総レビュー数

83

いいねGET

175

いいね

97

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー2件
いいね253件
投稿レビュー
  • ファミレス行こ。

    和山やま

    狂児さん
    ネタバレ
    2024年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 毎月大阪から蒲田に出て来る理由って組長の愛人じゃないですよね
    スナックのママはバイトみたいだし。やはりわざわざ下宿近くに用事を作り毎月様子を見に来てご飯食べさせて、甥っ子レベルの愛情じゃなさそうですが、そんなに大好きなのか、ほかにも東京に来る理由があるのかもしれませんね たしかに蒲田に縁があるようなことも言ってました
    前作ラストの再会もわざわざ出発の日調べて空港で待ってたのかなって笑
    もう会わないようにと四年も我慢してたけど、いつも様子は気にかけてて、大学は東京と知ってどうしても気になって来ちゃったとか…?と想像がふくらみます

    一方岡くんはプレゼントのために週5でへとへとになるまでバイト
    二人とも表情も感情も乏しいけどむちゃくちゃ大好き同士じゃないですか?岡くんは子ども扱いされると、ムッとしちゃうのですね。かわいい笑 それに連絡来ないと心配になってしまって、そんな自分にも苛立ち…ついに答えの出ない気持ちを確認…?!下巻楽しみです
    希望としては足を洗って東京で仲良く暮らしてほしいですね
    とても行間のある作品ですしギャグ漫画色が濃いのでイチャイチャは無くて良いですが、二人の気持ちが通じ合うと良いですね
  • センターマイクとガチ恋勢

    リオナ

    よかったです!
    2023年7月1日
    お笑いのネタとかはマンガでは説明が多くなり再現が難しいのでは?と思って読み始めたけど、さすがそこはリオナ先生、楽しくかわいいお話でした!
  • 親愛なる友へ捧ぐ呪い

    みつこ

    最高
    2023年6月17日
    やはりみつこさんはいいなあ〜
    なぜかいつのまにか泣いてしまう
    読み終わって、あ、泣いてた、と気づく。、大好きです。
  • オオカミくんは襲われたい(分冊版)

    柊のぞむ

    アレっ
    2023年4月24日
    大好きな柊のぞむさんの新刊!大変短いですが、いいところで!とってもかわいくて薄幸そうでとても好みの受でした かわいい!不器用?かわいそう!みたいな 攻のビジュアルも大変良い

    しかし短い…早く続きが見たいなあ

    1話となってるのにこれまでのあらすじというのがあるので、どこかに前の話があるみたいですが、どこで読めるのか分かりません…!とおもったらGUSH1月と2月に前後編掲載されていましたね。単行本には入るのかな?
    とりあえず前後編も読みました。やはりかわいい…
  • ワンサイドインルーム

    みつこ

    大好きです
    2023年1月31日
    みつこ先生が好きなので久しぶりの新刊嬉しかったなあ。なんか読んでてあまりに真面目というか不器用というか、純粋な二人で泣いてしまいました。そしてふゅーぷろの13p描き下ろしも読みたくて別サイトでも本を購入しちゃいました。
    もう理屈じゃなくみつこ先生の話を、絵を見て何でもないシーンのセリフ読んでるだけで、ちょっとじわじわと来るんです。条件反射ですね。私にとって大事な稀有な作家さまです。
    みつこ先生これからも応援してます。
  • vs.LOVE

    緒川千世

    大好き
    2022年11月10日
    大好きな緒川千世先生の新作です♪まだまだ始まったばかりですが、主人公CP以外もかっこいい子ばかりなので、長く続いてほしいなあ〜
  • 石橋防衛隊(公認)【単行本版】【シーモア限定描きおろし特典付き】

    ウノハナ

    俺の航!
    2022年8月5日
    266pもあってお得感満載です!連載も追ってたので本当に嬉しく、寂しくて、でも、おめでとうございます!と伝えたいです
    またどこかで二人に会えますように
  • ササクレ・クライシス 【電子限定特典付き】

    鹿乃しうこ

    すごく良かったです!
    2022年7月27日
    鹿乃しうこさん好きなので!ササクレシリーズも大好きです。
    志摩くんがちょっと今までにいなかった無表情キャラで、佐渡くんをソファ代わりにお膝に乗ってるところとか?猫みたいでかわいいじゃないか〜先生のお話は熱い男気キャラが多いように思っていたのですが、空気読めないまま振り回してくる小動物系も良かった!
    日向と絢斗CP、大学生になった二人も見られてお得感ありました。まあ思った通りな感じでラブでしたね笑
    絵が、毎回ちょっとずつアップデートされてるというか、身体の描き方とか、表情とか、長く続いてるシリーズですが、新鮮さもあって見飽きないです。最近の作品は電子でも見やすいすっきりした線で描かれていて、Hもたくさんあり、構図、アングルとかもさりげなく違うところとか、凝ってるので細部まで見てみてほしいです。
    ぜひ未読の方は「ササクレ・レクイエム」とあわせてどうぞ
  • 石橋防衛隊(公認)【分冊版】

    ウノハナ

    完結!寂しい
    2022年7月21日
    大好きなお二人がついに某大卒業!寂しいですが…おめでとうございます!
    国分寺の防衛はずっと続くはず笑
    またいつかお二人の姿を見られますように。この世界が大好きです!
    いいね
    0件
  • 妖精のおしり

    日野雄飛

    ファンタジーなのかな?すごく面白いです
    2022年7月11日
    表紙、中身、そしておふざけかと思えば劇中作品は真面目に、展開全てが予想を裏切るもので、なかなか読んだことのない作品、面白くスピード感がありとても楽しく読みました。そしてなんだか作家さんの業、悲哀や妖精さんの健気さにもホロリとしてしまいました。
    いいね
    0件
  • 兄の親友を抱いてます。

    リオナ

    大好きなリオナ先生!
    2022年6月6日
    新刊嬉しいです!リオナ先生の絵が大好きです。とにかくお話も面白いし主人公の皐くんもけなげで応援したくなります。そして、とっても伊織がかわいくて美人でかっこいいです!
    いいね
    0件
  • 真綿の檻【マイクロ】

    尾崎衣良

    優しい世界
    ネタバレ
    2022年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 毒には毒で…というマンガならではのスカッと系です。現実には、プライド高く非常識な毒一家が思いつく限りの卑怯な嫌がらせをしそうなので、関わらないのがいちばん良いかも。
    毒親という言葉が広まって久しいですが、毒親は子どもが離婚したら喜ぶって話を聞いたことあります。普通は子どもが大人になって、親を必要としなくなって、幸せでいることを願うはずなのに、いつまでも子どもを所有物と考えているのかな。
    この話を読んで、毒親の家族も同じ考え方なんだなあと、なんだか洗脳一家みたいな恐ろしさを感じました。
    きっと会社とかご近所の人には普通の仲良い家族と思われていて、でも主人公だけが、スケープゴートとなっていて、今はそこから抜け出せたけれど、実家の人たちと主人公とはどこまでも分かり合えないのかなと、もとは同じ家族なのに寂しいですね。
    家族とはなんだろうと考えてしまいました。
    家族に限らず、パワハラセクハラなど、一方が我慢することで成り立つ関係は健全ではない、まやかしということかもしれません。
    一つ一つのセリフ、登場人物の言動に考えさせられる作品ですが、最後はあっさりしていました。若い人が古い家族に縛られてそれが当然ってのもおかしいですもんね。
    縁切りとまではいかず、これくらいの距離感で元家族として接していくのでしょう。
  • いじめっ子を抱きました

    レンジ

    面白いです!
    2022年5月21日
    こういうの大好きです。ラブコメ展開で、いじめっ子に流されて付き合ってしまうお話。
    タイプミス指摘されたページが「高いからdeath」って間違ってたりの小ネタも好き。東雲くんの色気もすごい!主人公のモブっぽさもじわじわ来て面白い!
    また読みたくなるお話です
    あと、当て馬の寺内くんが現れてから話が加速度的に面白くなります。寺内くんかっこいいけどちょっとアホなとこも面白い。スピンオフ出ないかな?
  • 「好き」と言って。

    ma2

    続きをお願いします
    2022年5月11日
    かわいいお話で、続きが気になります♪良いところで、、、!でもそこも爽やかな絵柄に合ってました。
    どうしてこんなに絵がうますぎるのでしょう。しかもなんとお値段100ptです。
    こちらは王道ストーリーという感じでしたが、続きも面白そう、ma2先生の絵で、切ない長編BLなんかも読んでみたいです!
    時代は現代でもいいけど、大河みたいな設定も良さそう、シリアス?スーツ?意外と部活ものもかわいくて良いかも
    とにかく絵が絶妙に、きれいとかわいいと素敵を3で割ったようなストライクぶりでした。連載、お願いしますー!
  • 2055

