フォロー

0

総レビュー数

75

いいねGET

119

いいね

83

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数4

いいねGET9

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)

    朝霧あさき/セレン

    絵は綺麗だと思います
    2025年4月27日
    令嬢ものが好物な人とBL好き系の両方を取り込もうという話なのかな?
    その両方ともに当てはまらない私には何が面白いのかあまりわからないけど、絵はとても綺麗で見やすくて素晴らしいです。
    分冊版のほうでは短期間に不自然に多いレビュー件数と高評価でしたが、コミック版でもそうなるのかな…?
    いや、好みの合うかたには絶対素敵な作品だと思いますよ。ユニークな作品だとは思います。今後、サクラ評価(?)が気にならなくなるくらい惹き込まれる面白い展開になってほしいです。
    いいね
    0件
  • 青のオーケストラ

    阿久井真

    いいなあオケ!
    2025年4月27日
    オケ漫画はいくつかあるけど、モデルがあるだけに、この作品はリアル寄り。リアル寄りだけど、かなりヘビーな設定もあり。でも基本、部活もの。部活ものだけど、スポ根とは一線を画している。
    要するに、ありそうで無い部活オケ漫画。青春の甘酸っぱさも感じるんだけど、秋音ちゃんとの関係より佐伯くんとの切磋琢磨にワクワクさせられるのもまたこの作品の個性ですね。
    どう着地するのか楽しみです。
    いいね
    0件
  • 女の園の星

    和山やま

    あるある的かつ個性的
    2025年4月27日
    日常的な話なので盛り上がりには欠けるかもしれませんが、個性的な絵柄がそこをカバーするかのようによく中和されていると思います。
    クスッと笑えたりクククククッと笑えたり、単純に面白い話を読みたいときにおすすめです。
    いいね
    0件
  • 有閑倶楽部

    一条ゆかり

    好みが分かれるとは思いますが
    2025年4月17日
    絵柄とか昭和感とか、今の漫画とはテイストの違いが多々あるんですけど、キャラやストーリーのぶっ飛び具合は、コンプラに縛られた今日びの作品に無い斬新さかも。ご一読を。
    シーモアのレビュー高評価やからすると、面白いっとハマる人のほうが多いんじゃないかなと思います。
    私自身は古今受け付けないですが、作者は大先生ですしファンも多いので、イマドキでないのに刺激のある温故知新的な作品にとにかく触れようというかたにはうってつけかと。りぼん時代、なつかしーなー。
    いいね
    0件
  • 元婚約者から逃げるため吸血伯爵に恋人のフリをお願いしたら、なぜか溺愛モードになりました

    当麻リコ/加瀬アオ/高山しのぶ

    オスカー様お気の毒…
    2025年3月31日
    フレイヤのちょっと過度な目の大きさとか(可愛いけどね)、他にも絵柄の好みはあるかと思いますが、それを凌駕するストーリーの面白さです。恋愛偏差値の低い幼いフレイヤに苦戦するオスカー様、お預け喰らいまくりで可哀想なので、どうか早めに成就させてあげてほしいです。たぶん、読者はみんなそれを待っていると思います。
    いいね
    0件
  • 秘密 -トップ・シークレット-

    清水玲子

    見てはいけないような気がするのに…
    2025年3月29日
    絵も話もすごく上手いです。
    グロいのがダメなかたには注意が必要ですが、ぜひぜひ多くのかたに勧めたい、とても骨太な作品です。
    どうやってこんなすごい話を思いつくんだろう。最初の話から倫理問題やら禁断の切なさやら謎深い気味悪そうな大事件が見え隠れやらで、心を鷲掴みされた後に、2話目で号泣…。サクサク軽〜く読むような話では決して無いのに、見てはいけないものを見続けたくなるような怖さに心構えしながら読み進めてしまう面白さです。
    そして、流石の清水先生の画力。原画展なさるほどの綺麗な絵もリアルな人体描写も、本当にすごいです。
    老若男女を問わない問題作・傑作だと思っています!
  • 暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~

    緒里たばさ

    花鈴が可愛く思えてくる不思議さがいい
    2025年2月26日
    表紙のビジュアルから抱く先入観があれあれーっと裏切られていく見事な作品。後宮ものだけど、恋模様メインじゃなかった! すごくビクビクしてるくせに必殺仕事人な花鈴ちゃんと、第2話ラストの父のキメポーズに心を奪われ、そこからはもう、テンポの良い展開に、ページをめくる手が止まらない。なんでこういう子が主人公? と読み進めるうちに、花鈴ちゃんも王一家もどんどんイメージが変わってくる不思議さがクセになります。兄たちみんなすごいイケメン。陛下を支えたい花鈴ちゃんの奔走を応援したくなる秀作、多くの人に知ってもらいたい!
  • 巻き添えで異世界に喚び出されたので、世界観無視して和菓子作ります

    和泉杏花/天乃こと

    予想外に素敵な落ち着いた話
    2025年2月26日
    タイトルで損してる? 異世界ものが溢れる昨今、和菓子ってもう何でもありかっ、と思った。けど、原作者の作風に期待して手にとってみたら、これもしっとり落ち着いた良質な作品だった。和菓子っていう設定がちゃんと生かされている。そして、絵も綺麗。にぶすぎる2人の恋模様も含め、今後の展開がすごく楽しみ。題名だけ見て敬遠している人に、お勧めだから是非読んでみて、って声を大にして言いたい!
  • 偽りのフレイヤ

    石原ケイコ

    生きてるうちに結着を知りたい
    ネタバレ
    2025年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分の続きがめちゃめちゃ気になり、ちびちび読み進めていって、とうとう最新刊まで追いついてしまいました。あー、これからひたすら新刊の発刊を待つ日々かぁー。長いなぁー。
    登場人物それぞれの生き様が、真剣で感動を与えます。久々にこんな心臓鷲掴みな作品に出会えました。絵はすごく綺麗だし、ストーリー展開もダイナミックで、まだまだ伏線がいっぱいだし、魅力的なキャラに溢れています。ぜひぜひ、たくさんの人に読んでもらいたいです。
    でも、ユリウスとアレクが切なすぎるので、新刊出るまでは忘れる努力をしなければ…。特にユリウス、絶対切ないよー。凄い葛藤の後の一途な愛は、何だか嫌な予感しかしないんだけど。報われてほしいなあー。胸がギューッと痛みます。ハマり過ぎるとこちらもつらいです。しかも、先がまだまだ長い!!現在約6年で12巻、今まだ2国回っただけでしょ。旅程はまだ半分。あと2国回って、シグルズやディミトリと折り合いつけて、森の民とも折り合いつけて、国内問題(予想ついてるところはある)も結着して、願わくばパートナーと幸せになって…ってやってたら、…何年かかるのー?!暁のヨ◯化は絶対にやめてほしい。諸国をイケメンと旅する設定が似てるだけに不安です。私が生きているうちに結末を知りたいです。そしてなるべく、あの世で結ばれるとかじゃなくてこの世でハッピーエンドを迎えてほしいです。★5つまでしかつけられないけど、気持ち的には7つはつけたいです。
  • エリスの聖杯

