フォロー

0

総レビュー数

145

いいねGET

349

いいね

47

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • アノマリーライフ

    日高ショーコ

    引き込まれます
    ネタバレ
    2025年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭の数頁からして面白そうな予感満載。読み進めていく内に、あれ?これ分岐によってはどちらか一方しか助からないパターン?と、途中恐怖してしまう程ハラハラする展開でした。sideAとBの後日談までしっかり書き下ろして頂いて本当に有難かったです。…でももっともっと読みたい欲が出てしまう…くらい2人の関係性もキャラも最高でした。また読み直そう。
  • ミンモーション~飼いならされた男~【タテヨミ】

    Niji

    危険!
    ネタバレ
    2024年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 勢い余って全話読んでしまいました。このテのタテヨミはほんと危険。犬というから無理矢理命令聞かせる感じかなぁと思ってたら、テユンの性格がまあ飄々としてて最高でした。話数が進むにつれてその飄々とした彼が独占欲を見せてくる所は堪らんです。
  • 恋人がウブすぎて困る【電子特別版】

    広田

    2人ともめちゃくちゃ可愛い
    ネタバレ
    2023年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんだこの甘酸っぱいのは…!昨今の少女漫画でも稀に見る甘酸っぱさ。てか心洗われる~。
    周りのクラスメイトもいい奴らで可愛い。特に体育祭のノリが良きです。後輩くんも何だかんだいい子。最初から最後までニヤニヤしっぱなしのお話でした。
    いいね
    0件
  • リスキードッグス【単話売】

    鯨田ヒロト

    2人のビジュアルが大変好み
    ネタバレ
    2023年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レイちゃんは~の作者の方でした。絵がえらい巧くなっててビックリ。動きに迫力があります。お話も面白そうな設定で、今後2人の関係が主人と犬からどう変化していくんだろう?と興味深いです。
    いいね
    0件
  • 天堂家物語【特装版】

    斎藤けん

    特装版ありがとうございます
    ネタバレ
    2023年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 13巻は絶対に特装版を買うべきですね。二人のこんな姿が見れるとは夢にも思いませんでした。というか、雅人がこんな素直に自分の気持ちをさらけ出すとは思わず胸がいっぱいになりました。書き下ろしだけはほんとハッピーエンドだけど、まだ最終巻じゃないんですもんね。それが恐ろしい…。
    本編ではずっと支えてくれた立花さんの言葉にジーンときて、周と晶の姉弟愛に涙が出ました。いつもすごいとこで次巻にいくんですよね…晶無事でいてくれ…。
  • 悪役令嬢の中の人

    まきぶろ/紫真依

    エミのレミリア
    ネタバレ
    2023年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズから来ました。エミのレミリアならきっとこうする、を突き詰めて世界まで救うのが単純にすごいなと。個人的には、魔王にはレミリアの残虐な部分も知った上で好きになって欲しかったが、断罪の時まで心優しい…とか言ってて拍子抜けでした。レミリアもレミリアで、あくまで星の乙女にアンヘルとの仲を見せ付けるのに利用してるような扱いで何とも言えない気持ちに。ざまぁの所はもう二度と見たくないというくらい残虐で、人を殺した訳でもないのに人の尊厳すら奪うのか…と驚愕の思いでした。
  • 社内恋愛の相手は俺ですけど?

    ニクヤ乾

    評価が分かれるのかな…?
    ネタバレ
    2023年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価につられて読んだけど、自分には嵌まりませんでした。最初から付き合ってる状態での始まりは結構不利(と私の中では思ってるん)ですが、お話をどう面白くするんだろう?と思ったら、ひたすらいちゃいちゃ甘えて甘やかして、中身がなくある意味衝撃でした。受けは40や50になってもあの調子なんだろうか…(心配) 受けを可愛いと思える人にはがっちり嵌まれそうです。あと仕事とプライベートのギャップは良かったです。
  • ウルフハウンド【単行本版】【シーモア限定特典付】

