総レビュー数

106

いいねGET

290

いいね

117

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました(コミック) 分冊版

    リスノ/富士とまと/村上ゆいち

    料理の知識が少なすぎる
    2022年1月11日
    異世界に転生する物語は今や掃いて捨てる程あるが、いわゆる回復薬が調味料だったという設定は面白いと思う。
    作者の画力が足りなくて肝心の料理が全く美味しそうに見えないのが残念だし、そもそも原作者が料理の知識に乏しいように思う。砂糖が手に入らなくて飴を使ったりしてるけど、みりんがあるなら甘さは出せるしみりんのアルコール分を飛ばして煮詰めればシロップのような使い方もできるのに知らないのか。なぜか季節感のない畑にサトウキビとか生えてないのか。なんか中途半端でもう少し工夫したら?って思ってしまう。
  • 耐え子の日常

    そろそろ谷川

    辛い
    2021年5月1日
    フィクションとわかっていてもつらすぎて見ていられないし全く笑えない。
    いいね
    0件
  • モラハラ男と結婚したら、こうなった。~毎日、土下座してます。~

    じゅりあん

    典型的なモラハラ男
    2021年2月21日
    結婚したらこうなった、というけど、結婚してからのエピソードは少ししかないです。主人公は彼氏との結婚を決めるまでにさんざんモラハラされていたのになんで結婚したのでしょうか。そこまで執着するほどの人間的な魅力があったのか、マンガを読んでいた限りではさっぱりわかりません。あと、身内のアドバイスはちゃんと聞くべきですね。実話ではないようなので、そこだけが救いかな。
    いいね
    0件
  • 嫌いは好きよりモノをいう(フルカラー)

    Nanami/Suri

    左右反転してる?
    2021年2月12日
    ストーリーは悪くないと思います。ただ、作家さんが日本人ではない方のようで、作画の細かいところが気になってしまいます。食事のシーンで登場人物が皆左手で箸をもっていたり、食器の配置が和食のマナーと異なっていたり、また車が左ハンドルだったり、右ハンドルだけど左車線を走っていたりと、左右反転してたりしてなかったりで、いろいろと違和感がありストーリーに没頭できません。最近多い韓国のマンガを日本語に置き換えたものですかね?韓国のマンガなら無理に日本人の名前とか地名に置き換えなくてもいいのに、っていつも思います。あと、母親がやたらと娘の恋愛に干渉してくるのも韓国マンガっぽいですね。
    悪くはないけど、読み放題なら暇潰しに読んでもいいかなという程度だと思います。
  • ヘルス嬢のラブレター(分冊版)

    犬原みーたん

    夢のために頑張っている人
    ネタバレ
    2021年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルだけ見るとただのエロマンガかと思うのですが、主人公は夢のためにお金を貯めようとしている女性であり、お金を貯める手段としてヘルスでバイトをすることを選びます。風俗で働くことの是非は置いておいて、夢を叶えるために頑張っているのは素晴らしいと思います。主人公は自分が好きな人と仲良くなっても恋愛関係になれず苦しんでいたり、客からひどい目にあわされたりして大変だったけど、それでも周りの人に助けられたりしてなんとか持ち直していきます。最終的には良い方向へ向かって行けて良かったと思います。
    いいね
    0件
  • 11年後、私たちは【タテヨミ】

    Jay Lee

    韓国マンガです
    2020年12月27日
    やたら広告が出てくるのでついうっかり無料分を読んでしまったが、いかにも韓国のマンガであり、登場人物の性格や文化的な背景がどうにも受け入れられない。
    高評価のレビューが多いのが信じられない。みんなやらせですか?
    本当は星一つもつけたくないです。
  • 春ひさぐ女、買う男ども。(フルカラー)

    /T.B

    日本じゃない
    2020年12月27日
    読み放題で読みました。最近多い韓国マンガを日本語に置き換えたもの。いつも思うけど、どう見ても日本の文化ではないのだから、人物や地名を無理に日本のものに置き換えるのはやめてほしいですね。
    タイトルと、導入部からただのエロマンガかと思いましたが、読み進めていくとヒロインが売 春をしなければならなくなった理由などがわかり、とても気分が悪くなりました。
    島の男たちがみんな頭がおかしいし、特にヒロインの「お兄さん」は暴力で人を支配しようとするし、本当に胸くそ悪い話です。
    最後は多少希望が見える終わり方なので、読者の気分も少しは救われるかもしれない。
  • なめて、かじって、ときどき愛でて

    湯町深

    不快です
    2020年12月21日
    とにかく男がドSとか意地悪とか言うレベルを越えてる。嫌がっているのに無理やりキスしたり噛みついたり、DVというかレ イプに近い。犯罪です。
    マンガだから、フィクションだから、何をしてもいいという訳ではない。
    こんなマンガに高評価つけている人は「性的合意」についてよく考えた方が良いと思う。
  • すばらしき新世界(フルカラー)

    Yoongonji/Gosonjak

    また韓国マンガ
    2020年12月19日
    また韓国のマンガを日本語にしただけのエロマンガ。内容はひどいです。どう見ても韓国なのに無理に登場人物の名前を日本名にするから違和感がある。何故かレビューは高評価ばかりなのでサクラにレビュー書かせてるとしか思えない。
  • フリーター幽霊屋敷に住む

    松本蜜柑

    ファンタジーとしてはなかなか良い
    2020年11月23日
    BL要素は薄く、エロさを求める人には向かないと思います。生きている人と幽霊たちとのやりとりは意外にも心暖まるストーリーになっていて、ファンタジーとしてはなかなか楽しめました。
    いいね
    0件
  • 生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと

    永瀬ようすけ

    タイトル自体が伏線になっている
    ネタバレ
    2020年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が屋上から転落して別の時間軸へタイムリープする。しかし、そこにはまた別の時間軸から来た人物が現れる。
    一つの時間軸にそれぞれ別の時間軸から二人の人物がやってくる、というのはとても新鮮に感じた。
    タイトル自体が非常に重要な伏線となっている、とても練り上げられたストーリー構成になっている。
    主人公が本当にクズで救いがない。しかし本来のバッドエンドだけは避けられて、多少は希望の見える終わり方だったのはよかったかもしれない。
  • 彼女のヒールを脱がせたら(フルカラー)

    兄作家/キュルピ

    ありえないだろ
    2020年11月9日
    最近やたら多い、韓国マンガ。絵はそこそこキレイだがHシーンばかりでありえないシチュエーションだし、ストーリーはこれといって内容がない。何故か高評価なのがムカつく。みんなヤラセなのか?星一つがいいところだと思う。
  • DEATH ANGEL

