フォロー

0

総レビュー数

170

いいねGET

230

いいね

64

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • On Doorstep

    CTK

    年下ワンコ×トラウマ持ち年上
    2019年5月8日
    レビュータイトルが気になる方は読んで損は無しかと思います。絵も上手いしそれ以上に心理描写が丁寧で、互いの気持ちに共感しながら読めました。思い出したら再び読み返してしまうような作品です
    いいね
    0件
  • さんかく窓の外側は夜

    ヤマシタトモコ

    心霊と BL比喩
    2019年5月8日
    夜ひとりで読んでたらゾッとするシーンやBLのS○Xを連想するような言葉のチョイス。ジャンルが曖昧だけど読み進めるうちにそんなのはどうでもよくなって、登場人物達を応援したくなりました
    いいね
    0件
  • LOOPY PEEPS!【電子限定特典付き】

    るんぁ

    エロ系かと思ったら違った
    2018年7月9日
    人気ランキングに入っていたので期待しすぎてしまったようです。エロシーンはあるけど描写はそこまでだし、最中のセリフ回しが本気なのかギャグなのかわからなかった。…かと思えば詩的なセリフを言うけどグッとこないし、シリアスでもないしほのぼのでもないし、終始置いてけぼり感がありました。読み放題で見かけるようなタイプの漫画かな。
  • 抱かれたい男1位に脅されています。【電子版】

    桜日梯子

    ゴーカン、S○からの〜
    ネタバレ
    2014年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 嫌だ、やめてと言いながらも、ちゃんと最後にはおとされて合意になるどエロい一冊です。
    攻も、イジめたくてそうするのではなく、愛ゆえに我慢ならないというスタンスかな。
    表題作3話に短編4話で、短編1話以外は濃いエッチシーンがあります。
    擬音語の激しいエロが欲しい方向けです。
  • 恋友トライアングル

    イクヤス

    ギスギスしつつも
    2018年4月1日
    三角関係モノ、3Pモノが好きで読んでみました。私の好みとは少しズレて、2人がカップルでいるためにもう1人ついてきてる感じの三角関係だったので星は少なめで。
  • sweet pool<未収録ショート付>【イラスト入り】

    栗城偲/Nitro+CHiRAL/オニツカセージ

    メリバ
    2017年4月5日
    有名なメリバゲームの小説で、哲夫視点のお話です。ゲームとこの小説と、あとドラマCDをまとめて聞いて欲しいです。かなりインパクトのある作品で、哲夫と蓉司の幸せをひたすら祈ります。
  • 男の娘ミルクせーき

    忍桐ずん

    いろんな男の娘
    2017年4月5日
    男×男の娘、男の娘×女の子などなどいろんな男の娘の短編集が詰まってました。本当はふたなりが読みたかったけど後ろも使ってるお話もあるので満足でした。
    いいね
    0件
  • 性春キネマ

    さちも/オイナリ

    ピュアな受と
    ネタバレ
    2017年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと弱さのある素直な子が上手いこと弄られて、終いには…と、少しマニア向けなお話でした。気持ちは追いつかないのに初体験で身体が喜んでいる姿なんて、なかなかツボでした。
    いいね
    0件
  • コヨーテ

    座裏屋蘭丸

    作者買い
    2017年4月5日
    絵の美しさもエロさもストーリーも全部大好きです。対立する者同士の恋愛、続きが早く読みたいです。
    いいね
    0件
  • 泡にもなれない恋ならば【電子限定特典付き】

    三月えみ

    作家買い
    2017年4月5日
    タイトルのマンガの他に、同じ島の登場人物のお話が入っています。スピンオフがスライドしていってる感じで、主人公は違うけど一冊まるごと同じ世界。それぞれに良いキャラたちなので、いろんなタイプのCPが好きな人向けです。
    いいね
    0件
  • 花恋つらね

    夏目イサク

    すれ違い?勘違い?
    2017年4月5日
    次第にキュンキュン度が増してくる少女漫画系BL。常に続きが気になって読み進めてしまいます。次の巻も早く読みたいてす✨
    いいね
    0件
  • チョコストロベリー バニラ番外編

    彩景でりこ

    紙媒体は手に入らないかも
    ネタバレ
    2017年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ チョコストロベリーバニラの同人誌あるよ!と教えてもらって即買いでした。三人のその後、良いバランスで彼らなりに幸せなんだろうなぁ。エロとハッピーを供給出来ました。
  • ロマンティック上等

    森世

    β×Ω、α×Ω
    2017年1月5日
    オメガバースを読むようになったのは比較的最近なので、初めて読んだ「セック○シーンのあるβ×Ω」でした。αもガッツリと絡んでくるので面白かったです。
  • ネオンサイン・アンバー

