フォロー

0

総レビュー数

54

いいねGET

86

いいね

39

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 天使なんかじゃない

    矢沢あい

    好き過ぎた作品
    ネタバレ
    2018年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ その昔、友達もみんな読んでいた「天ない」、懐かしいです。読み返すと甘酸っぱい気持ちになりました。
    登場人物が皆魅力的で、特にまみりんの恋のシーンはドキドキしました。
    矢沢作品全て持っていますがそのなかでも一番好きです。少女漫画を代表する名作中の名作だと思います。
    いいね
    0件
  • 【分冊版】転生王女は今日も旗を叩き折る

    玉岡かがり/ビス

    逆ハー
    ネタバレ
    2018年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 乙女ゲームの中に入り込むということもあり、御都合主義な展開ではありますが十分に面白いです。
    皆王女にメロメロ、逆ハー状態になるんだろうな、と分かってはいてもストーリーを楽しめる作品です。
    ゲームの方の主人公は未だ登場する気配もないです。
    いいね
    0件
  • コーヒー&バニラ

    朱神宝

    薄っぺらい…
    ネタバレ
    2018年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なぜこんなに人気があるのか分かりません。

    イケメンの社長に溺愛されるという女の子の憧れ?を凝縮させたようなお話だから??中高生に人気なのか?それにしてはエッチなシーン多過ぎだけど^^;

    内容が薄っぺらくてちっとも入り込めません。どこでもサカリ過ぎだし。こんな社会人嫌だし、仕事が出来るとか嘘でしょと言いたくなる、説得力に欠ける人物描写。絵に描いたような陳腐な悪役、ライバル。
    途中で面白くなるのかも?と6巻まで読んでみましたが後半ほとんど読み飛ばしてしまいました。

    絵は割と綺麗だけど、人気や期待とズレがあり過ぎてレビューが厳しくなりました、失礼。
  • 執事たちの沈黙

    桜田雛

    設定が好き
    2018年6月11日
    生意気なお嬢様と本性隠した執事とか美味しすぎる設定。お嬢様が歳三さんの正体に気が付かないとか、アホ過ぎて無理があるんだけど、なんだかんだで最後まで読んでしまいました。絵が好みじゃなかったけど読み進めると歳三さんがカッコよく見えてきます笑
    これからも見守っていきたい作品です。
    いいね
    0件
  • 腐男子先生!!!!!

    結城あみの/瀧ことは

    面白いです
    2018年6月11日
    設定も絵柄も好きでした。先生と生徒という関係なので、あんまり恋愛色が強くないところも良かった。私は創作は未経験ですが、作家さんのリアルな世界を垣間見る事が出来てそれも楽しいです。
    いいね
    0件
  • 悪魔とケイヤク プチデザ

    桜井真優

    かなり好きな作品です
    2018年6月11日
    短い中にしっかり話がつくられていて、綺麗に完結しています。出て来る人みんな好感がもてるのも読んでいて気持ちがいい。大好きな作品のひとつです。
    いいね
    0件
  • 逃げるは恥だが役に立つ

    海野つなみ

    ドラマ化
    2018年6月11日
    淡々とした絵で淡々と話が進むのですが、なかなか面白かったと思います。
    ドラマ見てなかったら読まなかっただろうな。
    ゆりちゃんの設定とかはこちらの方がリアルで好きでした。
    いいね
    0件
  • 水神の生贄

    藤間麗

    だらだら続いてる感じ
    2018年6月11日
    最初の方は面白かったのですが、後半になるにつれて飽きがきます。アルカナの時もそうでしたが、段々とつまらなくなってしまってなんとも残念な気持ちになりました。
    新しい登場人物などを出さず前半のどこかで潔く終わらせる方法はなかったのかな…
  • 突然ですが、明日結婚します

