フォロー

0

総レビュー数

75

いいねGET

79

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 私は選ばれない 【連載版】

    鈴宮ユニコ/碧貴子/whimhalooo

    ふとした表情の表現に刺される
    2025年1月17日
    こんなに表情から感情を表現するのが上手い漫画家さんは片手であげるほどではないか!?一つ一つのシーンの人物の表情、陰から伝わる感情に揺さぶられる。素晴らしい漫画家さん!
    特に9話の後半、心臓にくる。
  • 【単話】セックスちゃん

    麻生羽呂/五百田達成/さかもと麻乃

    名作。最後には愛を学んだAIに感動。
    2025年1月7日
    刺さる。主人公達それぞれの出会いと出来事を通じて、人の弱いところと強いところの芯をついてくる。

    愛を学ぶAIの話に特に心動かされた。愛は学べるのか、という、フロムの問いかけへの一つの綺麗で暖かい答え方だと思う。愛は何度も失敗して、学ぶものです。
    いいね
    0件
  • 初恋の世界

    西炯子

    こんな自分を大事にしない女たちは大嫌いだ
    2024年6月12日
    生きてきて、親から望んだ愛が返ってこなかったとしで、自分の愛した人間にことごとく愛されなかったからといって、自分でそのように導かない限り、一生1人ぼっちで共に生きてくれる人が現れないわけでないし、一生誰からも愛されないわけではない。自分の価値を低く見積もったままの自分を許して、這いあがろうとしない女の生き様を見せられるのはとても腹が立ってくる。主人公のヒロインをヒーローがそこまでして欲しがる理由が全くわからない。主人公は始終ウジウジ独り相撲だし、一つ一つ問題経ても全然成長しないし。一方で西さんの魅せ方に取り込まれて読むのがやめられない。不倫騒動での各人の自分自身の扱いがひどすぎて不愉快と苛立ちマックスだが、読み切りたくなる。
  • 十三歳の誕生日、皇后になりました。【電子特別版】

    青井みと/石田リンネ

    十二国記好き、供王珠晶好きにおすすめ。
    2024年3月18日
    茉莉花官吏伝とともに登場人物達の心意気、発想力、行動力に魅了される。本作の主人公莉杏は13歳でなりゆきで皇后となるが、小野不由美作の十二国記シリーズで12歳で責任感から王の器かを確かめる過酷な旅を選び結果的に12歳で女王となった供王珠晶に通じる至宝の倫理観と責任感を持つ。それでいて、より愛らしく恋愛脳で、愛や思いやり優しさで大胆に行動してしまう。老成した部分、13歳の年相応かより幼い部分がギャップたっぷりに混ざっていて、その魅力がたまらなく読者を惹きつけるんです!原作は読んでいないのですが、原作者の石田リンネさんの人間と創作力がすばらしいのに加え、漫画化されている高瀬わかさんの表現力の相乗効果で名作に至っているものと。茉莉花官吏伝とともに続きが本当に楽しみ。ぜひ十二国記のように様々な国や人間模様を取り上げ、豊かな世界観を余すところなく届けてください!アニメ化して欲しい。
  • スティアの魔女

    牧瀬初雲

    名作になる予感
    2023年10月1日
    取り返しのつかない過ちへの罪の意識、積もる悔恨、淡々と描かれる営み、逃げるように旅立とうとする主人公と、彼女を大切に思う友人達。彼らの想いを分かっていながらも、旅立ちを決めている主人公。見ていてとても哀しくなる。なのに目が離せない惹かれれる物語。名作に育つ予感。楽しみです。
    いいね
    0件
  • 氷の城壁【タテヨミ】

    阿賀沢紅茶

    めちゃくちゃ良かった
    2022年10月9日
    心の動き、人の在り方、とても丁寧に丁寧に汲み取って描き上げた作品。とても良かった。タテヨミ初めて読破。読む価値があります。
    いいね
    0件
  • 女の園の星

