版】

    とまぜ/久松エイト

    なんとも形容しがたい読後感
    2024年11月2日
    超能力が絡む、死なせないという想いが1000年の時を超える、何度も生まれ変わる、など。非現実的な要素のある世界観。前世と混ぜこぜでここまで切なく幸福感も溢れるストーリーにするのが凄い。作画もブレずずっと綺麗。睫毛とか髪の毛とか唇の厚みとか。前世のセッ久シーンの肉付きの良さ。どれをとっても最高でした。最後はハピエンです。呉羽のことを思うと切ないエンドだし、常磐を思えばハピエンだし、いろいろな受け取り方のある作品だと思います。書き下ろしを読んで本編にもさらに深みが出る。展開が唐突に感じる人もいるかもしれませんが、個人的には唐突な展開ではなく『やっとここまできた』んだなと思えました。1000年間抱き続けた想いがあってこそ、それが前提となっているんだと。余すところなく目を通すと、すごく浸られる世界観です。
  • 獣の王と狼面の番―続―

    奥田枠

    ウルの成獣姿はどの世界にありますか
    2024年11月2日
    アクロとウルはほんとうにいいオオカミ…。ウルがどんどん賢く成長していくのを、嬉しそうに誇らしそうに見守って、一人前として扱うアクロ兄さん好。ウルが成獣になった姿を見たすぎる。此度も圧倒的作画でした。人間としてのシーアがどんどん受け入れられていくのも心温まりました。そりゃ仕えたくもなる。
    いいね
    0件
  • 獣の王と狼面の番

    奥田枠

    新鮮だった
    2024年11月2日
    人間と獣たちとで世界が分かれていて、オオカミ族に育てられた人間と獣たちの王のいいお話でした。友人として仲良くしていたけれど、いつしかお互いそれ以上の感情を持ってて。これはもう両片想いです!身分差があるからなのか、上巻の終盤から下巻中盤にかけては特にドラマチックなストーリーでした。弟オオカミくんが攻撃されながらも共に育った人間の兄の為に奔走するシーンは泣きそうになった。そしてなにより作画がすんごい。王の羽綺麗すぎて圧巻。また、近衛たちサイドの話も下巻に入っています。いい味が出ます。王の寵愛っていいもんです。王が欲のままに番を愛するシーンはとっても濃厚でした。獣だとしても個の力によって様々な姿で描かれているので、獣人系が好きな方にもささりそうな作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 「幸運な君と僕の未来」番外編【電子限定版】

    加奈

    全部解決しました
    2024年10月30日
    真広の過去どうにかならないのかなーと思っていたので、そこがここで解決して大満足でした。なによりクリスマスプレゼントのオチが可愛い。幸福であれ。
  • 幸運な君と僕の未来

    加奈

    最後に救いの女神
    2024年10月30日
    体質と呼ぶにはあまりに非現実的な、未来予知と幸運が故に周りを不幸にしてしまう(と自分で思ってる)二人の恋愛模様。起こる事件の解決は驚くほどあっという間で、それもこれも黒澤くんが幸運体質だからで片付けられる。ただ、二人の関係はなかなか発展しない。そこが魅力的でした。もだもだしてるのをみるのが好きなので…!お互い過去の経験から踏み出せず、けどその一歩をお互いが踏み出すきっかけにもなるっていう。ずっと一緒にいてくれ。最後の最後、神社に行きまさかの結末。えっそうだったのそれはもっと早くどうにかできたじゃん!笑 と笑いが出ました。この結末があったからこそ、物語が重くなりすぎず明るい雰囲気で安心しました。
  • きみの春花

    有馬嵐

    ずっと浸りたい世界
    2024年10月29日
    The平和、2人の関係だけにスポットが当たってるので優しい世界。お互いの友人枠もいいスパイスになってくれて、2巻では少しだけ賑やかになる。ダラダラした感じはなく、この温水にずっと浸かりたいな〜みたいな気持ちになります。続刊があるのなら楽しみです!エッ千は立場逆転しかける時もありますが結局先輩が受ける側。リバはあまり好きじゃないけど、この2人に関してだけはアリ!どちらでも美味しくいただけます。(リバというほどの要素はないです。個人の妄想です。)それくらい2人して可愛い。まっっっすぐ溺愛し合ってるので安心安全です。
    いいね
    0件
  • 「寄宿舎の黒猫は夜をしらない」番外編集【電子限定版】

    鯛野ニッケ

    腹八分目を満腹まで満たしてくれる
    2024年10月25日
    本編2冊分あったけど、この短編集があってやっと満腹になれました!その後の小話や、4話の頃の2人とか一方その頃みたいな小話も詰まっていて楽しかったです。
  • 新装版 秘め婿

