フォロー

0

総レビュー数

73

いいねGET

118

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 銃とチョコレート

    乙一

    ハードカバーで持っています
    ネタバレ
    2023年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供用に書かれた作品ですので、平仮名が多く紙では角が丸くなっていて、細部までこだわって作られています。ストーリーも分かり易く、見方が変わると善と悪がひっくり返ってしまう事や、善とは?悪とは?を考えさせられる作品です。本当に子供に読んで欲しい作品No.1です。我が子は読んでくれませんでしたが…
    いいね
    0件
  • 天帝妖狐

    乙一

    かなり昔に読んだので…
    2023年9月14日
    この作品はハードカバーと文庫ではストーリーが違うと記憶しています。そして私は文庫の方が好みだったような…。グロい物を描写してるはずなのに、なぜか「美しいもの」を思わせるような表現?に驚いた作品です。乙一さんの作品の中でもグロさが強いので、苦手な人は読まない方がいいかもしれません。
    いいね
    0件
  • 白夜行

    東野圭吾

    何回読んだか分からない
    ネタバレ
    2023年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 東野圭吾さんで一番好きな作品です。色々な感想があると思いますが、私の表現では「究極の純愛物語」です。主人公達は人道を外れまくりますので良い訳じゃないんですけど…。相手の為なら手段を選ばない残酷さも良かったです。それでも一番は主人公男女の視点は一切無く、絡みさえない構成なのに「2人が絡んでる!」と分かる表現?が凄いなと。直接の絡みや会話が無い分、あれこれ想像出来るのも好きな理由のひとつです。
  • 急がばナナメ

    おんりー

    ゲーム実況者
    2023年9月9日
    私の著者様の印象は「頭の回転が速い」でした。動画のみの印象ですが…。とにかく豊富な知識から最善を導く時間が速い。本を読んでみてその理由を私なりに理解する事ができました。あとはご自身の色々な判断基準をしっかりと持っていて、タイトルは「ナナメ」ですが、それを基に真っ直ぐに生きておられる印象を受けました。所属されているドズル社の事にも触れています。私が何気なく見ている動画に対する実況者さんや関係者さんの意気込み、姿勢を甘くみておりました。この本を読んでいい意味で動画を見る目が変わりました。
  • 王の獣~掩蔽のアルカナ~

    藤間麗

    ちょっと残念です
    2023年8月13日
    皆さんが書いているように絵が綺麗で細部まで描かれていてとても美しいです。少し残念なのがストーリーです。始まりは弟を殺された姉の復讐劇なのでとても面白かったのですが、それが意外と早く解決し、今はただの身分違いのラブストーリーになっています。復讐劇目当てで読み始めれば物足りない感じで、ラブストーリー目当てなら面白いと思います。これから色々な障害をヒーローとヒロインが乗り越え、その過程で面白くなるのでしょうが、私は復讐劇目当てだったので、読み続けるか悩んでいるところです。
  • 完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる

    冬月光輝/昌未

    なるほど…
    2023年6月26日
    漫画の方から続きがきになり原作に…と思ってレビューを見たら「読みにくい」とあり、どういう感じなのかと少し読んでみました。なるほど…これは読みにくいです。主人公の一人称視点で「です」「ます」が使われているので、どうしても本人の手記や独白のように感じられます。「声をかけます」の2行後には「飲み込みました」…過去形と現在進行形が両方使われており、違和感が常にあります。そのあたりを気にせず読めたらいいんだろうと思いますが、文字しかない小説ではどうしても気になってしまいます。
  • 星野萌絵作品集「疑惑の王、秘密の王妃」

    星野萌絵

    絵は好みじゃありませんが
    2023年6月24日
    本来なら無料分だけで終わるぐらい絵が好みではないのですが、それを上回る面白さでサクッと課金し一冊読み終えました。短編集なのでひとつでもいい話があれば当たりって思ってたんですが、これは全てのお話が素晴らしかったです。謎があったり、ひねりがあったり。本当に全部面白くて、作者様の初期の作品と知り驚きました。デビュー前後でこのクオリティとは恐ろしい。
    いいね
    0件
  • もう一度会えたなら、いっぱいの笑顔を 望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す【イラスト入り】 【かきおろし番外編付】

    古池マヤ/紡木すあ

    泣きっぱなしだったんですが…
    ネタバレ
    2023年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 泣きすぎて次の日目が腫れていました笑。コミカライズで途中まで…からの原作コースです。これでもかというぐらいヒロインが作者に虐められます。それでもヒロインが健気で、何度も作者様もうやめてあげて!幸せにしてあげて!と思いました。その分、番外編でヒロインが幸せいっぱいなので、読了感が清々しく、幸せな気持ちになる作品です。
  • 営業ですから[1話売り]

    ミユキ蜜蜂

    やばい
    ネタバレ
    2023年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの告白のセリフで「征服感」。BLは色々読んでいますが、こんなセリフは初めてでした。そういうキャラでも口に出して相手に伝える話はありませんでした。それだけでも印象的なのに、その征服感を手に入れたいと思う受けのキャラクターと、それが特別だと思わせる攻めのキャラクター無しでは成立しないセリフが、しっくりくるキャラ作り。素晴らしいです。ストーリーだけ見れば特別珍しいものではありませんが、このセリフからストーリーを作ったのでは?と思うほど無駄と無理のない流れです。凄すぎて感動すらしています。同性である必要のないBLが多く、ゲンナリしていましたが、久々の当たり作品です。
  • あなたが世界を壊すまで