    和山やま

    爆笑!
    2021年5月29日
    笑いが止まらない。特に2巻傑作。あーほんと毎日新刊出してほしい。
    いいね
    0件
  • 消えた初恋

    アルコ/ひねくれ渡

    あかん!超おもしろい!
    2021年5月18日
    あかん!これは!超おもしろい!いだくん、カッコいいぞ!そら性別関係なく、惚れるわ!きゅんきゅんの展開に楽しみ〜!
    いいね
    0件
  • サプリ

    おかざき真里

    落ちた、この毒の魅力に。
    2021年5月7日
    毒と現実と流してきたもののカクテル。働いてきた女ならこの魅力に必ず落ちます。そしてかなり酔います。
  • ジェンダーレス男子に愛されています。

    ためこう

    新しい
    2021年4月23日
    新しい。今の10代後半の価値観が垣間見え、差に驚く。斬新で面白い。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏/しのとうこ

    ハマるよ
    2021年4月23日
    この面白さは読まないとわからないので、無料でぜひ読んでみて!
    いいね
    0件
  • GALS!!

    藤井みほな

    神漫画復活!それもパワーアップして‼︎
    2021年4月2日
    今30代前半〜20代後半のりぼんっこだった女子達には忘れられない最強漫画「GALS!」が!パワーアップして、大復活‼︎変わらない、むしろパワーアップした蘭の強さに、信念に、友情に、ヒトとして女として感動して勇気をもらわざるを得ない!!そして!あの超絶イケメン乙幡と、超絶キュートに育った綾の恋模様に、キュンキュンしっぱなし!こんなクオリティ高い少女漫画はめっっっったにない!ミホ様、集英社、ありがとう✨続編心待ちにしています!蘭ちゃんがうちらの年齢になった姿も見てみたい‼︎
  • 人間のいない国

    岩飛猫

    読み応えがあるSF
    2020年11月15日
    久しぶりに通しで読んで読み応えを感じたSF作品。機械と唯一の人間とされる少女の逃避行。
  • さよなら私のクラマー

    新川直司

    前作が良すぎた
    2020年11月11日
    四月は君の嘘が良すぎた。サッカー好きにはいいと思うけど、他の人は入り込まないのでは。
    いいね
    0件
  • 約束のネバーランド

    白井カイウ/出水ぽすか

    序盤はめちゃくちゃおもしろい!
    2020年11月11日
    序盤の脱出頭脳戦ミステリーは超おもしろい、読む価値がある。がその後かなりトーンが変わり、グロ系戦闘ものに変わりついていけなくなった。
  • 呪術廻戦

    芥見下々

    流行ってるって聞いたけど
    2020年11月11日
    うーん、最初の展開が無理矢理なのと、主人公があまり魅力的に感じられないのとで、私はのめり込めなかった。
  • わたしは愛される実験をはじめた。

    渡部美朋/浅田悠介

    デヴィの選ばれる女におなりなさい実践版!
    2020年6月22日
    こういう漫画を待っていました!早く次の話をアップして欲しい!愛される女になりましょう。
  • 4分間のマリーゴールド

    キリエ

    沢山の人に読んで欲しい
    2020年5月28日
    今この瞬間に愛を言葉で行動で伝えてほしい。いつその瞬間が二度とやって来ないか分からないのだから。作者からその切実な想いが、ひとページひとページから伝わってくる。いまそばにいる大切な人を大切にできる幸せを描いた美しい作品。親の再婚で兄弟ができた主人公は、心から愛する義姉を、一年後なくすことを悟る。主人公は救急救命士として様々な人の死に様と残される人々の想いにふれていく。その度に苦しみ悩み考え抜きながら、家族の絆と姉の幸せを想い続ける。生きること、愛すること、その意味をもういちど、あなたへとどけたい。心の金銭にふれてください。お金を払う価値があります。
    いいね
    0件
  • 愛してるぜベイベ★★