    おげれつたなか

    ノンケが
    2017年1月5日
    ノンケが男を意識していく話。お似合いなのに弱点や図星をついて正論を投げて、それでも考えて、どうなっていくのか…心理描写もシチュエーションもなんだかリアルで、おげれつせんせいの作品、今回も面白く読めました。
    いいね
    0件
  • 運命は隣の部屋から

    倉橋蝶子

    軽く読みたい人向け
    2016年3月11日
    展開にちょっと無理があるなとか、急すぎてついていけないとか思ってしまったので、私の好みではなかったです。細かいことは気にせずハッピーエンドな話を読みたい人向けです。
  • 犬も喰わない

    彩景でりこ

    近代文学的
    ネタバレ
    2016年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作の中にスピンオフや過去編も入っています。2人の男の学生時代から現在にかけての長く歪んだ情愛に、若い男が10年越しの歪んだ情愛で割り込んでいくお話。こんなに説明しても、ネタバレじゃないというくらいの複雑な心理展開です。
    後半に3別の話が3話収録されています。しみったれたボロアパートで、歳とった同性愛のオジサンが寂しく孤独死した。だけど…。というところから物語が始まるのですが、古いアパートや、表題作から続く近代文学的なセリフの言い回しが、とてもレトロでいい雰囲気です。
    泣けます。なんで泣けるかって、ラストの複雑で想像の余地たっぷりな心理面に安らぎと共感があるからだと思います。だから余計に切なくなるかな。
    枯れ専も三角関係もセリフが長いのもでりこさんも好きなので、星5です。ただ好みは分かれるので、星の数は参考にしないでください。
  • カラーレシピ

    はらだ

    好き好き大好き
    2016年3月5日
    強い愛情を注ぐ登場人物を美談として描くか生々しく描くかってことですよね。はらださんらしくて、しかも読み直してみると「こういう気持ちでやってたのか」と気付けたり、何度読んでも美味しいです。
    私は最終的に、一巡して「溺愛されてるよね」と謎な感想に落ち着きました。騙されやすいタイプです。
    爪先でカリカリやるシーンは超、どエロい。
    歪んだ恋愛とエロを求める方にお勧めです。
  • ハスネサイコロジー

    ARUKU

    星は贔屓してます(>_<)
    2016年3月5日
    最近は漫画がドラマ化されることが多いと思いますが、逆にドラマを見ているような気分になる漫画です。
    arukuさんの作品で一番お勧めは「明日屋商い繁盛」。今回の作品はそれよりも少女漫画のような、夜9時からやってるドラマみたいな恋愛要素が強めです。
    絵柄については、デッサンは崩れてるんですけど、線がすごく丁寧で、瞳に透明感があって好きです。難しいアングルもドラマのカメラワークみたい描かれていて、顔だけ上手い作家さんよりずっと好感があります。人柄が出てるのかなと思うと、とても癖になる漫画です。
    なんでこんなに気になるんだろうというのを分析しながらレビューを書きましたが、他の方が読んだら期待しすぎて損したなんて思うかもしれません。
    でもやめられないー。どうしても好きなんです。
  • イノセント【ペーパー付】

    イイモ

    作品解説が大げさでもったいない
    2016年3月1日
    ショタ、モブレ、汁、ストーリー無しのエロのみ…が好きな人向けです。耽美な言葉が使ってあってもちょっとピント外れで響かない。
    作品解説に騙されました。
    どちらかというと、作者さんの描いた動機と同じような、酷いエロを読んでストレス発散したいという時に読む本かな。
  • 眠れる昼は、キミの下

    赤星ジェイク

    不眠
    2016年2月20日
    トラウマ持ち系にハマってるので面白く読めました。ショタ好きさんにも良いかも。
    1冊全部同じ話なのも好みです。
    登場人物たちのその後についても、読み手の想像の余地を残して、優しい余韻をもたせて終わっています。これからもみんな賑やかほのぼのとやっていくんだろうな〜。
  • 雨雫

    碗島子

    腕島子さんワールド
    ネタバレ
    2016年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 笑えるけど神秘的でしっとりしてて、影があって独特の雰囲気で。ブレない作風、大好きです。BLアワード2016エロエロ部門などにノミネートされてます。
    主人公を泣かせるためのあれこれが、確かにエロいです。物理的にも心理的にも。
  • 昭和元禄落語心中

    雲田はるこ

    夢中で読みました。
    2016年2月1日
    架空の世界なのに気迫が伝わってきます。師匠の孤独が悲しい。どの道でも極めたいと思う人には共感する部分があると思います。「なんのためにやるのか」を堂々と言えるようになりたいなぁ…と、全巻読んだ一晩だけで影響受けまくりです。アニメも石田彰さんをはじめとする声優陣の凄さに感動しました。
  • DEADLOCK

    英田サキ/高階佑

    2巻の続きが気になる!
    2015年12月2日
    面白くて続きがきになる!と、小説も買ってしまいました。小説の1冊目を買えば続きが読めます。
    たいていの小説の漫画化や映画化したものは内容が多少薄くなっているように感じるのですが、この漫画は絵も上手くて大満足です。小説でラストまで読んだけれど、漫画の続きも楽しみです。
  • 溺れる