    宮園いづみ

    仕事の出来る主人公たち
    2017年2月1日
    社会人としてしっかり仕事をこなす主人公はじめ登場人物に好感が持てます。主人公が結婚にこだわり過ぎている気はしますが、そこがの作品の根幹部分なのでまぁ当然っちゃ当然です^^;
    あと、これは恋愛もの全般に言えることですが、くっ付くまでが面白い、逆に言えばくっ付いてからは中弛みしやすいもの。この作品も気持ちが通じ合ってからはやや面白さが減りました。タイトルが「突然ですが、明日結婚します。」なので少なくとも結婚までは続くのかな……?
    あとは完結してからまとめ読みしようと思います。
    ドラマはキャスティングに違和感があり見ていません。
  • アシガール

    森本梢子

    完全に作者買い
    2017年2月1日
    まさかの足軽を主人公にした少女漫画、作者が森本先生じゃなかったら見向きもしないだろうな笑
    完全に作者買いですが、相変わらず期待を軽く超えてきます。面白すぎる。
    ギャグテイスト強いですが、もちろんただのギャグ漫画な訳ではなく内容もしっかりあるし、登場人物も魅力的、展開も素晴らしく、絵もきれいで非の打ち所がありません。
    そしてこの作者さんはどんどん絵が上手くなりますね。ごくせんの初期の頃とかに比べたらまるで別人のようです。今では美男・美人は二次元から出てきて欲しいくらいに美しく描かれています。
    惜しむらくは主人公の容姿が……。これは森本先生の全作品に言えることですが、みんなどちらかと言えばブサイク寄りの設定です笑。あれだけ美人は美しく描けるんだし、もう少し可愛く描いてくれたら嬉しいなー、せめて十人並みに笑。
  • うそカノ

    林みかせ

    思ったよりずっと良かった
    ネタバレ
    2017年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 失礼ながらタイトルと絵柄からそこまで期待せず読み始めたのですが、面白くて一気に8巻まで読み進めてしまいました。
    少女漫画にありがちなトンデモ設定や底意地の悪い意地悪女子もおらず、登場人物の行動も自然でストーリーを純粋に楽しめました。
    絵柄もそうですが登場人物皆可愛くてキャラクターも魅力的です。片想いメンバーがみんな幸せになるといいなと思いながら読んでいます。そして個人的には入谷兄が気になります笑

    一点だけ、主人公は貧血持ち設定だったと思うのですがそれはもうなかったことになってるのかな……?
  • 春待つ僕ら

    あなしん

    王道少女漫画
    2016年12月27日
    これぞ青春、少女漫画という感じ。
    綺麗な絵柄と、王道ストーリーにありがちなやり過ぎ感があまりなく、いい意味で自然な展開なのが良いです。
    王道ストーリーなので先の流れが予想できてそこはやはりちょっと物足りないですが、登場人物も皆それぞれキャラ立ちしていて大筋が分かっていても読んでいて楽しめます。
    個人的にはあやちゃんが不憫なので美月と何とかくっつけてあげたいけど…まぁないですよね(笑)
    いいね
    0件
  • 悪の教典

    貴志祐介/烏山英司

    救いがない…
    ネタバレ
    2016年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 物語自体に大きな破綻はないのですが、とにかく残虐で救いがないストーリーで読んでいて疲れます。
    特に後半の数冊はもう読みたくない、だけど最後まで見なきゃ余計に怖い…の繰り返しでした。結局最後まで読んだけどやっぱりモヤモヤ嫌な気分でスッキリはしませんでした。まあこれでハッピーエンド!みたいなラストだと物語として一気に陳腐になるのでこのラストは仕方ないのですが…
    暴力・グロが苦手な方、綺麗に完結して欲しい方にはオススメ出来ません。
    いいね
    0件
  • 俺物語!!

