フォロー

0

総レビュー数

81

いいねGET

171

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね1件
投稿レビュー
  • 南くんの妄想カレシ【コミックス版】

    おかき

    妄想ドクシャ
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マジで伊達さん(瀧澤)が胡散臭いし怪しいし、これは実は何か黒い爆弾が隠されていてちょっと危ない展開に巻き込まれて一旦突き落とされるけど、最後はやっぱり南くんハッピーエンドの展開か…?とかなんとか考えていた妄想読者状態でずっと黒江に感情移入してました。ですが、そんな心配は杞憂で、主人公的にも読者的にも妄想を超える展開ではありますが悪いやつなんていなかったんだね…って優しい気持ちで今日は眠れそうです。
  • 夢岡アンダー ザ スキン

    悠岡清人

    自分をちょっと強くする魔法のタトゥー
    ネタバレ
    2025年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料単話配信で知り、あまりの感動に単行本お待ちしておりました…

    夢岡さんがタトゥーをしている理由が、深い意味はなく「なんかかっこよくて、自分が嬉しいから」と言うシーンがあるのですが。
    好きな事、やりたい事に理由なんてないってことは沢山あって、大人になると様々な制約があって着手できない場合もあるけれど「やりたいからやる」で進んでいくことって素敵だなと改めて感じました。

    作中ではタトゥーは、他者を威嚇する目的ではなく、自分をちょっと強くする魔法のように描かれています。タトゥーに興味がなくても、心の息抜きにぜひ読んでみていただきたい作品です。

    余談ですが、師匠が糸電話なの可愛すぎると思う…筆談やスマホを音読するアプリがある中で糸電話…好き。
    いいね
    0件
  • 一条楓はヴァージンモデルを暴きたい【コミックス版】

    サキラ/usagirisu

    圧倒的パイ圧に翻弄される
    ネタバレ
    2025年3月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男性向けオトナ作品で、えっちな爆烈ボディお姉さんが「こんなオバサン…」って恥じらいながら年下男子とあんなことやこんなこと…的な雰囲気をBLに持ってきた感じと言うか、佐野さんチョロくて心配になるレベルなんだけど、強靭な肉体にピュアさが守られて生きてこれたの…?楓くんは見た目が良すぎて流れがちだけどだいぶ変態で最高でした。お着替えを見守るギンッの顔が可愛いし、案外顔芸キャラなのがよい。見た目はカッコいいし一見クールなのに、実際赤ちゃんすぎて全然スパダリじゃないのが逆に良かった…佐野さんのパイ圧の下に抗える術はなかったのだろう。
  • 砂漠の花に愛のくちづけ【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    シロヒト梨太

    号泣毛玉攻め
    ネタバレ
    2025年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく毛玉(インキュバス)が可愛すぎて上下巻450ページ近くをボルト級の速さで駆け抜けてしまいました…これからゆっくり二周目をします…

    だいたい、夢魔モノはえっちと相場は決まっておると思っていたのですが…そうじゃなくても最高じゃん…って天を仰ぎ見ました。
    千を超えるBLを読んできてこんなにえっちじゃない受からえっちな要素を感じ取る毛玉にずっと笑えてずっと幸せな気持ちにさせられていました。
    未来の二人を番外編とかでもいいから見たいなぁ〜…
  • 愛しものに蓋

    ヲリコリコ

    乗り越えた先の楽園は安らぎに満ちている
    ネタバレ
    2025年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ※正直よすぎてめちゃめちゃ泣くので、後の予定がない事をご確認いただいた上、箱ティッシュ(やわらかめ)をご用意ください。



    眞白の父に会いに行ったシーンが二人共良すぎて逆にしんどい。でも、また読み返すし、何度でも泣きたい。一緒正面から向き合って乗り越えるストーリーが本当に刺さりました。素晴らしい作品をありがとうございます。
  • 悪役令息に転生したけど幼馴染のママ♂になるぞ!

    パラリラ

    全然チートじゃない転生腐男子軽BL
    ネタバレ
    2025年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本発売心待ちにしておりました。
    そうか、少女漫画カテゴリーでしたか…探しちゃった…

    ギャグセンスが秀逸で、ミカの魅力にどんどん沼っていきます。進行に全く関わらないギャグ、ホント好きです。小説家になりてぇのサイトにある「叔父の子ITOKO」とか頭皮もSPAダリとかミカがJOJOの家系図についておシャルに語ってるのとか。いや、面白いって訳じゃないのにゴリゴリ来られて笑っちゃうみたいな気持ちよさがあるんですよ。
    ママである以上にBLの気配にはぁはぁしちゃうミカがなんか可愛くてフフってなります。
    転生したのに全然チートじゃないミカがほんとに何なんだろう。目が離せません。続編が楽しみです!
  • いとしいぼくら【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    夕倉アキ

    自己啓発本だった…?
    ネタバレ
    2024年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リア充に虐げられし民、ルッキズムに傷つけられし人々に寄り添う読者を救済するタイプの漫画だった…

    主人公・竜は見た目が冴えない事でイジられ要員に落ち着いていた交友関係から幼馴染・恵麻との再会で抜け出すことができた。王子様のように成長した恵麻との自尊心を巡る成長を描いたストーリーです。

    竜の成長と共に、弱さを知る故の強さが周りの人もまた成長させていく。竜に感情移入することもあれば、竜の言葉に気付かされたり、励まされることもあって。とても素晴らしいお話でした。

    特に好きなのは凛々愛の整形の話から、自分へなのか相手へなのか憤りを爆発させたシーン。最後の「真中さんは?」に竜の強さと言うか優しさが込められていて泣かずにはおられん。

    あと、凛々愛の弟が最推しになるレベルでよい。
    お姉ちゃんを形作る全てをお姉ちゃんだと肯定して愛してくれる弟がマジで、人生何周目?って感じでできあがっているので弟と深海マニアのもっくんの話を聞きたい。

    書きたいことはたくさんあるのですが、あまりネタバレにネタバレを重ねるのも…でもね?この話はネタバレくらいで面白さを欠くような一発屋な物語ではなくて、肌があれてアガらない日、雨の日に髪が広がって落ち込んだ日に読み返して何度でも頑張れるようなステキな作品なんですよ。
    でも、初見のトキメキの為にネタバレは最少限にとどめたいから、最後にこれだけは言いたい。

    「俺の心に響く言葉オーディション」は私も今後の人生の指針にくわえさせていただきます!
  • 向日くんと葵くん

    木丈ですく

    コスパがよすぎて課金したい
    2024年11月11日
    嘘でしょ…220円でこんな最高な内容で73ページもあるんですよ。作者様に届けるお布施足りてます??おかしいですよね??工口が…工口がないからか…?そうなのか…?本編では満腹くらい工口があったので、むしろ本編で見られなかった子供時代の二人とか再開した日の二人を掘り下げて読めたことに満足度が突き抜けてて感謝しかない。とりあえず入金先がわからないので千代田区(海王社)に向かって礼拝をすることからはじめたい。
  • 鬼恋クラッシング!【単行本版(限定描き下ろし付き)】

    多々野カツヲ

    読者が虎次郎のモンペになる予報
    ネタバレ
    2024年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 虎次郎くんがとにかく可愛すぎて心配になります。

    虎次郎くんは、鬼であることのコンプレックスを日々コツコツ頑張ることで克服している模範的な男の子。大学生になりカフェで、幼少期に自分を守ってくれたヒーロー・要さんに再会します。要さんはカフェのオーナーで、鬼であることでバイトを見つけられない虎次郎くんを雇うことにします。このまま無自覚チョロ受と激重独占欲攻の両想いフワフワストーリーだったら良かったんですが、、、

    要さん、ヘタれ過ぎていい加減にしろ!ですわ。虎次郎くんを思わせぶりな態度でたぶらしてその度に「ごめん…」みたいな流れ。マジで、手を出すたびに付き合うのは無理…みたいなのに振り回されるのを見て悲しくなっちゃいました。覚悟がないなら手をだしたらあかんて。

    要さんは、幼少期から虎次郎くんを好きだったのかな??って感じもするんですが、そこを掘り下げたエピソードがあった方がクズ感が軽減したと思うんですよ。

    最後はハピエンですが…とにかく虎次郎くんを泣かせないで欲しい。虎次郎くんが要さんのこと好きって一点で成立してるから。ほんと。
    ただ、虎次郎くんが可愛すぎてあまり低評価にはしたくない気持ちのせめぎ合いで★4
    いいね
    0件
  • もう少しだけ、そばにいて

    白野ほなみ

    柔らかいティッシュをご用意ください
    ネタバレ
    2024年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料漫画掲載時から拝見しており、更新の度に読む返し泣き、最終回まで全配信されたものを発売日まで何度も読み返し泣き…安いティッシュだと皮膚が擦り切れてしまう。
    全部で1リットルくらいは泣いた気分です。目は腫れるし鼻水は止まらないし、内容も、セリフも覚えているのにやっぱり泣いちゃう。これから先も何度も読み返して、また何度も涙を流す作品になることでしょう。