    恋煩シビト

    切ない
    2015年11月29日
    今まで読んできた三角関係モノの中で一番切なくてリアリティーがあって、面白かったです。泣ける作品を探してる人にもオススメです。号泣じゃないけど、ウルっときちゃいます。
  • いくじなしのスペクテイター

    山本アタル

    ショタコン
    2015年11月10日
    ひたすら可愛い男の子が受な一冊。エロいです。最初の話は、主人公がナビゲーターみたいな感じかな。少し鬱屈したサマも含めて、楽しめました。ショタは興味ないと思っていたけど、この作者さんの作品なら良いかもと思えました。
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    スーツ好きにはたまらない
    2015年11月10日
    美麗な絵柄にたっぷりのエロにユーモアに。美人な受けにキューンとするイケメン攻に。面白かったです。字が多いのでスマホだと読みにくかったかな。でも活字も大好きなので、ホント満足です。
  • 発情ウイルス

    天王寺ミオ

    メガネ軍人が
    2015年11月10日
    好きなアプゲームの王子みたいなキャラクターがいて、ちょっと違う意味で楽しめました。B女性悪役キャラがいるので、苦手な人は注意です。心理描写は浅いです。軽く読みたい人向けです。
  • 美しい野菜

    松本ミーコハウス

    濃い
    2015年11月7日
    SM、トラウマ…と、重ためテーマがありつつ、年下攻めで行為の時の顔がエロくて可愛くて、読み応えたっぷりでした。心理描写がしっかりしてて、文句無しで面白いです。
    いいね
    0件
  • イベリコ豚と恋の奴隷。

    SHOOWA

    ジワジワと
    2015年9月16日
    ちょっとずつ歩み寄る感じが、切ないけどホッとします。なんだかんだとこの2人は大丈夫なのでは。でもまだ距離があって、戸惑いがあって、読んでて一喜一憂しちゃいました。
    いいね
    0件
  • 夜をわたる月の船

    木原音瀬/日高ショーコ

    ヤンデレ中年オヤジ系
    2015年9月16日
    結構マニアックなジャンルな気がします。後半ちょっとついていけない部分もあったのですが、前半の緊張が凄く面白かったです。
    イラストが日高さんというのもツボでした。
    いいね
    0件
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    主従
    2015年9月13日
    フンドシが色っぽいなんて素敵すぎます。たまに読み返すとしばらく世界川に引き込まれてのぼせてしまいます。素直になれない主従関係。読んでる側はもどかしくて悶えてしまいます。
  • 俺の後輩の懐が深すぎてこわい。

    いけがみ小5

    絵柄が
    2015年9月13日
    表紙と中身の絵柄が違いすぎます。上手い下手というより別人が描いたみたい。でもストーリーは面白かったです
    いいね
    0件
  • アーモンドを七粒

    夏水りつ

    不穏
    2015年9月13日
    ピュアゆえにひねくれた思考の主人公がイケメン同僚にアプローチされて…。不穏な空気がチラつく中、ものすごく気になるところで一巻が終わり。続きはいつ読めるのでしょうか。
    いいね
    0件
  • えんどうくんの観察日記

    ハヤカワノジコ

    爽やか
    2015年9月13日
    金平糖がこぼれ落ちるようなコマ割りといい、キュンキュンするところといい、少女漫画のような世界観。同級生の女の子も出てきますが、まとめて可愛く違和感なく描かれていて面白かったです。
  • 恋とはバカであることだ

    おげれつたなか

    読みごたえあり
    2015年9月7日
    短編集ってあまり好きではないのですが、これはオススメです。絵柄が、表情が、とても綺麗!
    いいね
    0件
  • おれ、被害者

    木村ヒデサト

    普通に飽きた人へ
    2015年8月15日
    甘いのや、ただエロいのに読み飽きたら丁度良い気がします。
    病んでて不思議でエロくてマニアック。
    1話だけやるせないのがありますが、それでもコトが発覚したのは前向きな終わり方です。
    基本、ドロドロと進みつつハッピーエンドです。
    作者さんの単行本が出たらまた買うと思います。
  • 恋愛ルビの正しいふりかた【電子限定おまけ付き】

    おげれつたなか

    スピンオフが良かった
    2015年7月28日
    「錆びた夜でも恋は囁く」のスピンオフが読めて良かった〜と、満たされました。
    ペンネームはインパクトありますが、泣き所もあるような素敵なストーリーとエロと画力の作者さんです。
    特に、つい感情移入してしまう豊かな表情が素敵。
    表題作も、じわじわと夏生の可愛さにやられてしまいました。
    いいね
    0件
  • 獣欲ポルノ

