フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

66

いいねGET

123

いいね

31

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 八雲立つ 灼

    樹なつみ

    七地くんと闇己クンは最高のコンビ
    2019年5月3日
    七地くんと闇己クンのやり取りを見ていると、当たり前かも知れませんが、すごく強い繋がりを感じます。お互いのためにお互いが存在するというイメージです。
    二人とも好きですが、闇己クンはとても魅力があるけれど、どちらかと言うと私は七地くんに癒されるので、七地くん派です。
    2巻まで読んで、またワクワクする展開になってきました。次が待ちきれません。
  • ROUTE END

    中川海二

    サスペンス好きにはたまらない作品
    2019年4月4日
    予想を裏切る展開にハラハラしながらも、すぐ引き込まれ、完結した今、また1巻から読み返しても、やはり良くできたすごい作品だと思います。
  • あなたがしてくれなくても

    ハルノ晴

    繊細な心の動きが伝わってきます。
    2019年4月2日
    心理描写がリアリティに溢れていて、心に染みる作品だと思います。とても難しい問題ですが、本当に自分の気持ちに寄り添ってくれる人と出会えて、主人公は幸せなんだと思います。皆が幸せになれる結末があったら良いのにと思います。
    いいね
    0件
  • #バツイチアラサー女子と男子高校生

    橘オレコ

    続巻をお願いします!
    2019年3月26日
    読んでいると、ホンワカして、とても幸せな気分になります。たまりませ〜ん!ぜひぜひ、続きが読みたいです!続巻を強くお願いします。
    いいね
    0件
  • この男は人生最大の過ちです

    九瀬しき

    面白いです。
    2019年3月23日
    ずいぶん変態なストーカーさんですが、主人公は次第に中毒になっている気がします。次第に逃げられない状態に追い込まれているようです。心配です。実写化はやらないで欲しかったと思います。変態な人ですが、かなりのイケメンなので、実写のキャストはガッカリです。アニメ化の方が良かったのではないかと思います。
  • 「子供を殺してください」という親たち

    押川剛/鈴木マサカズ

    驚きました。
    2019年3月8日
    時折ニュースで見かける「子の親殺し」や「親の子殺し」。その裏には、これほどドロドロの家族関係があるということが分かりました。親が必要以上に子供をコントロールしようとしたり人間味の無い子育てをしたことによって病んだ子供たちを作ってしまうのだと思いました。また、周囲の人達の無関心が患者さんを追い詰めているようにも思います。精神を病んだ人への家族を含めた周囲の人達の冷たい視線も感じました。押川さん達のご苦労は測り知れない程、大変なのだと思います。応援しています。
  • ヤングアニマル

    ヤングアニマル編集部

    「あそびあそばせ」が大好きで。
    2019年2月14日
    「あそびあそばせ」のファンです。読んでは、ひとりで笑いころげています。
    いいね
    0件
  • 阿・吽

    おかざき真里/阿吽社

    壮大なストーリー
    ネタバレ
    2019年2月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最澄と空海という偉大な人物を描いた壮大なストーリーです。かなり読み応えがあります。ただ、絵がどうしてもおどろおどろしくて、読み続けられませんでした。残念です。
  • ご恩は一生忘れません

    北郷海

    イケメン犬人間とダメ男の楽しい物語
    2018年12月31日
    ハチャメチャなファンタジーが入ったとっても楽しい物語です。めちゃイケメンで出来すぎの北野さん(犬人間)と命の恩人である涼くん(ダメ男)が主人公です。2年ぐらい前に下水で溺れていたハスキー犬を涼くんが助けました。そのハスキー犬は、恩返しするため、なんと犬人間になって人間社会に見事に溶け込み、優しく頼りがいがあり、出来すぎな公務員として暮らしています。ダメ男でアホだけど、すごく良い奴な涼くんがホームレスになり、北野さんが恩返しとして涼くんを居候させて、ドツキ漫才な共同生活が始まりました。とっても楽しいので、一気読みしました。爆笑したりほんわかする、すごく良いストーリーです。次が待ち遠しいです。
    いいね
    0件
  • あそびあそばせ

