フォロー

0

総レビュー数

168

いいねGET

112

いいね

85

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET5

シーモア島
ベストアンサー3件
いいね391件
投稿レビュー
  • 王子、婚約破棄したのはそちらなので、恐い顔でこっちにらまないでください。

    三枝えま/真曽木トウル/足立いまる

    原作も読みたい♡
    ネタバレ
    2025年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻というボリュームにぴったりの展開でとても面白かったです。元婚約者のモラハラ加減や結構シリアスなシーンもありましたが、読書デートや友人たちのほのかな恋心とか、繊細な心情の描写が素敵。出番は少なかったけれど他国の王女様もどこか魅力的で好きでした。ちょっと違うというエンドや続きも気になりますし、原作も読んでみたいです。絵柄はあっさり系で、主人公の前髪とかお胸や脚の曲線など、少年系か冒険者、異世界カフェとかそんな雰囲気で、王家の内情やシリアスシーンとはやや違和感?他の作品より幼さがあるのは学園ものだからでしょうか。とはいえ全体のほのぼの描写にはすごくよい感じでした🙂
  • 三年後離婚するはずが、なぜか溺愛されてます

    咲宮いろは/春日部こみと/ウエハラ蜂

    TLですね
    ネタバレ
    2025年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ その描写に費やすページがあったなら物語をもう少し読みたかったです。兄出てきて母病院送りでめでたし。では残念でした。
    いいね
    0件
  • 陛下、心の声がだだ漏れです!

    みまさか/シロヒ/雲屋ゆきお

    いい感じにサクサク
    ネタバレ
    2025年1月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻で皇帝とツィツィーのあまりの可愛らしさ、気立ての良さにほっこり。このままひたすらお惚気ストーリーでいくかと思いきや、2人を引き離そうとする思惑、刺客、売国奴に戦争となかなかの大河ロマンでした。が、行き違いやハードすぎる描写がダラダラと続かずに比較的すぐに解決し、少し塩っ気を効かせたことで甘さマシマシ、でもうっとうしさのない清潔感が好ましかったです。4巻で完結してもいいくらいの盛り上がりでしたが、原作を見るとまだまだ続くのですね。楽しみです。話題にのぼりがちな髪型ですが笑、原作のキャラデザ通りですし、表情の初々しさのおかげか可愛らしく感じました。長文になってしまいましたが…ウェディングドレスのデザイン画どれも素敵でした!候補3枚が並んだうち左端のドレスも本当に可愛くて、いつかこんな感じのドレスをツィツィーが着たところを見てみたいです😄
    いいね
    0件
  • 愛し子は秘密の世継ぎ

    クレア・コネリー/津寺里可子

    うむむ
    ネタバレ
    2024年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3年間放置はストーリーの設定として仕方ないとしても、長年の夢だった個展を独断で中止。ギャラリーに迷惑をかけたから全点購入すればいいとはならない。それに絵を禁じる訳ではないって一体何様…(王様か😄)。レオに対する気持ちもまず後継ありきみたいに見えるし、なんかモラハラぽくてマットが最後までイヤでした。でも作画がとても綺麗だったので⭐︎4に。
    いいね
    0件
  • 秘密を抱えた家政婦

    ダニー・ウェイド/浦川まさる

    魅力的な絵
    ネタバレ
    2024年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少し幼く見えるヒロインはコミカライズご担当の持ち味でしょうか。そのせいかミステリアスな展開がちょっと意外な感じでした。遺言がややこしいですが、悪者の立ち回りのおかげで結局大団円。絵はカラーも白黒も抜群に綺麗でした👍
    いいね
    0件
  • 婚約破棄された悪役令嬢は正義の令嬢です~貴方方は平民を馬鹿にしすぎです~

    空倉シキジ/小雪

    ステキ
    2024年12月1日
    ムダが一切ない構成で面白かったです!絵もとても好みで、きっとこれから何回も読み返してしまいそうです。もしも今後ロングバージョンが出たら絶対買っちゃいます😄
    いいね
    0件
  • わたし、今日から「おひとりさま」

    きよね駿

    クセになる感じ
    ネタバレ
    2024年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はダルダルなよくあるストーリー…子どもちゃんに切られたのがちょっとめずらしいかな。と思ったら怒涛のえ?え?え!え!で最後はおー……。好きな絵柄ではなかったけど何かクセになる感じ。リズムも良くてセンスいい。少し間を空けてもう一回読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • やり直し転生令嬢はざまぁしたいのに溺愛される

    来須みかん/ララ/ユハズ

    おパ…
    ネタバレ
    2024年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリアスなスタートで、どうやって終わりに導くのかなと思っていました。それがディアのまさかのおパ⚪︎ツ攻撃…最高です💕自分を取り戻したアーノルドと影との対決、亡き母への想い、存在感の見えなかった陛下の位置付け、能力を失ったディアと家族の関係(ちゃんとコミュニケーションできてる^^)、さらに新旧ニ柱の神々、侍女や護衛など全て丸くおさまった幸せな結末でした。ディアとアーノルドの穏やかな愛の日々まですべて美しい絵とユーモアたっぷりの表現で満喫しました。ベイル編のコミカライズもぜひ!
    いいね
    0件
  • 元悪役令嬢とS級冒険者のほのぼの街暮らし~不遇なキャラに転生してたけど、理想の美女になれたからプラマイゼロだよね~@COMIC

    ばいお/ひだまり/iyutani

    テンポが速いか遅いか
    ネタバレ
    2024年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約破棄やお兄さんの結婚まではすごく速いです。でも庶民になってからはテンポが遅いというより、冒険者登録前後とか私には面白さが分からずで…1巻表紙のようなイメージを期待していたのですがちょっと違いました。そもそも冒険者になりたかったんでしたっけ💦 2巻まで読みましたが、アイディアメモの束をチラ見させられているようで感情移入がしづらかったです。
    いいね
    0件
  • 空気が「読める」新入社員と無愛想な先輩

    鳥原習

    しみじみしみじみ面白い
    ネタバレ
    2024年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 志野さん、空気読めるからといってそれでうまく立ち回るのではなく、見えてしまうからこそ帰って不器用なくらい誠実に向き合う姿が素敵でした。後輩への言葉もすごくいいんですよね🙂これから慈さんとの距離が縮まる様子や2人で過ごす時間を読むのがとても楽しみです。国忠さんや忍川さんのキャラや絡みも好きだし、読みながらうれしいちゃんとわくわくちゃんを飛ばしまくっています😍
  • ハズレ姫は意外と愛されている?

