レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
ほのぼのエピソード2024年11月13日本編は少し重めのところでまだ完結してない状態だけど、番外編は軽めのエピソードばかりなのでサラッと読めます。本編同様2人のお互いを想う感じが色んな面から見れて楽しいです。本編も早く2人が穏やかに幸せな日を送れるようになって欲しいです。
いいね
0件 -
超大好きなカップル2024年11月9日店長(貴宏)とレオ(希雄)のカップルの出会いはちょっとレオが可哀想だったけどとてもお互いを想い合ういいカップルになりました。少し前に4巻(シーモアさんでは6巻になるのかな?)が発売されてもちろん購入致しました!!それまでの巻では恋人になってからのお互いをとても大事に想っている事が分かるエピソードがあり、恋人になる前の店長がレオにハマっていくエピソードもあり本当に何度読み返した事か分かりません。お互いを想うとてもいいセリフ満載です。最新刊では貴宏のトラウマが2人の関係をギクシャクさせてしまうけどお互いを想う気持ちは2人とも強いがゆえとても切なく終わってしまい次の巻でラブラブな2人を取り戻せるまであまり読み返せませんがそれでも☆を減らす事が出来ないくらい大好きなカップルで作品です。akabeko先生にハマった作品でもあります。
-
-
家族ぐるみで仲が良い2024年10月8日「○○○んぼうハニー」シリーズの3作目になるのかな?とりあえずこの作品だけ購入しました。立ち読みだけ読むと決闘してて発情して噛まれる(この作品は首は死守したので噛まれては無いけど)流れが同じようなのがありましたが親世代と子世代で同じ流れになったんですね。ツバメとミヤマはお隣同士の幼馴染で家族同士も仲良くてすぐに番にはなれなかったけど周りに見守られて幸せだなあと思いました。ミヤマが頭も良くて無口でクールだけどツバメを同級生達から守ったりとってもカッコイイので同級生から人気なのは納得です。ちょっとしたことだけど受けのツバメのが背が高いのも何かいいなと思いました。
いいね
0件 -
-
大人な征二郎と無垢な良2024年10月5日この感じの作品を読む時に必ず思うのが相手が女子高生ならロリコンだ犯罪だって感じになるけど男子高生はどうなんだろって思いながら読んでしまいます。読んでる間常に考えてしまうから作品に入り込めないけどつい買ってしまうんですよね。この作品はほぼ征二郎と良しか出て来なくて二人の関係性の変化がよくわかって読みやすいです。征二郎が良の全部をかわいがりたいのを高校卒業まで我慢してて偉いなあと思いました。
いいね
0件 -
湊に色気があるよね2024年10月5日奥さんにいきなり離婚を突きつけられて意気消沈の樹がフラリと入ったゲイバーで寝てしまい湊がしょうがなく自分の家に連れ帰って2人の関係が始まります。翌朝シラフになった樹が何だか色っぽい湊に欲情してそのまま関係を持ってしまい樹が湊にハマってしまった感じですね。湊は初対面からサバサバしてるけど描き下ろしで湊の心情が描かれていて気持ちはそうじゃなかったんだなあと分かりました。描き下ろしでもう一つ分かったのは素顔のママは超イケメンだということ。見た目は樹よりいいかも。ママが主人公の作品もあるみたいなので読んでみたいなと思います。
いいね
0件 -
鬼柳が恭平を溺愛するのもっと見た〜い2024年8月21日ヤクザが攻めの作品がとっても好きなのですが、鬼柳のようなちょっと強引だけど受けの事を溺愛しちゃう兄貴が一番好きです。1話違う作品が入っているのですがそれが元の作品の番外編でこちらはスピンオフなのかな?元の作品のファンの方にはたまらんかも知れないけど私は鬼柳と恭平の話で丸々1冊読みたかったです。恭平もいい奴なんですけど鬼柳がめっちゃ好きです。恭平の事をものすごく愛しく思ってるのが鬼柳のキスの回数でわかりますよね。「ちゅ」って書いてないとこでもキスしてますもん。鬼柳の元弟分の姫野がちょっと気味悪かったけど何とか鬼柳の事を諦めたようで良かったです。後は2人のワチャワチャラブラブ生活が送れそうで安心です。
いいね
0件 -
一生かけて2024年8月20日愛したんだなあ。ハレとルシフの二人の結末が知りたかったのでとりあえず2巻のみ購入しました。前半の話は立ち読みでしか読んでないけど2巻からでも二人がお互いを強く想い合っているのがとても分かりました。ルシフの想いを無駄にしない為に長い間離れることになっても人生をしっかり生きたハレがとても良かったです。他に収録されていた「巻き込まれ系〜」の友人カップルに巻き込まれた方は好きで無かったですが(元々3pが嫌いな為)「Re:巻き込まれ系〜」の後輩くんとの方は良かったです。後輩の茨木に落とされる勇の続編希望です。
いいね
0件 -
性癖ヤバめなオトコに狙われました。【単行本版特典ペーパー付き】