    アルコ/河原和音

    評価高いですね〜
    2016年9月19日
    表紙で食わず嫌いして触れずに数年、ようやく読んでみました。まさかの純愛ものでした。
    両津さんみたいな見た目にすっかり騙されたよ。
    かわいい大和ちゃんと男気溢れる猛男くん、いい味出してる砂川くん。登場人物になかなか味があっていいですね。
    個人的には刺激が足りなく飽きてきてしまったのですが万人受けしそうな漫画だと思います。
  • 黎明のアルカナ

    藤間麗

    ちょっと惜しい
    2016年9月19日
    目指したいものは分かる気がするのですが、所々惜しい。
    壮大な大河ドラマのようなよくできた設定ですが力及ばず…というか。
    主人公2人の恋愛していく過程が薄っぺらかったり人の命と従者の気持ちを天秤にかけたり細かいところが浅かったり陳腐だったりで結果物語に深みがなくなってしまっています。主人公もロキもアルカナの能力をもっと上手く活かそうとしようよ、と何度もどかしく思ったか。
    人物の顔はとてもきれいに描かれていますが戦闘シーンや激しい感情のシーンなどの勢いや迫力がなくそこも残念。
    でもトータルで言えばクライマックスの盛り上がりも良かったしなんだかんだで人物の絵は好みなので☆4つです。
  • 電撃デイジー

    最富キョウスケ

    愛され主人公
    2016年9月14日
    主人公が想われまくっているお話って大好物なのでこちらで知れて良かったです。
    タイトルや絵柄だけでは絶対手を出さなかっただろうから。こういうところが電子書籍の魅力ですね。
    無料立ち読みで3巻まで読みその後すぐ全巻購入。長さもあるのでなかなか読み応えありました。
    所々無茶な設定があったり、照がなぜそこまでタスクに愛されてるのかもイマイチ分かりませんでしたが、それでも満足感のある出来でした。
  • かわいいひと

    斎藤けん

    ほんとにかわいい
    2016年9月14日
    タイトル通りのお話です。
    なんてかわいい!
    読んでて幸せ〜な気持ちが味わえる素敵な漫画。
    コワモテの男と可愛い女の子…のよくあるパターンのお話かと思いきやヒロインひよりちゃんが意外と芯のある女性でそこがまたいいです。可愛くて控えめで照れ屋で言いたいことも言えなくて…みたいな感じより人間味があってリアルというか。
    とにかく応援したくなる2人です。
    2巻が出て嬉しい。これからもほんわか幸せな気分になりたいときに読もうと思います。
  • 僕だけがいない街

    三部けい

    惹きこまれた
    2016年9月14日
    1巻読んで鳥肌立ちました。
    いろんな意味で。
    設定すごいけど、途中子どもが主人公みたいになってるけど、得体知れない怖さと圧倒的な面白さで途中で止められず一気に購入・全巻読破。
    完結してから出会えて良かった。これ途中で止められるとキツイ。
    漫画でミステリー読むのはあまり好きじゃなかったけど、これは別格でした。
    まだ所々疑問は残っているので外伝に期待したいな。
  • 坂道のアポロン

    小玉ユキ

    なかなかの名作
    2016年9月13日
    ノスタルジックな雰囲気のどこか懐かしい世界観。丁寧な人物描写と心情描写。大きな感動や衝撃があるわけではないけどじわじわと心にしみる、出会えて良かったなと思わされた漫画でした。
    長崎を舞台にした高校生たちのヒューマンドラマです。メインテーマではないものの音楽要素もあり。(ジャンルはジャズです)
    少女漫画としては変わった絵柄と作風かもしれませんが癖や崩れがなく美しいので好き嫌いなく読めると思います。
    作中、主要登場人物が方言を話しますがそれもよくある違和感や無理やり感が一切なくむしろ好感が持てます。というかこの話は舞台が長崎でないといけない。こういう設定に芯のあるお話が好きなので大満足でした。
    ちなみに普段少女漫画なんて読まない夫も感動したと大絶賛していましたので男性が読んでも楽しめると思います。
  • コレットは死ぬことにした

    幸村アルト

    優しく温かい世界
    ネタバレ
    2016年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄の通り、優しい雰囲気の物語です。
    ギリシャ神話をベースにオリジナルの世界を創り出しています。
    決して善人ばかりではありませんが、登場人物がみんなそれぞれに魅力的で読んでいてほっこりします。
    神話が元になっているのでハデスがコレット(ペルセポネだと思われる)と今後どうなっていくのかはある程度想像がつきますが、それでも最後まで読みたいと思わされる素敵な作品です。
    いいね
    0件
  • 溺れる吐息に甘いキス