    涼川りん

    めっちゃ面白いです。
    2018年12月26日
    人前で読んでいたのですが、我慢できずに何度も吹き出してしまいました。笑いたい人、必見です。華子のキャラが素晴らしく面白いと思います。3人の仲良しグループなのですが、全員一癖も二癖もあって、その他オカ研のキャラもすごく面白いです。私は前多がとても好きです。謎の青空さんがミステリアスで、とても良いと思います。キャラが立っている人ばかりで、とにかく笑えます。爆笑です。
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    どうかしていると思います
    2018年12月1日
    急激な展開が多い作品です。どうしてそうなるのか理解に苦しむストーリー展開で、読んでいて疲れます。ドロドロした人間関係や訳の分からない行動をする登場人物が多いので、グッタリです。突飛な話の流れに、もう疲れたので読むのをやめます。
    追記。何となく続きが気になり9巻までを読みました。相変わらずドロドロした展開で、読んでいて、とても疲れました。
  • 今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~

    ポレポレ美

    サイテー男と結婚した気の毒な女性
    ネタバレ
    2018年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。こんなサイテー男と暮らし続けていたら、今後もまた、このサイテー男は同じようなことを繰り返すでしょう。主人公は、少しボーッとしたところがある気の良い女性だと思うので、うまくサイテー男に利用されているように思いました。すぐにでも離婚して欲しいと思います。
    妻が不器用なのは、結婚前から分かっていたことなのに、自分が不倫しているくせに全てを妻の欠点や病気を理由にして、離婚するが自分は悪くないと妻の両親に言い切った夫。そのくせ不倫相手との結婚に尻込みして、あろうことか、鬱病の妻に相談するという、たぐいまれなクソ旦那です。男の身勝手さが上手く表現されていると思いました。
  • GIGANT

    奥浩哉

    さすがは奥先生!
    2018年10月29日
    いぬやしきからのファンです。初めはシャイな高校生の日常が描かれていて「青春ものかな〜、でもそれは無いな」と思っていたら、ジャン!SFでした。楽しくて、ワクワクするストーリーで、2巻が待ちきれません。
  • 昭和元禄落語心中

    雲田はるこ

    落語を好きになったきっかけの作品です。
    2018年10月15日
    与太郎が飛び込んだ落語の世界。優しく厳しい社会。とても素晴らしい八雲師匠。落語にあまり興味の無い私でしたが、八雲師匠の演じる、様々な人々の魅力にはまりました。特に八雲師匠の陰のある艶っぽい女性を演じる姿に惚れました。某テレビ局で第一話が放送されたようですが、残念ながら作者さんの描く八雲師匠には、とても追いつけないようです。それくらいとても芸術的で魅力的な八雲師匠です。
    いいね
    0件
  • ヤングマガジン

    ヤングマガジン編集部

    ザ・ファブル!
    2018年10月12日
    ザ・ファブルにはまっています。スリリングなのに人の温かみも感じる、すごい作品です。次回が楽しみで待ちきれない気持ちです。
    いいね
    0件
  • 週刊少年チャンピオン

    週刊少年チャンピオン編集部

    BEASTARS サイコーです。
    2018年10月11日
    大好きなレゴシ君が見たくて、毎号買っています。レゴシ君は感受性が強くて優しい肉食獣です。そして草食獣の味方!レゴシくんはすごーく素敵でナイーブでカッコいいです。レゴシ君には、これからも頑張って欲しいです。とても楽しみにしています。
    追記
    レゴシのおじいちゃんのゴーシャは、とっても強くて優しくて、すごく大好きです。ビースターのヤフヤ、すごーく強くてカッコいいです。レゴシとヤフヤ、どうなるのかなと楽しみです。
  • ハレ婚。

    NON

    理解に苦しむお話
    2018年10月6日
    頭では分かるけれど、どうしてもハレ婚という形の関係には嫌悪感があります。結婚はしてもしなくても良いと思いますが、夫に養ってもらっているから妻達が夫に従っている感じがぬぐえません。魅力のある男性だからといって、このように女性を軽く見ているような男の人は、サイテーだと思います。面白さがどこにも見つかりません。気持ち悪いです。
  • ザ・ファブル

