レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
尊い2人2025年4月30日透明感のある美しい絵柄が、物語の雰囲気にピッタリ。BL苦手な方や初心者にも読みやすい清らかなラブストーリーでした。ラブの方はウブウブですが、2人の背景は割と重くて、その辺のバランスが絶妙だなと思いました。番外編はその後のお話だったので前のめりで読んでしまいましたが、本編と変わらない二人だったので、安心したような物足りないような複雑な気持ちになりました。
いいね
0件 -
お前に抱かれるなんて聞いてない!~ハマった男はAV男優【単行本版/電子限定おまけ付き】
すっごく良かった!2025年3月16日ハマった男はAV男優っていう副題と単話の表紙の印象から、ただエロいだけの話かなと思っていたので期待せずに試し読みしたら意外と面白くてそのまま一気読み!更に2~3回再読してしまった。ストーリー構成もキャラ設定もしっかりしていて読み応えがありました。いいね
0件 -
-
レビウスの続編2025年3月11日レビウスでは特に言及されていなかったこの世界の仕組みを知ることができて、「ここまで細かく設定されていたのか」と感心しました。でも、物語のスケールはどんどん壮大になっていくのにページ数が足りないのか、後半はキャラ達のセリフを使ってひたすら説明している感じでした。消化不良気味ではありますが、素晴らしい絵柄と迫力のあるバトルシーンは読み応えがありますし、物語自体は独創的でとても面白かったです。
いいね
0件 -
迫力のあるバトルシーン2025年3月10日画面の隅々まで作者様自身が描かれているように見えるのですが、何気ない背景や群衆に至るまでどのコマも全て完成度の高い絵になっていて、額装して飾りたいほどです。特にバトルシーンは圧巻の一言。激しすぎて何がどうなっているのやらわからない時もありましたが、蒸気を原動力とした闘いが見事に表現されていました。展開の仕方によっては壮大な物語になりそうな予感。ここからどうなるのか楽しみです。
いいね
0件 -
めちゃくちゃ良かった!2025年3月4日あ~。もう。この作品好きすぎてヤバい。なんなんだ、このカップルは!最高過ぎるでしょ~!私の理想をそのまま漫画にしたらこうなるのかなと思うくらいドンピシャでした。心理描写が巧みで、聖や小和と感情を共有できるので、すごく物語に入り込んでいけました。8巻なんてあっという間でした。これはもう読んで味わって頂きたいんですが、8巻では一瞬泣きそうになりましたよ。こんな漫画を描けるKUJIRA先生、マジすごい。9巻の番外編も良かったです。榎本君の印象が変わりました。ホンワカ優しい絵柄も大好き。みんなにお勧めしたい作品です。
いいね
0件 -
イノサンの続き2025年3月2日イノサンは兄アンリが主役のように感じましたが、こちらルージュは妹マリーに比重が置かれていて、更に面白くなってました。
印象に残っているのは、「何故ではなく、何のためにと問え」というマリーの言葉。マリーのセリフには胸に響く言葉が多かったです。イノサン同様、ルージュでも壮絶な場面が多いので無理な方には勧めませんが、作品としては素晴らしく、多くの人に読んでもらいたいと思いました。いいね
0件 -
作者買いです2025年1月21日絵柄が少女漫画っぽいですが、私はカナエサト先生の可愛くてホンワカした感じの絵が好きなので、それをTLで見られて嬉しかったです。表題作以外に短編が1つ入っていましたが、心温まるお話で短いながらも良い作品でした。
私はこちらを購入後、新装版の存在に気付いて後悔したので、今から購入される方は新装版をお勧めしたいです。こちらに収録されている短編は入っていないようですが、表題作のスピンオフが2作品収録されているそうです。いいね
0件 -
面白かった!!2025年1月20日王道の少女漫画といえども、キャラたちが皆個性的で行動が読めなかったので、飽きることなく最後まで楽しませてもらえました。
漣次と両想いになるまでが良すぎて、前半ばかり何度も読み返しました。
メイン2人以外のキャラも癖はあるけど、みんな温かい人柄だったのも良かったです。いいね
0件 -