途中から良くなる2024年8月20日始めの方は高間多が小山にめちゃくちゃするのでサンプルで読んでも読み進める気はしなかったのですが徐々に高間多の様子が変わってきて小山の事を意識し始めた辺りから読み進めました。自分が小山にどんなに酷いことしてきたかちゃんとわかってて歪んだ性癖も分かってるからこそ小山への気持ちに気づいてもすぐには気持ちを受け止めてもらおうとはしないけど気持ちを自覚してからとてもかわいくなりました。酷いことをされてて当たり前だけど小山もすんなり受け入れるわけでなくてそんな二人のやりとりがとてもこの作家さんらしくかわいく描かれています。まだ続いていますがあまり長い話が苦手なので途中で読んで無いのですがどんな結末になるのか楽しみです。いいね
0件 -
二人とも大好きです2024年8月18日単話版の時からコミックス版になるのを試し読みを読みつつ待っていました。カップルが好きとか攻め受けどちらかがめっちゃ好きとかは結構あるんですけど、シンゴと瀧は個人としても、もちろんカップルとしてもとても好きなキャラでした。脇のキャラも良くて二人のキューピットになってくれた瀧のおばあちゃんがとてもかわいかったです。そのおばあちゃんのかわいいところを瀧が受け継いでて良かったです。単話の立ち読みで瀧のクズな元彼が登場してその後の展開をコミックス版まで待ったので瀧がもしグラついたらとかとても心配だったけど、瀧の意外な行動でとてもスッキリさせてもらいました。始めシンゴの優しさに戸惑ってしまった瀧も優しくされる事に慣れてシンゴと幸せになって欲しいし、続編読んでみたいです。
いいね
0件 -
-
ツンデレ楪2024年7月20日優等生で自分を見下す楪の弱みを握って脅迫から始まった2人の関係が徐々にお互いの良さに気付き心を近づけていく様子がとても良かったです。誰とでも関係を持っていた常磐が楪一筋になって溺愛し始めるけど楪はなかなか素直になれずツンデレで可愛かったです。楪が常磐に愛されれば愛されるほどトロトロになって来るからか段々女子っぽくなってきたなあとは思いました。個人的に長く続くお話を追うことができない質で全巻は読んでいません。
いいね
0件 -
俺様男子2024年7月20日おやぬ先生の他の作品を読んでとても良かったのでこちらも購入しました。先生が描かれるヒーローがとてもカッコよくて好きです。もちろんヒロインもかわいいです。個人的にちょっと俺様タイプのヒーローが好きなので流はドンピシャでした。歳の割に大人な感じのする流が年上の亜以のピュアさにどんどんハマっていくさまがいいです。初めての時はほぼ無理矢理でその後も亜以が流に自分から体を許すまでは回数を重ねましたが結果両想いにならなかったら流はかなりイタい男でしたけど。ただ話が長く続くと色んなエピソードで楽しめるのはいいと思うのですが私個人は飽きてしまって全巻は制覇できていません。
いいね
0件 -
さすが拝先生2024年7月8日攻めが渋くていい!!他の2作品はヤクザの攻めだけどみんなとっても渋くてカッコイイんです。この作品の柴はヤクザではないですが渋さは負けず劣らず物腰柔らかで受けを包み込む感じがしていいです。恋愛から逃げる佐倉を追いかけて自分を見るまで語りかけてそして丸々包んであげて包容力半端ないイケオジです。すぐに不安な気持ちに陥ってしまう佐倉を何度もその不安から引き戻してくれること間違いなしです。
いいね
0件 -
拝啓 オジサマ王弟殿下、一夜限りのはずが婚約の申し込みは想定外です!(分冊版)
オジサマいいです2024年5月11日婚約解消は辛いけど、もともと好みでも無かったのなら相手から言ってもらって良かったしそのおかげで遊び人風ではあるけど好みのオジサマに慰めてもらってお付き合いのきっかけになって良かった。大人の魅力と落ち着きでとても大事にしてもらえてるしこの後きっと色んなゴタゴタに巻き込まれるんだろうけど乗り越えていって欲しいです。いいね
0件 -
もう一度会えたらキミと… (隠れ)執着系男子の甘い独占欲(分冊版)
先生の絵が好きです2024年5月11日とにかく先生の絵がきれいなのでそれだけで読みたくなります。いつもより少し大人っぽい女性の主人公ですが高校の頃の甘酸っぱい思い出を後輩くんとね再会で思い出します。家の家事をしてもらった1日目から手を出してしまうくらい初恋を拗らせていたらいし後輩くんだけど、上手く先輩に気持ちが伝わってハッピーエンドへ突き進んで欲しいです。いいね
0件 -
期待を込めて2024年5月11日「何かいいのみつけた」の1巻でハマってスピンオフになるのかな?こちらも読み始めました。大杉と小春の1巻はラブコメだったのでただただ楽しく読んで2、3巻は少し画風(?)も変わってちょっぴりシリアスにもなりましたが無事に2人らしいハッピーエンドで終わってくれました。その前作に出てくる2人ですが表紙からしてだいぶ重い感じですぐには購入しなかったのですが前作を読み返すうちに気になって購入しました。最近3巻がやっと出たのですがそれまでの2巻ではただただ気持ちが重くなって続きを待ち焦がれてました。発売されてみると表紙から陸の表情が違っていて少し安心しました。お話もまだ続きますが鴫原の心が陸によって動かされたようにみえたので続編ではきっと二人が幸せを見つけてくれてるだろうと期待して☆5にします。