    金子アコ

    エロ本
    2015年7月28日
    Hメインで読みたい方にオススメ。続きモノ6話に短編2作品。輪◯などありつつ、でもなんとなく話は軽くて、キャラの印象は薄いんですが、綺麗な絵柄のHシーンたっぷりです。
  • 【バラ売り】四代目・大和辰之

    スカーレット・ベリ子

    ハマったー
    2015年7月28日
    BLポーズ集のイラストも描かれている作家さんなので、身体がとっても綺麗でエロい。それだけでなく、話もテンポもとっても良いです。ヤクザ同士の抗争みたいなのは無いので、任侠モノが苦手な方でも読めるかな。
  • 寄越す犬、めくる夜

    のばらあいこ

    キャラクターと雰囲気
    2015年6月16日
    裏社会、シリアス、ドロドロ系が好きな人にはドンピシャだと思います。登場人物たちのキャラが立っていて、3人とも魅力的です。あと緊張感のある雰囲気や間がかっこいい。アブノーマルなSEXシーンもあったり、試し読みで絵柄を確認して、問題なければ購入をオススメします。
  • 既婚者ですけど、何か?【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    桐乃まひろ

    メインはギャグだけど
    2015年6月3日
    ギャグがメインだけど、ストーリーもしっかりしていて、女性キャラもなんだかんだと可愛いです。
    スーツやサラリーマンが好きな人にはオススメです。
    続きが楽しみです。
  • くいもの処 明楽

    ヤマシタトモコ

    カッコいい男達
    2015年6月3日
    セリフがやたらと決まっています。エッチシーンはほぼないけれど、カッコいい男達を読みたかったらオススメです。
    萌はないけど、キャラクター達が居酒屋勤務キャラとしてリアルかつ個性的で、面白かったです。
    いいね
    0件
  • 野狐禅

    蛇龍どくろ

    重めシリアス
    2015年6月3日
    ダメンズに引っかかりやすい人が読んだら共感しそう…と思いました。
    BLの萌よりもそっちの方が気になって私の好みではなかったのですが、ハマる人にはスコーンとハマりそうです。
  • 密室の密かな星

    雨隠ギド

    優しい
    2015年6月3日
    暗所恐怖のトラウマを持つ主人公と、そんな彼に近づく元同級生。切ないけれど、すべての登場人物が優しいです。物語のキーポイントになる場所やアイテムが良く効いています。この方の物語はどれを読んでも、何度でも読み返したくなってしまいます。
    エッチシーンは少ないのに、やたらとキュンキュンして気持ちが満たされるのは、一体なんなんでしょうね⁈
  • エロまん~紙とぺンとSEXと!!~

    彩景でりこ

    軽快なエロギャグ漫画
    2015年6月3日
    近年の作品よりエロさは若干少なめですが、その分ギャグ描写が濃いです。
    あと、デビュー作も収録されています。
    何より一番書きたいのは、表紙で乳首を出すのは受アピールに決まっているでしょう!と思うのですが、なぜ皆さん攻めと受けを逆だとおもっちゃうんでしょうか。
  • 王子の箱庭

    緒川千世

    軽い
    2015年6月1日
    表題作と学校の寮生の話の2作品が収録されています。監◯モノや切ない系の雰囲気を味わうだけで良い人向けかな?ラストの展開や最後のセリフがあんまりハマっていないような気が。高評価につられて後悔してます。
  • BlueMoon,Blue~between the sheets~【電子限定おまけ付き】

    橋本あおい

    社長若返る
    2015年5月12日
    いちせさんが若返っているような?前のシリーズよりもっと甘くなり、そしてやっぱりエッチシーンはレディコミ風です。
  • between the sheets~ビトウィーン・ザ・シーツ~【電子限定おまけ付き】

    橋本あおい

    セレブオヤジと美形ツンデレ
    2015年5月12日
    エロはしっかりありますが、レディコミ風に感じました。生々しさがなくて終始綺麗な雰囲気です。
    いいね
    0件
  • 変愛

    はらだ

    ハマりました
    2015年4月30日
    エロ度もストーリー性も抜群です。他の漫画も修正はこれくらいがいい気がします。短編集でこんなに満足なのは久々でした。
  • 錆びた夜でも恋は囁く【電子限定おまけ付き】

    おげれつたなか

    綺麗
    2015年4月19日
    絵がとても綺麗です。特に後半、クセがなくなってさらに美しい。ちょっぴりある暴力シーンが迫真に迫っています。テーマやストーリーの運びは真新しいわけではないけれど、絵柄や表情の豊かさにすごく引き込まれました。
  • どっちもどっち

    柊のぞむ

    男のプライド
    ネタバレ
    2015年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イケメン同士、男のプライドで落とし合おうとしていたら、互いに落とされていた⁉︎当人達だけでなく脇役もキャラが濃いのと、絶妙な間合いとテンポで、何度読んでも面白くてテンションがあがります。
  • マヨナカマヨネーゼ