    クレイン/鈴ノ助

    良かったです
    2023年6月22日
    普段はミステリー物ばかり読んで、こういうジャンルのものは手にしなかったのですが、タイトルに惹かれ、高評価ということもあり読みました。とても面白かったです。登場人物の心情の表現が上手いです。分かり易く、無理もなく、するっと共感できる。それと無駄が一切無く、サクサクと話は進みます。本当に読みやすく、物語に吸い込まれます。途中飽きる事がないので、一気に読んでしまえる作品です。読了感もとても良いです。
  • 花宵道中

    斉木久美子/宮木あや子

    涙、涙です
    ネタバレ
    2023年6月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 遊郭を舞台にした作品は色々ありますが「遊女もの読みたいならこれだけ読めばいいよ」って思うぐらい素晴らしい作品です。美しく気高いイメージの遊女の裏側がしっかり描かれています。作中に出てくる『夢をみるのを許されるのは男だけ』というフレーズが全てを物語っていて、鳥肌が立ちました。悲しい話が読みたい時や、自分の環境に不満を持っている女性は読んで損はないと思います。
    いいね
    0件
  • 変な絵

    雨穴

    読み易いです
    ネタバレ
    2023年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ その時の状況など、絵での説明があるので理解し易いですし、文字数も少なくサクッと読めます。絵を題材にこれだけの話を書いてしまうって凄いなと思いました。ただ、分かり易い分、物足りない感じはしました。もう少しややこしかったり、最後に「うわっ」っとなる様な真実が欲しかったです。途中、叙述トリックにまんまとはまってしまい、やられた!と楽しくなりました。
  • 王家の紋章

    細川智栄子あんど芙~みん

    紙で持ってます
    2023年6月9日
    中学生の時に出会い、それから30年以上買い続けています。流石に絵は古いですが、細かい所までしっかり描かれていますし、登場人物も多いですが書き分けもされていて読みやすいです。ストーリーはピーチ姫みたいなヒロインを取り合う男達とでも言いましょうか…。「キャロル…じっとしとけよ…」と何度も思ってしまいます。流石に冊数が多いので気軽にお勧めできませんが、何十年も続いている漫画とはどんなものかと時間のある時に読んでみては如何でしょうか。他の方のレビューを読んでみて、やはりメンフィス派とイズミル派に別れるんだなと思いました笑。私は30年前からメンフィス派です。
  • adabana 徒花

    NON

    すごい漫画だった
    2023年6月9日
    ネタバレ無しの感想が難しい作品です。簡単に言うとミステリーのホワイダニットです。それがだった3冊に綺麗にまとまって、ラストは胸を締め付けられて涙です。重い。とても重いストーリーですが、濃厚で心に残る作品です。胸糞の悪い出来事が多いですが、綺麗に終わりますので是非最後まで読んでいだきたいです。
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから

    白川蟻ん/六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    表紙に惹かれて
    2023年5月9日
    表紙絵が美しく好みだったので読みました。タイトル通りのストーリーで、とても切なく、泣きまくりました。続きがきになり、原作の小説を読み終えましたが、私はコミカライズの方が好きです。こちらの方が登場人物の心情が表情やコマ割り、間などで分かり易くなっていますし、漫画の強みを最大限活かされていると思います。ストーリーはまだまだ続きますので、是非ともコミカライズで最後まで出して欲しいです。続きが気になるのなら原作を読むほかありませんが、そうでないなら原作よりこちらをお勧めします。ちなみにコミカライズではほぼ泣きっぱなしでしたが、原作では全く泣きませんでした。
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)

    六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    恋愛小説初心者の感想です
    2023年5月9日
    最初に言いますが、ストーリーは良いです。面白くなかった訳じゃないです。が、私はめちゃくちゃ読みづらかったです。常に一人称視点に三人称の表現が混ざってます…よね?普段名前で呼ばない、呼び捨てをしない人物視点なのに、セリフ以外でその人物を指す場合に、名前呼び捨てで表現されてます。多分使い分けるより統一した方が分かりやすいだろうという意図なのだろうと思いますが、そのお陰で何度も呼び捨てにする人物に視点が変わったのかと混乱しました。それとセリフだけでは誰が言ったのか分からなかったのも苦痛でした。「と○○が言った」の説明が無いと、誰が言ったのか分かりませんでした。いつもなら中盤にはセリフだけで分かるんですが、理解できたのはミゲルだけでした。性格のキャラ分けはしっかり説明されてるのに、それがセリフにあまり反映されていません。分かるシーンもありますが、場面転換直後は特に分かりませんでした。本当に読みづらく、読むのに時間がかかりました。今まで私は村上〇樹さんの小説が一番分かりづらかったのですが、それ以上かもしれません。恋愛小説って難しいです。申し訳無いですが、もう恋愛小説は読まず、大人しく漫画を読みます。
  • 恋わずらいのエリー

    藤もも

    笑う
    ネタバレ
    2023年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「近江君のバナナ事情」と「近江君の近江君」で声を出して笑いました。少女漫画でなんつー表現笑。私は恋愛モノはくっつくまでが面白くて、付き合ってしまうと興味がなくなって読まなくなるので、早い段階で両思いになってしまった時に「こっからつまらなくなるな」と思いましたが、そんな事はなかったです。最後まで面白くて一気に読みました。ヒロインが地味だけど強い子で、ヒーローが王子様みたいだけど欠点もある。ただの「学校一の人気者が地味な子を好きになる話」ではないので、最後まで白けずに面白く読めました。
    いいね
    0件
  • 合コンに行ったら女がいなかった話