いいね
0件 -
想いが通じ合って良かった2024年5月11日タカラとガクの気持ちがなかなか同じレベルにならなくて切なかったです。タカラを忘れられず海外でタカラ似の恋人を作ったりしてある意味一途なガクとかなりのチャラ男になってたタカラが徐々に気持ちを寄せていって両想いになるまでスタートが違うから時間もかかるし傷つけ合ってしまったのはしょうがなかったのかな。ガクがタカラの気持ちを確かめるためにタカラの悪友の誘いに乗ろうとしたのを止めに入ったタカラのドアップのシーンは作者さんも力入れたと思うけどめちゃカッコイイです。ただその他のシーンで絵が雑に見えてしまうところがあってもったいなかったです。
いいね
0件 -
-
-
-
クソアンチ・ラブデストロイ 【電子限定特典付き】[デジタル修正・コミックス版]
1冊表題作が良かったな2024年4月20日表紙の2人のシリーズが3話と1話ずつの短編が3話収録されていました。先生の作品は前から気にはなっていたのですがこちらが初購入となりました。短編がいくつも読めるのもいいのですが私は1冊同じ作品の方が満足できるかなと思いました。表紙の2人氷室と浩介のお話はまあまあ暴力的な表現が多いので苦手な人も居るだろうな。私もあまり得意では無いのですがうざい浩介を氷室が早めの段階でかわいく思ったり浩介も素直になれない自分と戦ったりこのカップルがかわいく感じるところがいくつもあって初めの暴力的なところは受け入れる事にしました。やっぱりこの2人の話を後3話増やして欲しかったなぁ。 -
いつも通り素敵な作品です2024年4月16日アリスン先生の描かれるハーレクインはヒーローがとても格好良くて色気があって始めちょっぴり高圧的な感じで大好きです。両想いになった後はその広い胸で包んであげるような愛し方でいいなと思います。ヒロインも可愛くて頑張り屋で意地っ張りでなかなか素直になれないけどヒーローを好きになると自分よりもヒーローの為の行動を取る所が健気でいいなと思います。この作品のヒロインもヒーローの幸せの為に自分もたくさん傷付いて身を引いて、真実を知らないで再会したヒーローに酷い言葉をかけられまたも傷付いてホントに切なかったです。けど誤解も溶けて再び結ばれて良かったです。
いいね
0件 -
-
-
なんせハルの顔がカッコイイ2024年4月15日相葉先生の作品はいくつか読ませてもらった事があるのですが、受けの光は今までの作品でもよくあったお目々パッチリのかわいいお顔なんですがハルが色気もあり、めちゃくちゃカッコイイです。ハルの性格はちょっと陰湿な感じもしましたけど光と両想いと分かってからは素直になったので安心しました。そうなるまでは光の気持ちを見誤ったハルの行動が光をたくさん傷付けていたのでかわいそうでしたが光が素直な気持ちを告げた事でお互いの気持ちに気づけて良かったです。ただあれだけ光に執着していたハルが女性関係に緩かったのかホントの所が知りたかったです。
-
努力の二人2024年4月9日さちみ先生の作品はいつも心温まりクスッと笑えるエンディングで大好きです。話の途中でもコメディタッチのシーンが出てくる作品もありますがこちらは途中では無かったです。どちらかといえばシリアスと言うかジョアンナの辛い境遇が強く印象に残りました。ジョアンナが家庭教師で雇われている家族も意地の悪い人達だけどジョアンナの祖父の登場で一泡吹かせる事もできたしちょっとスッキリしました。最後には和解もしてそうだったし。ルークはジョアンナの言葉によって仲間達の力になり兄との関係も緩和されジョアンナに心惹かれる理由がいくつもあり恋は必然だったと思います。そして二人が両家の関係修復を諦らめずにやりきったことで幸せなエンディングだったと言うのが良かったです。
いいね
0件 -
二人の救済2024年4月8日表紙からは色気だだ漏れのイメージだったのですがそうでも無かったです。変態の義父に酷い扱いを受けている雪刀が自身の持つ色気で義父を変態にしてしまったと言う事でもなかった気がします。自分を捨てた妻の連れ子が妻に似てきて勝手に色気を感じで変なスイッチを入れてしまっただけのようでした。雪刀に色気が有る設定なら後藤が1度でもドキリとする場面が有ると思うし後藤からしたら雪刀は救ってあげたくなる青年だったんだと思います。後藤も心に傷を持っていて二人がお互いの救いになって幸せになってくれて良かったです。先生の作品は好きでいくつも持っていて絵がキレイで素晴らしいです。ただ1つ横顔が他の角度に比べて残念な感じで気になります。でも他はホントに素敵です!