    三月えみ

    お話が、終わっても、余韻がすごいです
    2022年4月29日
    近未来SFシリアス設定2055年のお話、31ページ。Hシーンはあるともないとも。
    短編で完結します。今までの二人とこれからの二人が交錯し、流れ星のように一瞬で遠くに消えてしまう。でも消えてしまうから愛おしいんだなと、描かれない日々の中では、はじまりと終わりの物語が続くのだろうと、読み終わったあともしばらくはぼんやりしてしまいました。映画館で客電が灯って、ハッとして、でもなかなか立ち上がれないような、そんな感じです。
    三月えみ先生の別の短編作品「泡にもなれない恋ならば」が大好きなのですが、何かこちらと通じるものがありました。
  • 【極!合本シリーズ】 サイコメトラー

    安童夕馬/朝基まさし

    このシリーズむちゃくちゃ好きです
    2022年4月16日
    久しぶりに最後まで読みましたが、まだ完結はしていなかったみたい…?でも一応完結と表記はあるようです。
    特に、4巻あたりの「狼たちの残照」編は最高の盛り上がりで、ネタバレ描けませんが、もう本当にむちゃくちゃ泣けます。これだけで映画にできる。
    「ラスト・ドラゴン」もかっこいいし続きがありそうな終わり方…!
    サイコメトラーシリーズは、意外な人が犯人という推理要素もあるんですが、きっちり事件が解決されるけど中には救いがなかったり…みたいな少しだけ病み要素もあって、逆に明るいエイジたちに救われるようなシーンもあって…刑事ドラマとか好きなら最高にハマれる作品です。
    ギャグ、シリアス事件、解決までの試行錯誤、サイコメトリーもプロファイルも万能ではないところ、そのバランスがものすごく心地よいです。あとお色気もところどころありますw
    絵がすごくきれいで読みやすいし、ギャグや推理もあるので薄まりますが、ちょっとえげつないサイコパスが出てきたり、あっけなく友達が亡くなったり、他にもグロ描写ありますので苦手な方はご注意を。
    それでもかっこいい、忘れられない、大好きな作品です!大人になったエイジやトオルが出てくるようなお話がどこかで読めたら嬉しいです。※本作で主人公は高校を留年しています
  • こんなはずでは

    阿弥陀しずく

    作者買いです!
    2022年4月16日
    阿弥陀しずくさんの作品の中でもかなり好きなお話なので、レビューしました。からっぽダンスや虹色ドロップスも好きですが、この作品が一番しっくりくるというか、ああ好きだな、と実感しながら1ページずつ、大事に読んでます。
    日常の幸せというのでしょうか、大した事件も当て馬もないのに、じんわりとなるお話です。そして私は口が悪いけど仕事ができて実は面倒見がよく、あっさり絆される先輩受けと、受けを誰よりも尊敬していて大好きで一生懸命追いかける攻め後輩が大好きなので、まさにツボ中のツボなのだと思います。同じ趣味の方にはぜひぜひおすすめします。
  • 泡にもなれない恋ならば【電子限定特典付き】

    三月えみ

    短編集です
    2022年4月15日
    いい子でごめんね も収録されてますので重複購入注意です。とにかく短編集は物足りないとか急な展開になりがちですが、こちらはそんなことはありません。良いもの見たなという満足感でいっぱいになります。三月えみさん好きには欠かせない一冊!
  • morning lover 【雑誌掲載版】

    三月えみ

    三月えみさん大好きです!
    2022年4月12日
    褐色攻めのアルーン様がザ・スパダリで、かっこいい、好きを再確認するためのお話、いくらでもおかわりしたくなる甘々なアフターストーリーです。シリーズ続編出ないかな?
    三月えみさんの作品はちょっとヘタレだったり癖ある攻めが多いかなっと思うのですが、アルーンは王子キャラの正統派って感じで、ちょっと欠点が見つからないですね。
    いいね
    0件
  • 君といる島

    成家慎一郎

    絵が上手い…何気ない表情にグッときます
    2022年3月25日
    すごくないですか?絵はかわいいしお話も展開もすごく丁寧で綺麗だし、ウニ美味しそうだし!読んでいると都会の喧騒から離れて、天国みたいにきれいな離島でルイくんを大切にして過ごしたいという純粋な気持ちになっていきます…
  • コワモテ男子の弁当が美味い理由【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    町田マーチ

    えっ泣いた!
    2022年3月23日
    わー、なんか素晴らしい話だった。いちいち土屋が泣くたび私も泣いた、かわいすぎた。プリにゃんの回でも泣いた。絵が上手いし表情がすごく上手いし、ちょい個性的なのに読みやすいのバランスすごいです。話も面白いし!また出てくる人物が友達も家族も全員いい人なのが優しい世界で好き。買ってよかった!最終話まで、ずっと優しい気持ちで読めて良かった。プリにゃんかわいいです。
  • 生意気男子の不可避な誘惑

    茶柱ぷぅ

    かわいい!
    2022年3月16日
    生意気男子瑠偉くんがとにかくかわいいです!繊細だったり強気だったり、甘え上手だったり、いろんな表情を持っている子ですごく好き。須東さんもいい人だしかっこいいし優しいし、飽きないカプです。
    それに茶柱ぷぅさんの絵が大好きです!限定描き下ろしも良い!年の差最高〜続きがあったら嬉しいです。
  • 朝顔のハガキ 夏休み、ぼくは「ハガキの人」に会いに行った

    山下みゆき

    良書です。
    2022年3月11日
    児童書ですがとても面白く、一気に読めると思います。出だしからエッ!と驚く展開になりますが、小学生の主人公山口くんの友達がすごく良い子です。こんな性格いい子がいるのかなと思うほどですが、彼のおかげで話が進んでいきます。
    ネタバレせずにお読みいただきたいので詳細は控えますが、登場人物たちや風景も魅力的でさわやかな読後感です。
    いいね
    0件
  • ハロー、マイフレンズ

    大矢純子

    名作です
    2022年3月11日
    児童書です。良書ですのでレビューします。オーストラリアに一家で移住した拓海が言葉や文化の違いに苦労しながらも成長し、大切な人たちと出会います。
    前作「グランパと僕らの宝探し」の主人公ジュンヤも登場します。詳しくはネタバレになりますが、拓海やジュンヤたちに希望と勇気をもらえる本です。オーストラリアと日本の学校、教育の違いについても考えさせられます。前作を読まなくても問題ありませんが、どちらも素晴らしいです。
    いいね
    0件
  • 白い朝に【分冊版】

    森世

    完結!
    2022年2月28日
    うあ〜怖かった!まちくんがんばった!まちくんがひたすらかっこよく、完結しました。いやー。怖いです。本当に終わったのか…
    いいね
    0件
  • 落札額2億7500万円のM奴隷【R18コミックス版】

    竹若トモハル

    R18出た!
    2022年2月26日
    待望のコミックスはR18でした!
    7話まで収録されてます。214p。単話が23まで出てるのでコミックスも4巻まで出るのかな?
    描き下ろしが11ページ、ジョウと赦那くんが美蔓には内緒でお茶会してしまうお話です。
    最後に設定裏話が2ページ、こちらはちっちゃいM奴隷たちがプロットの初期設定を教えてくれます♪
  • 女王のトランク

    北森サイ

    おまえのせいだ、小娘…!
    2022年2月21日
    可愛らしい絵に対して内容は圧倒的エンターテイメント!面白い、登場人物がクラシックな言葉使いなのもよいです。よくってよ…!みたいな感じ。ドラマ化とかしてほしい。毎回びっくりのハラハラする展開になってドキドキします。
    ミヤ様は最強にかっこよく、ハレカちゃんは優しくて強い、二人はタイプの違う女王様ですが、ミヤ様に詰られ、ハレカちゃんに守られてみたいと思うタチバナさんの気持ちに思い切り共感してしまいます。
    そして虐げられた者達に救いがあるように祈らずにはいられません。
    作者様のnoteにて4巻も先行配信されております。大好きなタチバナさんを応援しながら続きを待ちたいと思います!
  • 女王のトランク 分冊版

    北森サイ

    みじめな、嘘つきのブタのくせに…!
    2022年2月19日
    ミヤ女王様がかっこよく、最強過ぎます!女王様になるためにこんなに苦労があるのかという舞台の裏側のところも面白いですが、SMの修行がきっかけで、自分の内面や、相手の心と向き合って、主人公も自信を持って生まれ変わっていくところがすごく良かったです。
    タチバナ、ソノダ二人の奴隷ががむちゃくちゃ良いキャラで、ドキドキして読み進めるのを躊躇うほどでした。お話も絵も美しくてすっかりハマってしまいました。毎回緊迫感に満ちており息つく暇がありません。
    続きがすぐに読みたい方は作者様のnoteを検索されてみてください〜
  • あと9回で俺のものっすよ!