    EroticThink

    最近多い韓国マンガ
    2020年10月31日
    最近多い、韓国のマンガを日本語に置き換えたもの。絵はキレイですが、美容整形サイボーグみたいで気持ち悪い。ストーリーはあまり内容がなく、ほぼHシーンばかりです。何故Hをすると相手の男が死んでしまうのか、理由はいずれわかるのでしょうか。
    いいね
    0件
  • ほろにが珈琲にミルクとシュガー

    クワナ海

    せっかく良いテーマなのに
    2020年10月13日
    ストーリーの題材はすごく良いと思いますが、どのエピソードもサラッと描いてしまっているのはもったいないと思う。主人公が彼氏と別れて実家に帰り、自宅を改装してカフェをオープンするまでもあっという間で、あまりにあっさりし過ぎている。せっかくの良いテーマなのでもっと丁寧に描かれていれば感動的だったかもしれない。そして、まだまだこれからというところで終わってしまったのは残念。
    いいね
    0件
  • ユリゴコロ(コミック版) 分冊版

    亜月亮/沼田まほかる

    歪んだ愛
    ネタバレ
    2020年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれいで読みやすいのは良い。
    家族の中に殺人者がいたとして、家族ぐるみでその事実を隠蔽しようとした。子供に「殺人者の子」という咎を負わせたくないという気持ちは理解できなくもないが、ここまでやるだろうか、というのが素朴な疑問。
    家族とか夫婦の愛を美化し過ぎじゃないのか。愛だとしても歪み過ぎている。
    いいね
    0件
  • ブスだけどエロい姉

    茸山しめじ

    ひどい
    2020年10月10日
    顔はともかく、体がエロいというより何か不潔感があって受け入れられない。面白くもない。途中で離脱した。
    いいね
    0件
  • 絶望の玉

    ヤキナベ/EwhanKim

    意味がわからない
    2020年10月10日
    ただ黒い玉に人が殺されていく話ですが、最後まで意味がわかりませんでした。私の読解力がないのか?
    いいね
    0件
  • わたしは愛される実験をはじめた。

    渡部美朋/浅田悠介

    カッコいいです
    2020年10月5日
    見た目は「35億」のネタで一世を風靡したあの女芸人さんにそっくりな、恋愛マスター、ベニコさんがカッコいいですね。ベニコさんの教えを実践して、主人公が徐々に変わっていくのを見ているのが楽しい。
    最終的に主人公がどんな人と幸せになるのが見守りたいと思います。
  • ウォーキング・キャット

    北岡朋

    猫かわいいです
    ネタバレ
    2020年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゾンビが徘徊する世界に何故か普通の猫。
    緊迫したゾンビとの戦いの中で、猫がいるだけでこんなにも癒されるものなんですね。犬派の自分も猫と暮らしてみたくなります。ゾンビと戦うのはイヤだけど。
    物語の結末ははっきりと描かれていないので、もう少し続いて欲しかったけど、ラストは希望が持てる終わり方でよかったと思う。そう、猫がいれば。
    いいね
    0件
  • 60分強制SEX休憩~法律で上司とHするのもお仕事です~

    ななみあいす

    くだらない
    2020年10月1日
    なんというか、タイトルもアレだけど中身もないしくだらなすぎて読んでられない。
    いいね
    0件
  • 田中 ~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ THE COMIC

    刻田門大/ぶんころり/МだSたろう

    主人公がキモい
    2020年9月30日
    主人公は30代後半の冴えない男で、見た目も中身もファンタジーの主人公とは思えない気持ち悪さ。しかし転生前に社会人としてそこそこの経験をしてきたからか、転生後はわりと冷静に現状を把握して、適応力も高くて、与えられた能力を最大限に活かしているのはすごいと思う。
    だけどどうしても、見た目がキモいためになかなか応援する気になれないのが残念なところ。もう少し普通のルックスだったらよかったのに。
    このマンガは第1部完となってますが原作小説の方はまだ続いているみたいですね。マンガの第2部が描かれても私はたぶん読まないと思います。主人公がキモいから。
    いいね
    0件
  • アンドロイドタイプワン

    YASHIMA

    近未来、アンドロイドが普及している社会
    2020年9月28日
    家庭用アンドロイドが普及している近未来の社会を舞台としたSF。
    アンドロイドが感情を持ち、人間に反抗するという使い古されたテーマかと思いきや、それだけではない。
    人間とアンドロイドの関わりの中で、アンドロイドに感情が芽生え、自分の所有者である人を守りたいと考えるようになる。また、所有者である人間もアンドロイドを単なる物ではなく家族のように大切な存在としてとらえるようになっていく。
    不要になったアンドロイドが廃棄されたり、不法投棄されたアンドロイドが野生化したりする問題もある。アンドロイド同士、または他の生物との独自の言語によるコミュニケーションの存在も示唆されている。
    このような深い内容なのだが、絵はとても暖かみがあって親しみやすいと思う。
    まだ2巻までしか読めないが、今後の展開もとても気になる。野良アンドロイドの生まれた背景など謎も多い。ぜひ続きを読みたいと思う作品。
  • 17歳。

    藤井誠二/鎌田洋次

    少年法の限界
    2020年9月26日
    これは実際に起こった「女子高生コンクリート詰め殺人事件」を基にしたフィクション。とても残忍な事件であり、実際の事件では被害者は殺された上にコンクリート詰めにされて遺棄された。
    加害者たちが未成年であったために実名報道もされず、厳罰に処されることもなかった。少年法の理念に疑問を感じる。被害者やその家族の無念さは計り知れない。
    この物語は読み進めるのも非常に辛いが、事件を風化させないためにも、多くの人に読んでもらいたい作品だと思う。
  • 男、タッてのお願いです。(フルカラー)

    IKEMEN SANO

    女の子はかわいい
    2020年9月26日
    とりあえず絵はそこそこキレイで女の子はかわいいけど、内容はなく、ほぼギャグマンガ。男のナニが大きすぎて苦笑。しかしそれほど面白くはない。
  • 小野沢百合子 3分間ミステリー

    小野沢百合子

    ゾクっとする
    2020年9月26日
    ショートショートのミステリー集。どれもとても短いストーリーだが、非常に良くまとまっていて、ゾクっとする話ばかり。怖いけど面白い。2巻しかないが内容が濃いので、ミステリー好きな方にはぜひ読んでもらいたい作品。
    いいね
    0件
  • 奈落の羊

    きづきあきら/サトウナンキ

    登場人物がクズばかりで
    2020年9月26日
    ヒロインの女の子がオドオドし過ぎで、簡単に利用されたりするのが見ていてイライラした。
    途中から売 春組織とかヤク ザみたいな人たちが出てきて多少面白くなった。
    このマンガの中の生配信の仕組みが今一つわからないけど、おっぱい出せば即垢BANされるのがご都合主義というかなんというか。
    なんかいろいろと説明不足なところがあって釈然としなかった。終わり方もあっけない。
    いいね
    0件
  • 感染者

    OBU

    内容は悪くない
    2020年9月25日
    何らかの病原体に感染するとゾンビ化するという話で、四国を舞台にしているというだけで特に目新しさはない。1話がとても短いためイライラするが、なんとか読み進めると、兄弟を応援したい気持ちになる。今後の展開が気になる。
    いいね
    0件
  • 童貞(ぼく)がエロ漫画家になるなんて聞いてない!!