    槙ようこ

    何度も読み返した良作。
    2020年5月27日
    優しさと愛がこもっているのですよ。蒸発したおばに代わって幼稚園児を世話することになったきっぺいと、母に捨て置かれたゆずゆ、その想い愛、涙なしには見れないのですよ。
    いいね
    0件
  • 漫画版 選ばれる女におなりなさい デヴィ夫人の華麗で激動なる人生 分冊版

    ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ/花糸

    おすすめします。
    2020年5月26日
    デヴィ婦人の壮絶な人生を漫画でさらっと見ることができます。漫画でさらっと流れてゆく出来事。その一つ一つに悲しみと不条理と絶望が満ちている。心身が崩壊しそうな出来事にも状況にも、道を見出し戦う、力を尽くす、挑戦する。その、人間のもちうる真の強さに驚嘆します。他者の美徳を純粋に尊敬し、心を寄せ献身できる、素直さ、そして人格への向上心にも感じ入るものがあります。同じ日本人、女性、人間として敬意を評したいです。
  • グレイプニル

    武田すん

    うーん、男子向け
    2020年5月24日
    男子にはよいのか?社会人女的には超つまらん汗。いや、否定はしないんですが、事実で、はい、ごめんなさい。
  • フルーツバスケット

    高屋奈月

    なつかしの名作
    2020年5月24日
    涙なしには読めない名作。私はウサギ派、あんないい子幸せになってほしいわ。
    いいね
    0件
  • パンツァーガイスト 機甲幽霊

    伊賀智輝

    これは面白い!
    2020年5月21日
    これは面白い!!!サイバーパンクの良さがすっごいでてる!作者何者?テンポよく、引き込まれる!
    いいね
    0件
  • 【超!試し読み】インベスターZ DMM篇

    三田紀房

    読もう
    2020年4月25日
    この作品は役立つから全部読みたい。セカニチおすすめだよ。読もう。
    いいね
    0件
  • 【超!試し読み】インベスターZ ZOZOTOWN篇

    三田紀房

    全部読みたいよ
    2020年4月25日
    セカニチにおすすめされて拝読。全体的に役に立つ知識ばかり。これは全部読みたい。
    いいね
    0件
  • 美食探偵 明智五郎

    東村アキコ

    変わっているがそこが面白い
    2020年4月25日
    美食家で強引な探偵さんが、近所のランチ訪問販売のおねーさんを振り回して、殺人に魅せられた女をおう。とても変わってて、面白い。
    いいね
    0件
  • 婚外カルテット―探偵と人妻―【分冊版】

    芒其之一/寒竹泉美/ache

    これは読みたくなる
    2020年4月19日
    ただのエロではない。ちゃんと思いと願いがある物語なのがよい、
  • マシュマロバナナ~契約エッチ相手はXLサイズでテクニシャンで…童貞!?~

    PIKOPIKO

    ツッコミどころ満載感がおもろい
    2020年3月17日
    30歳童貞君はほんまに妖精なるらしい。セクシーな女子大生呼びかけて、お金で買ってみたものの、全然進めない!ツッコミどころ満載感おもろい。
  • 獣の奏者 全5冊合本版

    上橋菜穂子

    先が気になって一気読み
    2020年2月17日
    生き物好きにはたまらないもふもふ感の生き物と女の子(がおばさん?になっちゃいますが)の話。面白いです。(でも十二国記にはかなわない)
    いいね
    0件
  • グレート・ギャツビー

    フィツジェラルド/野崎孝

    村上春樹が進めてるから読んでみたけど
    2020年2月17日
    私には響きませんでした。文学としては素晴らしいと思うのですが、ストーリーとしては私はつまらないとおもってしまう。
  • 九年目の魔法

    ダイアナ・ウィン・ジョーンズ/浅羽莢子

    まあまあかな
    2020年2月17日
    ちょっと対象年齢が違ってたかな。中学生くらいにはお勧めできますよ。
    いいね
    0件
  • かげきしょうじょ!!