    千葉リョウコ

    わああ〜
    2022年2月19日
    最新3話まで読みました!最初のギャグっぽい展開からまさかのキュンで!早く続きが読みたいです。なんだか打算的な始まりだったのにいつのまにか、かわいい二人です。このあとどうなるんだろう〜楽しみ!
    いいね
    0件
  • ラスボスが恋したら世界が平和になるかもしれない【単行本版】

    楠木りん

    大好きです
    2022年2月17日
    書き下ろし含む223ページです。
    魔王様と冒険者ジルのかわいいお話で、連載中から大好きだったのですが、もっとゆっくり旅したり冒険したりを見たいなと思っていて、二人の距離がゆっくり近づいたらいいなと。ちょっとぎゅっと詰め込んだ感じに終わってしまったので、無理に完結せず続いてほしかったです!一巻で終わってしまいそこだけがショボンでした涙
    昔から魔王とか悪役に弱いのですが、なんでだろう。俺様だけど実は孤独で世間から悪者扱いだからかな?
    内容は異世界ファンタジーで、絵もきれいなのと、敵キャラとかモンスター?魔界の獣ペットもかわいいです。4人パーティで旅に出るのがすごくワクワクする感じです。魔王様好きならぜひ!また作者様のこんなお話を読みたいです!
  • 後悔先に勃ちまくり!?【デジタルコミックス版】

    南志都

    えっ面白い!
    2022年2月6日
    まさかのSFでした笑
    ネタバレなしで楽しんでほしいので詳しくは書きませんが、一回目に読むとドキドキと、二回目に読むとたくさん伏線があってむちゃくちゃ面白いので読み直しながらよくこんな設定を!と笑っちゃいました。
  • 感情捜査オメガバース

    ゆうきせりあ/オイナリ

    ついに完結!
    2022年2月6日
    最高のラストでした。
    終わってしまって寂しいけどホッとしました、二人がずっとバディとして幸せに暮らしてほしい。続編も見たいです。
    いいね
    0件
  • 闇金ジャンクセックス~ご利用は計画的に~【電子単行本】

    矢上真野

    かわいいけど凶暴な闇金店長のお話
    2022年2月5日
    絵が一目見たときからむちゃくちゃ好みで、pixiv見たらやっぱりなって感じでした!二人のビジュアルと性格もすごく良かった。
    攻め金蔵くんが自分は悪くないのに借金地獄に落とされ、取り立てに来た店長に惚れてしまい、ところどころワンコなのに、すごく頼りになって優しくて、押すべきところはぐいぐい強気なのがかっこよかったです!
    受けの闇金店長はかわいい感じなのに内面がものすごく強気で、途中デレかけていたのに好きな人をあそこまで手加減なしで突き放せるのかと、ちょっとラストはビックリしました!
    私は囀る鳥は羽ばたかないとか好きなんですが、あそこまでシリアスじゃないけど、強気で不安定でかっこいい受けがむちゃくちゃ突き放してくるけど、どこか肝が座って懲りない感じの攻めが振り回されながらも頑張ってついていくカプが好みなので、面白く切なく読後感も良かったです!
  • 運がいいとか悪いとか

    館野とお子

    リーマン三角関係!
    2022年2月3日
    読み放題にて。作者の館野さんはここ10年くらい活動されてないようなのが残念ですが、さらっと引いたようで迷いのない線画がきれいで読みやすいです。トーンも少なく余白多めで、飾り気ないアナログ作品の良さというか、何か引き算が際立つというか想像で補う部分が増す気がします。
    最近トーンや書き込み多めなマンガ多いので、良いなーと思いました。
    岡田くんと上司の国富さん、加賀谷くんのリーマン三角関係です。賛否ある展開とラストですが、岡田くんに独特の色気があり私は好きです。あと国富さんがかわいすぎた。髪はねてるとか、微妙に隙があり、優しくてすぐ流されちゃいそうなところに惚れました。昔、島耕作の上司が大好きでこの二人付き合わないかなと思ってたのを思い出しました。
    上司に憧れや尊敬もありつつ片思いする真面目な部下というシチュエーションが大好きなのと、できれば上司受けであってほしいのとで、加賀谷くんに不穏さも感じながらドキドキ読んだラストで私もホッとしました。なんだか憎めないオヤジが受けのお話が読みたくなりましたね…
    いいね
    0件
  • セックスセールスドライバー【単話売】

    さばみそ

    ハゼさんにハマる…
    2022年1月31日
    追記 完結まで読みました!最高!大・満・足!です!ハゼさんファンとしてますます愛が深まりました。まだまだ続いてほしい!

    単行本を読んで、ミステリアスなハゼさんが忘れられなくて、続編読んだらもう少しデレるとこ見られるかな?と買ってみました。相変わらず優しくてきれいでかっこいい、そして何でも一人で先読みして完結させちゃうところが魅力なんだけど、そのクールさが恋人には不安要素かもしれない…
    振り回されて一生懸命追ってもまだまだ追い付けずにいる恋ヶ谷くんを、大事にしてるようで観察してるような、飼い主目線の受様ですが、一途なわんこ攻恋ヶ谷くんがハゼさんの素顔にどこまで近づけるのか、ハラハラしながら見守りたい!
  • 魔法の天使 クリィミーマミ 不機嫌なお姫様

    スタジオぴえろ/三月えみ

    三月えみさん好きなので
    2022年1月28日
    読んでみました。絵はとにかく可愛らしいし原作の設定が1980年代という古さを感じさせないと思いました。いやクリィミーマミが時代の先を行ってたのかも。今見ても色使いとかめちゃかわいいもんね。
    ただビンタは最近のドラマやマンガでは見なくなりましたね…ツッコミではたくのもあまりないし。そこは時代を感じましたが、そのくらいかな?昭和のマンガ読むとどーしても気になる表現がそこかしこにあって、こうやってスピンオフにしてもらうことで、新たな輝きが与えられるっていうんでしょうか、なんか元気をもらいました。この輝きがいつまでも消えないでいてほしいなーなんて。
    作品としては原作へのリスペクトが散りばめられたむちゃくちゃいいお話、原作知らない人はどうかな?ちゃんと原作のメインカプのもだキュンにハマってからだとさらに愛が増すかもしれません。
    三月えみさんにしか描けない物語と世界観、次巻が最終巻とのことで完結は寂しいですが、すごく楽しみにしています。単独アイドルが魔法と夢を売っていた時代、当時はこんな空気だったのかな〜と主にめぐみちゃんに感情移入して読みましたが
    令和風にアレンジせずにアナログテレビ、電話など小道具が丁寧かつ気にならない程度に再現されてるとこも昭和レトロで良かったです。アイドルだけでなくアニメやゲームがどんどん進化した時代、とにかく勢いあったんだろうな〜キラキラでうらやましくなってしまいました
  • 引っ込み事案な彼のこと

    広里かな

    面白かったです!
    2022年1月27日
    読み放題にて。ずっと可愛くて面白くて楽しいお話でした。年上受の宮さんのボケっぷり、ツンになりきれない隙だらけキャラもかわいいし、年下祠堂くんの振り回されても諦めず、一途に懐いて押していく流れは非常に好感度高い攻っぷりでした!ところどころ出てくる小さい二人もかわいい!単行本になってないようですが、まとめて読みたい気がします!
  • 舞台の上から宇宙の果てまで