    南勝久

    純粋培養された愛すべきキャラ
    2018年9月6日
    この作品は、めちゃめちゃお勧めです!
    殺しの技術を高めるために、世間とは隔絶した環境で成長した明は、ある意味、純粋培養で育ったわけで、殺しの技術は並外れて凄いですが、世間の常識や感覚を全く知らず、結果的に中の人は純粋で真面目な青年に育ち、優しく素直で愛される人だと思います。また、そのせいか、主人公が描くイラストはほのぼの温かく可愛くて、私は大好きです。彼はとても世間知らずなため、周囲にドン引きされたりすることも多く、爆笑です。次第に周囲に溶け込み『ふつう』を知って成長していく明が、読んでいてとても楽しいです。ただ、殺し屋という正体を知られてはならないため、周囲の人達との間に距離を置かざるを得ないところが、苦しいだろうなと思います。
    もちろん彼の殺し屋としての腕は超一流です。痛快、爽快です。『知恵、工夫』の習慣によって彼の技術が高まったということが強く感じられました。ドランク・クイーンのヨーコさんも素敵で、とても楽しいキャラです。しかも腕はすごく立つので、魅力的です。相手を酔い潰してノックダウンするところなど、とても面白くて大笑いです。
    2人を取り巻く人達のキャラも、とてもしっかり作られていて、練りに練って作られた抜群に面白い作品です。次巻が待ちきれません。
  • OZ 完全収録版

    樹なつみ

    すごい完成度、引き込まれる作品
    2018年8月30日
    とにかく読むしかないです。少女漫画にこのように完成度の高い素晴らしい作品があったとは、かなりの驚きです。
  • ジェラシー[コミックス版]

    スカーレット・ベリ子

    BLには縁が無いですが、
    2018年8月10日
    コメディのBLを1作読んだことがあるだけですが、絵がとてもキレイなので、試しに読んでみました。ロギさんは『若く真っ白で、妖艶な白蛇』というイメージでした。私にはあまり合わなくて、やはりBLは止めておこうと思いましたが、とても良くできた作品だと思いました。
    いいね
    0件
  • 1122

    渡辺ペコ

    理解に苦しむ。
    ネタバレ
    2018年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても綺麗で読むことにしました。3巻まで読み終えました。世の中、レスの夫婦ってかなりの数いますね。でもこの夫婦は、規格外過ぎて夫婦と言えるのかどうか分かりません。ただ一度の妻の拒否。夫婦とも働いていれば、ありがちですよね。二人とも疲れているのに思いやりのない夫だと思いました。それだけで心がポッキリ折れてW不倫の恋に落ちて公認不倫を認めてもらった夫は、妻に甘えすぎだし脆すぎると思いました。そして妻の方も甘やかし過ぎではないかと思いました。
    二人がそれで良いなら結構ですが、妻の方は金銭的な契約にどっぷりハマりそうですね。夫のケガは、かなり痛むと思いますが、同情できません。私としては美人の不倫妻からの無理心中の方がスッキリしたかもしれません。本妻は夫の不倫によって、夫から心がどんどん離れたのかもしれません。読んでいてグッタリするような夫ですね。
    先行き不透明な夫婦です。この先、読むかどうかは分かりません。
    その後、読むと不快なので、もうこれ以上読むのはやめました。優柔不断、良い格好したがる人達、ウンザリです。絵がきれいなのに、とても残念です。
  • ボーダー

    渡辺ペコ

    ジェンダー/美しい話
    2018年6月7日
    とても良いストーリーです。絵がとても繊細でキレイです。話題になっているLGBT を、全くドロドロ無しで、しっとりと、ほのぼのするくらい優しく描かれています。悩み、苦悩もあると思いますが、二人のハッピーエンドよ、いつまでもと願う気持ちです。完結していますが、続きが読みたいです。またこのテーマの作品を期待します。
    いいね
    0件
  • 世界はハッピーエンドでできている【フルカラー】

    下西屋

    とってもほのぼのします。
    2018年5月31日
    以前、無料のサイトで楽しく読んでいました。元気が出ないときや、気持ちが暗くなったとき、ほのぼのしていて笑えるバッドエンドの無い、楽しい物語に励ましてもらいました。作者さんはとても優しい温かい方なのだと思います。こうして単行本になり、改めて作者さんにお礼とお祝い、応援のエールを送りたいと思います。
    いいね
    0件
  • BEASTARS