    あさの碧/gacchi/珠梨やすゆき

    楽しみしかない
    ネタバレ
    2024年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おじい様と呼べた瞬間から幸せへの歯車が回り出しましたね。辛い描写がキュッとまとまっていたので読む側も救われました。悪を追い詰めるやり方もスマート。おじい様陛下との関係もすごくいい感じでした。1巻の終わり衝撃でしたねー。これからどうなるんでしょう。前世の記憶がどう作用するのか、影の薄い両親はこのあとどう立ち回るのか。影さんたちとの関係は?エリーは?抑制されていた成長が促進されてすごく眠くてお腹が空くなど設定も細やかで、新しい展開にドキドキさせられても、それまでのあれどうなっているんだろう的な矛盾もなくスッキリとしたストーリーでした。そしてそして絵が!皆さんも書いていらっしゃいますが、本当に美しい。影さんの横顔とか、痩せ衰えたなかで睨みつけた瞳の強さとかうっとりしました。こんな作品に出会えて嬉しいです。早く2巻読みたいなー😄
  • 死にかけ悪役令嬢の失踪~改心しても無駄だったので初恋の人がさらってくれました~

    和泉杏花/ささきさ/鈴ノ助

    面白かったー
    ネタバレ
    2024年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく好きな作品と出会えて嬉しいです。原作者さんはやはりとても好きな『もう興味がないと離婚された令嬢…』と同じ方だと後から気づきました。こちらのタイトルもセンスいいですね👑絵もストーリーとぴったりで、別々の方とは思えない一体感を満喫しました🍒それにしても続きどうなるのでしょう。悪意に見えなかった思惑があるとしたら怖いですね…魔物が出てくる悪夢も海に触れる瞬間もとても臨場感があって引き込まれました。(悪夢には入りたくないけれど🙄3巻が楽しみすぎます!
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    単行本が待ち遠しい♡
    2024年7月14日
    葛藤を理知的に乗り越えたニコルさんが本当にいい!ウジウジメソメソ一切無し。かといって繊細な心が無い訳でもなく、市に出かけて行商さんとの交流にドキドキしている姿も可愛かったです。行商さんのセリフや間合いも絶妙。原作とコミカライズのパーフェクトなバランスだなと思いました🍒絵がまた素敵で、表情や仕草、あと足先というか靴も美しくデザインされているんですよね。コマ割りもとても読みやすいです。今後の展開をこちらで見てしまったのですが😄ますます楽しみが募りました。まとまっているのが好きなので単行本待ちです。早く読みたいです🌱
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。

    蘭らむ/江東しろ/whimhalooo

    面白かったですが
    ネタバレ
    2024年7月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻読了。両親や第二王子の命を救い、母国も難なく勝利。軌道修正の様子は読んでいて嬉しいですね。絵柄は綺麗なのですが、これも好みの問題だと思いますが、線が繊細なせいか懐古シーンを見ているような印象もあり…1巻39ページとか王子より花が突出していたりして、絵の表現よりも吹き出しで読み進めていく感じでした。2巻の途中からはメリハリがついて、だいぶ読みやすくなった気がします。でもユリウスのケガのシーンなどまだ文字を読まないと何が起きたのか分からないもあり、ストーリーの重さとちょっと合わないように感じられるところも見られました。
  • 追放された聖女は、捨てられた森で訳アリ美青年を拾う~今の生活が楽しいので、迎えに来られても帰りたくありません!~

    粉子すわる/別所燈

    思っていたより
    ネタバレ
    2024年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後はリアの神通力ですべて解決〜かと思ったら違いました。期待していたよりもシリアスで、ほんわか好きにはちょっと重めで、好みからいうと星4くらいなのですが、3巻にまとまっていたのはよかったです。表紙のカラーが綺麗でした。
    いいね
    0件
  • 魅惑の独身貴族 Ⅲ 奪われた唇

    キャロル・モーティマー/村田順子

    チャールズ
    ネタバレ
    2024年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リチャードが時々チャールズになっていて、そこにサスペンスの鍵があるのかと💦もしかしたら大事なところを読み落としたかもしれません。最後はこじれもせずあっさりハッピーエンド。絵はあいかわずの美しさで、歴史好きなサビーナがスコットランドのお城で過ごす幸せな後日譚を妄想中です😄
    いいね
    0件
  • 末っ子令嬢アリスと呪われた漆黒の公爵【単話版】

    香月あこ/荒瀬ヤヒロ

    笑!
    2024年6月25日
    みごとな呪いwこのままでも十分面白いのですけれど、ここまでをプロローグとして次の展開…懐の深そうな王様も面白そうだし、内政・外交の危機の1つ2つをふたりの闇の力で解決したりとかして単行書1冊くらいの長さで読みたい気もしました。続きorリベイクバージョンでないかな😄
  • 侯爵令嬢リディアの美しき決断~裏切られたのでこちらから婚約破棄させていただきます~

    きよせ/綺咲潔

    期待をこめて
    2024年6月22日
    他の方のレビューにもあるとおりよくある設定です。ですがその定式のなかでいかに面白く感じられるか、それもまた醍醐味となりますよね😄本作はスピード感と情報のバランスがよく、絵が綺麗で読んでいてコミカライズの良さを満喫しました。原作はまた違った描写もあるみたいで、こちらも気になっています。続きが楽しみです🎶
  • 恋を知らない魔女見習いはワケあり王子と魔法みたいな恋をする(分冊版)

    へや

    読み落とし?
    2024年5月27日
    どうしてメアリが王族のための庭に入れたのでしたっけ?幼少期の出会いが重要そうで、その様子は冒頭に描かれているのですけれど、メアリがなぜそこにいたかは分からなかったです。お師匠様について行ったのかな?少年期のクルトは身分を隠していただけで何がワケありなのかも読み取れず…シンプルな物語なのに肝心なところでついていけずごめんなさいの⭐︎3つ。
    いいね
    0件
  • 愛さないといわれましても ~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~

    豆田麦/花染なぎさ

    大好き…なのですが
    ネタバレ
    2024年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズは4周か5周したのですが、こちらはさすがにアビゲイルの絵が幼すぎて8〜10才くらいに見えてしまいます。ノベル1〜3巻も違和感強かったのですが、4巻表紙はまた一層幼く感じます。閨を共にする話題の後に挿絵を目にすると物語の印象もすっかり変わってしまいます。出版社さんはどのような意図でこのような絵を描かせていらっしゃるのでしょうか。こんなに物語は好きなのに、まだ4巻を買えずにいます😩
  • 悪夢から目覚めた傲慢令嬢はやり直しを模索中(コミック)

    上原誠/もり

    いろいろ多すぎて
    ネタバレ
    2024年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 制服や杖はいいとして、うちわのエピソードとか必要だったかな?兄3人の登場もストーリーの進みが遅くなるばかり。毎度職員室へ行くのもくどいかな…蝶子とファラーラがお互いに焦ったく感じているのはきっと読者も同様。特に蝶子の話は暗いばかりで新味も感じられずほぼ読み飛ばしました。ごめんなさい。6巻まで読んだので結末を知りたい気もしますが、この調子でただ引き延ばされるだけなら最終巻だけでいいかも。そのくらい間のエピソードが軽く感じられました。☘ここまで書いて調べたら原作は2020年の刊行でストップしているんですね。そうなると最終巻がいつになるのか心許ないですね…
  • 帝国の恋嫁

    可歌まと

    可愛い・綺麗・面白い
    2024年5月5日
    この3つが揃うなんて最強ではないでしょうか😄ドレスは少しクラシカルな趣ですが新婚の姫らしく、上品で可憐、そして姫にとてもよく似合っていて素敵。髪の毛も素晴らしく美しくて…(お目目グルグルキャラのときでもw)。いつもは男性のセンターでクロスする前髪が嫌いなのですが、殿下の場合は描く線の美しさと絶妙な長さで初めていいなと思いました。姫の三等身から周囲をゾッとさせる迫力キャラまで表情豊かで最高ですし、殿下の「なるほど?」も好きです。現状5巻まで読了で関心事は「魔が刺す」笑。先の展開がますます楽しみです。
  • 永年雇用は可能でしょうか

    梨川リサ/yokuu

    タイトル通り?
    ネタバレ
    2024年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 優秀な使用人らしくクールな距離感を保っていた最初の雰囲気が好きでした。たとえ心の奥ではほのかな想いはあってもプロらしくいて欲しかったです。あんなに全方位でダダ漏れでは見習いにきた少女と変わらない。一気にそっち系か…と関心が薄れてしまいました。それでも軌道回復を期待して3巻までは読み進めましたが、次回予告で好みの方向にはならないことが予想されますので、私はここまでとします。もっともタイトルは昔ながらの「永久就職」の関係性を示唆するものなので、違うことを期待する方が間違いでした😌
  • 残り一日で破滅フラグ全部へし折ります