    芹澤知

    呆気にとられました
    2024年10月24日
    物語はもちろんの事、巫女という立場の設定やそれを取り巻く環境、そして巫女に至るまでのアレコレ。巻末に参考文献が掲載されていましたが、この数をどう落とし込むんだ…と空いた口が塞がりませんでした。なによりあとがきから伝わる作者様からの作品への想いが素敵でした。あとがきまで余すところなく読んで欲しいです。丁寧に時間をかけて作品と向き合ったからこそのこのクオリティ。この密度が1冊に纏まるものなんだな、と。ヤマトの男らしさに魅せられました。あんな太陽みたいな人間が存在してるなら作中のクニは平和です。秘め婿に出会えて良かったです。
  • 修羅場のワンサイドラブ【単行本版(シーモア限定&電子限定描き下ろし付)】

    藤倉レモン

    幼なじみ!執着!最高!
    2024年10月24日
    幼なじみって最強だし攻めの執着なんて上乗せされたら更に強い。負け無し。時折学生時代の2人がちょいちょい出てくれるので、その時代の話もっと欲しい!と思えましたが、腹八分目なのがまた良い。告白のあと『ちょっと待て』となるシーンが好きでした(笑)二人の関係値がうかがえる。どんなシーンなのと思った方は是非ご購入を検討してください(◜ᴗ◝ )
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    ギャップ、哲学、秀逸
    2024年10月16日
    能美先輩の見た目と本質とのギャップ、瑛人の表情と心情のギャップ。そして哲学を絡めてストーリー展開とマッチさせていくというこあら先生のセンス。1冊読み終えるまでに1時間半。いつもは20分ほどで1冊読むので、今作かなり読み込み要素がありました。読んで自分の中に落とし込むまでを丁寧にしたくて、故の1時間半。後輩×先輩のよくあるお話かもしれませんが、各々のキャラクター性に魅力が詰まりすぎてる。哲学生というのも新鮮だったし、この2人ほんとにくっつくの?と思えるくらい心配でした。心配したいので、すれ違いや一方的に失恋し合う二人は読み応えありました!能美沼にズブズブな丹瑛人をもっと味わいたい。
  • マイディア・エージェント

    ヱビノびすく

    展開がジェットコースター
    2024年10月11日
    思っていたよりコミカルで愉快なお話でした。が、いちゃらぶしたかと思うと急降下…かと思うと2人のラブ度急上昇。なにを言ってるんだと思われるかもしれません。本当にそんな感じなので、真剣に切なくなる暇なんてなかったです。読者も理一(受)もまりお(攻)にとことん振り回されます。楽しかった〜〜
  • メルティホワイトアウト[コミックス版]

    鯛野ニッケ

    辰彦さん!!!!!!!
    ネタバレ
    2024年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 演出脚本家×役者の数年越しのあれやこれや。大学時代の話も読みたい!役者ってこともあり、声が出ないという状況も相まって、明確な人物像がずっと見えないままストーリー中盤へ。当の本人も自分がわからなくなっていて、部屋の惨状見た時に早坂くんからのクソデカ矢印を目の当たりにした感覚。役に向き合った数分、たつひこさんへの気持ちに栓をしてたんだと思うと切ない。けど終盤迷子のような表情を見た時に脳内可愛いで埋め尽くされた。終盤になってやっと早坂くんの性格が見えました。ニッケ先生の作品はいい意味で読んでる時モヤモヤする。一筋縄ではいかない人物たちが愛しいです。
    いいね
    0件
  • ダンキーナイト

    屋号

    けんかっぷる最高
    2024年10月5日
    気に食わない、嫌いっていう想いが相手を意識する発端となって段々と大きくなり好きになるの良すぎて散った。ビアバーって場所がまず良い。マスターも只者じゃない感出てて可能性秘めた男……サングラスの下の目よ。修正激甘でした。受けがでろでろになり過ぎなくて可愛い。けんかっぷる好きな人は確実にささる作品だし、そうじゃない人はこれをきっかけにけんかっぷる読み漁ってほしい。
  • レンズ越しの恋心【電子限定描き下ろし漫画付き】

    いちい いち

    拗らせ方が良かった
    2024年10月5日
    本編3話+スピンオフ2話+本編番外1話の180Pくらい。短く無駄なくテンポよく纏まっていて読みやすかった!2カプとも拗らせもだつく展開がダラダラしすぎていなくて良い。
    いいね
    0件
  • オオカミくんは好きが隠せない【シーモア限定描き下ろし漫画&電子限定描き下ろし漫画付き】

    山口すぐり

    癒され本
    2024年10月5日
    ストーリーもキャラの性格も絵も可愛い。サン〇オのキャラクターくらいほわほわ癒しキャラしかいない。獣化した姿も可愛い。幼馴染みっていいな。ふたりの友だちもいいキャラ性でした!
    いいね
    0件
  • 好きの音色は聴かないで