    結婚で繋がれないことで得られない理解など、BLでしか表現できないもどかしさをしっかりストーリーに組み込んでいて、深く考えさせられる作品です。
    死を想うことで、死を選べる安心感の中で生きる勇気が湧く。絶望の中で破滅的希望は決して正解ではないけれど、安息を与えてくれる薬物みたいなもの。
    読み切りは、さらに胸が締め付けられるものでしたが、きっとこの先何度もこの作品を読み返し、私自身歳を重ねて、感じ方が変わっていくかも知れません。

    このような素晴らしい作品に出会えたことに感謝したいです。
  • 吾妻くんは甘えない

    深夜

    過去に類を見ないドジっ子攻
    ネタバレ
    2024年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話売りまで買う作者さんは少ないのですが、深夜先生は出るたびnewのうちに買ってしまう…

    高い画力で強い作画なのに、デフォルメが可愛すぎるのとギャグセンスの中毒性の高さよ…
    攻がもう、ドジっ子の範疇を超越したレベル。階段滑り落ちて無傷過ぎるのには驚かされましたが、鍋蓋シールドやクドイポテトとかめちゃくちゃ可愛くてもだえています。あと、犬Tもどこに行けば買えるの?欲しすぎる。
    ストーリーも面白いんですが、挟まれる小ネタや顔芸が気になりすぎて語りきれません(笑)
    続きをぜひお願いしたいです、、、
  • Happy Birthday ちとせくん【電子限定描き下ろし付き】

    上野ポテト

    過去最高の「うるせー」
    ネタバレ
    2024年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく5話が最高です。

    5話のちとせくんの勇気に何度読んでも泣いちゃう。うるせーと言えたちとせくん。それを皮切りに自分の感情に向き合えたちとせくん。そして、行動に移すのは本当に勇気がいることだと思います。実際に自分なら勢いでも送れたかどうか。時と共に移ろいゆく感情に打ちひしがれたことがない若さ故に送れたのか。いずれにせよ、ちとせくんの勇気に乾杯したい。

    高鷹の行動はちとせくん目線で描かれた序盤では全く理解できなかったものの、最終話で回収されてちょっとだけ躊躇った反応で、相手を傷つけてしまったこと、それをうまく説明できないまま時が経ってしまったこと。
    ちとせくんの勇気がなければ、3/30が来るたびにずっと喉の奥に刺さった小骨を感じるようなケーキを食べることになっていたに違いない。

    告白のシーンなどかわいいシーンもたくさんあって、さすが上野先生はお話の緩急が素晴らしく、一冊で満腹になる作品をありがとうございます。おかわりがあればいただきたい作品ですが、ここで終わるのが芸術なのでしょうかね…
  • 寿々木君のていねいな生活

    ふじもとゆうき

    バファ●ンより優しい
    ネタバレ
    2024年8月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、ストーリーの流れが自然でありながら、キャラクター一人一人の個性がハッキリとしていて漫画としてのクオリティがとても素晴らしい作品で漫画を読み慣れていない方にもオススメしたいと思いました。
    また、どのキャラクターにも感情移入しやすく、主人公はもちろん、友達、母、たまこ、桜子先生と様々な立場の気持ちを考えて描かれているのだろうなと感じ感動しています。

    強面だけどお花やお菓子作りが好きで生活が趣味の寿々木くんを取り巻く高校生活や家族、恋のお話。
    特に妹のたまこちゃんとの関わりがとても好きで、素敵過ぎて泣いてしまいます。
    ただ、やっぱりちょっと変わった寿々木くんは辛い時代もあり、そのことと向き合うのは読者としてもしんどいのですが、高校の仲間たちに受け入れられて好きなものを好きと言える日々を送れるようになっていくのを見守っていきたいです…
  • 1095日の花束

    みつこ

    ずっと炎はそこにあった
    ネタバレ
    2024年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 再燃愛と帯にありましたが見かけ上再燃なだけで、高温の炎が見えなくなっていたんだろうなぁ。お互いに見えているだろうと思って、歩み寄らなくなって相手の火は消えたんだと思ってしまってすれ違っていく…作者様は他作でも感じておりましたが、よくありそうなリアルな話を本当にドラマチックに美しく描くので、夜中に読んで毎回翌朝、遮光器土偶みたいな顔になるくらい泣いてしまう。

    今回も、不器用で表情も乏しくて誤解されやすい攻が、ロマンチストで記念日大事にしたい受と盛大にすれ違う話ですが、大満足な作品です。
  • スグルくんファイト!

    しおからにがい

    だが、そこがイイ
    ネタバレ
    2024年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ピアスバチバチのレコードショップの店長。このビジュアルで友達の弟(陰キャなオタク)をイジってるうちに好きになっていって…と言うこんな感じなのにせんのかい!!いたさんのかい!!!むしろ、こんな攻が大事に大事にしてるのが良すぎてもはやそれすら正解でした。完結と仰っていますが、事に及ぶ三巻が読みたいです。
  • 君と宇宙を歩くために

    泥ノ田犬彦

    コストパフォーマンス最高の一冊。
    ネタバレ
    2024年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 購入してからたった2日で5回読み返して、5回泣いた作品。まだ読み返したい気持ちがあるから、もはや実質タダ。

    不良高校生・小林の前の席に転校して来た宇野。爆音自己紹介、びっしり字の書かれたメモ、笑いながら独り言をブツブツ。あぁ、ヤベー奴来た。

    正反対のような二人ですが、二人共生き辛さを感じて生きていて、お互いにないものを補いながら社会と言う宇宙を歩いていく。

    お姉ちゃんの「人と同じように生活するのに工夫が必要な人」と言う表現があまりにも目からウロコな捉え方でとても素敵だなと思いました。
    悔しくても泣くのは家にかえってからにする。これにまつわるストーリーはどれも涙腺を直撃して、たまたま最初は電車で暇つぶしに読んでいましたが私こそ帰ってから泣けって思いました。

    私自身、余計なことを言葉に出してしまうことも多く、美川先輩には共感しっぱなしでした。上手く喋れないせいで言わなくていいことをえらべなかったり、わかるわかる、貸したもの壊して笑いながら返してくる経験あるよねみたいな。。。

    続刊も楽しみですが、それまでにあと何回1巻を読んで泣くだろう。
  • 書き損ないのつくりごと

    宇肘

    図書室の風が吹く
    2024年4月1日
    宇肘先生を知ったのはネットでイラストをサーフィンしていたとき、とにかく感情や動きの描写が上手くて「この人、プロだよな…」と探して見つけたのがこちらの作品です。逆に本作しか見つけられてないんですが、デビュー作、、、?なんですかね?最初の印象から変わらず、本作も絵から入ってくる情報がとても多い作品です。
    中学校の図書室の窓から射す光や特有のホコリと木と古い紙の混ざったニオイ。静かにしなければならない部屋のそこかしこで聞こえる内容までは聞き取れないヒソヒソ話。あの頃の青い情景がうん十年経って思い起こされるような作品です。

    物語の主人公は、本が大好きな同級生・枝折と萩ちゃん。中学生の頃、意気投合した二人は枝折の書く小説に担当さんのように相談にのったりアドバイスしたりする日々を過ごしていました。
    ただそんな毎日に、思春期特有の自尊心や独占欲、友情や愛情の混ざった感じが介在し始めて二人の世界が二人の世界じゃなくなっていく事で一度壊れてしまいます。
    大学生になった二人は再開し、また、二人で物語を紡いでいく作業がはじまる。そして、中学生の時に掛け違えたボタンを掛け直すようにしてまた、二人の世界をはじめていく。そんなストーリーを丁寧に描かれていた素敵な漫画でした。
  • イケメンおねこは晴田に飼われたい

    なる粉

    か…か…かっわいぃぃい
    2024年3月4日
    とにかくおねこがかわいいに尽きる作品。
    おねこが何なのかも解らないし、どこの誰なのかもわからないのにかわいいだけで正面突破された感じです。小さいおねこを求めてめくっては悶ているのでストーリーに関しては面白いのですが、もっと、、、もっとおねこを、、、となります。続編もおかわりしたいです。なんでこんなにかわいい生き物を創造できたのか、、、
    BLではないですが、そこはかとなく醸し出すので地雷な方はお気をつけ下さい。
  • クジマ歌えば家ほろろ

    紺野アキラ

    クジマがちゃんと気持ち悪い。
    ネタバレ
    2024年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろ過ぎて1日で読破して、その場で人に薦めた漫画。筆舌に尽くしがたいのでご一読いただきたい。

    魅力の一つにクジマがちゃんと気持ち悪いことがあげられる。コレが可愛かったらただのペットを拾ったハートフルコメディだったと思うんですよ。デカくてなんだかわからないのが妙に不気味なのに、じわじわくる愛しさ。
    言いたいけど言えないことをサラッと言ったり、都合よく言い訳してみたり、人間臭い感性もまた不気味で愛しい。