    ぐりだそうむ

    タイトルからタダのエロマンガだと思ったが
    2020年9月24日
    読んでみたら、童貞の新人マンガ家さんが成長していくという、意外にもしっかりしたお仕事マンガだった。タイトルから想像するよりエロは少なめだけど、担当編集者さんやアシスタント君との関わりも楽しく、マンガを作り上げるという仕事の奥深さも感じられてなかなか面白かった。高評価なのも頷ける。
    いいね
    0件
  • 強精捜査!セックスポリス

    森園みるく/村崎百郎

    すごく真剣にやってる
    2020年9月22日
    Hシーンはけっこう生々しい。事件を解決するという大義名分のために、大真面目にHなことをしているのが、逆に可笑しい。今の時代に、この人たちがやっていることはむしろ違法では?と思う場面も多々あり。だけどそこはつっこんではいけない。
    いいね
    0件
  • 華散るが如く

    神月一八/花里ひかり

    幕府非公認の女郎らしいですよ
    2020年9月22日
    主人公を買った女衒に仕込まれて花魁を目指すと言っても、幕府非公認の吉原外の女郎らしい。そういう存在が実際あったかどうかは別として、いろいろと設定が甘いので入り込めない。あと、もう少し登場人物の背景とか心情を掘り下げて描いて欲しかった。
    いいね
    0件
  • 武士inオカマバー

    内谷キム

    意外とほっこり
    2020年9月22日
    武士が雷にうたれて突然現代にタイムスリップする、という設定は面白いと思います。オカマバーでお世話になって、そこそこお店のオネエさんたちと馴染んでいて、タイムスリップ要素があまり生かされてない感じなのは否めない。でもオネエさんたちの優しさに意外とほっこりする。
    いいね
    0件
  • マーダー・インカーネイション

    菅原敬太/稲光伸二

    練り上げられたストーリー
    2020年9月19日
    短編オムニバスですが、それぞれのストーリーがとても上手くまとまっていてなかなか面白かった。亡くなった人を生き返らせたい理由も様々で、亡くなった人への愛情だけではないところがゾッとする。2巻で終わりなのがもったいない。続編をぜひ描いてほしいと思う。
  • 籠女~千の夜を復讐に生きる~ 単行本版

    井出智香恵

    王道のサスペンスドラマ
    2020年9月16日
    あまり期待せず読み始めましたが、予想以上に面白かった。
    今時珍しい王道のサスペンス、という感じですが、最初から最後まで怒涛の展開で、一気に読んでしまいました。
    主人公の芯の強さに驚かされました。
    いいね
    0件
  • アンチ アンチ アンチエイジング!

    タナカトモ

    これも打ち切りなのか?
    ネタバレ
    2020年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美容医療についてもっと深く切り込んでいくのかと思っていましたが、これからというところであっけなく終わってしまいました。
    たぶん打ち切りが決まって無理やり終わらせた感じです。
    作者さんもこの終わりかたでは納得いってないんじゃないかな。
  • 破談のお値段~36歳で婚約者に逃げられました~

    田口絵珠子

    なんだかなー
    ネタバレ
    2020年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、この婚約者はなんてひどい男なんだろうと思いました。何があったにせよ、電話で「消えろ」とか言われるなんて酷すぎる。
    でも読み進めると、この主人公にも問題があるように思えてならない。
    婚約者に転勤話が出て、「結婚は延期してほしい」と言われても自分の都合を押し付けてばかり。婚約者の気持ちをもっと考えるべきだったのではないでしょうか。
    まぁ、怖い姑にイヤミを言われながら生活するより、自分のやりたい仕事に誇りを持って続けることができてよかったんじゃないかな。そこそこのお金ももらえたし、としか言いようがない。
    でも、他の方のレビューによれば実話ではなく完全なる創作のようで、作者さんがこんな目にあっていた訳ではないと知ってよかった。
  • すべての瞬間は君だった(フルカラー)

    JH/Elluana

    ストーリーが不明
    2020年9月13日
    最近多い、韓国人作家さんの作品のようです。
    まず、他の方のレビューにもあるように、何をテーマにしているのか良くわかりませんでした。
    これでは無料試し読みだけでギブアップする人が多そう。
    読み放題で4巻まで読んたら少しはストーリーがわかりましたが、続きにあまり興味が持てないですね。
  • 1億円のシジュウブス

    浅川ナオ

    なんで振り込みにしない?
    2020年9月13日
    現金で一億円持っているの怖すぎでしょー?
    盗難とか火事とか怖くて家から出られなくなりそうだけどなー。
  • ダメジョのルームシェア

    ハルタミミ

    ダメ女が本当にダメ
    2020年9月13日
    主人公が本当にダメ女だけど憎めないキャラクターだからまだ救われる。
    しかし現実問題として、昔いじめにあっていたとして、そのいじめていた張本人を許すというのはなかなか難しいと思う。
    いじめていた側は過去のことなど忘れてしまっているが、いじめられていた側は絶対に忘れられないと思う。いじめていた側がいくら改心したところで、いじめられていた側からすればわだかまりが消える訳がないと思う。
    仮に許せたとしても男女間で恋愛感情が芽生えるというのも考え難い。
    まぁフィクションだし、あまり深く考えなければ良い話ではある。
  • これも全部あの夏のせい(フルカラー)

    BSさん

    絵はキレイだけど
    2020年9月12日
    女の人の顔が皆同じです。そして主人公はバカで性欲が有り余っていて、ヤることばかり考えているというマンガでした。とにかくHなシーンが見たい人にはおすすめ。
  • オトシアナ ~這い上がってきたらすべてをあげる。~