    明智ヒカリ

    泣いた〜真白ぉおお!
    2022年1月26日
    読み放題にて。久しぶりにBLで泣きまくり。これはいいお話!!出てくる若手芸人さんたちが悩みながらお仕事頑張って競いあってるところは、派手な世界に思えるけど、みんなやめられないくらい夢中になって、ただまっすぐひたむきなんだな〜と、なんかそれだけでも眩しくてちょっとジーンとくるのに、それがBLに…もう贅沢な読み物でした。
    けなげでかわいくて男前な受、最初頼りないけどどんどんかっこよくなる攻、二人の成長がめちゃくちゃ愛おしくて応援したくなるお話です。こんなコンビが現実にいたらもう推しまくりです!ラジオっていうのもバクマンみたいできれいな終わり方でした♪
    いいね
    0件
  • 理想じゃないけど君が好き

    リオナ

    大好き♪
    2022年1月6日
    大好きなリオナ先生の作品で年明けです!ちょっと、かなり?真面目過ぎる主人公が真剣に幸せになれる相手を探すお話で、すごく好みの相手と出会って、手探りしながら恋が始まるんですが、ところどころの二人のすれ違いみたいなのも面白くて、読者としては最初は笑いながら、なんだか自分の恋愛を振り返ってるみたいな切ない気持ちにもなってきて、気づいたら二人の恋をめちゃくちゃ応援してしまってるという、なんなんでしょうね。このラブコメドラマみたいなキラキラした裏切らない感じ。どの作品にも共通しているこの幸せあふれる明るい印象は、リオナ先生のお人柄なのかもしれないですね。
    好きな人と出会って、仕事も、恋も諦めたくない、恋人ならうまくやれるのに、結婚や将来の話になると意見が合わなくて落ち込んだり、こういうのって誰にでも思い当たることなんじゃないかなと思うのですが、ちゃんとお互いを尊重しながら話をして、解決しようと頑張るのが前向きでいいなあと思いました。理解ある会社や弁護士さんにバックアップを受けて、両親や同僚に祝福され結婚することが、遠くない将来ベーシックになるかもしれないですね。
    平和でかわいらしくて優しくハピエンで、新しい一年にぴったりの作品だと思います!
  • もみチュパ雄っぱぶ♂フィーバータイム

    イクヤス

    出張版♪
    2021年12月28日
    なんと続編は出張版ということで、ヤマシマとエイデン大吉のその後の仲良しなお話♪もう雄っぱぶは出て来ませんが、相変わらずテンポも良く読んでいて楽しい。ヤマシマは、ヤマは相変わらずのおっさんノリなんですが、シマは愛されてる自信なのか、少し雰囲気が変わって色気と美人度が増したような。エイデンも相変わらず多少ウザがられながらも大吉を全力で甘やかしていました。スパダリスペックなはずなのに、大吉に振り回されてスパダリになり切れてないエイデンは本当にいい奴です。まだまだ続きがあるのかな?Hしながらもすごく会話してるのが親友兼恋人って感じで好きです。
  • Hate My MIA!

    人鳥ぺんぎん

    続編嬉しいです
    2021年12月24日
    好きすぎる!恋するMIAくんが、最高♪なぜあんなにかわいいんだろう。たまに劇画シリアスになる絵もいい、大好き。おばあさんの薫が頭から離れない

    霊圧とか言ってしまうオタクな舞沢さん、変な形の噴水とか細かいところまで、全てがツボでした。
    舞沢さんは結構変わってるんで、最初はびっくりしたんですが、だんだんお似合いだと思えてきました。というかMIAくんが幸せそうな笑顔だからまあいいのかな、みたいな

    毎回違う変な人出てきたりで宮くんが一番普通の人に思えてきました。回想で出てくる小さい頃の宮くんもかわいいです。大好き!
  • アフター・ミッドナイト・スキン

    にむまひろ

    犀虎です!
    2021年12月11日
    大好きなお話なので発売日0時に待機!犀川さんと虎くんの関係がすごく好みで、まだ両思いって感じにはなってないですが、これから2巻以降二人がどうなっていくのか、とても楽しみです。とにかく些細な日常もHシーンも丁寧かつテンポも良くすぐに入り込めるのも良いし、ちょいダークなスーツ姿もかっこいい、雰囲気あるイケメンがたくさんいるこんな会社で働きたーい!スパダリ美形のパーフェクトな先輩攻に、かわいくてエロくて、でも真面目でちょいツンな後輩受がぐいぐい攻略されるこの展開、とにかく並んで立ってるだけでも絵になっちゃうお似合いの二人です。ラノベ風BLの教科書的な萌えがぎゅっと詰め込まれてます。虎くん、表紙のひもパンも犀さんにぎゅっとされてるところもかわいい!
  • ~うぶ恋BLアンソロジー~

    宮田トヲル/馬あぐり/小木カンヌ/奥嶋ひろまさ/奥田枠/カシオ/佐藤アキヒト/参号ミツル/すずり街/ことぶき/紺吉/ツトム/鶴谷香央理/tunral/トウテムポール/noji/羽純ハナ/日野雄飛/びみ太/藤咲もえ/ふるやちるこ/ホームラン・拳/文善やよひ/三戸/万丈梓/毛魂一直線/桃尻ひばり/らくたしょうこ/ん村

    続きをください…!
    2021年12月10日
    宮田トヲル先生のお話の続きを読みたすぎて、このドキドキ感の持って行きようがどこにもないんですが!むしろ読者が「この後どうしたらいいんだ」と悶えてしまう短編集。続きが見たい泣
  • ページをめくるその前に

    文川じみ

    かわいい二人に癒されます!
    ネタバレ
    2021年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ じみ先生のお話は毎回受が大好きです!好きになったらダメですか?の白石くんが特にお気に入りなんですが、今回のヒロくんもすごく表情とか、性格とか、かわいい良い子だった〜見た目とかじゃなく、お互いを知るうちに気づいたらいつのまにか恋に落ちる…っていう優しい感じで、お互い好きだからといって気持ちを押し付けないところが気に入りました。
    ヒロくんは最初のうちはちょっとふわふわしていて心配になるような危ういところもありましたが、そこは若さ故、ハラハラ展開もありつつ、年上彼氏未満の作家さん=はざま先生とその友人たちも助けてくれて、最後はちゃんとしっかりした二人のその後も見られてハピエンです!
    付き合い始めても経済的には攻に頼らずに自分でちゃんとやりたいって言うしっかり者の受が大好きなんですよね〜もちろん攻は受のやりたいことを応援してくれて…って理想的な関係なのですごくよかったです。
    寒い季節に、ピュアでハッピーなBLで癒されたいときにオススメします♪
  • Knife-reboot- 【雑誌掲載版】

    千葉リョウコ

    完結しました〜寂しい!
    ネタバレ
    2021年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続きはまた夜に→Knifeの続編!reboot…前作より津積さんも佐久間さんもよりお互いを大切にしてる感じが伝わってきます!楽しいからずっと読んでいたい〜
    佐久間さんは元気そうで、体調も良さそうで、もうほんとよかったね!もらったケーキぜんぶ一人で食べるのかわいい。
    前作の追い詰められた猫のように目を見開いていた佐久間さんとは違う子みたいになっています。津積さんの気になる昔の話を聞いても、相変わらず礼儀正しい佐久間さんが大好きです。
    しかし!津積さんは、ちょっとは甘々になるかと思わせて、相変わらず口が悪くて自分勝手、こちらの考えを見透かして先回りしてくる鋭さは相手が恋人だろうと元彼だろうと健在でした。かっこいい二人をもっと見たい!
    またこんな続編が出たら嬉しいです。
    バディもの最高!な方にはぜひオススメします。
  • 落札額2億7500万円のM奴隷