    斉木久美子

    夢がある!皆ポジティブで大好き!
    2020年2月17日
    宝塚歌劇の養成学校をモデルにした芸能魂漫画。出てくるキャラみんなとてもかっこよくて、折れないし、うじうじしてないし、とっても好き!読むと楽しい、気持ちいい気持ち、感動まで味わえる良作ですよ!
  • クジラの子らは砂上に歌う

    梅田阿比

    途中までは面白かったけどだれてきた
    2020年2月17日
    世界観の美しさや壮大さはとても好き。ただ、幼稚な見た目、正確のキャラ達が好きになり切れないけどヒロインはとても素敵よ。途中まではテンポよく面白かったけど、途中からだれた。
  • 15歳、プロ彼女~元アイドルが暴露する芸能界の闇~

    大久保ニュー/ふめいちゃん

    世の中の裏側が知れる面白さ
    2020年2月17日
    元売れないアイドルが金持ちと結婚する会に入り?!女と男、金と性と、世の中の裏側が知れて面白いよ。
    いいね
    0件
  • たーたん

    西炯子

    切ない
    2020年2月17日
    もらい子に生かされたさえない中年男性と成長した女の子の切ない物語。気になるけどでも買うほどではなく。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    ナウシカを超えるかもな世界に誇れる名作
    2020年2月17日
    もう、2019年後期からもう毎月楽しみで楽しみで仕方がありません。漫画の超大作としては風の谷のナウシカを超えると思います。本当に名作。今後どうなるのでしょうか!?
  • 復讐の未亡人 番外編

    黒澤R

    覚えていません
    2020年2月17日
    復讐の未亡人はおもしろかったけど、こちらは正直覚えてもいません。
    いいね
    0件
  • 海底二万里

    ジュール・ヴェルヌ/村松潔

    さすがの古典、めちゃくちゃ面白い!
    2020年2月17日
    人生に一度は読んでおくべき名作。SFの古典、なんて面白いんだろう。ヴェルヌ天才。
    いいね
    0件
  • 東京タラレバ娘番外編 タラレBar

    東村アキコ

    元気になるかも?
    2020年2月17日
    東京タラレバ娘のおまけ漫画、タラレBarをさらにスケールアップして単行本にしちゃいましたよってやつです。
    いいね
    0件
  • 来世ではちゃんとします

    いつまちゃん

    この漫画超好き
    2020年1月15日
    3DCGプロダクション現役と思しき作者が描く性的に拗らせた同僚たちの夜のお話。めっちゃおもしろい。
    いいね
    0件
  • 東京タラレバ娘 リターンズ

    東村アキコ

    もう一息ほしい
    2020年1月8日
    タラレバが面白すぎた。多分だから、もう一息ほしいと思ってしまう。でもあのノリが懐かしい人にはぜひ。『ハイパーミディ』のほうが個人的にはおすすめよ。
  • 復讐の未亡人

    黒澤R

    すっげーきになる、でも金かけては買わない
    2020年1月8日
    復讐の美学。美しい女ほど棘がある。その棘に刺されたい男がいる。
    いいね
    0件
  • それでも町は廻っている

    石黒正数

    これは面白い、なぜなのか
    2020年1月8日
    なんでもありの商店街の日々。なんで、こんなに、おもしろいのか。愉快。
    いいね
    0件
  • 解体屋ゲン

    石井さだよし/星野茂樹

    楽しく暇つぶし
    2020年1月8日
    解体屋の頭脳戦。古臭い汗臭い感じ、でも愉快になれる。楽しい暇つぶしに。
    いいね
    0件
  • ディザインズ

    五十嵐大介

    奇才の描くミュータントの悲哀
    2020年1月8日
    『海獣の子供』の奇才が贈る、遺伝子操作による動物と人間のミュータントたちの悲劇。動物、植物、躍動、美麗。先が読めない。読むと悲しくなるので続きは読んでいない。
    いいね
    0件
  • 恋のツキ