    露久ふみ

    物足りない!好きゆえに
    2024年10月4日
    無気力そうな武さんが天才ピアニストだとか、見た目とのギャップがあって最高。ゆうきもかわいいし、The年下を貫いてて良い。ストーリー展開もほのぼのとしていて、すれちがうこともなく平和。物足りないと感じるけどそれはもっと読みたいという気持ち!
    いいね
    0件
  • In the light たゆたう琥珀 番外編再録集

    カジス

    こちら先でもいいくらい
    2024年10月4日
    本編のあとに読みました。後に読むと2人の日常見られて満足度増す。本編読む前に読んでも、2人の馴れ初めが気になり本編読むきっかけにもなりそう!交わす言葉が多いわけじゃないから、空気感が味わえてほっこりします。まさに壁視点。
  • 僕はキミと恋がしたい【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    木田さっつ

    高校生らしさが良かった!
    2024年10月2日
    初々しさがあるところ、思ってもないことを口走ってしまい後悔するところなど、学生ならではの展開でした。タイトル回収がとても綺麗。1話1話が内容濃くて、2冊分読んだ読後感です。
    いいね
    0件
  • 君に降る言の葉は【単行本版】【シーモア限定特典付き】

    イズミハルカ

    お願いだから続編くださいお願いします
    2024年10月1日
    すっごい一瞬。サッと青春駆け抜けた。展開早く感じたのですが、これはそうではなく!言葉数や過ごした時間も少ないふたりだからこそ、短い間で深い想いを抱きあったんだなと思えます。表に出す言葉が少ないだけで、内に秘めてることがこんなにあるんだな、と小説の厚さを見たらわかる。日向と雪人の似ているようで違う2人の空気感がたまらないです。始まったばかりなので、もう少し2人の人生見届けてみたい…!切なくて儚いお話や、繊細な描写を好む方にはささる作品かと思います。素敵な言葉がたくさん散りばめられていて読むと心が浄化される。(涙のデトックス)
  • プルーストの恋人

    縞ほっけ

    2冊あってちょうどいいペース
    2024年9月29日
    全然ストーリー展開に無理がなくて、むしろ2巻分あってちょうど良かった!過去の想いにちゃんと時間をかけて向き合っていたからこそ、2人が想い繋げられたことの良さに説得力が出る!まっすぐな片想いも、燻った(両)片想いも見られて満腹です。陣さんにも情が湧いてしまう読者さんも多いはず…!
    いいね
    0件
  • ゴミ溜めのガーネット

    犬野まげゆいし

    想像以上
    ネタバレ
    2024年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙と設定からして暗めのお話かと思い購入。3ページ目くらいから覆されました。思いのほか明るめの雰囲気でした。ボロアパートと吸血鬼の服装がミスマッチでそれが良くて、目に光が宿っていなくて何にも興味がなくどうでもいい態度の何でも屋(攻)も良い。お互いに持っている少しの知識(常識)を与えあって、赤子同然の攻が人間らしくなっていく様子がたまらなくグッときた。その変わっていく様子を見て半人間の吸血鬼である自分が嫌で弱っていく受……最高か。弱っていくのを見て更に人間感増して受を本能で守ろうとする攻。もう悶えオーバーキルです。2人とも纏めて私が面倒見る。八百屋のおばちゃんになりたい。ちゃんとハピエンで、綺麗に終わっているけれどその後のふたりも少しだけ見せて欲しい!!
  • 拾った猫の愛し方

    笹宮じろ

    弁護士のビフォアフ
    2024年9月28日
    遊馬の髪型によるイメチェンでスパダリ感が出ます。初めは疲れたサラリーマンかと思ったら弁護士!法律で相手を黙らせるの最強。最後に一度やるくらいで、ストーリーや、人物像が丁寧に描かれていました!
    いいね
    0件
  • お前にだけは好きって言わない【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    橈やひろ

    別人…!
    ネタバレ
    2024年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゆうまの前半後半でのデレの差が凄まじくて良かった。今まで冷めた態度とってた男が一人の男に沼った瞬間を見られます。ストーリー展開があっさりしすきていたり、沼るきっかけが若干弱い気も。よくわからない楓の企画に振り回された4人と、それをすんなり受け入れる4人よ…(笑)人物の言動は、すべてこのシリーズの世界観だから許されるなと思います。笑
    いいね
    0件
  • お前のほうからキスしてくれよ【単行本版(電子限定10P有償小冊子付)】

    やまやで

    相手は同期のノンケ
    ネタバレ
    2024年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 過去の経験から臆病になり保身的な攻めと、しごでき元気印ノンケ受。攻めの上野がゲイということが会社の一部に知られているが故にすれ違いっぽくなり、それ発端に関係値が変わりだします。過去回想があって、受の神田の気持ちがわかりやすくなり、なんだ両片想いじゃん!となりました。最高。終盤の神田の泣き顔がかわいい。人物像も丁寧にぶれずに描かれていたことと、キスシーンの時に頭をがっちりホールドするのが最強に滾りました!
  • ビッチなあの子の言うとおり!4【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    橈やひろ

