総レビュー数

862

いいねGET

622

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数4

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね4件
投稿レビュー
  • にぶんのいち夫婦

    黒沢明世/夏川ゆきの

    人の不幸は
    2025年4月30日
    途中までおもしろかった。ラストはネタバレを読んだ。ふたりとも根はいい人で、似たもの同士だったし、愛情があったから、離婚しなかったと思う。樋口くん推しなので、番外編を読もうと思った。3.7
    いいね
    0件
  • 絶望に啼け

    紫能了

    立ち読み増量のみ_よくわからない
    2025年4月28日
    ぬいが出てくるようなかわいい小冊子が配信開始のようだけど、本編はよくわからなかった。続けて読めば何かいいところはあるのかな。ギスギスしていて、ブラック企業で読んでいて辛くなり、続きを読む気は起きなかった。2.3
    いいね
    0件
  • 四人のにびいろ

    akabeko

    天国と地獄
    2025年4月24日
    四人めが絡め始めた途中まで読んで断念。極道の世界とかわからないから、リアルな描写なのかわからなかったけど、理不尽な世界でのお話だと思って、自分には合わなかった。ベティを愛人にしたのは母親似だからというのは理解した。やり直しのきかない人生があるとすれば地獄だと思うが、天国と思って生きるしかないのかもしれない。2.3
    いいね
    0件
  • 秘めごとを味わって

    梅田みそ

    親ガチャ
    2025年4月19日
    先生の作品のファンで、ずっと応援してきた。上下巻で読むべき作品に仕上げた手腕に一皮剥けたと感じ、嬉しくなった。先生の描く線の細い受けが好き。主人公は苦労人だが、これからは自分の幸せを追求してほしい。4.3
    いいね
    0件
  • 庄司くんは囚われたくないのに

    本田ミル

    ヤバT
    2025年4月19日
    やっぱり本田先生の絵は好みだな。ふたりともイケメンで眼福。ダサT地味メガネ男子がクールなイケメンというギャップがよい。体の関係はあるけど、まだ恋が始まっていないから、両思いになったふたりが見たい。4.2
    いいね
    0件
  • 兄弟失格【完全版】【電子限定描き下ろし付き】

    りんごの実

    父性愛(母性愛)
    2025年3月23日
    兄弟の関係であってもすんなり腑に落ちた。一旦離れて、それでもまだ変わらなければ、また初めからやり直せばいいと思う。背徳感よりも兄の父性愛(母性愛)を感じた。親がしっかりしていて、兄が親のようにちゃらんぽらんだったら、弟に執着しなかった気がする。これからの出会いによっては弟の気持ちは変わる気がした。そうであっても、兄弟の仲に亀裂が入ることはなく、どちらに転んでもハッピーエンドだと思う。4.3
  • もう少しだけ、そばにいて

    白野ほなみ

    まどろみながら君と
    2025年3月20日
    こんな風に相手を大切に思い合って幸せな最期を迎えるケースがあるんだと信じたい。結婚して相手が病気になったら迷惑って言ってたクズはまだ生きているのかな。ふと思い出した。本作に話を戻すと、ラストのふたりの表情から、一緒にいてずっと幸せだったことがわかって、最期を迎えたとしても、よかったねと言いたくなった。シーモアのBLソムリエのページで気になった作品。紹介してくれてありがとう。4.5
    いいね
    0件
  • きみが童貞だから【合冊版】

    くわたたむ子

    ピュアな矢野くんは素敵
    2025年3月17日
    矢野くんが本当にいいコで、いいコ過ぎて、キラキラ王子様みたいなピュアな矢野くんに癒された。黒髪でセンターパートの髪型も好み。椎名の元カレは確かにクズだけど、その影響でクズになった椎名は矢野くんにはもったいないと思い、モヤモヤする読後感だった。3.8
    いいね
    0件
  • LET ME SHOW[レミショー]

    noko

    3話まで キャラの大勝利
    2025年2月24日
    こちらはデビュー作だと思うけど、完成度の高さに驚いた。一見そっけない絵が作風に合っていて、キャラの作り込みもテンポも良く、BL映画の主演という設定もはまっている。今のところ、マイナス要素は思いつかない。執着心が強いのにクールな理玖のキャラが好み。対照的な井浦さんが表情豊かで人間くさくてよい。単行本を買って読みたくなった。4.5
  • 太陽よりも眩しい星

    河原和音

    3巻まで 神城が無理
    2025年2月12日
    無料で読ませてもらいました。モダキュン系で1巻まではよかったけど、無邪気な神城の思わせぶりにだんだん嫌気がさしてきて、岩ちゃんが健気すぎて、もう読まなくていいやと思った。好きな人が笑顔でいればいいって、どういう心境なんだろう。自分以外の人と好きな人が幸せになっても祝福する心境になるのかな。好きな人なんてそうそう現れるものではないので控えめが正義ではないと思う。老害が読む漫画ではないことはわかった。最後まで読めば印象は変わるかもしれないけど、神城が無理だった。神城のいとこも偉そうで苦手なキャラ。ふたりを取り巻く友達のキャラはよかった。鮎川くんいいなと思った。3.4
    いいね
    0件
  • 契約コハビテーション

    須坂紫那

    2巻まで 端正な絵に癒される
    2025年1月31日
    須坂先生の作品のファン。何より端正な絵が好きだけど、親近感のある雰囲気の作風が癒し。正直、本作は2巻が出ると思っていなかった。猫と絵の勝利かな。4.1
    いいね
    0件
  • いつか、夢で会いましょう。

    川唯東子

    素敵な空間
    2025年1月8日
    先生の作品のファン。好みの絵は美しく進化している。ぶっきらぼうなイケメンの医学生がミステリアスな美人の受けに惹かれていく。ステンドグラスから月が見える窓辺でソファでくつろげる素敵な空間がある廃墟なようなアパート、医大生や一級建築士といった設定が活きていた。続きものなので展開が楽しみ。さらっとしているのに深みのあるお酒を飲んだような気分になった。ふたりが気持ちよさそうに体を重ねている行為に癒された。丁寧に描いているのに生々しさがないのはさすがだと思う。骨を語り合うシーンが好き。意味深なタイトルだが、ハッピーエンドだと嬉しい。4.5
  • 恋人がウブすぎて困る【電子特別版】

    広田

    2巻まで できてよかった
    2024年12月31日
    さわやかでかわいい作品。2巻では朝チュンだったが、長谷川の、できてよかった、の一言で全てを悟った。姫キャラの啓太のスピンオフを読んでみたい。4.3
  • 営業ですから

    ミユキ蜜蜂

    営業BL
    2024年12月31日
    テンポよく進み、読みやすくおもしろかったが、癖がなくあっさり感じた。攻めは先生が描くいつものキャラ設定で、先生のファンは楽しめると思う。3.9
    いいね
    0件
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    結末を見届けたい
    2024年12月31日
    覡のエルヴァと年下ワンコのアルトが穏やかな幸せを掴んでほしいと思う。だんだんシリアスな展開になってくるが、どんな結末か見届けたい作品。4.4
    いいね
    0件
  • 可哀想な君は僕だけの甘やかな傷

    千野ち

    糖度高めのケーキバース
    2024年12月31日
    溺愛年下攻めにケーキバースの設定がマッチしていた。小悪魔なみつりが魅力的。1巻、番外篇と読んで満足したが、機会があったら2巻も読みたい。4.3
    いいね
    0件
  • たまらないのは恋なのか