    うっかり立ち上がる翻訳アプリ、カレールー、折り紙、新くんの友達がノーアポで来て馬を被るシーン、、、好きなシーンも数々できるが、とりあえず折り紙はやってみて読んだ友人のデスクに並べたら世界が平和になりました。
  • 紙の舟で眠る【単行本版】

    八田てき

    美術館を巡ったような
    2024年2月14日
    無料配信サイトで拝読しておりました。無料で面白かった作品は応援の意味も込めて購入しているのですが、最近は無料漫画配信サイトの質が高く、正直、記念購入くらいの気持ちで購入していました。

    だ・が・し・か・し

    本作は全く違います。無料で気になるところで「続きは単行本で!」みたいな気になる終わり方でもないんです。
    購入するまで、配信時点でハッピーエンドだと思っていたんです!!
    たしかに、回収されてない伏線はあったはずですが、美しい作画と圧倒的世界観の前でちょっとオカルトかな?くらいで流されていました。あくまでも私の中で。

    だから、纏めて読めたらいいなぁ〜くらいの軽い気持ちで買ったら…

    嘘…あの後、もう一波乱あって、緻密なストーリーの伏線が全部回収されて、目が腫れるくらい泣くことになるなんて。
    最終幕の畳み掛けるように訪れた二度目のクライマックスにただただ感動しかありません。

    どこを切り取っても★5では足りぬ素晴らしい作品です。ライトなわちゃわちゃ可愛いBLだったり、エロ重視のBLが好きな方にはあまりオススメはできませんが、美術館を巡った後の名残惜しいような疲労感が読後に残る、そんな物語のように思います。
  • 地獄楽

    賀来ゆうじ

    カロリーを消費するレベルの名作
    ネタバレ
    2023年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 名作にして、冥作過ぎて、迷作だが、命作であった。とても面白かったのですが、とにかく死が身近過ぎる世界線で死と隣り合わせのドキドキをずっと読み続けるストレスが凄い。自分の感情の起伏に振り回されて疲れてしまうレベルです。ただ、それくらい引き込まれるストーリーです。

    不老不死になると言われる仙薬を持ち帰れば、無罪放免となる。
    その言葉に賭けた死罪人とそれを見張る処刑人数組が、仙薬があるとされる島を訪れる。
    一度島に足を踏み入れたら、生きて帰ることは出来ない島。主人公・我眉丸は生きて妻の元へ帰れるのか…

    典座を巡るストーリーと弔兵衛を巡るストーリーが特に好きで、目が腫れるくらい大号泣しました。設定としては、少し大人向けですかね。五行の考え方や宗教感など説明もあるのでしっかり読めば理解できますが、やや難しく感じるかも知れません。ただ、相生・相克の関係などがより物語を深くできているかなと思いました。

    もう、感情がジェットコースターに乗っていたので読了後の疲労感と素晴らしいラストでした。ありがとうございます。
  • おかえり、僕の初恋

    柳ゆと

    攻が一途すぎてホントに可愛い
    ネタバレ
    2023年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染年下攻め大好きな民には刺さる作品。

    要約すると、遠くに行ってしまったずっと好きだった優しい近所のお兄ちゃんが帰ってきたと思ったら、わりとえっちなお兄さんだったみたいな話なんですが、、、
    いつきの育ちから寂しさや諦めとか色々複雑な育ちをしてしまってずっと好きでいてくれたハルに絆されただけかも知れないんですが、ハルがとにかくいい子すぎて全力応援してたので、チョロくても絆されただけでもいつきが好きになってくれて良かった、、、ハルに感情移入し過ぎて爆泣きしちゃったんですが、今度はがんばれてよかったねみたいになれる作品。
    あんまりしんどくなる様な波風はないのでアップダウンしてハラハラしたい方にはあまりオススメしないかも
  • 僕のミーちゃん【SS付き電子限定版】

    未散ソノオ

    先輩が最重要人物すぎる(笑)
    ネタバレ
    2023年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 未散ソノオ先生の作品は、とにかくストーリーで外れたことがないので、、、今回も安心して号泣でしました。しんどい話を内包してるのに最後はじんわり癒やされる。ありがとうございます。

    先輩が食い込んでくると思ったら、、、な、な、なるほど〜!!!ペロッと自然に進行上重要な人物を入れ込むのも本当に読ませてくれるなぁと。
    モリオさんが凄く素敵で、めちゃめちゃ泣く。書き下ろし部分にあたるのかな?で、写真でミーちゃんがデカ過ぎる系の数カットがわかるけど笑ってしまう。かわいい。何度も読み返す作品になりそうです。
  • さよなら、ナナシのバイオリン

    うめーち

    独特の世界観なのに読みやすい
    ネタバレ
    2023年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ものに名前を付けると命を宿す世界。

    ファンタジーものは読者に世界観を理解してもらうのに、妙に説明臭くなったり、前置きが長くなったりしがちなんですが、ストーリーの流れで理解していける構成です。何が基準で人型になるのかわからずでしたが、わからなくても話は進むから違和感がない。

    名持ちなのに自分の名前を知らないバイオリン×過去に名持ち楽器を壊してしまった後悔からナナシしか使いたくない音大生のお話。

    画力についてレビューするのはナンセンスだなと思うのですが(見ればわかるし)、音を絵で表す描写や表情に感情を乗せるのがとても上手です。。。

    さて、ストーリーですが、二人の歩み寄り方もナチュラルでこちらも一緒にお互いを好きになっていく様子を追いかけていたのですが、なるほどそう言う試練があり、運命的な出会いだった事がわかってのクライマックス。
    ファンタジーを一冊で完結させられるチカラに感激です。
    今後の作品にも期待しています!!
  • ないしょのストーカーさん

    ヒロハルヨシ

    表紙で損しそう…
    2023年11月9日
    初読作家さんなんですが、新刊チェックしていて正直、表紙はちょっと地味に見えたのですが作品情報から試し読みをして「えっ、嘘っ、最高じゃない?」と即購入に至りました。
    最初から最後まで作画、ストーリー、魅せ方全部大好きで初日にして読み返してます。デフォルメも可愛い。。。お姉ちゃんたちももっと絡んで、、、って気持ちでした。これから他の作品も拝読させていただきます、、、
  • 初恋が、どエロく実った【電子単行本版】

    土橋朱里

    伏線は張ったまま回収されなかった
    ネタバレ
    2023年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的に★5を付けたい作品にしかレビューしないことにしてるんですが、流石に購入を検討されている方に完結にモヤモヤするとお伝えしておきたくて申し訳ないですが評価下げさせていただきました。

    漫画家志望も設定程度で部長と先生も脚本家も関係が謎なまま、ルカ母も出ては来たけど…じゃあ優香って誰なの???ルカがほもが嫌いだに至る描写も特別ないから察しろってだけ?そして、工ッチは失敗に終わった完。みたいな終わり方に。とにかく解決してないことがあり過ぎて、打ち切りかな?ってレベル。なぜ単行本化したのかと疑問に。続くならば評価が変わると思います。
  • ハッピー・オブ・ジ・エンド

    おげれつたなか

    共に逝きたいが共に生きたいに変わる物語
    ネタバレ
    2023年10月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。
    どの作品も深すぎてBLと言う括りでは語りきれない作品ですが、本作もまたそのような作品の一つなのではないでしょうか。

    ゲイであることから家族と確執が生まれ、恋人や仕事に恵まれず気づけばごみ捨て場に転がっていた千紘と不遇な育ちで泥水を啜るように生きてきてマヤに縛られるハオレンの物語。

    書き出したら止まらないくらい号泣シーンにあふれてます。
    普通に生きていたら流れていってしまうようなことすら、二人にとっては幸せの象徴になったりする。

    ギャグもものすごく上手いんですが、それ以上に重いテーマを扱うのが上手すぎて、完結を迎えるまでずっとしんどい気持ちになります。
    共に逝きたいが共に生きたいに変わっていく一部始終を見守る覚悟がある方にだけオススメしたいです。
  • 義理の兄弟だけど恋人のふたりは堂々と付き合いたい 【電子限定特典付き】

    佐久本あゆ

    吉田が主役に出世
    2023年10月15日
    全然レビューではなくただの感想。

    つ、つ、遂に!!吉田が主役にっっつ!!シリーズ全部大好きで追いかけてきましたが、あの吉田が、、ズビッ(´;ω;`)ウレシイ名前だけなら幼馴染最初の2ページ目からいたあいつ、、、と言う謎の感慨に耽ってしまうやつです。

    こんなに吉田、吉田言っておいて当て馬のビジュアルが好きすぎて心が揺れてしまいましたが(和眞ごめんね)、王道ストーリーで不安にならずに楽しめました。
    シリーズ最推しは蒼ちゃんなんですが、安定の光希至上主義で幸せな気持ちです。
    完結しちゃってるけど、、、まだまだ続きがほしい、、、この世界線に使ってたいよー
  • 王子様には絆されない