    未浩

    物足りない
    2020年9月6日
    古井戸の中だから絵が単調なのは仕方ないけど、人物の表情も豊かとは言えず、特に女の子があまりかわいいと思えなかった。
    それと、題材は悪くないと思うが、登場人物の心情をもっと掘り下げて描いてあればよかったと思う。
    いいね
    0件
  • 不浄を拭うひと(分冊版)

    沖田×華/天池康夫

    特殊清掃の仕事
    2020年9月6日
    最近注目されている、特殊清掃の仕事を題材にしています。
    本来ならグロい表現もありますが、絵柄がリアルじゃないので比較的読みやすいと思います。
    高齢化が進んでいる現代の日本で、孤独死は避けられない問題となっています。
    特殊清掃という仕事もなくてはならないものになっています。
    自分もいつか特殊清掃のお世話になるかもしれない、と思うと本当に頭が上がりません。
    せめて身の回りを少しでもきれいにしておこうと思うばかりです。
    いいね
    0件
  • こちら異世界でよろしかったでしょうか?【合本版】

    虎影誠

    異世界あるあるじゃない
    2020年9月6日
    異世界に転生したようだけど、風景は現在の日本ぽいし、チート能力もなく、エルフやらオーガやら出てくるけど思っていたのと違う。
    異世界モノにありがちな設定じゃないところが新しいと思いました。
    ただ、それ以外にはあまり目新しいところはないです。
    いいね
    0件
  • つぶつぶ生活

    栗原まもる

    切ない
    2020年9月6日
    タイトルからは想像ができないが、死んだ彼女が猫の姿でこの世に戻ってくるというファンタジー。
    何かしらのスイッチで人の姿になったり、また猫に戻ったりする。それで、登場自分たちの恋愛関係に影響を及ぼしていく、
    彼のそばにいたいけれど、猫として生きていくのか、人としてもう一度生きるのか、どちらを選んでも何らかの障害があって簡単には答えが出せない。
    作者さんも悩んだ末のラストなのではないかと思った。私としてはハッピーエンドとは思えないが、これでよかったのだろう。
    いいね
    0件
  • ギロチンTV -嘘つき野郎に神の雷-

    佐藤真冬

    打ち切り?
    2020年9月4日
    2巻完結となっていますが、ネタ切れなのか不評だったのかはわかりませんが、2巻分で打ち切られた感じです。
    始めにちょっとだけグロい表現があったので、デスゲーム的なマンガかと思ったのですが、特にそう次々と人が死んでいく展開ではありません。下世話な話かと思えば急に社会派っぽく方向転換します。
    ストーリーに一貫性がないのが残念。
    他の方のレビューにもありますがアイデアは悪くないのでもったいない感じがします。
    伏線なのか、最初から時折登場する、ゴミ屋敷っぽい部屋に住んでいる謎の男がいるが、どのようにストーリーに絡んでいくか見たかった。
    いいね
    0件
  • 少年Aは嘲笑する

    冬森雪湖

    スケールの大きなストーリー
    2020年9月2日
    タイトルから少年犯罪に関わる話だと思ったのですが、単なる少年犯罪だけではなかった。
    想像よりとても壮大でスケールの大きなストーリーに引き込まれ、一気に読んでしまいました。
    主人公が家庭裁判所の調査員という設定も珍しく、新鮮でした。
    独特の絵柄で、始めは人物の表情が硬くて読みづらいと思いましたが、読み進めるうちにキャラクターの表情が生き生きと感じられるようになりました。
    とても読みごたえのある作品で、たくさんの人に読んでもらいたいと思います。
    いいね
    0件
  • 産めない私と、やさしい夫

    知原えす/満月

    もうちょっと夫婦で話し合ってください
    ネタバレ
    2020年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色々と腑に落ちない点が多過ぎて困惑。
    「あなたのご主人、浮気してますよ」なんていう電話がかかってきたとして、ノコノコ指定された場所まで出掛けて行ったり、夫と浮気相手らしき女性が一緒にいたのを見て、夫に事実を確かめることもなく離婚しようとしたり、何でそうなるの、としか思えない。
    突然現れた他人の言葉に惑わされ過ぎで、頭悪いの?って思ってしまう。こういう人が詐欺にあうんだよね。
    主人公は不妊であることを負い目に感じているにしても、離婚を考えるならせめてもっと話し合うなりしてからにしてからにすべき。いきなり自分が身を引けば良いという考えに至るのは納得できない。
    夫には全く浮気の事実もなかったし、今回は丸くおさまったからよかったものの、何かしらのわだかまりが残りそうな気がする。
    少なくともこの夫の友人とは距離を置いてほしい。
  • 金魚の夜(フルカラー)

    KKIE

    閉塞感
    2020年8月29日
    自分の思い通りに生きられない閉塞感を水槽の中の金魚に例えているようだが、読んでいると本当に窮屈な感じがする。
    女は良い相手を選び早く結婚して子供を産んで育てるのが一番幸せなのだという価値観を、これでもかと押し付けられる登場人物たちがかわいそうではある。
    30歳過ぎたら女としての価値が下がるとか、そういう考え方もすでに古く感じるし、読んでいて辛くなってくる。
    あと、主人公の性格がわりと頑固で、仕事か恋愛か、結婚か別れか、2択しかなくて、もう少し柔軟に考えられないのかと感じた。そのくせ意外に酒癖悪いし。
    それと、おそらく日本人ではない作者さんの作品のようで、食事のシーンの食器の配置だとか、婚約指輪を左手に着けたりとか、左右反転させてるのか、作画の細かい点に違和感を感じる。
    51巻もあって長いし、途中グダグダで中だるみしてるし、かといって終わりはあっけないし、読み放題以外ではおすすめしません。
    いいね
    0件
  • 意味がわかると怖い4コマ 分冊版

    湖西晶

    面白いけど
    2020年8月26日
    1巻のページ数が少な過ぎる。せっかく4コマにまとめてあるのに、解説は蛇足だと思う。その分ボリュームを増やしてくれた方が良い。
  • たまこ定食 注文のいらないお店

    野崎ふみこ

    優しい世界
    2020年8月24日
    グルメ系のマンガはほとんど読まないけどなかなかの高評価だったので読んでみました。
    主人公のたまこは父の遺した定食屋を継ぐことになった。その店にはメニューがなく、ご飯とお味噌汁がメインで料理はたまこが作りたいものを作るというスタイル。たまこはお客さんの手を握ると何故かその人の食べたいものが分かるという特殊能力を持っているらしい。そしてその店で食事をしていると、何故かだんだん体調も良くなっていくという。
    そんなファンタジーのようなお話だけど、たまことお客さんとのやりとりは暖かく、見ていてほっこりする。ただ、主人公は若いのに(30歳という設定)、全てを包み込んでくれるオカンみたいなのがますます現実味がないところだと思う。
    いいね
    0件
  • 屍体小屋の魔女