    空華みあ

    3巻まで たまらないのは恋だと思う
    2024年12月31日
    キラキラした絵で少女漫画よりのBLだと思うが、丁寧に描かれており、読みやすい。みすずが不器用でいい子。恋して泣いてしまうみすずに自分もたまらなくなった。3巻で両想いになったふたりが4巻でもどんな表情を魅せてくれるのか楽しみ。4.2
  • 片恋ラブラトリー【コミックス版】【電子限定特典付き】

    白星ボーロ

    極上スイーツが食べたくなったら
    2024年11月29日
    スイーツにぬいぐるみ、ペットの白いリスのシフォン、そして、天使みたいなせな。悠馬はイケメンでいい人。かわいくて甘いお話にたくさんたくさん癒された。天才が人の心を知る、自分の好きという感情を大切にする、という王道なストーリーだったけど、せなの心の揺れ動きや悠馬の傷付いた過去を丁寧に描かれていて、読みごたえがあった。そして、かわいくてきれいな絵に圧倒された。ずっと見ていられる。久しぶりにのめり込んで読んだ。シーモアの特典もよかったけど、紙の書籍もほしくなった。一点だけ気になったところはエロの時のせなの顔の歪みかな。先生が描きたかったところだと思うけど、その時のせなの表情が本作の雰囲気と少し合っていない気がした。でも、ギャップ萌えを楽しめばいいのかもしれない。めんどくさいことを書いてしまったが、先生のファンになった。いろいろな作品を読んでみたい。次の作品を楽しみにお待ちしています。4.8
    いいね
    0件
  • 幼馴染はもうやめる

    朝川さい

    黒髪寡黙攻め下まつ毛付き
    2024年11月20日
    某少年漫画のキャラに似ている黒髪寡黙で下まつ毛の長い攻めが好みなので、楽しく読んだ。制服がブレザーではなく学ランなのも、とてもよい。ストーリー性は薄いけど、きれいな絵と幼なじみのふたりが両想いになるまで満喫した。中途半端なお話より、本作のように潔く王道な方が読みやすく感じた。4.3
    いいね
    0件
  • ワンダーラブは真夜中に

    熊猫

    ごちゃごちゃ
    2024年11月20日
    250ページ超えでページ数が多く、読みごたえがあったけど、特に刺さるものはなかった。主人公はゆるふわであざといタイプ。好みではなかった。タロットカードが出てきたり、推しとの夢と現実を行ったり来たりで、おしゃれな雰囲気がある作品だと思う。絵も設定も凝っているが、ごちゃごちゃした印象。ふたりがいつのまにか両想いになっていて丸め込まれた気がした。3.4
    いいね
    0件
  • 君には届かない。【分冊版】

    みか

    大切な作品
    2024年11月14日
    単行本でレビューを書いた時より、本作がより好きになったので、こちらで再レビュー。もはや自分は壁状態でふたりをじっと見守っている。ずっと見守りたいが、ラストも見たい。その日を想像すると、嬉しいような寂しいような気持ちになる。自分にとって大切な作品。アオハルBL作品の枠を超えた癒しがここにある。こんなにも心惹かれるのは、BLにとらわれない愛を描いた作品だからだと思う。4.9
    いいね
    0件
  • 君の初恋が終わる

    幸田みう

    恋が始まるタイミング
    2024年11月5日
    DKの時の黒沢がピュアでかわいかった。成長して、同窓会で再会した先生と恋が始まる。DKの時だったら、全然違う関係になった気がする。今、ふたりが幸せそうで何より。黒沢はいい男になった。初恋が成就するって、永遠の憧れだと思う。4.3
    いいね
    0件
  • 溺愛サンドイッチ【電子限定おまけ付き】

    山田パピコ

    夫婦やってます。特別編
    2024年11月5日
    先生の3Pものなので、セールを待たずにかなり期待して読んだけど、残念ながら内容が薄かった。先生と言えば、心情を掘り下げて、ストーリーをじっくり描く重めの作風だと思っていた。きれいな顔の3人がただやってるだけで、残念な気持ちになった。どのキャラにも惹かれることなく読み終えた。本編とは別に夫婦やってます。の特別編が読めたのはよかった。久しぶりに再読すると、真子ちゃんが大人びているが、男性ふたりの家族の葛藤が描かれ読みごたえがあった。3人の指輪の理由が特別編で描かれていて、グルグル考えてしまう希一が好きな人は是非読んでほしい。本編だけなら3.4、トータル3.6
    いいね
    0件
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    恋人の定義
    2024年11月4日
    かなりの高評価なので、先生のデビューコミックスを思い出して期待して読んだ。ふたりのキャラがよくて、クズなのに実は優秀な能美先輩のキャラがおもしろくて、楽しく読んだ。能美先輩がチャラいから、片割れを探してると言う攻めの重さと相まって、正に混ざりあってひとつになった作品だった。最後に参考文献の位置付けかなと思ったが、哲学書が紹介されていたのはいい試みだと思った。ラストの恋人の定義には少し拍子抜けだったが、ありふれたことに行き着くのかもしれない。能美先輩の祖母との対話を反芻して、改めて読み返そうと思う。能美先輩の兄が登場していないので、続巻があると嬉しい。レビューを見返し能美先輩というワードの数を見て、先生の思惑どおり能美先輩に嵌った証拠だと感じた。4.6
  • シスターとヴァンパイア-grace-[1話売り]

    不老不死
    ネタバレ
    2024年10月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シスターは何歳の設定なんだろう。共依存でも本人が幸せなんだったらいいと思う。ヴァンパイアの子供を産むことになるんだろうな。それで不老不死になるとか都合のいい展開がありそう。絵はきれい。3.1
    いいね
    0件
  • 猫塚くんは秘密をかぶる

    上田ぽん

    次も楽しみ
    2024年9月28日
    上田にく先生の別名義の作品。明るい作風は変わらず、先輩の女性がかわいく描かれていて、猫もかわいく癒される。黒猫になってしまう陰キャの猫塚くんのキャラがよかった。モフモフから人間になるまでの時間が読めない設定が活きていた。女性マンガでも先生の作品をもっと読んでみたい。次はどんな作品を描いていただけるのか楽しみ。4.2
    いいね
    0件
  • 煙たい話【単行本版】

    林史也

    3巻まで 確かな理由とは
    2024年9月6日
    タイプの違うふたりのお話。勢いで一緒に住んだような感じだが、そこには確かに理由があった。お互いを大切に思うふたりの間には言葉にできない感情がある。でも、それはBLではない気がする。ふたりの関係がBLになってほしくないと思う。深く読みたい素敵な作品。行間を読むのが好きな人におすすめ。何より有田の雰囲気が好き。4.5
  • 200m先の熱

    桃森ミヨシ

    お花畑
    2024年9月2日
    和裁士というお仕事漫画でもあり、マンションの役員のお話や幼馴染みと業界人との三角関係風なラブコメでもある、盛りだくさんの設定で、よく練られていると思う。明るい雰囲気で、絵もかわいく、テンポがよく、読みやすい。主人公は頑張り屋だが、お花畑がちらつき、最後まで読みたいと思わなかった。3.4
    いいね
    0件
  • 不純な純真【描き下ろしおまけ付き特装版】