    蒼川なな

    めっちゃ面白い
    2023年3月14日
    「タイトルに惹かれて無料分読んだらハマって全巻購入」パターンでした。めっちゃ面白いです。あらすじさえ読まずに読み始めたので、タイトルの意味が分かってなるほどなと。恋愛物の設定やストーリーが出尽くしていて既視感のある話が多い中で、今まで読んだことの無いこの設定がとても面白かったです。フフッと笑ってしまう所もあってテンポもいいですし、お勧めです。
  • 氷の城壁【タテヨミ】

    阿賀沢紅茶

    もっと早く読めばよかった
    2023年2月23日
    いつもランキング上位で気になってはいたんですが、自分の好みではなさそうだなと思って今まで読まなかった事を後悔しています。勿体ない事をした…。ストーリーはみなさん書いているので省きますが、時間がある時に読むことをお勧めします。結構な長さがあるのに、続きが気になって途中で止められない事態に陥るので、本当に時間がある時に読むことをお勧めします。
    いいね
    0件
  • 2歳差の幼なじみ

    イトノコ

    凄いな!
    ネタバレ
    2023年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 普通の漫画かと思ってたんですが、そうじゃないんですね。 同じシチュエーションの2枚の絵で、これだけの物語が出来上がるって凄いですね。2歳差なんて社会に出れば大した事ないんですが、学生の時はとても大きく感じますよね。その辺がとてもリアルで、ラストは感動しました。結婚式の後かな?キスシーンがあるんですが、その絵が美しくて感動しました。
  • 消えた初恋

    アルコ/ひねくれ渡

    高評価に納得のお話
    2023年2月22日
    皆さん良いって書いてますが、本当に良いです。間延びする事なく、登場人物の気持ちの変化が丁寧に描かれています。登場人物のキャラが全員リアルで、本当に居そうな人達の本当にありそうなお話で、いい意味でフィクション感が薄いです。始終楽しかったんですが、一箇所だけ泣きました。その箇所、全巻読まれた方はここだな…と分かると思います。笑
    いいね
    0件
  • はやくしたいふたり

    日下あき

    めっちゃ泣きました
    2023年2月21日
    レビューを読んでギャグ的な面白さなんだろうなーと思って読んだら、切なくて泣きまくりました。笑うところも沢山あるんですが、セリフとか表情とかもう…感情移入し過ぎてめっちゃ泣きました。ヒロインが素直で頑張り屋さんで可愛くて、ヒロインが泣いてたら私も泣いてような気が…。それと、この方の漫画を初めて読みましたが、コマ割りがめちゃくちゃ上手いです。今までコマ割りはあまり気にしてなかったんですが、コマ割りが上手いと見せ場がしっかりしていて、これだけ話に引き込まれるんだなと思いました。本当にいいお話でした。他の作品も読みます。
  • 怠惰な獣と檻の中

    舵英里

    好き
    2023年2月21日
    この方の漫画は色々読みましたが、このお話が1番好きで、何度も読み返しています。この方の作品はどれもヒーローが魅力的で、どのヒーローが好きかで、どの作品が好きかに別れるような気がします。それと、この作品はヒロインも好きです。ストーリーは今のところ全部面白いので、この作品が好きになれなくても、他の作品にお気に入りがあるかもしれないです。他の作品で好きなヒーロー探しをするのもいいかと。
    いいね
    0件
  • 3651日、足して恋して

    土居あおか

    ヒロインが子供すぎて…
    2023年2月19日
    ストーリーは面白いんですが、私はヒロインがいちいち子供過ぎて好きにはなれないです。高校三年生なのに中学生みたい。みなさんに嫌われている当て馬(?)私は結構好きです。これはきっとヒロインが好きじゃないからでしょう。話のヒロインやヒーローを好きかどうかって大事なんだなと改めて思いました。13巻まで読みましたが、もう続きはいいかな。
    いいね
    0件
  • 家庭内レンアイ

    愛染マナ

    可もなく不可もなく
    ネタバレ
    2023年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじから分かるように、己の幸せのために人の道を外れるお話です。そうしてまで貫きたい気持ちがあんまり伝わってこなかった事と、堕ちるならどん底まで落ちて欲しかったです。ラストに今後、父親か息子か選ばせるシーンがありましたが、そこは息子一択にして欲しかった…こういう話なら、旦那さんとの子だと周りを騙して、二人だけの楽園で生きるぐらい自分勝手に動いて欲しかったなぁ。「こいつら救いようがねぇな…」ぐらい思わせて欲しかったです。私には物足りなかっただけで、面白くないわけではないですよ。
    いいね
    0件
  • 空と海のあいだ

    松尾しより

    うーん…
    ネタバレ
    2023年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラブストーリーとしては一途で美しい話です。ただ、戦争の残酷さがゆるい感じで、そっち目当てで読み始めた私としては不完全燃焼でした。死んでしまうキャラもこちらが感情移入する前に死んでしまうので、悲しみや悔しさが薄いですし、心の綺麗な人でも心を殺して鬼にならないと生きてはいけない時代だったはずなのに、そうでもないですし…。お兄さんが乗った特攻機の「片道の燃料だけ」の話は有名だと思いますが、この残酷さをサクッと文章だけで終わらせてしまっていたのが一番残念でした。少女漫画なのでラブストーリーが主軸でしょうから、仕方の無い事だと思いますが、このお話で戦争の残酷さ、理不尽さは伝わらないと思います。
    いいね
    0件
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    絵も話もどストライクでした
    2023年2月8日
    2話分無料で絵が好みだったので試しに読んだら、とんでもなく良かったです。読了後、間髪入れずに最初から読み返しました。ストーリーも本当に良かったんですが、画力ヤバいです。キレイ系ではダントツだと思います。絵が上手なだけじゃなくて、キャラクターの性格や魅力を絵で表現されてます。首を傾げてたり、肩が少し上がってたり…と。「誰を描いているのか」っていうのを凄く意識して描かれてるんじゃないですかね。あとは人の自然な動きかな?その体勢はその腰のラインになるな…って細かい所までリアルなんですよね。次に読む漫画に求める画力のレベルが上がってしまいます。感動すらしてしまって、「わざわざ書く事それ?」なレビューになってしまいましたが、そんな所まで見なくても、絵が綺麗でストーリーもいいので、おすすめです。
    いいね
    0件
  • イトウさん