    芽玖いろは

    書き下ろし◎
    ネタバレ
    2023年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと単話版を購入していて、2人の信頼とか心の距離が近くなるのを見ていたものの、一向にくっつく気配無く次回最終話ってなってて、えーっ!て思ってました。最後うまく纏めたなぁ流石です。書き下ろしがとても良かったので、単話版だけだとかなり勿体ない。しかもシーモア特典でその後のオマケが1頁あって、紙の本で買おうと思ってたけどこちらで買って正解でした。邑さんが本当に難攻不落でなっかなか落ちなくて、大変だったな弥勒…。あとヒナがとにかく足を引っ張ってこの女一回捕まれよ、と何度もイライラ。これで終わってしまうのは本当に勿体ないので続きを熱望しております。2人の日常とかただいちゃつくとことか見たい。
  • 俺のいとしい怪人R

    加藤スス

    ススさんらしい
    2022年10月10日
    オリジナリティに溢れる設定で、全面的にススさんらしさが出ていました。攻めのユルい感じの性格がとっても好みだったけど、ヒーローの馬鹿力で物壊しまくりって喧嘩した時とか大丈夫かな?とちょっと心配になってしまった(笑)両思いになったのも早すぎたかなー距離が縮まるのをもう少しゆっくり見たかったです。
    いいね
    0件
  • STAYGOLD それから。

    秀良子

    もっと、悩みまくればいい
    ネタバレ
    2022年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コウの悩んだりモヤモヤしてる描写が印象的でした。STAY GOLD本編の方ではそういう所を一切見掛けなかっただけに感慨深い。恋愛感情は無いけど大事な存在というのなら普通その人の幸せを願うんじゃなかろうか?違和感の正体に早く気付いてほしい。
  • オオカミを飼っています【電子限定ページつき】

    いたちねこ

    素敵
    ネタバレ
    2022年8月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくビジュアルが大変好みでした。いまいち2人の性格が掴めない中パラレルワールドに。パラレル先の巳屋が最初すごい愛想無くて、それが段々といのさんに絆されていく描写がとても良かった。「俺越しに太一郎を見るな」のシーンは結構衝撃で胸にクるものがあった。現実世界の太一郎のワンコぶりよりパラレル先の巳屋のが個人的には好きでした。めちゃめちゃ格好いいんだもの~。いのさんは一貫して男前で器が大きなイイ男で、描き分けも細かく周りの人達もいいキャラでした。猫可愛い。しかし、これが初コミック!?驚きです。
  • 復讐の未亡人

    黒澤R

    面白い
    ネタバレ
    2022年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 余所で一巻丸々読んで面白かったので続きも購入。一巻は真言が唯一の救いというか魅力的に描かれていました。会社の人達への復讐は一巻でほぼ終わり、二巻から新章突入といった感じで、もう一人の主人公(と思っている)凛が出てくるお話が描かれています。二巻以降も、出てくる彼彼女らの過去やらが掘り下げられ人物を更に魅力的に見せてくれてとても面白いです。絵柄はとにかく美しいのですが、美しい人の顔立ちが似通っているのと、主人公密のキャラクターがいまいち掴めず感情移入しづらい、あとちょいちょい入るエロ描写も私は別にいらんかなぁというのが正直な感想です。その点、凛の成長や隣のおばあちゃんとの関係性はすごく良い。陽ちゃんとの師弟のような親子のようなパートナーのような関係も良いですね。凜を応援しつつ、これからも読み続けたい。
  • 敗北英雄、●辱【#DOELO/#モブレ】(分冊版)

    ITKZ

    終わってしまった…。
    ネタバレ
    2022年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がやられてる描写がほとんどで読み手は選ぶものの、お話がしっかり作り込まれていて面白かったです。途中から感情移入しまくりになった蒼威の苦悩と久我丸への想いがほんとに切ない。ハッキリ言えば蒼威にとってはきっつい終わり方でしたよ…。一冊に纏まった時に蒼威にとっての救いがあってほしい。いやちょっとじゃそっとじゃ敵は倒せそうにないし、やっぱり続編が欲しいな。今度こそ幸せになってほしい。
  • 俺が君の本命じゃなくても