    式夏緒

    先生おかえりなさい
    2024年8月29日
    式夏緒先生の作品の大ファン。もちろん本作も単話を購入し、繰り返し読んでいた。クールな薫くんに溺愛されるまじめな敬の大人の恋。何よりも絵とキャラが最高によい。単行本の知らせを聞いて、待ちきれず、まずは電子はシーモア先行で購入した。描き下ろしと後書きを早く読みた過ぎた。表紙絵が美しい。描き下ろしの窓辺に佇み、そよ風を感じている気持ちよさそうな敬の表情の素晴らしさ、敬にしか見せない薫くんの表情、また、柔らかな光の表現など、先生らしい繊細な表現を感じ取れて嬉しかった。これからも描いていただけるとのこと、すごく嬉しいです。後書きのじゃれ合うふたりの尊い姿、ずっと見ていたい。先生、おかえりなさい。単行本の発刊おめでとうございます!5.0
    いいね
    0件
  • STAYGOLD それから。

    秀良子

    3巻まで 早く続きが読みたい
    ネタバレ
    2024年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コウって本当に罪な男だな。軽くて柔らかくて仕事ができて顔もいい。コウの日高への気持ちは友達の好きで、またこのまま一緒にいると日高は傷付くと思う。でも、好きだから、この気持ちを抱えたまま、ふたりずっと一緒にいてほしい。4巻で離れ離れになるふたりがどんな道を選ぶのか、いろいろ妄想してお待ちしています。4.6
  • 僕に花のメランコリー

    小森みっこ

    13巻まで モヤモヤ
    ネタバレ
    2024年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 敬語が気になるけど花ちゃんはいいコだと思う。少女漫画に慣れていないからかもしれないが、最後までモヤモヤしながら読み終えた。イケメンで頭がよいが、弓弦はクズでダメンズ。ケンカの後に昂って名前も知らないような女を抱いていたのが気持ち悪い。親だったらそんな男は嫌だ。高校生同士の外泊宣言を許すのはおかしい。アクシデントとはいえ、一時的でも大切な娘を意識不明にさせるような男を許すなんて花ちゃんの父親はおかしい。亡くなった弓弦の母親と何かあったのか勘繰ってしまう。同じような傷を持つ美形なヤンキーもどきのルカの方が弓弦には似合っていた。花ちゃんは弓弦の兄の方が似合っていたから、幼なじみでも目を覚ましてほしかった。弓弦が医師になれば、リセットされる人生。結局は親が裕福であればすべてよしという結論。3.2
  • ピリオドをまって 分冊版

    ニラカネユキ

    印象に残らない
    2024年8月15日
    最近の絵とは雰囲気が違って、中の絵は線が太かった。その印象はあったが、その他の印象は残っていなかったのか、別サイトで重複購入してしまった。自分には合わなかった。3.4
    いいね
    0件
  • 深潭回廊6【分冊版】

    永井三郎

    5巻まで
    ネタバレ
    2024年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミックスの5巻まで読んで、我慢できず単話で読んだ。父親のエゴなんかどうでもいい。渚くんは強い。生きて幸せになってほしい。早く渚くんの笑顔が見たい。先生がしっかりしてきてよかった。4.6
  • 縄恋

    宇二シカ

    Mキャラの解釈違い
    2024年8月11日
    コミックスの試し読みでおもしろそうだったので、こちらで2巻まで無料で読んでからコミックスを購入しようと思ったが、受けが快楽に弱いのはいいけど、お人好し過ぎで好みではなかった。人当たりがよさそうで落ち着いている雰囲気の攻めがSなのはよかったので残念に思った。また、受けの他人に対する距離感に違和感があった。最後まで読めば印象は変わるのかもしれないけど、Mキャラとしては単調だと思った。3.4
    いいね
    0件
  • その渇きさえ飲みほして

    一色いち

    見分けがつかない
    2024年7月20日
    お得なクーポンが使えるので、購入意欲が高まり、タイトルが気になるこちらを試し読みしたところ、ふたりの見分けがつかなくて、途中で読むのをやめた。見分けがつかないのは、年齢のせいかもしれないが、漫画を読むのは癒しの時間なので、ストレスフリーで読みたい。3.4
  • 高嶺の義弟

    加森キキ

    海の日は海王社の日!!5 初恋なのかも
    2024年7月15日
    本作は濃厚なシーンが多く、一度読んだだけでは良さがわからなかったが、愛に飢えていた美形の受けが、初恋とも言える誠実な攻めと愛し合うピュアな作品だと思うと、ふたりの絡みが愛に溢れていて何度も読んでしまう。最近の先生の絵が好み過ぎて、それだけで満足感があるが、とてもよかった。4.4
    いいね
    0件
  • 佐倉主任はZ世代がわからない。

    みーち

    海の日は海王社の日!!4 あるある
    2024年7月15日
    今回も軽快な雰囲気で楽しく読んだ。前半はZ世代あるある的なネタっぽい感じだったのに、急に新入社員の藍井がかわいくなって、佐倉主任への思いが溢れ出してギャップ萌えだった。お互いなぜ好きになったのかと思うけど、それも社内恋愛あるあるなのかもしれない。4.2
    いいね
    0件
  • 恋なんかするはずもない

    浅井西

    海の日は海王社の日!!3 キスから始まる
    2024年7月15日
    唐突に始まった恋のようだったけど、社内恋愛なので、実は前から気になっていたから、キスしたんだと思うと、モテそうな攻めのギャップがよかった。受けはどんどん乙女が開花していく感じで目もキラキラしてて表情がかわいかった。包容力のある攻めから愛されてかわいくなる受けを見守れる素敵な作品。幸せになるふたりを丁寧に描かれていた。修正は甘めなので、修正にこだわりのある人も満足すると思う。4.3
    いいね
    0件
  • シークレットアフター

    園瀬もち

    海の日は海王社の日!!2 甘くて華やか
    2024年7月15日
    先生の作品のファン。今回も受けがかわいく攻めが素敵で絵がきれい。ホストものなので楽しみにして読んだ。茉白と黎夜は、白と黒のイメージで正反対のタイプなんだけど、ふたりとも家族で苦労していて、ホストで頑張ってる今、幸せになれてよかった。展開がややご都合主義的だったけどオーナーが頼もしかった。甘くて華やかな作品で読めて満足した。4.3
    いいね
    0件
  • 待って、今きゅんとした。

    鳥葉ゆうじ

    海の日は海王社の日!!1 黒髪美人受け
    2024年7月15日
    今日までクーポンでお得に買えます。作者様の人気シリーズに比べるとクセがなく読みやすかった。幼馴染みと黒髪美人受の良さを再認識した。ふたりともすぐに女性と付き合う時があったので、たいした絡みはなくても気になる人はいるかもしれない。4.2
    いいね
    0件
  • 先生の白い噓

    鳥飼茜

    2巻まで
    2024年7月11日
    無料だから読んだけど吐き気がした。映画化で話題になっているのは漫画を読んで納得。悲劇のヒロイン気取りで快楽から逃れない主人公もその主人公を脅しているクズも同じに見える。このクズの描き方は極端だけど、根っこはだいたいこんなものだと思ってる。誰もが自分が一番かわいい。品がいいそうです。この作品は。理解できなくてよかったわ。2.2
  • 二度目の朝は君に1曲