    完結巻にして初の切なさ(少量)
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 家事しなさすぎて捨てられちゃう!という不安を抱いたり、喧嘩したことない喧嘩したい!と思い立ったりするけどどちらも杞憂と不発に終わる。今巻もまさに壁なしハッピーストーリー。よしたかの社会人感が味わえたり、サオちゃんと棗のペアもまた良い。終盤のお祭りでちょっと切ないシーンがあり最終回だなーーと感じた。また1から読み返したい!
    いいね
    0件
  • ビッチなあの子の言うとおり!3【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    橈やひろ

    しおらしい楓が見られる
    2024年9月22日
    よしたかのお仕事が忙しい時の楓が可愛い!棗にもスポットが少し当たって嬉しい!噂の元カノ、カナ登場!いいキャラしてたな…癖が強い。今巻も楓の破天荒さが爆発してました。中でも冒頭の風邪ひいたときによしたかの優しさに触れてウワアアってなってるページは迫力があった………(遠い目)
  • ビッチなあの子の言うとおり!2【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    橈やひろ

    意外な展開も
    ネタバレ
    2024年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編プラス意外な組み合わせの話も読めるシリーズ二冊目。意外だったけど読み終えたあとに思えば、まあ、そうか、妥当か…と納得する。楓の弟の登場でツッコミが増えて良かったね、よしたか。相変わらずどこでも致す2人。思えばちゃんと好きと言い合ったのは4年経って初なのでは?!の回もありました。明確に彼氏!恋人!じゃなくて、まだ関係に名前は無いけど一緒にいるのが当たり前の存在っていい。
    いいね
    0件
  • ビッチなあの子の言うとおり!【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    橈やひろ

    ハイテンションラブコメ
    2024年9月21日
    吹き出しから伝わるハイテンション加減。よしたかのツッコミがご最もで2人の掛け合いが漫才みたいで楽しい。読んでて楽しくなるシリーズ!不穏さがなくて頭空っぽにして読めます。
    いいね
    0件
  • あおに鳴く

    続でボロ泣き
    2024年9月17日
    1巻目はなんとなく察しがつきながら読み進めて、でもあれ?意外と愉快なお話なんじゃ……と思ったのもつかの間。続 を読んだら切なさしかなくて急降下しました。これがハピエンなのかメリバなのかさえよく分からないです。多分人による。スッキリはしないけれど、イチャイチャエンドだったらそれはそれで拍子抜けだった。何も明記されていなくて、個人的にはとても好きな作品でした。途中どこで恋になった!?と思ったけれどそれも日々を共に過ごしたらそうなるのかなと。読み終わったあと考察して、また読み返したら何か変わるかも。そんな不思議な作品でした。切ないお話が好きでしたら、是非!
  • ゴミ屋敷の鎌倉さん【単行本版】

    あるくジョー

    腹八分目がいいお話
    2024年9月15日
    本編読み終わって、えっもう終わり!?と足りない感じがしました。が、ストーリーはきちんと纏まっていて、ふたりが惹かれ合う流れもとても自然で良かった〜!起承転結が綺麗すぎた。鎌倉さんがどん底からまた這い上がるには荒井くんは不可欠で、特になにか大きなことがあるわけでもないから、日常感満載で読みやすかったです。
  • 良縁と悪食【単行本版】

    こん炉

    じわじわ重みがわかる
    2024年9月15日
    小田島尉、最初は好青年。お見合い後から早速目線におや?となり、段々と激重の片鱗を見せてきます。無期限大型プロジェクトなくなった原因って…え、そういう…?と勘ぐるくらいには読者にひしひしと伝わってきます。試し読みの時点で購入即決していいです。
  • たゆたう琥珀

    カジス

    おしゃれでゆったりしたかんじ
    2024年9月12日
    感情が動いたところが分かりにくくて、けどちゃんと読み返すと『あ、ここだ』ってちゃんとわかる。一度目は2人の関係をサラッと読めて、二度目はこのシーンの時の気持ちはもうこうだったのか。とか感じる。どの作品もそうだと思うけれど、二度目がさらに新しい気持ちで楽しめるというのはお得感ある…!展開が特別早いわけでもなく、遅い訳でもないけどゆったりしていて平日夜に効きます。ありがたい。
  • 好きなら脱がせて。

    佐倉リコ

    かわいい。癒し。
    2024年9月12日
    王道で可愛い女装男子が見られます。そこに幼なじみ、高校生という最高要素追加でとてもありがたかったです。作者買いしているのでしみじみ思ったのですが。フェチに落とす物語を描くのがお上手すぎます。女装あんまり今まで読んだことないなというノーマークの人にこそ読んで欲しい。ストーリーや衣装も取っつきやすいので(と思う)、びえる歴浅い方でも沼に落ちます。
  • 長浜To Be,or Not To Be[コミックス版]

