レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
オメガバースは単純な方が面白い2021年3月28日上巻買って下巻の購入を迷っている方はそのままやめておくほうが無難です。
商業のオメガバースがあまり好きではないのですが、一ノ瀬先生の作品だったので購入しました。斬新な設定、丁寧な心情の表現、作画の美しさはとても良いのですが、やはりオメガバース自体が好きではない私にとっては星4止まりでした。(一ノ瀬先生じゃなかったら本当は星3くらいかも)最初のオメガバースということで一般的なオメガバース の設定に比べると複雑な設定なのですが、逆にこの作品を読んでオメガバースは難しい設定にせずに兎に角魅力的なキャラクター同士の本能と理性とのシンプルなぶつかり合いにした方が面白いのではないかなと思いました。なんせ体育倉庫という狭い世界でのたった7日間の出来事なので感情の変化や展開が忙しなく、ときめきが感じにくかったように思いました。
余談ですがそう思うとセブンデイズって名作ですね。 -
他の作品読んでなくても大丈夫です!2021年3月23日FBI捜査官アダム(表紙中央)と小さな町の保安官ロブ(表紙右)のストーリーです。草間さんの挿絵大好きなので嬉しいです!海外作品なのでお互いに抜き差しのあるいわゆるリバなのですが、日本的BL心理を頼りに表記すると「ロブ×アダムでリバ」という表現が一番しっくりくるように個人的には思います。
小さな町に起こった殺人事件の犯人を探していくうちに別の連続殺人に繋がっていくのですが、この事件の話もとっても読み応えがあって面白いです。もちろん二人のロマンスも!
アダムは別のフェアシリーズという作品の登場人物タッカーの元彼なのですが、フェアシリーズ未読でも問題ないです。でもフェアシリーズを読むとタッカーに未練を感じてしまうアダムがよく理解できるので(タッカーは最高の男)個人的にはフェアシリーズを読んでからをおすすめします。アダムに割と日本のBLっぽさを感じるので、他のジョシュラニヨン作品が合わなかった人もこれはいけるのでは?と思いました。アダムを応援したくなります。アダムの話ももっと読みたい! -
-
続編を読まないと分からないストーリー2021年3月15日まだまだ謎だらけですが、続編で明らかになるのかな?低糖度でしたがお話は面白かったです。久しぶりの谷崎先生でしたが、この受け攻め以外にキャラの立った登場人物がわんさか出てくる感じに懐かし〜っとなりました。2人の過去もほとんど分からず、2人の仲が進展しているのかどうかもよく分からず、ちょっとモヤモヤしながら読みました。
いいね
0件 -
ロマンティックコメディ2021年2月13日紙の本を持っていて、セールの機会に電書で買い直しました。久しぶりに読みましたがやっぱり面白かったです。こういうロマンティックでコミカルでちょっと切ないBL大好きです。ひちわ先生の作品はどれも掛け合いが面白いのにベッドシーンはがっつり目で、読み出すと止まらくて一気に読んでしまいました。おまけのSSも短いのにどれも面白くて楽しかったです。
いいね
0件 -
-
-
良き!2020年12月16日初めて読んだ作家さんなのですが新人さんなんでしょうか?絵がめちゃくちゃ上手い!ストーリーもすごく良い!とにかく全てが丁寧で、そして攻めがかっこいい。バイク乗るパティシエとかときめく〜〜!こういう爽やかなBLも大好きです!他の作品も読んでみたい。作家買いします。
いいね
0件 -
-
-
-
-
好き嫌いが分かれると思います。2020年2月3日曖昧でふわふわした関係を経て関係が固まっていく話です。結構相手が取っ替え引っ替えの群像劇で、さらに複雑な関係なのにさらりと描いているのでそのへんが地雷の方もいるかと思います。私は大好きです。
いいね
0件 -
-
新感覚2020年1月31日ちるちるの表紙部門でノミネートされていて、小説のカバーみたいな表紙だったのでなんだか気になって買ってみました。結論から言うと表紙の感じと漫画の感じがちょっと違ったんですが…面白かったです。実はまだ半分くらいしか読んでないですが。というのもなんかこの漫画、今まで読んだ事がない感じがして一気に読んでしまうのがもったいない気がするのです。正直、作画が上手いとは思わないんですが、漫画というよりは一コマ一コマがイラストのようで動きがないし、首の角度もなんか気になるし、それなのに同じ角度の顔の絵が何度も出てくるし…そんなことすっ飛ばしてなんだか面白いんですこの漫画。なんでだろう、作家さんの漫画のセンスが良いのかな?わからない。同じ設定で別の方が描いても多分つまらない作品になったと思います。