    新藤伊菜

    才能あふれる一冊
    2024年7月6日
    取材なのか実体験なのか仕事の描き方がリアルなのに読みやすく、BLとしても楽しめる素敵な作品だった。まだ出会えていなかった秀作があることに驚き、キャンペーンで知れてよかった。受けの黒髪理系美人のクールなはるかが正統派ツンデレで満足した。リーマンものだとケンカップルの方が描きやすいと思うが、本作では音大出身の営業職という攻めの設定が活きていて、ヒゲは好みじゃないけど、音楽を楽しむ笑顔がよかった。てっきり原作と漫画で分業されているおふたりの作品だと思ったが、どうやらおひとりらしい。才能のある作者様の作品に出会えて嬉しい。夢中で読んだので次はゆっくり楽しもうと思う。BLで懐かしのKワイプを見たのは初めてかもしれない。ストーリーを表しているタイトルもよかった。4.3
    いいね
    0件
  • 長谷川先輩と橘くん

    1巻まで 商業作品を読みたい
    2024年6月24日
    絵がとにかくきれいで癒される。イケメンしか出てこないので気を抜く暇がなかったけど、慣れてくるとその素晴らしい世界にゆっくり浸れる。クール何とかや何とかくんと何とかくん系の作品同様にイケメンたちのちょっとした日常を描かれていて、かわいい性格のより繊細なイケメンたちを満喫できる。1巻は登場キャラたちの紹介でイケメンたちが大渋滞だった。この後、どんな展開になるのか期待しかない。同人誌なので60ページほどとページ数が少ないのが少し残念。灰先生の描く商業作品を楽しみにお待ちしています。4.4
  • ハロー、イノセント

    酒井まゆ

    タイトルの意味
    2024年6月23日
    雪灯と結以は似たもの同士でお似合いのふたりだった。女の子がみんな同じ顔で美形設定が薄く感じた。ラストは怒涛のご都合主義の展開だったが、テンポがよくて爽快感さえあった。主人公のふたりは自己中キャラで脇キャラの誠実さが光った。イノセントってタイトルはまさか純愛を意味しているのだろうか。最後まで自分には理解できなかった。2.9
    いいね
    0件
  • 知らない傷痕

    らくたしょうこ

    許すということ
    2024年6月16日
    タイトルが秀逸。誰もが目に見えない傷を持っている。先生の描く幸薄い受けが好き。攻めの器が大きい。長編で読んでみたかったけど、満足した。4.2
    いいね
    0件
  • 俺の春

    木村ヒデサト

    表紙詐欺
    2024年6月16日
    気になっていた作品。40%オフクーポンが使えたので読んでみた。短編だから仕方ないと思うけど、よくわからなかった。題材だけあって思いつきで描いたように思えた。期待外れだった。表紙の雰囲気はよかった。2.8
    いいね
    0件
  • 今、きみを救いたい

    本田恵子

    悲劇のヒロイン(死語)
    2024年5月19日
    昔、好きだった漫画の作者様の名前が懐かしく、読んだが、約40年くらい経っても、作者様が描きたい根底にあるものは変わっていない気がする。DVやモラハラ、離婚、共依存などを描くのに根底にあるのは女性は、か弱いもの、でも、強い、みたいな、なんか読んでいてイラッとする。途中までだが、主人公がモテ出したところでうんざりして読むのをやめた。最後まで読めば、また違った感想なのかもしれないけど、同じ時間を使うのならば、この作品を選ばないかな。タイトルからして、男がいないとダメな女性を表していることに気付いた。死んだかもしれない、嫌な思いをしたのに、まだ男を求めるのは人それぞれなんだろうか。でも、いつの時代もこういう作風を好きな人はいるかもしれない。絵の雰囲気は変わっていなくて懐かしかった。3.1
    いいね
    0件
  • 忘却バッテリー

    みかわ絵子

    ぜったい
    2024年4月19日
    タイトル : 寒さと情熱と
    智将要圭。声に出して読みたい四文字熟語として辞書に載せたくなる。山田は一見モブキャラだが実は主役なのではと思ってる。スマートだけど厨二っぽい千早。絵がきれいでキャラが立っている。寒さと紙一重のギャグと野球への熱い情熱のバランスが素晴らしい。まだ最後まで読めていないけど、ここ最近で一番楽しみにしている作品。4.8
    以下追記
    薄っぺらいレビューを書いてしまった。タイトルの深い意味。65話からの記憶が戻ってからが本編だと思った。先生、熱くて素敵な作品をありがとうございます!4.9
  • 君がわるい恋の話

    大麦こあら

    キラキラ
    2024年4月8日
    自意識過剰なひろむと冷めたところのある人気者の拓郎。癖があるふたりなのかなと思ったら、眩しい青春ものだった。一緒にいることで成長できる恋。キスも抱き合うのもお互い初めて。ふたりのキラキラした恋を堪能した。1話の気になる始まり方から2話以降はまとまりのある普通にいい作品だったが、少しおとなしい気がした。次回作は先生のデビュー作のような勢いのある作品が読みたい。4.3
    いいね
    0件
  • 大好きな君へ願うこと

    塩田キョウカ

    ずっと一緒に
    ネタバレ
    2024年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙を含めて古本が奥村の頭を撫でるシーンが何度か出てくるが、愛情豊かで信頼し合っているふたりを尊いと思った。奥村が芸能界を引退するきっかけとなったエピソードはよかった。短編だから仕方ないが、引退を決断するまでの葛藤は描かれていなかったし、奥村を応援していた古本があっさり受け入れたことにモヤモヤした。純愛を貫いたふたりがずっと一緒にいられるといいと思う。4.2
    いいね
    0件
  • 不意打ちの春雷

    黒井つむじ

    アオハル
    2024年2月29日
    モダモダしているDKの恋心を丁寧に描いていて、ゆっくり進むストーリーに身を任せると、眩しいふたりを見守っているような不思議な感覚があった。先生の描くしっかりした骨格なのにシュッとした体型の塩顔のDKが好き。4.2
    いいね
    0件
  • 元ヤンパパ と ヒツジ先生 よつば【特装版】

    水稀たま

    京一きゅん
    2024年2月25日
    迷ったけど、セール中に30%オフクーポンが当たったので特装版を購入した。フルカラー小冊子はかわいくて癒されたし、ほのぼのとしたエピソードが読めたが、BLを期待するなら購入を見送ってもいいと思う。お安く購入できたので、読めてよかった。本編は日向くんを始めとして成長がテーマで、ふたりの甘々なシーンをもっと見たかったが、家族になったということだと理解した。ヒツジ先生が京一きゅんと言うシーンにキャラが違うのではと違和感を覚えたが、ふたりが恋愛関係になったことに実はしっくりこなかったことを思い出し、そんなヒツジ先生だから元ヤンの京一を好きになったんだと腑に落ちた。本編では中学生、小冊子では高校生の日向くんの姿が見れたし、素敵な最終巻だった。先生、お疲れ様でした!4.2
    いいね
    0件
  • ボーイミーツマリア

    PEYO

    マリアミーツヒーロー
    2024年2月10日
    心に傷を持つ人が自分らしく幸せを感じて生きられる世の中であればいいと強く願った。冒頭とラストのふたりのキャラに対する見方が180度変わった読みごたえのあるストーリーに感服した。おバカキャラだと思っていた大河が好きな人のために変わることを選んだ心意気にグッときた。本番ではダメダメだったのもご愛嬌。優を闇から引き摺り出してくれた大河の明るさ、真っ直ぐさが眩しかった。大河のふたりの友達がいいやつ。気になったのがヒーロー扱いの大河の父親。他人に優しくても妻を大事にできない男は結局はゴミクズだと思うが、自分の読み込みが足りないのかもしれないので、何度も読み返したいと思う。大河は文句なく優にとってのヒーロー、優は大河と出会えてよかった。4.8
    いいね
    0件
  • ヴァージンレッド【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    小山璃子