    Secco

    ギャグや展開が古いけど
    2015年4月15日
    マヨナカマヨネーゼシリーズ、伯爵の箱庭、ミルクスティックパンチ、化粧の契りが収録されています。
    マヨナカマヨネーゼはギャグや展開が古いですが、全体的に絵が綺麗で程よくHシーンもあります。
  • 花は咲くか

    日高ショーコ

    5巻p308モノローグ抜け
    2015年4月8日
    5巻のラストp308のモノローグが抜けてます。白い部分に「でもいつか きっと」と入るそうです。これは日高さんもシーモアさんも悪くないんですが、大事なところなのに残念です。一番ショックなのは、コミックスの為にたくさん修正して完璧に仕上げていたはずの日高さんですよね。
    作品自体は、ストーリー重視で絵も美しい、本当にまったりと味わい深いです。
  • ひずむ三角、ほどけて絡む

    碗島子

    個性的な3人♪
    ネタバレ
    2015年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく絶妙な三角関係…というか3人組?ドロドロではなく、良いバランスで成り立ってます。タイトル通りです。普通の三角関係モノはイライラして嫌いですが、これは面白く読めました。
    「蔵の壁」の大庭君のセリフにグッときたり、市村君のおバカでなんでも受け入れられる朗らかさに笑って癒され、蔵君の病んでるけど2人に巻き込まれて変化していくところが可愛くてたまりません。
    高校生は性欲だらけでまだ深い恋愛は出来ないお年頃ですが、相手の境遇など気遣う精一杯な雰囲気と、重くならずに所々笑えるところが、素敵な世界観でした。
    こういう三角関係は、未熟な10代だから成り立つのかな〜。3人とも可愛いなぁ(イチオシは病んでる系蔵君)と思って何度も読み返しました。
  • くさかんむりに化けると書いて

    蔓沢つた子

    カップル話のHと、ギャグのH
    ネタバレ
    2015年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前半は表題作のもので、素が出るとおネェ言葉になるからか受けがショートカットの女の子に見えます。後半のホスト×ストーカーの話の方にすっかりハマってしまいました。究極超人あー◯のような、タキ・レイゼ◯のような髪型の受けが好きです。普段は三白眼の根暗ですが、すごい才能アリ、一途、そしてHの時の表情が可愛くて色っぽい!ギャップ萌えです!破れ鍋に綴じ蓋コンビ⁈、もっと読みたいなぁと思いました。キャラやストーリーがしっかりしてる割に、Hシーンもしっかり描かれている方だと思います。
  • 箱庭王子

    ハルタハナ

    雰囲気を
    2014年11月11日
    医師(オジサマ)×患者です。ただ、耽美的な雰囲気を味わう感じで、ストーリーの設定や展開はあまり深くはないです。
    あっさりしているので医師や患者の苦悩、恋愛感情、そこから前進していく過程のようなものをじっくり読みたい方には物足りないと思います。
  • さよなら、愛しのマイフレンド

    エンゾウ

    定番ですが
    2014年11月6日
    問題を抱えてる受が攻の影響で変化していき…という話はもう定番なんですよね。
    最初はダブルブッキングで奔放小悪魔キャラが、後半では急に勘のいい良い子になってたり。
    あと、どこかで読んだなと感じたり。
    でも定番な中でも、この作品は心理描写が丁寧で、何度も読み返しました。
    いいね
    0件
  • テンカウント

    宝井理人

    程よく
    2014年11月6日
    一気に2巻まで読んでしまいました。
    クールで少し強引、プライベートと言いながら診察する攻。自分の抱える問題を仕方ないと達観しながらも、攻に翻弄され変化していく受。
    今後は攻の過去も知りたいです。
    設定が新しいぶん、なお面白い作品でした。
  • 盗んだリンゴは甘い

    オオヒラヨウ

    フルフルしてる
    ネタバレ
    2014年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ トラウマがあって人と接することに怯える受と、武骨で男らし攻。途中で話の流れに気づいてしまうんですが、それでも面白かったです。病んでる受けが悩みながらも救われていく話は好きかもと気付かされました
    いいね
    0件
  • コドモのコドモ

    さそうあきら

    映画化されてます
    2014年11月3日
    懐かしいなと思って読みました。
    小学生という設定でセンセーショナルかつ無垢な結末になっているというか…。作者の価値観の未熟さを読んでいるような。
    現実はもっと厳しいんです。
    でも、こういう話が描かれ出版されるのも現実なんですよね。
  • 鋼鉄の華っ柱

    西森博之

    気高い
    2014年11月1日
    プライドがあるからこその土下座、気高いからこそどん底の経験が楽しい。でも決してただじゃおかない、ブラックな頭脳でどんでん返しする…と、毎度ながらスカッとする読み応えです。でもラストは、そこが落とし所だったの⁉︎と思わなくもなかったかな。だけと安定した面白さでした。
  • 道士郎でござる