いいね
0件 -
この顔レビでいいのかな?2024年4月7日ひなこ先生の作品は好きでいくつも持っているのですが、10周年ファンブックに出てくるカップルでこのカップルの作品だけ未購読だったのでそれをきっかけで購入しました。あとの2組は高校生同士で他に持っている作品も同級生のカップルだったりでこの年の差は初めてでした。先生のキャラは表情もいいし、行動もかわいかったりカッコ良かったりとにかくいいです。お話は先生と未成年の生徒なので読んでて、いい大人が純で素直な男の子をたぶらかしてる感が拭えなくて気持ちが入り込めなかったので早く碧に成人してもらってその後の話を読みたいです。
いいね
0件 -
獅子の愛2024年4月7日全ての巻を購入していないのでお話自体のレビューはあまり書けませんが、同情するような境遇のΩがカーストトップの獅子のαに守られるようになるキュンとさせられるお話です。獅子αがどこまでΩを溺愛していくのか期待させられます。絵がキレイなのですがたまに崩れると言うか体のバランスがおかしくなったり顔がものすごく不細工に見えてしまったりして気になりました。
いいね
0件 -
-
瀬那を溺愛する御神楽2024年4月6日2巻のみ購読させてもらってのレビューです。最初から最後まで御神楽がめちゃくちゃ瀬那を溺愛してます。そして瀬那も御神楽にぞっこんなのでず〜っとラブラブな1冊です。たまに瀬那がかわいいヤキモチ焼くけどそんな瀬那は御神楽にとってはかわいさ倍増で溺愛が増すだけでした。お互いの家族も公認の仲になったのでこれからますますイチャラブな毎日を送って行くんだろうと思います。たまに絵のバランスが崩れてちょっと寂しい作品がありますがととふみ先生の作品は安心して読めます。
いいね
0件 -
一人ぼっちの雅を見つけてくれてありがとう2024年4月6日子供の頃から家族から疎外され、学校ではΩとバレまいと毎日気持ちを張り詰めていた雅が晴斗に出会えて良かったです。晴斗は前の学校で問題を起こして転校してきたとはいえ温かい家庭で家族から愛されて育ったおかげで名前の通りとても温かい人間でした。雅の孤独を見て見ぬふりせずに雅に拒絶されても世話を焼き続けてくれて雅の心を開いてくれたので良かったです。雅も晴斗に心を開いてからは表情も柔らかくなってこれが本来の雅なんだと思いました。晴斗の家族も温かくて雅を受け入れてくれて雅も本当の家族と縁を切っても幸せになれそうで安心です。
いいね
0件 -
青春真っ只中2024年4月4日自己紹介から楽はコミュ力が高い陽キャのイメージだったけど、中学では意外な学校生活を送っていたんだなと思いました。日葵は幼稚園で自分の母と姉の女性像とは違う女の子達がたくさんいることに衝撃を受けてしまうけど、あのお母さんとお姉さんの雰囲気はなかなか出せないです。そしてとても良いです。2人とも日葵をめっちゃかわいがってて2人もかわいい。日葵が男の子を恋人として紹介しても何の問題もなく受け入れてくれそうだし、今後の楽と日葵も安心。日葵が性に関して色々と無知だったのがきっかけで2人の関係性が変わるけどそれがなければ無かったでめっちゃ長く付き合える大親友になってそうな2人でした。
いいね
0件 -
ごめんなさい期待外れでした2024年3月30日絵もキレイだし1巻はいい感じだったので2巻でもっと盛り上がって私の大好きな切なくて胸が苦しくなる展開を乗り越えたハッピーエンド期待してたのですが、なんか盛り上がらなかったです。いいところまで行ってるような気がするのですが。他の方も書かれていましたがセリフにセリフが重なる所が多すぎだなあと思いました。菖蒲が柊を守ってやろうとする所も柊が菖蒲の制服を捨てられずにいるところもとっても良くて表紙の帯も興味を持てるいい言葉が並んでるしいいところもたくさんあります。ただ私が勝手に期待してた流れでなかっただけです。ごめんなさい。
いいね
0件 -
キレイな作品2024年3月24日小説家のお話なだけあって出てくる言葉がキレイだし、絵もキレイだしサラサラと読めました。寒原が匡平に出会った頃はボンヤリとして捉えどころが無い感じだったけど匡平が身の回りのことをするようになってから変わって行って、犬養にヤキモチ焼くまでになったのは小説家にとってプラスになっただろうなと思います。二人が子供の頃に寂しい思いをしていた事と本がその寂しさを紛らわせてくれたこと等が共通していてお互いに気持ちがわかり合える事が多いのだろうしこのまま穏やかに二人が幸せに過ごして行けるといいなと思いました。
いいね
0件 -
-
その恋、自販機で買えますか?【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】
そのへんで起こってそうな日常2024年3月21日小岩井さんと山下くんの恋人になる前から描かれているのですが、良い意味でお話も絵も派手でなくていいと思いました。ホントにそのへんで起こってそうな感じでいいです。小岩井の同僚の大石さんが理解者で小岩井の背中をグイグイ押してくれるのですぐに躊躇してしまう小岩井を山下へ向かわせる重要キャラだったと思います。大石さんみたいな人ばかりの社会だったら小岩井も2人関係を大っぴらにできるのだろうけど色々な影響を考えると周りにバレたくないのだろうな。お互いを大切に想い合う2人が社会に傷付けられること無くどんどん絆を深めていってほしいです。いいね
