レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
魔王が好みでやられた2024年11月29日なんとなく題名やら設定やらで損しそうな気がする作品。でもこの設定だからこその作品。和平の為に魔王と勇者が契約結婚するあるあるな展開。でも魔王の勇者への気持ちや平和にする為費やしてきた期間を知りどんどん心惹かれてゆく。もっともっと2人が作り上げる平和を見たいと思った。
もっと評価されて欲しい。いいね
0件 -
男女の義兄妹とは違うよね2024年10月15日兄弟ものってあまり好きじゃないが弟の顔面に惹かれて購入。今の時代パートナーシップ宣言というのもあるけれど、男同士の結婚だと養子縁組したりするよね。それを思うと幼い頃に弟にする!と家族になった2人は結婚してると同義だなと思ったら共依存も相まってぞわぞわしてしまった。
いいね
0件 -
-
同意なし行為が続くので注意2024年9月12日古参の人からするとこの著者さんは心をえぐるような作品を書くことで有名らしい。どんなのか購入したらずっと同意なしの行為。お互いの気持ちが通じるようになってからの話が少なく、どうか未来がいいものでありますようにと思わずにいられない少しの希望で終わる。かなりしんどい。著者が『自分の脳内では幸せなラストまで話があった』とかいているようには私には到底思えなかった。もがいてもがいて、それでも幸せと思わなければやっていけないから幸せって思い込むようにした気がした。親のこともそのままだし、発情期のことも解決してない。ずっとこれが続くのかな。それ幸せなの?しんどいな…
いいね
0件 -
キツネとネズミのかくれんぼ【ごちそうΩはチュウと鳴く 特装版小冊子】
あまりにあんまりな小冊子2024年7月13日本編も大好きなんですがこちらの小冊子はかなりの満足度。お付き合いしてから始めてのヒートの話。見つけた時さちおの姿可愛すぎましたね。あれはあまりにあんまりすぎるいいね
0件 -
-
はまらなかった2023年11月19日びっくりする程はまらなかった。動物感が強く動物園の園長にしか見えないし、呪いとか魔術とか亡霊とか設定いるのかなと思った。解釈の違いだと思うが、亡霊なのに人や物に触れたり話せたりするのも違和感。再読はない
いいね
0件 -
心温まる話2023年11月10日昨今致してから心を通わすケースが多いのですが、こちらの作品は草食と肉食という種族の壁を超え、過去のトラウマを克服しお互いのことを思いやり、お互いの気持ちが重なってからの致しなのがとても好感が持てました。こんな2人応援したくなるに決まってるし、好きになるに決まってますよね。また読み返したいと思います。
いいね
0件 -
転生の意味とは2023年11月9日BL小説はタイトルがどれも酷似していてこれなんの話だっけとなることが多いので覚書に。
まず設定が活かしきれていないなというのが感想です。作中ゲームの選択肢がでてきますが間違ってたのか合ってたのかいまいちわからないし、転生の設定の意味もあまり感じられませんでした。いいね
0件 -
全巻一気読みしました2023年7月16日1巻ごと区切りがあると思い込んで1巻無料になっていたので試しに読んでみました。見事にはまるはまる。夜読み始め気づいたら朝6時。そのまま会社いくはめになりましたので、読む時は注意が必要ですね。
***これだけ展開させて最後どうなっちゃうのと思いましたが、まあなんとか終わりました。途中の重要設定がさらっと通り過ぎてしまい読み飛ばしたかと戻ってみたものの読み飛ばしてなかったので、著作さんいろんな終わり方を考えて展開させまくり、途中で決めたエンドに向けて書くスタイルなんだと思います。実際他の作品も読んでみましたが、同じような感想を抱きました。
***にしても最後の方とんでもないところで致しまくり、おいおいおいとなってましたが最後の致し挿絵がすごく美しくて見惚れてしまいました。よくみたら各表紙も最後に繋がってきますね。小冊子電子でも売ってくれないかな〜〜 -
魔性のαとナマイキΩ-Be mine ! sideR-【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】
どういうこと????2023年7月9日他の方もおっしゃってますが、最後途切れたように終わります。続きはどこにあるのでしょうか…。烈の話も途中までだし、2人の関係性も中途半端だし悶々とします。攻め側、受け側で同じ話を違う目線で描き、上中下の三部作にするくらいなら違う話(最後の続き部分)をもっといれられたのではと考えてしまいます。とにかく消化不良。続き求むいいね
0件 -
-
表示わかりにくいがAfter storyもある2023年3月30日【単話】恋だ愛だは〜となっており表示だけ見るとafter storyと書いてないんですが、この単行本の後の話が短編であります。そちらを読むとこちらの本編もよりよく感じることができたのでおすすめ。にしても表示わかりにくくて損してるな〜
いいね
0件 -