    常磐くじら(DREノベルス/ドリコム刊)/桃山ひなせ/夕薙

    主人公のコニーがヘタレすぎる
    2025年1月2日
    絵はすごく綺麗。そして、今日びの令嬢ものと一線を画す短い潔いタイトル。それが高評価で面白そうだったので、数冊購入しました。でも、キャラに魅力を感じず、せっかくのミステリーサスペンスなのに、これ以上買って読み進めるほどの興味がなくなってしまいました。感情移入ポイントが無かったのかな。一番魅力的なキャラはたぶんスカーレットなんだろうけど、今のところそこまで描き込みもされていない。何よりコニーがヘタレ。この2人の少なくともどちらかに共感できれば、読み進められるんだろうな。ヒマができたら、再挑戦しようかな…。
    いいね
    0件
  • 竜送りのイサギ

    星野真

    これ面白くないと思う人いるんでしょうか
    2025年1月2日
    生い立ちや最初の島の設定などはなかなか重いところがあるけど、そこからどんどん動いていくストーリー展開、極めていく剣の道、…面白いところしかない。今後が楽しみです。
  • 愛さないといわれましても ~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~(コミック)

    石野人衣/豆田麦

    予想を超えてくる面白さ!
    2025年1月2日
    「君を愛することはない」から始まるありきたりな冷徹子爵。そこからページをめくるたびに、ん?ん?あれ?えっ?えーっ?!と、どんどん予想外の展開に話が転がっていき、作品へのイメージの軌道修正を余儀なくされました。そういやほんとにサブタイ通りなんですね…。最初の数ページから、誰が後続のジェラルドを予測できるでしょうか?アビーに振り回されつつ、でも実はしっかり操縦・溺愛しているのが素晴らしい。そして、アビーのキャラの独創性も素晴らしいです。
    新刊出てすぐ買い進めてしまったので、続きが気になって原作にも少し手を出してしまいました。私はコミカライズのほうが好きです。原作を上手くまとめてあるように思います。原作の文章も苦手かな…。話は好きなんですが。それと、コミックのアビーのビジュアルのほうが話に合っているとおもいます。原作のほうはアビーが本当に子どもっぽいので、奥様とか閨とか、全然イメージに合わない。かといって、あまり大人に描くとなんだかイタい女性になってしまうし、このコミカライズのアビーは子ども過ぎずイタくも見えず、絶妙なバランスポイントを突いているスゴい可愛いキャラになっています。なるべく今後はコミカライズで楽しみたい。電車の中でうっかり読めないくらい本当に面白いので、この面白さをぜひいろんな人に知ってほしいです。
  • 明日、私は誰かのカノジョ

    をのひなお

    なかなか幸せになれない
    2025年1月2日
    個人的には好きじゃないけど、よく描き込まれた秀作です。親って、なかなか切れないんですよねー。雪ちゃん以外の話がもう少し少なければ良かったかな。
    いいね
    0件
  • 合コンに行ったら女がいなかった話

    蒼川なな

    面白さが全くわからなくてごめんなさい
    2025年1月2日
    高評価だしアニメ化もされてますが、無料分もアニメも何が面白いのか全然分からないままボーゼン。男装女子にときめくほど美麗に描かれていないし、みんな高校生っぽい。ジェンダー掘り下げるわけでもなく、いや別に掘り下げる必要は無いけど、普通にラブコメとしても全く笑えず。面白いっていうご感想が多いけど、一定数私のような人間もいるはず…。
  • 運命の人に出会う話

    あなしん

    絵がすごく綺麗です
    2024年12月31日
    のっけの、クラブで出会い求めに行く段階で興味削がれたんですが、あまりに絵が綺麗だったのでシーモア検索で前作「春待つ…」を知ってそっちから読み始めたらすごいハマった。その続きで改めて今作も…?と期待したけど、伊織くんがハイスペ過ぎて人形に見えるのか、前作ほどの引きが無いのか、超ビジュなのに課金できませんでした。うーん、話がそこまで面白くないのかな…?
  • ひねくれ騎士とふわふわ姫様 古城暮らしと小さなおうち

    葵梅太郎

    いやほんとにタイトル通り
    2024年12月29日
    姫様も可愛いんだけど、姫様に浄化されていくかのような腹黒騎士も実はいいヤツでカッコいい。まだ伏線はあるようなので、今後の展開が楽しみです。
    2巻出たばかりなので、3巻待ち遠しいです。
    いいね
    0件
  • 【単話】結界師の一輪華

    おだやか/クレハ/ボダックス

    よくある設定かと思っていたら
    2024年12月19日
    姉妹の片方が優秀で、虐げられていた主人公がシンデレラストーリーでスパダリに溺愛される。というのはよくある設定ですが、きょうだいが実は互いを思い合っていて、何より華が強くてひねくれているのがこの作品の特徴かなと思います。素直になれない華がいつどうやって朔に陥落するのか、また朔がどう攻めるのか、私も含め読者はみんなワクワクしているはず。
    いいね
    0件
  • 太陽よりも眩しい星

