レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET3件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
魂の片割れ、最高2024年11月29日大麦こあら先生はいつも恋が恋愛になって成就するまでを描くのが本当に巧みで…今回も最高の2人に出会えて大満足です。
能美先輩はわりと貞操観念緩いクズなので、そのへんがまず少し読者を選ぶかもですが、そんな先輩と絶対に関わりたくなさそうな瑛人がいかに恋に堕ちるのか。一筋縄ではいかなかったけれど、今回も丁寧に少しずつ進んでいって、互いがちゃんと相手を手繰り寄せた終わりが本当に良かったです。続編が決定しており、無事恋が成就した2人を見ていても手綱は瑛人が握ってる感じなので、この先の恋人同士の2人がとても楽しみです。
個人的には、能美先輩はとても優秀なのになぜあんなにも自己肯定感が低いのか(親から哲学を理解されてないということは描かれてるが、哲学科進学自体は許されてるので)をもう少し掘り下げて欲しかったので、能美先輩と瑛人のバックボーンがもう少し見えてくるような続編になることを期待してます。あとは2人のラブラブが見たいです。それまでは何度も何度も読み返して、魂の片割れに想いを馳せたいと思います。 -
-
続編を何卒!!2024年11月29日未散先生の作品だからと信用して買ってみたら大正解でした。先生の作品の中で1、2を争う程に私の感性にビビっときたので、購入後何度も何度も読み返して癒されてます。
お仕事BLなのですが、主人公の押尾さんが素直で可愛い人で、ライバル会社の人との距離感とか、会社内でのあれやこれ(特に人の感情面)がリアルで、押尾さんの苦悩にすごく共感できました。
また、佐藤さんのミステリアスな雰囲気とスパダリ感で魅了しつつも勢いや流れだけでこない所も良かったです。ちゃんと本気で口説いてるんだけれど、だからこそ、押尾さんを蔑ろにしないように自制心を保とうとするし、気持ちを押しつけそうになったら引き方も紳士的で絶妙なんです。そしてなんでも出来ちゃうのに押尾さんの言葉1つで照れてる顔が可愛いというギャップ!!見てるだけで癒されるカップルです。
続編の同人誌が電子で出ているのでその後の2人を見たい人におすすめです。自分としては、それ含めてもっとガッツリ商業で続編が読みたいです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-