    池上竜矢

    異世界モノではない
    2020年8月24日
    タイトルから異世界モノかと勘違いして試し読みしたら全然違いました。死体処理をしている女の子と、そこに連れて来られた男子大学生と、あと裏社会の男たちが主な登場人物ですが、それぞれ裏がありそう。少しずつ過去のエピソードなどが明かされていくようですが、1巻のページ数が少ないのでなかなか進まない。8巻まで読んでしまったけど、だんだん辛くなってきてこの後は読み続けられない気がした。あと、絵がきれいというレビューもありましたが、人物の鼻から下(特に横顔)の描き方にクセがあって私にはあまり好みではなかったです。
    いいね
    0件
  • 悪の糸

    瑞絵

    内容が薄い
    2020年8月22日
    タイトルから、もっとサスペンス要素が強いものを想像していたけど、思ったよりずっと内容が薄くて残念。8巻もあるわりに最後の方は無理やり終わらせた感があり、もう少しエンディングにひねりがあってもよかったのでは?
    いいね
    0件
  • 怨み屋本舗WORST

    栗原正尚

    本当にスカッとする
    2020年8月22日
    怨み屋本舗シリーズは読んで本当にスカッとしますね。悪人を社会的に抹殺して依頼者の怨みを晴らしていくのですが、怨み屋は自分たちを善人ではなく必要悪と言っているのが格好良い。シリーズは長く続いていますが、その時その時の社会問題を上手く題材にしていて、全くネタが尽きないのが凄いところだと思います。復讐の方法もそれぞれ違っていて面白いですし、全く飽きさせない。もっと読みたくなるし、ずっと続いてほしいシリーズです。
  • 蒼い世界の中心で 完全版

    クリムゾン/アナスタシア・シェスタコワ

    作画が雑
    2020年8月20日
    まだ1巻しか読んでませんが、率直な感想を書きます。この作者さんの絵柄は嫌いではないのですが、この作品について言えば全体的に作画が雑で残念。下書きか、っていうページが多い。特に戦闘シーンははしょりすぎ。擬音の文字と効果線だけの数コマで戦闘が終わってる。とはいえストーリーは悪くないし、キャラクターにも好感が持てるのでもう少し作画を丁寧にしてもらえると評価が上がると思う。
    いいね
    0件
  • ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました(コミック)

    リスノ/富士とまと/村上ゆいち

    異世界感は薄い
    2020年8月17日
    とんでもないモラハラ夫に虐げられていた主婦がある日異世界に転移して、なぜかポーションを調味料として使い料理をするという話なのだけど、なんだか設定がガバガバで微妙なストーリーになっている。この物語に出てくるポーションが醤油だったりみりんだったり、米はあるのに麦がないとか、焼きおにぎりやら肉じゃがやら角煮やらを作ったり、ほぼ日本。異世界感は薄い。日本の家庭料理みたいなものを食べたことのない人たちに普通に受け入れられているのが謎。砂糖がなくて飴を使ったりするのもなんだかなー。ポーション使えよ。みりんのアルコールと水分を飛ばしてシロップ作ればいいじゃん、とか思ってしまう。でも、そのうち後出しで別のポーションが実はナンプラーだったとかで、日本食じゃない料理も作ったりするなら多少面白いかもしれないが、今のところはそういう展開には程遠い。
  • 女優遺産 分冊版

    紅林直

    ありきたりなデスゲームではない
    2020年8月16日
    序盤は、ある女優の遺産相続を巡るサバイバルデスゲームかと思ったのですが、途中からサスペンス要素が強くなってきて、意外とハラハラさせられる。
    ありがちなデスゲームとは異なる展開で、最後まで飽きずに読める作品。
    いいね
    0件
  • デブ、やめるってよ~絶対幸せになってやる~

    琴葉もとこ

    短いけどまとまってる
    ネタバレ
    2020年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 太っている主人公がヨガを通じて自分を変えていく物語。短いけどよくまとまっている。ヨガスタジオの古株の人から嫌がらせをされたり、紆余曲折ありますが、最終的には他の生徒さんも含め皆の意識が変わっていくのがよかった。ヨガのインストラクターの「誰かを変えることは難しい」「変えられるのは自分だけ」という言葉が刺さりますね。
    いいね
    0件
  • トモちゃんはすごいブス

    森下裕美

    意外に内容が濃い
    2020年8月6日
    「少年アシベ」の作者さんの作品ですし、表紙の絵やタイトルからしてギャグマンガかな、と思って何の気無しに読み始めら意外にも内容が濃くて驚きました。試し読みだけじゃなく全巻読んでしまいました。トモちゃんはとても強烈なルックスだけど、賢くて優しい。チコちゃんは不登校で引きこもりだったけど、トモちゃんと出会ってから少しずつ世の中のことを知っていく。他の登場人物も皆それぞれ心に傷を持ちながら、それを乗り越えていく物語です。性風俗とか暴力的な場面もあり、そういう描写が苦手な方もいるかもしれませんが、この物語には必要な表現だと思います。人生や死生観などいろいろ考えさせられる内容です。
    いいね
    0件
  • 暗黒女子

    兄崎ゆな/秋吉理香子

    みんなが嘘をついている
    ネタバレ
    2020年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自作小説の朗読会という形で、亡くなった女子生徒にまつわるエピソードを発表していくのだが、6人の生徒の発表する内容が少しずつ食い違っている。誰もが嘘をついているのか。。どこまでが真実なのか、どこからが嘘なのか。最後のエピソードを読むと背筋が凍る。真実だとすればとても恐ろしい結末。
    いいね
    0件
  • アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり

    荒井ママレ/富野浩充

    一般的には知られていない薬剤師の仕事
    2020年7月31日
    ドラマ化されたから、という訳ではなく自分も医療技術者のひとりとして薬剤師さんの業務には興味があったので読みました。一般の方には薬剤師さんの仕事ってあまり知られていないですよね。薬局で薬を袋に詰めたり、薬の説明をしてくれる人、ぐらいの印象しかないかもしれません。でも、実際にはこの物語のように薬剤師さんの仕事はとても重要で、チーム医療には欠かせない職種であると気づかされます。特に処方量の間違いなどは命に関わることも多いですし、医師も多忙過ぎて間違いに気づかないこともあります。そういうところに気付いて患者さんの命を守る最後の砦となるのが薬剤師さんです。漫画だから多少誇張され過ぎている部分もあるかと思いますが、医療関係者意外の方にも薬剤師さんの仕事を知ってもらえる良いきっかけとなる本だと思います。
  • 僕らのジャムは甘くない