    河原和音

    ほぼ個人の感想です
    2024年12月15日
    中高生あたりのデイリーなときめきや幸せを少しずつ優しく紡いでいるお話。身長高め女子さんには共感されるかも。
    …と前向きオンリーなレビューならそうなりますかね。
    すみません、なぜ高評価が多いのかわからない作品のうちの一つです。
    元々絵に魅力を感じない(なんでかな。男の子の口が大きい?)うえに展開も遅く、続きが気にならない。岩ちゃんはどちらかというと好きなキャラだけど、…そうか、たぶん神代くんに惚れる要素が無いのかも。※最初の2文以外は、完全に個人の感想です。
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    面白かった
    2024年12月12日
    ちょっと長いきらいはありますが、なかなか面白い話でした。話の始まり頃はかなり気分悪い展開で、途中でも嫌悪感を抱かせる登場人物が何人かいましたが、かなりの姉さん女房な展開は新鮮でした。お兄さんも上手く収まったし、大団円で読者もきっとみんな満足できるかと。
  • 龍神の最愛婚 ~捨てられた姫巫女の幸福な嫁入り~

    宮之みやこ/アンティーク

    絵が綺麗で続きが気になる
    2024年12月7日
    ほんとによくある、家族と妹に虐げられる姉の逆転シンデレラストーリーなので、全巻買って夢中で読み進めるとかいうことにはなれません。ですが、どう他の類似作と差別化されていくのかなーと思って、その意味では続きが気になって、所々買って読んでいます。絵が綺麗で読みやすい。結月には幸せになってほしいです。
    いいね
    0件
  • ふつうの軽音部

    クワハリ/出内テツオ

    ふつうの基準は人それぞれですが
    2024年12月7日
    軽音あるある、青春あるある、という点では「ふつう」というタイトルもありか。作中の曲に刺さるかたもいるだろうし、自分のバンドと比べたり記憶を重ねたりするかたも多いのではと思いました。歌声に特徴あるのって羨ましい。はとちゃん頑張れ。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢とヤンデレ王子の執着愛

    喜久田ゆい/琴子

    絵はきれい
    2024年12月7日
    喜久田ゆい先生と琴子先生の作品なんて、絶対買いでしょ!と思って読ませていただきました。み、短い。お話は、転生したら悪役令嬢で、卒業パーティーで断罪という、本当にテンプレな内容。絵は喜久田先生なのでやはりとても綺麗なのですが、今回のヒロインがもっと魅力的に見えたら良かったかな…。10年越しの恋愛という点も虫かぶりとかぶりましたね。だから喜久田先生が絵を担当なのかな?偶然? ちょっとハズレ感ありましたが、喜久田先生の絵が見られたので、総合的には★3.5くらいに思いました。
    いいね
    0件
  • 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか

    ほおのきソラ/鳳ナナ

    強いヒロイン面白いのですが
    2024年11月24日
    国レベルの問題にあり得ない事ばっかり続くのは、別にマンガなので全然構わないし、すごく面白いから途中まで買って読む気満々だったのですが、テネレッツァがイヤ過ぎて、リタイアです。悪役令嬢が王子からパーティーの場で婚約破棄されて断罪って、流行りなのかもしれないけど、もういい。そこからがこの作品の面白いところっていうのは拝読して承知していますが、胸糞悪い展開をお金出して買う気になれず、すみません。って逆に、話に入り込み過ぎてるのかな? 絵が★5、話が★1、平均値で★3とさせていただきます。
    いいね
    0件
  • シンデレラが結婚したので意地悪な義姉はクールに去……れません!?

    有馬ケイ/葛城阿高/森原八鹿

    Wシンデレラストーリー
    2024年11月24日
    シンデレラから続きをよく練って作り出したものだと感心するお話。姉のほうがよっぽどシンデレラストーリーかと。お話はよく展開されています。後は絵柄とかタイトルとか興味ポイントとか、好みの問題かなと思います。
  • 王子様の飼い主係~呪われた殿下がモフモフボディで誘ってきます~

    長月おと/寝子暇子

    味のある素敵な絵と続きが気になる話
    2024年11月24日
    表紙の王子の顔色の悪さとサブタイトルでいささか損をしているような気もしますが、本編はとてもセンスの光る独特なタッチで、ストーリーも謎解き要素があって面白いです。立ち読みだけのつもりでしたが、続きが気になって既刊買っちゃいました。
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ 連載版

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    ギャグとシリアスの振り幅がすごい!
    2024年11月17日
    後宮もののわりに恋愛要素は案外少ないですが、見せ場が多く、ハラハラドキドキの展開で、クーポン無しでもポチる衝動が止まりません。続きが気になって仕方ない。ギャグで笑った次のページがすごく胸の痛むシーンになっていたりして、読む側も感情の揺れがとても大きく忙しいです。玲林&彗月の雛姫コンビもさることながら、莉莉&冬雪の実況&解説侍女バディも最強。要するに、とても読み応えのある傑作です。
  • シンデレラの姉ですが、不本意ながら王子と結婚することになりました~身代わり王太子妃は離宮でスローライフを満喫する~(コミック)

    チドリアシ/柚子れもん

    妙なカタルシスを感じます
    ネタバレ
    2024年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シンデレラの義姉の話は他にもいくつかありますが、立ち読みし始めたら続きが気になって、ついつい買い進めてしまいました。色んな近い名前をさんざんかすり続けて、やっと「アデリーナ」が出たときのカタルシスがスゴい(笑) 正直、11話で綺麗に終われたような気もします。後の展開がわりとダラダラ感あるので、今後もうちょっと必然性とドラマがあれば嬉しいです。期待しています!
    いいね
    0件
  • つがいの嫁入り ~異形の巫女は朱雀の当主に愛される~

    島くらげ

    ありきたりかつ、ありえない
    2024年11月17日
    姉妹どっちかが虐げられててスパダリが救うストーリーは、タイトルの長い令嬢ものと同じく最近のテンプレだと思っています。でも、銀花にそこまで魅力を感じない上に、案外万羽が鈍臭くて展開をこじらせているのでスパダリ設定がほころんでます。銀花にあまり魅力を持たせられないので、銀花を追い詰める展開にすることで、万羽の行動力と溺愛ぶりを引き出し、読者の興味をひこうとしている? お話を引き伸ばす意図もあるのかもしれませんが、ちょっと結果的に成功していないような気がします。
  • 野良猫と狼

    ミユキ蜜蜂

    設定にも人物にも入り込めず
    2024年11月17日
    現実離れした設定は漫画だからまぁいいんですが、主人公たちに感情移入もできませんでした。
    狼も環も見た目はいいんだけど、ミユキ蜜蜂さんの作品だからと期待値が高すぎたのかな? 他作は大好きで、皆さんの評価も高いし、この作品もそのうち話が進めばと思ってたけど、とりあえず過ぎた期待はやめにして、一旦離脱。嵐ちゃんのほうだけ追いかけます。
    いいね
    0件
  • 隣の席の、五十嵐くん。

    瞳ちご/ひなた

    五十嵐くんはかっこいいけど…
    2024年11月16日
    高校生あるあるなのか少し微妙です。普通の子が少しずつ恋をする話ということですが、すごーく内気寄りの普通、ですね。そこに大きく共感する人も一定数いらっしゃると思います。数巻無料分読ませていただきました。反感を覚えたりまではしないし、どちらかというと普通に進んでいく話を丁寧に展開しているのですが、この調子の話で50数巻買って読む気にはならなかったです。続きが気にならないんですよね。
  • 華麗に離縁してみせますわ!