    滝城みきたか

    書き下ろしカラーがすごいなって
    ネタバレ
    2023年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料配信作品で拝見して、これは、、、可愛いのでは、、、と期待していたのですが、修整、、、全年齢ですよね???いいんですか?ありがとうございます。いいtnkです。

    作画に関しては好みがあるから試し読みしてケロっておもうんですが一言だけ。表題作は人物の周りが縁取られてるのが凄く気になります。ただ、段々細くなって最終的には気にならなくなるので大丈夫です、、、

    ストーリーは、可愛かった幼少期攻が初恋の受の元に王子様に超進化して会いに行く王道もので、全体的にチョロいので、紆余曲折みたいなのとかはよくっつけぇって言いながらモダモダを楽しみたいとかなら違うかなって感じですが、疲れてるときはこれくらいチョロ甘で居てくれってなるので忙しいあなたにはオススメです。
    いいね
    0件
  • ひとりで夜は越えられない【単行本版】

    松基羊

    海底に射す光の様な話です
    ネタバレ
    2023年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 長期間一定の評価の高さを維持されているのか、よく目の端にチラチラ映っていたものの、時代モノって重すぎたり背景理解までに頭を使ったりで敬遠してきたんです。作者様の他の作品を拝見して「あれ、もしかしたら、、、」と購入をしたら

    さ、さ、さ、最高だった、、、
    現代よりも同性であることが憚られる時代と言うことで「秘密」の色合いがとても重い。国も性別も何もかも越えて愛を見つけ、決して明るくはないのに世界の中で二人だけの光を摘んで歩いていくことを選ぶ姿は大変美しく、映画を見終わったような読後感でした。
    いいね
    0件
  • ゆうちゃん【単話売】

    蜂煮

    Bの速度にLがついてこられない
    ネタバレ
    2023年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ボーイズがラブする単純な展開ではなくて、ボーイ(ゆうちゃん)超快速過ぎてラブが全然ついていけないけれど物凄くくせになる、、、蜂煮先生の世界観ほんとにわからなさ過ぎて大好き、、、ゆうちゃんの髪も気になりすぎる。かけるとゆうちゃんの過去は確かに陰キャと陽キャを隔てる壁が立ちはだかる時期があるなって陰キャの自分に当てはめて切なくなった、、、3巻がちょっと不穏なラストだから早く次を読みたいよぅ
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    一気読みするなら脱水症状にご注意ください
    2023年9月25日
    通勤に漫画を読んでいるのですが、たまたま目に入ったので「聞いたことあるなぁ」くらいで読み始めたら大号泣。
    子供がいる、子供がいない、子供がいるけれど離れて暮らしている、、、など社会の中での様々な子供との関係を上手く組み込んであるので正直どんな立ち位置でもグッとくる作品じゃないかなと思います。
    笑わせているようで、ハッとするくらい辛く悲しい理由が垣間見えたりするのがとても残酷でとても愛おしくなる作品です。
    人にオススメしたい作品ですが、読む場所を考えないと鼻水出るくらい泣いちゃうので一人でひっそり読んだほうが良いと思います、、、
    いいね
    0件
  • クレイジーネイバー【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    ツブキ

    ギャグ漫画かと思ったらギャグ…漫画
    ネタバレ
    2023年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作のみで204P
    ツブキ先生と言えばギャグ漫画のような中にとても深いテーマのあるBLって感じですが、、、本作もギャグ漫画と漫画の間に多くのものを内包している感じです。

    カミングアウトからバラされて首をつろうとしたところを引っ越してきた隣人に止められます。
    隣人は自分が救うために目を離さないと告げて、壁をスーツケースでぶち抜きます。スーツケースの素材マジでどうなってるの。あと、大家さん優しすぎ。壁のぶち抜きリノベーションハウスでのルームシェア生活を描いたストーリー。
    とりあえずツッコミたい気持ちと、定期的にめちゃめちゃ素敵なシーンがあって泣けます。
    商業作品はみんな読ませていただいていますが、ギャグとシリアスのバランスがとてもよいです。
    夢ノートと対応すらしとらん!ただの塩はめちゃめちゃ笑いました。
    告白のシーンやあと少し来るのが遅ければと吐露するアレックスのシーンはグッときました、、、
    性嗜好に悩むキャラの描写がとても素晴らしいので、他作品もぜひお読みください、、
  • 年下彼氏に拾われました

    みよしあやと

    年下攻スパダリ攻好きには◎
    ネタバレ
    2023年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イケメン高校生×初恋を拗らせたゲイ
    181頁(表題作+短編11頁)

    一言で言えば、翔太が初恋を乗り越えるストーリー。10年引き摺った初恋をちょっと強引だけど真っ直ぐなマユが溶かしていく。マユくんが本当にイケメンでした、、、でも、ちゃんと高校生だなって感じの青さもあってよかったです。
    10年越しの翔太の告白シーンが見せ場なんじゃないかな、、、って感じるくらいよかったです。
    嫌なやつが一人もいないのが素晴らしい構成ですが、逆にあまり深刻なシーンもなく(初恋を拗らせた翔太に感情移入できればもっと重めに捉えて楽しめるのかな、、、)サラッと読めちゃったなとは思うので、疲れてるときに読みたいかな。
    いいね
    0件
  • ワンサイドインルーム

    みつこ

    山本に助演男優賞を贈りたい
    ネタバレ
    2023年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作のみ/223頁

    【王道×王道で適度な波風安定ハピエン】
    モテモテだけど本気になったことがないノンケイケメン×強面でシャイなゲイと言う王道に、好きって言って壊れるのが怖いからなんとなくズルズル関係が続くと言う王道をかけ合わせたストーリー。

    【ありきたりから飛び抜けた友達の介入】
    村田くんはカッコいいし、王道ストーリーにパッケージングされるキャラなんですが、この作品がより最高なものになったのは期せずして当て馬や後押しキャラになる山本です。

    とにかく不自然一切なく佐伯と岡の関係に介入してくるのホントに大好きです。

    下心とかなく、寒かったんなら俺の着ろよ〜!みたいに普通に服貸してくれたり。
    いるいる、こう言うお節介で強引で、でもこう言う子に救われる!みたいな人。
    作品を一気にリアルにしてくれるキャラでした。

    最後に肉奉行先輩と山本がたこ焼きを守ってくれたシーンとかいいシーンなのに笑っちゃいました。耽美とギャグのバランスが至高。
    いいね
    0件
  • 俺が世界一カワイイのは知ってるがお前の態度が気に入らない 全話版

    ピス☆タチオ

    自然すぎるのかな、、、
    ネタバレ
    2023年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく作画力が高い。表情、ポーズなど、力が入っている、脱力しているなどの些細な違いも見事だなってくらい描き分けられてます。宅急便のオッサンまで上手くてモブに見えないレベルです。逆にそのせいでメリハリがないように感じてしまいます。
    ストーリーも面白いんですがなんとなくサラッとした感じに見えちゃいます。多分、なんで女装するようになったのかとか、リーチがハルミを好きになった経緯とかバックグラウンドが分かりにくい上に今の事象が載ってるからですかね。とりあえず現実の恋愛ならばこんな感じで当たり前で自然なんですが、、、アップダウンのメリハリがあんまりなく感じちゃうのかな。
    母バレしたシーンとか大好きです。ここでも感じたんですが、なんとかごまかしたい気持ちが服の着方に現れてたり、これもとても自然で良いのですが、埋もれちゃうと言うか。
    ギャグ描写も可愛いし面白いし読むと好きなんですよ。全てにおいて悪いところはないんですが、お利口さんな作品というか…記憶に残る!何度でも読み返したい名作!には一歩足りないように感じでしまうのです、、、悪いところがないからどこがとは表現できないんですが。
    ホントに素晴らしい画力で今後も読ませて頂きたいのでご活躍に期待しております。
    いいね
    0件
  • あのとき君とシておけば。

    上田にく

    悶えるかわいさ
    2023年7月28日
    作者さん買いなんですが、、、
    えぇぇ〜〜〜最高〜かわい〜と脚をバタバタさせながら読みました、、、読み進むのもったいない〜ってくらいモダキュンするのを本宮くんと一緒に楽しむ気持ちで読みました、、、越地さんが何気にめちゃくちゃ気になるので、ないと思うスピンオフを期待してしまう(笑)あ〜、、、またいっぱい読み返したいです!
  • パパ編集キストキドキ下心【電子限定おまけ付き】

    ヤマヲミ

    表題作+あとがき
    ネタバレ
    2023年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編は201ページ表題作のみ。
    離婚してワンオペ育児に追われて仕事を辞めようと挨拶に来た担当編集・薫。引き留めるために子育てを手伝うと提案する売れっ子作家・大河。でも、実は大河はずっと薫の事が好きで…
    とにかく、息子の実がかんわいい…しんどいくらいかんわいい…
    薫が倒れた時に大河と電話で繋がった実のシーンがとにかく切なくて大号泣しました。
    あと、大人の作画は上手いけれど子供の作画が…みたいな作品も中にはあるんですが、実の作画が最高にいいのがまた魅力です。ドヤ顔可愛すぎて永遠に成長を見守りたい。。。