0件 -
千夏が段々といい男に2024年3月19日シーモアさんでは小冊子と番外編のみを購入したのでそちらのレビューです。本編では千夏が殺し屋だったのですが色々ふんわりしていて分かりにくい部分があり大満足とはいかなかったのですが、その後の2人みたいな最後で千夏の雰囲気がとても良くなっていたので続きの小冊子と番外編を購入しました。表紙が良かったので先に番外編を購入したのですが千夏が落ち着いてとても包容力のあるいい男になっていました。これからも佳澄を包みこんであげるんだろうなと安心できるお話でした。
いいね
0件 -
店長とレオの作品目当てで購入2024年3月19日現在発売している"蜜果"を全作品揃えてからこちらを購入しました。"蜜果"のレビューはこちらでは書きませんがとにかく、ものすご~く大好きな作品になったので店長とレオの初回作(?)も読むべきと購入しました。"落果"の主役はりんごと大倉だけど表紙はどう見ても"スピンオフ"のレオなのでどっちが"スピンオフ"なのかな?とは思います。りんごが大倉に落ちるのがあまりにすんなりだったのですが、傷付いた事で自分を大切にしてくれる人に出会えて良かったです。そして私のお目当ての"スピンオフ"の方はレオの印象が"蜜果"の時より男っぽくて背も高くて少し違いました。店長は飄々としてて同じでしたが。このままのレオで"蜜果"が描かれていたらこれだけハマらなかったかもとも思います。でも店レオを全制覇出来て満足です。この2作品の他にもう1作品収録されてますが、これは全く別の作品で心に傷のある若者とおじさんのお話で良いお話でした。
いいね
0件 -
胸が苦しいの大好きなのです2024年3月16日宮地を大切にして来た黒野が両想いになって段々と男っぽくなって行くのが良かったです。気づいてないだけで始めから両想いだったみたいですけどね。黒野が酔って宮地を押し倒したとこから宮地にももたんが似てるんだってとこくらいまでのちょい長めに胸が苦しくてとても良かったです。この胸が苦しくなる感じが私は大好きなんですけどだいたいワンシーンでグッとくる事が多くてこの作品は長めに私の好きな時間を送れました。
いいね
0件 -
3作品ともいいと思います2024年3月13日表題作と他に2作品入ってます。表題作のおムネちゃんこと飯田さんがめっちゃいい人なんですけど元々ゲイなのか奈良の行動に抵抗もあまりしないし本気で怒りもしなくてやっぱりゲイなのか優しすぎるだけなのか?そして二人は恋人関係になっているのか?読み返す度に疑問です。だからと言っていらつくわけでなく楽しく読ませてもらってます。後の2作品もそれぞれいいカップルが結ばれて良かったです。描き下ろしが全キャラニアミスしてて楽しかったです。
いいね
0件 -
王子様でなくお姫様になるようです2024年3月13日いつき先生の作品で"ムリ婚"が面白かったのでこちらも購入しました。表紙からはオネエ寄りの主人公なのかなと思ったけど、そうでもなくて王子様になりたいアラフォーのノンケさんでした。姫崎先生にあってからは段々とかわいくなって行くのは王子様に出会ってお姫様寄りになって行ってるのかな?当て馬が出てくる話もハラハラしたりして楽しいかもだけど、私はこのお話のようにちょっとした誤解やすれ違いもあり2人の関係性が変化して行く過程をじっくり(?)書いていってくれる方が好きです。"ムリ婚"の登場人物がチラッと出て来たりするのも楽しかったです。
いいね
0件 -
-
-
トロトロ顔がかわいい2024年3月10日秋久先生の作品は気づかないうちに沢山集めていました。先生の作品は受けがしっかりと自分を持っていて普段はキリッとしているのに2人になるとトロトロにかわいくなるキャラが多いような気がします。そしてそんなギャップにやられてしまう攻めが受けを溺愛しちゃうみたいな。この作品もクールビューティーな笹川先生が村上先生にトロトロにされてしまいます。最初は村上に苦手意識のあった笹川がめげない村上にちょっとずつ絆されて行き、かわいいところを見せる笹川にどんどんハマって行く村上が無事両想いになり良かったです。あるきっかけで同棲も始めてこれからも2人にはどんどんラブラブイチャイチャで居て欲しいです。
いいね
0件 -
ガタイのいい人達2024年3月10日表題作と他に3作品入っていてどのカップルもみなさんガタイがいいです。ムキムキで色気だだ漏れのオジサマ達も出てきます。好きです。表題作の紀里谷先生と寅井さんは絵本作家のコミュ障気味の紀里谷先生が何かかわいくてヤンキーチャラ男の寅井さんがだいぶ年下だけど先生を包み込むみたいな懐の深さを感じさせてとてもお似合いのカップルで1番好きなカップルでした。2作品目の攻の大園さんはダンディーで相手をめちゃ愛しててカッコ良かったです。
いいね
0件 -