    如月ひいろ

    ほんわか
    2016年9月10日
    特に何がすごいってこともないけれど、とても好きな作品でした。お仕事頑張る人たちも見ていて好感が持てるし、何より主人公が一貫して主任に愛されまくりなところが良かったです。なぜそこまで好きなのか…の過程がもっと分かると良かったですが、元々短編の予定だったようだし仕方ない…のかな。
  • ちっちゃいときから好きだけど

    春木さき

    これほんとに人気なの…?!
    2016年9月1日
    話の展開が特に盛り上がりもなく面白くないし、心情描写も下手だし、設定も登場人物も本当にただのモブだし内容うすっぺら過ぎて段々読むのも疲れてきて5巻から先はもう読み飛ばしました…
    なんで買ってしまったかな私…と正直後悔するレベル( ; ; )
    絵も所々崩れるし、変に沖縄弁なのも違和感あるし、なぜこれが人気作なの?中高生が読んだら自己投影とかして共感…できるのかなぁ?
    もうとっくに青春も過ぎたアラサー女にはちょっとキツかったです。
  • モテキ

    久保ミツロウ

    うーん…
    2016年8月28日
    番外編も含め5冊読みました。
    映像化された人気作ということで期待し過ぎたのかも知れませんが…正直面白くありませんでした。
    主人公に魅力がなさすぎてだんだん読むのも辛くなってくるし、出てくる女の子達も皆共感出来ず、好きになれませんでした。
    これは私が女だから?男性が読むとこれはとても面白く感じるのかな??
    人気があったのが不思議です。
    絵はとてもきれいです。
  • ホリミヤ

    HERO/萩原ダイスケ

    絵はきれい
    2016年8月26日
    レビュー好評だったので読んでみましたが…うーん、完成度が低いです。設定もブレるしキャラもブレるし、矛盾点もたくさん…構成や世界観を重視する人にはオススメしません。ただ、絵はとてもきれいですし崩れもなく読みやすいです。
    ただ、評価はどう見ても高すぎるかと。
  • 暗殺教室

    松井優征

    不覚にも
    2016年8月26日
    タイトルと表紙で絶対好きじゃないタイプと決めてかかって長く読まずにきましたが、完結を機に読んでみてビックリ。完全な食わず嫌いでした。キャラが立ってるし設定はしっかりしているしこれは素晴らしい。
    少年漫画はあまり好きにならないのですがこちらは何度も読み返したい、大好きな作品になりました。
    いいね
    0件
  • ヲタクに恋は難しい

    ふじた

    書き下ろし部分がいい
    2016年8月26日
    pixivで連載されている時から見ていましたが、書き下ろし部分がいいと聞いて購入してみました。
    確かに、その通りかも。
    作品全体があっさり風味でさらっと描かれているので登場人物の心情なんかが分かり辛いのですが、ピアスの小話とか不覚にもキュンときました。あの短い数ページで想いの深さ、大きさをあれだけ感じられるのはすごいと思う。
    なんだかんだでサブキャラカップルがものすごい相思相愛なのも微笑ましいです。
  • ダメな私に恋してください

    中原アヤ

    ほんとにダメな主人公(笑)
    2016年8月26日
    少女漫画でここまでダメな主人公も珍しい、ってくらいダメ人間のアラサー女子です。でも憎めなくて可愛くて、主任との掛け合いが絶妙です。完全なギャグテイストなのにちゃんと恋愛漫画なのも作者さんに力がある証拠でしょうか。
    ここまで主人公に全く感情移入出来ないのに応援したくなる漫画ってすごいです(笑)
    8巻9巻、いよいよ恋愛パート本番ですね。人気のある作品にありがちなダラダラ徒らに引き伸ばし過ぎた印象がないところも良いです。
  • 黒崎くんの言いなりになんてならない

    マキノ

    これはなぜこんなに人気…?
    2016年8月26日
    美形ヒーロー達、モテモテヒロイン、寮生活、三角関係…少女漫画!って感じの都合いい設定ですが、6巻まで読んでみて登場人物にほとんど魅力を感じなかった…ここでストップします。絵も崩れ過ぎて途中見るに堪えないところがあります。せめてコミック化する時にでも修正入れたらいいのに…なんでこんなに人気があるんだろう…不思議です。
  • オオカミ少女と黒王子

