レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET4件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
図書室の風が吹く2024年4月1日宇肘先生を知ったのはネットでイラストをサーフィンしていたとき、とにかく感情や動きの描写が上手くて「この人、プロだよな…」と探して見つけたのがこちらの作品です。逆に本作しか見つけられてないんですが、デビュー作、、、?なんですかね?最初の印象から変わらず、本作も絵から入ってくる情報がとても多い作品です。
中学校の図書室の窓から射す光や特有のホコリと木と古い紙の混ざったニオイ。静かにしなければならない部屋のそこかしこで聞こえる内容までは聞き取れないヒソヒソ話。あの頃の青い情景がうん十年経って思い起こされるような作品です。
物語の主人公は、本が大好きな同級生・枝折と萩ちゃん。中学生の頃、意気投合した二人は枝折の書く小説に担当さんのように相談にのったりアドバイスしたりする日々を過ごしていました。
ただそんな毎日に、思春期特有の自尊心や独占欲、友情や愛情の混ざった感じが介在し始めて二人の世界が二人の世界じゃなくなっていく事で一度壊れてしまいます。
大学生になった二人は再開し、また、二人で物語を紡いでいく作業がはじまる。そして、中学生の時に掛け違えたボタンを掛け直すようにしてまた、二人の世界をはじめていく。そんなストーリーを丁寧に描かれていた素敵な漫画でした。 -
-
-
美術館を巡ったような2024年2月14日無料配信サイトで拝読しておりました。無料で面白かった作品は応援の意味も込めて購入しているのですが、最近は無料漫画配信サイトの質が高く、正直、記念購入くらいの気持ちで購入していました。
だ・が・し・か・し
本作は全く違います。無料で気になるところで「続きは単行本で!」みたいな気になる終わり方でもないんです。
購入するまで、配信時点でハッピーエンドだと思っていたんです!!
たしかに、回収されてない伏線はあったはずですが、美しい作画と圧倒的世界観の前でちょっとオカルトかな?くらいで流されていました。あくまでも私の中で。
だから、纏めて読めたらいいなぁ〜くらいの軽い気持ちで買ったら…
嘘…あの後、もう一波乱あって、緻密なストーリーの伏線が全部回収されて、目が腫れるくらい泣くことになるなんて。
最終幕の畳み掛けるように訪れた二度目のクライマックスにただただ感動しかありません。
どこを切り取っても★5では足りぬ素晴らしい作品です。ライトなわちゃわちゃ可愛いBLだったり、エロ重視のBLが好きな方にはあまりオススメはできませんが、美術館を巡った後の名残惜しいような疲労感が読後に残る、そんな物語のように思います。 -
-
-
-
-
-
義理の兄弟だけど恋人のふたりは堂々と付き合いたい 【電子限定特典付き】
吉田が主役に出世2023年10月15日全然レビューではなくただの感想。
つ、つ、遂に!!吉田が主役にっっつ!!シリーズ全部大好きで追いかけてきましたが、あの吉田が、、ズビッ(´;ω;`)ウレシイ名前だけなら幼馴染最初の2ページ目からいたあいつ、、、と言う謎の感慨に耽ってしまうやつです。
こんなに吉田、吉田言っておいて当て馬のビジュアルが好きすぎて心が揺れてしまいましたが(和眞ごめんね)、王道ストーリーで不安にならずに楽しめました。
シリーズ最推しは蒼ちゃんなんですが、安定の光希至上主義で幸せな気持ちです。
完結しちゃってるけど、、、まだまだ続きがほしい、、、この世界線に使ってたいよー -
-
-
-
一気読みするなら脱水症状にご注意ください2023年9月25日通勤に漫画を読んでいるのですが、たまたま目に入ったので「聞いたことあるなぁ」くらいで読み始めたら大号泣。
子供がいる、子供がいない、子供がいるけれど離れて暮らしている、、、など社会の中での様々な子供との関係を上手く組み込んであるので正直どんな立ち位置でもグッとくる作品じゃないかなと思います。
笑わせているようで、ハッとするくらい辛く悲しい理由が垣間見えたりするのがとても残酷でとても愛おしくなる作品です。