    冥花すゐ

    2巻があって良かった
    ネタバレ
    2023年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他サイトで「メリバ」「BL」で検索したら引っかかったので読みました。なので、メリバ覚悟で読んでたんですが、2巻があって本当に良かった。1巻終わりならメリバですが、この終わり方は悲し過ぎる。2巻の2人の過去や後日談があって本当に良かったです。海で一緒に過ごせて本当に良かった。2人でずっと一緒にいられる幸せを掴んでくれて本当に良かった。かなりの良作だと思うんですが、有名ではないですよね。もっと騒がれてもおかしくない名作だと思います。
  • BLゲームの主人公の弟であることに気がつきました

    加奈/花果唯/しヴぇ

    面白いです
    ネタバレ
    2023年1月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が高かったので読み始めましたが、納得でした。面白いです。央くんの「BLは見るもの」は名言ですし、雛ちゃんの「私の敵は誰なの?!」がツボりました。本当にそうですよね。主人公チート並にモテまくりですから。でも無自覚でモテまくっていく様子も嫌味が無いですし面白いです。ラストはどうなるんでしょうか。もう○○ルートとかのレベルじゃなくなってますが、私としては「BLは見るもの」を貫いて雛ちゃんとくっついて欲しいです。BLとしては軽いと思うので、初BLには最適なお話だと思います。
  • vs.LOVE

    緒川千世

    これからが楽しみ
    ネタバレ
    2023年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いで、面白くない訳が無いと思い購入しました。緒川千世さんのキャラは性格が(少々病的に)個性的で、それが軸になるストーリーが多いので、これから沢山のキャラの個性が出てくるのを楽しみにしています。人の弱さとか汚さとかを全面に出す方なので、そこが1番楽しみです。皆さん書かれていますが、ロミジュリ状態もそれだけで面白いですし、そこもどう拗れていくんでしょうか。早く次巻出ないかな〜。
    いいね
    0件
  • 憐れなβは恋を知らない【コミックス版】

    屋敷シマ

    完結してから読みたかった
    ネタバレ
    2023年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くて新刊を待つのが辛い。オメガバースは‪α‬×Ωの話が多くてβを主人公に置いた話は私は初めてでした。この話を読むまで「βは良い奴なんだけどモブ」ってイメージしかなかったんです。でもそうなんですよね、βの男性は妊娠できないんですよね。知ってたんですけど、それを何とも思ってなかったのに、それが最大の問題になってしまう。作者さんはすごい所に目を付けたなーと思いました。攻めの愛情が少々病的なので、それが苦手な方には合わないと思います。私を含め好きな人は大好物かと。この2人の元の作品を読むかどうか悩んでます。
  • どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます

    セレン/碧貴子/すらだまみ

    泣きます
    ネタバレ
    2023年1月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私のように涙脆い人はこの一冊だけで確実に泣きますので、1人で部屋にこもっている時に読むことをおすすめします。私は続きが気になり小説の方を読みましたが、私は漫画の方が好きですね。漫画一冊だけでも表紙とかね、王太子の表情とかでまあ、何か裏があるなとは分かるんですけど、それにしても酷すぎでしょう。アニエス可哀想過ぎでしょう。女心をなんだと思ってるんだあいつ!もっとやり方あったでしょうよ!アニエスに感情移入して王太子に対し文句しかででこない。アニエスの想い人なだけに、私の中の王太子の株が上がることを期待します。ちなみに小説を読んでも株はそんなに上がってません。
    いいね
    0件
  • 幽麗塔

    乃木坂太郎

    読み返すとより面白い
    ネタバレ
    2023年1月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーの感想は皆さん書いてらっしゃるので省きます。初見は当たり前で面白いんですが、読了後また読み返すと違う面白さがあっていいですね。ミステリー部分は「犯人は誰か」が軸なので、犯人が分かった上、各登場人物の個性が分かった上で読むと、いわゆる神視点なので面白いです。内容とはズレてしまいますが、女性の全裸が出てくるんですが、乃木坂太郎さんが描く女性は嫌らしさが全くなく、ただ美しいと思いました。足だけでも性的ではない「女性らしさ」が表現されていて、乃木坂太郎さんは女性なのかな?と調べたら男性でした。男性の描く女性は性的な部分が目立つイメージがあったので驚きました。ストーリー的にそこは慎重に描かれたんだろうと思います。足だけで女性と男性を書き分け、かつ「女性特有の美しさ」のみを表現出来る漫画家さん、果たしてどれだけいるのでしょうか。ストーリーもミステリーと色々なマイノリティで、別々でも1本の漫画が描ける題材です。それをひとつにまとめ、設定も作者の都合のいいように動かせない実在していた時代です。この3つを無理なくまとめ上げるなんてどれだけ頭がいいんでしょうか。連続殺人も元を辿れば「未必の故意」。これもリアルさがあって良かったです。
  • 馬鹿とハサミ