    板垣巴留

    これはかなり面白い★
    ネタバレ
    2018年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 遺伝子操作(?)された動物達が暮らす世界。草食動物と肉食動物が、スリリングながらも平和(?)に暮らしている。その中の表の世界も裏世界も、キッチリ面白く描かれている。主人公がかなり魅力的な人物。繊細なため悩みながらも、逞しく成長していく姿がとても生き生きとしていて、すぐ物語に引き込まれた。次回作が待ち遠しい。
    大好きなレゴシの今後が早く見たくて、週刊まで読み始めました。レゴシは純粋で真っ直ぐな性格で、本当に魅力的で、とても大好きです。ルイの今後も気になります。
    追記
    12巻まで読み終えて、レゴシは新しい生活に入り、またまた素晴らしく魅力的なキャラが次々と登場しています。ルイの意外と可愛い面も出てきて、すごく良いなあと思いました。レゴシのおじいちゃんはカッコ良過ぎです。他にもすごく惹かれるキャラがレゴシの周りに現れて、レゴシは成長していきます。すごーく良い作品で、これからの展開をワクワクしながら読んでいます。レゴシ、大好きです。
  • ホリミヤ

    HERO/萩原ダイスケ

    読むといつも幸せな気持ちになります。
    2018年4月25日
    何度読んでも、いつもとても幸せでほのぼのした気持ちになります。微炭酸系で、とても爽やかな作品です。レモンスカッシュかな〜😊
  • 百器徒然袋

    京極夏彦/志水アキ

    さわやかで爆笑する作品集
    2018年1月30日
    京極夏彦さんの他の作品に比べ、ライトでさわやかな作品集です。榎木津さんは凄い美形なのに、ハチャメチャな行動で大暴れします(いつものことですが。)かなり大笑いしました。彼に協力する京極堂さんが難事件をキッチリ解決します。もしかすると榎木津さんは繊細な人なのかもしれませんが。とにかく、すごく楽しい作品ばかりでした。
  • からかい上手の高木さん

    山本崇一朗

    ほのぼの楽しいお話ばかり
    2018年1月29日
    高木さんと西片君は、うらやましくなる程の仲良しだと思います。読んでいて、ふたりのやり取りで笑顔になります。中学のとき、こんな相手がいたら絶対楽しかったと思います。ふたりがもっと仲良くなって欲しいなと思います。高木さんが可愛くて大好きです。
    いいね
    0件
  • 姑獲鳥の夏

    京極夏彦/志水アキ

    ストーリー構成が素晴らしい
    2018年1月29日
    とにかく読んでみて欲しい作品です。難解な言葉も多いですが、とにかく予想を上回る展開の連続で、一気に読み終えました。グロいシーンもありますが、読者を決して飽きさせない、凄い作品です。小説を先に読んだ方でも、すごく楽しめると思います。
  • 今際の路のアリス

    麻生羽呂/黒田高祥

    目まぐるしく変わる展開の連続
    2018年1月19日
    今際の国のアリスの後にすぐ全巻読みました。荒廃した世界に投げ込まれたメンバー達。思いがけない展開の連続で、凄く面白いです。主人公が行動力やリーダーシップに恵まれた情に厚い女子高生で、とても魅力があります。狂気に満ちた世界で、果敢に敵と闘う姿がとても素敵だと思います。
  • 今際の国のアリス

    麻生羽呂

    生きる意味は人それぞれ
    2018年1月19日
    すごく良く作られたストーリーでした。自分も試し読みから一気に読了しました。素晴らしい作品だと思います。確かに残酷なシーンは多いですが、最後の最後で、すごく納得できるストーリーです。次々に展開する驚きの場面に、かなり振り回されますが、ぜひ最後まで読み進めて欲しいと思います。この作家様にはまりました。応援しています。
  • 繕い裁つ人

    池辺葵

    とても美しい生き方をしている主人公
    2017年12月26日
    素敵でほのぼのしていて春のように温かい作品だと思います。絵もとても素敵です。市江さんは、時々貴婦人のようにも見えます。温かい心の中に凛とした強さもあって、とても好きな主人公です。主人公を支える温かい人達の優しさも、とても心地よくて、何度も読みそうです。
  • 素敵な彼氏

