フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
93
いいねGET
181
いいね
38
レビュー
今月(11月1日~11月30日)
レビュー数0件
いいねGET3件
シーモア島
ベストアンサー1件
いいね1件
投稿レビュー
-
おんもしろい!




2025年10月3日西修さんは天才か!
宇佐崎さんの作画もいい。
マンガを読んでいて嫌なのは
話を追っていった時に、ぶっちゃけて言うと絵が下手くそで目が引っかかってしまい没入感が邪魔される事。
良くあるのはお年寄りや中年の顔が、若者にシワを入れただけで違和感半端なかったりする。
そもそもキャラの描き分けが出来てなくてお前誰だっけ状態もある。
その点、魔男はキャラクターが個性的。
キャラが立っているとそれだけで物語に深みがでるよね。
コマ割り画面構成も自然で魅力的。絵が上手いから体の動きもモンスター的な魔法達も不自然さが無くて、物語に入り込める。これ重要ですよ。
話の内容はジャンプらしく友情努力勝利の流れですが、少年マンガですもの。それでいい。
この先が楽しみだなぁ。 -
転生したらスライムだった件 番外編 ~とある休暇の過ごし方~
リムルの作画がいや〜〜



2025年10月2日原作読んでるから内容は分かる。
それでも絵に起こされたら読みたいと思うのが転スラ好きの性。
それでも購入は悩む。原因は「絵柄」
「リムル」というキャラクターは既に出来上がっているので、そこから離れていくと違和感が拭えない。
ヴェルドラはガッチリした体付きなのでそこまで変な感じはしないが、肝心のリムルが違うんだよなぁ〜。
男成分が強い。
特にスーツの立ち姿は肉厚オッサン。
少年とも少女とも見紛うハズなのに。シズさんなのに。
丁度、本家転スラでスーツ着てるので比べると悲しくなる。
(個人的にはヒナタも微妙だが)他のキャラは作者が違うのだから違っても別に気にもならない。
マンガとしては流石の実力だと思う。
でもやっぱりリムルの解釈が違うのが馴染まない。 -
-
-
絵が上手いから原作を超えた




2024年11月15日原作読んでます。
やはり原作を生かすも殺すも画力次第。
この作品は絵師の技量で化けたと思います。
原作は「まあまあ好き」位でしたが、このコミカライズは大好きな作品になりました。
キャラのぎこちなさがない。
描き分けが出来ているから、キャラの見分けで悩まない。
背景もコマ割りも違和感がない。
物語の世界観に違和感を感じさせない。
この世界を魅力的に魅せている。
だから物語は生きる。
絵師、尊敬します。
いいね
0件 -
絵がうっすい。




2024年11月15日原作ガチ勢です。
はっきり言えば絵が期待外れです。
白い背景。
省略された顔。
単調な視点。
重要なキャラであるエクシュタインの顔もうっすい上に迷いがあるのがシロウトにも分かる。
マルゴは頼りがいがある肝っ玉母さんなのに、あれでは乳母とか気の良い古参メイド。
どちらも力強さのカケラもない。
美人のお母様も顔が省略されているので、絵としては雰囲気美人でしかない。
全てが「淡々として」いてメリハリが無く、読んだ満足感がないのです。
この先様々なキャラクターが出場予定なのに、この画力では描き切れるとは思えない。
別の作品なら合う絵柄かもしれないし、伸びしろはあるのでしょうが、この作品に関しては原作の良さをコロしてます。
作品を生かすもコロすも画力次第。
正直こんなコミカライズなら、もっと腕のある人か絵柄が合う人が捕まるまで待っても良かったと思う。
そうしたら、もっと化けたと思うのに。
残念でならない。
キツイ言い方で申し訳ないが、それだけ期待していた話だというファン心理。
そして料金が発生する職業漫画家ならもっと努力して欲しい。
2巻は買うかどうか迷う所である。 -
-
-
王妃になる予定でしたが、偽聖女の汚名を着せられたので逃亡したら、皇太子に溺愛されました。そちらもどうぞお幸せに。(コミック)
女装してる美青年のようなヒロイン