    ひなこ

    ああー!
    2022年12月30日
    続きが読みたい!こっからがいい所なのに!こっからが見たいのにー!!
    3巻まで読んだ感想です。ここまでも一気読みするぐらい良かったんですが、ここから!ここからよ!この先よ!4巻出てから(出るのかな?)読むことをお勧めします。じゃないと、私のようになります。
    いいね
    0件
  • 夏目アラタの結婚

    乃木坂太郎

    9巻まで読みました
    2022年12月30日
    三巻無料だったので、なんとなーく読み始めたんですが、あっという間に最新刊でした。初めは殺人犯真珠の何を考えているのか分からない不気味さが面白かったんですが、話が進むにつれ真珠の言葉や表情の意味が分かるとこれもまた面白い。謎が少しずつ解き明かされ、見方が変わっていく感じはミステリー小説を読んでいるかのようなので、ミステリー小説が好きな方にはお勧めですよ。これからどんどん謎が分かってくるんでしょうか。楽しみです。余談ですが、アラタは眼鏡掛けてる方が男前だと思います。笑
  • CANIS-THE SPEAKER- 【特典付き】

    ZAKK

    面白いっ!
    2022年8月21日
    皆さんのレビュー通り、読み応えのあるとても面白いお話です。そしてややこしいです笑。次は時系列を整理しながら、人物相関図を自分で作りながら帽子屋さんのお話からじっくり読み返すつもりです。BLありきの話ではなく、結果的にBLになってしまった3人の関係性なので、BL嫌いな方でも大丈夫だと思います。というか、読んでいるとBLという事を忘れてしまうほど、ストーリーにのめり込みます。帽子屋さんお話の二人と、これからどう絡んでいくのかとても楽しみです。
  • CANIS-Dear Hatter-

    ZAKK

    絵だけの評価です
    2022年8月19日
    まだ読んでる途中なので、ストーリーはおいといて…絵がとても上手というか、丁寧というか、凄いなと思ったので書きます。人物のかき分けは勿論、表情豊かだし、手や足などの男性の筋肉質な感の表現、服などのシワも線を引くだけではなく陰影があったり、セリフの吹き出しの形で感情を表現する事はよくありますが、その形が色々あって「漫画」という事を最大限生かしている方だな、こんな人いるんだなと感動してます。
    綺麗なだけでのぺっとしてたり、背景がほとんど無かったり、手抜き感満載の漫画も「描くのは時間が掛かり過ぎて無理なんだろうな」と思ってましたが、そんな事ないって事はこの方が証明してますね。アングルも「こっから見た状態を描くの?」って驚いたコマもあります。個人的に絵でとても感動したので書きました。ちょっとそういう細かい所も見て頂けたなら…と思います。
    いいね
    0件
  • 秘密 -トップ・シークレット-

    清水玲子

    時間が溶けた…
    2022年8月16日
    読み放題から入り、一気に最終巻まで購入して読みました。面白いです。読むのが止まらず、気づけば寝不足に…笑。よくこんな話思いつくな、作者さんは凄い人だなと思いながら読んでました。絵がとても綺麗なので、グロさはあまり感じませんでしたが、苦手な人は苦手かもしれないです。薄っぺらいラブストーリーは読む気になれない人にもってこいのお話です。めちゃくちゃ面白いです。次作も今から読みます。楽しみです。
  • 私はご都合主義な解決担当の王女である

    米田和佐/まめちょろ/藤未都也

    4巻まで読みました
    2022年8月14日
    ラブコメディかと思って読んでたらそうではなかった。ラブ要素もコメディ要素もどんどん薄くなっていき、スケールの大きな話になっていきます。登場人物も多く、結構複雑です。4巻まで読みましたが、主人公以外は大なり小なりひっかかる部分があるので、もう私は主人公以外信じられません笑。今はまだ謎ばかりで、その謎がこれからどのように繋がっていくのか楽しみです。
    いいね
    0件
  • 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    小椋あん/COMIC ROOM

    広告で見て
    2022年8月14日
    面白そうだなと思って読み始めたら、予想以上に面白かったです。20巻まで一気に読んで続きがまだ出ていないことに気づき、思わず「うわっ」と声を出してしまいました笑。主人公がとてもかっこいい女性で、読んでいてワクワクします。絵も綺麗だし、早く続きが読みたいです。
  • 終活婚はじめました

    ダムダム

    評価が高かったので
    2022年8月8日
    評価が高かったので読んでみましたが、予想以上に面白かったです。ギャグテイストなんですが、ギャグが寒くなくて面白く、スイスイ読めました。それに面白いだけではなく、物語としてもとても良かったです。短いお話でサクッと読めますが、とても心に残る作品でした。
  • 憂鬱な朝 NOBLE COLORS

    日高ショーコ

    高いけど
    2022年8月4日
    なかなかのお値段でしたが、後日談目当てで購入しました。後日談もとても良かったのは当たり前なんですが、イラストがとても綺麗で、哀愁があって、表情とかアングルとか…とにかくそれが堪能できて買って良かったです。どの漫画家さんでもイラスト集には一切興味が無かったのですが、この方のイラストはずっと見てられます。こんな構図よく思いつくなーとか、視線はこっちなのかーとか、手はここかーとか。舐め回すように見てます笑。特別凝っているようには見えないのに、レベル違いに素晴らしいです。この方の絵が好きなら、買って損はないですよ。
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    とにかく読んで欲しい
    2022年8月3日
    最高です。この設定でこれだけのお話を描ける漫画家さんかどれだけいるんでしょうか。この方だけかもしれないと思います。画力も凄い。扉絵が美術品のように見える作家さんは、この方以外いないんじゃないですか。誇張した絵ではないのに、どうしてあんなに色気がダダ漏れなんでしょうか…不思議です。ストーリーも最高です。長めなのに中だるみも一切なく、テンポも良いです。BLってそれが中心で、ストーリーは特別でもないなーと思う事が多いのですが、BLとストーリーが一切の無駄なく絡んでいて、本当に最高のお話です。この時代背景と二人の関係性、同じようなものがこれから出ても、これを超える漫画はないと思います。とにかく残念な事が一切ないので、ぜひ読んで欲しいです。
  • エロティック・サイコ(フルカラー)