    八田鮎子

    ザ・少女マンガ
    2016年8月26日
    これぞ少女漫画って感じですかね。
    人気作品ではあるけれど、個人的にはそこまでハマるほどではなかったです。
    あと、終わり方がハッピーエンドなんだけど好き嫌いありそうです。
  • 37.5℃の涙

    椎名チカ

    多少ご都合主義だけど…
    2016年8月26日
    ここで試し読みして全巻購入。
    子どもがビックリするぐらいペロッと改心したり家族間の深いトラブルが突然綺麗さっぱり消えたり…とちょくちょく都合いい描写が鼻につきますが、数話完結を繰り返してくスタイルなのでまぁ仕方ないのかな。個人的には何も全ての話できれいに終わらせる必要はないと思うのですが…
    それでも、最初の方の巻を読んだときは随分感動しました。今はそこまでじゃないですが、変わらず見守っていきたい作品です。
  • ピアノの森

    一色まこと

    レビューを見て
    2016年8月26日
    レビューが高かったので全巻購入。
    最初の方は早まったかな…と思ったりもしましたが、途中からどんどん惹き込まれて最後まで読んでしまいました。
    少年時代から間をすっ飛ばして5年後という描き方は良かったです。
    ショパコンに入ってからがえらく長いのですが(というかこれがメイン)、場面場面を深く掘り下げてあるのでどの出場者にも感情移入出来、感動がありました。青年マンガ故か恋愛要素は薄いですが、それがまた妙に想像を掻き立てます。
    終わり方も素晴らしく、読み応えのある作品でした。
  • 町でうわさの天狗の子

    岩本ナオ

    独特の世界観
    2016年8月26日
    この作者さんの特長なんでしょうか、静かな中にほんわりとやさしい独特の世界観です。
    絵柄とタイトルから未知のジャンルだと敬遠していましたが、無料の時に読んでみて気になり全巻購入しました。
    何度も読み返したくなる素敵な作品です。
    いいね
    0件
  • きょうは会社休みます。

    藤村真理

    飽きてきてしまった
    2016年8月26日
    この作者さんのお話は「隣りのタカシちゃん。」が大好きでよく読みました。
    こちらも面白くて好きなんですが、途中で飽きてきてしまったかな…最近ではコミック出てもすぐに飛びつかなくなりました。
    そもそもヒロインやヒーローの田之倉くんがそこまで好みじゃないのも飽きた原因な気はします。
  • 四月は君の嘘

    新川直司

    話題作だからと
    ネタバレ
    2016年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでみましたが、少し期待外れでした。
    全11巻と短いし仕方がないのかもしれませんが、全体的に薄っぺらい印象を受けました。音楽的な面でも恋愛的な面でももっと掘り下げたものが見たかった。
    音楽表現も単調で曲に合わないと感じるものもありました。音楽漫画なら他にもっと深くいいものが沢山あると思います。
    死ネタを扱っているので当然その点での感情の揺さぶりはありますが…レビュー4.4は高すぎるかなぁ…
  • 娚の一生

    西炯子

    最初は…
    2016年8月19日
    教授の見た目があまりにおじさん過ぎて、えっ、この人と恋愛していくストーリーなの?と引きましたが、読んでいくと引き込まれる引き込まれる。何度も読み返した印象深い作品になりました。作者さんの力ですね。
  • 高台家の人々

    森本梢子

    森本先生最高
    2016年8月19日
    この作者さんの作品はごくせんからデカワンコ、アシガールも含め大好きです。
    設定はありえないものばかりなのに、すんなり読ませるだけの説得力と構成力があります。あとギャグセンスが個人的にはツボなので、今後も新刊が出るたびに買い続けると思います。
  • L・DK