    あばたも/白乃いちじく

    拭えない既視感
    2024年11月13日
    同じレジーナで腕力強い令嬢ものが、しかもヒロインの容姿もかなり似た感じで展開中ですよね。もうちょっと差別化が図れなかったのでしょうか? 他を読んでなくてこの作品だけを5〜6年前に読んでいたらなかなか面白く読めたのかも。主人公の魅力は充分ですが、旦那のヘタレぶりが、作品の中でもこの作品自体の評価でも、足を引っ張っている印象です。絵・作画はとっても綺麗です!
    いいね
    0件
  • 東郷家へ嫁いだ話

    清水奏良

    傑作と思われてほしい
    2024年11月4日
    こういう虐げられ系和風シンデレラストーリーは最近量産ぎみなんですが、それでもやっぱり読者をソソるポイントがあるんでしょうね。
    私もついついそういうポイントを求めて毎月の発刊を楽しみにしています。絵も綺麗、ストーリー展開も飽きさせない、続きが気にる。鬼の花嫁とか私の幸せな結婚とか、超えてほしいです。
  • 屋根裏部屋の公爵夫人

    林マキ/もり/アオイ冬子

    好きすぎて一旦離れます。秀作なので!
    2024年11月4日
    令嬢もの、多いなぁ〜…と一括りにしてましたが、たまたま読んでみると全然違った!令嬢系によくあるイケメン貴族との恋愛のかけひき・ときめきは無いのに、完全アウェーからの快進撃がもうひたすら読ませてくれる。値引クーポンの発行も待てず、次の巻を買う手が止まりませんでした…。ホームの人たちの温かさも素敵です。それがあるからオパールも頑張れましたよね。本当に頭もいいし度胸もあって毅然としていて、こういう人って、実際今いたらピカイチの経営者かコンサルタント…私ももっと頑張ろう、と思いました。
    4巻までで一応ひと区切り。物語としても綺麗に終われているので、いやぁほんとに素晴らしい作品でしたー、と三つ指ついて退席します。だって、原作まだまだ続きそうなのに、コミカライズはなかなか続刊出ませんからね。でも、絵も綺麗ですごく感情に訴えてくれた漫画で読みたいんです。数年後、まとまった巻数を読めるようになっていたら、5巻以降もぜひぜひ読んでみたいです。
  • 死にかけ悪役令嬢の失踪~改心しても無駄だったので初恋の人がさらってくれました~

    和泉杏花/ささきさ/鈴ノ助

    よくある悪役令嬢転生…ではない秀麗作品!
    2024年11月1日
    最近本当に、乙ゲーの悪役令嬢に転生したり異世界に召喚されたりしてヨーロッパ風の世界でドタバタラブコメを繰り広げる長いタイトルの話が多い。この作品もタイトルからしてそうなのかと思っていたら、全く世界観の違う落ち着いた雰囲気の話でした。さすが離婚令嬢の作者さん。そして、その物語を綺麗にビジュアル化した漫画家さんの力量も本当に素晴らしい。主人公だけでなく読者も海の世界に誘われるようです。不器用でいちずで能力の高いイケメンのフォードさん最高。
  • 踏んだり、蹴ったり、愛したり

    壱屋すみ

    あれっ、共感できなかった
    2024年10月26日
    レビュー評価が高くて意外でした。等身大の男女のラブストーリーとして、共感できるポイントのあるかたはハマるんだろうな。わりとリアルな内容なんだろうな。それなら購入してまで読むまでもないかな。ごめんなさい、個人の感想です。最初からボタンのかけ違い以上のモヤモヤが拭えませんでした。リタイアします。
  • むせるくらいの愛をあげる

    岩下慶子

    絵もストーリーもかっこいい
    2024年10月26日
    とにかく絵が綺麗で、主人公たちが美男美女。くわえて、シチュエーションもかっこいい。惹かれる要素しかないです。ただ、当て馬のリヒトくんが高スペックすぎてあり得ない。それでもガクくんよりリヒトくん推しですけどね、私は。
  • 傷モノの花嫁 分冊版

    友麻碧/藤丸豆ノ介

    続きを心待ちにしています
    2024年10月26日
    最初は購入するつもり無かったんですが、こちらの分冊版を立ち読みしているうちに詳細や続きが気になってしまいました。今は、単行本版のほうでオマケも含め購入して堪能しつつ、月イチの更新を心待ちにして分冊版を立ち読みしている状態。和風シンデレラストーリー。菜々緒がビクビクしてばかりだったら面白くないけど、人間の尊厳を徐々に取り戻して堂々と障害に立ち向かっていく姿が凛々しい。何より夜行さまの溺愛ぶりが魅力的です。皇都に魔物が急増したのは菜々緒が皇都に来たから? 菜々緒に妖印をつけた魔物との絡みもそこで出てくるの? とか、先読みは野暮ですが、早く続きを知りたい。そして夜行さまと菜々緒の子どもや孫も早く見たい心境です。
  • 詐騎士

    麻菜摘/かいとーこ

    題名良品
    2024年10月26日
    やたら長い最近のタイトルを無意識に避けていた頃、漢字3文字のやけに潔い作品名が目に止まって無料立ち読みしてみたらハマった。中学生でも大人でも楽しめる、異世界痛快ファンタジー。絵も見やすいしギャグも面白い。一難去ってまた一難な展開なので、それぞれの出来事が有機的にすごいラストに向かって繋がっていく壮大さにはちょっと欠けるかもだけれど、クセのある各々のキャラが立っていて盛り上げてくれているので、まだ飽きる境地に至っていません。続きが気になってクーポン使ってちびちび読み進めていたので、シーモア20周年の全巻一日無料対象になったときには「えっ?!」と一瞬衝撃でしたが、やっぱりそういうプレミアイベントに選ばれる価値ある作品なんだよねーと、すぐ立ち直りました(笑) 一日で走り読むのは勿体無い。読み返すたびに、なんか前向きになれる。私にとってはビタミンのような作品です。
  • 金髪の姫将軍は元敵国の好敵手に嫁ぐ 単話版