いやいやいや、、、2024年12月25日いくらなんでも盛りすぎでしょー!ってツッコミたくなるくらい年がら年中24時間盛っている二人のお話。最初は面白半分で読んでいましたが、なんだかんだでもう4巻。追いかけ続けていられるのは、飽きがこない工夫がされているのかなと思いました。ストーリー自体はシンプルですが、獣のように盛り合うリーマンBLが読みたい時にはうってつけの作品だと思いました。
いいね
0件 -
落ち着いた感じですごく良い2024年11月17日2cp登場しますが、どっちも大好きです。セリフを補うようなモノローグが多くて、4人が何を考えているのか分かりやすいはずなのに、肝心なところはハッキリしなくて「え?結局どういうことなの?」みたいな場面がたくさんあり、察するのが苦手な私には難解なミステリーのよう。分からないから何度も読み返すのですが、読み返す度にキュンキュンさせてもらえて、「もう分からなくてもいっか~」ってなっちゃいます。個人的には夏目の受けがツボでした。こういう受けが好きなのですが、富田みたいな受けも読んでいて楽しいです。さっぱりしてそうな外面からは想像できないウジウジ具合がめちゃくちゃ可愛い。巻を追うごとに変化や成長が感じられる4人の今後が楽しみです。
-
13巻は特装版を購入2024年10月31日他の方のレビューを参考にして、13巻の特装版を購入してみましたが、大正解でした!二人の恋愛模様に関心が無い方には勧めないけれど、箱根の宿で何があったかの詳細を知っているだけで、その後の二人を見る目が変わります(笑)
あと、立花さんが立花さんらしく全力で頑張っているお話も一緒に収録されていますので、立花さんファンの方は必読の書かと思います。私は男性キャラの中ではダントツ立花さんが好きなので、この特装版には大変満足できました。ありがとうございました。いいね
0件 -
作者買いです2024年10月31日BEASTERSの世界観が大好きで、こちらも購入。短編だからこそ出せる良さが溢れていました。長編もすごく面白かったけれど、短編を読んだ後の余韻もなかなか良いものでした。BEASTERSのキャラたちのその後がもっと読めたら嬉しいな。
いいね
0件 -
作者買いです2024年10月26日溺愛していた妹が19歳という若さで亡くなり、姉がその婚約者と付き合うことになるも罪悪感から別れます。その後、妹のSNSを偶然発見して闘病中の本音を知ることになります。ここで大抵は、妹の姉の幸せを願う気持ちが綴られていたりして、姉の気持ちが少し救われるような展開が多いと思うのですが、この妹は違うんですね~。どちらかというと、姉というより母親に甘えるような感じなのかな。姉なら喜んで自分の犠牲になってくれると信じて疑わない。そういう態度をこの姉はずっと妹に対してとってきたから仕方ないですね。この姉妹は少し極端ですが、私も妹がいるので何となく気持ちがわかります。
姉の夏美は普段は明るく振る舞っているけれど、「自分は親から愛されなかった」という認識が心に大きな穴をあけていて、それを妹の春を守るということで埋めようとしているようでした。春に自分の存在意義を見出して、自分にはそれしか価値が無いと思い込んで、それがエスカレートしていった感じ。
完全に春に依存していた状態で急に依存対象を失ったというところから始まって、そんな夏美が自分で自分に価値を見出せるようになるためにスタートを切るところで物語は終わっていました。漫画の世界の特殊なケースとして読んでしまえばそれまでですが、主人公の夏美が心に開く大きな穴を埋めようともがく姿は、多くの人の共感を得るのではないかと思いました。 -
-
作者買いです2024年10月12日とっても明るく可愛いガチストーカーのお話。かなりコメディ寄りですが、やることはしっかりやっていて、キュンもHも楽しめます。フフッと笑いながら楽しく読み終え、物足りなさもなく読後感も良かったです。
いいね
0件 -
面白かった!2024年9月13日読んでいる最中は、いつか命を取られるのではと気が気じゃなかったです。ドロドロの愛憎劇の裏側にある人間の良いところも同時に描かれていて、とても読み応えがありました。主人公が最終的に行きついた境地は、とことんやりぬいた者だけがたどり着けるのかもしれないなと思いました。完結後に番外編で幸せな二人がしっかり見れて嬉しかったです。
いいね
0件 -