-
新感覚2020年1月30日あんまり人外好きじゃないんですが、これすごく面白かったです。ウゥさんがかわいい!白抜きですがエロはかなりきついので苦手な方はご注意。白塗り過ぎてよくわからないコマもあります。ジュネットは紙本も電子も白塗りらしいのですが雑誌は違うのかしら?気になるけど雑誌処分するとき大変そうなので気が引けます。もう一つの幼なじみのお話も面白かったです。BLでよくあるタイプのストーリーなのにキャラ設定が絶妙でときめきました、
いいね
0件 -
上巻だけでもいいかも2020年1月29日エロはよかったけどストーリーは上下巻じゃなくて一冊でまとめれそうだと思いました。他の上下巻の作品に比べるとちょっと短調な感じかするかも、、、。
いいね
0件 -
-
-
面白い2020年1月21日ブレックファーストクラブで高井戸先生にはまりました。この作品も面白かったです。高井戸先生の作品は恋愛の駆け引きがさらっとしていて読んでいて小気味良いです。少し昔の作品なので古く感じるかもしれませんが私は高井戸先生の作品は大好きです。今読んでも面白いと思います。
ところでこの市川課長って別の本にも出てきてましたよね?また出会えるとはびっくり!いいね
0件 -
久しぶりの宮本先生作品2019年8月19日この作品は宮本先生の他のものに比べるとライトで読みやすいです。一方宮本先生っぽさは少ないかも…。攻めがサクッと会社辞める感じは宮本先生っぽいかな?とにかく少しでも宮本先生が気になった方は他の作品も読んでほしいです。
いいね
0件 -
タイトルから想像できる内容です。注意。2019年3月28日ストーリーとして面白かったかと言われれば面白かったと思う。ただ、BLを読む場合、こういう切なさはあまり求めていない人が多いと思う。作者さんもそれをわかっててこういう推測できるタイトルにしてくれているのはありがたい。私はこういった片割れが死ぬ話はダメな方で、恋人を失った過去があるとかはいいのですが、こういう風に現在進行形の恋人が亡くなって、というのがこんなにもダメージを受けるものだとこれで知りました。今まで読んでなかったので。
タイトルからもちろん私も人が死ぬ話だと思いましたが読んでみたい欲の方が勝って、それにまあ思い入れのない登場人物が死んでもそんなにダメージ受けないだろうと思ったんですよ。1冊読みきりのBLだし、そこまで感情移入しないだろうと、、、。駄目でしたね。辛い話です。くっついたことも含めて。でも漫画としては面白いので星4です。オススメはしません。 -
-
-
兄弟ものが好きな方に2018年11月2日兄弟ものが好きな方は好きだと思います。私はそれほどでもないので星3とさせていただきます。あと気を引くために嫌がらせをするというシチュエーションがあまり好きではないので
エロは多めです。いいね
0件 -
-
おすすめします!2018年6月10日スピンオフの「こいつはダメだと知っている」が面白かったのでこちらも読んでみたのですが、正直ストーリーはこっちの方が面白かったです。もともと晶のキャラが好みど真ん中で、こっちにはあんまり晶が出てこないので迷いましたが買ってよかった。こちらの受けもめちゃくちゃ可愛いかった。好きになってから恋愛が成立するまでにきちんとストーリーがあるし、エロもこいダメより多いと思う。こいダメの攻が好きな方はちょっと物足りないかもしれないけど、私はあんまりオラオラ攻め好きじゃないので作品としてはこっちの方が好きでした。この作品の続編も読みたいです。
-
-
-
-
意外とじっくり…2017年9月25日修正は白抜き、性器の描写は多くないので修正はそんなに気になりません。(ところで最近はオモチャにも修正必要なんですか?!びっくり!!)受け攻め両方とも程よくマッチョ、攻めが受けより身長が低いので地雷の方注意。主要キャラがここまで糸目なのは珍しいです。この飄々として表情の読めない攻め好きな方にはオススメです。
もっとエロ重視かと思ってましたが、そうではなくじわじわと巳鹿島(攻)が新田(受)とも距離をつめていく様子がじっくりと描かれていました。エロの描写も丁寧、特に手の表現が細かくて良かったです。続くのかな?
面白かったけど続編も買うかと言われるとちょっと分かりません。なぜだろう…エロが美しすぎて完成されてるからかな…