    河原和音

    ほのぼの甘酸っぱいラブストーリー
    2017年12月26日
    主人公がめちゃ初々しくて可愛い天然の女の子で、好きになった男の子がクールで、でも心配りとかすごくできてて実は熱い想いを秘めた人で、なかなか上手く行かないけど、とっても素敵なラブストーリーです。良いなあ、恋って良いなあって思いながら、甘酸っぱい恋に浸れました。読み終えて、ほのぼのとした幸せな気持ちになりました。恋はやっぱり素敵ですね。作者先生、ありがとうございます。応援しています。
  • サウダーデ

    池辺葵

    ほんわか優しく、クセもあるお話
    2017年12月25日
    うーん、なかなか言葉にするのが難しいです。例えで言ってみれば、初めて飲んだ本場のチャイみたいなお話でした。甘く優しい味だけれど、スパイスが効いていて、そのクセのある味が病みつきになるというか。良いお話でした。主人公が待つ『日下部クン』と主人公の再会を見たかったと思いましたが、逆にむしろ再会シーンは無くてよかったのかもしれません。全体の構成が崩れるかもしれないので。
    いいね
    0件
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    可愛過ぎる主人公
    2017年11月24日
    初々しくて、けなげで本当に可愛い主人公ですね。お互いに十分想い合っているので、読んでいてホカホカ温かい気持ちになります。彼は女心がわからない人だから、主人公はこれからも苦労がいっぱいだと思います。でもうまく行ってほしいです。
    いいね
    0件
  • 八雲立つ

    樹なつみ

    迫力のあるストーリー展開
    2017年11月18日
    とてもどきどきハラハラしつつ、ホッとする場面も恋に浸れる場面もあり、堪能しました。主人公がとても魅力にあふれ、七地くんがホンワカムードメーカーで、とても魅力的な二人です。ぜひ読んでみて欲しいです。作家さんを応援しています。
    いいね
    0件
  • うらみちお兄さん

    久世岳

    裏道お兄さん好きです!
    ネタバレ
    2017年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 根暗で毎日つらいけど、生きるために毎日、子ども達と楽しくないのに明るく働くお兄さんが好きです。心がひからびつつある裏道お兄さんの言葉がとても良いです。シュールなママンとトゥギャザー、子ども達が青い顔になってて笑えます。楽しいです。とても良いと思います。いけてるお兄さんは、ヘンなところでツボにはまるところが笑えます。兎原クンや熊谷クンも面白い。それと私は『小鳥さん』のグッズをぜひ作って欲しいと思います。小鳥さんには何かすごく惹かれるものがあって、是非グッズ作って欲しいです。次巻もとても楽しみにしています。頑張って!裏道お兄さん♥︎
  • 突然ですが、明日結婚します

    宮園いづみ

    何だか疲れてきました。
    ネタバレ
    2017年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 8巻までは、何とか読み終えました。あすかさんは、やはり別れて正解だと思いました。仕事でかなり有能なので、結婚したいという気持ちが強い人だけれど、社内で「結婚退職」なんてことは口にすべきではなかったと思います。会社では有能な社員の態度でいるべきだと思うのです。少し考えが甘すぎると感じました。竜さんは、結婚を真剣には考えていないと思います。だから、別々の道を歩んで欲しいです。

    続きです。完結したので、一応読みました。何か、ぐだぐだ…。何となくこんなだろうと予想した通りの結末でした。中だるみが長すぎた気がします。5巻ぐらいでまとめて頂きたかったと思います。今後は、もう少しテンポの良い作品を期待しています。
  • ラララ

    金田一蓮十郎

    石村先生が大好き!
    2017年9月16日
    とても面白い作品です。とてもユニークな二人が、ほのぼの幸せになっていきます。とてもうれしくなります。この二人の組み合わせ、最高に良いと思います。次巻が待ちきれません。私の性格がさは石村先生に少し似ています。二人が成長していく姿がとても生き生きと描かれていて、私も頑張ろうと思います。癒しと温かい励ましを感じます。ぜひともオススメです。
  • 死にたがりと雲雀

    山中ヒコ

    とても温かいお話です。
    2017年9月8日
    死にたがりなんて、どんな暗い話かと始めは思いました。でも、読んでいくと、とてもホッコリする、人情味にあふれた、心温まるお話でした。心のふれあいの温かさに、とても癒される、素敵な内容です。とってもオススメです。
    いいね
    0件
  • ねねね

