レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
かわいい2018年2月19日絵がとても好みでした。ストーリーは可もなく不可もなくといった感じで、エロもなかなかありましたよ。梁井がだんだん可愛くなってキュンとしました。
いいね
0件 -
ひたむきな姿に2018年2月11日ギュとなりました。記憶喪失ものって...と思っていたけど、そこまで暗くならないところも良かったです。正直、絵が良い時とエッと思う時との差が結構あって、そこが気になりました。
エロはかなりある方だと思います。いいね
0件 -
付き合っていくという事2018年2月11日少しずつ大人になって、環境が変化する中ですれ違いや考え方の違いが出てくるのは自然な事で。それでもお互いを求めて一緒に歩んでいこうという2人に暖かい気持ちになります。バイト先の店長さんや修ちゃんCPの存在も大きいですな。
いいね
0件 -
苦しい2018年2月6日凄く良かったです。幹の感情が痛くて苦しくて切なくて。最後はハッピーエンドなので良かったけど、そこまでの道のりは険しかったなぁ。また読み返したいけど、読み返すのしんどいなっていう作品です、良い意味で。
いいね
0件 -
-
-
ビッチなあの子の言うとおり!【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
期待以上⤴2017年11月9日正直あまり期待せず、「半額だし‥」ぐらいのノリで購入しましたが、予想以上に良かったです。絵が綺麗で好みだし、何より楓が可愛くてエロい。話のテンポも良くて、合間に入るギャク的な会話もツボでした。ただストーリー重視の方は好みが分かれるかも。いいね
0件 -
葵の健気さ2017年10月28日Ωに産まれたが故に家を出て使用人として生きていく事になったのに、弱音を吐かず誰よりも努力する葵の健気さに胸が締めつけられました。運命と知りながら家の為にと身を引こうとする所も健気で、最後は次郎と幸せになれた事が本当に良かったです。宮内の存在も大きくて、執事2人もなかなか良いアクセントでした。
いいね
0件 -
幸せに2017年10月28日宮内の葵への深い愛情に、ただただ切なくて泣きそうになりました。そんな宮内が久藤に愛され葵や次郎、双子ちゃん達と幸せに生きていく事が出来て本当に良かったです。最後の双子ちゃん達とのやりとりが何ともほっこりしました。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
亭主関白2017年7月17日戦後の話という事で正直入り込めるか不安でしたが、あっという間に読み終わりました。ストーリーもテンポ良く、絵も綺麗でエロもしっかりありました。2人の表情がとても綺麗で艶っぽくて◎。「お前は俺のもんだ!」という言葉がグッときました。
いいね
0件 -
エロい2017年7月8日エロ多めです。表題作、サラッと読めて終わっちゃうなー残念だなーと思ったら、中盤なかなかの盛り上がりがあってドキドキしちゃいました。攻めのヤキモチ萌えです。他の2作は私的にはうーんって感じで、半額で良かったなってのが本音です。なので他の方より★少なめです。ただ、絵はキレイで読みやすかったですよ。
いいね
0件 -
-
-
涙が止まりませんでした2017年6月29日つぐみの深い愛には、ただただ頭の下がる思いでした。ラストは予想外でしたが、現実的で私的には1番クるものがありました。2人だけの幸せな日々が色褪せる事なく朔太郎が尽きる日まで、朔太郎はつぐみの愛を感じながら生きていく事が出来るのは、ある意味幸せな事なのかもしれないです。
いいね
0件 -
-
初々しい2017年6月17日付き合い初めの初々しい感じが久しぶりで良かったです。長く付き合っている安定の2人も良いですが、この何とも甘酸っぱい感じが久々にキュンとしました。安いから仕方ないけど、もっともっと読みたかったので⭐️4にしました。
いいね
0件 -
-
-
-
現実2017年5月30日今まで読んできたBL小説は、切ないけど一気に読み切ってしまうほど話が綺麗で、どこか王道的で理想的なストーリー展開の物が多かったです。でもこの小説は、廣末の態度があまりに酷く、読む事を辞めようかと思う程でした。ただ、下巻まで読み進めていくにつれ、「あ、これが現実なんだろうな」と思うようになりました。今まで読んできた小説の中の綺麗な部分ばかりじゃなく、男性同士の恋愛や性的な部分がどうしても受け入れられない廣末の気持ちが、態度や言葉に表現されていて、今まで男性同士の恋愛に綺麗な純愛ばかりを妄想していた自分に、ガツンと横から殴られた様な思いでした。先が見たいと思う所で終わってしまったので、ぜひ続刊の小説も電子化して欲しいです。
-
ふつうかな2017年5月28日Vo.4までの話が好きです。恋愛に不慣れで、自分の気持ちを確証出来るまでのもどかしさが、初々しいくて良かったです。ところところ胸がギュとなる場面もありましたが、のちの2人、特に攻めの独占欲的な所が微笑ましかったです。絵の好みはだいぶ分かれるかと思います。
いいね
0件 -
-
さすが2017年5月18日心理描写が抜群にイイです。
もー、サヤが健気で健気でどっぷり感情移入しまくりでした。
自分が傷付きながらも相手を責めず、でもそれはこれ以上自分が傷付かない為の防御策で...。先生の描く受けの子は本当に可愛いくて、愛おしくて、健気な子ばかりで大好きです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
繰り返し読みたくなる2017年5月9日最初読んだ時は「gift」を読んでからだったので、正直物足りなかったです。ただ、2度3度と読んでいくうちに深みが出てくるといいましょうか。
ラストの2人の微笑ましい感じがキュンとしました。
時間が経ってから、また読み返したくなるような一冊です。いいね
0件 -
-
-
まるっと表題作2017年5月6日1巻目、中盤までクールでどこか冷めていた受けが、終盤一気に感情を露わにし気持ちを吐露した時にはグッと来ました。
2巻目は社会人同士になり、お互い忙しくスレ違いが増える中、それを乗り越えていく2人にキュンとなり、甘〜い2人にニヤニヤが止まりませんでした。
まるっと表題作なので読み応えがあるし、エロもあるので購入して良かったです。いいね
0件 -
文句なし2017年5月5日おげれつたなか先生の作品、大好きです。
なんで先生はこんなに心理描写が上手いんだろう。
本作も上手く気持ちを表現出来ない、素直になれないっていう「自分vs自分」と、何を考えているのか分からない、本当に愛されてるのか?という「相手vs自分」。
この心理描写が抜群に表現されていて、受け側に気持ちが入り込んでしまって、何とも言えない胸を締め付けられる思いでした。
先生の作品の受けの子は、チャラくて一見傷付いても平気みたいな子が多いけど、実は誰よりも脆くて、それを隠す為にわざとヘラヘラしてるっていう子が多いから、余計に苦しくなります。
あー、早く次巻出ないかなー。 -
-
-
-