    スカーレット・ベリ子

    きゅんとして笑って泣いて笑った
    2024年9月8日
    なぎさの赤面がかわいくてきゅん。2人のやり取りがおもしろくて笑い、とある手紙のシーンで泣き、最終話とカバー下のエピソードで笑った。まさに感情のジェットコースターでした。単なるDK青春作品ではなく、文字通り「ふたりだけの青春」を覗いた気分。ごく自然に心通わせる2人の空気感が沼でした。キス止まりなのがまた最高。この場合それがいい!!
    いいね
    0件
  • ロマンチック・エレジー

    左藤さなゆき

    大丈夫大丈夫と言い聞かせて読んだ
    2024年9月8日
    ロマンチック・ラメントを泣き腫らしながら読んだ身としてはとても覚悟して読みました。αとβってだけでもう涙腺崩壊不可避なのに、さなゆき先生の作品。こんなの切なくならずに読めるわけがなかった。1巻の終わり方に不安はありますが、もうそこまでいったならきっと大丈夫だろう!と思う気持ちと、運命を忘れられない危うさの狭間でグラグラ。完結して早く幸せになって欲しい。けど続いて欲しい。傷の舐め合いから始まったが故に、互いが唯一無二になるのが待ち遠しいです。そしてこちらを読んだ後にラメントの方読み返したら切なさが倍増ししました……なんてこった。
  • 同情したのが運の尽き 新装版

    加奈

    じっくりゆっくり読みたくなる
    2024年9月7日
    作中二人の関係がゆっくり進展していくので、次!どうなるの次!とサッサと読むのではなくて、うわ〜〜このシーンの塩田さん良……等としみじみしながらゆっくり時間をかけて読みたくなりました。時間をかけて楽しませていただいた…!途中、女の子絡みで塩田さんが悶々としますが、それがいいスパイス。柳瀬も塩田さんも似たもの同士だと思いました、困っている人を放っておけないという点では。そして塩田三兄弟が入ってくる展開は愉快でした。会社の田中くんの視点も美味しいですね。いいな〜。終盤の物語は柳瀬視点で読めたのがまた良かったです。安心して2人の行く末を見届けられる、温かいお話です!
  • アンタなんて大嫌い

    上田にく

    とても愉快でした!
    2024年9月5日
    2人のやり取りが最初から最後まで愉快でした。吹き出し被せて会話のテンポあげてきたり、表情から伝わる喜怒哀楽だったり。大きな壁や感情の揺さぶり、激しい節句sはありませんが、落ち着くところに落ち着くまでの過程が読んでいて楽しいのでそれでいい!という気持ち。すずくにさんがひたっすら静さんを追いかけ追いかけ追いかけ粘り勝ちするさまをぜひ。
    いいね
    0件
  • 訳あって、新婚です

    上田にく

    思いの外コミカルで楽しかった!
    2024年9月3日
    もだもだ系かな?と試し読みで思い購入。いい意味で見事に裏切られました。
    さえさんとアルバイト西くんとの掛け合いの面白さ!まさにトントン拍子も青ざめるスピーディな人生展開!そこにトンチキスパイスを足してくれるテツ!さえさんも残念なイケメンという印象でした。さえさんと桜輔さんの2人の背景にはお互いちゃんとしたエピソードはあるんですが、そこは敢えて掘り下げすぎないところが作品の雰囲気に合ってました。全体的にほっこりします。そして42ページの西くんに声出して笑いました。というかもう西くん好き。
    いいね
    0件
  • これってホントに恋してる?

    上田にく

    どういう感情かわからない読後(いい意味)
    2024年9月2日
    情報量が多いのにきちんと纏まっている!!すごい。試し読みしてこんな感じかと雰囲気掴めたら購入してください。読んだら分かります、一筋縄ではいかないです。
    まず先輩は地味で非モテで霊感がある。澪(後輩)はモテ男で女嫌い。頑張りの方向性がアレだけど澪は学生時代から頑張っていたんだね…。うん。そんな2人が同棲(?)するまでのお話。幽霊が関わってきたり、ストーカーの存在があったり。各々きちんと解決していく最中で2人の恋も進展していくのですが、全然ロマンチックないい雰囲気にならない。それどころか面白展開不可避で思わずクスッときました。作者様の意向にそわない楽しみ方だったらすみません、でも本当にギャグっぽい展開がおもしろくて楽しかったので魅力だなって思います。初節句sも苦労したり、結局先輩は澪のこと好きなのどうなの?って思う終わり方だったりしますが。まあ読者には筒抜けですよ。ありがとうございます。世界観も独特だし、人物たちもみんな濃いし、イケメンが変な服着てるし。読んだら元気になります、是非。
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    7話という文字にすら感謝したい
    2024年8月23日
    単行本でいうところの1巻の続きが読める世界に感謝しますありがとうございます。言葉足らずで話が食い違っていて、そのおかげで2人の新たな表情が見られて嬉しい(感涙)その表情により、2人が不器用なりに心通わせてるのがしっかりわかって尚嬉しい。2人はそのまますれ違って愛し愛されているのを読者が知っていればいい。拗れると『も〜〜〜〜〜〜!!!!』と思うけどそれが見たい人にはとてもささりますので…!
  • ラスト・ノートが香るとき