ここ最近で度肝を抜かれた作品2023年1月8日前作が良かったのでどんな作品なのかも確認せず購入。まさかこのような展開になろうとは…。1巻の最後は衝撃的でした。よく見れば片鱗がちらほらありましたね。さらっと読んでしまっていました、悔しい。このレビューを書くにあたり自分が何故犯罪プレイを受け入れられたのか考えました。他作品で合意なしのプレイがあり、それは嫌悪感がすごくてダメだったのです。何が違うのか。で、考えました。きっとこちらは合意はないがお互いが想いあってるから受け入れられたのだなと。今後きっと良い方向に向かうと信じていますがなかなか癖がありそうですね。ゾクゾクします。楽しみです(2巻読了)
-
【18禁版/棒消し修正/商業番外編同人誌】とろけておとして地獄まで
初めてR18同人を購入しました2023年1月8日今まで商業と言われるものにしか手を出していませんでしたがこちらの商業作品を読み、気になって試し読みをしたら私のモロ性癖。どタイプ。すぐに購入しました。ページ数の割に値段が高い?大丈夫です。濃度増し増しとっろとろなので十分な価値を感じましたし、性癖すぎて旦那にみてみてこれ最高と見せびらかしそうになりました(絶対ダメ)。とにかくおすすめです!皆様是非!いいね
0件 -
-
どんな話だったか忘れる未来の私へ2022年12月11日おじさん大好物な私、未読なおじさん物を発見し早速読みました。うん、とってもなよなよなおじさん!攻めは一目惚れぽかったけれどそこから付き合いたいと思える要素あったかな?と疑問です。ずっと受けはうじうじしてて大事なこと話さないし、社内の社長との会話ですれ違うのもどう考えても仕事面での意味だろうとわかると思います。そもそも告白しようとした矢先に受け止めてもらえず心の傷となってずっと残っているという内容だったはずなのに、好きになったのは初めてって「んー???????」となりました。今回購入ではなくレンタルにしてよかったです。すみません。
いいね
0件 -
-
あたたかい気持ちになる作品2022年11月11日レムナンドのジュダートの子育ての話。双子ちゃんたちの成長、親の気持ち、夫夫のあり方が描かれます。双子ちゃんたちもふもふでめちゃくちゃかわいくて癒されます。性描写はありません。ただひたすらにこの幸せな家族を見守る壁になるのです。こんな家庭をつくりてぇーなーーーー
いいね
0件 -
-
最高の一言に尽きる2022年10月27日見た感じ攻め受け逆なのに読んでてうん、こっちだわって納得させられるしあの時の表情も最高なんですわ。驚きなのがこの作品致しているであろうシーンは直接的に描かれていないのにいいんですよ。セフという設定なのに。そこまで重くもなく軽くもなくサラッと読めるし、なんでここそうなった?という箇所も出てこないので安心して読めます。BL初心者にもおすすめ
いいね
0件 -
-
BLに足を踏み入れ初めてハマった作品2022年10月14日所謂シンデレラストーリー。30歳ディズニープリンセスを台詞を覚えるまで見ていたあの頃、王子様が迎えにきてくれるって思っていたあの頃。読んでいてそんな幼少期の思い出を思い出しました。教会で生活する孤児でΩのダートが、事故で番になった上流階級で希少な獣人であるαのジュダと惹かれあっていく。お互い大切に思っているからこその言動が余計複雑にしてしまう。読んでいて胸を締め付けられます。想いを伝え合ったらもうラブラブのラブラブ。激甘。スパダリ最高です。私もそんな旦那が欲しかった。
4巻までがジュダ×ダートが中心、5巻からはジュダの仕事仲間ウィル(β)が主軸です。いいね
0件 -
-
-
長くなりそうな予感2022年7月14日頭使わず読めるBLが読みたくて(失礼)評価が高かったので購入。こんなΩの子見たことない。すごく真っ直ぐだけれど自分勝手でもあるよね。
間延びしてる感が拭えず残念。いいね
0件 -
-
-
-
-
路地裏プッシーキャット【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
2人とも顔はタイプなんだよ…顔は2022年5月25日2巻のあらすじ読みましたか?あれが全てです。1巻で謎だった受けの姉のことや攻めの職業が判明しますが、あとはただぐずぐずに抱かれるだけ。2巻なくてもよかった気もしますいいね
0件 -
-
-
最初のクソ上司感はどこへ2022年3月1日値段がはるので39%クーポン使いました。1巻読みましたがまだ続いているようですね。ここで終わるのかって思ったというレビューが多かったので続くのは納得です。1巻だけだと少し物足りない気もします。小冊子は初めてデリ呼んでからのこと、上司の心情が描かれています
いいね
0件 -
-
繋という存在が尊い2022年1月12日前作では壁が壊れてる部分をくぐるところから物語が始まり、今回も物理的に壁を飛び越えるところからのスタート。学校の壁を獣人と人間の壁として比喩的に描いているのは、こうやって壁を飛び越えていく2人を見れるようでとても好きです。
いいね
0件 -
-
出版社シリーズ3作目2022年1月4日①宝物見つけました ②編集長を好きになったわけですが ③トキメキ、タメイキ、ルームシェア ④ワーカーホリックベイビー ⑤24時間、お世話つきで ⑥トキメキ、タメイキ、ルームシェア2巻の順です。後の作品になるほどキャラが引き立ってて好きです。問題は顔が似ていて未だに誰が誰だかわからなくなるのでそこさえなければ…
いいね
0件 -
-