    渡辺あゆ

    そんな延ばさなくても…
    2016年6月22日
    人気なだけあってサクサク読めましたが、読み返すことはないかな…。 人気なだけに期待値が大き過ぎたのかも。
    内容は薄っぺらいし、設定も無理があるし、都合良い出来事が続くし、漫画なんだからそんなもんでしょって自分に突っ込みながら最後まで読みました。
    この内容でここまで続かせる必要がどこにあったのか…個人的には10巻完結で十分だった気がします。
  • これは恋のはなし

    チカ

    作者買い
    2016年6月22日
    チカさんの作品が好きで買いました。
    設定はえぇ…小学生?て感じですが、そこはさすがの力量、しっかり面白かったです。

    この作者さんは男の人がとてもカッコいいのですが、女の子がやけにガッシリした色気のないのが多かったのですが、この作品では少女がヒロインということもあり、とても可愛く描かれていて良かった。
    とはいえ、個人的には初期の頃の挑発ラバーズが1番好きかも。
  • 王家の紋章

    細川智栄子あんど芙~みん

    まだ完結してなかった…!
    2016年6月22日
    10年くらい前に一度一通り読みましたが、まだ続いてたんですね。
    古いですがなんか壮大な感じのする絵柄で好きでしたが中弛みが酷いというか…
    後から出た天河ととてもよく似ていますが、私はあちらの方が好みです。
  • ごくせん

    森本梢子

    好き過ぎる
    2016年6月22日
    基本コメディタッチなんですが、その中に描かれる人間模様がもう好きすぎて。
    森本先生の作品は昔のも現在連載中のものも本当にツボです。
    主人公がおしなべてあまり可愛くないのがちょっと残念ですが。もうちょっと可愛くてもバチは当たらない気がする(笑)
    その分男の子のカッコいいことったらありません。
    ごくせんに関して言えば、絵がどんどん綺麗になります。何度読み返してもじーんとしてキュンとして引き込まれるすごい漫画です。
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    文句無しの
    2016年6月22日
    名作です!かれこれ中学生の時から10年以上、大好きな漫画です。この作者さんのお話はどれもどハマりしましたが、これが1番好きかも。
  • Love Jossie 夜から始まる天才准教授の恋愛証明

    莎原シド

    1巻が好きな感じで…
    2016年6月22日
    1巻無料を読んで、ついつい続き購入。
    初心者同士の可愛い恋愛でした。
    絵はきれいで好きなのですが、所々崩れていてそれが返って気になります。
    5巻まで読んでもう続きはいいかな…
  • 5時から9時まで

    相原実貴

    面白いんだけど…
    2016年6月22日
    この作者さんの作品は主人公ハーレム状態、てのがほんとに多いです。
    んでかなりドロドロ取り合うみたいになって、嫉妬して…みたいな感じ。ご都合主義の典型的な漫画。
    でも同じような話ばかりだけどそれぞれちゃんと面白いのがすごい。
    個人的には絵柄が好みじゃないのですが…(横顔の崩れ・体型や服のシワが気になって仕方ない)ついつい買ってしまいます。
  • スキップ・ビート!

    仲村佳樹

    じれったいけど
    ネタバレ
    2016年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 38巻まで来てまだくっつかない!!(笑)
    じれったいけどキュンキュンする、大好きな漫画です。じっくり丁寧に描かれ過ぎていて1日のことをまるまる2巻とか使ってたりしますが、心理描写とかキャラ設定とかしっかりしてるので読んでいて楽しいです。出てくる人たちがみんな知れば知るほど好きになります。完結までまだまだかかりそうですが、最後まで見守りたいです。
  • 風光る

    渡辺多恵子

    大好きな漫画です
    2016年6月22日
    かれこれもう10年以上、大好きな漫画です。
    史実に忠実で、時代考証がしっかりされていて、そんななかにオリジナルのヒロインを無理なく溶け込ませている渡辺先生の力量を痛いほど感じます。
    新選組が舞台ですが、これから不遇の時代に入っていくので読み進めるのがちょっと辛いですが最後まで見守りたいです。
    時間があるときにじっくり読みたい、そんな作品です。
  • バンビとドール