    森川いく/羽鳥紘/白皙

    硬派なのにすごく面白い
    2024年10月26日
    誠実で誇り高い素敵なレオーネと、似た者なベルトルドが、元々戦地から抱いていた好感をさらに深めていく過程が、もどかしくも美しい。ベルトルドだけでなく、周囲の人がみんなレオーネのことを好きになっていくのも丁寧に描かれていて、読む側も惹き込まれます。少し硬派でギャグ要素も本編ではほぼ無いんだけど、不思議とすごく面白くて、毎月更新を楽しみにしています。
  • クイーンズ・クオリティ

    最富キョウスケ

    力作です
    2024年10月20日
    少女マンガだけど、サイケなバトルが多々あり、設定も凝っていて、男子読者も魅きつける力強い作品だと思います。絵も綺麗です。
    ここからは個人の事情です。レビュー高評価だし無料分読ませていただきました。展開が所々雑なのかな? 共感できるポイントが無かったのかな? 最初から感情移入できず置き去りになり、結局入り込めることなく今に至っています。後から出す人物背景をもうちょっとでも先に出しておいたほうが良かったのでは? と思う事もあり。
    ハマれなかったので、後の巻を少し立ち読みしても、せっかくの凝ったストーリー展開を終始客観視し続けるには設定も人物も巻数も増え過ぎててますますリトライ諦めモードです。
  • ふしぎ遊戯

    渡瀬悠宇

    壮大なストーリー…なんですが
    2024年10月20日
    最近シーモアで初めてこの話の存在を知りました。アニメ化もされてたんですね。小中学生でリアタイだったらハマってたんだろうなー。
    本の中に入り込んで、イケメンたちと恋愛しながら目的を果たすために試練を次々と乗り越えていく。王道の少女マンガか乙ゲーですね。
    …いくつもの秀逸なマンガを知ってしまっている今読むと、周りの人物たちは魅力的なのに、主人公の女の子は特技も力も無いフツーの子。いや、フツーだけならまだいいけど、拙くてやたら余計な面倒をかけまくる。イケメンたちが命をかけるほどの説得力がまるで無い。宿命マジックとかあるんかな? ギャグも不発。6巻無料で3巻読ませていただき、あとは立ち読み分ざっと拝見し、離脱です。ハマったかたには、外伝とかも出てるんですね。個人的には★1か2なんですが、ストーリーとイケメンたちと長期にわたる漫画家さんの頑張りを加味させていただきます。
  • 来世は他人がいい

    小西明日翔

    案外面白い
    2024年10月20日
    絵はそれほど好みじゃないしヤクザものも比較的苦手なのに、たまたま読んでみた無料の2巻分がとても面白くて、…お得なうちに続き買おうと思った自分にびっくりしてます。吉乃ちゃん頑張れ!
  • 成り行きで婚約を申し込んだ弱気貧乏令嬢ですが、何故か次期公爵様に溺愛されて囚われています@COMIC

    画仁本にも/琴子/笹原亜美

    どうしてこんなことに…
    2024年10月19日
    最初から、電子版の画像アップで事故ったのかと思ったほど、人物画が縦に長いのがすごく気になりました。
    ストーリーのほうも、これはちょっとハズレ感を抱きました。同じ原作者の他の作品のコミカライズをいくつか面白いなって拝読していますが、この話に関しては、ライバルやイケメンや事件をポコポコ放り込んで無駄に話をのばし、それがあまり有機的に作用することなく話に魅力が出なかったような印象(※個人の感想です)。タイトルのやたら長い溺愛令嬢ものの量産品っぽい。自分からアプローチしておいて、いざ溺愛されてみれば「どうしてこんなことに…」と照れて困惑するカマトト令嬢の冒頭のモノローグも、同じ原作者さんのコミカライズでテンプレ化しつつありますね。同じ令嬢の学園モノなら、チート兄とか大魔法使いのほうが面白いと思います。
  • 異世界失格

    野田宏/若松卓宏

    既視感あるようでやはり斬新な異世界モノ
    2024年10月19日
    タイトルと表紙絵で、太宰治をパロってるのがわかり、ん? これはどんな話? 文豪の話だし、表紙のトーンからも、しっとり落ち着いた作品? と思いきや、最初から「例のトラック」のようにぶっ飛ばしていて予想だにしなかった展開! 本人はひたすら無気力なのに、フリーレンを彷彿とさせる旅路でどんどん事件に巻き込まれ、どんどん人を魅了し、どんどん周りの活躍で困難を乗り越えていくセンセー。さっちゃんとの絡みもスリリング。笑いありバトルありで、すごく引き込まれます。アニメ化も納得。続きを早く読みたいです。
  • デキる猫は今日も憂鬱

    山田ヒツジ

    猫好きには良いと思います
    2024年10月14日
    シュールで最初は面白く読ませてもらいましたが…事件性も無くほのぼの続いていく感じなので、そこまで猫派でもない私は、続きを買ってまで読み進めたいと思わなかったです。
    いや、事件性無いというか、猫がスーパーで買い物とか大事件なんだけど。結構小さい笑いがあって退屈もしないんですけど。
    難アリはやはり主人公の魅力の無さかな。要はドラえもんと同じ構造ですね…って思った人は多分私だけではないと思います。
  • ハニーレモンソーダ

