レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
完結?2024年7月5日5時→9時のスピンオフの本作、モモエ×アーサーが大好きで楽しみにしていた(レビュー見るとそういう人が多い)。
20巻の新刊通知がきて早速開いたら「堂々完結!!」の文字が目に入りイヤな予感が。え、あれやこれやがまだ途中じゃない?大丈夫かな?と思いながら読んだら、やはり大丈夫じゃなかった。
ここ最近は隔月連載していたCheese!に載らなくなって、もしかして?と心配していた。でも【マイクロ】で続きが出ていたので「オレはアイドルをやめたい」みたいに配信専売でいくのかと安心していたのに。「オレは〜」も過去途中で終わってしまった作品のスピンオフですよね。
相原作品好きなのに未完で終わっちゃうものが多くて残念な気持ちになります。 -
-
-
-
嬉しい!1話売り♪2022年2月7日大好きな作品でずっと話を追いかけています。
単行本が出る度に購入するのですが、掲載されているLaLaは月刊でしかも天堂家は時々休載するため単行本発刊ペースが遅く(これでも昔に比べたら格段に早くなりましたが)続きが気になる時は天堂家のためだけにLaLaを購入していました。
でも正直「あれ?これだけ?」という時もあるのですよね、ひたすらお茶会が続いていたり・・・なので偶然この1話売り見つけた時はニーズにピッタリで嬉しさも一入でした!
単行本は大抵5話収録されますから、金額的にもほぼ同じですね。LaLaの最新話からは1ヶ月遅れての配信みたいです。 -
5巻は絶対に買い! 2024年1月29日追記2022年1月4日4巻の続きがどうしても気になって、姉プチ本誌を購入。
5巻が発売されたら絶対に読んでください!
第9幕は神回です!(しかも92ページ)
心洗われますよ。
【2024年1月29日追記】
先生の訃報に触れ、しばらく現実の話と理解出来ませんでした。ここ数年どなたかが亡くなられたニュースの中で一番堪えています。
原作から先に入った作品のメディア化はスルーする主義の為、騒動になって初めて先生がご苦労されていたことを知り、微力ながら応援のつもりで作品を購入したりしていました。
先生が出されていたコメントも拝読しましたが、まさに田中さんの様な、真面目で誠実で繊細なお人柄が文面から滲み出ていました。ご無念を思うと本当に残念でなりません。先生の作品はこれからもずっと私たちファンの宝物です。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 -
-
-
優しい気持ちになる2021年4月26日作者さん買いです。絵は正直あまり好みではないのものの、メインキャラがいつも手マメでお世話好きな温かい人なので、ほんわか優しい気持ちになってリラックスしたい時に読むのにピッタリです。ヒーリング効果があります。また作者さんがお料理好きなのか食べ物の描写が多くて、しかもカフェごはんのように凝ってる且つ美味しそうなので、お腹が空いてる時には注意が必要です。
いいね
0件 -
-
-
-
タイトルが最大のネタバレ2020年11月5日タイトルで結論は予測出来るので、ハッピーエンドが約束されているハーレクインを長いバージョンで読んでいる感じです。引っ張った割りに最終巻がアレなので途中何巻かは飛ばしてOKかと。
いいね
0件 -
1話が短い…2020年10月29日無料分だけ読んでみようと読み始めたら止まらなくなり最新巻まで読んでしまいました。内容は凄くリアル。白黒付けられない感情の積み重ねや恋愛がどう転ぶのか読めない所にリアリティを感じます。1話が短くて試し読みしてから購入したりするとすぐ終わってしまう。でも濃いです。続きが楽しみ。
いいね
0件 -
-
-
web版と違う部分を読みたくて2020年7月14日コミカライズから入って嵌まり、webをひとしきり読んで更に小説の加筆されている部分も読みたい!…と此方も一気読みです。とてつもなく時間がかかりますが止まらないのが凄い。
web、小説、コミカライズと三者三様なので、可能であれば全てに目を通すのをおすすめします。猫猫&壬氏のラブコメエピソードは小説限定のものが多数、同じ登場人物でも片方にしかない設定もあります。webと小説では後になるほど壬氏様は別人です。
1巻はほぼweb通りなので2巻から購入しましたが、加筆修正エピソードが増えてくる3巻からでも良いと思います。年一巻の発刊ペースみたいなので続きが待ち遠しいです! -
-
サブタイはフラグ?2020年6月26日繊細な絵や、心情表現が丁寧で詩的なモノローグが素敵です。
サブタイトルの『掩蔽のアルカナ』…知らなかったので掩蔽調べてみたら「覆い隠すこと」…藍月だけアルカナ無い設定だからもしかして。送り仮名小さ過ぎて読めないのワザとかも。いいね
0件 -
途中から残念2020年5月6日この作品の続きを読みたくて、cheese!本誌を買うようになりました。
途中までは繊細な絵に合う詩的な作品だったのですが、想いが通じたあたりから作風が変わってしまって、もはや完全に別の作品に。途中まで良かったので残念です。いいね
0件 -
名言がいっぱい2020年4月30日初めて読んだ時は『今はいいんだけど10年後とか考えたら朝尾さんの方が良かったかもなぁ』等と思っていましたが、再読した今、文句なく田之倉くん一択です!田之倉くん若いのに深いです。田之倉くんの色々な言葉が沁みました。
いいね
0件 -
いつもは苦手な作者さんだけど2020年1月31日この作者さんは絵がちょっと苦手なのですが、今回は病院もので白衣や制服のせいか気にならずストーリーに没頭できました!前向きなヒロインに元気を貰えますよ!
