レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
なるほど2024年9月29日お話は満足です、あっという間に読み終わり少々割高かなと感じました。
最初だけ義昭様が義秋様とあり気になって気になって....誤変換?という箇所が他にも。
ちょっと残念です。いいね
0件 -
-
-
【合本版11-14巻】淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~
おもしろい2023年11月26日WEBに加筆されており成程な〜と読ませて頂きました。
ただ宣伝用のコミック等は多過ぎて正直辟易しだし飛ばすのも面倒でした。合本版だから余計にかな?
本編を増やしてほしかったです。いいね
0件 -
-
-
-
淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~
興味深い2022年10月26日値段と文字数でこの値段かと最初思いましたが、読み進めていくと慣れるしストレスフリーです。
基綱が良いです、勉強になり考えさせられます。
物語の引力に呑まれワクワクいたしました。いいね
0件 -
なるほど2022年10月26日武家バージョンと公家バージョンの違いは大きいですね。当然だと理解するけど、もっと読み進めないと主人公達への容認とか好き嫌いの判断は出来ない。
今後に期待です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
日常2022年2月11日ジャンルが違ったので気が付かず今日こちらで発見し即購入。毎日ずっと癒しと笑いをくれてる作品です。そのうちアーサー視点での気になる物語を書いてくれないかな...と思う事もありますが、やっぱりフランの日常が最高でやみつきになってます。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~
おもしろい!2020年4月3日原作から嘆霊メンバーの絵姿みたさに参りました。未だに一人だけ居ませんがコミックでは未だ未だ先ですね、でも読み出したら止まりません。周囲と全く噛み合わないクライの御活躍?にはハラハラわくわく面白すぎます。コミック&原作の続きが待ち遠しいです!いいね
0件 -
-
う〜ん2020年1月20日「明日になっても傍にいる」「愛とか恋とかどうでもいい」とはスピンオフでは無いがキャラ繋がりですね。今作はオカルトっぽいけど何か違うかな〜。蒼や成海の今後を深く追求し考えたらよくないですね、ここで区切るのが最善なのかな〜。浅月の事はいつか別視点で今後でてくるのかしらね。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
3作目2019年9月21日あのすずが頑張ってますが元服しミヨシになってもやっぱり可愛いです。大神の気質を受け継いだアケシノと幼く若いながらも奮闘する姿に微笑ましく感じました。相変わらず糖度は低い話で今回の癒しはカイリかな〜。次作その後誰のお話が読めるのか楽しみです。
いいね
0件 -
シリーズ?2019年9月21日最新三作目を読んでからこちらの二作目に参りました。通説のファンタジーとは違うけど私も結構好きです。単本でも問題ないがシリーズとして読んだ方が世界観が分かりやすいと思います。まだまだ続きそうなので楽しみです。
いいね
0件 -
-
-
-
しっとり2019年8月1日深読み先走り癖のある私には色んな風味を感じれる作品でした。あとがきにある空気感沢山伝わりました。内容に合う単語は絞りきれないが、やっぱり再生なのかな〜。
いいね
0件 -
-
-
むずかしいな〜2019年6月15日久しぶりに読み返しました、やっぱりトーリがいいですな。真中はカウンセラーに適してないですよ、まあ物語としてはアリなんでしょうが。贖罪か〜私も無意識にどっちの立場になってると思うけど、考えさせられる作品です。
いいね
0件 -
-
-
王道だ2019年4月18日三作目のBLを読む為に購入です。私の好きな脳に関し事件モノという事で、楽しく拝読いたしました。
次作迄読んでの途中レビューですが、勤勉で知識豊富で文章力もあり引き込まれ読み進めてますが、作者様のラインがいつも同じ処で向こう側が切り捨てられてると感じます。作品は面白いがリアリティが薄く心に届かない、それが悲しく残念です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
よだれが......2018年4月23日シリアスな流れで他の方に同感です。だが個人的に最後の最強のライバルがツボで可笑しくて笑えてホッコリ致しました。あぁカルボナーラ食べたくなりました(笑)
いいね
0件