    竹若トモハル

    面白いです!お気に入り作品
    ネタバレ
    2021年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最新話まで読みました。美蔓がオークションにかけられる前の過去が明らかに。毎回飽きさせない展開で、楽しみです。
    ---
    竹若先生ファンです。絵が少年誌っぽくて人物が魅力的で、設定はぶっ飛んでいて大好きです!M奴隷とか言われるとかわいそうなイメージなんですが、内容は明るくて、カラッとした気分になりたいときにおすすめです。
    各話30ページ程です。5話でジョウくんと美蔓がご主人に内緒で惹かれ合うようになって、やがて来る別れに怯えながら抱き合うシーンはすごく刹那的で良かったです。迷ってる方は気になる回だけでも読んでみてください♪私のお気に入りは5、9、21話です!
    9話で調教が最後、10話ではついに公開調教&オークションにかけられて2億どころかものすごい高値がつきます。しかしこの辺から雲行きが怪しくなり、今まで万能だった旦那様が急速にヘタレに、かわいそうな美蔓はアッサリ売られてしまいます。ダメダメの旦那様にはいらだちを感じましたが、あきらめない赦那くんとジョウは美蔓を取り戻すために闘犬(ドッグファイト)大会に出ることに。私は赦那くんがお気に入りです!
    子どもを売り買いして暴力や薬物で支配しようとするお金持ちおじさんたちには心底腹が立ちましたので、天罰が下ってほしい。しかし中には自由にさせてくれる良いご主人様もいるようで、赦那くんはご主人の会社のために稼がなくちゃとか言ってますし、奴隷感があんまりないところも良い笑
    あざとくたくましく生きているペットの子たちは全然中身がMじゃないとこが気に入りました。
    24話からはチーム陽と三千院のM奴隷も再登場し、スパイとして無人島リゾートに潜入するという驚きの新展開に。毎回本当におもしろいです。むしろHよりお話メインで読んでいる私…今でも充分楽しく暮らしているようですが、いつか独立したジョウと幸せになってほしいです。
    ジョウと遮那くんも引き続き活躍しそうでうれしい!まだまだ先がありますように。というか急に終わりませんように!
  • 性の劇薬 Re:life

    水田ゆき

    完結まで読みました!
    2021年11月6日
    読み放題もあります。前作は重い過去を背負ってお互いに溺れて縋りつくような二人でしたが、新作ではだいぶ明るい表情になり、嬉しいです!読んだらこちらまで救われる思いです。
    誠は最初はお料理得意じゃなかったのに、今ではむちゃくちゃスキルが上がっています!もともと過去のいろいろが無ければ優しく明るい人だったのかなあと思わされるし、かわいさが!いじらしさが!そして優しさが、前作よりマシマシです♪こんなにお互いのこと大切に思ってる二人だから幸せになってほしい。
    りゅうじは未だに自分は幸せになってはいけないみたいなところありますが、そんなことないんだよ〜もう十分辛い思いをしたのだから、誠とたくさん笑ってほしいです。サバイバーズギルトといって事件や事故で一人生き残ってしまい、幸せになることに罪の意識を持つことが実際にあるようですが…
    3話からはそれぞれの仕事風景や周りの人も登場し、心が元気になってきて外向きに二人の意識も変わってきたのかなと、タイトルのRe:って救いがあって良いですね。もちろんHシーンもあり、萌えもあるけどそれ以上に誠の天使のような笑顔が眩しい!歩き出した二人を応援したくなる救済の物語です!
  • 真夜中のハイヒール【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    裾はるお

    映画のような世界観にハマりました
    ネタバレ
    2021年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 独特の絵柄なんですが、受のゆきちゃんがすごく好みだったので、何回も読み返しました。優しくて丁寧なストーリーです。
    薄暗いバーの雰囲気と、鮮やかな赤のハイヒールは映画みたいで、「月はどっちに出ている」みたいな?薄暗さ、マイノリティを描くのが上手い作家さんだと感じました。
    高校時代の出会いのシーンはもう美しくて切なくてキラキラしてて、それもすごく今と対比になっていて、バーのママや園長、後輩は主人公を心配してくれてるのに頼らずに、小さなお子さん抱えて昼夜働いてるのも何か、頑なすぎてもどかしいけど、幸せになってほしいと思わせる、笑顔が儚いスレてない受です。
    BLにありがちな可哀想な受がお金持ちと出会って…とかのファンタジーも無く、ただ心の移り変わりで進む展開、明るい絵ではないのに、ところどころでサッと光が当たったように人物が映えるのはすごく印象に残る。構図がいいのか。
    この作家さんにはぜひまたBL描いてほしいです。
    いいね
    0件
  • イキガミとドナー

    山中ヒコ

    全て捧げて愛してくれる受に涙
    ネタバレ
    2021年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これはもう良作です!難しいテーマですが吉野の愛情深さと受容力、人として優しく正しいところが物語に救いと潤いを与えています。
    しかしたった一人の運命的なドナーがおじいちゃんの場合もあるらしく…選考はどういう基準?おじいさんが運命だったら切ないな
    強いのに孤独な鬼道くんは悲しい存在ですが、シリアス展開ながらところどころ可愛らしさやほっこりもあり、これはファンタジー世界なんだ、と戦争のリアルとは切り離して読めば、メインは二人の心情が変わっていく部分で、最後までハラハラと一気に読ませます。流血シーンが苦手な方はご注意を。BL初心者の方やハードなHシーンが苦手という方にもオススメできます!
    各話の扉絵も素敵なんですが、上巻chapter5の大きな真っ白いオオカミみたいな生き物にぎゅっと寄り添う吉野くんの絵がすごく好きです。
    いいね
    0件
  • ブルー・ド・ロワ

    天禅桃子

    スーツを着た天使と悪魔たち
    ネタバレ
    2021年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 追記。5巻完結おめでとうございます!
    最後まで楽しくてウルウルするシーンもたくさん、伏線も回収されましたが他の方の過去話や馴れ初め恋バナも見たいなーなんて…でもでも、本当に絵も美しくストーリーも素敵で、いいお話でした!
    --------------
    続きが気になり、佳境な展開!なところでまた一年待つのが大変ではありますが、3巻から完全に魔界に舞台が変わり、4巻は地上に戻るのかな?アスタロトさんやマナの特性、特別な天使をサタン様が探す目的は…と伏線回収もまだまだ残ります。ファンタジーな世界観を繊細で綺麗かつ現代的な絵柄で描かれているため、あらすじだけなら入りづらいかな?という設定もああこの世界ではこうなんだなと素直に。いづみの話の完結が待ち遠しいので、できたらリーキムさんやガブリエルさんの話は大好きですがスピンオフなどでじっくり読みたいです!
    しかし敵対するトップ同士が実は…っていう関係はとっても良いですね♪
    いいね
    0件
  • お前に抱かれるなんて聞いてない!~ハマった男はAV男優

    夏原サイケ

    中毒性あり
    2021年10月19日
    瀬尾くんの強気で人を寄せ付けないくせに少し寂しそうな目が大好きです!嘘がつけなくて、優しくて暖かい名取くんにに惹かれるのわかります。名取くんの恥ずかしそうなコスプレもまた可愛らしさと愛があって、末長く見守りたい二人です♪あと名取くんの身体が柔らかそうでちょいポチャなのがすごく好き。
  • アフター・ミッドナイト・スキン[ばら売り]

    にむまひろ

    犀川さん!ミステリアスなスパダリ
    2021年10月16日
    絵が上手でアングルやセリフにも色気あり、すっごく良いです。コミックス1巻が出ていますがまだまだ続きがあるみたいで嬉しい。
    受の虎谷くんの真面目でツンな性格や普段は敬語なところも良いです。キッ!と見上げる表情や、プイっとするところもかわいい〜。本気の恋人ではないと思い込んでなかなか心を開かないのに、夜は無防備に犀川さんに溺愛され落とされる、ぐう甘展開です。犀川さんは人レベルを超えたイケメンでいつも神々しい光を放っており、あまり表情を崩さないミステリアスなところと、虎谷にだけは甘々なギャップがかっこいい。続きを楽しみにしています!
  • もみチュパ雄っぱぶ♂フィーバータイム【コミックス版】

    イクヤス

    愛と夢がたくさん!読んで良かったです
    2021年9月18日
    前作から全力で真面目にエロあり笑いありで面白いなーと思っていたのですが、こちらも最高でした。店長も好きですがマコトも保くんも好き…ダイチもこんなにいろんな面がある人とは。地味にシェアハウスの村人たちの暮らしぶりもすごく面白かった。
    お店の人全員応援したくなるし、カップルはみんな仲良しで夢があります。前作から振り返り何回も読んでしまいました。ヤマシマも最高ですのでぜひシリーズ通して読んでほしいです。不思議なことに、ページ数の割にゆっくり読んでるせいかすごくたくさん読んだ感じがあります。満足度高いです!続編あり。楽しみです♪
  • シグナル

