レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
面白い!2021年4月23日微妙に読みにくいけど面白いです!
初期の庶民的なネタやコメディ要素も良いのですが、話が深く、警察という職業の想い重いところに踏み込んでからぐっと引き込まれました。
途中中だるみがありますが、それを越えてでも読み続ける価値があります。いいね
0件 -
読破すれば満足感があります!2020年6月11日正義悪とは別の価値基準である、生き方の美しさについて描かれた作品だと思います。それを圧倒的な画力と徹底した美学で描ききっています。
フランス革命という激動の時代の話なので、途中何度も不安な展開がありますが、それでも踏み躙られることのない主人公が美しい。最後はある意味最高のハッピーエンドだろ思います。いいね
0件 -
キャラクターが多すぎる…2020年6月10日どうやら7人の兄弟騎士たちそれぞれの恋(に限らない?)を順に描いていって最後に全てが繋がるという構成のようですが、1人に焦点が当たっているときは他のキャラクターは放置なわけで…。全員のキャラ(能力でなく)が立っていないうちに長い話をされると、入っていけません…。
いいね
0件 -
個性的すぎる野球漫画2020年6月10日野球に詳しくない、野球漫画にはハマったことがないという人に是非読んでほしい、新感覚の野球漫画です。
野球漫画といえば努力根性才能、そsて上下関係が絶対の世界でしたが、この作品では楽しく打ち込んで強くなろうという切り口。
キャラクター描写も個性的で、何でもないシーンでも面白いです!いいね
0件 -
-
-
ミニシアター系の映画のような2020年6月9日ヤマザキマリさんの中学時代のヨーロッパ1人旅を、ほのかな恋を中心に描いた短編集。
キャラクターの名前も変えてあるので、フィクション要素も多いのではないかと思います。
どれも素敵なお話ですしたが、もう少しドラマチックでも良かったかな。いいね
0件 -
変態チックなBL2020年6月6日作者さんが好きで買いましたが、私には合いませんでした。
ストーリーの仕掛けは見事で、読んでいるときは先が気になります。そういうところはさすがです。
ただ私が期待していたものとは全く違いました。いいね
0件 -
失速2020年6月6日既に作者さんの作風が、シゲタカヨコというキャラクターに合わなくなっていると思います。ストーリーはリアルだし、それなりに共感はできるのですが、弾けきらず煮えきらないといった感じ。
どうしても『ハッピーマニア』のその後が見たい!という人向けですね。いいね
0件 -
-
絵と題材が好きかどうか2020年6月6日源義経が大陸に渡ってチンギス・ハーンになったという仮定を基に描かれた漫画です。私は中国周辺の少数民族史が好きなので、学校で習わなかったことまで描かれていたから興味深く読めました。
でも戦記物、バトルものとしては少し淡々としすぎているかもしれません。
絵と題材がハマる人にはいいでしょう。いいね
0件 -
文学的少女漫画2020年6月5日絵も上手いし文学的な構成・演出も優れているのですが、結局は少女趣味なところが私には合いませんでした。
いかにも白泉社の少女漫画といった感じです。
周りに馴染みきれず悩んでいる女の子にオススメかも。いいね
0件 -
自由で力強い自伝?母伝?2020年6月5日作者から見た母の姿を等身大に書いたエッセイ。漫画は少しでほとんど字ですが、なかなかに文章も達者な方です。
かなり個性的なお母さんを、へんに誇張することなく、作者なりの考察なども交えて書いています。私はとても素敵なお母さんだし、作者の視点も素敵だと思いました。いいね
0件 -
料理が楽しい!食が大好き!2020年6月5日レシピ本でなく、エッセイ本です。
これをレシピ本として活用できるのは、かなり料理に慣れている方でしょう。
しかし役に立たなくても、食が大好きな作者の語りがとっても楽しいです〜! ただ字が小さくてiPhoneでは読みにくいので星マイナス1。いいね
0件 -
-
好みが分かれそう2020年6月5日『pet』や『イムリ』で有名な三宅乱丈先生の作品ですが、若さゆえにセンスがかなり尖っているので、無理という人も多そうです。
アナーキーなスラップスティックがok! 何でもギャグとして楽しめる人向けですね。いいね
0件 -
-
-
ファンだけが読めばいい2020年1月6日私は作者がどうオチをつけるのか、テーマがなんなのかを見届けるためだけに読んでいます。実際面白いかと訊かれたら、肯定はできませんね。
謎が明かされてきた今でも、どこに向かうのかよくわからない漫画です。
あと結構メロドラマ。いいね
0件 -
面白い!2019年12月29日話自体がとても面白いタイムスリップものです。
半端な主人公がタイムスリップ能力を手に入れ、今度こそ大好きな彼女を死なせないように彼女の弟と奮闘します。
人間の心の問題って難しいなあと思わされました。
私はよく知りませんが、実話(ヤンキー抗争)を元にした話のようです。いいね
0件 -
面白いけど…2019年12月29日この内容とオチでは続けて読むとだるくなります。
ヒロインたちと同じタイプのオタクで、わかる〜〜!と思える人なら毎回楽しめるのかも。
わたしはそこまではまれませんでした。いいね
0件 -
すごく勉強になった!2019年12月29日雑学好き、日本語好き、あるいはちゃんとした日本語を使いたい人にオススメです!