私も見たい2024年3月10日本編(?)って言うのか1巻って言うのかわからないんですけど、恋人になるまでを描いてたそちらは主人公はじめのテンションと同じく明るく楽しく進み、終盤ではグッと切なくしてくれてホントに好きな作品でした。特に諒太のキャラがめちゃ好きです。恋人になったら完璧彼氏で普段はポーカーフェイスなので恋に気付いた時みたいに色んな顔を見てみたいと言うはじめの気持ちと同じく私も見たいです。今回ははじめの攻撃が無惨にも返り討ちあいましたが、続編が出てはじめと私達諒太ファンの希望が叶いますように。
いいね
0件 -
-
絵がキレイ2024年3月6日yoshi先生の絵はいつもキレイで目の保養になります。今回もあかねくん18歳のくせにイケメンなのはもちろん色気だだ漏れでした。口数少ないけど小さい時から目ヂカラすごいですね。京二はあかねくんのお父さん役をしてるけど力強いお父さんでは無くて世話焼きのほんわかお父さんですね。あかねくんに好きだと言われて思い悩むけどお互いに家族や恋人の括り無くかけがえのない存在であった事に気づいて前に進むことができて良かったです。
いいね
0件 -
お互いの気持ちがよく分かる作品です2024年3月6日英子先生の「副音声は〜」が気になったけどまだまだ続いてて長そうだったので先に短めのお話読んでみようとこちらを購入しました。表題作と別の作品の2作品収録されてました。2作品とも短編なので登場人物もほぼ2人でお互いの気持ちがわかりやすかったです。
表題作の方は英嗣が晴臣にわざと嫌われようとして余計に自分が苦しくなってしまってとても切なかったです。でもそのおかげで晴臣も自分の気持に気づいて英嗣を包んであげれるいい彼氏になったので良かったです。
2つ目の作品は「副音声は〜」の感じで心の声がメインの作品ですが、「副音声は〜」と違って心の声で分かり合えてる2人で周りが2人の関係を誤解してて勇気を出してケンカの仲裁に来た後輩くんがちょっぴり気の毒でした。いいね
0件 -
老け顔千景と童顔百貴2023年11月28日村の言い伝えの為に渋々結婚させられた二人が険悪な関係から本当の夫夫になるまでのお話で、とても楽しく読めました。千景が老け顔の20歳で百貴が童顔の27歳だから見た感じは同い年くらいでちょうどいいんですね。全くお互いの事を知らずに結婚生活に突入したから次々に驚きの事実が判明してそのたびに百貴の反応がおかしかった。千景の歳を知った時何かはただ自分がショックを受けて千景を避けてしまってたのが次に知った千景に関する意外な事実では千景への愛情が生まれてきたせいで千景を避けてしまっていて百貴の気持ちの変化がすごくわかりやすかったです。本編ももちろん良かったのですが最後にあった"アリ婚"が千景目線の百貴との初対面から結婚式の夜までの話でとても面白かったし、書き下ろしの千景がお弁当を食べる姿がめっちゃかわいくて1冊全部が良かったです。
いいね
0件 -
脇役もよかった2023年11月28日平民には理解できない富裕層のお屋敷でのお話。お坊ちゃまの煌成と使用人の孫の紬が主人公ですが、煌成のお世話係の莉麻と莉生の双子もだいぶ関わってきます。かわいい紬は煌成と双子の三人からとても愛されているけど煌成のお陰でお屋敷に住まわしてもらっていてお屋敷でも学校でも肩身が狭そうでかわいそうでした。煌成はとても不器用に紬を守ってあげようとしてるけど円満な家族では無いので煌成本人もとても居心地の悪い環境だったと思います。だから最後二人と双子がお屋敷から独立できたことがとても良かったと思いました。ずっと抑えてた紬への愛情を開放した煌成の溺愛が凄いんだろうなと思います。
いいね
0件 -
椎名さんがかわいいです2023年11月28日表紙で作者さんが分かる事が多いかと思うのですが、この作品がにやま先生の作品だと気づかずに何度もスルーしていました。ちょっと気になって見てみるとにやま先生のお名前が!!でも半信半疑で中を見てみると確かににやま先生の絵で納得がいくしました。先生の"そんなに言うなら抱いてやる"が大好きで読んてるのですが表紙からもわかるように雰囲気が全然違いました。嫌な奴も出て来ますが優しいお話でした。椎名さんの発作と過去のトラウマに寄り添ってる丹羽が多少の下心があるにしてもとても優しくて始めは色々戸惑っていた椎名さんが徐々に丹羽に表紙のようにもたれかかれるようになって良かったです。素直に丹羽の優しさに甘えるようになっていく椎名さんがとてもかわいくなって行きました。表題作ともう一作品が入ってましたがそちらは学生同士のかわいい恋のお話でした。
いいね
0件 -
-
-
-
淫乱上司のプライベートポルノ【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】
タイトル通り2023年9月11日会社で仕事の出来る上司が裏アカで色々してたり出会い系で遊びまくってる話はよくありますが、こちらは後輩もゲイで出会い系でやり取りしてたのが上司でした。上司の八嶋さんいくら性欲強めとはいえまだ誰が残ってるかわからないトイレの手洗いの所できわどい写メ撮りまくってるの無いわ~って思いました。個室ならまだしも。いくら残業で同じ部署で残ってるの後1人だろうがいつトイレに来るかもわかんないし他の部署の人もいるかもだし、残業で思考回路おかしなっとるんかなと思いました。さっさとバレた方がその後の話に余裕ができるのを考えられてかもしれないですね。お話はタイトルから想像できる通りHが多かったです。タイトルに使われてる言葉が使えないのってレビュー難しいですね。 -