    そして、内容と全く関係ないあとがきなんですが、死ぬほど面白いです。作家さん自身が多分めちゃくちゃ面白い人なんだと思います。
  • 隣の蓮君はちょっと怖い

    くせ毛

    エターナル幼馴染
    ネタバレ
    2023年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ダウナー系子分・惟臣くん×ピュアヤンキー親分・蓮くんを女子のまなかちゃんが見守りながら両片想いの親分子分が恋人に育っていく姿を描いたラブコメ。

    無料配信で拝見していましたが、単行本に纏まったので。
    正直、無料配信されてる漫画は内容がわかっているのでクーポン待ちしちゃう事が多いんですが、、、作者さんのコメントに「SNSで公開している部分が多いので損した気持ちにならないように描き下ろしを30P描きました」というのを見て、描き下ろしの内容もさることながら、読者を楽しませようとしてくださるお気持ちを感じて即日購入してしまいました。

    内容も絵もとにかく可愛いし、ハイテンションじゃないのにずっと面白いです。まなかちゃんが「エターナル幼馴染」ってなってたのに首が取れるくらい頷きました。
    まだ子分の気でいた惟臣くんを思ってベッドからずり落ちてる蓮くんも、初キスのあとの蓮くんのフードがキュっもとにかく可愛いとか、、、細々と萌がうずき出すのでぜひ読んでいただきたい。
  • 恋病スキャンダル 【電子限定特典付き】

    さきしたせんむ

    読後の疲労と満足感がもはや筋トレ
    ネタバレ
    2023年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読んでもとにかく最高です。
    作画は言わずもがな120点ですし、ストーリーも極まってます、、、えっち描写ももちろん最高です。語彙力が仕事しないくらい脳が満足します。
    毎回、最高過ぎてさきしたせんむ先生の別作品を読むルーティーンでレビュー書いてなかったんでした。年単位で失念。
    まず一冊完結でこの密度は天才ですよね。読後、軽く疲れてます(良い意味で)

    攻の蔭場さんが、激重で執拗に溺愛してきます。なのに受の妻崎くんは、相次ぐストーカー被害などで麻痺してるのか蔭場さんが好きだからかチョロ女神過ぎて「ちょって変わってる」くらいで受け入れていきます。SMではないんですがつまるところSがMにご奉仕すると言う形が終着点なんだなってなるんですが、、、まさに妻崎くんが絶対的神みたいで、最後のサービスルームでのやり取りなんかは鳥肌でした。
    執着攻大好きなんですが、、、その中でも至高の作品過ぎて星が5までしかつけられないことに戸惑っています。1票でも評価の足しになりたい、、、
    できれば蔭場さんの過去などを絡めた続編が読めたらもっと最高です。。。
  • 恋する鉄面皮【電子限定おまけ付き】

    中田アキラ

    ダラダラ続いてる感ゼロの5巻!
    2023年7月16日
    SALEなど待てずに即買いしてしまいましたが、5巻も最高でした、、、冨田さんかわいいよぅ、、、
    そして3巻で言ってた梶原さんがってことなんですね。これからそこも展開するのだろうか、、、まだまだ続いてほしいシリーズです。
  • 年下の隣人に世話されてます

    大和名瀬

    ありがとうございます
    2023年7月13日
    本編1巻時点で寛治くんが好きだったので、サラッと失恋してしんどい、、、当て馬にしてはカッコいいしいい子過ぎて、むしろ寛治くんでなぜあかんのかみたいなか気持ちになったんですが。それだけスピンオフに感謝しかありません、、、結局ずっと寛治くんかっこよかったし、アカリさんも本編よりずっと可愛くて、成仏できました。
    いいね
    0件
  • 素人ヤンキー♂危機一発!!

    八百

    ヤンキー受っけなんか元気になりますよね
    2023年7月1日
    攻がとにかく溺愛で受がツンツンしてるピュアヤンキーは健康にいいなと思いました。
    ただ、ヤンキー設定で学ラン着てるのに学生感は感じず、家族もいない…??的なところがややきになって普段、竜二はどう生きてるのか心配ですが、BLとしてはとてもよく、麗人さんなだけあって工口いなって思いました。。。続編もあるようなので続けてよんでいきたいです、、、
    いいね
    0件
  • 愛を食べて生きている 【電子限定特典付き】

    芽玖いろは

    言葉選びが秀逸すぎる
    ネタバレ
    2023年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他作品も拝読しており、発売情報からずっと気になっていて(中身のイメージは違いましたが)、試し読みで「思ってたのと違うものの、これは素晴らしい作品に違いない」とクーポンやセールを待てずに買うなら発売日にと購入。
    他の方のレビューにもありますが、表紙(笑)
    芽玖いろは先生のカラー画って美麗すぎてこう、中身のイメージとちょっと違ったりする気がする時があるんですよ…
    なので読み始めたらちょっと違った。しかしながら予想よりはるかに素晴らしい作品でした。
    ファンタジー作品って正直苦手な方なんですよ。設定が頭に刷り込まれるまで抵抗があったり。これはそう言うのがあまりなく、想像できうる自然なイメージになってるのはさすがだなと思いました。ただ、ちょっとわからないなってところは下巻あとがきで触れられてました(笑)せっかくなのでこの設定で続編描いていただきたいくらいです。
    「みんな人の愛を食べて人になっていく」からの「もっと、食べたい」がプロポーズのアンサーとして100点満点中1万点でした、、、上巻のありがとうの答え合わせだと思うとオシャレだなって。
    リセを幸せにしてあげて欲しいと序盤から勝手に思ってただけに下巻にスピンオフ入ると言う神展開にジーザス!ってなりました。。。
    もし自分がコピーだったら、オリジナルを知った時に、、、オリジナルを愛した人に愛されたいと思ってしまった時に、、、色々考えながら最短距離で幸せ展開になったのはマナの「だから、さよなら」なんかな、、、って。こう、、、短いセンテンスに色々詰まりすぎていて本当にストーリーと台詞回しが素晴らしい作品で、きっと何度も読み返す作品だと思いました。
  • うみのお城【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    蜂煮

    結局ストーリーで泣いた
    ネタバレ
    2023年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 勢いはギャグ漫画なんですけど、ホントにウミくんはただのピュアボーイだった…
    一般的にはアドバンテージとなるハズの人より顔がいいと言うのが、ウミくんからしたら負に働き続けてしまっているけれど、それが全部「ヤマが好き!」の原動力になってる…ギャグで笑うんだけど、結局めちゃくちゃ泣いた。良かった。ヤマは良くも悪くも普通の男の子で、ノリちゃんも凄くいい子で、、、二人の別れも凄く自然に描かれていて勢いで気づきにくいけれど、心理描写はとても繊細で物凄く質の高い作品だと思うんです。
    ただ、BLとしては独特な作品にはカテゴライスされると思うので試読時点で好みか判断するのがおすすめです。イチャラブみたいな感じじゃないのと、ヤマくんはわりと後半まで彼女がいるし、彼女とのえっちなシーンがまぁまぁ出てくるので駄目な方はいるかも。画力の振り幅も個人的には大好きですが、好みが分かれそうです。
  • 佐久間くんと多喜くん、結婚するらしいよ【単行本版特典ペーパー付き】

    七緒

    星が5個しかつけられないのが辛い
    ネタバレ
    2023年6月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は大学時代からの同級生で同じ会社に勤める二人。面倒見のいいスパダリで営業部の佐久間×コミュ障気味でマイペースな開発部の多喜。
    親を早くに亡くし、大学生で育てくれた祖父母も亡くした多喜に佐久間はベッタリ。ある日、佐久間が結婚すると言う噂を聞いてしまった多喜は、、、と言う始まり方。
    結婚からはじまるストーリーなのに山あり谷あり。その都度、多喜の大きな愛に助けられていきます。
    「これが夫婦喧嘩ってやつなのかな」とか売り言葉に買い言葉になってしまいがちな場面でいつも多喜の世界観で優しく時間が流れていきます。
    何度読んでも何度も泣く。正直、レビュー書きながら思い出して泣く。
    多喜くんはリアクションもかわいくて「しょんもり」「コクコク」などの動きの擬音で悶える。かわいい。とにかく受の魅力が凄い作品です、、、完結しているけれど、永遠に続編が出てほしいくらい素敵な作品です
  • ダーティダーリン

    菅辺吾郎

    ホームレスとの美しい物語
    ネタバレ
    2023年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくいままで沢山BL読んできましたが、なんでいままでお気に入りに入れて放置していたのか。早く読めばよかった。