    西森博之

    価値観が狂う(笑)
    2014年11月1日
    ネバダからの帰国子女(武士)がマイペースに繰り広げるドタバタ劇。どんな窮地も突き抜けた身体能力と価値観と野生の勘(?)で脱していく。ヤンキーも地味っ子もお友達に。ジワっとくる笑で、作者さんの世界観が大好きです。
  • FATHER FIGURE【イラスト入り】

    Guilt|Pleasure/仔犬養ジン

    サスペンス
    ネタバレ
    2014年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 誘拐、監◯、◯イ◯、そして…。
    BLというより、極度のファザーコンプレックスと狂気の事件を描いたエグい小説です。犯行がITWの事件と被るような。
    最後の方に先生が登場します。
    爽やかで仕事に燃える、NY時代の先生。そして日本に帰国してからの描写の、店の外で待つ警察官は篠原だったのかな?
    エロやBLを期待してはダメです。そして実の父親受がダメな人は無理です。
    あと、挿絵が小さいのが残念。
    でも、作者さんファンは満足すると思います。
    制作秘話も読めますよ。
  • セフレの品格

    湊よりこ

    品格というだけあって
    2014年10月31日
    相手にすがって泣いてドロドロ…というしょうもないのを想像してたのですが、序盤はすっきり読めて面白かったです。
    いいね
    0件
  • 近キョリ恋愛

    みきもと凜

    大学生くらい
    2014年10月27日
    主人公のツンデレっぷりが可愛いです。ひねくれているというよりも、不器用なのかな。でも、先生が先生らしくないというか、大学生くらいの若さに見えます。個人的に教師と生徒モノは、普段はおっさん〜とからかわれているのに(でもおっさんというには若い)、いざという時は体力があったり俊敏に問題解決したり、ギャップを楽しめるのが醍醐味だと思っているので、少し物足りないです。
    いいね
    0件
  • にがくてあまい

    小林ユミヲ

    料理と人間模様と
    2014年10月27日
    お料理も美味しそうだけど、親子関係のぶつかり合いなど人間模様もしっかり描かれていて面白かったです。料理だけの漫画でないところが良い。
    いいね
    0件
  • あふれてしまう

    荒井よしみ

    綺麗で可憐
    2014年10月26日
    絵柄や、植物を使った心理描写(もっと多用したらいいのにと思う)が綺麗で可憐な印象です。
    穿った見方をしてしまうので、一巻だけ読んだ後は「大学生ナンパ師と世間知らずで誰にでもついて行ってしまうタイプの高校生」と思ってしまいました。
    でも、高校卒業後とか先の話もあったら読んじゃうと思います。
    いいね
    0件
  • うらめしや

    魔木子

    面白い
    2014年10月26日
    絵が苦手と思っていたけどそれも魅力に感じるほど雰囲気があって面白いです♪
    読みきりなので全巻揃えなくても楽しめるのもいい。
    いいね
    0件
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    過去の
    2014年10月26日
    過去に、似た作品を読んだことがある。でもクオリティはそれを越えてない。ように思いました。
    あまり漫画を読まない人なら、似たものを読んだ気がするということはないかもしれませんが。
  • 私がモテてどうすんだ

    ぢゅん子

    腐女子感
    2014年10月26日
    腐女子感はリアルな感じで面白いです。好みかな?私は無料分以降は読む気にはなりませんでした。
    いいね
    0件
  • 君のために弾くショパン【特装版】

    長江朋美

    面白いけど
    2014年10月26日
    この手のクラシック音楽漫画はどうしても展開が似たり寄ったり…それが気にならなければ面白いです。
    ショパンさんが可愛い♪
  • 恋する暴君

    高永ひなこ

    早く続きを〜
    2014年10月26日
    横暴に見えるのも、実は照れ隠しなのか⁉︎巻が進むごとに先輩がジワジワと変わっていく…。絵もストーリーもバランス良く面白いです。結末はなんとなく知ってはいるものの、完結しているので早くシーモアでも完結して欲しいです。
    いいね
    0件
  • 海月姫

    東村アキコ

    以前アニメでみました
    2014年10月26日
    レトロ可愛い雰囲気で、みんな自由気ままで面白い。
    今思うと、アニメはマンガ以上にテンションの高い作りだったなとおもいます。
    扉絵がオシャレで楽しめます。
    いいね
    0件
  • 探偵青猫

    本仁戻

    緻密
    2014年10月26日
    推理モノとしてではないですが、各キャラクターの過去や心情が少しずつ明かされていき、それがとてもドラマチックで面白い!
    最後の巻は作者さんの書いてた通りに、ちょっと展開が早いなと感じましたか、何か理由があったのでしょう。
    青猫探偵にはとてもポジティブな結末だと思います。
    いいね
    0件
  • 淫蘭パラダイス