人にオススメしたい作品ですが、読む場所を考えないと鼻水出るくらい泣いちゃうので一人でひっそり読んだほうが良いと思います、、、いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ありがとうございます2023年7月13日本編1巻時点で寛治くんが好きだったので、サラッと失恋してしんどい、、、当て馬にしてはカッコいいしいい子過ぎて、むしろ寛治くんでなぜあかんのかみたいなか気持ちになったんですが。それだけスピンオフに感謝しかありません、、、結局ずっと寛治くんかっこよかったし、アカリさんも本編よりずっと可愛くて、成仏できました。
いいね
0件 -
ヤンキー受っけなんか元気になりますよね2023年7月1日攻がとにかく溺愛で受がツンツンしてるピュアヤンキーは健康にいいなと思いました。
ただ、ヤンキー設定で学ラン着てるのに学生感は感じず、家族もいない…??的なところがややきになって普段、竜二はどう生きてるのか心配ですが、BLとしてはとてもよく、麗人さんなだけあって工口いなって思いました。。。続編もあるようなので続けてよんでいきたいです、、、いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
満足度が高い2023年1月30日単行本は拝読しておりましたが、なんとなく読むものが尽きてフラリと買ったら、、、最高過ぎて心があたたまりした。
めちゃくちゃひろきさんに感情移入しちゃって将也カッコいい~!ってなったり勝也好き~!ってなったり振り回されました(笑)絶対2まで読むべき、、、このページ数で幸せにしてくれるイクヤス先生やっぱり天才。。。いいね
0件 -
-
-
長文レビューが多いと言うこと。2022年10月31日3情報を感知してから、出るのが待ち切れなさ過ぎてレビューを書くことにしました。
他の方のレビュー読んでいただけると、私なぞがレビューしなくても良さは完全に伝わると思うんですよ。なんて言うか長文レビューの方多いな、、、って思うんですが、そこなんです。最高過ぎて書き出したら止まらない感じ。伝えたくなるくらい素敵な作品。内容に触れないと語彙力が失われて「とりあえず読んでみたらわかる(噛み締めた顔)」になっちゃう。
ウリ専の店長(言葉が足りないからクールに見えるが本当はとても嫉妬深いし受大好き。工ロい。)✕ナンバーワンホスト(店長に開発されたノンケ王子様。攻大好きがにじみ出ててツンデレにならない。かわいいがすぎる)
基本的に工ロい。なのにちゃんとストーリーがあるので何度読んでもウルっとしちゃう。個人的に執着心の強い攻が好物なので店長が性癖をぶち抜いてきます。結局、内容の最高具合は他の方にえ任せしてコンパクトにCP情報だけにするつもりがまぁまぁ長くなってしまう、、、 -
-
-
-
-
-
10年後に読んでも最高って言ってる作品2022年4月4日絵の上手さ、ストーリー、エロなどどこをとっても一級品で今までどうして読んでいなかったのかむしろ不思議なくらいです・・・
一描写たりとも無駄を感じない作品に出会えたのは本当に幸せ。
悩みや葛藤は王道なんですが、王道を王道で攻めてこんなに神作になるのかと呻き声が出てしまいます。正直語る語彙力も持ち合わせていないので読んで下さいとしか言えないのですが、終始なおが良い子で可愛くて、これは好きになっちゃうわ〜と太一と仁科にめちゃめちゃ共感してしまう。
岩が川を下っていく中でぶつかり合って角が取れて海へむかうように、太一となおが親友と恋人を混ぜ合わせて転がってぶつかって丸になっていくのを眺めているの最高でした、、、 -
とにかく美しい2022年4月3日絵の美しさや描写の丁寧さだけで既に買ってよかった・・・
弟が境遇を理解してなかったことから、徐々に感情を理解して成長、兄の葛藤・・・ちょっと仄暗い物語から彼らなりの光を灯していく姿は感動です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
定期的に読みたくなる2021年11月17日ハラハラドキドキ系BLではなく、もだキュン系かな。。好きを自覚するまでに時間がかかるけど、佐渡さんはずっと可愛いし、安久津くんのたまに無神経な無自覚グイグイが妙に安心感があるので(絶対そばにいてくれる感)心が疲れている時に摂取したくなるタイプ。
いいね
0件 -