    加森キキ

    4話まで読んで
    ネタバレ
    2022年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗だけど表情とかはちょい固め?な感じなんですが、この人の描くキャラクターすきなんですよねぇ。主人公もいい性格してて面白い。ちょこちょこ出てくる描写でてっきり小嶋→千歳かな?と思ってたんですが、今回北山と吉住2人きりの誕生日妨害してくるし、小嶋の本命は北山か?それとも何も考えてない?どっち?と、ちょっと小嶋だけはマジで何考えてるか読めないです。最初軽そうに見えた千歳も、なんやかんや優しいしすげーフォローしてくれるしとてもいい男でした。最初からずっと吉住をサポートしてくれたのも彼だったので報われてほしいですね。
  • B-Awesome(ビーオーサム)【合本版】

    B-Awesome編集部

    加藤ススさん目当て
    2022年5月7日
    拾い子×人外のススさんを見たいが為に購入。サンプルでチラッと見て、うわ~これ絶対面白そう~でもめちゃめちゃ高いな~と思ったけど買いました。他に「ふつつかな~」の作画の方もいらっしゃったんで、それも決め手でしたね。1冊全94ページ。全体的に面白かったです。でも何せ1400円はとんでもなく高い!しかもススさんの漫画は8ページ!でも内容はめっちゃ良かったです。この2人ほんと、続き描いてほしい~。この短いながらに色んな設定詰め込まれてて8ページにちゃんとまとまってるのが凄すぎる。
    いいね
    0件
  • (仮)花嫁のやんごとなき事情

    兔ろうと/夕鷺かのう/山下ナナオ

    面白い!
    2022年1月29日
    最近のなろう系の漫画化は絵が上手い人が多いですね。見開きの描写がとにかく上手い。殿下マジで格好いい。主人公も気持ちのいいくらいまっすぐな女の子でめちゃくちゃ好感が持てます。これからって感じの2人なので、2巻で終わるの勿体無いなぁ。続いて欲しいです。
  • 俺のキスで世界が変わるなら<連載版>

    紺條夏生

    土田推しです
    ネタバレ
    2022年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本の続きが気になって連載版にまで手を出してしまいました。絵がめっちゃ綺麗で会話もテンポよくて面白く、周りの女性達も最高。ノンケ主人公も美しいけど男らしくて素晴らしい。
    表紙といい最初の思いっきり拒否られた感じといい、土田は当て馬ポジか~と残念だったんだけど、7巻あたりから、…あれ?これは分からなくなってきたぞ?とちょっと期待しています。結構ポテンシャル高そうですよね、彼。あと歳近いんでしょうね、主人公と水神には敬語だけど女性達にタメ口な所もすごい好きです。(頑張れー)
  • 巧みなKISSで受注して

    加藤スス

    ヤバイ…!
    2021年11月6日
    まだ1話なのに受けのイケメン具合と男前が炸裂していました。素晴らしい。しかも某化粧品メーカーって完ぺきあの2人の!やった!
    また主人公がカッコつけで空回ってる感じとかとってもリアルで今のとこ全然良いとこないけど、きっとこれから格好いいとこ見せてくれるのでしょうね、とても楽しみ。
  • 俺のかわいいバズり彼氏

    個人的には
    2021年10月16日
    あまり嵌まらなかったけど絵がすごく可愛いです。思ってる事がお互いモノローグのように書かれてるのがちょっと読みにくかったです。一緒に仕事してる3人のユルい感じは好きだけど、夢太と2人の会話の時は最初から何か違和感を感じてしまった…何故だろう…。
    ストーリーも設定は面白かったけど、わりとすんなりくっついたな、という印象でした。レビュー評価は良いので個人的に合わんかったのでしょうね。
  • CALL【電子限定特典付】