サヤがかわいい2023年9月10日おげれつたなか先生の作品で初めて読んだ"恋愛ルビの正しいふりかた"のヒロと夏生のお話がとても大好きでこちらも読んでみることにしました。どうしてもあちらの作品と比べてしまうというか似たところを探してしまうというかサヤは夏生に、ゆーすけはヒロに話し方が似てるなぁって思いつつ読んでました。あの作品は1冊の半分のお話だったので、1冊丸々読みたかったなぁと残念に思っていたのですがこちらは1冊丸々だったので読み応えありました。クラブで遊んでるサヤの心の傷についても、ゆーすけがサヤに惹かれていく過程や傷付けてしまった行動を後悔する気持ちが分かりやすくてよかったです。田舎にはクラブなんて無いので良くわかりませんが、あんな風にお酒を飲ますホールスタッフがいるのかと驚きました。でもあのシーンもとても好きなシーンの1つです。お気に入り作品がまた1つ増えました。好きな作品は書きたいことが山程出て来るんですけど長くなるのでここまでで。
いいね
0件 -
R18版とは2023年9月10日"〜気"シリーズの最新作品で絵が初期の頃より柔らかくというかかわいくなってる気がしたのと何よりR18版は修正版とはどれくらい違うのかという興味津々で購入してみました。スケベ心ドキドキで読み始めました。同じ作品の修正版と比べては無いのでその違いは分からないけど、他の通常販売されてるような作品でも見受けられるような感じで特に過激な感じはしませんでした。R18版とは何かを私が理解してないだけなのかもだけど。作品の感想はクロのキャラがあんまり好きになれなかったです。赤石がクロには勿体ない感じでした。クロはシリーズに登場始めから子供っぽいキャラで賑やか担当だから当初からそのキャラが好きな人はクロが主役でいいお話だと思います。レビューの度思うのは顔レビ選ぶのムズい。
-
関連のない2作品でした2023年9月6日リミットハニーが面白かったので七瀬先生の作品をいくつか購入しました。こちらは前後編物が2作品入っていて両方お隣さんのお話ですが、関連は全く無かったです。表題作は痴漢にあった黒木がお隣さんの長谷に助けてもらうところから始まりますが、長谷の見た目と雰囲気が好きな感じだったので楽しみに読み進めれました。ほぼ話したこと無いお隣さんを痴漢から救いご飯まで作って食べさせた上黒木の悩みを解決してあげようとするなんて好意がだだ漏れの気がしますが黒木は全く気づかないんだなぁ。もう1作品の方は自分への好意に気づいてそれに応えようとちょっと間違ってしまうし。それぞれ違うタイプのお隣さんのお話で面白かったですがお気に入りの作品にまでは行かなかったので☆3つですがすみません。
-
モデルさんのようなキレイな二人2023年9月6日二人とも細身で高身長のイケメンで二人並ぶとモデルさんみたいですね。もちろんさっぱりした後の森山の場合ですけどね。女性に興味が無いのに無駄に好意を向けられたりするの面倒から髭面のボサボサ頭だったのを谷中の彼氏役の為にスッキリしてくれて谷中への気持ちが表れてていいです。谷中に何でもするって言われていきなりホテルへ連れてくのはどうかと思うけどちょっと拗らせてたんだからしょうがないかな。ポーカーフェイスの下で自分に好意を持ってもらおうと色々考えてたみたいだし谷中が森山を好きになってくれて良かった。書き下ろし(?)の二人がソファーに座るエピソードがとてもかわいかったです。
いいね
0件 -
心温まるお話2023年9月4日はらだ先生の作品は独特な感じの物が多くてなかなか手にすることは無かったのですがこの作品のレビューはいいお話との物が多かったので購入してみました。サンプル読んだだけでは暗い感じでこれからどう進んで幸せな終わりになるのだろうと思いつつ読み始めました。何の希望も無く過ごしていた幸紀が刺されて退院していたら部屋に天使がいてその天使が天使らしくないちょっと生意気な天使でした。二人のやり取りが楽しかったです。幸紀は暗い過去があるけどどれだけ面倒で出費がかさんでも天使に嫌味も出て行けとも言わず心優しいんだろうなとわかります。2人が満たされてしまったことで別れがありましたがとても素敵な描き下ろしで結んでくれてとても満足しました。
-
溺愛年下攻めフェア特典 描き下ろしマンガ入り4Pリーフレット
この冊子のおかげです2023年9月4日この冊子のプレゼント企画の時はマミタ先生の作品を持っていて"これ欲しいなぁ"って思っていて外岡もったす先生の別の作品にドはまりしていたのもあり、ちょっと避けていた"俺の生徒は〜"をとりあえず1巻購入しました。そしたら好きになれないだろうなぁと思っていた天使と言うキャラが想像と違いめちゃくちゃ良くて登場人物みんな良くてこの作品が私の中の上位にランクインしました。そして2巻もすぐ購入しました。この冊子のプレゼント企画がなければ手を出していなかったと思うのでこの企画に感謝です。この冊子4作品1ページずつですが私はお気に入りの作品が2作品あります。1ページだけで作品の世界観を表す作家さんの技術(?)ってすごいですね。いいね