    天城望/福留しゅん

    絵が美しい
    ネタバレ
    2024年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どの角度から見た顔もさまざまなポーズも違和感なくゴージャスでした。スピード感ある展開もよかったです。でも最後は幾つかスッキリしない点が続いて残念でした。交流会の最後の大泣きシーン。そこはクールに締め欲しかった。アレクサンドラ自身も結構やることやっているので、泣くならばせめて広間からでた後とか…少女らしさ以上に子どもじみて感じられました。結婚式シーン、王妃様が抱いている赤ちゃんがいるから2児の母になったの?それにしては上の子大きすぎ…修道院にいるルシアのお腹は確かに大きいみたいだし、庇うようなポーズも数度。そこから引き取ったなら、赤ちゃんのことも含めて説明が欲しかったです。
  • 寝取られ令嬢は英雄を愛でることにした コミック版

    木箱キユ/早瀬黒絵

    意外な結末
    ネタバレ
    2024年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 横顔が昔のギャグ漫画みたいで…そんな絵柄とは相容れない凄惨なエンディングでちょっと驚きました。ここから転生でもしないと救いがないくらい😓
    いいね
    0件
  • 前世私に興味がなかった夫、キャラ変して溺愛してきても対応に困りますっ!

    桐島りら/月白セブン

    続くのですか♡
    ネタバレ
    2024年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読みから2巻一気読みです。令嬢・転生ものとしてなかなかの異風、それを外しても十分に秀作ですね〜。事件は少々ハーレ風でもあり。でも救出の瞬間に前世と今生とが重なってみごとだなぁと思いました。その後の記憶の共有はそこまでやらずにあれ?くらいでも良かったかもですが、大ハッピーエンドでしたね😍…と思いきや続きがあると?見開きエピローグで終了となることが多い中でめずらしいですね。ウェルカム、すごく楽しみ😄ポンパドゥール夫人風の夜会ファッションやお出かけ軽装も可愛かったです。
  • 紅の死神は眠り姫の寝起きに悩まされる(コミック)

    深山キリ/もり

    一気読み!
    ネタバレ
    2024年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ また溺愛パターンかな…と思ったら妃には異能があって。チートだけど知り得た情報のその先をしっかりと考えていて、ただ人間的な良さというより立場にふさわしい有能な主人公でした。新しい磁器が焼けるまでもわりと丁寧に描かれていたのもよかったです。大舞台のために2回も誘拐されてしまうのは組織としてどうかと思いますけれど😌黒幕の背景がシリアスだったのは編集者の助言もあったそうですが、原作の本質をよく捉えた判断だったのではと思います。でも全体としてはコミカルなテイストで、読み比べはしていませんが、まずはこちらのコミカライズを読めてよかったです。ドレスや帽子の被り方とかも丁寧で、すごく美人ではないのに魅力ある主人公が素敵でした。
    いいね
    0件
  • 写楽心中 少女の春画は江戸に咲く

    会田薫

    あれ?
    ネタバレ
    2024年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 豊国の娘が出てきたあたりで、ん?国芳だなんだと有名どころの名前は並ぶんだけれど、それだけ。おとっつぁんとおぎんがどうかなっても情念が弱くてあっさりしてた。まぁそんなどろどろ系も好みではないからいいのですが、読み応えという点では肩透かし。絵は好きでした。
    いいね
    0件
  • 恋馬車に拾われたシンデレラ

    キャサリン・ティンリー/村田順子

    よきひとびと♡
    ネタバレ
    2024年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ トントン拍子のシンデレラストーリー。かつて飢えに苦しんだこともあるジェーン。だけど語学ができるし高難度な歌も歌える。淑やかなだけでなく芯の通った性格で、ご近所の方々はジェーンの亡き父を懐かしみ温かく迎え入れてくれました。お祖父様の後妻さんもジェーンを認め、先々後見もしくれそう。夫となった人の母親も善良で、同世代の友人もできたし、諸般問題には蓋をしてしまってなんだか上手く行き過ぎな気もするけれど、ハッピーなお話が好きなのでウェルカム。
    いいね
    0件
  • ワカコ酒

    新久千映

    無料分+もう1巻
    2024年2月7日
    1巻無料を久しぶりに読みました。淡々と進むテンポが気に入ってクーポン使用で2巻目を購入。したら、あれ?つまらないかといえばそうでもないけれど面白くもない。たとえるならコーンフレークをそのままつまんでいるような味わい。続けて読むようなタイプの本ではないのかも。府中焼のお店には行ってみたいです。
    いいね
    0件
  • 伯爵と日陰のシンデレラ

    キャサリン・ティンリー/村田順子

    ストーリーも絵も素敵でした
    ネタバレ
    2024年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二転三転する主人公の人生。クライマックスに描かれた時計が効果的でした。ドレスやヘアスタイル、レディらしい物腰も美しく、もっと長く、1.5倍くらいのボリュームで読みたかったです!とはいえエピローグまで完璧ではあるのですが…3ページだけでもとても豊かでした。原作も読んでみたくなりました🙂
    いいね
    0件
  • 真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!(コミック)

    橘皆無/彩戸ゆめ

    読み応えあります
    ネタバレ
    2023年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読了。絵柄の華やかさ、可愛らしさをいい意味で裏切る骨太なストーリーです。公爵の罪を突き詰める流れはスリリングかつきっちり。すっきりしました。廃太子後の身の振り方もすごく細かい設定で、見送る人々の目には依然ロマンティックに映っていたのも面白かったです。ドレスや装身具も線が綺麗なので素敵に感じました。やっとひと息ついたところで新たな展開が…背後にいる共和国の存在も気になるし、続きが楽しみです。
    💮💮💮
    5巻購入を機にまた1巻から通して読みました。上に書いた通り設定が細かく、二重三重の陰謀や思惑が張り巡らされているのですが、そこに関わる人の心情も美しい作画でよく伝わりました。説明が説明ぽくならないってすごいなー。原作紹介を見るとまだまだ波乱続きぽく、そうなると堪え性のない私は離脱しがちなのですが、橘先生のこのコミカライズはワクワクしながら完走できそうな予感。ところでこれまで半年強に1冊リリースだったのが6巻は1年半近くお待ちするってホントですか😌
  • アラフォー女子、婚活やめて家を建てる。 単行本版

    ましろまろ

    2巻まで読みました
    ネタバレ
    2023年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚詐欺にあって婚活をやめて家を建てる話のはずが、建築の希望を聞かれてもわからない。建築士が好みだからといって家に上がり込む。家族の問題にも入り込む。仮に仕事で会った人にこんな関係迫られたら怖いです🙄読者には設計図面も公開されないまま地鎮祭。不思議な展開でした。
  • もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活

    和泉杏花/さびのぶち

    3巻読了
    2023年11月21日
    タイトルのリズムがよくて立ち読みからの購入です。面白いですね〜。なかなかシリアスな状況ぽいのですが、登場する人皆優しくて賢く好きでした。絵も最初はお顔立ちとか地味かな?と思ったのですが穏やかでサラッとしているのに沁み入るよう。パースやコマ割りの感じもおおいいな♪と思い、それが購入の決定打となりました。新刊が楽しみすぎてツラい😄
    .*✿
    3巻で物語が大きく展開。ファンタジックなのにすごくリアリティがあって引き込まれました。またまた次が楽しみすぎて😄
  • 10年間身体を乗っ取られ悪女になっていた私に、二度と顔を見せるなと婚約破棄してきた騎士様が今日も縋ってくる