    日高ショーコ

    3部作の最初のお話です!
    2021年9月11日
    シグナル→嵐のあと→初恋のあとさき の順番で3部作です。
    未収録作品を集めた「After」でその後がちょっと出てきます。

    別サイトのBL掲示板で、強気で美人な受が気の毒なくらい振り回してくるが、攻は受のことが大好きなのでけなげに頑張るという話が好きと言った際にこちらを教えてもらいました。

    受はもちろんのこと、攻のビジュアルも大変気に入りました。対等な中にも、敬語や年の差などある程度上下関係みたいなのがハッキリしてるカップルが好きです。女王様とワンコまでは行かなくていいのですが、受は強さ&色気を持っていてほしい。

    日高ショーコさんはどちらかと言うと、長編でじっくり心情や関係性の変化を描かれるのが作風というか持ち味だと思っていましたが、こちらは短編で完結しているので、3部作でもバラバラにでも読める内容だと思います。

    同録は『足りない時間』収録の高校生CPのお話です。
    いいね
    0件
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    長く愛される作品です
    2021年9月7日
    人と食事をすることが怖くなってしまったこのご時世だからか、余計に愛しく眩しく感じる作品です。
    よしながふみさんは「大奥」とか「西洋骨董洋菓子店」を友達から勧められた時に、内心「ア法学部シリーズ」の人だ!と思ったけど普通にBLじゃなかろうと誰が読んでも面白く、どんなジャンルだろうと、変わらぬ作風と絵柄で世間を魅了し続ける、陽の当たる場所にいらっしゃるすごい方なんだなあとあらためて思ったのでした。
    「ア法学部」は現在白泉社文庫版「1限めはやる気の民法」としてまとまって1冊でシーモアさんでも読めますので、「何食べ」ファンかつBLラブシーンもOKな方には、ぜひおすすめしたいと思います!シロさんとケンジの原点かなと思われる二人が見られるのと、20年以上前の作品が古さをさほど感じさせず、作風も既に完成されていることに驚きます。

    几帳面で節約が趣味のシロさんと美容師のケンジという同性カップルが、いろいろと些細なさざ波はありつつも、仲良く暮らし、かつ手間ひまかけてささやかな毎日の料理を作るシーンが、詳細なレシピとともに展開されます。たいして食欲も元気もない時にこちらを読むと、何故か少しモチベーションが湧いてくるのは不思議です。
    驚きのモーニング連載作品であり、恋愛成分は少なめ(ラブシーンなし)どちらかといえば料理マンガに分類されなくもない、しかし笑いあり切なさあり、こういうマンガが世間から評価される時代が、何か嬉しいなあと、明るい気持ちになる作品です。
    どのようなスタンスであれ、この作品を楽しみに長い間支持してきた方がたくさんいるという事実、性別世代嗜好といったジャンルを超えてボーダーレスなこの一つの希望を、私も一読者として末長く応援したいと思います。
  • どっちもどっち

    柊のぞむ

    なかなか他にはない絵柄と内容です!
    ネタバレ
    2021年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10巻まで出ています。紙も揃えてしまいました。大好きな作品です。
    どの巻も面白くて切なく、巻が進むほど愛が深まります。尾崎さんは素直じゃないけど優しくて、円谷さんはとにかくツンとデレが壮大に振り切れてて最高です♪
    そして脇役も味がある方ばかり。尾崎さんのお父さんは眠りの小五郎に似ています笑
    特に5巻はグッとくるシーンが盛りだくさんで何回も読んでしまうのですが、個人的に好きなシーンは3巻です。キレた円谷さんの珍しいお顔が見られて大満足。BL作品であんなに攻を青ざめさせる受はなかなかいないように思います。
    9巻はなんだか最終回みたいにジーンとなるよい終わり方でしたが、まだまだ続きを読めるみたいでホッ。10巻で二人の年齢がわかるんですが、えっほんとに?むちゃくちゃかわいい、かわいくて最強なお二人です。11巻も待機してます♪
  • 新人社員の上手な甘やかし方

    茶柱ぷぅ

    優しい先輩に癒されます♪
    ネタバレ
    2021年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新入社員の鷹見くんが優しく仕事を教えてくれる先輩に恋をするお話です。175ページ。
    先輩の白鳥さん(受)は人当たりが良く、仕事はできるけどなかなかノーと言えない、押しに弱いタイプで、流されるままに鷹見くん(攻)と付き合い始めるんですが、この白鳥さんが美人さんで優しくて真面目でかわいいです。私的にはむちゃくちゃタイプ。
    後輩の鷹見くんは野球部出身でマッチョなわりにグイグイ甘えてきます。白鳥さんも困りながらもつい甘やかして…という関係になるのですが、ここで当て馬の先輩朝倉さん登場。頼りになるイケメンです。私は朝倉さんくらい余裕ある攻が好きなんですが…
    だんだんと鷹見くんも頼れる後輩として成長していきます。初々しいというか、まだ付き合いはじめたばかりのお互いを知りたくて一番楽しい時♪な二人です。続編があったらもっとこなれた感じの二人が見られるのかも?
    絵がきれいで読みやすくキュンとしました!朝倉さんの出てくるお話もあったら嬉しいな。
    茶柱ぷぅさんの絵が好きなので他の作品も読んでいます
  • 世界でいちばん遠い恋

    麻生ミツ晃

    最近なかなか見ない繊細なラブストーリー
    ネタバレ
    2021年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれい!ものすごく時間かかってそうな美しくて凝った絵と月9ドラマのような展開で続きが待ち遠しいです。すごく一途で応援したくなる二人です。
    木原音瀬さんの「美しいこと」いう本でも筆談で会話するシーンが印象的なのですが、手書きの筆談って、コミュニケーションの手段としてはもどかしくて、でも思いが通じるとそれだけで嬉しい、相手をもっと知りたくなるようなピュアな恋愛の始まりにぴったりだなあと思いました。
    いいね
    0件
  • 水が氷になるとき

    西炯子

    ここへおいで
    2021年8月30日
    この単行本収録の「ここへおいで」という作品で西炯子先生のファンになりました。おタケさんがすごく良いです。古い作品ですが、ずっと心に残っています。嶽野は別の作品にも登場しますが、不思議な魅力を持った人です。
    いいね
    0件
  • 罫線上のカンタータ【電子限定描き下ろし付き】

    早寝電灯

    優しい!こころ穏やかになれるBL〜
    ネタバレ
    2021年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 柔らかい線画が大好きな早寝さんの新刊、「転じて恋と生き」「半壊の花」「君には触れると鳴るとこがあって」など、季節を感じられる風景描写も美しいんですが、伏線がちゃんとあり、毎回タイトルとリンクしてラストまで一気に読ませる構成力がある作家様。今回はオムニバス形式で、『手紙』がテーマとなっています。
    デジタルのご時世に、あえての手紙、手書き、その世界観に沿うようにゆっくり静かに恋に落ちていく展開は切なくて、良かったです!映画を見たような満足感が得られます。
    スオくんのお話はSNSで出会い、投稿がきっかけで…という今時展開にドキドキします。うまくまた手紙というテーマが絡んで来て…きれいに終わったな!という感じです。
  • 学ランの中までさわって欲しい

    登田好美

    ピュアな絵柄も◎
    2021年8月30日
    タイトルがやや恥ずかしく…レビュー書くか迷いました…ちゃんとストーリー重視でピュアな主人公二人が成長する素敵なお話です。この方の描かれる学ランには何か独特の柔らかい色気があります。黒一色ではない、淡い色合いの制服といつも思いつめたような主人公の表情には不安を感じましたが、攻が無口ながらもブレない頼りになる男子でした。
    絵柄には儚さと暗さがあり、デジタル作画にはない趣きが感じられます。ベツフラにて続編不定期連載中、二人のその後が楽しみです♪
  • ラスボスが恋したら世界が平和になるかもしれない