    工口くもないし、抱腹絶倒のコメディでもない、キラキラしたBLが沢山ある中で攻はホームレス。
    でも、ホームレスのはまさんが感情を取り戻していくまでの展開は神作と言っていい。
    受け入れられないコトを苦にしていたショージははまさんが傷つけられていく姿に耐えられず近づくうちに惹かれていく。はまさんは自分とは違って受け入れられないことに悩んだりしてないとはまさんとの埋められない距離、越えられない境界線に気づくショージは号泣です。
    汚れて見える中にある美しいところ、やさしいところを互いに大切に想っていく様子に涙と鼻水がとまりません。
    ホームレスだけにはまさんを取り巻く世界は厳しいので、精神的にしんどい時にはアレですがラブストーリーとしてどんな方にも読んでいただきたい、、、
  • オオカミを飼っています【電子限定ページつき】

    いたちねこ

    一度目より二度目。
    ネタバレ
    2023年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、一回読んだ時は???って感じでした。
    太一郎の生い立ちとパラレルワールドとか色々盛り込みすぎなのかなって思って、、、やりたいを詰め込んだストーリーはちょっと読む側に理解力を託してくるスタイルなのかも。「ん?いまのところ、、、」と戻ったり確認したりを繰り返してました。
    久しぶりに開いたら、巳屋サイドからのイノさんを好きになるまでの様子や感情は凄くよくて、パラレルなかったら巳屋ものらりくらりと自分の感情から逃げていそうだし、初見盛り込みすぎかなって感じた部分は解消。
    作画に関しては、初コミックスと思えないくらいに素晴らしいと思います。絵がきれいと言うか、キャラの描き分けも凄く上手いですし、構図やコマ割りがとても読みやすくて、次作も非常に楽しみです。
    一番好きなのは前髪暖簾のシーンです。かわいい。
  • 絶頂社長ナオちゃん【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    もぐのさしみ

    腹筋メソッドだった
    ネタバレ
    2023年5月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編165P/約10P分のおまけ表題作のみという感じの構成です。
    めちゃくちゃ面白いのにレビュー書こうとすると、意味不明になる不思議な作品。もはや読んだほうが早い。
    ヒモ風のたった一人の社員敦史×真面目でいつも全力だけど空回る(本人はあまり気になっていない)社長ナオちゃんの話。
    大人玩具産業のお話なので、ちゃんと工口描写あるのにもはやナオちゃんが面白可愛すぎて持っていかれてしまう。
    敦史は飄々としてていつも適当生きてきたって感じなのにナオちゃんだけは特別なのホントに推せる、、、でも特別!とかアイシテルとか言う甘いセリフはほぼないんですよ。なのに読み終わった後には敦史からしたらナオちゃんは特別なのがしっかり解るのは作家さんの表現力なんだと思います。(キャラ紹介の名前で幸せな気持ちになった)
    ナオちゃんが襲われるシーンも足の動きとか敦史の登場面白すぎて持っていかれる。
    敦史失踪〜火事はめちゃくちゃ泣いたのに、ハードディスク探す鬼垣くんのせいで感情が忙しくなります。鬼垣くん、当て馬ですらないのにめちゃくちゃ愛しくなる。
    強めの笑いと溢れる感動で最終的に腹筋が鍛えられるので筋トレにもおすすめです。
  • 君の夜に触れる【単行本版】

    もりもより

    胃に優しい
    2023年5月5日
    美しい作画、ストレスにならないストーリー。
    人を殺せない殺し屋と盲目の老舗旅館の息子と言う設定は重そうなイメージでしたが、終始優しさと透明感で胃に負担がかからない作品でした。
    レビュー読んでるとアッサリし過ぎているとか障害がないとかもありましたが、しんどいBLも沢山あるので、こう言うのもあっていいと思うんですよ。繊細な感情表現の描写も素晴らしく次の作品も楽しみです。
  • 村井の恋

    島順太

    全員推せる
    ネタバレ
    2023年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハイテンションラブコメディなんですが、最終的に畳み掛けるように泣かせてくる…
    春夏秋冬くん、山門先生と当て馬キャラがめちゃくちゃカッコよくて最後は村井エンドなのは最初からわかってるのにいい具合にハラハラさせられました。平井とキリがとにかくいいやつで村井の為に全力投球してくるのも最高。やよちゃんもたまにゴリラになっちゃうけど平井とうまくいってくれたらいい、、、登場人物全員好きになれるストーリーはすごいなと思いました。(小学生レベルの感想)普段少年漫画ばっかり読んでいる人間でも最後まで完走できる作品でした、、、
  • 子連れΩと暴君ヤクザ

    永乃あづみ

    とにかく子供が可愛い。
    ネタバレ
    2023年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あとがきに担当さんから「子供を描く才があるから」と言われたとのことが書かれておりましたが、、、ほんっとにそれだ!!!と深く頷いてしまいました。子連れBLはまぁまぁ好きで読んできましたが、家族愛とか攻の抱擁力、受の母性とか魅力は様々でしたが、、、開始早々、は?お子様が可愛すぎんか、、、ってなります。もちろんBLとしてのメインストーリーは素晴らしいですし、龍河さんはカッコイイし辰巳もかわいい。元夫は清々しいほどに反省しないクズ。工口描写も素晴らしい。だが、それはそれで、リクと世話する二人のヤクザが可愛すぎて幸せな気持ちになりました。
  • 偏愛ドラマティック・モンスター

    ハルモト紺

    タイトル通りの攻。
    ネタバレ
    2023年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スタートはめちゃくちゃ訳わからないし、ほんとにあったら割とホラーな展開なんですが、とにかく顔の良さに押し切られてて朝彦さんのチョロさが可愛すぎてギャグBLかと思ったら、ストーリーしっかりしてて恩返しだったわ、、、と納得。
    朝彦さんがチョロい(2度言う)上になんやかんや優しいせいで、鈴木が情緒不安定なストーカーっぽいのが全然感じられない不思議。偏愛攻大好きなのでもっと執拗でもよいくらい。くっついてからがあまり見られてないので、もっと見ていたいです。
    あまり関係ないんですが、最後までぶるぶる元気は未開封でした。
  • 恋人だけが思い出せない

    加東セツコ

    完結??
    ネタバレ
    2023年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 事故で3人の男性を思い出せなくなる主人公(受)は、家に男の恋人が出入りしていた形跡だけを見つける。思い出せない3人の誰かが恋人なのか…と序盤のミステリー感は悪くないのですが、伏線回収率があまり良いとは言えず気になることが残ったままラストを迎えました。物語だから細かいことにツッコミはいれないとしても、後輩のことだけは気になってしまう。なぜ無関係の後輩を忘れてしまったのか…ラストの描写は…と続編があるのかと思えば完結。伏線を回収する続編が出たら読みたいとは思うのですが、ここで完結なら★★★★☆
  • 捨て身の攻防戦【コミックス版】

    オオヒラヨウ

    八乙女くんがいいコすぎて泣く
    ネタバレ
    2023年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 八乙女君がストーカーはストーカーなんですが、いわゆる「自分の事を好きに決まってる」みたいな妄想はなく先輩を好きでいる事で自分を好きでいられるから「好きでいることを許してもらえてる」って感じの健気ストーカーに仕上がってると言うか、、、昭和の少女漫画の物陰から先輩を見つめてる感じに近い気がします。ただ、本人にバレてるのといつも潜んでるくらい(笑)でも、押せ押せに見えてそうじゃなくて、先輩の過去を聞いたときの反応には号泣必至です。この作者さんの作品は何冊か拝読してますが、いつもとちょっと絵の感じが違い(鮫歯ツリ目とか)ましたが、やっぱり心に優しいエピソードで納得です。ホントに八乙女君の可愛さに心を打たれて一心不乱にレビューしてしまいました。ビジュアルが刺さらなくてもぜひ読んでほしい、、、最後には絶対鮫歯三白眼が可愛く思えているはずです、、、
    いいね
    0件
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    可愛い!!と何回も噛み締めてしまう
    ネタバレ
    2023年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いなんですが、、、表紙の慶司のビジュアルが好きすぎて読み始めたら、、、雀さんかっっっっわいいっっっ、、、えっ、、、かっわ、、、部屋来てファンシーも部屋着バレも全部可愛すぎてしんどいレベル。
    大波乱で辛いとかは見てられないので、田中がごちゃつかせたくらいで丁度良かった。適度な治安具合。すず子が支えてくれるのホント好き。
    年下メガネスパダリに溺愛される仕事できるアラフォーとかホントに美味すぎて飯が進む、、、
    とは言え時に慶司が年相応に見えるのがホントによくてよい。良作は語彙力死ぬ。。。
  • ボロアパートに兄の男

    イクヤス

    満足度が高い
    2023年1月30日
    単行本は拝読しておりましたが、なんとなく読むものが尽きてフラリと買ったら、、、最高過ぎて心があたたまりした。
    めちゃくちゃひろきさんに感情移入しちゃって将也カッコいい~!ってなったり勝也好き~!ってなったり振り回されました(笑)絶対2まで読むべき、、、このページ数で幸せにしてくれるイクヤス先生やっぱり天才。。。
    いいね
    0件
  • 現世で付き合ってください!【単行本版】

    西野はるお

    読解力が足りないので、、、
    ネタバレ
    2023年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 180P
    作画は読みやすい上にキレイでとても良いのですが、コメディーに振り切ってもシリアス突き詰めてる感じでも爆工口とかでもなく、割と重めな事件が起きる。ハピエンです。