作者買いです2024年8月22日近藤先生の作品は3作目ですが、これほど重苦しい展開なのは初めてで、読んでいて辛いです。すぐに良い方へ転がり始めるかと思いきや、なかなか・・・。こういうのはとことん堕ちるところまで堕ちてからのハピエンの方がより満足感が得られるとは思うのですが、そう思ってもやっぱり読んでて辛い~。てかハピエンだよね?って心配になるくらいには闇が深いです。続き楽しみにしています。
いいね
0件 -
作者買いです2024年8月22日オメガの生きづらさはあるものの、割と深刻ではないオメガバ世界なので気楽に楽しめました。アルファの雨宮は仕事はできるけど見た目に頓着しないため残念な風貌ですが、個人的にはそこが良かったです。こんなもっさりしたアルファ見たことない!雑誌の企画のせいでイケメンに変身しちゃってガッカリしていたら、すぐにリバウンドしてくれて嬉しかったです(笑)
いいね
0件 -
-
炎の魔法使いは氷壁の乙女しか愛せない 魔女は初恋に熱く溶ける
続編2024年8月22日アリステアとララの長女リリアと、ルトフェルとニコラの孫ルイスの出会いから結婚までのお話でした。前作の主要キャラも出てきて、とても楽しく読めました。見た目は母親似だけど中身は父親そっくりなリリアはなかなか癖ツヨな性格でしたが、それが魅力的に描かれており、対照的なルイスとの対比が良い塩梅でした。二人ともウブウブで可愛かったです。前作同様、文章自体は分かりやすかったのですが、「これはどういう意味かな?」と鈍い私には察しきれない部分が今回は少しあって(リリアの前世についてなど)モヤモヤが残りましたが、全体としては満足しています。このシリーズ、いくらでも続編が書けそうなくらい設定が面白いので、また新作出たら読みたいです。 -
-
設定が面白い2024年8月10日純粋培養で育ったナホが自分に対する周りの評価を知った時、もっと落ち込むとか逆に受け入れないとかいう反応になるかと思ったらそうでもなくて興味深かったです。本当に優しくて良い子だし、幼稚園児みたいな発想をするところも、この年までその心を守ってこれたことが奇跡だなと、大事にしてほしいなと思いました。1巻読んだ時点では、この先主人公がめちゃくちゃ辛い目に遭うのではと不安だったけれど大丈夫でした。続き楽しみにしています。
いいね
0件 -
大好き!2024年8月7日もうこのお話、大好きすぎて言葉で表現しきれないです。読んでいると温かい気持ちになれるし、勇気も湧いてくるし、励まされる。入間君の魅力もさることながら、脇役たちも負けず劣らず、みんな個性的だけどストーリーが破綻することもなく調和を保っていて、そういうところも好き!
いいね
0件 -
どのカップルにもキュンキュンする2024年8月7日たくさんの恋が入れ替わり立ち代わりで描かれていくのですが、どのカップルも全然違うタイプなので、誰でも一つはお気に入りのカップルが見つけられそう。私は特に大正カップルが好きですが、すべてのカップル推せる!どのキャラも好き!
いいね
0件 -
最初は何かのパロディかと思った2024年8月7日魔法が全ての世の中を筋力のみで渡っていこうとするマッシュ。そのブレない心は最後まで貫かれてカッコ良かったです。前半はとにかく笑えて、笑いを求めて読んでいましたが、中盤ネタに飽きてきて買うの止めようかなとなった頃合いで、ストーリーが普通の少年漫画っぽくなってきて、それなりに楽しめたのでラストまで完読できました。
いいね
0件 -
15巻と23巻は特装版を購入2024年8月6日いろんな番外編が収録されていてとても面白かったです。本編でも少女漫画にしては攻めている気がするのですが、特装版は僅かにエロ増しになっているような、いないような。袋とじというワードに期待しすぎました(笑)
いいね
0件 -
虫かぶり姫ファンなので2024年8月4日喜久田先生の描き下ろし漫画が読みたくて購入しましたが、他の先生方のお話も面白かったです。これを読んでおかないと本編を読む際に支障がでるようなものではありませんが、虫かぶり姫ファンなら作品への愛を共有できて楽しめる内容になっていると思います。
いいね
0件 -