    丘上あい

    面白かったです
    2016年6月22日
    なかなかない設定の中、最後まで破綻もなく綺麗にまとまったストーリーで良かったです。
    最初の1巻で引き込まれて一気に読んでしまいました。途中から面白さが減る気がしますが5巻と短いので無理なく読み切れます。
    よく、人気が出た作品が無駄にダラダラ続くことがありますが、そんな感じにならなくて良かった。
  • PとJK

    三次マキ

    警察官と女子高生か…
    2016年6月22日
    確かに付き合ってても法律上なんの問題もないんですが、職業柄躊躇する気持ちは十分理解できる。
    だからといって結婚…は思い切りすぎだとは思うけど。でもまぁ結婚までしてれば世間の風当たりが弱くなるのもまた事実だろうし、設定としては面白いな〜と思いました。
    可愛い絵柄で少女漫画って感じなのですが、所々絵が崩れるのがちょっと気になります。
    サブキャラの幼馴染の恋愛模様はすごく好き。これからどうなるのかドキドキします。
  • 永久指名おねがいします!【特装版】

    カナエサト

    評価が高かったので
    2016年6月22日
    読んでみました。
    典型的少女漫画って感じでした。
    嫌なキャラがいないのでストレスなく読み進めることが出来ます。
    ホストがみんなあんなピュアな子ばかりってことは無いだろうけど。
    あと、心理描写などがゆっくり丁寧に描かれているので登場人物に共感し易いです。
  • 煩悩パズル

    川上ちひろ

    面白いのですが…
    2016年6月22日
    この作者の作品に出てくる男の子はだいたいみんなこんな感じでちょっと飽きてきてしまいました^^;

    「後にも先にも…」のときは斬新な男の子にこんなヒーローいていいのか!って新鮮で前のめり購入しましたが。
    前作のように浮気しまくりとかではないんですが、何だろう…なんか同じような雰囲気です。
    あと、ヒロインの女の子が真面目っぽく見せるためか黒髪眼鏡なんですが、キャラと見た目が違いすぎて違和感を感じます。
    まぁなんだかんだ言いつつ最後まで読みましたが。
  • きみはぺット

    小川彌生

    さすが大御所
    2016年6月22日
    読み応えありますね。
    14巻と長い作品ですがキャラぶれやストーリーの破綻もなく、とても面白かったです。
    ドラマ化しやすそうな題材で何度も映像化されるのも納得です。
  • ホタルノヒカリ

    ひうらさとる

    連載当時から大好きな作品
    2016年6月22日
    昔コミックで持っていましたが、無料3巻のときに読んでみたらやっぱり面白くて、また読み返してしまいました。
    蛍も部長も脇役も、どのキャラも魅力的で性格極悪の陳腐な悪役みたいのがいないのも好きでした。
    いいね
    0件
  • 【ラブコフレ】漫画家とヤクザ

    コダ

    かわいい
    2016年6月22日
    2人とも自分の感情の揺れに鈍感すぎ!とは思うけど、始まりが始まりだし、こんなもんなんでしょうか。
    描き方がサクッと軽いのでストレスなく読む事が出来ます。借金の保証人になり600万も支払う…なんて現実では悲惨極まりないトラブルですがそれさえもサクサク軽い感じで(笑)
    非現実的な設定ですが可愛くて愛らしい作品です。
  • はしたなくて ごめん

    石田拓実

    面白かった
    2016年6月22日
    絵が好みでないこともあり、最初はあまり興味なかったのですが、読んでみてハマりました。
    キャラぶれもなく安心して最後まで読む事が出来ました。
    いいね
    0件
  • 東京タラレバ娘

    東村アキコ

    もうすぐアラサーですが…
    2016年6月22日
    東京はアラサー未婚が割と当たり前の世界なので(芸能関係や美容関係なんて特に)現実には33歳でここまで焦る女子だらけじゃない気はしますが、さすが人気作品、面白かったです。一気に5巻まで読んでしまいました。
    男の子が今風の髪型で今時の草食系男子…かと思いきやズバズバ痛快なんですが、仕事でまであんな態度だといくらなんでも仕事をなくすんじゃ…