    徒々野雫/萩原ダイスケ

    可愛すぎる夫婦!
    2017年9月5日
    うわあ、すごく可愛い新婚さんです!お菓子で出来てるみたいな、甘い匂いがしそうな主人公と、シャイな旦那さま、すごーく良い感じです。何度も読みたくなる、ほのぼのする可愛いお話ですね。
  • 31歳、初カレ。

    中間淳生

    初々しい初恋の想いにホッコリ
    2017年9月3日
    何気なく読み始めました。でも読み進む内に、とても気持ちがホッコリして、楽しくて全部読み切りました。普通に考えれば31歳女性の公務員って、もっと世間ズレしていると思うのですが、内向的で悩みがちな女子高生みたいな主人公です。そこが可愛くて、とても温かい気分になりました。
  • うちの旦那はお嫁さん

    須野ゆき子

    可愛過ぎる旦那様とサバサバ系の奥様(^o^)
    2017年8月23日
    とても楽しいほのぼの漫画です。奥様としたら、こんなに目いっぱい愛されて、すごく幸せだろうなあ、と羨ましくなりました。とってもハッピーなドタバタ夫婦の楽しさいっぱいのお話です。絵もキレイなので、非現実的ではありますが、ほのぼのハッピーな世界に浸ってみてはいかがでしょう。オススメです。
  • アシガール

    森本梢子

    さすがは森本先生!
    2017年8月20日
    ヒロイン、めっちゃ勇気があって向こう見ずだけど、すごく好感が持てます。命の危険が迫っても、持ち前の勇気と速い足で、勇敢に突き進みます。オマケにとても純粋で性格の良い可愛い子です。若君も、品格があってめちゃイケメンの賢い人です。とにかくめっちゃめっちゃ面白いSF戦国ラブコメです。かなりオススメです。
  • 高台家の人々

    森本梢子

    大爆笑のシンデレラストーリー💕
    ネタバレ
    2017年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ さすがは森本先生です。あまりの面白さに、一気読みしました。私はベットリしたラブストーリーは苦手です。これはラブコメと言っていいと思います。木絵ちゃんがすごく好きです。木絵ちゃんの妄想が素晴らしく面白くて、何度も何度も大笑いしました。木絵ちゃんはとても明るくて温かい、また芯の強さもあるのかもって思います。そして王子様は繊細だけど包容力があって誠実でとても好きです。王子様のご家族もみな良い人達で、おばあちゃんや茂子さん、大好きです。次が待ちきれません。
  • ちはやふる

    末次由紀

    スッゴく引き込まれます!
    2017年8月11日
    ヒロインの「かるた」との出会いから始まり、私はワクワクドキドキしながらアッという間に引き込まれました。競技「かるた」の闘いの凄さに驚き、大好きになりました。『ちはやふる』大好きです!
  • パーフェクトワールド プチキス

    有賀リエ

    涙、涙です。
    2017年7月25日
    障害者と普通の人の恋愛は障害が多く、難しい。乗り越えていくヒロインの健気さが涙を誘います。障害者の彼の、必死に生きていく姿に感動しました。周囲の人々の温かい支えに、涙です。続編が楽しみです。
    いいね
    0件
  • アライブ 最終進化的少年

    あだちとか/河島正

    すごい!ただただ、すごい!
    2017年7月21日
    命の大切さとか、死生観とか、私には良く分からないけれど、「生きたい」という本能に打ちのめされました。『命』の価値はみな平等です。この作品に強く応援された想いです。ぜひ読んでみて元気をもらってください。
    いいね
    0件
  • ノラガミ

    あだちとか

    引き込まれました!
    2017年7月19日
    はじめは絵とタイトルが気に入って、少し読んでみたいと読み始めました。でもあまりの面白さに引きこまれて、そのまま全部読みました。読む人を飽きさせないテンポのよさ、ストーリーの展開が素晴らしいです。次巻が待ち遠しいです!
    いいね
    0件
  • イノセントデビル