2022年10月27日ストーリーは原作読んでたので好きです。
やっぱり勧善懲悪。
努力していた人が報われる話は楽しい……
そんなこんなでマンガも買おうと思いましたが………無理。
ヒロインが男顔。
いい感じのゲイバーにいそう(申し訳ない)
見た感じで逞しいんだもの。
私の脳内イメージとかけ離れたガッチリヒロイン。
そしてだらしない前髪。
庶民設定ならアリだけど、お嬢様があんなボサボサはありえない。
品がなくて、見ていて気になる。
悪役令嬢の方が見た目は上品である。
私の中では論外。
なので購入しなかった。
買わないのに色々言って申し訳ないが、買わない理由も聞いて欲しかった。 -
-
-
明るく、楽しく、アホらしく(笑)




2022年5月15日ストーリーはちゃんとあるのに、なんとも、ノリと勢いで話が進んでいる感じが好きです。
原作にあるようなエグいエッチな描写はないようです(笑)
マンガで興味を持って原作読んだ人の驚きを観察したいワタシ。
絵もキレイで安心して楽しめます。
いいね
0件 -
-
-
え、何だかメッチャ好きなんだけど?




2021年9月12日いやぁ〜、何だかね、凄く好きです。
魔王を倒す!とか、この世界に○○を広げる!とか、恋人を救う!とか大義名分がなくて、タイトル通りの放浪メシのユルさがいい。
料理も(私からすれば充分凝ってるけど)市販のタレとか素を使って無駄に力まず作る所が好ましい。
主人公もヘタレだけど、共感できるんだよねぇ。
そしてその世界観を表現する絵が上手い。
動きが自然で、躍動感がある。
動物やオッサンの描き分けは見事。
こういう話で動物や景色の技術が稚拙だと、見れたものじゃないからね。
後は終わりの無い話しなので、締め方で評価が変わると思うけど、取り敢えずはもっとこの物語を楽しみたい。 -
-
-
-
-
面白いです。




2019年10月14日同時期に2誌でコミカライズされているので、どうしても比較的してしまう事を許して欲しい。
こちらはまず絵が華やか。衣装や小物のデザインの良さも効いている。猫々の実家やその周りの貧しい描写と対比もよい。コマ割が上手い。表情が上手い。毒のスープを口にした時の恍惚とした表情は最たるものだと思う。
壬氏がねちっこく、猫々に執着してる感じは此方の方がいいいかな。
だがしかし、肝心のストーリーが「んっ?」って所がある。ノベルも読んでて話の流れを知ってるせいか説明なくても分かるんだけど……。
あと、壬氏と婆さんのキャラデザはもう一つの方が好き。
まあ、それぞれ良いところがあって、どっちにしろ面白いってことです。 -
ヤバい、魔王さま……好き。




2019年7月8日私もすっかり魔王様のトリコです。
全てがツボ!!
なろうで原作のみ読んでノベルは未読なので、続きが楽しみ。
モテモテだけど、アホみたいに嫁てんこ盛りのハーレム状態にならなければいーなー。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
そんなに…




2018年10月25日あらすじは良いと思う。私も好きだ。
乱立する異世界モノの中で人気があるだけはある。
しかし、文章が、下手。
しっかり読む所がなく、文字の上を目が滑る。
コミックから入り、面白かったので「なろう」を読んでみた。
主人公の目で見たそのままが書いてあるだけ。異世界へ来てしまった戸惑いや悩みもなければ、怒りもあっさりしたもの。
恋愛ものならば描写は大切だと思うけど、ヒーローを含め対人の表情や様子も浅いです。
主人公が周りに感心が無く、この先恋愛によって心に感情が溢れて細かな描写に変化していく……という過程であれば、アッパレなんですがねー。
本になったならその辺は改善されてるかなー?と、思ったのですが……ごにょごにょ。言い回しは改善されてますね。
あと、値段が高い。
今後はコミック中心で、絵に起こせない部分の捕捉として購入するかもしれません。 -
-
盛り上がらない