    ぼてまる/琴子/ボーダー

    うむむ
    ネタバレ
    2023年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。入れ替わりの仕組みは分かったけど、どうしてセイディたち数名が先に戻れたのかは現状不明。全般に薄味のまま話が進んでいる印象です。読み応えという点からするとちょっと価格が高いかな〜。絵は綺麗だと思いました。ルーファスの前髪は(他の方も書いてましたが)変で、馴染めませんw
    💮💮💮
    4巻読了。3巻までと同様にダークテイストのミステリーです。3名が戻れた理由もたぶん判明して、あとは解決まで一気に行ってほしい!けれどまだ冊数を要しそう。原作は2巻で完結。コミックでは4巻の99ページ辺りから原作2巻がスタート…ということはあと3巻くらいは続くのでしょうか。読み比べてみたらコミックよりも原作は案外あっさりとした描写でちょっと意外でした。
  • 銀太郎さんお頼み申す

    東村アキコ

    しっとり&笑
    2023年10月1日
    昨今の自分オシャレ着物漫画も大好きなのですが、日常から着物生活の大人の方々のおしゃべりに混ぜてもらったみたいで、勝虫ちゃんのリアルな驚きや憧れに共感しながら楽しんでいます。しかし着物って…今更聞けないどころか、使われている単語がいちいち難しく、Wikipediaみたいに都度タップできたらいいのに…というくらい。そしてWikiみたいにリンクの海に迷い込んで、そもそも何を調べていたのか分からなくなるほど😓それもまた面白いです。銀太郎さんの過去のお話も素敵です。
    いいね
    0件
  • ねぇ先生、知らないの?

    浅野あや

    良い♡
    2023年9月8日
    普通の展開だったら次々に事件発生なのに、お互いにやっぱ好き!連続でニヤけるしかないです笑。都合良すぎると思う方もいるかもしれないですが、でも好きの理由がちゃんとあって、公私どちらもいい流れで読んでいてしあわせでした。
    いいね
    0件
  • きみはアイドル

    サカモトミク

    みんなアイドル
    2023年8月31日
    ストーリーに程よくスピード感があって、事件が起きるわけでもないのに続きが気になるというか、読んでいるうちに幸せ度が高まってもっとそれに浸っていたくなって、クーポン待てず(笑)新しい登場人物、新しい展開…そのたびに登場人物の皆さんの推しが増えていくのも面白かったです。表紙絵や決めポーズは美麗なのに点々おめめの顔もカワイイし、好きなところだらけでした🖤
    いいね
    0件
  • 婚約者と三人の元カレ【コミックス版】

    虹村あこ/COMIC ROOM

    なんとも
    2023年8月27日
    1、2巻が半額になっていたので読みました。新しい恋に進んだ主人公に対して毒親の存在とか育ちが2人の関係の障害だったかのようにすり替える元カレA最低。いや問題はまずキミの浮気癖だろう…😔一方、日向さんについては残念ながら魅力は分からず。若干異常性は匂うもののそれも薄く、全般に設定だけを読んでいるような印象で、次巻へいくかどうかを迷っています。
    いいね
    0件
  • あわいの庭師

    街田シカク

    ゆったりと
    2023年8月27日
    昔風の文学好きな方のイマドキなテキスト。のような印象を受けましたがそれがよくこなれていて、短文ながらセリフ一つ一つも読み込んでしまいました。夏椿の作品も好感が持てました。(そこが妙にチャチィとガッカリしてしまいます。)ストーリー自体は幾つかの思い出の情景を繋いだものですからあっさり目ですが、短編なのでいい感じにまとまっています。異なる時間が重なったところは一瞬分かりづらかったのですが、それもまた記憶らしいところ。描線がすっきりと整理されたらこの雰囲気に合うのではないかなと思いました。
    いいね
    0件
  • アンサー

    Maria

    この先迷います
    2023年8月26日
    無料2巻まで読みました。皆さんのコメント読ませていただくとまだまだ(完結まで?)めんどくさそう。でもそのめんどくさ感が面白そうでもある…。絵はとてもキレイですね。男性も魅力的、それにしても陶芸作品があまりにもいただけなくて。もらって困る引出物みたいなんですよね。それがいい、最高だと思っている作者さんとは好きなことや素敵と思うことが違うのかも。続巻読むかどうか迷っています。
    いいね
    0件
  • 愛蔵版 あのこにもらった音楽

    勝田文

    心に残る
    2023年8月19日
    コンクールを断念した理由があり得ないくらい悲しい。つい別の展開を想像したくなってしまいます。なのに当人はまったりのんびりして(みせて?)いて、幸せなストーリーが沢山収録されました。吹き出し外の添え書きもちょっと皮肉っぽかったりして面白い😄最後のオマケ1遍も好きでした。どれも短編なのに充実した作品ばかりです。
    いいね
    0件
  • 幸運の鷹

    ミランダ・ジャレット/宮本果林

    ガブリエル伯父様
    2023年7月12日
    ちょっとしか出てこないけど、素敵でした。奥様との関係も良いのだろうな…ご家族でいらっしゃるところの描写も読みたかったですが、でもそれどころではないモリモリストーリー。それにしても他の方のレビューが面白すぎて😄そのストーリーいいですねぇ💕
    いいね
    0件
  • 大正艶恋浪漫譚 元華族令嬢は溺れるほどの愛に満たされる

    朔也/蒼磨奏

    スピンオフなんですね!
    2023年7月7日
    他の方のレビューで知りました。どうも話が飛び飛びでなにが何やら分からなかったはず…😔それにしても絵やエピソードにぐっと惹かれるところを見つけられずでした。
  • 眠るアクアマリン

    藤田和子

    伝説と現実
    2023年7月5日
    王の魂が宿る瞬間の表情が素敵でした!性別を超越してような透明感と力強さがあって。さすがの画力ですね🖤運命に翻弄された人々が皆自分の意思を貫くのもよかったです。🌱🌱🌱巻末の短編は…もっとちゃんと読みたかったかな。
    いいね
    0件
  • 道化師は恋の語りべ(3)

    藤田和子/トーリ・フィリップス

    素晴らしい
    ネタバレ
    2023年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーエンドは誰もが確信するわけですが、最後の大芝居に立ち送る投げキスの凛々しさは女王の名づけ子たるレディにふさわしく、予定調和を超えた感動がありました。3冊あるので読み応え十分。それにしてもなぜ3巻構成としないのでしょうか。不思議です。
    いいね
    0件
  • 忘れられた婚約者

    アニー・バロウズ/もとなおこ

    サスペンス
    2023年6月5日
    記憶の闇の奥でメアリーとマシソン卿の意識が繋がっている不思議。卿の黒づくめのすがたとメアリーの恐怖が重なって行き違いが起きるけれど、昔の習慣を前にして突然過去がよみがえる。それとともにメアリーを覆っていた影の正体が次第に明らかになっていく…。サスペンスの構造はちょっとだけデュ・モーリアのレベッカを思い出させました。メアリーがつらい日々なかで矜持を保っていたのもよかったです。それにしてえも7年とは!
    いいね
    0件
  • 大富豪とうぶな義妹