    唇フェチとギャップ萌え
    2024年1月21日
    雰囲気のある絵が印象的で、唇フェチの本作はとても刺さった。唇フェチになった理由も簡潔に描かれていて納得した。攻めの新は今どき男子だが、スイッチが入ると途端にSっぽくなるギャップに萌えた。クールビューティーな先輩は繊細でかわいい人だった。作者様の次回作が楽しみ。4.5
    いいね
    0件
  • 恋する犬はよく転ぶ

    かつらぎ

    幸せは自分が決める
    ネタバレ
    2024年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLに何を求めているかで評価は変わると思うけど、自分には刺さる作品だった。家族代行限定の派遣会社を舞台に考えさせられる話だった。エピソードが重くて、いちいち刺さるので、柴くんが明るくていいコで救われた。クールなマキさんが受けで満足したし、マキさんが柴くんに惹かれるのがよく理解できた。ハッピーエンドのラストもよかった。幸せな形は人それぞれだし、自分が信じた生きやすい方を選べばいいと思う。マキさんの母親は自業自得と思うが、世間的には薄情だと言われるのだろう。BLに抵抗がなく、家族とは、毒親とは、普通とは、などに疑問を持ったことがあれば、一読してもいいかもしれない。4.5
    いいね
    0件
  • オメガの掟

    藤峰式

    泣初
    2024年1月7日
    明るい作風の先生のファンなので、オメガバースでアイドルものの本作を楽しみに読んだが、期待以上だった。新年早々にBL作品で涙したのは本作だった。アイドルものだが、キャラ設定やすぐに体を重ねるのも、先生の作品として目新しさはないが、最終話で泣いてしまった。推しを推すファンの気持ちを代弁してくれたのが刺さったが、卒業コンサートでファンの前でΩの優波が謝罪して正直な思いを話すシーンからのハッピーな展開に胸が熱くなった。雑誌の表紙で終わるのも先生らしくてクスッとした。4.6
    いいね
    0件
  • 君に染まる町の色

    梅田みそ

    短編の「籠の中の恋の歌」配信希望
    2024年1月3日
    先生のファン。中でも一番好きな作品。表題作も短編も不器用で甘酸っぱい恋が描かれている。表題作は地元愛が感じられる郷愁を誘う作品だった。短編の攻めは少しモラハラ気質が気になるが溺愛しているのは感じられた。受けのバイト先の二次元専門の飯田がいいキャラだった。落ち込んでいる時はメシ食って、名作アニメでも見て涙する。うん、建設的な考えだ。そう言えばクリームパン5個入りだったな。短編のみで配信してほしい。4.4
    いいね
    0件
  • レンアイサイド[コミックス版]

    あめきり

    義姉
    2023年12月31日
    作者様の作品はすべて読んでいるが、本作でもモヤモヤするエピソードが入っているので地雷の人もいるかもしれない。スピンオフの元の作品では嫌なタイプだった歩夢の印象が変わった。ツンデレでかわいい。龍はクールだけど優しい。襲われそうになり助けてもらって食べた温かいラーメンを食べて歩夢が涙ぐむシーンにグッときた。とりあえず義姉はクズ。爽やかな読後感なのに影がチラついて不完全燃焼。でも、そこも作者様の狙いかもしれない。4.1
    いいね
    0件
  • 后宮のオメガ

    露久ふみ

    上巻まで
    2023年12月31日
    まだ下巻を読める楽しみが残ってる。2024年に持ち越した。とても丁寧に描かれているストーリーが素晴らしい。表紙、扉絵のカラーイラスト、中の絵、どれもが雰囲気があって美しい。ラストの成長したハーリドがかっこよすぎる。タレ目の褐色攻め最高。上巻ではハーリドの子供時代を満喫できたので下巻では成長したハーリドを満喫したい。4.5
  • キスで描く一等星

    綿レイニ

    1巻まで
    2023年12月31日
    タイトルも素敵で感動したんだけど、作者のあとがきで台無し。オープン過ぎる。もうこの作者の作品は読まないと思う。3.4
    いいね
    0件
  • かりそめビッチ南くん

    栗原カナ

    健気受けと正統派ツンデレ受け
    2023年12月31日
    800レビューめは大好きな栗原先生のこちらの作品を選んだ。健気な南くんはかわいいんだけど、高根先輩の溺愛ぶりと快楽に弱いところが好き。2巻ではスピンオフの小野寺くんの正統派ツンデレを満喫した。田辺と小野寺が初めて結ばれたところはとてもよかった。実は田辺が一番イケメンだと思う。登場人物が見分けにくい作品がたまにあるけど本作は4人のキャラがしっかり描かれていて読みごたえがあった。4.5
  • オフステージラブサイド【電子限定描き下ろし付き】

    大島かもめ

    トモヤ推し
    2023年12月31日
    先生の作品でアイドルものが読めて嬉しい。今一番脂が乗っているBL作家のおひとりだと思う。警護のケイは先生らしい大人の男性でかっこよかった。そして、何よりもアイドルのトモヤがかわいかった。頑張り屋で性格がいい。好きな人からの言葉でアイドルを頑張る姿を応援したくなった。ずっと一緒にいて守られて、頑張る姿を好きになる。恋したふたりが尊かった。トモヤ推しとしてはケイのトモヤの扱いが少し雑なのが気になったがトモヤが幸せそうで何より。INCITEのメンバー紹介があったし、スピンオフを期待してしまう。4.5
    いいね
    0件
  • 天井の下に恋

    いちかわ壱

    よりどりみどり
    2023年12月31日
    もう一方の人気シリーズよりこちらの方がおもしろかった。表紙でネタバレしているが、ひとりひとりのキャラがしっかり描かれていて、結末までハラハラした。よりどりみどりで羨ましい。自分は長男の桜兄が好みだったが、フレッシュなふたりが結ばれて満足した。本作ではBLの葛藤が描かれていたものの少女漫画に置き換えても違和感がなく、やはり作者様の作品はBL感が薄いと思った。自分にとってはモヤモヤするが、好きな人にとっては推しポイントかもしれない。セールのおかげで今まで読まなかった作品が読めて、BLの振り幅の広さを再認識した。3.7
    いいね
    0件
  • ただいま、おかえり

    いちかわ壱

    1巻で十分
    2023年12月30日
    3巻まで読んだが、1巻が一番まとまっていてよかった。思いのほか人気が出たので続編を描いたのかもしれない。1巻で読むのを辞めておけばよかった。3.5
    いいね
    0件
  • ただいま、おかえり -またあした-

    いちかわ壱

    ごちゃごちゃ
    2023年12月30日
    子育てBLが好きなので気になっていた作品。セールだったので、こちらの3巻まで読んだ。人気シリーズだと思っていたので期待して読んだが、Ωを蔑む義理の父親が息子の嫁の主夫を、結局は子供を産む道具のように思っていることに嫌悪感を抱いた。主夫はボーイッシュな女の人にしか見えずBL感は薄かった。子供たちはかわいいけど、上の子がまだ何を言ってるか、よくわからないことが多くセリフを飛ばして読んだ。自分はひねくれてるので、Ωの主夫と小さい子供という弱い存在を守れると思うのは、自分を強いと思い込むαの傲慢さだと思った。本作のオメガバースの描き方は自分には合わなかった。3巻は登場人物が多く、ごちゃごちゃしていた。3.2
    いいね
    0件
  • 【暮田マキネ商業番外集】