    新田章

    もはや覚えていない。
    2020年1月8日
    よく思い出せない。そんくらいの漫画。買わなくていいかな、ごめんなさい。
  • ザ・ファブル

    南勝久

    たまに爆笑する、めっちゃ面白い
    2020年1月8日
    これは名作!リアリティを追求した、殺してはいけないと命じられた殺し屋のシリアス・コメディ。主人公の天才殺し屋も面白いんだけど、そのドライバー役の女が強烈に面白い。彼女の男への飲ませ方、爆笑!必見。毎週心待ちにしていたのに、2020年までお休みに。早く第二シリーズ始まらないかな。
  • ハイパーミディ 中島ハルコ

    東村アキコ/林真理子

    爆裂面白い!
    2020年1月8日
    これは傑作!これを読むと絶対ポジティブな気持ちになれる!20代女性に特におすすめ。
  • ギフト±

    ナガテユカ

    最初の5巻くらいまでがめちゃくちゃ面白い
    2020年1月8日
    重犯罪者の臓器を捌いて分配する、それが人助け、というコンセプトが素晴らしく、面白い。絵も抑えたエロティシズムがうまくはまっている。最初がめちゃくちゃ面白い。中国の話が入ってきてから失速する印象。
    いいね
    0件
  • ソラニン

    浅野いにお

    うーん、共感しきれない
    2020年1月8日
    挫折と喪失を友人と乗り越えていく20代女子のお話。絵柄がどうしても好きになれなかったせいか、どうしても共感しきれない。
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    薬屋のひとりごとはぜひ原作を読んで
    2020年1月8日
    『小説家になろう』で無料で原作が読めます。漫画で知ってはまったんだけど、小説はさらに面白い。はまります。超おすすめ。
    いいね
    0件
  • 新宿スワン

    和久井健

    続きが気になる
    2020年1月8日
    歌舞伎町の裏側、面白い。無料だけでも楽しめる。続きが気になる。
  • 君に届け

    椎名軽穂

    中高生の時に読みたかったかな
    2020年1月8日
    純情ピュア、きゅんきゅんです。もう共感できないので、中高生の時に読みたかった。
    いいね
    0件
  • マンガでやさしくわかる認知行動療法

    玉井仁/星井博文/深森あき

    認知行動療法を試したい方にぜひ
    2020年1月8日
    認知行動療法を試したくて、手にした入門書。要点が漫画でわかりやすくまとめられているうえ、きちんと文章で補足してくれているのでとても有難い。概念の図式化や、使いやすいチャートも付いていて、認知行動療法を試したいならこれ一冊で実践できるのがとても良い。これを読んでから心の持ち方が変わり、楽になった。買ってよかった。著者さん、ありがとう。
    いいね
    0件
  • 繕い裁つ人

    池辺葵

    服をめぐる暮らしと想い
    2020年1月8日
    被服職人が織りなす服をめぐる物語。『プリンセスメゾン』のほうがおすすめ。
    いいね
    0件
  • ああっ女神さまっ

    藤島康介

    変。だから気になる
    2020年1月8日
    無料部分だけ読んだ。なんじゃこりゃという変さが気になる。無料だったら読みたい。
    いいね
    0件
  • つるかめ助産院

    有田直央/小川糸

     ほっこり、暇つぶしに
    2020年1月8日
    彼氏が突然出て行ってしまった。彼がいるかもと約束の島に降り立ったら、妊娠が発覚。助産院を巻き込んでほっこり生活。
    二回は読まないかな。
    いいね
    0件
  • 海獣の子供

    五十嵐大介

    海の星々の、海は産み親
    2020年1月4日
    素晴らしい世界観、民俗観。透明感、躍動感、奇跡的な作品。理解を求めてはいけない。観念で見て、読む、神話的著作。
    いいね
    0件
  • 死役所 ドラマ放送話オムニバス集