2018年8月22日絵に華やかさがない。
庶民のお嬢さんのシンデレラストーリーならアリだけど、よりによって人気モデルかぁ。
美人でもなくスタイルも特別良く見えない。
ヒーローも全身ショットは下半身がダボついてて、もっさい田舎のイケメンのよう。つまりスタイリッシュではない。
話も良くあるし、起承転結もはっきりせず、ラストはやっつけ。
背景は非常にお上手です。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
ヒーローがだっせぇ(笑)




2018年4月19日なんだか、ヒーローがハーレ特有の女性にモテモテ、人目を引く格好いい男のはずなのに全然だっせえ。
スーツがダブダブで体に合ってないんだな。
高級仕立て品でもドレープが出るような柔らかいジャケットでもなく、その辺の量販店で購入したようなサイズの合わないスーツの男はチンピ◯にしか見えない(笑)
恋愛モノなのにヒーローが格好良く見えないと、話に説得力が無くて入り込めないんだよねぇ。
話はまあまあ。
いいね
0件 -
-
キャラクター全員の体温を感じる。




2018年4月1日素晴らしい。
無駄なエピソードが1つもない。
主人公のエドも頑張っているが、彼の周りの大人達がまた、カッコいい!
破天荒に見えても信念があり、優しくも厳しい。それでも心に傷を負う一人の人間で、だから行動も言動も薄っぺらくない。
自分はいい年だけれど、こんな大人になりたかったなぁと思う。
重いストーリーではあるが、フッと笑えるシーンも多く、読者を飽きさせないバランス感覚も荒川先生の才能なのでしょうね。
全くブレず、広げた風呂敷はきっちり回収。
1つの物語として非常に美しい。
私が読んだ全ての漫画の中で、終わり方も含め一番の作品です!
是非、未読の方に読んで頂きたい。
4コマもイケるよ! -
ヤ◯ザがこれからどうなるか?




2018年3月30日この二人毎回毎回エッチなことしてるけど、何故か全然やらしく見えない。
そのせいか、まるで中学生みたいなウブイ二人の感情の変化が伝わってきて、いいなって思う。
激流じゃなくて穏やかな流れですねー。
でもこの先、ヤ◯ザ方面のイザコザでヒロインがひどい目に合わないか勝手にハラハラしてます。
早く先読みたい。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
浅い……。




2018年2月5日読み始めたので最後まで読みましたが、
なんだか思春期の始まったsexに興味津々の中学生が妄想マックスで書いた小説みたいですね。
これ、プロの作品なんでしょうか?
どこの出来事も内容が浅く、皇帝が赤髪娘を溺愛するのも心情ではなくセリフでしか表現されてないから納得できないんだよね。
エッチな描写は頑張ってるみたいだけど、似たようなシーンが繰り返されるだけだし………。
星一個はなんだか申し訳ないので、とりあえず二個つけときます。
いいね
0件 -
-
-
-
絵が圧倒的に上手い。




2017年8月7日料理の絵も然ることながら、特に男性の描写が秀逸。
人種や、美形以外のおっさんや体型の違いを自然に描けるのは素晴らしい。
口を開いた時の輪郭の変化、汁気の多いモノを口に含んだ様子とか感心するくらいお上手です。
その割に女性キャラがアニメチックで男性に比べると浅い感じなのは何故か?まあ、いいけど。
お話も楽しいばかりでなく、色々苦悩を抱えるシーンもあるが、優しい時間が流れ、ストレスが無く純粋に楽しめる。
しかし、外国人(異世界人だが)こんにゃくや豆腐やおでんの大根、カレイの煮付けなんてを果たして旨いと思うのか疑問だったりする。でも面白い。
ERR_MNG