    龍本みお

    双子の入れ替わり
    2020年7月30日
    私は分冊版の方を先に読みました。内容はこちらと変わりません。まとめて読みたい方にはこちらをおすすめします。
  • 同棲終了日記 10年同棲した初彼に34歳でフラれました

    おりはらさちこ

    いろいろな意味でかわいそう
    2020年7月30日
    作者さんはいろいろな意味でかわいそうな人ですね。10年間も同棲していて、お弁当まで作ってあげてたのに、結婚には至らず若い女に乗り換えられる。別れたのに、引っ越すまでは同じ部屋で生活しないといけないし、同じベッドで寝るというのも地獄。婚約していれば慰謝料請求できたかもしれないのに、それもなかったようだし。そう考えるとかわいそうですね。マンガだから、おそらくかなりデフォルメして描いていると思うが、本当はもっとすごい修羅場があっただろうと想像する。よく精神がもったなぁと思う。
  • トモグイ~人間狩り~

    金沢伸明/RAZEN

    いろいろとひどい
    2020年7月30日
    まず、絵の癖が強く読みづらい。あと、序盤は誰が主人公なのかよくわからない。なんとか読み進めると、いじめとか殺し合いとかばかり。2巻目で犯人がわかってしまうけど、本当の黒幕は別にいる、みたいな展開。王様ゲームと同じ原作者ですが、こちらは犯人が人であるという点で王様ゲームよりはマシかもしれない。でも★は一つ。
    いいね
    0件
  • サイソウフレンズ プチキス

    江唯みじ子

    タイムリープ
    2020年7月29日
    主人公はあることをきっかけに、高校生の頃にタイムリープする。何故かその当時自分がいじめていた相手の姿に。主人公は自分が昔からみんなに好かれていると思っていたけど、実はそうではなく、いじめに加担してた仲間も主人公が怖くてイヤイヤやってただけだっり、いじめていた側からいじめられていた側に視点が移るといろんなことが少しずつわかってくる、という話です。まだまだ核心に触れる描写がないから、これからって感じですね。1巻のページ数が少ないので、できればもう少しまとめて読みたい。
    いいね
    0件
  • 僕らのジャムは甘くない 分冊版

    龍本みお

    普通バレるだろ
    2020年7月29日
    いくら双子とはいえ、男女が入れ替わったらバレますよね。バレないと思っている方がおかしい。そこら辺を無視すればまぁまぁ良い。バンド活動に恋愛に頑張ってほしい。
    いいね
    0件
  • 婚活の館~大富豪と108人の花嫁~ 分冊版

    寄田みゆき

    バチェラーみたいな話かと思いきや
    2020年7月29日
    バチェラーみたいに大勢の女性の中から花嫁候補を選ぶ話だと思ったのですが、何かちょっと違う。スタッフが少なくて、候補者どうしの足の引っ張りあいとか見てみぬふりなのかな。傷害事件というか死者まで出てるのに揉み消し?途中からメンヘラ気味の弟が登場したりして婚活どころじゃない。続きは気になるけど。
    いいね
    0件
  • 外面が良いにも程がある。

    尾崎衣良

    女性がみんな格好いい
    2020年7月29日
    短編集です。出てくる男がどれもこれもダメ男だったりおバカだっりしますが、女性がみんな格好よくてスカッとしますね。ダラダラせずサクッと読めるので気分転換に良いです。
    いいね
    0件
  • 母に支配された私~毒親と母性~

    すず黄/千葉こころ

    毒親というのか
    ネタバレ
    2020年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 毒親と言えるかはわからないけど、娘を自分の思い通りに育てようとする母親と、親に気に入られるためだけに生きてきた娘の話。そんな娘が自立するまでの過程を描いてるんだけど、途中経過をはしょりすぎてて奥行きがない。母親が自分で持って来た娘の見合い話を娘に断らせたりするおかしな展開もあったりするが、意外とあっさり結末を迎える。もうちょっと紆余曲折あって苦労していないと共感できない。
  • 各駅停車人妻紀行 壇蜜 〔また逢えますか〕

    壇蜜/各駅停車人妻紀行

    タイトルと中身が合ってない
    2020年7月29日
    よく分からないけどおすすめに出て来たんでチラ見した。タイトルに人妻ってあるのに、セーラー服の下に競泳水着を着てたりするのが何だかなー。そういうプレイか。イマイチ理解不能。あと、虫刺されの跡?みたいな赤くなってるところは隠した方が良かったね。美しくない。エロスを強調したいのかもしれないけど、もっと写真が全体的に綺麗なら女性にも人気出そうなのにもったいないよね。
    いいね
    0件
  • 王様ゲーム 終極

    金沢伸明/栗山廉士

    原作者ボロ儲け
    2020年7月29日
    シリーズものでもうおなじみの、デスゲームで人々が次々死んでゆくマンガ。何かウィルスが原因らしいけど、同じクラスというだけで感染するとか意味不明だし不可解すぎる。結局何も解決できずおわり。このシリーズで何本も小説とマンガがあって、映画化もされてるけど、面白いと思う人がいるんだね。不思議。原作者はボロ儲けだね。
  • 王様ゲーム 起源

    金沢伸明/山田J太

    起源とは
    ネタバレ
    2020年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王様ゲームが何故始まったか、という話だけど、結局のところウィルスに操られていたらしい。あまりに非科学的で笑える。こんなオチでは死んでいった人々がかわいそうだね。
    いいね
    0件
  • 王様ゲーム

    連打一人/金沢伸明

    救いがない
    2020年7月29日
    今やデスゲームものの古典。最終的に何らかの救いがあるのかと思っていたけど何もなく、最後一人だけ生き残って終わる。王様ゲームとは何なのか、最後まで分からずじまい。人が次々死ぬマンガが好きな方にはおすすめ。
    いいね
    0件
  • あなたが抱いているのは私じゃない。(フルカラー)

    Aro/Hazy

    入れ替わってる
    2020年7月29日
    私たち、入れ替わってるー?みたいな設定のようだけど、セ ックスと暴 力以外に内容はほぼない。私は3巻でギブアップした。とりあえずHシーンが見たい人にはおすすめ。
    いいね
    0件
  • 楽園~流されて~

    宮本ポチ子

    これはひどい
    2020年7月29日
    あまりの低評価ぶりに、怖いもの見たさで読みました。絵も雑だし登場人物も皆クズだしストーリーも浅いしで、どこにも共感できない。登場人物にもう少し魅力があるか、ストーリーを丁寧に描いていれば少しは印象がよかったかもしれない。残念。
    いいね
    0件
  • お部長と平田