コミカライズとは思えない完成度2024年7月30日ラノベのコミカライズ作品は「ノベルを漫画にしました感」がどうしても拭えないものなのかなと思っていました。そうなるのも仕方ないのかもしれないと諦めていたし、面白い作品はそれでも面白いので「まぁいいか」と思っていました。そんな私でしたが、この作品を初めて読んだ時の衝撃は忘れられません。無駄に長いタイトルから、ラノベのコミカライズっぽいなと思って一瞬迷いましたが、表紙があまりにも魅力的で思わず試し読みしてしまったのですが、表紙を超える完成度の漫画に度肝を抜かれました。もちろん原作あっての面白さだと思うのですが、それでも白川先生のお仕事が素晴らしすぎます。こちらを完結まで読んでから原作も読んでみようかな。今はとにかく5巻が楽しみで仕方ないです。
-
忍ぶ恋ほど -好きすぎる旦那さまに溺愛されてます?-【電子限定漫画付き】
これはたまらない!2024年7月18日こういうお話大好きで、無料試し読みから一気に最新刊まで読んでしまいました。大食漢で力持ちの主人公は、とにかく癒しの塊のような女の子。彼女を見ているだけで私まで癒されてる気がします。早く続きが読みたいです!いいね
0件 -
可愛い高校生たち2024年7月15日小学生が読んでも問題ないくらい可愛いお話だけど、2人の親世代の私でも楽しめました。登場人物たちみんな癖はあるけれど、10代のかけがえのない時間を一生懸命生きてるのが伝わってきました。希望溢れるラストには幸せな気持ちになりました。
いいね
0件 -
大翔ありきのお話2024年7月15日大翔にハマれる方にはこの上なく魅力的な作品なのではないかと思います。私は大翔が好きになれないせいか、ただシチュエーションを変えて激しいHをしているだけの話に思えてしまう・・・。もう少し大翔を理解できたら作品自体を好きになれそうな気もするので、とりあえず完結まで読んでみようと思います。
いいね
0件 -
-
地に足着いたTL漫画2024年7月2日2人が付き合って愛し合うようになって結婚して子供ができてという流れで経験する数々の問題。それらを2人で乗り越えていく過程に奇抜なものは一切なくて、徹底的に地味だから飽きるかなと思いましたが、キャラ達にそれぞれ魅力があったせいか、意外と最後まで楽しめました。
いいね
0件 -
-
-
-
身体は大人でも中身は子供2024年6月12日まだまだ未熟な年頃の登場人物たちが、未熟なりに精一杯、大切な人を守ろうと奮闘する姿が印象的でした。謎を追いながら読み進めるストーリー展開も面白かったです。ラストまでに伏線は全て回収されて読後もスッキリ爽快!
いいね
0件 -
-
みんな鼻血出しすぎでしょ(笑)2024年5月27日どこまでも全力で笑いを取りに来ていて、その心意気が清々しいほどでした。キュンが笑いに変換されてしまうので、ときめきを求めてる時には不向きな作品かもしれませんが、コミュ障を極めたような二人が友情から恋へと発展していく中で、周りの人とも関わりながら問題を乗り越えて成長していく様は、読み応えがありました。
いいね
0件 -
-
となりのメガネ王子とヤンキーと!【描き下ろしおまけ付き特装版】
爽やかな三角関係2024年5月20日ベタなイチャラブはなかったけれど、とっても面白かったです!かなり笑いの方に振り切っていてキュンはほとんど感じなかったけど、さっぱりしていて私はこういう少女漫画も好きだな~。ちなみに私は笹芽兄推しでした。なんだかんだ良いお兄ちゃんですよね。いいね
0件 -
清楚系とビッ チ系、どっちも対応可2024年5月19日ヒーローの遠野君は今までかなり遊んできて女性経験は豊富そうだけど、それがプラスに働いていると思いました。それだけの手練れだからこそ、高峰さんのような爆弾抱えてるような女性にも果敢に挑めるのではないでしょうか。しかも高峰さんの2つの人格をそれぞれ楽しんでいる遠野君の余裕には、底知れぬ器の大きさを感じました。
いいね
0件 -
攻める女子2024年5月18日とにかく佐倉君がかわいかった~!そんな彼に主人公のつばさがキュンときてしまうところ、すごく共感できます。話が進むにつれ、佐倉君の人となりがわかってくると、「え、めっちゃイイ子なんじゃーん!」と物語冒頭の印象とのギャップもあり、どんどん佐倉君に肩入れしていくようになりました。ちなみに番外編は攻める女子に興味ない方でも楽しめる内容です。
いいね
0件 -
-