    あずみきし

    生きる意味と、死の虚しさを考えさせられる
    2020年1月4日
    死んだ人は皆役所で手続きしたうえで、行き先を振られる。そんな痛烈な設定から、一人一人の生き死にのあるがままが語られる。時に死の帰結の虚しさが辛い。逆説的に生きる意味を問う、奇天烈な作品。途中からフェードアウトしたけど、タダで読めるなら読み続けたい作品。
    いいね
    0件
  • JIN―仁―

    村上もとか

    幕末の江戸に飛んだ外科医の大奮闘、必見!
    2020年1月4日
    これは面白い!外科医が急患の脳を手術中、脳の中に胎児のように見える腫瘍が見つかる。その胎児を盗み去ろうとする患者を追って、階段を転げおちれば、そこは幕末の江戸でした!現代の医療とは程遠い、蘭学が入ったばかりの江戸で、公衆衛生と医療水準の底上げに尽力する彼に惹かれ、集まった、多くの幕末の要人たちとの出会い。そこから動き出す運命やいかに。

    あー面白い!情熱のある医師ってなんてすごいんだろう。無菌意識もない、抗生物質も手術道具もないなか、あるものから最大限に最良の医療を引き出すジンに、あなたも惚れること間違いなし。
    いいね
    0件
  • 脳科学は人格を変えられるか?

    エレーヌ・フォックス/森内薫

    遺伝子で決まってても自分次第で変えられる
    2020年1月4日
    「人間の性格は脳やホルモンの機能で決まるから、遺伝子が大きく起因する。愉快になりやすい人か憂鬱になりやすいかも…。しかし、遺伝子で決められていることも、自分の意思と行動で変えられる」そんな希望と信念、そして勇気を持たせてくれる本。私にとってはなんでもないことに楽しさを見つけ、愉快に笑い転げる同僚に直面し、そうではない自分にショックを受け、これは遺伝的に違うのではないか、それならどうしたらいいのだと戸惑い、手に取った本。答えを与えてくれました。これを読んで、認知療法をやってみようと決め、すぐに漫画で読む認知療法の入門書に飛びつきました。
    いいね
    0件
  • マンガでやさしくわかる公認心理師

    福島哲夫/松尾陽子/神埼真理子

    公認心理士について知る
    2020年1月4日
    公認心理士について知りたくて買った本、どんな資格かはわかります。
    いいね
    0件
  • むかえびと

    藤岡陽子

    現役助産師が描くプチ愛憎劇
    2020年1月4日
    助産師と産科医をとりまく愛憎劇を現役助産師が描いたという。助産師しながら小説書くなんてすごいと、なによりそこに感動。プチサスペンス。あくまでも、プチ。
    いいね
    0件
  • 宇宙兄弟

    小山宙哉

    宇宙飛行士と裏方リアルに体感!夢がもてる
    2020年1月4日
    夢がデカい!庶民臭く生活臭がして、とってもリアル。だからこそ入り込める。リアルに宇宙と宇宙に行く人々、それを支える人たちを体感できる、その楽しさ。ご体感あれ。
    いいね
    0件
  • 助産院へおいでよ

    河崎芽衣

    助産師なりたい、気になる人向け
    2020年1月4日
    助産師について知りたくて読んでみた本。まぁこんなうまくいかんやろ現実は。
    いいね
    0件
  • ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~

    丘上あい

    最初は面白い、途中からイライラしてきた
    2020年1月4日
    この男はヤバい。惚れても良いことないって分かっているけど、落ちてしまう。それを2回繰り返しちゃぁ、もうだめよ。だんだん女にイライラしてきて、やめました。
    いいね
    0件
  • 金の国 水の国

    岩本ナオ

    楽しく気楽に読める夢物語
    2020年1月4日
    敵対する国同士、婿と嫁を送りあったら、ネコとイヌでした。送られた相手同士が偶然にも出会い、他に手を携え奮闘する。そんな夢物語。気楽に読めます。ま、読み返さないかな。
  • プリンセスメゾン