    読解力が必要かなと思う描写が多い。
    同期との事は、前世で付き合ってたから好きなんじゃない!と言うのを示唆してるのかなぁと思いつつ。結局、前世ではユウキさんとは惹かれ合ってて、臼井と付き合ってて、仙田さんとは、、、?みたいなのがわかりにくくて、前世が誰がどんな立ち位置なのかいつ頃を描いているのか、読解力があまりないのでもう少し説明が欲しいと思いました。
    また、現代2021年なのに、前世で数2の教科書が出ている・・・5、60年の間に全員死んで生まれ変わってる?それとも数2が前世、着物は前前世とかなの、、、?みたいに世界観に没入できず、、、
    私の読み込みが浅いのかもしれないからまた読んで考えてみます。。。
  • 尽くされたいなら甘えてこい【R18版】

    真ing

    早く続きをー!
    ネタバレ
    2023年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。ほんと最高、、、
    内容がみっちり過ぎて1話毎のお得感がやばい。
    3はついに、、、と思いつつ不穏な終わり方しちゃって早く次が読みたい、、、平井さんが可愛すぎて何度も読んじゃう、、、
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    オメガバースをナメてました
    ネタバレ
    2022年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバースでハマる作品があまりなかったので…こちらも高評価でもずっとスルーしていたんですが、フラッと気が向いて購入したら、あれよあれよと全巻買ってました、、、
    読み始めたら時間が溶ける上に大号泣。読み返してもやっぱり号泣、
    ストレスにならないのに物足りなくもないストーリーはホントに素晴らしいと思いました。
    家族が成長していく姿はとても感動的で、まだまだ続きが読みたい作品です。
    特に1巻でしずくちゃんが零斗さんの気持ちを伝えに葉月くんの所に向かうシーンが大好きです。子供の介入でとても自然な流れになって、最終的にこのシーンがプロポーズにも絡んでとにかく泣きました、、、
    いいね
    0件
  • 蜜果【単行本版】

    akabeko

    長文レビューが多いと言うこと。
    2022年10月31日
    3情報を感知してから、出るのが待ち切れなさ過ぎてレビューを書くことにしました。
    他の方のレビュー読んでいただけると、私なぞがレビューしなくても良さは完全に伝わると思うんですよ。なんて言うか長文レビューの方多いな、、、って思うんですが、そこなんです。最高過ぎて書き出したら止まらない感じ。伝えたくなるくらい素敵な作品。内容に触れないと語彙力が失われて「とりあえず読んでみたらわかる(噛み締めた顔)」になっちゃう。

    ウリ専の店長(言葉が足りないからクールに見えるが本当はとても嫉妬深いし受大好き。工ロい。)✕ナンバーワンホスト(店長に開発されたノンケ王子様。攻大好きがにじみ出ててツンデレにならない。かわいいがすぎる)
    基本的に工ロい。なのにちゃんとストーリーがあるので何度読んでもウルっとしちゃう。個人的に執着心の強い攻が好物なので店長が性癖をぶち抜いてきます。結局、内容の最高具合は他の方にえ任せしてコンパクトにCP情報だけにするつもりがまぁまぁ長くなってしまう、、、
  • ウケ専ボーイは神テク男子とセフレになりたい!【電子限定描き下ろし付き】

    山森ぽてと

    想像してたより尊い件
    ネタバレ
    2022年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 182P工口多めな構成。
    受のテンションでギャグ寄りなのかなぁ〜とおもってたんですが、想像していたより遥かに尊買った・・・後半の攻の可愛さが爆盛、、、

    好きバレから糖度が上がる塩対応イケメン✕ハイテンションで妙に包容力のある受。王道なのにずっと好き!私はシコ太!みたいな気持ちで読めます。。。
  • ドラッグレス・セックス 辰見と戌井

    エンゾウ

    何度読んでも泣いてしまう
    ネタバレ
    2022年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、Ⅰの時点で神作過ぎて100点満点中1000点みたいな作品だったんですよね。
    作画の美しさはもちろんなんですが、温度や匂いを感じるようなムワッとした工口描写は圧巻です、、、

    もう、何度となく読み返しているんですが、何度読んでも、薬を飲まずにいた辰見の匂いに戌井が気づかないシーンの切なさにはギュッとなります。おまけでは、未来のふたりを感じさせるシーンに感動、、、

    Ⅰの完成度が高いだけにⅡの発売は期待はもちろんですが、Ⅰで完結した感あったけどってならないかなぁ、、、みたいに思っていましたが、杞憂でした。もはや、私もモブとして永遠に共に生きていきたいみたいな感情が生まれて、定期的に摂取したい作品です。
  • 業務上過失ポルノ[コミックス版]

    長与エリ子

    軌道が違う恋愛感情を擦り合わせる物語
    ネタバレ
    2022年9月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 週刊誌編集部の上司(土倉)×部下(吉井)
    表題作のみ/235P
    シーモアさんのだと結構修整が激しいですので、気になる方は別の電子や紙媒体のがいいかも。
    内容は、120点で本当にとてもよい・・・一冊に詰め込まれてた。

    土倉は最初のカッコよさがどんどん剥がれ落ちていき情けなくてみっともない所を晒していくし、吉井はそれに傷つけられるけれど、関係修復の下りは断罪と救済を同時に行うような場面でしたが、、、吉井の器の大きさに土倉が赦される見せ場のシーンは圧巻でした。

    年末調整書類とか、検査結果の病院とか、、、日常にある自然なシーンで読み手側に不自然さを全く与えずに一冊でまとめてあるストーリー構成も素晴らしいですし、工口シーンもしっかり入れ込まれています。みっともない情けないのに攻めは攻めの土倉。工ッチになると突然イケイケの雄だし、吉井はめちゃくちゃカッコいいので尻で抱くみたいなタイプかと思えばめちゃくちゃ可愛いので、、、総じて自然なんですよね、、、BLファンタジーでしょwwwみたいな感じ(それはそれで大好物だけれども)を与えてこないのでそこは好みが分かれるかなって思います。
    いいね
    0件
  • アザラシさんを溺愛したい!

    きらた

    賛否両論ありそう
    ネタバレ
    2022年9月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このページ数には盛り込みすぎだったのでしょうか・・・
    唐突に始まる工ッチシーンにもはや笑う。
    アザラシさんは好きって言ってないし、いきなり襲いかかってくるアザラシさんがわりと怖いけど
    、ナオさんがすべてポジティブに受け取る良い子だか成り立っている。当て馬?のダイナも必要?なんか可哀想なだけではなかろうか、、、むしダイナのが素敵な気がしてしまってちょっと複雑な気持ちになりつつ、アザラシさんの過去がわかってやっと読者が追いつく感じ・・・アザラシさんが超絶美形だから成り立っているのだが、、、着ぐるみから出てからも延長戦(野外)とか唐突工ッチを繰り返していてシュールなのにギャグでもないしマニアックな作品だなと。。。好き嫌いは分かれそうな作品です、、、
    いいね
    0件
  • ヤクヨメ♂

    アオネ

    イメージと違った・・・
    2022年8月25日
    いちゃらぶ大好き民なので、試し読み時点でせらの一方的に重い愛??とギャグやコメディ系??って思ってずっと買うことはなくいましたが・・・

    いや、盛大に裏切られましたわ・・・

    いわおが想像以上にせらを大切に想っていて、キャラの勢いでギャグと勘違いしていた昔の私に言いたい。だいぶシリアスな話だった。気づいたらめちゃ泣いてた。2周目の破壊力がやばい、、、いわおとせらの出会いのシーンに泣いちゃうし、、、結構下品なシーンが多いのにそこに愛を感じてしまう。

    雰囲気でないなって通り過ぎるの勿体なかった、、、
    いいね
    0件
  • 三森さんのやらしいおくち【単行本版/電子限定おまけ付き】

    rasu

    飽きのこない濃さ
    ネタバレ
    2022年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、えっ、、、歯医者でこれは、、、って悠真にやや戸惑ったわけですが。
    もうそんなことはどうでもいい。誠さんが幸せならば!!となれるくらいハッピー。
    性癖を後ろめたく思う誠さんに「普通です」といいきってくれる悠真も故意ではない浮気に感情が迷子になる悠真も好き、、、ハラハラしつつも絶対ハピエンな安心感、、推しの老後も最高だなと思える作品で総じて最高でした、、、
    コンビニの二人のことも地味に気になります。
  • エスケープジャーニー

    おげれつたなか

    10年後に読んでも最高って言ってる作品
    2022年4月4日
    絵の上手さ、ストーリー、エロなどどこをとっても一級品で今までどうして読んでいなかったのかむしろ不思議なくらいです・・・
    一描写たりとも無駄を感じない作品に出会えたのは本当に幸せ。