    紅蓮ナオミ

    慣れてくると
    2014年8月31日
    最初はちょっとひいてしまった安曇の魚顔も、だんだん可愛く見えてきました。
    綺麗な絵のギャグ漫画です。
  • オオカミ少年の甘噛み

    内田つち

    絵とストーリーがぴったり
    2014年8月31日
    ピュアで可愛くて、でもエッチシーンもある短編集。
    ほっこりした気分になりたい人向けかな。
    いいね
    0件
  • 臆病者に愛の手を

    上川きち

    はやい
    2014年8月31日
    最初の話は、ヨリを戻すのが早いというか、あっさりしてるなと思いました。深いものは求めず、細かい事は気にせず、気軽に読んだ方が良さそうです。
    いいね
    0件
  • 苺王子

    松本花

    松本花ワールド
    2014年8月31日
    ドラマCDにもなったマンガです。ファンタジックで、いちご大福の苺になりすますという可愛いというか、トンデモな発想。独特な世界観だと思います。
    いいね
    0件
  • 下弦の月夜の物語

    富士山ひょうた

    一巻だけ
    2014年8月22日
    BLだけど中学生向けの少女漫画のような、シンプルな設定と展開、大人はサムイと感じるようなギャグ(?)だったので、続きを買うことはないかな。
    ライトな口当たりの漫画を求める人向けです。
    いいね
    0件
  • 男女カンケイ始めました

    カナエサト

    あ、あれ?
    2014年8月22日
    どこかで読んだような…というポイントが随所にありました。でも話は上手くまとまっていて、携帯小説とか好きなタイプの方にはキュンキュン出来て良いと思います。
  • NightS

    ヨネダコウ

    長編が読みたい
    2014年8月22日
    この作家さんの他の作品もレビューしていますが、物語の独特の空気が大好きです。
    短編で最後に想像の余地を与えられるのも好きですが、良い意味で物足りないので、長編が読みたいです。
    いいね
    0件
  • スメルズ ライク グリーン スピリット SIDE-B

    永井三郎

    最後まで描かれている
    2014年8月22日
    サイドAの続きのBですが、登場人物それぞれが立派だなと思います。ラストは気になるところまで描かれていて、たった2冊なのに映画を一本観たような読後感でした。
    ただ、レビューが高評価すぎて、私が期待しすぎたせいで☆は4つになりました。
    BLの恋愛要素より、青春モノという部分が強い気もします。
  • スメルズ ライク グリーン スピリット SIDE-A

    永井三郎

    青春映画のよう
    2014年8月22日
    リアリティのある重いテーマを所々面白く、爽やかに描いています。サイドAが上巻、Bが下巻ということで、セットで読むことをお勧めします。
  • In These Words

    Guilt|Pleasure

    早く続きが読みたいです
    ネタバレ
    2014年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 雑誌では休載中なのでしょうか、思わず続きが読みたくなってBEBOYGOLDを検索したのですが、今月号にはお名前がありませんでした。
    1巻は謎だらけで不気味で怖くて、2巻では大きくひっくり返されて「ちょっと待てよ」と1巻から読み返してみればなんてことないキャラの言葉や動きにも意味があったことに気づき、ハマってしまいました。
    特に2巻の後半のエピソードを読んでからの、眠る浅野をハグするあのシーンはお気に入りです。
    謎は解けてきたけれど、新たな謎や読んでみたいエピソードが増えて続きが気になって仕方ないです。
  • 抱かれたい男1位に脅されています。

    桜日梯子

    ゴーカン、S○からの〜
    ネタバレ
    2014年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 嫌だ、やめてと言いながらも、ちゃんと最後にはおとされて合意になるどエロい一冊です。
    攻も、イジめたくてそうするのではなく、愛ゆえに我慢ならないというスタンスかな。
    表題作3話に短編4話で、短編1話以外は濃いエッチシーンがあります。
    擬音語の激しいエロが欲しい方向けです。
  • 年下彼氏の恋愛管理癖

    桜日梯子

    エロ目当てなら
    2014年8月15日
    攻がキチク、ドSだけど後味は悪くない、まさにエロ本な一冊です。受は儚く美人、とにかく美人。
    そしてやたらテンションの高い擬音語が男性向け成人漫画のようにいやらしいです。
    表題作3話に短編2話と書き下ろしの収録で、すべて同じ大学の学生達のお話です。
    この作家さんのもう一つの単行本「抱かれたい男1位に脅されています」は、ファンタジックな設定の短編も2話入っているので、ファンタジーが嫌いな人にはこちらがお勧めです。
  • 最恐教師

    大和名瀬

    いきなりは萎えますが
    2014年8月5日
    教師×父親、強引攻、メガネと、気になりまくって購入。
    綺麗な絵と面白い展開は良かったですが、いわゆる濡れ場でいきなり挿入というのがあまりにもメルヘンすぎて、思わずガッツリしてしましました。
    でもそういうシーン以外の主人公の葛藤や子供の無邪気さ、攻の最恐っぷりは楽しめました♪
  • アイアムアヒーロー