    暮田マキネ

    ゆっくりゆっくり
    2023年12月30日
    本編のファンなので同人誌番外編が読めて嬉しい。これからもゆっくり愛を育むピュアなふたりが眩しかった。ひとコマが大きめのイラストが多いのが残念だったが、電子ではなく紙で読めば、もっと感動した気がする。読めて満足した。4.0
    いいね
    0件
  • 俺の可愛いモンスター

    山本アタル

    萌えの宝石箱
    2023年12月22日
    本作は受けのビジュアルのかわいさに加えて、塩を装う黒髪攻めのかわいさに萌えた。先生の作品にはいつも萌えがたくさん詰まっている。もう一編の作品は受けに理解を示すJKの存在がよかった。攻めのDKの流され感が少し気になったが、まじめな受けの悩む姿に萌えた。表題作でふたりの日常をもっと見たかった。4.3
    いいね
    0件
  • いくじなしのスペクテイター

    山本アタル

    受けの泣き顔
    2023年12月22日
    先生のファン。今読んでも古さを感じさせない。サクッと読めておもしろく、いい意味で内容が残らないので、何度も楽しめる。表題作をもっと深掘りしてほしかった。素直になれない受けの泣き顔がかわいくて、攻めの朝比奈は飄々としているのにドSでふたりのプレイに萌えた。添え物扱いの幼なじみくんの存在もよかった。4.2
    いいね
    0件
  • まやかしの愛でみたしてよ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    鳥生莉世

    クリスマス
    2023年12月10日
    思ったより柊が誠実でよかった。人からよく思われたいだけじゃなくて、優しいから、自己肯定感が低いと苦しくなると真尋を見て思った。真尋が柊と出会えてよかった。真尋がひとりで残っていた時にクリスマスセットを持って現れた柊を見て、自分も嬉しくなった。季節的にもぴったりな作品だった。4.0
    いいね
    0件
  • 恋か破壊か

    糸井のぞ

    やっぱりわからない
    2023年12月10日
    毒親育ちのDKが包容力のある年上に依存する。数年後、再会したふたりはやり直す。大学を中退した攻めはまだ未熟で不安定に見える。夢を叶えた受けは攻めを受け入れる。受けにとって攻めは必要なのか。めんどくさい攻めとやり直すほどの意味はあるのか。これを恋と言うのなら、やっぱりわからない。そして、自分はわからなくていいと思った。絵も好みではないが、読んでよかったと思う。3.8
    いいね
    0件
  • リア恋マスカレード【コミックス版/シーモア限定おまけ付き】

    天月テノ

    推しといつまでも
    2023年12月8日
    推しがいる人には刺さるお話。最後の方は一颯が女の子に見えたが、俺様キャラのネロである弓弦が感情に任せてデレる姿は爽快感すら感じた。描き下ろしも楽しく読んだ。4.2
    いいね
    0件
  • 花嫁の休日 αの花嫁 共鳴恋情ノベルス

    岩本薫/幸村佳苗

    これじゃない感、でも理玖が幸せならば
    2023年11月14日
    コミックスの最終話はとてもよかったが、まだまだふたりのことが知りたかったので、配信していただいたのはありがたかった。みなさんのレビューを読むと喜ばれていて何より。自分にとっては、これじゃない感が強かった。理玖のお尻に敷かれている圭騎が微笑ましかったが、キャラが変わり過ぎだと思う。彩斗をナイトという名の元のパシリとして大学生活に負担をかけさせるのは圭騎らしくてよかった。そう言えば、圭騎も愛のあるパシリとして理玖にアイスを買っていた。美しい理玖の前では誰もが従うしかない。めんどくさいことを書いたが、理玖推しとしては理玖が幸せだったらいいので、これからもお幸せに。3.9
  • 弱気なきみと永いしあわせ 【連載版】

    木丈ですく

    クールな攻めを堪能できるフレッシュな作品
    2023年11月4日
    単話で追いかけていたが、瑞々しく丁寧な作品でとてもよかった。先輩との出会いを伏線として回収したストーリー展開を楽しく読んだ。少しクセのある髪型が気になったが、ジト目と相まって、途中からは先輩の全部に萌えていた。クールな先輩がデレてからの溺愛をずっと見ていたかった。全体的に少し地味な印象の作風だが、力量のある作者様だと思う。弱気なふたりが抑えていた感情を昇華させ初めて体を重ねたシーンは見ごたえがあり、丁寧な描写に感心した。愛し合うふたりが尊くて幸せな気持ちになった。受けの諒も友達もかわいくて癒された。それぞれの兄弟姉妹勢ぞろいの最終話にもほっこりした。次回作が楽しみ。4.6
    いいね
    0件
  • 金銀ささめくひみつは夜

    野白ぐり

    大人のおとぎ話
    2023年10月21日
    本編を読んでから、改めて表紙を見ると、とても美しい。タイトルも素敵で、飾りたくなるイラストだと思う。やっぱり野白先生の絵は好きだな。本作に魔術が出てくるが、じっくりとふたりの関係を描いており、ファンタジー要素は少ないものの、おとぎ話のような雰囲気が心地よい。また、ふたりのキャラクターを丁寧に描いているため、読んでいくうちに愛着が生まれ、作品の世界に浸ることができた。クールなミカドもいいが、育ちがよくて上品で長毛種の猫みたいなアロイがかわいい。アロイの母親の若い頃のラブロマンスが気になるが、ふたりのことを認めてくれてよかった。4.5
    いいね
    0件
  • なかからとかして愛してあげる

    野萩あき

    1巻まで 攻めの石神が割とイケメン
    2023年10月20日
    平凡受けに見える編集者の酒井は快楽に流されているだけにも思えるが、体の関係から始まる恋愛もあると納得した。開発され、愛し合う濃厚な描写が多いものの、さっぱりした絵で読みやすい。特別惹かれる作品ではないが、読めばおもしろいと感じる。3.7
    いいね
    0件
  • あのとき君とシておけば。

    上田にく

    めんどくさいけどかわいいふたり
    2023年9月30日
    先生のファン。絵がどんどんきれいになるのが嬉しい。理久が好みだったので、読みたくなった。SNSで高嶺の気持ちをタイムリーに知りながら攻めるシーンがおもしろかった。先生の描くイケメンなのに少し残念な攻めを今回も堪能した。相変わらず軽妙なタッチの作品で読みやすかった。4.2
    いいね
    0件
  • 運命だけどあいいれない【単行本版】

    永条エイ

    イケリーマンのスーツ姿
    2023年9月30日
    絵がきれいなリーマンもの。ケンカップルというほどではない不思議な距離感のふたり。グイグイくる攻めがよかった。アプリのサクラの件でもっと揉めるかと思ったけど、意外とあっさりしたハッピーエンドだった。4.2
    いいね
    0件
  • はじめて、はじめました。

    暮田マキネ

    幸せになってほしい
    2023年9月30日
    鴇と兄弟たちの仲がよくてかわいい。尭良はイケメン。自己犠牲を幸せと思う鴇が切ない。暮田先生の素敵な絵と表情の描き方、繊細なストーリーに満足した。キャラがいいので続編が読みたい。4.4
    いいね
    0件
  • 恋人がウブすぎて困る