いいね
0件 -
-
-
-
安定の面白さ2019年8月2日作者さん買いです。タイトルがタイトルなので後回しにしていました。が、そこを乗り越えられるのが電子版の良いところ。紙だとちょっとキツい。
先生の作品はいつも設定が独特だけど、ヒロインが斜め上で一生懸命で可愛いくて、男性がきめ細やかで奥手な彼女を見守っているのがツボ。ノリやテンポも良くて本当に面白い!大好きです!!!いいね
0件 -
-
-
-
-
九瀬先生天才だと思う2019年2月12日電子コミック大賞とか正直興味なくて、受賞作品と知らずにたまたま無料の時、社長の美しい絵の表紙につられて読んだら、ド嵌まりしました。しかも単巻購入から入った後で特装版の存在を知り、こちらも買っちゃう始末。中毒性あると思う。単巻は短くて一気に読むのには面倒だから、まぁいいかな。特装版は単巻と微妙に絵の違う所(背景とか)探しも楽しめます!
斜め上を行く設定も、セリフやつぶやきの言葉選びも天才だと思う。絵も綺麗。願わくば人気あるからとダラダラ中だるみして詰まらなくなってしまう前に、スパッと完結して欲しいです。でも今はとにかく続きが楽しみー! -
-
これでおしまい?2018年10月30日最後まで読んで思ったのが、あれ?これでおしまい?ということ。2巻で完結していますが、フラグ立てたまま回収していないエピソードがいくつかあるのです。もしかしたら当初はもっと続けるつもりでエピソード散らしたけれど、連載打ち切りになっちゃったのか?という尻切れとんぼでした。
いいね
0件 -
-
-
イシャコイ新婚編2018年10月23日イシャコイシリーズ無料キャンペーンで読んで面白かったので続きを購入。新イシャコイまでは迷わず読めるものの、Hとかiとか分ける必要ありますかね?初めて読んだ時には時系列がよく分からなかったです。
奏ちゃんは良しとしているようですが、伊吹君のような旦那が実際にいたら、始終見張られていて鬱陶しい。いいね
0件 -
-
表紙は地味だけど、すごく良いお話2018年8月25日麻生先生の絵が大好きで作者買い…なのですが、表紙が地味で後回しになっていた作品。麻生先生はHQのキラキラセレブを描かせたらピカイチだと思う。いつもはクールでクレバーな雰囲気の漂う麻生ヒーローだけれど、今回のヒーローは温かみを感じるな…と思って読んでいたら、ヒーローのご家族も人懐っこくて良い人揃い。このヒーロー家を自分のスキャンダルに巻き込みたくなくて、ヒロインは最後に渾身の嘘をつくのですが、ヒーローはその嘘に隠されたヒロインの本心にも気付いて、ロミオとジュリエットのようなシチュで告白してくれます。ヒロインがこの大事な場面で骨折しなくてよかった!