    村田真優

    すみません、ハマれませんでした…
    2024年10月2日
    中学生くらいの夢見る女子にお勧めです。
    りぼんだし、そのあたりの年齢の少女向けなのかなと思います。
    …これ以降は、個人の感想です。
    私のようなおねーさん(オバサン)が下げるべきではないのかもしれません。
    でも正直レビューの評価の高さはよく分からないです。学校のアイドル的ヒーローが地味な女子と恋、時々横槍入れるライバルや逆境、という設定はほんとによくあります。でも、そういう設定でもオバサンの心臓まで鷲づかみにする作品が多々ある中、この話は入り込めませんでした…。男の子の顔が、原因かな…。顔の描き方が安定してないし、目も大きい。カッコいい男子に見えない。
    あまり大きな展開も無く無駄に長いので、他の素敵な作品にいっぱい出会っているオバサンは、一抜けします。
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    うわー、ザ・マンガ!面白い!
    2024年10月1日
    久々に広告から興味を持って買っちゃいました。
    長めのタイトルの令嬢ものは巷に溢れているけれど、この作品は一線を画しています。
    もうとにかくニコルが振り切っていて、潔い。読者側は、ケイオスがどれだけあがくのかと、ちょっと意地悪にニヤニヤ楽しむ立ち位置。まだまだ読者をホクホク喜ばせるケイオスの逆境は続きそうですね。楽しみです。せっかくニコルがイリーガル語を勉強しているので、最高にクオリティの高いイリーガルの王族とかがニコルに言い寄ってくれないかなー❤
    明るく笑うニコルと必死の形相のケイオスで終わる1巻最後の対比が、この作品の特徴を良く表していてお見事です。
    描き(書き)下ろしの二人の出会いのエピソードでも思いましたが、原作も面白いし、それをコミカライズする手腕もすごく素晴らしいですね。
    あと、限定特典のマンガも良かったです。笑えた。エミロベいい味ですよね。頑張ってほしいです。
    今後がとっても楽しみです。
  • の、ような。

    麻生海

    ドキュメンタリーの、ような
    2024年9月30日
    なんでしょう、派手さは無いし、スピード感に手に汗握ることも無いのに、すごく惹かれるお話です。
    良質のドキュメンタリー映画を観ているような感覚なんですが、漫画ならではの描写の細やかさも多々あります。すごい作品。
  • うちの弟どもがすみません

    オザキアキラ

    逆ハーな同居生活ですね
    2024年9月30日
    毎回展開が楽しみです。糸ちゃんにもう少しお色気ほしいですが、このくらいのキャラのほうが甘くなりすぎないのかもしれません。
    いやいやこんな同居生活ナイでしょ、と思っていたら、流石にお父さんはまともでした。いい重石です。
    でも正直、四兄弟の誰とくっついてくれてもいいよ。
  • 包帯ごっこ【単話】

    山形あおな

    序盤でつまずきました
    2024年9月17日
    始めのほうのすれ違いが私にはアウトでした。日野くんはかっこいいけど、ヒロインに魅力が無く感情移入もできず。なぜレビュー高評価なのかわからないです…。
  • 虫かぶり姫

    喜久田ゆい/由唯/椎名咲月

    話の展開も絵もすごく上手い!
    2024年8月26日
    最初は、最近ありがちな長〜いタイトルじゃなかったのと、綺麗な表紙とに興味を引かれました。そしたら、それ以上に話がすごく良く転がっていってて面白くて、すっかりハマりました。マンガのゆっくりした発刊ペースに焦れて、続きが気になって原作も読みました。
    鈍いけどすごい博識なエリアーナのちょっとした言葉が、話の展開にどんどん噛み合っていっちゃうのがとても痛快です。
    クリストファー王子の溺愛ぶりも面白いし、その王子が潰せない当て馬ライバルのアーヴィンもカッコいい。
    今のところまでの展開のレビューで、エリアーナがうじうじしてるとか自分では何もしてないとかいうご意見もありましたが、エリアーナここからスゴイんです!壮大なお話が待ってるので、ここまでで判断するのはまだ早い!壮大なあまり、コミカライズはここまでなのかなって少し思ってましたが、今回9巻の後書きの感じではコミカライズまだ続けてくれそうなので、めちゃくちゃ楽しみです。ペース遅くて焦れますが、私の生きてる間に全部マンガで読みたい!
  • わたしの幸せな結婚

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    王道和風少女マンガ
    2024年8月22日
    よくある姉妹の片方が異能無くて虐げられるやつですが、縮こまった主人公が少しずつ開花していくところが丁寧に描かれていると思います。絵が綺麗。清霞さんも素敵です。つらい展開が多いですが、早く幸せになってほしいな。なかなか続刊が出ないので、しびれ切らしまくってます。
  • 高台家の人々

    森本梢子

    笑い声をあげてしまう面白さ
    2024年8月22日
    笑いを抑えるのが苦しくなるので、電車やバスの中で読んじゃダメなやつ。メディア化(映画化)されてたんだって今レビュー書くときに知りました。ごくせんとかアシガールの作者さんだけあって、内容も面白くてサイコー。祖父母の恋物語もいいですね。何より妄想サイコー。表紙の絵やタイトルからはちょっと結びつかない面白さで、お気に入りの作品の一つです。
  • 【推しの子】

    赤坂アカ×横槍メンゴ

    イメージと内容のギャップがすごい
    2024年8月10日
    タイトルと表紙から、チャラいアイドル追っかけものだと思ってたんですが、無料でたくさん読める機会に一度読んでみたら、イメージと全く違ってとてもダークな話だったので、もうびっくりしました。
    そういう人、多いんじゃないかなあ。
    展開も凝っていると思います。
    個人的にはナマ黒いモヤのかかった雰囲気が好みではないので星4なんですが、作品としては惹きつけ要素がたくさん盛り込まれていて大作だと思うので、客観的に、とても星5。
    ラストどう着地するのか気になります。
    いいね
    0件
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    セキモリ/クレイン

    絵もストーリーも良い✨
    2024年7月15日
    試しに読んでみると、どんどん引き込まれて号泣…。アリステアがララを溺愛し(過ぎ)ているのが納得できるようによく描写できています。回想が多いからかな? 考えれば考えるほど、アリステアって可哀想だなと思います。トラウマ多すぎ。
    ただ、回想が多いぶん、話はなかなか進まない。進まないのに、1巻分のページ数がものすごく少ない。続きが気になるから買うけど、巻を追うごとに「えっ、もう終わり??」と驚きます。
    それと、作品自体の評価じゃなくて申し訳ないけど、この作品にオネショタってキャッチコピーは合ってないと思いました。(ロリコンは犯罪的なのに、男女逆になるとオネショタって軽い響きで済まされるのがすごく不条理…)
    結局、売り方に好感が持てないんだな。
    作品自体は、出会えて良かった。売られかたがどうあれ、絶対最後まで買います。話が良いのは冒頭に書きましたが、精緻なタッチの絵も、昔のヨーロッパの雰囲気をすごく醸し出していて、お話に合っているし、とても綺麗です。
    あー、もうそろそろ終わっちゃうんだなー。原作まだ読まずに我慢して、まずはマンガでこの世界を堪能するべく、細(こま)切れの続刊を待っています。
    いいね
    0件
  • 茉莉花官吏伝~後宮女官、気まぐれ皇帝に見初められ~