    楠木りん

    魔王様がかわいいです!
    2021年8月30日
    お話はかわいいし、魔王様の性格も優しく、魔族も面白いし、わちゃわちゃ旅を楽しんでるのも好きです!毎回ふふっと笑ってしまうラブコメ展開なんですが、絵がきれいでファンタジー好きなので、癒されます。単行本あり。
    追記…完結しました。むちゃくちゃ寂しい!悲しい!続編を待ってます
    いいね
    0件
  • 夜まで待てない【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    梶ヶ谷ミチル

    修ちゃんの色気を楽しむ作品として
    ネタバレ
    2021年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 梶ヶ谷ミチルさんのスッキリした絵柄が好きです。
    「成長痛」や「忘れた夏まで会いに行く」など、中学生や高校生の初恋ストーリーは爽やかなイメージにぴったりですが、大学生が主人公の本作「夜まで待てない」は登場人物も少し大人、しかし何と言っても修ちゃんの優しげで清潔感あるビジュアルが良いです。
    快楽主義者的発言、優柔不断で流されがちなところ、目を離したらすぐにいなくなりそうで、彼氏は苦労が尽きないかもしれません。
    攻のもみあげがルパンみたいなのが個人的に惜しかった。修ちゃんにはまだまだ不二子ちゃんのようなハンターでいてほしいです。
    いいね
    0件
  • 狐のよすが

    ミナヅキアキラ

    気に入りました!森の動物さんがかわいい
    ネタバレ
    2021年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 森の動物さんたち大集合で、絵が美麗、特によすがのほわあ〜ってなってる表情、ビジュアルや服装が成長に伴い変化するところ、ホント動物って、小さい頃は無垢で愛らしく、大人になると美しさや強さが出てきて、ファンタジーですが、ファンタジー過ぎない世界観がすごいよかった。あぁ純粋で切ない二人ですが、幸せに暮らして欲しいです。
    いいね
    0件
  • Hate My MIA!【コミックス版】

    人鳥ぺんぎん

    褐色男子のMIAが良い!
    2021年8月24日
    MIAがかわいい!性格も外見も最高です。会社にいる時とのギャップも良い。この作者さんの話がもっと読みたいなあ〜。絵が上手いし、表情がいい、身体や筋肉の描き方も好き。内容はかなりギャグ寄りですが、キュンもありました!何と続編あるということで、楽しみです♪
  • 入室ノックは忘れずに

    黒木えぬこ

    6巻は特装版あり 男子寮のお話
    2021年8月16日
    颯太くんがかっこよくて、ちょっと見た目怖そうなんですが、一途で素直。仁木くんも良い子だし、いろんな邪魔は入っても、どんどん距離が近づく二人、いつまでも寮で楽しくドキドキしながら暮らしてほしいな。青春です!
    いいね
    0件
  • ヤリチン☆ビッチ部

    おげれつたなか

    面白さは間違いなし
    2021年8月15日
    ※小冊子収録の限定特装版もありますので購入の際はご注意を。小冊子は①たむ先輩一年生の輪○話、②百合たむ小学生時代、④イラスト集です

    最初試し読みした時はついていけなかったんですが、時間があるときに通して読んだら、途中でやめられない止まらない。みんなかわいい、幸せになってほしい〜一番苦手だったキャラを一番好きになってしまった自分ちょろい…
    展開やセリフはよく練ってあり絵もきれい。妙に客観的な視点と独特のスピーディな展開、各キャラの関係性も変化しながら同時進行、匂わせ的伏線が気になってますが、それを置いても、ヤリ部以外の寮生活や学校イベントはアオハルです!キャラ設定だけで何本か単行本出せそうな内容が詰め込まれているため、実はかなりお得かもしれないと思いました。
  • 経費でホテル代は落ちません!

    黒木えぬこ

    真面目なリーマン黒髪メガネ受!
    2021年8月15日
    黒木えぬこさんの入室ノックシリーズや○魔のテーブルマナーも好きです。絵はちょっと個性的で線が太めで、黒髪メガネで真面目な受とちょい遊び人風ガタイの良い攻の異色組み合わせカップルがかわいらしくて私は大好きです!
    会話のテンポがすごく良くって、展開はサクサク進むため、どなたもストレスなく、楽しめるお話です!毎回オチがあるのも楽しい♪
    5巻完結となってますが、えっウソでしょ!!続いてほしい!
    いいね
    0件
  • 仁獣芳烈伝

    森本秀

    懐かしBL
    2021年8月13日
    冬水社さんありがとう

    大好きな森本秀先生の作品を電子で読めることに感謝です。スパダリとかわいい受が一緒に戦います。パンダも出ます。中華ファンタジー!
  • G・DEFEND

    森本秀

    もはや教典…長期連載作品
    2021年8月13日
    むちゃくちゃ好きです。近未来の国会警備隊を舞台とした異色BL作品。池上くんのレシピ(6巻)は不朽の名作。石川悠さん(教官→のち隊長)が好きすぎて…私にとってはかわいいな〜かっこいいなあ〜憧れる〜とモブ隊員の一人になって悠さんを愛でる作品と言っても差し支えなく。サラサラの前髪がふわっと長めな髪型も好き。みんなに優しくて岩瀬にだけ態度違うところも、岩瀬に妬いちゃうほど好き〜
    もちろん男前な紫乃さん、渋い西脇さん、城くん、うささん、他にもたくさんの推しキャラがみんな元気で良かったです♪コメント欄にも星5のお仲間がいっぱいで嬉しいですね。
    ところで作中の設定が2022年あたりでした!近未来アクションBLといいつつ時代がついにGDに追いついてしまいましたね笑
    とにかく永遠に終わらないファンタジー世界ですので、こんな設定有り得ないとか思わずに、ぜひ新入隊員の気分でわちゃわちゃとドキドキを楽しんでいただきたいです!
  • 演技の裏側、お見せします。~蟷螂の檻の中の人~

    彩景でりこ

    続きがあったら絶対買います!
    2021年8月8日
    蟷螂の檻も、チョコストロベリーバニラも好きなんですが、それを全部ノーカウントにしても好きすぎました。
    かわいいしもう何ですか!
    年の差、髪サラサラで翻弄してくるかわいい年下受、ちょっとだけクセのある包容力ある先輩攻がんばる、こんなエロありなのにまだ付き合ってないとか、やばい。続いてほしい。切実に。
    本編見てなくてもどなたでも大丈夫なんではないでしょうか!しかし絵が上手い。会話もすごい上手い。人物はモデルがいそうな描写です。
    いいね
    0件
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    豪華大長編BL!
    ネタバレ
    2021年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 鎌倉で過ごすシーンが特に良かった。いや全部よかった。じっくり長い物語や背景を読み込むのが好きな方に特におすすめします。
    年の差も身分や出自も乗り越えて、運命や依存から一歩踏み出して対等な大人の関係になるというテーマ。
    年上受が様付けで攻を呼ぶのがなんともぐっと来るというか色っぽいですが、受はずっと恋人から苗字で呼ばれてました。いつか名前呼びに変わるのかな。
    20年前から桂木家は久世家と断絶してると高之様が石崎に言うシーンが1巻にありましたが、20年前には9歳の智之を引き取ったばかりなので、交流が途絶えるとしたら、暁人様が生まれて、秘密がばれて智之が冷遇されてからと思いますが、どうなんでしょう。
    いいね
    0件
  • デリバリーハグセラピー

    宮田トヲル

    トヲル先生の絵が好き♪
    2021年7月29日
    トヲル先生の前からのファンです。デリハグには先生の優しい人柄が出てますね。絵が独特で、線が太めでかわいいんです。先生の本ならなんでも読みたいです!いつでも待ってます!
    このお話の受はかわいいです。優しい、癒し系、清潔感あります。いい匂いがします。それなのに前からがいい、とちゃんと自分の希望を伝えるところも大好きです。
    年の差はありますが、攻が素直な人なのと、受がかなり大人な子なので、上手くいってお似合いって感じでした。攻はこれってセクハラじゃないよな?とかオジサン発言しててイケメンだけど抜けてるところが憎めない優しい人です。
  • あいとまこと