    中村基/宗一郎

    こういう殺人者ってあり得ると思う
    ネタバレ
    2017年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はとても綺麗で、美しく可愛く描かれている。悪魔と思われても仕方ないほどに、殺人に無邪気で罪悪感を持たない犯罪者は存在すると思う。そういう無邪気な殺人者の心理が、とても良く描かれていると思う。普通の殺人者とは異なる心理で殺人を犯す自分に、赤音は悩んでいる。めぼしいキャラが現れた。次回作で本当に彼女と同じ心理状態で殺人を行う仲間ができるか楽しみです。
  • Deep Love REAL

    Tetsu/Yoshi

    これは、男たちの人間ドラマです。
    ネタバレ
    2017年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私ははっきり言うと、ホストには全く興味がありません。しかし、ホストクラブの中で戦い続け、トップに上り詰めようともがく人々や、負けて逃げ出す人の苦しさや、堕ちて行ってしまう人を目の当たりにして、人が生きるということの苦悩や哀しみを知りました。ホストクラブに限らず、組織の中で闘い、上り詰めようという人々の苦悩や哀しみは、みな同じだと思います。孤独の中でもがく人、温かさを持ち続けられる人、みな、素敵だと思いました。
  • 憂国のモリアーティ

    コナン・ドイル/竹内良輔/三好輝

    これは凄い!
    2017年6月4日
    カンパーバッチの『シャーロック』を見ていましたが、モリアーティの人物像や経歴にとても興味を惹かれていました。とても面白くスリリングで、これは凄いと思います。絵もとてもキレイです。続きをとても楽しみにしています。
  • トリマニア

    久世岳

    ツボった感じです。
    2017年6月1日
    めちゃくちゃツボはまりです。ギャグ満載なのに、シリアスで強く共感するところがたくさんで、絵も好きだし、たまりません!一気に全巻読みきって、また初めから読もうと思っているところです。はまりました、これは。次の巻が楽しみです。
    いいね
    0件
  • さらば、佳き日

    茜田千

    とても温かくて切ない恋
    2017年5月31日
    結ばれるのがとても難しい恋のお話です。お互いに幼い頃からお互いが大好きで、それでも障害が多くて悲しい想いをお互いにしています。でも、いつか幸せになって欲しい二人です。今後を楽しみにしています。絵も大好きです。
    いいね
    0件
  • 先生の白い噓

    鳥飼茜

    リアリティあるけど…
    2017年5月30日
    かなり重い内容ですね。絵がきれいだし、ストーリーもよく練られています。ただ、これほど重い現実を目にしたことが無いので、きついですね。疲れました。
  • 火宵の月

    平井摩利

    面白い
    2017年5月12日
    面白いし、今までにないタイプのストーリーです。ただ、中だるみか、私は途中で挫折しました。私が飽きっぽいのかもしれません。
    いいね
    0件
  • あなたのことはそれほど

    いくえみ綾

    メインの登場人物が皆こわい人達
    2017年4月18日
    絵はとても綺麗ですね。ストーリーもなかなか他にはない独特なものですね。ただ、読んでいて引き込まれたのですが、4巻まで読み終えて、読むのが苦しいと思いました。メインの4人目とも、頭がおかしいのではないかと思いました。引き込まれる内容ですが、無念のリタイアです。ごめんなさい。
  • ふうらい姉妹

    長崎ライチ

    美人の姉と賢い妹、しかも阿呆姉妹で楽しい
    2017年4月16日
    美人で料理や手芸もできるけど、アホな姉。成績が良くて素直だけど、空気読めなくてアホな妹。このマンガとっても楽しいです。私もこんな姉妹のどちらかになりたかったと思います。でも私も空気読めないところだけ、似ています。日本語の上手いボブ(テリー?)も好きです。かなり笑います。
    いいね
    0件
  • 私は天才を飼っている。

    七尾美緒

    飼われているのは主人公では?
    ネタバレ
    2017年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても綺麗ですね。内容は面白いです。ただ、飼い主は天才クンの方で、ペットが主人公の女の子ではないかと思います。冷徹な天才クンは主人公の女の子を好きではあるけど、歪んだ感じです。主人公の女の子がとても可愛くて純粋過ぎるだけに、どうなるのかハラハラします。
    浬クンは天才。しかも密かに何か企むのが好きで得意。主人公は脆く純粋で疑うことを知らない。この組み合わせが結婚って大丈夫なのだろうか。次巻が楽しみです。
  • クズの本懐