    KJK

    絵で敬遠していましたが
    2022年8月2日
    面白かったです。ただ、ストーリーは分かるのですが、登場人物の心情が分かりにくいです。作者さんが伝えようとしている半分でも私が理解しているかどうか分かりません。個人的に登場人物の心境をやたらと文字で表現しているものより、こういった全ては文字で表現しないものの方が好きですし、頭を働かせながら読むので読み応えがありました。作品全体の重たくて、得体の知れない感じも良かったです。
  • 後宮のふたり姫

    高岡ゆう/リッカロッカ

    サクッと読めます
    2022年7月28日
    短いのでサクッと読めます。ストーリーは良かったので、もう少し長く描けたらもっと面白かったんじゃいかな。この短さで描くには設定が細かいので、全てがサクサク進んで行き物足りない感じがします。ダラダラと長編を読むのが嫌いな方におすすめです。
    いいね
    0件
  • どうしても触れたくない

    ヨネダコウ

    名作
    2022年7月9日
    何年か前に読んだ時はそうでもなかったんですが、久しぶりに読んで泣きっぱなしでした。嶋くんが泣くと、もれなく私も泣きました。BL作品を読んでいて「これ、BLの必要ある?」って思う事がよくあるんですが、このお話はBLならではです。何年も前の作品みたいですが、BL作品が腐るほどある今でもレベル違いで素晴らしい作品です。
  • 中卒労働者から始める高校生活

    佐々木ミノル

    とても面白いんですが…
    2022年7月7日
    どうにもヒロインが好きになれません。流石に自己中過ぎないか?と思う所が多々あり、主人公が彼女のどこにそこまで惚れたのか分かりません。それ以外はとても面白いです。単なる「いい子ちゃん」が出て来ず、登場人物の短所、長所がしっかり描かれていて共感できます。長いですが内容が良いので、あっという間に読んでしまいました。
    いいね
    0件
  • 青のフラッグ

    KAITO

    メッセージ性が強いお話です
    2022年7月3日
    高校生の、まだまだ迷いながら成長していく様子を丁寧に描いたお話です。成長物語ってけっこうありますが、これはメッセージ性が強く、こちらも色々考えさせられます。登場人物の心理描写の表現が綺麗です。文字で読者に伝えるだけでなく、表情や視線、コマ割りなどで伝えているので、押し付けがましくなく、すんなり入ってきます。ラストだけそれまで丁寧に描かれていた心理描写がないので、賛否両論あるみたいですが、私はこれで良かったんじゃないかと思います。主人公の気持ちの変化の仕方は想像がつきますし、より余韻が強く感じられると思います。私は泣きませんでしたが、とても印象に残るお話でした。最後に…お兄ちゃんが男前!笑
  • 山本善次朗と申します

    槙ようこ

    本誌で読んで紙でも持ってます
    2022年6月5日
    すごく好きなお話で、定期的に読みたくなります。連載当時読んでも泣くことはなかったんですが、私自身が結婚し、子供が産まれてからはいつも泣いています。主人公がとってもいい子で可愛くて、父親が愛情いっぱいに育てていく、りぼんでは異色なお話です。他の方もレビューに書かれていましたが、私もこの頃の絵が1番好きです。善次郎の笑顔はヤバい!笑
    いいね
    0件
  • 愛の囚人(フルカラー)

    MAS/海潤

    泣きました
    2022年5月28日
    涙をボロボロ流しながら読みました。こんなに泣いたのは久し振りです。読み放題で評価が高かったので読み始めましたが、もっともっと有名になってもおかしくない作品だと思います。「ダークファンタジー」と紹介されていますが、そんな事はない。人間同士では成しえない色々な形の愛の物語が詰まってます。愛とは何か、どちらが幸せなのか、考えさせられるお話で、私にとって何度も読み返して、何度も泣く作品になりました。ぜひネタバレ無しで読んで下さい。
  • おちくぼ

    山内直実

    原作を全く知りません
    2022年5月27日
    原作を知らずになんとなく読み始め、最後まで一気に読んでしまいました。現代のお話だともっとスピーディーに進んでいるだろうなってところが、とてもゆっくりなのは古典だからなんでしょうね。同じ恋愛物語でも昔と今との違いが分かって、そんな所も面白かったです。
    いいね
    0件
  • 心中するまで、待っててね。

    市梨きみ

    タイトルの意味
    2022年5月24日
    読了後の感想は「あ〜…」でした。それ以外言葉出ないです。ストーリーは重いですが、究極の純愛なんじゃないでしょうか。全部読んだ後にタイトルの意味を考えると、これまた重いです。こちらがどう思おうと「心中するまで、待っててね」って明るい感じが主人公の気持ちを表していると思います。それがまた重い…。とても読み応えのあるお話でしたが、読み返すのは時間が経って私のHPが回復してからにします。重いお話が好きな方にはお勧めです。
  • どうしようもない僕とキスしよう