    広田

    実写化を見たい
    2023年9月27日
    タイトルと表紙からよくある作品かなと思っていたら、ウブなのはパリピ(死語)で陽キャの広田の方。改めて見るといい表紙だ。今時のさらっとした絵に、交換日記や運動会のお約束のイベントなど、懐かしさ溢れるピュアなストーリーに久しぶりにハマって読んだ。長谷川くんも優しくてピュア。素敵な作品をありがとうございました!電子特別版が気になる。何かの機会に読みたい。最近、BL作品の実写化が多いが、いいキャストにお願いできれば、本作はすぐにでも実写化できそう。過激な作品はコミックスに任せて、実写化ではピュアな表情が見たい。4.4
  • 18.44-

    桃子すいか

    俺だけのキャッチャー
    2023年9月23日
    先生のファン。あたたかみのある作風と絵が好き。本作のキャッチャーの昌太朗はイケメンで、ピッチャーの雄大は少年ぽくてかわいかった。高校野球のバッテリーのふたり。ずっと一緒にいて、お互いが大切な存在だと気付く。涼しい顔で雄大への気持ちを押し殺す昌太朗が尊過ぎた。お互いが今の関係を壊したくなくて切ない気持ちを抱える姿に応援したくなった。描き下ろしの将来の夢を話すふたりのバックハグがとてもよかった。電子限定の描き下ろしでは昌太朗のキャップへの雄大の寄せ書きを想像するのが楽しかった。相棒とか好きだとかいろいろ考えたが、最終的にタイトルに落ち着いた。青春のきらめきがまぶしくて、久しぶりに満足する作品に出会えた。本作もカバー裏の緻密な設定を披露してもらえて嬉しかった。4.8
  • さよなら、ヘロン

    ymz

    来年も一緒に
    2023年9月22日
    9年前とは思えないスタイリッシュな作品。それでいて味のある絵が抜け感を出していて、何だか落ち着く。孤独を愛する草次と危なっかしい海風(みか)。信頼してるけど信用していない。そう言い放つ草次と、黙って聞く海風。ふたりのキャラが魅力的だった。となりに来年も一緒にいたい人がいる。大人になって落ち着いても、変わらず一緒にいるふたりが尊かった。印象的なタイトルはどこにも触れられていないが、子供の頃のことは忘れて、これからふたりの思い出を増やしていくと思う。4.4
    いいね
    0件
  • 葉山せんせいの抱きまくら【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    野杜もち

    雰囲気イケメン
    2023年9月22日
    表紙のデザインは好き。中の絵は少し思っていたのと違っていた。受けの天宮は流されやすくかわいいけど、寂しがり屋なのか、口寂しかったり人肌を恋しく思う、攻めの作家の雰囲気イケメンの葉山がかっこよく見えなかったので、はまれなかった。3.4
    いいね
    0件
  • しっぽの恋

    土田はる

    わたあめパイセン
    2023年9月22日
    ワンコのわたあめが漫画っぽいタッチの犬で癒された。前世の犬の記憶があるペットショップ店員の星がひたすらかわいくて、犬になりきって攻めの犬飼に話しかけた「お待ちしてます・・・ワン」にキュンとした。犬飼の祖父が前世の星の恩人で、捨てられた時にマフラーを巻いてもらっていた。祖父の孫の犬飼と恋に落ちるから、祖父を登場させて前世の記憶が蘇ったシーンはいい話なんだけど、現実的なストーリーにファンタジー要素が出てきて、なんだかモヤっとした。ブラック企業に勤めていた犬飼は星との出会いで転職して恋人ができていいことづくしで羨ましかった。カバー裏の4コマ漫画がかわいくて癒された。絵はのびしろがある感じだった。3.7
  • うそつきは恋のはじまり

    ハルモト紺

    本の装丁
    2023年9月22日
    今ではほとんど電子書籍に切り替えたが、この作品の本の装丁が好きだった。ピンク地の表紙のふたりの表情がよくて、裏表紙の実際のコマを使ったデザインに惹かれた。ストライプの目次がかわいくて、本のページも時間が経っても白いままなのが嬉しかった。作品自体は表題作は攻めがエス系不思議キャラで、思ったより受けがおとなしかった。短編も入っていてわがままな受けが愛されるお話だった。最近の先生の絵と比べると、ぼんやりした絵だった。装丁だけだったら4.2、作品込みだと3.8
    いいね
    0件
  • 蟷螂の檻

    彩景でりこ

    蘭蔵
    2023年9月8日
    闇系として楽しく読んでいたが、ふたりがあまりにも勝手過ぎた。親や家庭に恵まれなかったら郁郎や典彦のようになるんだろうか、などとまじめに考えてしまったが、理解できる対象ではないと途中から気付いた。心優しき郁郎は自己愛サイコパスの典彦の手を離せない。真っ当な幸せでは満たされない。檻の中を心地よく思う郁郎は哀れだが美しかった。これからは犯罪者同士周りに迷惑をかけず生きればいいと思う。タイトルを回収したラストの郁郎の不敵な笑みにゾクっとした。最後まで読めたのは蘭蔵の行方を見届けたかったから。無垢な魂は闇に染まらず、芯がぶれない。いくおと呼ぶ弟思いの天使のような蘭蔵が好きだった。蘭蔵の未来が明るいものでよかった。4.5
  • 同居人の五杯目

    栄太/キミトワ編集部

    お味噌汁と卵焼き
    2023年9月4日
    お互いを思い合う穏やかで優しいふたりの日常を淡々と描いている素敵な作品。人としてふたりのような優しい人でいたいと思う。湯気の立ったお味噌汁と卵焼きが食べたくなる。ありのままでいられる心地よい関係に憧れる。4.3
    いいね
    0件
  • この恋はきっと、甘すぎる

    夏村げっし

    年下の大型ワンコ攻めを堪能
    2023年9月4日
    過去の男が嫌なやつでストーリー的には目新しさはなかったが、駄菓子屋さんで出会う恋というのがおもしろく癒された。年下のガテン系大型ワンコ攻めの蒼空が一途で、ギザ歯と髪型が既視感のあるキャラにも思えたがかわいかった。駄菓子の当たりくじを集めるのもかわいかった。ピュアだけど若いから快楽に貪欲なところもよかった。ダメンズの次にピュアな年下男子と出会えて羨ましい。3.9
    いいね
    0件
  • シンデレラリバティ

    本郷地下

    不完全燃焼
    ネタバレ
    2023年9月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価であり別作品がよかったので期待して読んだが、難しい設定と兄弟の見分けがつき難く、不完全燃焼だった。最初の方では兄は存在していなくて、弟が多重人格だと思っていた。自己愛でサイコパスの兄に支配される弟と同じ傷を持つ兄の同級生が幸せになるまでを描いた作品だと思う。BL作品に快楽殺人の描写が出てくると頭が混乱する。揉み合いになって、足を潰された兄は結局、どうなったのか。最後まで読んでも弟が多重人格だったのではと思えた。傷を持つふたりが再生するお話として、一冊でシンプルにまとめてもらえたら読みやすかった気がする。3.2
  • アンノウン【単行本版(特典書下ろし付)】