超合本版で一気読み!2024年5月12日時が経つのも忘れるほど夢中になって読んでしまいました。アキラはもちろんカッコいいのですが、私は海老原さんがめっちゃ好きです。こんな男がいたら惚れてまうやろーって思います。単行本で一冊ずつ買うと次の巻に移る時に一手間ありますが、こちらはページをめくるだけで3~4冊一気に読めるので、より没入感が得られて良かったです。
いいね
0件 -
マコちゃんの気持ち良く分かる2024年5月5日新本姉弟は自分大好きでポジティブ思考、斎藤姉弟は対照的に自己卑下が過ぎてネガティブ思考。他にも大学生とフリーター、成人したてと高校生、男と女などなど、対比して描かれている要素が多くて面白かったです。基本的にグダグダだらだら深夜番組みたいなテンションですが、割とガチで悩む下りも多くて、遥か昔の当時の自分を思い出し感情移入しながら最後まで飽きることなく読めました。
いいね
0件 -
毒舌猫かぶりヒロイン2024年5月2日夢のために腹黒いことは考えても、根は母親思いの優しいイイ子なので良心の呵責もあったりして、読んでいるとマリが可愛くてしかたなかったです。ストーリー展開も面白く、最後まで勢いがあって良かったです。
いいね
0件 -
作者買いです2024年4月20日闇を否定し、光で覆いつくそうとするのではなく、光と闇に同等の価値を置いて、これからも全部ひっくるめて生きていくという感じがとても良かった。康介の父親はどうしようもない人だけれど、最後まで読むとそんな彼に愛しさすら覚える、素敵な物語でした。番外編はページ数が少なくて残念だったけど、読めて嬉しかったです。
いいね
0件 -
作者買いです2024年4月10日中身が入れ替わった後、見知らぬ他人の人生を生きるという状況に適応していく様子が、2人とも対照的で興味深かったです。ゲームを攻略するかのように生きる正吾と、見える景色を味わうように生きる葉菜。私は特に中年男性の身体を生きる葉菜の言葉に感銘を受けました。
いいね
0件 -
主人公の魅力が半端なかった2024年4月10日小玉がとにかくカッコイイ!男っぽいというよりは、女性らしさを極めるとこうなるのかな的なカッコよさ。途中で割と沢山のキャラが亡くなっていくので全てがハッピーな感じで話は進まないけれど、小玉が辛い事・悲しい事を乗り越えていく描写も素晴らしかったです。
いいね
0件 -
最初はイラっとしたけれど2024年4月9日最後まで読んで全体的に物語を眺めれば、なかなか良かったなと思いました。子供っぽい2人だけれど、様々な出来事を通して人として少しずつ成長していく様は、高校生らしい初々しさがあって微笑ましかったです。
いいね
0件 -
相手の心に寄り添うということ2024年4月9日炎子と樹がお互い惹かれ合うまでが、とても自然でかつ必然のように思えて、2巻という短さでも最後まで駆け足感なく落ち着いて読めました。作中には様々な形の愛が描かれていましたが、特に炎子の家族の描写が印象的でした。相手の心に寄り添おうとする気持ちを大切に、私も生きていきたいなと思いました。
いいね
0件 -
笑った~!2024年4月9日可愛い絵柄に惹かれて購入。私の笑いのツボを押さえていたので面白くて最後まで一気に読めてしまいました。この二人はここから家族ネタで展開していけば更に面白くなる気がするので、叶うことなら続編が読みたいです。
いいね
0件 -
かわいいラブコメ2024年4月9日どこかズッコケた感じのキャラ達とストーリーが笑いを誘います。そんな雰囲気にピッタリ合うホンワカした絵柄もかわいいです。よくある設定と展開にもかかわらず、ほのぼのとした笑いに癒されながら最後までとても楽しく読めました。
いいね
0件 -
超地味なTLだけど、逆に良き2024年4月6日物語の序盤で遠距離恋愛になるという、TLには少し珍しい展開。どうやってTLするんだろ?って思いましたが、ちゃんと違和感なくTLとしてまとまっていて興味深かったです。物語はようやく遠距離が終わって同棲編に入りましたが、新キャラ登場でどんな展開になるのか楽しみです。
いいね
0件 -
-
-
-
王道の幼馴染モノ2024年3月30日綺麗で見やすい絵柄に惹かれ購入。主人公にでっかいトラウマがあって、両想いになるまでかなり焦らされました。でもその間当て馬君が良い仕事をして、個人的には彼と付き合っちゃえばいいのにと本気で思いました。それくらい当て馬君が良い男で、彼の幸せを願ってやみません。
いいね
0件