    北川みゆき

    面白いです
    2022年5月22日
    初めて北川みゆきさんの漫画を読みました。さすが!大御所なだけありますね。ストーリー自体とても面白いのですが、ヒロインを取り巻く男性達視点で話が進み、ヒロイン視点は今のところ一切ありません。小説ではこういうのを読んだ事はありますが、漫画では初めてです。なので、ヒロインの気持ちが分かる所と分からない所があり、それがまた深みを増します。ゆっくりと進んでいきますが、その分、各男性キャラの気持ちが丁寧に描かれています。設定も複雑なのに、それを矛盾なく綺麗に仕上げています。これが実力の差なんでしょうね。
  • ジュリエットを撃て 分冊版

    桂小町

    天才なんじゃないですかね?
    2022年5月22日
    桂小町さんの漫画は全て読んでます。短編も長編も出されているのに、ハズレがひとつも無い。恐ろしい事に全部面白い。このお話も1話から引き込まれるストーリーで、もう天才なんじゃないかと。二人の男性の色気も種類の違う色気なのに、それをサラッと表現してしまうなんて、もはや神。ストーリーはもちろん最高ですが、色気のある表情、魅せるアングル、その辺りも是非楽しんで頂きたいです。
  • アニメ制作会社でBLしてますが、なにか?

    さがみしか

    評価が高かったので
    2022年5月21日
    評価高いけど、タイトルが面白くなさそうだな…まぁ、読み放題だからいいか…と思って読みました。タイトルで判断してすみませんでした。面白かったです。アニメ制作が細かく出てきますが、ちょっと多すぎたので飛ばしました。ストーリーの軸はアニメ制作ではないので、要るのは要るけど、あそこまで細かく描かなくても良かったんじゃないかと。お話自体は面白かったです。なにより絵がとても好みで読みやすい。
    いいね
    0件
  • 合法的偏愛ストラテジー【新装版】【ペーパー付】

    鳥葉ゆうじ

    買うほどのものではないかも
    2022年5月14日
    読み放題で読みました。どのお話ももっとじっくりあれば面白かったんじゃないかなぁ。個人的には2話目が良かった。1冊まるまるこれで読んでみたいお話でした。短編集で短いので、どれも私の中では不完全燃焼でした。悪くはないけど、読み返すほど良くもない感じです。
    いいね
    0件
  • 路地裏プッシーキャット【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    鳥葉ゆうじ

    良かった
    2022年5月14日
    溺愛系が大好きなので、かなり良かったです。クールな人の溺愛とか最高かよ!完結なんていわずに、もっと溺愛ぶりを見たかったです。入りがそこそこブラックなので、苦手な人は読むのをやめてしまうかも。でもその先がとても良いので、溺愛系が好きな人はやめずに読んで欲しいです。
    いいね
    0件
  • 星降る王国のニナ

    リカチ

    紙も買います
    2022年5月7日
    ハマりました。手元に置きたいので紙でも買います。本棚に並べます。少女漫画でここまで面白いと思ったのは久しぶりです。ヒロインがなぜかやたらとモテる話が多い中で、ヒロインが愛される理由も理解でき、シラケる事もありません。いつも前向きなヒロインが挫けそうになってしまうと、こちらまで辛くなってしまいます。そこまでヒロインに感情移入させてしまう作者さんは神なのでは…?男性キャラもとても魅力的ですが、1番魅力的なのはヒロインだと思います。試しに少しだけ読んでみようと思ってても、きっと気付けば最新刊まで読んでしまってますよ。笑
  • One Chance!

    そらと

    ほっこり
    2022年5月6日
    普段はギスギスでドロドロしたお話が好きで、そういうのばかり読んでますが、こういう清々しいお話もいいですね!登場人物が皆いい人で、最初から最後まで爽やかです。自分まで性格が良くなった錯覚に陥ってしまいます(笑)。夜寝る前に読んだら、幸せな気持ちで眠れると思いますよ。ギスギスでドロドロばかり読んでる人にもお勧めです。笑
    いいね
    0件
  • スッピンロマンス―女装男子がヌードモデル!?―【単行本版(限定描き下ろし付き)】

    ホーリィ

    予想外に良かった
    2022年5月5日
    絵はあんまり好きじゃないけど、評価高いし、読み放題で読めるからいいかーってノリで読み始めましたが、めっちゃ良かった!珍しい設定でもストーリー展開でもないのに、めっちゃ良かった!なんでだろう。主人公の気持ちが伝わってくる所や、どうしてお互い好きになったのかが共感できるからかな。想像通りのラストだったけど、なぜか鳥肌が立ちました。ストーリーは王道ですが、本当に良かったです。読了後幸せな気分になります。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人 悔いなき選択

    諫山創/駿河ヒカル/砂阿久雁(ニトロプラス)/「進撃の巨人」製作委員会

    リヴァイの過去のお話
    2022年5月5日
    リヴァイ好きなので迷わず購入しました。これを読むと、本編でのリヴァイの言葉や表情の意味が分かります。エルヴィンとの関係性もより分かり、物語の奥深さが増します。リヴァイ好きではなくても読んで損はないと思います。普通の漫画はこのレベルの内容なら、キャラの人となりを出すために本編に入れているぐらい結構重要です。それを「読みたい人だけ読んで」な別の単行本で出すなんて…やっぱり「理解しなさい」感がすごい漫画ですね。読者に優しくないです。笑
    いいね
    0件
  • プランダラ