    神波アユミ

    夏に読みたい
    2023年8月31日
    表紙より中の絵の方がいいけど、最初の方はホラーかと思った。清涼感のあるミントグリーンの背景が心地よく、繊細なストーリーだった。行間を読むようなまどろっこしいふたりのお話が自分には合わなかったが、普段は読まない作品をキャンペーン購入できたのはよかった。3.4
    いいね
    0件
  • オンラインゲーム仲間とサシオフしたら職場の鬼上司が来た

    ん村

    2巻まで ほのぼのゲームBL
    2023年8月29日
    1巻が約320ページとボリューミーなのとタイトルが気になり読んだ。2015年からTwitterで連載していた作品だが、今読んでも古さを感じさせない。ゲームはうまいが平凡キャラの主人公がモテモテなのが勘違いなのか本当なのか、オンラインゲームのバーチャルな世界と現実の生活の対比がおもしろく、登場人物のキャラもよかった。ゲームの描写が楽しく、オタク心をくすぐる。タイトルに鬼上司とあるが、上司の白瀬は柔軟性のあるイケメン上司で鬼ではない。ゆっくり進むふたりの関係が心地よかった。3巻も読む予定。4.2
    いいね
    0件
  • 子連れΩと暴君ヤクザ【単行本版】

    永乃あづみ

    1巻まで かわいい親子に癒される
    2023年8月29日
    子育て、オメガバース、極道の設定を盛り込んだ欲張りなBL作品。絵がきれいでストーリーがまとまっていてとてもよかった。受けの辰巳の運命の番はゴミクズだが、頑張り屋で健気な辰巳と息子の理来に癒された。龍河はイケメンで舎弟のふたりがいいキャラだった。腹筋の描き方が好みで、龍河の腹筋がかっこよかった。1巻で満足したが、かわいい家族が増えた2巻も読んでみたい。4.3
    いいね
    0件
  • 恋する鉄面皮【電子限定おまけ付き】

    中田アキラ

    5巻まで 富田推し
    2023年8月29日
    人気シリーズ。今さらながら読んだが、絵がきれいで読みやすくとてもおもしろかった。色っぽいイケメンでツンデレの夏目とまじめ系イケメンの北川、アダルトで金髪の斉藤と普通っぽい天パの富田。タイプの違う2組の大人カップルを絡めて進むストーリーで飽きさせない。夜の雰囲気を持つ落ち着いた斉藤をかっこいいと思っていたが、実は余裕がないほど富田を溺愛していることを知ると、富田が気になり、すっかり富田推しになった。頑張り屋で性格がよく、一見、普通のリーマンなのに色っぽくなる表情に惹かれた。普通のリーマンのキャラをかわいいと思ったのは初めてかもしれない。6巻でもかわいい富田をたくさん見たい。4.5
  • ハローモーニングスター

    倉橋トモ

    1巻まで キラキラアイドルの復活愛
    2023年8月29日
    倉橋先生の柔らかい雰囲気の絵が好き。本作はアイドルものなので、出てくるキャラはみんな眼福で癒された。ピンまめのアツトはお兄ちゃんって感じだったけど、本作では少しフワフワ系のおっとり男子でかわいかった。由紀はクールでかっこいい。今となっては由紀と同じグループじゃなくてよかったと思う。ずっと想い合っていたふたりがひたすら尊かった。4.4
    いいね
    0件
  • ワンサイドインルーム

    みつこ

    不器用なふたり
    2023年8月23日
    スタイリッシュな絵が前から気になっていた作者様だが、初めて読んだのが本作でよかった。イケメンと強面男子の不器用な恋愛を静かに見守った。ふたりの周りの食に貪欲な友達やチャラい友達がいいキャラだった。4.1
    いいね
    0件
  • 離れていても愛してる

    真柴ひろみ

    ふんわり
    2023年8月23日
    懐かしい作者様の名前を思い出し、33円均一セールで購入。高評価なので期待して読んだが、2作品とも仕事や愛する人を亡くして我慢している女性が男性から愛される作品で、自分には合わなかった。女性の作者様の目線だが、我慢強い女性は男性にとって魅力的に見えるのかもしれない。1作目の不器用な主人公に寄り添う地味系イケメン彼氏が理想の彼氏像なのは理解できるが、本作のようなふんわりとした作品を素直に感動できる人が羨ましい。3.2
    いいね
    0件
  • ブルーロック-EPISODE 凪-

    金城宗幸/三宮宏太/ノ村優介

    1巻まで 玲王の輝き
    2023年8月15日
    知っているエピソードばかりだったが、気になっていた作品なので、読めて満足した。第4話のTHE GAMEは迫力がある構図と初めて読むエピソードだったので、とてもよかった。原作者の凪愛をひしひしと感じた。玲王推しなので、凪の隣で生き生きしている玲王が眩しくて嬉しかった。闇(病み)玲王は大好物だが、やっぱり玲王は輝いていてほしい。2巻は斬鉄のエピソードが多いようなので、読むのは保留にした。2024年春劇場版公開おめでとう!4.2
    いいね
    0件
  • 十億のアレ。~吉原いちの花魁~

    宇月あい

    38巻まで 十億の価値とは
    2023年8月13日
    初めはおもしろいかもと思ったが、内容が芸能界編になって、余計つまらなくなった。切れ長?というか横に長いジト目みたいな目つきが気持ち悪くて慣れることはなかった。花魁の姿や女優として活躍する姿に魅力を感じなかった。アザミには根底に愛されたい欲があるから、男嫌いなはずなのに三倉に恋焦がれている。周りがちやほやするほどアザミをいい女とは思えなかったし、作者が本作で何を伝えたいのか自分には理解できなかった。本作をただおもしろいと素直に思える人が羨ましい。2.2
  • 花と嵐のリグレット

    大島かもめ

    ハッピーエンドを希望
    2023年8月11日
    先生の描く作品のしっとりした空気感が好き。青春BLとのことなので、期待して読んだところ、とてもよかった。続きが気になるラストで、1話として完璧な構成だと思う。今のところ、青春は感じなかったが、これからの展開に期待しかない。山の幸派やシュシュのエピソードが効いている。不思議系で色気のある柏木に振りまわされる渡瀬をもっと見たくなる。猫のシマがかわいい。タイトルが気になるがハッピーエンドでありますように。4.4
    いいね
    0件
  • ロング・ディスタンス・ロマンス

    日月ニチカ

    1作目 地雷に注意
    2023年8月11日
    試し読みで面白そうだったので、キャンペーン購入。1作目の清みたいな男は嫌い。女性とのエピソードを入れたのが謎。何かあった時に饒舌になる男はクズ。別れた方がよかったと思う。寛太はまだ若いし、いいコだし、結果的に都会暮らしの年上男に騙されて傷付く未来が見える。会社の規模は不明だが、今の職場でやりがいを感じているなら、異動は難しくなると思う。取って付けたような乱雑なあとがきで余計不信感が募った。1作目の印象が悪くて、その後は流し読みしてしまった。読み放題で読むにはいいのかもしれない。3.2
  • くりかえしあいのおと

    野白ぐり

    家族になる
    2023年8月5日
    表紙の表情が物語ってる。一見変わり者だが、指揮者の桐が素直でかわいい。地元の合唱部の中学生を指導するエピソードがよかった。スタイリッシュで天然なツンデレを堪能できて満足した。自信をなくして弱っているところに優しく寄り添い愛してくれる。大型ワンコの修の器の大きさがとてもよかった。ありのままの自分を受け入れてくれる存在に気付けたら前に進もうと思える。失敗しても大丈夫。そこに居場所はある。4.4
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る