    横槍メンゴ

    (-"-;)
    2017年3月26日
    何というか、面白い話ではありましたが、自分の恋愛観とはかけ離れていて、感情移入は出来ませんでした。絵がとてもきれいで、登場人物の思いやりも温かくて良い内容だったと思います。こういう新しい切り口から恋愛のストーリーを語るのはとても斬新で、才能のある作家さんだと思います。今後にも期待します。
    いいね
    0件
  • ダメな私に恋してください

    中原アヤ

    とても面白かった🍙
    2017年2月27日
    1巻では、この子、大丈夫かな〜って思うくらい情けなかったのですが、とにかく明るくて元気ですし、掛け合い漫才みたいな会話が面白くて、2巻以降は夜遅いのに読むのを止められなくなりました。爆笑、爆笑の掛け合いでした。心は乙女のままアラサーになってしまった主人公の成長が楽しく読めました。中原先生の今後の作品も楽しみです。
    いいね
    0件
  • 愛蔵版 蛍火の杜へ

    緑川ゆき

    優しく温かいほのぼのする作品です。
    2017年2月21日
    先に夏目友人帳を読んでから、この作品を読みました。夏目友人帳は何度も楽しませて頂いています。こちらの作品も読んでいて、ほのぼのして温かく幸せな気持ちになります。きっと緑川先生が温かい方なのだと思います。幸せな気持ちになれる作品は少ないので、先生の今後の作品にとても期待しています。
  • 湯神くんには友達がいない

    佐倉準

    湯神くんが、めちゃくちゃ面白いです😄
    2017年2月2日
    湯神くんがユニークで、すごくズレてて面白いです。結構めちゃくちゃ独善的に見えるかもしれないですが、面白い人です。ちひろちゃんや門田くん達は、いつも振り回されたりして大変ですが、湯神くんが何だかんだで変な偏りがあるけれど筋は通っていてハッキリしているので、それなりに楽しいんだと思います。湯神くんの家族や従兄弟も、同様に振り回されていますが、嫌がってはいなくて、それなりに仲良く暮らしています。これからも面白い湯神くんを見たいです。次刊をとても楽しみにしています。
  • 夏目友人帳

    緑川ゆき

    ホッコリ🙂
    ネタバレ
    2017年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ニャンコ先生が大好きです。レイコさんも好きです。怖い妖も出て来ますが、いじらしい妖や優しい妖達もいて、ニャンコ先生と主人公の楽しい毎日が描かれていて、読んでいてとても心暖まる楽しいコミックです。どんどん読み進めましたが、また始めから読んでみたくなる、とても素敵な内容です。レイコの夫になった人やお母さんのことをもっと知りたくなります。何度読んでも楽しいので、お買い得ですね。
    次回作、とても楽しみです。
    いいね
    0件
  • 天狗風-霊験お初捕物控-

    坂口よしを/宮部みゆき

    さわやかなお初のあやかし推理探索物語
    ネタバレ
    2017年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お初はいわゆる『見鬼』。とても可愛くて元気な江戸っ娘。とても難しい事件が起き、兄弟や侍崩れの算学者と共に、あやかしに振り回されつつも戦いに勝ち、娘達を救い出す。さすがは宮部みゆき原作の小気味の良いテンポの作品です。絵もさわやかで楽しめました。
    いいね
    0件
  • こっこさん

    こうの史代

    楽しい作品です。
    2017年1月9日
    こっこさんが面白くて、一気に読みました。楽しい主人公とこっこさんの毎日が書かれていて、幼い頃ひよこを買ってもらって雌鶏に成長してとてもうれしかったのを思い出しました。
    いいね
    0件
  • 月刊モーニング・ツー

    モーニング編集部

    ご恩は一生忘れません、最高に好きです。
    2016年7月20日
    北野さんがめちゃイケメン犬かっこよくて、涼くんはダメ男クンで頼りないけど優しくて、ほんわか幸せ気分になります。ずっと続いて欲しいです。単行本も何度も読んでます。
    それと、あまり好きではなかった1122ですが、この夫婦は、ずっと以前に夫婦として終わっていたのに、形だけが、かろうじて残っていて、それにしがみついて暮らしているだけなのだろうと思います。(2019年4月号時点)