    水無月すう

    オススメです
    2022年5月4日
    表紙が好みなのと、ファンタジー好きってだけで読み始めました。「あー、ストーリーが浅いお色気漫画か…」と、いつやめようかと思いながら読んでましたが、途中から面白い、面白い!やめなくて良かった〜笑。
    伏線もあり、予想外の展開もあり、巻数が進むにつれて深みが増します。もう佳境に入ってますが、最終巻が楽しみです。
    いいね
    0件
  • “D” ~愛を知らないビデオチャットの青年の話~【単行本版】

    しちみ

    結局買ってしまった
    2022年5月4日
    読み放題で途中まで読み、続き1話分購入し、結局続きが気になって単行本を買いました。
    面白いですね。途中、想像外の展開になってからが物凄く面白いです。「続きが気になる」って小説でも漫画でも凄く大事な事だと思ってますし、先が読めないのも重要だと思います。この作品はその二つを完璧にクリアしているので、ラストまで一気に読んでしまいました。
    私は平気なんですが、少々痛々しいシーンがあるので、苦手な人はそこはダメかもしれないです。
  • “D”~ビデオチャットで性的サービスをする青年の話~

    しちみ

    これから作者買い決定
    2022年5月4日
    読み放題で3話まで読み、続きが気になって4話を購入しましたが、単行本だと完結しているようで、単行本を買うか悩んでいます。多分買うな…笑
    別のマルチエンディングの作品も面白かったので、期待しています。この作者さん、絵も上手だし、ストーリーもかなりいいので、次は長編を描いて欲しいです。
  • 密書でござる!-隠密好色奮闘記-

    斑月

    馬鹿馬鹿しい
    2022年5月3日
    馬鹿馬鹿しくて面白かったです。私は好きですね。頭空っぽにして読める。色々期待して読むとガッカリすると思いますので、何も期待せずに読んで下さい。馬鹿馬鹿しくて平和です。沼助頑張れ!笑
    いいね
    0件
  • ナンバデッドエンド

    小沢としお

    MG5から
    2022年5月1日
    読み放題で見つけ、なんとなく読み始め、気付けば続編のデットエンドまで一気読みしていました。面白い!本当に面白い!登場人物の行動や言葉が嘘くさくなく、リアルな感じでシラケる事も無く感動したり、物語も早過ぎず、遅すぎずに進んでゆき、喧嘩シーンも何がどうなってるのか分かるので、ストレスなく読めました。不良漫画の有名どころはほぼ読みましたが、人にお勧めするならまず、この作品です。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    友達に薦められて
    2022年4月27日
    薦められたので読みましたが、途中で読むのをやめてしまいました。The少年漫画って感じですね。ストーリーも分かりやすいし、なんというか、道を外れてない教科書のような感じで、私にはそれが物足りなかったです。
  • 海賊と人魚

    木内たつや

    なんというか
    2022年4月27日
    面白くないわけじゃないけど、凄く面白いってわけでもないかな。人魚が女の子じゃないってところが想像と違って良かったです。人魚は美しいって設定ですが、残念ながら絵的に美しいとは思えないなぁ。でも船や風景など、とても細かく描かれていて、そういう所に手を抜かない漫画家さんは大好きです。
    無鉄砲な主人公にちょっとイラッとしました。笑
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    星5つでは足りない
    2022年4月26日
    この漫画を超える漫画はもう出てこないだろうと思ってます。世の中に面白い漫画は沢山あるけど、これは別格。そもそもジャンルが何になるか分からないので、比べようもないですが…
    人気の漫画ですが、もちろんイマイチって思う人も居ます。好みの問題ですから当たり前です。途中まで読んで読むのをやめる理由が「面白くない」ならそれでいいですが、「難しい」ならそれは頑張って読み続けて下さい。その先を読まないなんて勿体ないです。
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    納得の高評価
    2022年4月26日
    そりゃ評価高いわって納得のお話です。特にBL好きではなくても、面白いと思います。読み進めていると、男同士なんて事は重要ではなく、二人の立場や関係性、登場人物の心理など、引き込まれる要素がいっぱいです。
    BL嫌いでなければぜひ読んで欲しいお話です。
  • カーストヘヴン

    緒川千世

    面白かった〜
    2022年4月26日
    設定が設定だけに、色々と好き嫌いが別れるお話だと思います。苦手な人は苦手だと思います。私は大好きですが。人間の弱さとか強さとか、汚い部分、綺麗な部分、集団心理の怖さとか色々詰まってます。それの表現が少し過激なので、「そういうの大丈夫」って人は是非読んで欲しいです。
    ワガママを言わせてもらえるなら、読み続けたかったので終わって欲しくなかったです。もっとダラダラ続いても良かったのに…笑
    良作ほど無駄を省いてスっと終わってしまいますね。
  • 墜落JKと廃人教師

    sora

    ありがちな設定だけど
    2022年4月26日
    教師と生徒というありふれた設定だけど、このお話は面白いです。二人のやりとりも面白いし、切ない部分は切ないし、その塩梅がちょうどいいかならのかな?読み続けてしまいます。絵も綺麗で文字数も多すぎず、とても読みやすいです。表情や仕草で感情を表現している場面が多いですが、それも好きなポイントです。ありふれていても、やっぱり禁断の恋は王道ですね!
    いいね
    0件
  • 踊る阿呆と腐れ外道 【電子限定特典付き】

    あかねソラ

    下巻が最高
    2022年4月7日
    下巻のみの評価です。正直、上巻のお話は特に何とも思わない内容でした。感情移入が出来ず、読み返す事はないと思います。ただ、下巻が最高です。こっちまで辛いし、泣けるし、切ない切ない。何度も読み返してます。短いお話ですが、これぞBL!って感じでとても心に残りました。