全編日本語と文化の話ですが、何でこんなに面白くてスルスル読めるんでしょう?
素晴らしい!
試し読みが気に入ったなら買いです!いいね
0件 -
どんどん失速…2019年12月26日80年代ゲームに未熟な初恋、少年と少女のライバル関係と、押切作品ではかつてないキャッチーな要素満載で始まりましたが、主人公たちが成長するにつれそのバランスが崩れて凡作になった印象。
この作者に恋愛ものは無理だったのでは。いいね
0件 -
大好きなバカBL❤️2019年12月26日実はドラマCDから入った勢ですが、原作はさすがバカすぎる状況や展開がよくわかる! 話は知ってるのにまた笑わせてもらいました!
話の内容なんて説明しても意味ないので、とにかくバカな愛の物語が読みたい方はどうぞ。いいね
0件 -
赤裸々でおもしろーい!2019年12月26日アラフォー4人の赤裸々な人生!
私が同年代だからかもしれませんが、実際は経験してないこともいちいちわかる〜〜〜〜!と同意しつつ大笑いして読みました。
喩えとか、気に障ること、精神回復法など、いちいちツボに刺さります。
試し読みに惹かれたら是非!いいね
0件 -
きれいにまとまりすぎ?2019年12月26日なかなか聞けない子供から見た巨匠漫画家の話が満載…というにはボリュームがやや足りない気がします。
かつどれも話がきれいにまとまりすぎてそこも物足りません。それは作者の巧さでもあるんですけどね。いいね
0件 -
-
-
-
-
がっかり2019年8月30日大相撲殺人事件が馬鹿馬鹿しいやら笑えるやら驚かされるやらで、とっても楽しめたのでこちらも期待しましたが、完全に肩透かしをくらいました。
唯一設定だけは面白いのですが、特にそれを生かすこともなく終わったのが残念です。
ページ数は少ないので読書感想文にいいかも? でも書くこともないか。いいね
0件 -
期待しすぎた…2019年8月22日作者さんの他の作品を読んで気になって、動物がたくさん出てくる百貨店も載って面白そうだと思って買ったのですが、ちょっと期待しすぎたのかそこまで楽しめませんでした。
全体的には新米百貨店員のハートフル成長記なので、読みやすいとは思いますが、私はもっとシニカルなものや微妙な感情の動きなどを期待していたので…。いいね
0件 -
-
-
普通のデスゲームモノとは“逆2019年8月22日最初はよくあるデスゲームものかと思いきや、クラスメイトを「殺す」のではなく「救う」ために選ぶという設定が上手く生かされていて面白かったです。
ゲームの内容が1つ1つ良く練られていて、どうなるんだ?とハラハラさせられると同時にテーマ性も感じさせてくれました。
また主人公が転校生なので、人間関係も「あいつもこいつも大事な仲間で…」という風にとっちらかっておらず、1人ずつ仲良くなっていく、あるいは知っていくという形にしたのもよかったと思います。
そうやって人間関係を積み重ねてきて、のオチにも説得力がありました。
なかなか満足度の高い作品です。