    悩みや葛藤は王道なんですが、王道を王道で攻めてこんなに神作になるのかと呻き声が出てしまいます。正直語る語彙力も持ち合わせていないので読んで下さいとしか言えないのですが、終始なおが良い子で可愛くて、これは好きになっちゃうわ〜と太一と仁科にめちゃめちゃ共感してしまう。

    岩が川を下っていく中でぶつかり合って角が取れて海へむかうように、太一となおが親友と恋人を混ぜ合わせて転がってぶつかって丸になっていくのを眺めているの最高でした、、、
  • 僕らのミクロな終末

    丸木戸マキ

    何度でも読み返したい美しい話
    ネタバレ
    2022年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。
    絶望の中に一筋の光が見えるような作風が本当に大好きです。
    最近の可愛い系ではなく、流行に流されない作画の上手さ。なによりストーリーがとにかく素晴らしいです。それはポルノグラファーシリーズもなんですが・・・本作もですが丸木戸先生の描く焦燥感は癖になります、、


    最初、律は「いくら丸木戸先生の作品でも、流石にこんなクズだったら好きになれないかも・・・」と思ってたんですが、いつの間にか大好きです。
    川のシーンは懺悔と赦しと再生の予兆が詰まっていて、私の中でクライマックスシーンでした・・・
    まどかの遺影の前で「会えたよ」と報告するシーンでは、律がまどかに真澄を見ていたのかなとか想像して号泣。何度読み返しても素晴らしい作品です。
  • 僕等に名前をつけるなら

    あがた愛

    とにかく美しい
    2022年4月3日
    絵の美しさや描写の丁寧さだけで既に買ってよかった・・・
    弟が境遇を理解してなかったことから、徐々に感情を理解して成長、兄の葛藤・・・ちょっと仄暗い物語から彼らなりの光を灯していく姿は感動です。
    いいね
    0件
  • いつでも初恋ヒーロー

    ぺこひ永久

    絵は可愛い
    ネタバレ
    2022年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はとてもかわいいですが、このページ数だとって感じなのかな・・・
    展開が急すぎると言うか・・・
    藤弥がチョロすぎじゃない??いきなりキャラ変しすぎじゃない??みたいに感じてしまいました。

    かばうシーンで、飛び出して止めるまではわかるけど、わざわざ髪をかきあげる必要があったのか・・・今までひた隠しにしてきたモノを明かすには抵抗なさすぎないかってちょっとモヤモヤしてしまいました。
  • 恋チン!

    カキネ

    ファーストバイトの続き
    2022年3月31日
    ソフレ部下に収録されておりました
    ファーストバイトを拝読した際
    切なすぎて号泣して以来、
    悶々としておりましたが、
    続きとは知らずに本書を手にとりました。


    ホントによしくん良かったねと思って
    また号泣。
    とても優しくて心のささくれによくききます。
    個人的には田口が当て馬ともなんともつかないキャラで大好きです。なんやかんやいいやつ。。。

    だんだん強くなっていくよしくんがとても魅力的でまた続きがでないかなぁと期待しております。
    いいね
    0件
  • こじらせ純愛モンスター

    大橋キッカ

    カワイイ!!
    ネタバレ
    2022年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく二人ともカワイイです!

    よしやの「何をするかより誰とするか」と言うセリフに「それだよ!」って一人で頷いてました。
    個人的にはりょーくんがめちゃめちゃ好きで、推しと恋人の狭間でウロウロしてモダモダする様が本当にカワイイ。よしやはカワイイ見た目の割に割と大胆で男らしいのがとても良かったです、、、
    いいね
    0件
  • モブ系男子の憂鬱

    大橋キッカ

    悪いわけじゃないけれど、、、
    2022年3月21日
    全体的に「あれ?これで終わりなんだ・・・」と言う感じで、他で続編とかないのかなぁ・・・って感じです。モブ君自体の魅力に気づく前に終わってしまったと言うかあんまり盛り上がることもなく終わってしまいました。短編が+2つ入ってますが、それもなんとなく不完全燃焼だった感じで、作者さんの他作品は大好きなだけに厳しめに見ちゃうのかなぁと、、、
  • 副音声はうるさい十分に【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    英子

    声出して笑ってしまう
    2022年1月31日
    全164ページ/書き下ろし5Pかな。ページ数は少ないですが詰まる文字数が多くて満足度が高い。

    心の声が副音声となっていて、感情によってクソデカになったりする。二人の勘違いとすれ違いが絶妙で、定期的に笑いの波が押し寄せてくるので人がいると読みにくい。飴の所有権を主張する課長を疲れた時には繰り返し読みたい。。。
  • 同棲ヤンキー赤松セブン【電子単行本】

    SHOOWA/奥嶋ひろまさ

    永遠に笑って泣ける
    ネタバレ
    2022年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛くて軽率にエロ!みたいな感じではなく、リアリティのある?人間の距離感の詰め方(いや、遊具に乗ってカレーパン食ってるやつに喧嘩売るのは普通じゃないけど)がとても魅力的。

    過酷な生き方から抜け出そうとするセブン×ゲイであることへの葛藤はあるものの概ね幸せで普通のアホな高校生赤松の物語。

    セブンの生きる後暗い世界が描かれる下りはとても辛くて泣ける。エイトとセブンの対比をハコさんが語るところは、セブンなら赤松と生きていけるなと読者に思わせると同時にエイトに対して同情してしまう。その過酷な生き方から飛び出させてくれる赤松の底抜けにアホな振る舞いは見ていて本当に癒やされます。

    SuperNatureが個人的にはシリアスのあとに打ち込まれて死ぬほど笑いました。あと、なぜか初めて祝が来たときの米の主張とか猿のマグカップとかあんまりストーリーに関係ない部分が忘れられなくなります。くせになる。

    おうかがいセブンさんとかもとても可愛かったり、2ヶ月暮らしていても大したことを知らないことに落ち込む赤松、ふかふかベッドは早かった二人、、、日常のちいさな幸せや笑いを掬っていくような何度読み返しても笑って泣ける最高なマンガです、、、
  • 噂の佐伯は彼と恋がしたい

    泡沫

    かわいい
    2022年1月20日
    ずっと無料マンガ掲載サイトで追ってましたが、絵の可愛さやストーリーの癒やしが凄い。。。ただ心の繋がり重視で健全なBLなので物足りないと感じる方も多いかも。。。書き下ろしがあまりないと言うか、逆に無料で読めてしまった部分が多すぎて(ありがたいのですが)購入後の新鮮さは少なかったかなって感じです。
  • 花よりオオカミ【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    75

    難しい
    ネタバレ
    2021年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は可愛いし全体的な流れはほのぼのしてて良いのですが、、、
    何度か読んでみたもののオオカミさんのキャラがわからなさ過ぎて、、、察しが悪いタイプなのかな、、、?3万もなんだか唐突だし自分から告白した好きな相手がわざわざ別れてからもう一回来て不器用ながら何か伝えようとしてるのにその反応?何言ってるかわからないまま帰そうとする、、、?ってモヤモヤしちゃいました。あと、見た目だけで全くヤンキーじゃない受も???って。もしかしたら私の読解力で拾いきれていないのかもと思うのでもうちょっと読み込んでみたいとおもいます。
    いいね
    0件
  • 極道さんシリーズ

    桜城やや/佐倉温

    家族になっていく姿が感動
    2021年12月6日
    読み始めるきっかけは桜城やや先生の美麗イラストだったんですが、ストーリーも素晴らしくて、BLは漫画専門だったのに小説まで制覇、、、
    コミカライズも素晴らしい原作がちゃんと再現されていました・・・

    偏執ハイスペスパダリ×魔性の天然ツンデレ幼馴染CPの子育てBL。
    史も含めて家族になっていく姿があったかくて、家族の本質について考える作品でした。
    見た目はちょっと女顔の佐知ですが、一番男らしくて(ガサツさだったり、気が利かないところがあったり)よかったです
  • 守ってあげたい佐渡さん【電子限定描き下ろし付き】

    ななつの航

    定期的に読みたくなる
    2021年11月17日
    ハラハラドキドキ系BLではなく、もだキュン系かな。。好きを自覚するまでに時間がかかるけど、佐渡さんはずっと可愛いし、安久津くんのたまに無神経な無自覚グイグイが妙に安心感があるので(絶対そばにいてくれる感)心が疲れている時に摂取したくなるタイプ。
    いいね
    0件
  • 好きなひとの好きな人

    星倉ぞぞ

    サイコホラーBL
    ネタバレ
    2021年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は幼馴染への一途な片想い系かなぁと見ていたのですが、かわいい絵柄で相互ストーカーの恐ろしさを感じさせない世界でした。
    あの黒い箱が気になりすぎて何度も読み返してしまいます。蜜彦くんの狂気を孕んだ顔が気になりすぎて、続編を心待ちにしてます。。。参考書の下りも怖ってなる所なのに、蜜彦くんだからな・・・みたいに受け入れている辺りめちゃめちゃハマってました。
    ちょっと二人共クレイジーで何言ってるの?って笑ってしまう場面も多々ありながら、最終的にサイコホラーな感じがホントに癖になります。