    しゅがーぺろぺろ

    設定世界観全部最高!
    2024年8月16日
    お互いの体質からしてもう相性が良い2人。SO入無しでここまでエ□いの感動した。もはや裸で嗅いでるだけ。部位がどこかって話です(?)人物背景や職業、世界観が目新しくてあっという間に読み終えてしまった。捉え方によっては不穏な終わり方で次へ続くのですが、予告ページみたら安心。コンビニの店員さん羨ましい。攻の表情がわかりにくいところとか、2人が過ごす時間の流れが自然なところとか。たくさん魅力や癖が詰まっていると思います!
  • ゆらめく秋の恋ごころ【単行本版】

    野花さおり

    !!両片想いに大歓喜!!
    2024年8月15日
    出会いから学生時代の2人、社会人初期、三十路と様々な二人が見られます。いつでも二人の関係値は穏やかで、けどいい具合にすれ違ってて気持ちが交わらず。両片想いって良い…!切なくなりすぎず、時折コメディなやり取りがあって読後もあ〜楽しかった、という気持ちです。
    いいね
    0件
  • いじめられっ子がやり返す話

    タロ名

    そういうことかー!と1話目で驚き
    2024年8月14日
    予想外の展開で脳内予想(妄想)が崩れさりました、ありがとうございます。拗れに拗れた恋愛模様で、思春期ならではの感じが魅力的です。みんなと違うことに後ろめたさを感じてしまう心理描写がリアルでした。
    いいね
    0件
  • 1095日の花束

    みつこ

    腹八分目!それが良さ!
    2024年8月14日
    別れからのスタート。読み進めるほどにすれ違っている様子が分かり、読んでいるこちらとしては『気づいて!!そうじゃないんだよ!!』と歯がゆくなります。楽しかった……(すれ違いが大好物の顔文字)めちゃくちゃ分かりにくいけどそこには確かな愛がありました。その後をもっと読みたい!という気持ちと、これはここで終わるからまとまりが良いんだ!という気持ちがせめぎ合う読後感。満腹よりも腹八分目がいいと言うので、そういうことかなと思います。言葉にするって大切ですね。
  • 着飾るヒナはまだ恋を知らない

    ざらめ鮫

    女やめようかな……(無理)
    2024年8月12日
    だれよりもかわいい日並。SNSチェックさせて欲しい。できればプライベートな投稿もして、イベント参加する度近くにいるあのイケメンなに…?って勘ぐりたい。2巻がもうすぐなのでとても楽しみ!ストーリー展開も、お互いが自分の気持ちに気づいて向き合うまでがとても自然で良かった。後半の露骨な態度とか、誤解したままな日並とか、藤宮の良さとか…!来世はクラスメイトの女子か、藤宮ポジションになりたい。扱いの差を描いてくださって助かりました!!女装男子にそこまで特別な興味はなかったけど、日並は別腹でした。かわいいのに骨格?がちゃんと男子でとてもいい。オタク思考に共感できる点が沢山あり、そこも読んでいて楽しかったです!
    いいね
    0件
  • 鴉は雲雀に甘くてあまい【電子限定描き下ろし付き】

    車谷晴子

    サッとパッとしてて読みやすかったです
    ネタバレ
    2024年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 展開が早すぎることもなく、なかなか進まないこともなくちょうどよかった。前作の二人が時代を跨いでどう生きているのかも垣間見えて嬉しかった~。終盤で子どもを預かることになる鴉と雲雀ですが、もっとふたりだけの生活も見てみたかったなと少し惜しい気持ち。中盤あたりの鴉がグレアを制御できなくなってるシーンが印象的で、雲雀が大切に想われていることがわかってにんまりしました。
  • 幼馴染はもうやめる

    朝川さい

    『ずっと一緒』の重み
    2024年8月6日
    幼なじみで年下攻めに間違いない。ストーリー展開は速めで先も読めてしまう分なんとなく物足りないけど、円がずっっと環に対してクソデカ矢印向けてるので清々しく良い。「ずっといっしょ」のスケールが違う。他の作品ではどれだけ好きで追いかけてもきちんと「己」を見つけて自分の道を歩むっていう展開になるのに、本作品の円は『ずっと』いっしょにいることそのものが『人生』なのでひと味違う(笑)セッ久描写も良かった◎布越しのブツを描く天才ですか?
  • オアイコ。【電子限定描き下ろし付き】