    モーリーン・チャイルド/中山紗良

    確かに…
    ネタバレ
    2023年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方のレビューを読んで納得。アダムの魅力がわかりません。仕事はできるけれど、独りよがりで相手の都合も気持ちも考えない。家の改装を勝手にやる?そんな頑なさがだんだんと変化して…という様子もなく、母親への怒りで突然シエナへの本当の気持ちに目覚め?そしてめでたし…が1枚の家族写真で伝えられる。「うぶな」という邦題もちょっと変。これは作者さんのせいではないと思いますが。絵は綺麗でした。
  • かぐわしき天使

    アン・グレイシー/アリスン

    大団円
    ネタバレ
    2023年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン・ケイトの近くにいる人は素敵な人ばかり。救世主となったジャックのお祖母様も、ジャックの友人のフランシスも、乳母のマーサやカルロスも。もしかしたら負傷して記憶喪失だったケイトを「妻」としたフランス人将校も愛情からだったのかも。病院でのケイトの姿を知っていたのだから。秘密を知ったジャックも事実を冷静に受け止めて、ケイトへの気持ちを変えませんでしたね。HQならここでまた一悶着ありそうなところでしたがw毅然としてケイトの真実を愛と共に受け止める姿も素敵でした。終盤が2人ともに豊かになり、ウェリントン将軍がケイトの名誉を守ってくれて言うことなしです。最後のジャックの父からの手紙の挿入の仕方も素晴らしかったです。
    いいね
    0件
  • ボスと愛人契約

    さとう智子/トリッシュ・モーリ

    え?
    ネタバレ
    2023年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ともかく社長(ヒーローなどと呼びたくない)が酷すぎる。それまでと雰囲気が違う秘書に関心を持ち、いきなりのセクハラ。自分の欲望を押し付け続けるばかりか、気持ちが通じたと思ったら今度は愛人契約の申し出。秘書とは一線を画すべきというのがその理由ですが、ベッドに押し倒すのはいいのですね…。祖母には情愛深い様子を示す。でも(社長目線では)秘書のような社会的立場が弱い者にはまともな扱いをしない。拒んでも一方的に性的対象として構わないと思うのも相手を対等に見ないから。そうではなく本当の気持ちに気づかない朴念仁なだけ…と納得するにはちょっといかなかったです。仕事を任せてハワイにいってしまった姉妹も酷いし、病気で帰って来られなかったことを借りだと言われてもな。もっともその前から主人公は父親のことを姉妹にすべて押しつけていたのかもしれないですが。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~

    白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依

    3巻まで読了
    2023年6月1日
    巻数進めるうちに空回りし始める作品も少なくないなかで目的明快、準備着々、そしてひとまず達成の流れが見事でした。併走する魔族の心情ストーリーもなかなかの感動…それを味わったエミの視線が全体を見通しているのですね。原作も面白そうです。レミリアの中の人はもうレミリア自身となりつつ、エミへの愛も依然保ち続けているのもよかったです。絵は本当に綺麗!ワル顔がこんなに魅力的なことある?というくらい。そして顔だけでなく身体の動きも抜かりなくて、見ていて本当にストレスない作品でした。次はいよいよ対決。あと交易も楽しみです。
  • カッコウ 【単話売】

    藤峰ゆき

    長編で読みたかったかも
    ネタバレ
    2023年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 替え玉さんの演技を共演者や監督が驚くシーンみたいな展開をもう少し読みたかったです。入れ替わってからのあとがなく、きっぱりしているのがいいような惜しいような。
    いいね
    0件
  • 灰かぶりと秘密の館

    ヘレンケイ・ダイモン/藤峰ゆき

    他も読んでみたくなりました
    2023年5月30日
    笑った時の目の表情がとても綺麗で、この作者さんの本をもっと読んでみたくなりました。
    原作はもっとヘビーなのでしょうか。
    悪父、悪行の限りを尽くしているっぽいですよね。
    この三男カーターの話しか読んでいませんが、他の方のレビューを見て兄たちの話も逆に興味を持ってしまいましたw
    いいね
    0件
  • ゆずられた花嫁

    ルイーズ・アレン/村田順子

    面白かった!
    ネタバレ
    2023年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジェーン・オースティン原作映画のような衣裳やヘアスタイル、調度、所作が素敵でした。現代風に書き換えるならヒロインが実名で発表した絵が大評判!女性の社会的地位確立に繋がり…となりそうなところを、匿名ならばいいというのも、そこはきっちり守るのねと逆に面白かったです。でも意地悪オバサマ方以外はみんないい人でヒロインに好意的だったり……いや、あんな夫の姿を本人に断りもなく描いていたら、その露見のきっかけはともかくとして、義兄伯爵たちからもっと排除されても不思議はないですし、そうはならないフィクションの混ざり具合が好みでした。
    いいね
    0件
  • 愛は砂漠の嵐

    フィオナ・マッカーサー/横井里奈

    ロマンス!
    2023年5月27日
    過去を克服して未来を切り拓くストーリー。
    全般的にデッサンが不思議ですが線は綺麗♡
    盛り上がりと余韻のエンディングも素敵でした。
    いいね
    0件
  • アラビアン・ロマンス Ⅱ 愛のアラベスク

    村田順子/スーザン・マレリー

    ラブ&コメディ
    2023年5月27日
    この作者さんの絵が好きで読んでみました。
    やっぱり絵がカワイイ!
    でもなんとなく全体にバタバタしていて繊細な心情が私にはあまり届かきませんでした…ごめんなさい。
    最後はページを送って、え!?これで終わり?でした。
    そのあっけなさが全体の印象を強くしたのかもしれません。
    いいね
    0件
  • トスカーナで恋を

    アン・メイザー/野妻まゆ美

    最後が良かった
    ネタバレ
    2023年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 舞台は素敵でしたが登場人物は皆好きではなかったです。が、エンディングのシニョーラはちょっと良かった。これは原作にはない魅力なのかも?
    いいね
    0件
  • レイントリー Ⅲ イヴが眠りにつくまで

    藤田和子/ビバリー・バートン

    むむ…
    ネタバレ
    2023年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3作読みました。
    2作目は単独でも面白かったのですが、1作目はプロローグのため、3作目はシリーズをまとめるためのものといった印象。それぞれ2巻ずつあったらまた違ったかも?
    特に最終話の本作は、ダイジェスト版のよう。ともかくイブが無双すぎて、新生レインサラ誕生(ドヤ)なクライマックスシーン…気持ちがちょっとついていけなかったです。ごめんなさい。
    マーシーが戦いながら自分たちが善であることに疑念を抱くシーンとかよかっただけに勿体無い気がします。
    いいね
    0件
  • Dearホームズ

    もとなおこ

    読み応えあり!
    2023年5月14日
    短編集で数話連続のもの、前の話と細く糸が繋がっているものなどあり。ワトソンの描写に比重をおいたせいかホームズの個性はボディ同様にドールサイズかも。でもそれはそれで「聖典」とまたちょっと異なるパスティーシュとして楽しめました。
    いいね
    0件
  • メイドのエミリーは今日も笑わない

    大上貴子

    どの話も
    ネタバレ
    2023年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 坊っちゃまが幾つになった時でもとてもいい話ばかりでした!立ち読みした時はてっきり坊っちゃまとメイドのほんわか物語だと思っていました。エミリーはお嫁に行って、ひょんなことから大人になった坊っちゃまと偶然再会。ミルクティーでも飲みながら昔話する…みたいな。メイドもので有名な『エマ』は残念ながら合わなかったのですがこちらは本当に好き!続きがあったら嬉しいですが、今のままで終わってもそれも洒落ていると思いました。
  • 臆病な女神(2)