    海辺野ジョー

    予想よりはるかに面白い
    2020年7月29日
    あまり期待せず読み始めましたが、タイトルから予想したよりもはるかに面白く、6巻まで一気に読みました。元々は地味で目立たなかった平田のりこが、その仕事ぶりを、お部長こと茶屋ヶ坂舜に認められ、見た目も美しく変わり、仕事でもキャリアアップしていく。恋愛ものではあるけど、仕事への真剣さもすごく丁寧に描かれているので好感が持てる。周りの人物も皆キャラクターがしっかりとしていて個性的なので、他の人物との関わりも面白い。二人の恋と仕事はどのように進んでいくのか、この先が気になる。続きも読みます。
  • 18歳の嫁入り~旦那様は警察官~

    海月うる子

    これで終わり?
    2020年7月29日
    何かあっさりしすぎて、始まったばかりでもう終わり、みたいな物足りないストーリーですね。タイトル通り、18歳で結婚しました、というだけの内容。おすすめはできない。
    いいね
    0件
  • リウーを待ちながら

    朱戸アオ

    今こそ読むべき作品
    2020年7月26日
    非常に致死率の高い新しい感染症が爆発的に拡がり、医療機関も対応に追われるが、全く追い付かず、医薬品や医療機器等の物資も足りず、死者も瞬く間に増えて火葬もままならない。自分もいつ感染するかわからない状況の中で、どうにかして人々を助けようと奮闘する医師らの姿に目頭が熱くなる。もちろんこの物語はフィクションだけれど、読めば感染症治療の大変さが身に染みて理解できると思う。世界的に新型コロナウイルスの感染拡大が続いている今こそ、多くの人に読んでもらいたい作品です。
    いいね
    0件
  • 逆運命の人

    上杉可南子

    どうしてこうなるのか
    2020年7月26日
    どうしてこうなった、という展開が多すぎる。主人公はドS俺様みたいな男に魅力を感じたかもしれないが、読者としてはあまり魅力的とは思えず、主人公か翻弄される様をなんだかイライラしながら読んだ。3巻はもう、打ち切りが決まって無理やり終わらせたみたいな感じがした。終わり方もスッキリしなかった。
  • プライベート・ドクター【電子単行本】

    花田祐実

    こういう男は良くない
    2020年7月23日
    いくらイケメン医師?でも、リハビリと称して自分の部屋の掃除をさせたりするのもおかしいし、それを容認してる女もおかしい。いくらフィクションだとしても、マンガだから何でも許されるという訳がない。
  • ひとり暮らしのOLを描きました

    黒川依

    つらい
    2020年7月23日
    なんかこの人孤独死しそう。読んでいて辛いので1巻でリタイア。少しでも救われることを祈ります。
    いいね
    0件
  • マタしてもクロでした 分冊版

    うえみあゆみ

    夫がクズすぎる
    2020年7月15日
    この主人公の夫が本当にクズすぎる。浮気を繰り返して、ほとんど家に帰って来ないのに洗濯物だけ出してあったり、家事も全くしないのにゴロゴロしてたり、家で彼女とずっとメッセージのやりとりをしていたりと、あまりにひどすぎて気分が悪いです。もっと早く離婚してしまえばよかったのに、なんでずっと見てみぬふりをしていたのだろうかと思いました。
  • 最強の鑑定士って誰のこと?

    不二原理夏/港瀬つかさ/シソ

    ちょっとダンジョン飯っぽいかな
    2019年11月27日
    出て来る食材が魔物の肉とか、ちょっとダンジョン飯に似ているけど、登場人物が皆可愛いからいいかな。
    いいね
    0件
  • 潜熱

    野田彩子

    理解不能
    2018年10月14日
    試し読みですが、1巻の途中で自分には合わないと感じました。世間知らずな感じの女の子が何故かヤクザにひかれていく物語らしいですが、最初の方だけ読んでもヤクザのどこに恋愛感情を抱くのかさっぱりわかりません。女の子のオドオドした感じが、読んでいて何かイライラさせられる。
  • 花のち晴れ~花男 Next Season~

    神尾葉子

    魅力がわからない
    2018年8月6日
    1~2巻無料だったので読んでみました。私には主人公の音の魅力がいまいちわかりません。見た目はともかく、すごく性格がいいとかでもなく、優柔不断で自分の気持ちもはっきりしない。行動に一貫性がなくて行き当たりばったりなところもイライラします。なんでこんな子に振り回されているのか。晴にもカリスマ性というか、ずば抜けた魅力があるわけでもないのに学園のトップに立っているのが腑に落ちないです。私には続きを読もうという気持ちが起きませんでした。
  • おとむらいさん

    大谷紀子

    良い話です
    2017年7月14日
    売れない女優がひょんなことから葬祭業に関わることになり、その仕事から様々なことを学んでいくという物語。絵もきれいでストーリーは感動的ですが、なんというか、良いところと綺麗なところだけ集めた感じがしてしまうのが残念かな。人生の終わりなのだからもっと悲しさや辛さが描かれていてもいいのではないかな、と思いました。
    いいね
    0件
  • 故意ですが恋じゃない

    浅野あや

    引くわー
    2017年7月13日
    1巻無料だったけど、途中で読むのをやめました。主人公の女の子がサバサバしすぎ、というか頭がおかしいんじゃないかと思いました。学校の中とか屋上とかでやりまくる高校生…漫画だとしてもひどすぎる。下品なだけ。続きは知りたくもない。
  • PとJK

    三次マキ

    純愛、なのかな
    ネタバレ
    2017年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 警察官と女子高生の恋愛、という設定は面白いと思います。だけどいきなり結婚っていうのはどうかと。無料分だけでもういいや、と思ってしまいました。
  • 人は見た目が100パーセント

    大久保ヒロミ

    オシャレを研究
    2017年6月12日
    自分も理系なので、主人公達の気持ちはなんとなくわかります。おしゃれをしたくても、白衣を着て実験に追われる日々ではなかなか難しい。でも可愛くなりたい、だけどどうしていいのかわからない、という主人公たちを微笑ましく思っていました。少しずつ、自分らしいおしゃれを見つけて自信をつけていくところが好感が持てる。ただ、おしゃれの内容が既に古くなってしまっているのが残念かな。
    いいね
    0件
  • 人間失格