    美山薫子

    穏やか
    2024年7月28日
    察しのいい女子生徒とのいざこざの長さで清春の煮えきらなさが分かります。自分の意思をもたず流されるまま居た清春が自分からアクション起こすシーンは、相手に好意があることへの説得力が増してるように感じました。大きな壁もなくサラッと読めます。物足りなさを感じつつも、穏やかなストーリーなので読んでいて癒しになりました。
  • どちら様が愛を告ぐ

    仁嶋中道

    全186Pの映画
    2024年7月21日
    1周目と2周目でお話の雰囲気がガラッと変わりました。1周目読んでいる時は、渚への不審感がありました。だんだんと仲が縮まるにつれて不安に変わり、物語後半には少しの切なさへ。2周目になると最初から切なさが募り、渚の背中を押したくなります。(個人の見解)結末がわかるから、渚の言葉に全て合点がいくので、作者様のストーリー組み立てのお上手さが伺えます。最後にはちゃんとわだかまりが解け、幸せな2人が見られて良かった。ドラマのような映画のような、それくらいストーリーや人物像がしっかり練られていて読み心地良かったです。
  • 雷々来世

    野白ぐり

    前世もあって二度美味しい
    2024年7月20日
    前世絡みって絶対読んでて苦しくなるなと思い、読むタイミングを見計らっていました。いざ読んだらずーんと暗い感じではなく、かと言ってコメディすぎることもなく。きちんと切なさとじーんとする温かさみたいなものが共存していて、2人諸共報われました。前世での2人は結ばれることはない関係性で、けど確実に想いあっていてどう最期を迎えたのか気になる。最期をむかえるまでずっと辛かったのかな、とかおもったらのたうち回りたくなりました。それくらい前世のお話の密度高くて良かったです。現代になり再会をし、前世の答え合わせみたいに向き合って本当の意味で幸せになれて良かったねという気持ち。試し読みで読める範囲の雰囲気そのままのお話だったと思います。
  • お護りします聖女様

    はかた

    表紙に劣らぬコメディさ
    2024年7月19日
    直接的なセッ久は最後にほんのり一度だけな、まさにコメディ。丈一郎にも秘密があったり、登場人物がみんな濃かったりと、見応えありました。ところどころ思わず吹き出したり笑いを堪えきれなくなったりするシーンもあり癒されました。
  • ユキちゃん愛してる!

    千年藍乃

    ほのぼの日常系
    2024年7月14日
    ガタイ良くて筋肉質な受け!!良い!!それだけでなく甘えたり泣いたり悩んだり。大きな壁はなく二人の日常をみせていただけるお話でした。修正も甘くて良い。過去回想が沢山あって、同棲の様子ももっと見たかったな!
  • はじめて、はじめました。

    暮田マキネ

    物足りなさが良い作品
    2024年7月13日
    巻末に表紙の完成までの経緯が書かれていて、まさにそのままでした。初々しい物足りないカップル!良い意味ですもちろん。エ口は無くていい、鴇ちゃんの人生が沢山読めるから。5人兄弟の長男である鴇くん27歳が、兄弟以外と初めて心を通わせるハートフルセンチメンタルピュアラブストーリーでした。続きが読みたい。だってこれスタートラインに立つまでのお話じゃないですか。恋人編ぜひ待ってます。世界、この作品の良さに気づいて!
  • 僕は君のいいなり2【単行本版】

    あがた愛

    先輩の可愛さゲージが上がってた
    2024年7月13日
    1巻のときよりもはるかに角が取れたかわいい先輩がここに在り。照れた時の幼さある可愛さと、微笑んだ時の年上感漂う優しい大人っぽい可愛さ。ちゃんと木下が後輩感丸出しで、スパダリすぎなくて良い!一貫性があってボリュームもあって大満足でした。2巻ではお互いの嫉妬が見られます。
    いいね
    0件
  • 僕は君のいいなり【単行本版】

    あがた愛

    じわじわと沼にはまっていく後輩良い
    2024年7月11日
    初めはからかう様な接し方で、だんだんと受の言動に心が乱され始める経験豊富()な攻後輩。すぐ恋に変わらずきちんとそれなりの時間をかけていて良かった。あくまでも告白はきっかけにすぎないし、好きになるタイミングなんてほんの些細な一瞬の出来事なんだと感じ取れました。ちゃんと頻度高くセッ行ってくれます。
    いいね
    0件
  • ひとりよがりのバニラ【電子限定おまけ付き】