    藤田和子/パトリシア・F・ローエル

    サスペンス
    2023年4月25日
    HQの原作を読んだことがないのですが、これはかなりしっかりサスペンス。過去の傷を乗り越えて立ち向かうヒロインが素敵でした。藤田和子さんの作者書いだったので絵はもちろん、構成も満足です。明らかに続き物なのに、1と2がそれぞれ全1巻完結となっていることだけがちょっと不思議ですがそういう売り方のシリーズなのですね。
    いいね
    0件
  • ハーレクインコミックス セット 2022年 vol.323

    レイ・モーガン/津谷さとみ/ミランダ・リー/中村理恵/エマ・ゴールドリック/高城可奈

    3作品ともgood
    2023年4月25日
    ハーレクインはクセがある登場人物が多くてたまにうんざりすることもあるけれど、収録された3作品では皆比較的素直で、若干こじれたところも納得できる理由があって読みやすかったです。ストーリーも面白かったので、もうちょっとl長い構成で読みたいくらいでした。絵もそれぞれに綺麗。
    いいね
    0件
  • 虚飾のランウェイ

    七夜ユズル

    うむむ
    ネタバレ
    2023年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がケガして入院。退院してこれから後輩男性にこれから2人で頑張りましょうで終わり😓 そもそも仕事に生きるといってもどのくらいできる人なのか描写もない。身なりを整えた後輩にドキッとしただけで恋愛も不完全燃焼。ここから物語が始まります〜という概要説明みたいでした…
    いいね
    0件
  • 触れて戸惑う恋なので【単行本版】

    宮越和草

    清らか
    2023年4月16日
    主人公2人ともそれぞれ過去がありながら真っ直ぐで、読んでいて本当に癒されます。ほんわかなだけじゃなくドラマもほどよくメリハリあるし。そのなかで奥手な2人の距離少しづつ近づいていく過程が丁寧に描かれていました。続きも楽しみ!
    いいね
    0件
  • 青のオーケストラ

    阿久井真

    面白かったです
    2023年4月2日
    無料で4巻まで読ませてもらいました。面白かったけど、私には絵から音楽は感じられずでした。部活でがんばった方には響くのかもですね。
    いいね
    0件
  • ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン王妃は世界で一番偉そうである

    新城一/海月崎まつり

    最高に美しい上から目線、からの
    ネタバレ
    2023年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 相手への愛と慈しみがあるのですね〜
    その心に応えてヘタレ自動塩水生成機もちょっとよく見えてきましたw
    まだ2巻を読み終えたところなのでこのテンションがどんな風に続くいていくのか楽しみです。
    🌱🌱🌱
    スピード感があって面白かったのですが、3巻以降はちょっと整理が追いつかずというか、他の方も書いていらっしゃいましたが、セルフつっこみみたいなのがさすがに多すぎるし、つっこみもネタ切れ?感がありました。脈絡もなく武士と力士を登場させて武士と力士が混ざっている、とか💦
    それで星を1つさげてしまいました。
    絵は相変わらずきれいです。
    🌱🌱🌱
    魔王がらみのストーリーがごちゃごちゃしていて飽きていたのですが、5巻ラストの王妃ドッペルゲンガー?登場に期待して6巻を購入。コピー問題はあっけなく解決してランプ案件へと移り変わるも…うーん、私には合わないみたいでした。1巻は面白かったので星3でファイナルアンサー(古)。
  • 重役秘書リナ【完全版】

    今野いず美/楠木あると

    よい…
    2023年2月10日
    毎日無料で大切に読んでいます。
    1話がボリュームがあって内容も濃い…すごく読み応えがあります。
    リナさんが優秀すぎてびっくりですが、お膳立てされたところを上手くまとめるのはやっぱり川村副頭取の人格でしょうか。
    上手くいきすぎる感もなくはないですが、いい人が上手くいく話が好きなので全然ありです。
    毎日無料で読めるところまで終わったら、合本版を買おうかなと思っています。
    いいね
    0件
  • 監察医朝顔

    香川まさひと/木村直巳/佐藤喜宣

    名作
    2023年1月16日
    毎日無料で少しずつ読んでいます。
    朝晩の更新2話で1つの物語が完結します。
    毎回長編くらいの読み応えがあり、すごいと思います。
    一気読みしたいけれど丁寧に味わいたくもあり…
    先に立ち読みでいろいろと知ってしまったのですが💦
    毎回完結するけれどすごく丁寧に登場人物の気持ちが織り込まれていて、この後の展開をドキドキしながら読み進めています。
    お父さんの語り口調がすごく好きです。しみじみ優しい❤
    新しい検視官が本当に嫌で嫌で…こういう人物描写ができるのもすごいなと思ったりしますw
    いいね
    0件
  • 白無垢の秘めごと

    広枝出海

    愛でたし♡
    ネタバレ
    2023年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実は●●は○○でがてんこ盛りでw
    あやこさまとつるこさまのわきゃわきゃも可愛らしく
    悪者はいなくなってみんなでめでたし。
    4巻というのも程よいボリュームでした。
    いいね
    0件
  • シャーリー

    森薫

    続き読みたーい
    2023年1月14日
    シャーリー優秀!
    (時々失敗もしちゃうけれど。)
    13歳にして掃除料理にお裁縫まで完璧。
    そして本当に可愛い。
    ベネットさんにはまだ知らない奥行きがだいぶありそうで、シャーリーの目を通していろいろな表情をみてみたいです。
    いいね
    0件
  • スリーピングビューティー

    堂本奈央

    読み応えあり
    ネタバレ
    2023年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現実にはそんなタイミングよく記憶喪失にならないだろうとか、脇の3人をやるときにはもっと目撃者いるだろうなとかありますが、でもそれぞれの心理を絡めながらよく練られた話でした。面白かったです。
    いいね
    0件
  • 金魚の夜(フルカラー)

    KKIE

    淡々と
    ネタバレ
    2023年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生田さん、部下にいきなり誕生日プレゼントにバッグとかペンダントとかちょっと怖いかも。
    付き合い出してから海外転勤の話が出ているのに他から聞かされるまで伝えないとかありえないし、どこか粘着質な雰囲気で完璧な彼とは思えなかったです。
    あと勝手にライバル視してくる高橋さん?の話が途中でどこいったとか、カラーなのに顔の黒い斜線とか、頭に突然咲く花とかいろいろ違和感ありましたが、ヨミホで全話読めてよかったです。
    いいね
    0件
  • 高台家の人々

    森本梢子

    最高♡
    ネタバレ
    2023年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 妄想が面白すぎて疲れている時でも声出して笑ってしまいます。弱いようで実はとても強い木絵さんに高台家の人々が惹かれていくのも納得。ベビー誕生編に続くストーリーまた読みたいです。絵も本当にきれいで何回も繰り返し読んでいます。
  • わたしの中の他人

    アネット・ブロードリック/くぼた尚子

    穏やかなサスペンス
    ネタバレ
    2023年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ サスペンスと穏やかさとは相容れない気がしますが、記憶を失ってもなお保たれていた主人公の人柄が周囲の人との不和を溶かしていって、フランスのシャトーでの夢のような日々が織り成され…最後主人公を迎える「お義母さん」の温かな微笑みが素敵でした。
    いいね
    0件
  • 屋根裏部屋の公爵夫人

    林マキ/もり/アオイ冬子

    伝わらない
    2023年1月3日
    1巻のみの感想です。嫁ぎ先で冷遇されたから屋根裏部屋に行く理由がまず分からない。。ただ拗ねた態度を見せているだけみたいで、タイトルのためにとってつけたかのよう。また主人公の人柄の良さが、伯爵家に勤める人の描写だけで、主人公自身のセリフから読み取れなかったです。
  • 【新装 加筆修正版】蝶よ花よとそのくちびるで~わたしの家臣が愛をうそぶく~

