レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
年下ワンコ×トラウマ持ち年上2019年5月8日レビュータイトルが気になる方は読んで損は無しかと思います。絵も上手いしそれ以上に心理描写が丁寧で、互いの気持ちに共感しながら読めました。思い出したら再び読み返してしまうような作品です
いいね
0件 -
心霊と BL比喩2019年5月8日夜ひとりで読んでたらゾッとするシーンやBLのS○Xを連想するような言葉のチョイス。ジャンルが曖昧だけど読み進めるうちにそんなのはどうでもよくなって、登場人物達を応援したくなりました
いいね
0件 -
-
-
-
作家買い2017年4月5日タイトルのマンガの他に、同じ島の登場人物のお話が入っています。スピンオフがスライドしていってる感じで、主人公は違うけど一冊まるごと同じ世界。それぞれに良いキャラたちなので、いろんなタイプのCPが好きな人向けです。
いいね
0件 -
-
ノンケが2017年1月5日ノンケが男を意識していく話。お似合いなのに弱点や図星をついて正論を投げて、それでも考えて、どうなっていくのか…心理描写もシチュエーションもなんだかリアルで、おげれつせんせいの作品、今回も面白く読めました。
いいね
0件 -
星は贔屓してます(>_<)2016年3月5日最近は漫画がドラマ化されることが多いと思いますが、逆にドラマを見ているような気分になる漫画です。
arukuさんの作品で一番お勧めは「明日屋商い繁盛」。今回の作品はそれよりも少女漫画のような、夜9時からやってるドラマみたいな恋愛要素が強めです。
絵柄については、デッサンは崩れてるんですけど、線がすごく丁寧で、瞳に透明感があって好きです。難しいアングルもドラマのカメラワークみたい描かれていて、顔だけ上手い作家さんよりずっと好感があります。人柄が出てるのかなと思うと、とても癖になる漫画です。
なんでこんなに気になるんだろうというのを分析しながらレビューを書きましたが、他の方が読んだら期待しすぎて損したなんて思うかもしれません。
でもやめられないー。どうしても好きなんです。 -
-
-
-
-
ジワジワと2015年9月16日ちょっとずつ歩み寄る感じが、切ないけどホッとします。なんだかんだとこの2人は大丈夫なのでは。でもまだ距離があって、戸惑いがあって、読んでて一喜一憂しちゃいました。
いいね
0件 -
-
-
-
スピンオフが良かった2015年7月28日「錆びた夜でも恋は囁く」のスピンオフが読めて良かった〜と、満たされました。
ペンネームはインパクトありますが、泣き所もあるような素敵なストーリーとエロと画力の作者さんです。
特に、つい感情移入してしまう豊かな表情が素敵。
表題作も、じわじわと夏生の可愛さにやられてしまいました。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
定番ですが2014年11月6日問題を抱えてる受が攻の影響で変化していき…という話はもう定番なんですよね。
最初はダブルブッキングで奔放小悪魔キャラが、後半では急に勘のいい良い子になってたり。
あと、どこかで読んだなと感じたり。
でも定番な中でも、この作品は心理描写が丁寧で、何度も読み返しました。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
面白かった2014年8月4日主人公と管理人のおじさまの関係はほのぼの。軽めのオカルト漫画でもあり、マニアックさや深みはありませんが、軽い口当たりという感じで面白かったです。
いいね
0件 -
-
-
-
-