0件 -
-
南くんはその声に焦らされたい【コミックス版(電子限定20P有償小冊子付)】
烏丸めちゃくちゃイケボなんやろなぁ2023年9月4日南くんが烏丸の声でしかイケないっていうお話なのでHな場面がだいぶ多めかな。みんなに好かれててフレンドリーな子でも元からそんな子も居るし努力してそのキャラを物にした子もいて遠めに見てるだけじゃわからなくって南も明虎も後者の子でしたね。烏丸は学校とかでは目立たないけどちょっと人気の配信者で偶然烏丸の配信を聞いてしまった南が烏丸の声にドはまりしてしまってて大学で声を聞いただけでトイレに駆け込むほどなのでめちゃくちゃイケボなのだろうと思います。烏丸は始め自分の声で南を思うまま操れるような感覚になって優越感を覚えたんだろうけど南の素直な反応に嬉しくなってどんどん惹かれていったのかな。明虎のキャラはとても良かったです。いいね
0件 -
-
ちょっぴり物足りなかった2023年8月31日マミタ先生の作品が好きで気になるものからちょっとずつ購入しているのですが、この作品はいいお話だなとは思うのですが今まで読んだものよりもグッとくるものが無かったです。テオは優しくてカッコイイ年下の攻めで良かったんだけど、生吹のかわいさが足らなかったのかなぁ?マミタ先生の作品はほとんど年下攻めの年上受けで攻めがめちゃくちゃ優しくて受けがめちゃくちゃかわいいくてそしてラブラブのカップルで読んでると心が優しくなるんですよね。2巻も続いてるの珍しいからもしかすると1巻にまとまっていたら私好みの展開があったのかなとも思いますが本当に申し訳ないけどマミタ先生の作品であるにも関わらず何度も読み返すことは無いかなと思います。
いいね
0件 -
年下攻の年上受の2作品2023年8月25日表題作の方は窓拭き職人の陣と陣がせっせと拭いてる窓の内側に居る環のお話。ほぼ毎日2年間見続けて直接話もしたことなかった二人が環の秘書のアドバイスで勇気を出した環の行動で関係が変わっていきます。恋愛初心者の環だから始めは陣を怒らせてしまったりしたけど、色々あって結果付き合えるようになって良かった。社長を心から心配するいい秘書のおかげですね。表題作と別作品の方はちょっとしょぼくれたおじさんのみいさんと年下の渉のお話で2話だけでしたがみいさんはかわいいし渉はカッコイイし、おじさん受のイケメン攻めはマミタ先生の得意分野だなあって思いました。表題作の環と陣は陣がだいぶ年上のはずだけどあんまり感じなかったしあの二人には年の差関係なかったかな。
いいね
0件 -
関連無い作品が3作品収録されてます2023年8月25日表題作の「つつぬけ。」は自分に好意を向けてる人の思いが読めてしまう悩める高校生鷲尾くんが同級生の砂辺くんが見たおかしな夢を知る事から始まるかわいい話でした。砂辺くんと関わる事で今まで好意を向けてくれてる人に煩わしさを感じてたのを考え直すきっかけになって良かった。高校生らしい二人の話でかわいかったです。「最強マネの昼と夜」はイケメンマネとおじさんタレントのお話。元タレントのイケメンマネ百々瀬にお尻を開発されたかわいそうなおじさんタレント掛須でしたが百々瀬が長年掛須ラブだったというある意味一途なお話でした。「翻弄」は高校生の木科と天河のこちらも高校生らしいお話。木科が天河の部屋で見たものを勘違いしてちょっと荒れてしまって天河にも辛く当たって結局勘違いとわかった時の恥ずかしさたまったもんじゃなかったろうと思います。
いいね
0件 -
-
-
辰見の気持ちの変化2023年8月11日読みきりでの作品の続編。前回読み切りではフェロモンにあてられた2人のセッ◯スが過激目で白目もむくしちょっと引いてしまったんですけど、今作ではお互いのというか辰見の気持ちがどんどん変化して行って戌井を好きだと自覚するまでがかわいかったです。気持ちを自覚するまではしょうがなく付き合ってやってるとか自分じゃないみたいで不安だとか思ってたけどあれだけ戌井に大好きって言われ続けたら安心もするし好きになるだろうなぁって納得でした。戌井が辰見の事を宝物って言うのも良かったです。あれだけ辰見が好きでもオタ活も忘れず貫く所は尊敬する。描き下ろしの数年後の2人も落ち着いた感じで相変わらずラブラブで2人の手のカットで終わってる所、めちゃ良かったです。
いいね
0件 -
待ちに待った単行本版2023年8月8日単話売りの時からずっと気になっててまとまったので購入させてもらいました。千堂の変わらない表情が何か好きで、和泉の嘘から始まった関係がどう変化していくのかとても楽しみでした。和泉と千堂は静と動な感じでお喋りな和泉を静かに見守る千堂の感じが良かったです。和泉の陰の努力を認めてダメな所や弱い所もまとめて包んであげてるんだけどにこやかに包んであげてるわけでもなく、それでも和泉には居心地のいい包容力だったんだろうな。モテまくりの千堂が無表情の下で和泉への気持ちを整理して恋だと自分で理解してたのもかわいかったです。永条先生の絵はとても素敵だと思いますが、バックハグした時なんかが少し堅く見えました。もう少しガシッとハグしてくれるとキュンとします。