    冬房承

    衝撃 文学小説みたい
    2024年7月8日
    モノローグやセリフの言い回しから官能文学のような雰囲気を感じました(個人の体感の話)プレイ内容はまさにSM。終盤まで本番がないのに満腹中枢満たされるほど色気がムンッムンです。白抜き補正なのになぜこんなにエ◽︎い……?!体の線は細めだけどそれが中性的な印象を与え、マゾな彼を際立たせるんだなと。『気持ちのすれ違い』が原因で、再開してそこから数多の事件(壁?)の連鎖があり結末へ至る捉えやすいストーリー。作者様の言葉選びが秀逸で読み解くのに時間を要してそれが良かった。表面上サラりとした展開だけど、プレイシーン盛りだくさんなので見応えはあるし小説のように文字の読み応えもあり。好きな作品でした!ぜひ。
    いいね
    0件
  • 燻る煙のなれのはて【電子限定描き下ろし付き】

    篠崎マイ

    大人って生きづらいなと思わされる
    2024年7月4日
    いい意味であまり色のない物語の印象でした。過去で止まってるみたいな。試し読みだと年下ワンコが好きな相手を追いかけてきましたって感じたのですが、いざ読んでみたら大人の窮屈さとか大人なんて年齢だけの話だなとか、ビターめなお話でした。作中の小説読んでみたい。小説の結末を知って、はるにいと対比させたらグッときて泣きそうでした。それまでは逃げてる大人という印象だったのに、小説の結末を知ったら弱った大型犬に見えました。(?)このほの暗さの中にふわっと光ってるような2人、好きでした。
  • 君がわるい恋の話

    大麦こあら

    学生らしさ全開で良かった
    2024年7月4日
    学校行事てんこ盛りで学校でのシーンが殆どで学生らしさしかなくて良かったです!2人の視点があって更に良い。最後にはちゃんと心と身体が繋がるのもいい塩梅でした。最初はどう好きになるんだろうこれ…と思っていたんですが、あまりに自然な気持ちの変化で。2周目読み返すと、あ、ここだ!と発見できるのもおもしろいです。
  • スピンオフで会いましょう【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    いちかわ壱

    1ページも余すところなくキュンだった
    2024年6月29日
    ただの同職から共演者、共演者からどんどん距離が縮まって、本人たちより先に周囲の人たちが察し始める関係性。はあ〜〜、、良い!!上下巻の区切りもとっても綺麗な繋ぎ方で2冊合わせてひとつの映画?ドラマ?観た気分。無表情で言葉も最低限だったのがどんどん物腰柔らかくなっていったり、言葉でストレートに想いを口にしていたり、この2人はいつまでも円満なんだろうという安心感。まさに癒し。いちかわ先生の作品は人物たちが『人生を歩んでる』という感じがとてもあり、読むの勿体ぶってしまう。この2人のハグシーンがあまりにも良くて良くて!包み込まれてるだけじゃなくて、お互いがお互いを抱きしめてる……!(クソデカ感情)下巻書き下ろしの最後にオタクたちがしていた会話にもご注目。一言一句『それな』です。
  • ずぶ濡れクライベイビー 【電子限定特典付き】

    U

    タイトルのまま!
    2024年6月27日
    よく吹き良く涙するタイトル通りの主人公。ストーリー展開早め。度々主人公大丈夫か??と苦笑いしましたが、攻が温かい目で見守っているのがとても良かった。読みやすいです!
  • 待って、今きゅんとした。

    鳥葉ゆうじ

    もどかしかいけど、ずっと見ていられる
    2024年6月23日
    早くくっついちゃえと思いながら1話を終え、片方が自覚して急展開来るかと思ったらもだもだもどかしい2話を終え、3話終えた頃には1話1話のボリュームに気づきました。夏生の葛藤が濃い。幼なじみだからこそなかなか進展しないっていうのもまた読み応えがあり……!夏生がクズめだったからこそ、自分の深層に気づいた時にはスカッとしたし、そういう男が一人に沼る様を見るのが大好物なのでガッツポーズでした。終わり方も、まだ続きがあるかのような終わり方で、良。結局両想いなのどうなの????って感じだけどモヤモヤはしない。読んだら夏生と我々読者には分かることなので。(ドヤ顔)
  • 吠える犬とくびったけ【単行本版】

    那梧なゆた

    世界がかわいい
    2024年6月23日
    幼少期のビジュアルがほんっとうにお上手で、等身とかデフォルメぽくならずちゃんと『こどもらしい』。喋る内容とかも大人びすぎず、日常会話の少しのことから事件に発展してしまうのがリアルでした!亜人と人間という関係性でしたが、全体的に明るいお話で、様々な種族が共存していることが当たり前なんだなと思わせてくれます。差別的な嫌な感じがないのがまた良さでした。言葉とは裏腹に尻尾は誤魔化せなかったり、ある行動中に『だめ』と制止されたり、亜人は力が強いのに……だったりと萌え要素が散りばめられているので、隅々まで目を向けて読んで欲しい作品です。
無料会員登録でもっと見る