    高瀬わか/石田リンネ

    絵がかわいい…賛否あるでしょうけど💦
    2024年7月14日
    出だしは、これから何やら素敵な壮大ストーリーが始まる予感がして、結構好きな感じでした。数巻無料のときに読ませてもらい、すごい記憶力のエピソードなどに惹かれました。
    でも、無料分の続刊の立ち読みもしたけど、色々な経緯が気になって次を買いたくなるほどでもなく…、無料で読んでるのにほんとにごめんなさい。
    なんでだろう? 人脈に恵まれ過ぎてるから?
    絵はとてもきれいで好きです。ミニスカが昔の中華設定にそぐわないというご意見も確かにその通りですが、他の中華作品との差別化を図ったのかな? ヘアスタイルも凝ってますよね。
    中華作品では「ふつつかな悪女ではございますが」「王の獣」「薬屋のひとりごと」を愛読しているので、それらと双肩の作品だと思ったら買い進めるかもです。
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから

    白川蟻ん/六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    絵はすごくキレイ
    2024年7月14日
    私はきっと少数のハマれなかった派です。なんでこんなに面白いと高評価なのかナゾ…。主人公のキャラにも話の展開にも共感できず…。主人公の自分勝手な感じに最初共感できなくてもその辺りを我慢して数巻読み進めれば…✨とかレビューで教えてくださっているかたもいらっしゃいますが、数巻読んだのでもういいかな…。共感しないまま読み進めるのもつらいので。でも、絵は綺麗。表紙絵は特に綺麗。
  • 身代わり聖女は猛毒皇帝と最高のつがいを目指します!

    乙嶋かさね/羽是

    好みが分かれるかもしれません
    2024年7月14日
    姉妹の片方が虐げられて…とか、異世界に召喚されて…とかっていうのはよくある設定なんですが、鳥と結婚とか毒の食事とか、突飛な内容も多い。絵の感じもそうですが、好みが分かれるかと思います。
    でも、謎も事件も多いので、話がどんどん展開していきますね。
    いいね
    0件
  • noicomi鬼の花嫁

    富樫じゅん/クレハ

    王道シンデレラストーリー
    2024年7月14日
    長い間マンガ離れしてた私がシーモアを訪れるきっかけになった作品です。広告で気になって無料分を読み始めたら続きが気になって、どんどん買って読み進めてしまいました。
    家族に虐げられ、ハイスペスーツヒーローに溺愛されるシンデレラストーリー、可愛いキャラの小鬼ちゃん、…いやー、王道でしょ。
    もうちょっと、柚子にこれという魅力があればと思いますが、それはきっとこれから柚子が事件に巻き込まれたりしながら成長していく過程を見せることで説得力を持たせるのかな。
    どこまでどうコミカライズしてもらえるんだろう。
    今後も楽しみです。
  • 星降る王国のニナ

    リカチ

    ストーリーは面白いんですが…
    2024年6月23日
    幼さ漂う主人公がクラッシャーになっているように感じました。前作もそう。感情移入しにくいんですよね。それ以外の絵はとてもとても美しいと思いました。
  • 王の獣~掩蔽のアルカナ~

    藤間麗

    美麗壮大異世界ストーリー
    2024年6月23日
    綺麗な絵に惹かれて無料分を数巻読んだら、あまりにも面白くて、少しずつ全巻買い揃えてしまいました。今後どうなっていくのかすごく楽しみです。
    皇子と従獣みんなでロックバンドやったら、めちゃめちゃ人気になりそうなビジュアル…🎶
  • 恋するMOON DOG

    山田南平

    予想外に良い
    2024年6月20日
    レビュータイトル、作者様に失礼ですみません。
    某人気声優さんがTVでこの作品を絶賛なさってたのを拝見しても、時々あるような年下の男の子を飼い馴らす系なんだろうと、なんとなく距離を置いていました。
    でもシーモアで数巻無料立ち読みしてみたら、続きを読みたくなる内容で、今少しずつ読み進めています。
    なんだろうな、時々動物に変身するのは他の作品でもあるんだけど、そこをとことん追究しています。
    そして、律歌ちゃん素敵。晃はすごくセクシー。二人の今後を楽しみにしています。
  • ホタルの嫁入り【単話】

    橘オレコ

    不気味な感じが拭えませんでした
    2024年6月19日
    賛否分かれる作品なのかもしれませんね。
    私個人としては、サトコにも進平にも感情移入できない。なんか気味が悪くて…。
    進平は現代にいたら怖いストーカーになりそう。
    サトコもジェットコースター以上のスゴいストーリー展開に耐えうる心臓、逆に強く感じます。
    話の発想は独創的だと思いますが、それ以外に共感・共鳴できる要素が無く…ごめんなさい。なんで電子コミック大賞なのか全くわからないです。
    ※でも、個人の感想です! 前作も、前半吐気催す展開からの良作だったと思うので、ご自分の感性で測ってみてくださいね🙂
  • コーヒー&バニラ

    朱神宝

    欲望全開の少女マンガ
    2024年6月10日
    ハイスペ溺愛スーツ彼氏、モテるヒロイン、少女マンガのジャンル的に果敢に盛り込んでる性的シーン、…読者多くなりますよね。
    お話としては出来過ぎてて、現代のシンデレラストーリー過ぎ…。話が都合良過ぎる…。
    でも、リサちゃんと同じ年代で、大人のハイスペイケメンに溺愛されてみたい女子には、熱くなる内容かと。
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    良き!…でも、まだまだこれから?
    2024年6月10日
    早く壬氏さまの恋が実ってほしいなー。ラブシーン見たいなー。
    でも、きっと随分先ですね。原作の感じからすると。どこまでコミカライズしてくれるんだろう?
    少女マンガ版もありますが、猫猫が年相応な感じで、話もわかりやすく、コミカライズ進行も少女マンガ版より少し早いので、こちらの方で読み進めています。
    たぶんそういうかた多いんじゃないかなー。
    新刊でるたび、歓喜と同時に、読後の次巻発刊までの時間の長さに絶望するかたも多いんじゃないかなー。
    なるべくコミックで読めたら嬉しいので、倉田先生におかれましてはご自愛のうえ、読者に夢と歓喜をお与えください。
    本当に、面白い作品です。出会えて良かった。
  • 私は選ばれない 【連載版】