いいね
0件 -
-
-
-
-
邦題もっと工夫すべき2018年8月9日月末で期限切れとなるポイントがあるとお知らせがあり、どうしようかなぁ、そうだ藤田先生なら間違いない!と、そのうち読もうと思っていた三部作を購入。
ストーリーはHQあるある、ダメ親所以にヒーローが愛を信じられない、という設定。いつも思うのですが、いい年していつまでも親のせいにしてないで自分でさっさと人生変えていけばいいのに。現にヒロインの場合は大抵親を反面教師にして頑張っていて、本作のヒロインもまたしかり。まぁ女性が書いてる話ですからね。
あと、これまたかなりの頻度で引っ掛かるのが、タイトルの付け方。読み込み方が足りないのか?えっと買われてないよね???事実ではないのに煽りタイトルで釣ろうとする週刊誌みたいです。邦題工夫して欲しい。いいね
0件 -
-
通常版でもよかったかな2018年6月12日BLと知らずに読んでいて、2巻辺りから、あれれ?と気付いたBL初心者です。
諸先輩方のレビューを参考に迷わず特装版を購入しましたが、攻めウケがうっすら分かる程度、リバは全く???な自分には、通常版でもよかったかもです。テンションの低いレビューで本当に申し訳ないのですが、通常版と迷われて此方のレビューをご覧になる、私とBL歴が似たような方の参考になれば。
あと、3巻までは続けてサクサク読めますが、特装版は別作品を読む時のように本棚に戻り読むことになります。
カエルを背負ったドS杉木先生とカワイイ鈴木先生が大好きなので、この二人には幸せになって欲しいです!いいね
0件 -
-
ヒーローがひたすらヒロインラブ2017年10月12日『さよならは私から』のヒロインの、双子の姉が今作品のヒロイン。妹版から先に読むのがオススメです。
内気な…とタイトルにありますが、他人と話も出来ないほど内気だったのは前作で、こちらでは「あれ?同じ人だよね?」と思うくらい改善しています。
冒頭からヒロインがヒーローを意識しまくりで、亡き夫を偲ぶ場面もないので、余計に夫の事故エピソードの辺りは取ってつけたような感じでモヤつきました。
前作では妹に、今作ではヒーローにおんぶにだっこで、大好きな麻生先生の絵だけど、あんまり好きなキャラではなかった。いいね
0件 -
-
兄バージョンも併せて読むのをお勧め2017年9月30日続編の『愛なき王と氷の女神』を先に読んで、弟夫婦のお話もあるのね!と探して読みました。もし、これを先に読んでいたら、この王子何でこんなに頑ななの?と思っていたかも。お兄さんサイドのお話で両親のクズさ加減がより一層分かって、弟王子への理解が補完されます。
ヒロインがひたすら一途で、いじらしくて本当に可愛いです。
麻生先生のヒーローは、やっぱり髪モサモサしてない方がいいな。いいね
0件 -
-
-
-
-
モヤつく2017年9月23日世紀のウェディングシリーズ『ウィンボロー王国』の第二王女のお話。作中、ヒロインも行方不明の兄をアメリカで探したり、兄が見つかりそうだからと王位継承の責任について深く考えていない等、ちょこちょこ出てくるのに解決しないで終わってモヤつきましたが、これはシリーズ通して兄を探すのがテーマだからなのだそう。シリーズ最後のお話で兄が見つかるようです。
それとは別に、冒頭王女であるヒロインが、まだ何者かも分からないヒーローと出会ってすぐ関係を結んでしまう事にまず違和感を感じ、途中ヒーローがトラウマから疑い深くて何度もヒロインを傷付けますが、それ程ヒーローがウィンボロー王室との関係構築を警戒していたにも拘わらず、冒頭二人が結ばれたあずまやは宮殿内にあると最終的に分かって、え?王室のパーティーにわざわざアメリカから来たの?どういうこと??と、ナゾだらけになってしまいました。
絵が大好きなのでいいのですが、麻生作品の控えめなヒロインの中では異色のタイプかな。いいね
0件 -
三部作の中でもイチオシ2017年9月22日腹違い三姉妹の予期せぬプロポーズシリーズ2作目、長女編です。HQではもう見飽きたくらいの『契約結婚から真実の愛に気付く』お話ですが、この長女が献身的で純粋で可愛らしいし、ヒーローがまた素敵な上に実は愛情深いので、大好きな作品の一つです。麻生先生の描く、線が細くて繊細な、キラキラした絵が、ゴージャスな作品の世界にピッタリでした!
いいね
0件 -
シリーズで読むのがオススメ2017年9月22日麻生先生の絵が大好きで、作者買いです。腹違い三姉妹の予期せぬプロポーズシリーズのうち、こちらは次女のお話。Ⅱが長女、Ⅲが三女と続きます。
カネはあるけどゴミみたいな人格の父親で、娘が可哀想なくらい振り回されます。次女は婚約後にヒーローに出会い一目惚れをするので、破棄した婚約の相手はただの金持ちかと思いきや、長女編で分かりますが全然違います!よく次女がスルー出来たな、と。
今回のヒーローも可哀想なエピソードの持ち主で、慈愛に満ちた聖母のようなヒロインと出会えてよかったね!と思いました。いいね
0件 -
配信が遅いのが不満2017年9月22日背景も人物も必要最小限の線でしか描かれていないのに、ストーリーに引き込まれて全巻読んでいます。が、配信が遅いのが不満です。一度だけ早く読みたくて雑誌購入したけれど、やっぱり他のは要らないし。せめて他の大手サイト並みに2週間早めて欲しい。
いいね
0件 -
兄弟ものは人物の描き分けが難しい2017年9月21日ギリシア人ヒーローの弟サイドと兄サイドの2作品収録です。サンプルが弟のお話だったので続きが読みたくなって購入しましたが、兄サイドが今ひとつでした。麻生ヒーロー大好きなんですけど、ワサワサした髪型だけ受け付けないので、単に好みの問題かも?兄は直感で生きてる人なのか、その場の雰囲気に流され過ぎで、この先もヒロインが苦労しそう。初めて「貴方なら他にもっといい人いるってー!」と思いました。
あと弟の名前…途中から誤植かと思いました!兄サイドでも同じ呼ばれ方だったので、略称なんでしょうけど。いいね
0件 -