    森世

    森世先生作品の中でもいちばん好きかも
    ネタバレ
    2021年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんの描かれる顔とか表情が好きなんです。セリフまわしもきれい、ふゅーぷろは好きな作品率が、高いです。
    双子好きです。二人の性格もそれぞれいい子で、知るほどに選ぶなんて無理。
    弱いばかりじゃない、聡くてけなげな受も好き。すごい完全なラストで完成されたお話だけど、もし続きがあるなら…読みたいなあ〜
    一応双子は大学生で成人、とわちんは未成年なので年の差かなと思います。好きなシーンは、とわが、いろんなこと(ひどいこと)してもいいよな?と聞かれて、うん…と言うところ。ここがめちゃくちゃ好きです。
    嫌がってるしかわいそうなんだけど偉いっていうかもう自己犠牲。こんな受には降参するしかないなと思いました。
  • ロマンティック上等

    森世

    絵は粗いけど勢いと才能がすごく感じられる
    ネタバレ
    2021年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバース作品で、α×Ωパターンにならない話が好きです。「少年の境界」「カーテンコールにはまだ早い」「あいとまこと」など〜バース性に葛藤し翻弄され阻まれ、執着し、解放され…傷ついても手に入れる純愛です!
    受の計くんが、前髪長めのサラサラヘアで流し目で美人さんで気が強くて誘い受なところが好きです。
    感情を表に出せなくて、強がってばかりで掴みどころがないけど、本当は本命に一途で、一人で我慢して泣いてるのが良い。
    自分を大切にできなくて、辛い目にあったり誤解されがちなのもいい。
    とにかくこの主人公の設定が好みすぎました。あざとい、攻が気の毒って思う人もいるかもですが…私は攻が惚れ込んだ相手に振り回されても頑張る話が大好きなので大丈夫というか最高でした♪
  • 先生さよなら、また明日

    みつこ

    先生って大人に見えてたよね!
    ネタバレ
    2021年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的理想(学校、制服、年の差、フラフラしてる受に振り回される攻、両片想いのまま一旦離れるなど…)が満たされて大満足。
    ふゅーぷろコミック限定描き下ろし12p (別サイト購入です)もおすすめしたい。こちらは仕事ですれ違いになりなかなか会えなくて…というお話です。いくらでも見ていられるかわいい二人です!
    最初はちょろ丸〜とか言ってた津田先生ですが、意外にも屈折して複雑な性格、だから真っ直ぐ来てくれる成田くんに向き合えなくて逃げてしまったのかな。成田くんは大人になってもいいな〜子ども成田くんも良いな〜選べない。
    これからは大人成田くんにたくさん愛されてほしい!続編も見たいです。
  • 垣根と境内

    おまる

    薄暗いが結果はハピエン
    ネタバレ
    2021年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おまるさんの「インモラルと紙袋」「笠原さん」「カーテンコール」既読です。個性的な絵柄に狂気と湿度を潜ませたお話を描かれる作家さんです。
    本作では受が見たことない感じの不幸に見舞われる。私ならどんな好きでもこの彼氏は怖い!でも優しい受は許してくれます。しかしここまで来ると超能力では?
    いいね
    0件
  • 落果

    akabeko

    密果の前のお話が入った短編集
    ネタバレ
    2021年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 店レオ出会いから再会までが2話読めます。
    レオくんはまだ10代で店長に落とされ、長年(5年くらい?)店長を探していたのに、店長ったらあっさりしていて、その温度差!
    これが密果につながるのかと思うと、同居までのかけ引き的なお話も見たかったなーと思いました。
    別収録の短編にハウスキーパーの話があります。
    私は柄○佑が好きなんですがハウスキーパーの彼と雰囲気が似ている気がしてにっこりしました。かわいいです。
  • あかりと彼はなやましい

    鶴亀まよ

    あかりが年相応にかわいいことに安堵
    ネタバレ
    2021年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三上と里スピンオフ、大人っぽくてクールな高校生あかりくんが主人公です。なるほどなー、余裕ある年上の恋人にならこんなに素直に甘えてくれるんだ、とあかりの空気読みすぎる性格に共感。
    高校生なりに考え方とか筋が通ってるし、最初は自分から迫っていたのに、いざ優しくされたら臆病になるあかりが年相応にかわいいです。苦労してきたんだから幸せになってほしい!
    どんどん好きになって相手のこと大事になるほど、迷惑かなとか、自分で本当にいいの?と不安で踏み出せなくなるあかりと、あまり表情に出さないけど実は甘々なみずきさんの関係がすごい良かったです。
    そしてみずきさんはノンケというわりに色気あり…受より色っぽい攻…香水をつけるシーンにドキドキしました。
  • カットオーバー・クライテリア

    大麦こあら

    絵がかわいい!内容はお仕事BLかな?
    ネタバレ
    2021年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵がかわいい系で上手です!すごく丁寧でいいなと思いました。内容は年の差で仕事ができる上司と新人の話ですが、主人公30に見えない、細いし少年ですね。太ももとか肩幅は多少あった方が、成人男性っぽさが出るかも。
    もうちょい瀬戸さんが難易度高いと良かったのかな?チョロい?流されすぎ?せっかく冷たい感じで理屈っぽいのにデレが早くて勿体ない感じはありました。もっとツンツンしてみたり弱味を見せたりで、年上の意地と面倒くさい部分を見せて攻が振り回されつつ、やっぱり全面降伏!みたいな展開なら、安心してお任せできたのかも…ビジュアルが好きなので評価は高いです!
  • 蝶と花の関係性【電子限定特典付き】

    akabeko

    結構重いお話でした!
    ネタバレ
    2021年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLで泣けるのは内容に思い当たる節があったからかもしれません。私はSMや孕ませは好きなジャンルではありません。でもこの作品を読んで「楽しそうなS」が苦手なだけで、蝶野さんならありと発見できたのは良いことでした。たぶん私にも蝶野さんに似たところがありなかなか他人事のエンタメ作品としては受け止められなかったです。何回か繰り返して読むのはつらいほどですが、救いあるラストでよかったです。
    akabekoさんこれからも応援しています。
    いいね
    0件
  • 蜜果【単行本版】

    akabeko

    修正甘めR18版もあり
    ネタバレ
    2021年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 年の差は10歳くらい?ですが店長がかなり大人です。20くらい上にみえる落ち着きは人生経験のためなのか。一方レオくんは、見た目も中身もとにかく若い。たぶん年の差以上に経験の差、二人のお仕事の性質からしてかなりのすれ違いが起きます。
    何度も読み返して、すごくいいなと思ったのが、1話で講習ごっこされて泣きだしたレオを見て店長が心底驚いてるシーンで、ここから既に二人の気持ちがちょっとずれてるんだ〜と、そのすれ違いが読者にはおかしくて、可愛くて、やきもきしちゃうんですよね。
    レオは講習ごっこも出会いも最悪って言っていて、それでも店長を好きってかなり初期の段階でわかっているのに、店長はレオをかわいがりながらも、どう扱っていいかわからなくて、とりあえず得意な分野で喜ばせるしかできないのも切ない、一見毎回エッチしてるだけですが、二人の関係性が変化していく様子は、甘い恋愛映画を見たあとのような幸せな気持ちにさせてくれました。
    ところで私ホストについて全く知識なかったんですが、あんなでっかい看板が歌舞伎町に実在するんですね!
    妙にリアルなところまで面白いお話でした
  • おおきい小竹とちいさい武田

    重い実

    泣ける、心温まるBL
    ネタバレ
    2021年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLでこんな泣くことあるのかと思うくらい泣きました。切ない!
    上226p、下226p、大橋と三宅の場合30pです。下巻からは大橋と三宅のお話メインですが、是非上下巻読んでほしいです。なぜなら三宅がかわいいから…エロプラス笑いあり、可愛さあり、幸せありです。
    下巻では大人になって美人度の増した武田くんが色気をダダ漏れにしています。
    登場人物全員好きですが、最初は小竹と武田の切ないすれ違いや別離が好きで、別に大橋とかむしろ最低、ひどい奴と思いながら読み始めたんですが、私が間違っていました。
    大橋がここまで武田に強い執着を持っていたことにも驚き、哀れに感じて…からの三宅です!
    大橋と三宅はなんだろう、もうここに来て重い実ワールド全開なわけですよ…泣かせて笑わせるというか、けなげだけど笑わせるというか、大好きです!こんなピュアな三宅を好きにならない人なんかいないだろうなと思ってしまいます。