    花沢健吾

    エッシャーの錯視絵のよう
    2014年8月5日
    めちゃくちゃ面白いです。水死体のリアルさに気分が悪くなりそうになり、主人公が怯える夜の樹海はエッシャーの錯視絵のようで、私まで闇の中に見えない人影を探してしまいました。
    最初は気持ち悪くてヘタレに見えた主人公も、実は個性豊かで真面目で優しく…絵も心理描写もリアルですごい漫画だなと思います。
    無料立ち読み以降も気になるのですが、如何せん、夜に読んで後悔しているほど怖いので、ちょっと落ち着いてから続きを検討しようと思います。
  • この街で恋に惑う

    松平徹

    あれっ?
    2014年8月5日
    主人公と相手との再会シーンから始まるのですが、なぜ主人公が何もかも(?)捨てて街を出たのか説明がないまま、曖昧な二人の会話と仲直りの軽いベッドシーンで一巻が終わるという…素人(同人誌)マンガというか、作者のオ○ニー漫画という印象でした。読み手が知りたいのは、過去の軋轢と、それを踏まえた上での過去を乗り越えていく姿なのですが。でも絵は綺麗です。
  • 僕は妹に恋をする

    青木琴美

    そもそも
    2014年8月5日
    なぜ兄妹で恋愛感情になるのかなど、違和感がなくなるような説明というか設定というか、もう少し何か欲しかった気がします。ある意味少女漫画らしいんですが、ハマれませんでさした。
  • Jの総て

    中村明日美子

    重く耽美な物語
    2014年8月5日
    過去を語る形で時系列をバラバラにしてあるので、文学的で引き込まれて、映画を観たような気分になりました。重く耽美な物語を望む方には☆五つです。残酷で乱暴な場面もあるので、苦手な方は読まない方が良です。
  • 最後のドアを閉めろ!

    山田ユギ

    魅力がいっぱい
    2014年8月4日
    キャラクターも魅力的、そして話にも引き込まれて、文句無しで面白かったです。2巻という長さもちょうど良かったかな。
  • 僕と管理人さんの憑いてる日常

    すず黄

    面白かった
    2014年8月4日
    主人公と管理人のおじさまの関係はほのぼの。軽めのオカルト漫画でもあり、マニアックさや深みはありませんが、軽い口当たりという感じで面白かったです。
    いいね
    0件
  • 俺の後ろに勃つな!!

    サキラ

    オヤジ受け
    2014年8月4日
    オヤジ受け、マッチョが好みの人向けかな。私は攻めの男の子がちょっと苦手でした。
    いいね
    0件
  • 楽園 Le Paradis

    楽園編集部

    沙村広明目当て
    2014年8月4日
    沙村広明のような作家から、まるでオタクの高校生が描いてみたくて描きましたというような素人作品まで、何を基準に集めたのかわからない雑誌でした。目当ての作家がいないとオススメ出来ません。
    沙村広明の作品に関しては、ご本人らしさ全開で☆五つでした。
  • hand which

    鈴木ツタ

    爽やかに
    2014年8月4日
    爽やかに、ノンケがホモになっていく話だと思いました。スピンオフも入った短編集。絵も話もしっかりしていて面白かったです。
    いいね
    0件
  • ノ・ゾ・キ・ア・ナ

    本名ワコウ

    長いですが
    2014年8月4日
    長い話だからと敬遠していましたが、思いきって読んでみると絵も話も良かったです。物語の発端となる第一話のえみるちゃんは嫌なキャラだなと思っていたのに、気がつけば可愛くてたまらなくなっていました。
  • 電撃デイジー

    最富キョウスケ

    色々
    2014年8月4日
    ギャグありシリアスあり、恋愛、友情、サスペンス…色んなものが詰まった一作です。デイジーがバレる前の、デイジーの影のヒーローっぷりはカッコイイですよ。
  • はしたなくて ごめん

    石田拓実

    与倉君に
    2014年5月29日
    男の子がかっこい!…ではなく、可愛いなとショタ魂がくすぐられるような気がしました。あとは主人公の性格が独特ですね。タバコを公園で漫画を読みながら吸う姿がオバサン臭いというか、腐女子なOLぽいです。なので、腐女子なOLでショタ好きさんは、感情移入できて面白いかも。
  • ワルい子、ワルい人! 【短編】

    案丸広

    詰め込んだかな
    2014年5月29日
    オヤジスキーとしてはドテラ姿も萌えるので充分楽しめたんですが、最後は無理やり詰め込んだ感じがします。確かにエッチなシーンを求める人も多いですが、急すぎて違和感があるとそんなシーンの魅力も減ってしまいます。ラストまでにあと1話分エピソードがあればもっと面白かったかなと思います。
無料会員登録でもっと見る