    鈴宮ユニコ/碧貴子/whimhalooo

    今後に期待
    2024年5月29日
    絵が秀麗✨ 眺めてるだけでも素敵な作画ですが、略奪された側のざまぁ逆転劇も楽しみでしかたないです。レビューを拝見して、あの話のスピンオフと知りましたが、知らなくてもとても魅力ある作品です。このまま魅了され続けたい。
  • 望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す《フルカラー》

    紡木すあ/古池マヤ

    絵がきれい!今はつらいけど…
    2024年5月29日
    分冊版でちょこちょこ立ち読みし、単行本版はちと高いか(フルカラーだから納得なんだけど)…というところにセールが。シーモアさんありがとう😄
    今のところつらい暗い展開ですが、今後の幸せを切に切に願いながら次巻を待ちます。セールじゃなくても買おうかな😊
    いいね
    0件
  • 悪の華道を行きましょう【コミックス版】

    やましろ梅太/真冬日

    案外すごく面白い
    2024年4月23日
    最初は全然魅かれてなかったのですが、無料お試し期間に皆さまのレビュー高評価につられて読ませていただいたら、よくできたお話で面白くて、絵もきれいで、結局発刊分全部買い進めてしまいました。
    単話が繋がっていくような感じで、サクサク読めると同時に、宰相一家の今後も気になります。
    タイトルのわりに、読後に爽快感があるような…。
    ぜひ色んなかたに感じてもらえたらなーと思います。
    いいね
    0件
  • 身代わりの花嫁は、不器用な辺境伯に溺愛される

    一ノ瀬かおる/椎名さえら/一花夜

    面白くて、絵もキレイ
    2024年1月13日
    ストーリーは面白いのですが、他の方も少しお書きのように、ヒロインの髪型に感情移入を阻まれました。絵は綺麗です。面白いんですが、よくあるパターンではあるので、無料分から後を買って読もうとまでは思わず、…すみません。
  • 春の嵐とモンスター

    ミユキ蜜蜂

    続きが気になる
    2024年1月13日
    明るい「なまいきざかり。」の後で、この話はあまりに闇深い気がして、無料1巻読んでしばらく敬遠してました。
    4巻出た頃に再度読み直したら、案外すごくハマった…。続きが気になって結局買い揃えちゃいました。
    「なまいきざかり。」と同じ1つ年上の女の子の設定で、ギャグセンスも前作同様面白い。ときめきもあり。
    今後の展開も期待しています。
    いいね
    0件
  • noicomi黒崎くんは独占したがる~はじめての恋は甘すぎて~

    桜田霊子/香乃子

    それほど独占してない…
    ネタバレ
    2024年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルでわざわざ主張するほど、そこまで独占したがってないような…。
    普通に、すごく彼女好きな男の子に思います。
    途中、独占どころか手綱放しちゃいましたね。
    不甲斐なさ過ぎる黒崎くん、歪んだ高橋くん…読み進めるのやめたくなりました。まぁでもこの黒崎くんの気弱さは高校生リアルなのかも。
    絵に関しては、女の子はみんな可愛い。
    黒崎くんは表情によってはイケメンから外れているように思います。
    途中までとっても甘い展開でしたが、…逃げてんじゃねーよ黒崎!しっかりしろ!
    今つらい展開のところですが、わりと読み進めてきちゃってるので、もうちょっとだけ我慢して今後に期待します。
  • 主人恋日記

    吉永ゆう

    王道ヒーロー
    2024年1月13日
    こんな全て揃ってる素敵な男の子はなかなかいないでしょう! マンガの中だからこそ楽しませてもらっています。
    青春真っ只中のキラキラドキドキな恋愛が存分に堪能できるお話ですね。
    葵ちゃんがどう成長していくのかもすごく楽しみです。新刊出たらすぐ買って読んでます!
    いいね
    0件
  • しあわせ食堂の異世界ご飯

    文月マロ/ぷにちゃん/雲屋ゆきお

    ふんわり異世界
    2024年1月13日
    電子コミック大賞受賞作品ということで、何巻か無料のときに読ませてもらいました。
    細かいところが気にならなければ、グルメや恋愛などひと通り楽しめると思います。絵もキレイで、ヒーローもカッコよく、無料分に関しては面白かったです。
    全体的に、続きが気になって仕方がなくなり購入!…という心境にはならず、引きが強い作品ではないように思いました。
    でも、嫌いじゃないです。
    いいね
    0件
  • なまいきざかり。

    ミユキ蜜蜂

    ザ・青春
    2023年12月17日
    青春王道ど真ん中な作品。笑ったり泣いたりモヤモヤしたりドキドキしたり、全23巻本当に最後まで飽きない。
    ヒロインのわりに由希は怒ってるかギャグ顔ばっかりで、もうちょっとまともに可愛い顔も欲しかったですが、だんだん素直になっていく設定だからまぁしょーがないかな。最後のほう、あのシーンでは由希と一緒にボロ泣きしちゃいました。
    人物の顔には特に作品前半のほう特徴があるので、好き嫌いが出るかもですが、ストーリーのほうは本当に秀逸でした。成瀬も袴田くんもすっごくいい男。
    いいね
    0件
  • Re:blue

    加瀬まつり

    すごくキラキラした青春
    ネタバレ
    2023年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ たまたま読んでみたら、まるで私が椿ちゃんとキラくんに「狙い撃ち」されたように、まっすぐに落ちてしまいましたww
    なんて眩しいステキな作品!
    キラくんかっこいい。「俺の青春全部奪ってみろよ」とかすごい名言!
    何より椿ちゃんが可愛くて素直で一生懸命なので、応援したい。
    ありがちな設定じゃないのもいいですね。
    今後の展開はキラキラばかりでは無さそうなところもありそうな予感ですが、楽しみにしています!