レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
レビューと星の数変えました2024年8月29日この先、面白くなるお話しに違いない!と、ワクワクしていましたが、最新話を読んでよく分からなくなってきました。
お話しの内容以外では、漫画の描写が素晴らしいと思う場面と、見せ場などが魅せきれておらず勿体ないと感じる場面が所々混在しているように感じたのが残念でした。
中でも、主人公のドアップの泣き顔が可愛く無さすぎて複雑な気持ちになりました。衝撃的でインパクトはあったものの、個人的にそこは頑張って欲しかったです。。
又、パーティーで着用しているドレスのデザインが、どのキャラのも超絶おダサい。フリルの描写なども影をベタ塗りされているなど美しくなくてガッカリしました。
けれど、賢く知識や知恵を発揮する可愛いらしい主人公のソフィアも好きだし、ヴァイオレットのようなめっちゃ強い女性もやはり好きだなぁと感じます。
漫画に残念な点も多く感じるので、私には漫画よりノベルの方で読んだ方が良いのかも、とも思いましたが買わないかな。。 -
つい読み進めてしまうお話し。2024年8月29日以前、3巻まで一気に読んだ後に、もうこのお話しは最終巻が出てから一気に読もう!と決めていたのに、つい4巻も買ってしまった。
1巻から暫くは、主人公の行動などが不可思議なほど空回りしていて辛くて痛々しい。けれど、漫画家さんの絵や描写が大変素晴らしく、そして僅かずつ関係に変化があるものだから、先が気になって読み進めずにはいられなくなる。
そういう点では良い漫画なのだと思うけれど、私には、切ないってよりも苦しさを感じて、まだ一度も読み返せていない。気軽に読み返せない作品となった。
おそらくこのお話は、素晴らしいハッピーエンドへと向かうのだと思う(希望的観測かしら。。)なので、これ以降はやはり最終巻までまとめ読みしてホッとした後、メンタル元気な時にゆっくり読み返せたらと思う。。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
ほんわか読んでいましたが。。2023年11月15日普段は異世界ものばかり読んでいる私だが、たまたま軽い気持ちで読んだらホワ〜っとなった。
独自の世界観があり、読んでいくといつの間にかスッと引き込まれている時がある。
内容としては、とくに大きな事件や問題が起こる訳ではないものの、この漫画に関してはそれで満足していた。
、、のだが。11巻まで読み続けていくうちに心境に変化が起きた。
ずーーっと、あまりにも平坦!!!読んでいて感情の起伏が、だいたいいっつも一定値。
エピソードが変わっても、なんかいつも似た展開のような感覚。
たまには、喜怒哀楽のどれかを大いに感じたい所だが、この漫画にはそれらがちょっと足りな過ぎる気がする。
少し前まではとても楽しみな漫画だったが、もう続きは買わず離脱するかも。。いいね
0件 -
売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される【コミックス版】
茶番っぷりにフラストレーションが増す作品2023年11月13日スッキリしないお話し。
まずタイトルミスではと思う。溺愛って程のエピソードが無いし、それが主の話しでもないので、それに期待して読んではいけない。
ストーリーとしては、問題が次々と起こるのだが、このエピソード本当に必要だった?と疑問に感じる程の内容も多々出てくる。
主人公達の志しの高さや真剣さは伝わってくるものの、思考が甘く浅い。練った策が上手くいかなかった時の為に2の手3の手位考えておくべきなのに、唯一の策が失敗して悔しさを隠したり落胆する様は自業自得だし滑稽に感じる程で、大変イラっとする。
情勢好転の兆しのきっかけも自分達ではなく他人の力だし、情けなさの極立つ王子には大層幻滅。
もう6巻だというのに、上手い!と唸るようなシーンにはまだ一度も出会えていない。
そのためか、主人公達に感情移入できないし魅力も感じられない。
この話しをいったいどう上手く纒めるっていうの?という点だけ気になるがために読み進めている状況だ。
しかし、読むと確実にストレスは蓄積されていく。漫画でストレスためてたまるかっ!という人は読まないのがベストだと思う。
素晴らしいお話しに出会えているぶん、このようなお話しのレベルは本当に残念。 -
茶番劇にフラストレーションが増す作品2023年11月13日スッキリしないお話し。
まずタイトルミスではと思う。溺愛って程のエピソードが無いし、それが主の話しでもないので、それに期待して読んではいけない。
ストーリーとしては、問題が次々起こるのだが、このエピソード本当に必要だった?と疑問に感じる程の内容も多々出てくる。
主人公達の志しの高さや真剣さは伝わってくるものの、思考が甘く浅い。練った策が上手くいかなかった時の為に2の手3の手くらい考えておくべきなのに、唯一の策が失敗して悔しさを隠したり落胆する様は自業自得だし滑稽さも感じてしまう程で、大変イラっとする。とりわけ情けなさが際立つ王子には大層幻滅。
ウマいっ!と唸るような場面にはまだ一度も出会えていない。
そのためか、主人公達に感情移入できないし、魅力も感じられない。
この話しをいったいどううまく纒めるっていうの?という点だけ気になるがために読み進めている状況だ。
しかし、読むと確実にストレスは蓄積されていく。漫画でストレスためてたまるか!という人は読まない方がベストだと思う。
素晴らしいお話しに出会えているぶん、このようなお話しのレベルは本当に残念。 -
3巻は起承転結の承だけが延々と続き4巻は2023年3月26日読む前は、3巻では”転”がありそうだと期待して読んだが、残念ながらそれは全く無かった。
2巻終盤の妹エピソードの延長などが主に続き、3巻では主人公よりも妹の登場が7〜8割を占めている印象。
ワクワクもドキドキも無くただ淡々と読み進め、早よ展開を!!、、と望んだが結局大きな展開もないまま、あっさり3巻が終わってしまった。え?これで終わり?って感じ。
お話しにスピード感やインパクトが無く、平坦で読みごたえにも欠けて物足りなかった。今回のエピソードに果たしてこんなにも尺が必要だったのかと疑問に思えてしまった。無駄に長い印象というか。。
大袈裟に言うと、3巻飛ばして次巻を読んでもなんとなく察して読み進められてしまいそうな感じさえしている。それほど3巻は極々わずかな数ページ以外、キーとなりそうな話しが無い。
1、2巻までは大変面白かったので残念。
そして!まさか4巻の表紙に主人公が消えるとは、、。潔く斬新であるのは間違いないが。。
幼い頃から冷遇され愛を与えられず育ったものの、勤勉で歴代最高の力をもつ聖女となった寡黙な主人公。
かたや、姉と接点を絶たれながらも、なんとなく姉に憧れを抱き学び始めてみたら、力は姉程ではないものの見事聖女となる事が出来、幼い頃から愛されキャラである妹。
人生勝ち組のレール上を生きているチート級の妹は、今度は姉と国の為に事を起こす行動力と知恵を発揮する。もはやもう妹が最強の主人公と成りかわり、主人公であったはずの姉の存在が薄っすい。
後々姉のいいトコを再発揮された所で、さすが元主人公!と思えるだろうか。妹よ、良い人生で羨ましいわ。姉よ、大変お気の毒に。。私はあなたのエピソードだけが読みたかった。。
ま、そんなこんなで4巻は試し読みのみ。もう読まない。 -
-
-
-
-
-
-
-
途中までは面白い2022年11月3日今出ている9巻まで全て購入中です。他の方のレビューのように、7巻まで面白くて後からノベルも全て購入しましたが、8巻は平坦な感じ。迷いながら9巻を購入しましたが。。次巻は購入悩みます。
いいね
0件 -
-