    古屋兎丸/太宰治

    これは絶対読むべき
    2017年6月12日
    太宰治の「人間失格」を現代を舞台に置き換えた物語。古屋兎丸先生がネットで読んだ話、として描かれている。主人公が転落して行く様はあまりにも酷いが、読み進める程に目が離せなくなる。それも、古屋先生の画力とストーリー構成の成せる技だろう。小説の人間失格が好きな人にもそうでない人にもぜひ読んでもらいたい作品だと思う。
  • ♂♀生き残りゲーム

    蘭子

    面白さがわからない
    2017年6月4日
    試し読みで1巻だけ読みました。人気あるみたいだけど、私は絵柄もあまり好きではなく、主人公にも感情移入できません。主要な登場人物もなんだかごちゃごちゃして、面倒くさいと感じてしまいました。続きを読みたいという気にはなりませんでした。
  • 先生の白い噓

    鳥飼茜

    胸くそ悪い
    ネタバレ
    2017年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料1巻だけ読んだけど、気分が悪くなって続きは読みたくないと思った。主人公が友達の彼氏に処女を奪われたが、その後も関係を続けているというのが理解できないし、それを男が悪いというのもおかしいと思った。バイト先の社長の奥さんにホテルに連れ込まれた男子高校生を責めるのもおかしいでしょう。男だから、力があるから、ではなく、18才未満の少年と性行為を行ったら、条例にもよるが処罰対象になるのだから、教師なら男子高校生を守る立場でしょう。自分の感情をぶつけるのは間違っている。その後どうなるのかは知りたくもない。
  • 亜人

    三浦追儺/桜井画門

    だんだんつまらなくなってきた
    2017年4月10日
    初めの頃から比べると絵柄が変わりすぎです。最初の方は良くも悪くも少年漫画っぽい絵だったのが、だんだん劇画タッチに変わって、よく言えば大人向けになったのかな。主人公があまり好きになれなかったけど、人間と違って死なない「亜人」というものがどういう性質なのか知りたくて読んでました。でも、だんだんつまらなくなってきた。
    いいね
    0件
  • 37.5℃の涙

    椎名チカ

    感動する場面もあるが
    ネタバレ
    2016年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 働きながら子育てをするというのは、一言では言い表せない大変さがあります。病児保育というサービスは、子どもの体調が悪くても仕事を休めない母親をサポートしてくれるだけではなく、具合の悪い子どもにとっても安心できるものでしょう。現実にはまだ、このようなサービスを利用できる人は限られていますし、漫画のように、なにもかも良い方向にばかりは進みません。それでも主人公が紆余曲折ありながら生長していく姿には感動させられます。その一方で、どうにも受け入れ難いのはは主人公の生い立ちというか育てられた環境が酷すぎること。主人公のバックグラウンドを作る上で重要なのかもしれませんが、とにかく読んでいて不愉快になる場面が多くて辛い。主人公の母親が人格障害で主人公は精神的にも肉体的にも酷い仕打ちを受けて育っています。今なら児童相談所に通報されるレベルです。それが大人になってもなお続くのです。虐 待漫画かと思いました。知っていれば読まなかったのに。
  • 明治メランコリア

    リカチ

    ラブストーリーではなく明治でもない
    ネタバレ
    2016年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作にあたる明治緋色綺譚から読んでいて、鈴の可愛らしさに惹かれていたので、この作品も読んでみました。まず、登場人物(女性キャラ)の服装は和装中心ですが、髪型などはあまり明治らしくはありません。ファンタジーだと思ってあまり気にしない方が良い。そして、ラブストーリーだと思って読みはじめると全く違ってサスペンス?的な展開。鈴は見た目が前作より大人びていたので、津軽との恋愛もそれなりに進んでいくかと思いきや、ほとんど進まず。途中から鈴が記憶喪失になったり、ストーリーも迷走気味でイライラしてきました。正直言うと、もう読みたくないですが、9巻まで読んでしまったので、たぶん最後までイライラしながら読むことになると思います。
  • イきすぎ!~ドS兄弟に囲まれて~

    ばんび

    内容がない
    2016年8月14日
    主人公の女の子がいくら何でも簡単にやられすぎでイライラします。ストーリーも何もあったものではない。無料3巻あったけど1巻で読む気なくしました。お金出して読むものではありません。
  • 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

    谷川ニコ

    リアル過ぎて泣きそう(笑)
    2016年8月14日
    モテない女子がリアル過ぎて面白い!こういう女子は確かに実在します。自分もちょっとこの主人公に似たところがあったので笑えないところもありますが…。まだ1巻しか読んでませんが、主人公にはぜひとも幸せになってもらいたいですね。
  • 自殺島

    森恒二

    ショッキングなタイトルですが
    2016年5月31日
    タイトルはショッキングではありますがサバイバルものでした。主人公を始めとする未遂者が一つの島に送り込まれ、食糧や住むところなども用意されているわけでもなく、脱出も不可能な状況で、主人公たちはどうにかして生きていこうとしている。仲間と協力し合ったり、他のグループと対立したりする間に、始めは弱々しかった主人公が逞しく成長していく姿に感動します。続巻が出たら読みたいです。
  • パーフェクトワールド プチキス

    有賀リエ

    考えさせられる
    2016年5月31日
    障害を持つ人と共に歩むということが、健常人にはなかなか想像ができないので、いろいろ考えさせられる作品です。思いも寄らぬ出来事が起こったり、互いに気を遣いすぎるあまりに逆に心がすれ違ってしまうこともあり、読んでいて切ないです。できればハッピーエンドになってほしいと願っています。
  • 病室で念仏を唱えないでください

    こやす珠世

    重すぎず楽しめる
    2016年5月31日
    主人公は医師でありながら僧侶という、かなり異色の存在。医療ものの漫画はたくさんあり、物凄い技術で患者さんを救うスーパードクターが活躍する作品が多い中で、この作品の主人公は失敗もするし、どんなに頑張っても命を救えないこともある。生と死の境で葛藤する主人公たちを応援したい気持ちになります。でも重すぎず、笑えるところもたくさんあるので気負わす読めます。続きも読みたいです。
  • 恐怖への招待状

    ヒナチなお/たちばな梓/梅野花/丸飴ぐみこ/きだち

    そんなに怖くない
    2016年5月31日
    タイトルに恐怖ってありますが、期待したほど怖くないです。短編のオムニバスなので飽きないけど、ちょっと物足りないです。
  • 浅見先生の秘密

    チカ

    入り込めない
    2016年5月31日
    先生と生徒の恋愛モノですが、先生が恋愛に不器用なのは仕方ないとしても、なんだか幼い感じで嫌です。それに先生が生徒を奴隷呼ばわりとかあり得ないですよ。無料分だけ読みましたが、続きを読む気にはなりませんでした。
無料会員登録でもっと見る