    池辺葵

    女一人が家を買うこと、人生への想い、覚悟
    2020年1月4日
    両親を失い、東京で一人暮らし、居酒屋で正社員をしながら、家を買うことを夢見て貯金を続ける…。そのほか、家を買う、売る女性たち。なぜ独り身で家を買うのか、その想い、人生への覚悟、そしてその帰結。語りかける言葉はとても懸命で真摯で心を打ちます。生きること、暮らすことへの態度を問われる、読む価値のある、良作です。
  • コウノドリ

    鈴ノ木ユウ

    これを読んで医者になりたいと思った
    2020年1月4日
    言わずもがなの、産婦人科の現実を描く医療ドキュメントドラマ。妊娠から産後まで、生死、悲哀、挫折、絶望と克服、そのあるがままを医療者と患者、その家族の目線から描く良作。これを読むと自然と医療知識が身につき、医療従事者や妊産婦を見る心持ちが、変わることでしょう。読む価値のある素晴らしい作品です。
    いいね
    0件
  • 天地明察

    冲方丁/槇えびし

    数学魂に江戸の地図作りをかけてきたか!!
    2020年1月4日
    江戸時代のプロ棋士は、将軍との予定調和のつまらない碁打ちに代わり、数学の問題解きと問題作りにのめり込んでゆく。憧れの数学オタクに難題を出すことを夢見て猛思考する矢先、政府の特命で地図作りに向かうこととなる。

    これは面白い!主人公の数学への熱中度にこちらまで引きづりこまれます。こんなに熱中できるものが見つかるってなんて幸せなんだろう、という気持ちがふつふつと湧いてくる。続きめっちゃ読みたい!貸してくれるところを探して早数ヶ月に。。読みたいよう。
    いいね
    0件
  • 掟上今日子の備忘録

    西尾維新/浅見よう

    コンセプトがよい、それだけ
    2020年1月4日
    寝ると忘れてしまう、記憶障害のある探偵少女が、その障害をうまく利用しながら時間を解決してゆく。そのコンセプトは面白い。でもそれだけ。かも。
    いいね
    0件
  • ちはやふる

    末次由紀

    読みたい!ただ、長い!
    2020年1月4日
    言わずもがなの、かるたスパコン漫画。いや気になるよ!でも長いのよ!買えないよ!借りるが勝ち。
    いいね
    0件
  • テセウスの船

    東元俊哉

    気になる!でも買うにいたらず
    ネタバレ
    2020年1月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 父は連続児童殺人犯。警察官になった息子は、なんの運命か、父が犯罪を犯す前の時期にタイムスリップしてしまう。果たして本当に父が犯人なのか。真相を明らかにするため奮闘する息子のサスペンスドラマ。

    無料部分だけ読んだ。気になる!でも無料部分だけからも、なんとなく先が読める感じがして、お金をかけるまでにはいたらず。
    いいね
    0件
  • ねこはなはなし

    夏目義徳

    気楽に、癒されたいときに、暇つぶしに
    2020年1月3日
    ストーリーはなく、淡々と日々の猫との暮らしが綴られた癒し系四コマ漫画。
    いいね
    0件
  • とんがり帽子のアトリエ

    白浜鴎

    美しい、丁寧、純粋、ファンタジー王道
    2020年1月3日
    魔法使いにしか使えないとされていた魔法の使い方の秘密を知ってしまった少女。好奇心で描いた魔法は、唯一の肉親である母を家ごと凍らせる悲惨な結果をもたらしてしまう。通りがかりの魔法使いの下で魔法の修行を始めたが、禁止された身体改変の魔法を使うツバあり帽の魔法使いたちに狙われてしまう。

    美麗。各ページがまるで絵本。丁寧に丁寧に描かれた絵とストーリーが心の琴線に触れます。ファンタジーの王道を行く今時珍しくなった作品です。純粋な気持ちで臨め、ハラハラドキドキ気持ちを寄せられる、愛がこもった作品ですよ。