    はるこ/美波はるこ

    ごたつき感
    2023年1月1日
    作者さんの別作品が好きで一気読みしましたが、設定が複雑で誰が何をしたいのか、分かっても共感持てないままの20巻😌個人的には主人公にあまり魅力を感じられなかったかな…
    いいね
    0件
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    まだ続く?
    ネタバレ
    2022年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで一気読み♪病弱雛女様が健康な身体を得てウキウキと畑つくったり揚げ芋満喫したりwそしてもろもろの難題もあり得ないくらいみごとに解決してハッピーライフはこの先も…とハッピーエンドでも良さそうなところ、新たな展開とな。どうなるのでしょう。一旦4巻で完結してスッキリしてよかったです。
    いいね
    0件
  • 響~小説家になる方法~

    柳本光晴

    ロックでした
    2022年12月28日
    暴力行為も多いから嫌悪する人がいるのも分かるけれど理屈は全て正しくて痛快。他の作家やプロデューサーたちがそれぞれの方法で響というエネルギーを体験し、理解していくプロセスが面白かったです。最後にどう決着させるかも気になって4巻無料からの一気読み。2回目を読むのが今から楽しみ。一応言葉に関わる話なので「いち段落」に修正してくれないかな。
    いいね
    0件
  • マチネとソワレ

    大須賀めぐみ

    自己愛
    2022年12月27日
    面白いし絵も綺麗だと思うのですが、球体関節人形の作家の自己愛の強さが逆にウケ狙いぽく感じられてしまってその陶酔感に同調できませんでした。ハマる方にはこれ以上ないくらいだと思うのですが。
    いいね
    0件
  • コレットは死ぬことにした―女神編―[1話売り]

    幸村アルト

    面白かった!
    ネタバレ
    2022年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編はヨミホ→毎日無料→残り購入で読みました。冥府&天界の描写や登場人物?が好きで地上の薬師ストーリーはあんまり…だったので好き&好きで構成された女神編は最高♪1話完結なので感動のための感動設定も軽微で楽しく読めました。ご挨拶まわりが1番好きでした♡昔の面影はあるけれど不思議な美しさのあるペルの姿も素敵でした。
    いいね
    0件
  • 麗しき三姉妹 Ⅱ 一夜の愛に賭けて

    ペニー・ジョーダン/山下友美

    美しい作品
    2022年12月21日
    登場人物も庭園も古都の旅も美しくて、秘密を解くカギが見つかるシーンも素敵でした。ヒーローの苦悩もすごくよく伝わるし、知的で才能豊かなヒロインが自身の美に気づくプロセスも良かったです。
    いいね
    0件
  • 放蕩貴族を愛したら

    ジョアンナ・メイトランド/星合操

    美しい人
    ネタバレ
    2022年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインがともかく美しい♡出会いの瞬間「なんと美しい」と言われるその言葉どおり。内面も芯があって実は貴族の令嬢だったプライドを持ち続けていて。史実との絡みも無理なく、マリー・ルイーズの退室のセリフもかっこよかったです。同じ兄弟が登場するシリーズものなんですね。ほかも読んでみます♪
    いいね
    0件
  • 愛のかたち

    リタ・C・エストラーダ/伊藤悶

    読んでよかった
    ネタバレ
    2022年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マリアがいずれ誰かと恋に落ちるかもしれない、そうであっても見守ろうとするダンも素晴らしいし、ティーンらしい明るさのなかに自分以外の誰かを思う優しさのあるマリア。ケンドラのかけらと考えるのも素敵。入れ替わる瞬間の髪色の変化とか、不意にあちら側に行ってしまいそうなうつろな表情とか、絵だけでもドキドキするような作品でした。
  • 思いがけない秘密 Ⅰ 伯爵の花嫁

    リン・グレアム/麻生歩

    どっちもどっち…
    ネタバレ
    2022年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 思いがけない秘密ってそこ?💦まあ事業のこととかも含めてなのかな?それにしても流されるままで毅然としたところがなく、夫の弟と(恋愛関係にならない理由があったとしても)遊び回っていた妻。夫は嫉妬で妻を疑うばかり。どちらも人間的に魅力を感じられませんでした。
    いいね
    0件
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    松子好き
    ネタバレ
    2022年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 突っ込まれた時の切り返しが最高♪ちょっと見習いたいと思ったり。一方の男性2人。彼との出会いは最高だったけれど松子さんの心は一進一退。今泉くんも悪くはないけどそばにいたら絶対イラっとしそうw 各巻いいところで終わるから3巻まで一気読みしたけれど、出だしのヅケとカップ酒が良すぎてストーリーが回りはじめたところでもう十分楽しめた感。続きの購入は検討中。
    いいね
    0件
  • 九十日間のミセス

    エマ・ゴールドリック/松本夏実

    うむむ
    2022年12月14日
    相手の話も聞かずに大声をだして無意識のうちに相手を支配しようとする男性に魅力を感じられませんでした。軍医だったからって言い訳にならないと思うんですけど。ページ数の関係かストーリーの展開があらすじみたい。トラウマとトラブルを抱えても前向きに生きるヒロインの描写をもう少しゆっくり読みたかったです、
    いいね
    0件
  • ハートをクリック!

    望月玲子

    懐かしくて新鮮
    2022年12月11日
    デジタルネイティヴなんて言葉が生まれるよりだいぶ昔のインターネットを舞台に広がるラブストーリー。オンラインだろうと対面だろうと要は人ですよね…素朴で可愛いおはなしそろいでした。
    いいね
    0件
  • KALEIDOSCOPE-カレイドスコープ-

    望月玲子

    お洒落でピュア
    2022年12月11日
    ファッショナブルな世界の住人たちのピュアで素朴な恋の物語。肩の凝らない、けれど隅々まで力のこもった作品ばかりでした。楽園のグリーンに囲まれた椅子に私も座ってみたいです。
    いいね
    0件
  • ハートにタンブリング

    望月玲子

    カクテルのような短編集
    2022年12月11日
    風変わりで才能豊かな女性たちのラブコメディ。ファッションとかバブル感はあるかもですが何より絵が綺麗なのでストレスなく楽しめました。ヨミホにあって感謝♪
    いいね
    0件
  • 作りたい女と食べたい女

    ゆざきさかおみ

    料理は楽し
    2022年12月11日
    3巻まで購入。食事を作ったり、メニューを考えたり、買い出しに行くシーンが読んでいて楽しかったです。それ以外の設定は登場人物のキャラクターによく織り込まれていて「違う」ことが売りになってない、それぞれの日常として描かれているのがよかったと思いました。気になった点はお隣のお隣さんのガツガツ食べる描写が美味しそうに見えないところ。あと他の方も書かれていますが男性の代わりっぽい外見に私もモヤモヤ。かえって固定観念に縛られているような不自由さがもどかしいです。アンチルッキズムの表象として選んだ容姿だったとしてもです。首の太さとか立ち姿とか、少々不健康にも見えました。美味しくて健康的な食事と心の充実で「なんか変わったね〜」ってなったらいいな😄→32話を読んだら春日さんの首回りとかちょっと描き方が変わったでしょうか?太っているというより健康に支障ありそうなのが気になっていたので安心しました。たぶん続巻も買います。
    いいね
    0件
  • 声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている

    矢村いち

    穏やかさの先に
    ネタバレ
    2022年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 失声症と超能力者。「一般人」にとっては非日常の日常が穏やかに描かれて、だんだんと彼女たちを取り囲む一般の日常に染みこんでいき境界がおぼろとなる様子が素敵でした。真白さんの表情がとても素敵!(ただいま3巻まで読了。)声を失うこととなったトラウマや能力者であることはどうも後の巻で2人共有するみたい?その先に真白さんが再び声を取り戻す日がきたらいいなと思います。
  • 放課後保健室

    水城せとな

    さすがです
    ネタバレ
    2022年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は華やかなのに作者さんはきっとダークサイドに惹かれるのですね。ショコラティエは紙で全巻持っていたのですがその時にも感じたドロドロ&ビターな視点がエネルギッシュに炸裂。心のダークサイドに真っ向から光を当てたおかげで光と闇が入れ替わったような感覚です。身体が刺し抜かれたり引きちぎられるシーンも続きますが不思議と痛みを感じさせない。リアルなのに人の夢を覗き込んでいるようでもあり。あらためて力のある方だなと思いました。ストーリーの方向性が個人的には好みではないので3巻まで。でもとても満足しましたし、記憶に残る作品です。
    いいね
    0件
  • Cafe南青山骨董通り

    琴川彩

    王子様とシンデレラたち
    ネタバレ
    2022年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で3巻まで読みました。カフェ自体の描写は少なく、入れ替わりの激しいバイト女子と常連客が恋に落ちる話です。バイトの入れ替わりが激しいのは恋が成就すると辞めてしまうから。なんといってもお客の男性は全員成功者。家柄だけでなくそれぞれの分野で高く評価されているスーパーなひとたち。ちなみに世界一美味しいカプチーノと評判のマスターも侯爵w一方の女性たちは夢を追いかける途中かそれ以前の少女。彼女たちが何やかんやで男性に見出され、恋も生活面もハッピーエンド。リアリティがないおとぎ話はいいのですが3巻読んだらもういいかな〜と思ってしまいました。ごめんなさい。絵は随分研究されているようですが比率がしばしばおかしな感じで、1巻表紙の女性の腕とかその最たるもの。男性の手の異様な大きさは男性に対する作者さんの憧れの象徴かなと思ったり。その手でやたら女子たちの頭をポンポンします。大きな手で頭ポンポンされる物語が好きな方には合うのだろうなと思います。
    いいね
    0件
  • 私の着せ替えアイドル様【電子単行本】

    小島美帆子

    2巻まで
    ネタバレ
    2022年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がスタイリストとあったのでお仕事関係の描写に期待しましたが、人間関係に終始していてちょっと物足りなかったです。衣裳も私服もおしゃれ♡って感じせず…一番仕事に関わるシーンは元上司にパワハラセクハラされるシーン?😓これはヨミホ対象の2巻までに解決してよかったですw
    いいね
    0件
  • 僕の家においで Wedding

    優木なち

    前作ファンの方向け?
    ネタバレ
    2022年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の3巻まで読みました。ピュアでも鈍感が過ぎるとちょっとな…とは思いますが、そこも前作ファンにはたまらないのでしょうね🙂個人的に気になったのはハイセンスな売れっ子デザイナーが美玲ちゃんのデザインを評価するところ。いやあれはないよね…ナイーブ派とか原石とかそういうレベル以前で同級生が嫌悪するのも分かる。もちろんファンシーなグッズがあってもいいけれどタワマンのデザイン監修者が評価するなら「僕と似ている」ではない視点が欲しかったかな。もっとも前作同様に、異性界物並みのファンタジーなので突っ込むほうが間違っているのかも。ある意味美玲ちゃんのデザインの傾向が全編を象徴するのかもしれません。「僕家」作者とファンによる僕家設定&キャラクターをひたすら愛でる作品かなと思います。
  • 僕の家においで

    優木なち

    異世界よりもファンタジー
    ネタバレ
    2022年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先にweddingを3巻読んでからこちらを発見。
    weddingで?だった人間関係やスミソなどのネタ、何よりなぜ主人公の自己評価が激低いのかが分かりました。
    人の悪意を美玲ちゃんスタイルで解釈、落としどころをつけていくとそうなるんですね。
    両親の愛はそこをフォローできるほどではなかったのか…まあ慰謝料請求されるの怖さに娘を平気で預けてしまうあたりお察しですが、今のところ話を回すのに必要なだけのモブなので一旦置いといて。

    2つを見比べると2人とも容姿も表情も成長していて感心。
    1巻あたりの真野さんのチャラ男感(でも本当はいい人なんだろうな感)もいい感じです。
    キャラ的にはこちらのほうが好みかも。

    まだこちらも無料の3巻までしか読んでいないのですが、継続は検討中。
    ピュアでも貧しくても鈍い子はそこまで好きではないので(ごめんなさい)。
    でも新聞ベッドはちょっと寝てみたいかもw
    いいね
    0件
  • 懐古的洋食事情 DX版

    市川ジュン

    美味しいもの尽くし
    2022年11月23日
    絵はクラシカルな印象ですが料理を通して行き交う心はどれも新鮮。洋食といういかにも日本的な設定を介した時空をまたぐグランドホテル形式で綴られます。最近のワチャワチャした空気は一切なく、静かに、さりげないユーモアとともに温かい時間が過ぎるようでした。脇の少年(蕗子さんの弟とか)やおじいちゃまも可愛らしいのです。
    いいね
    0件
  • 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!

    かんべあきら/長野雪

    続きが待ち遠しい!
    ネタバレ
    2022年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル(特にサブタイトル)が好みではなくて後回しにしていたけれど読んでみてよかった!
    てっきり俺様騎士に不遇の主人公が溺愛されて的な展開かとw
    設定は魔法に騎士にとファンタジーですが物語にリアリティがあって惹き込まれました。
    人物描写、なんといってもフェデリカがいいです。
    強さも弱さも根拠があって、周りの人の声を聞いて自分を更新していけるところが魅力的。
    なにげにお仕事物語であるところもいい。
    仕事できる人好きです👍
    光の混色は透明=色なしで、能力がスーパーぽいというのも面白かったです。
    読み放題まで15話まで一気読みして、全巻単行本で揃える予定。
    早く読みたいです!
    いいね
    0件
  • おちくぼ

    山内直実

    面白い♫
    ネタバレ
    2022年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後ろ向きの姫。うじうじしているなぁと思ったけれど、長年虐げられ、恫喝されていたらそうもなるか…それでも心を濁すことなく、本当に大切なところは守り続ける芯の強さもありました。お裁縫オタクで布帛や仕立てを熱く語る姿が可愛い。少将が惹かれるのも納得。少将の女家族の皆さんも姫にキュンキュンしていてみんな可愛い🖤四の君と兵部の少輔のペアも好き。
    北の方に最後爆発させる場を作られたのはよかった。でもだからといって北の方の言動が許されることはないけれど。
    原作のユーモアやシニカルな視点もうまく漫画になっていて一気に読んでしまいました。
    いいね
    0件
  • 瑠璃宮夢幻古物店

    逢坂八代

    読み応えがありました
    2022年11月17日
    古物に心の影が宿りそれを手にした人の生きる道がずれていく…最初は梅図かずおぽさもあるかなと思ったけど、むしろ笑うセールスマンなのかも(どちらとも絵は全然違いますが)

    ↑ここまでが1巻の感想。
    最終話まで読んで☆4から5に変えました。
    仕事仲間や顧客との関わりのなかで真央さんの心情にも少し動きが見られて。
    全編を通したミステリーが最後に美しくまとまっていました。
    カスミさんもなかなかのキーキャット。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る