    朝田ねむい

    さすがです
    ネタバレ
    2021年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 朝田先生の作品は、いつもちょっとほの暗いというか独特な切り口のお話で、兄の忠告から大好きなんですが、展開によっては正直これアカンって時もあって…(笑)
    今回も出だしから何か色んな意味でドキドキしながら読ませて頂きました。
    皆さんの言うようにネタバレは辞めときますが、さらっと読めるBL漫画が多い昨今、心に残るお話でした。
  • 金魚妻

    黒澤R

    単純な不倫漫画じゃない
    ネタバレ
    2021年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一話完結ものかと思いきやオムニバス形式で、忘れた頃に前の続きを読めたりして面白いです。一言でいうと不倫なんだけど、何故そうなってしまったのかなど丁寧に、時にコミカルに描かれていて飽きさせません。わりと流され系の美人おっとり妻が多い印象かな?個人的に蜜蜂妻は何回も読んじゃう位すごく好きでした。どうでもいいと旦那が口では言いつつも妻への愛情をちゃんと感じられて良かったです。妻が一線を越えないとこも又良かった。出前妻の、 異様な三角関係は先が見えなくて一番続きが気になりますね。旦那のヤバい行動に五味田コーチの方がマトモに見える不思議。続き楽しみです。
  • 俺のアオハルが進まない

    加藤スス

    陣内くんよかったな!笑
    ネタバレ
    2021年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作ではそこまででもなかった陣内くんのヤバさが今回は全面的に出ていて面白かった。この涼しい顔して実は全く余裕無くて必死なのいいですね。高校生ならではのわちゃわちゃした感じも相変わらず可愛かった。こういうの描くのほんとススさんは上手。
    個人的にはずっと気になってた平と金田の思わぬ展開にビックリでした。てっきり親友のまんまかと思いきや嬉しい誤算でした。これまた続き出ますよね?絶対買いますわ。
  • 貢ぎ物は冷血領主に運命を捧げる[1話売り]

    石原ケイコ

    こういうの待ってました
    ネタバレ
    2021年7月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元々他の少女漫画よりLaLaや花とゆめは、男同士の友情を越えた絆のようなものを描くのが上手い作家さんが多いなぁという印象だったので、とうとうココに来たか…というのが正直な感想でした。
    そしてさすが石原さん、絵がとても上手いのは元からですが、世界観にスッと入っていける説得力がありました。短いお話の中で主人公と攻めの心が通い合う様が丁寧に描かれていました。主人公が真っ直ぐで見ていて気持ちがいいです。性別関係無くお互い大切な唯一無二の存在が男だった、みたいな。ずっとこういうのが見たかったんだよなぁ…と思うくらいすごく良かったです。
  • 愛と呼ぶにはまだ青い【単行本版(共通特典付)】

    吉井ハルアキ

    もう少し…
    ネタバレ
    2021年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キスされた後の主人公の反応がほんとノーマルのそれという感じでリアルで良かった。ただ、何で友達のままじゃダメなんだ…から、好きかも…になるまでもう1エピソードくらい欲しかった。画面もあっさりなのは嫌いじゃないけど、表情の変化が乏しく少し分かりにくかったです。
  • 女の園の星

    和山やま

    面白かった
    ネタバレ
    2021年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 独特の間とか表情とか言葉のチョイスとかが秀逸です。中にはサラッと終わっちゃう話の時もあるけど、時々爆弾落とされる感じで吹き出します。2巻の女子高生達の会話もいいですねぇ~ずっと聞いてられるわ。個人的に1巻の、人死んでるのに…って1コマが最高だった。
    いいね
    0件
  • 同情したのが運の尽き

    加奈

    全力で幸せになってくれ!
    ネタバレ
    2020年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく主人公にめちゃめちゃ好感が持てました。ものすごい落ち着きっぷりでほんとに26か?と確認してしまう。相手の柳瀬が最初いまいち性格が掴み難かったけど、人が良い塩田を助けたい思いからの行動力がすごかった。二人の関係と塩田の気持ちが少しずつ変化していくのが丁寧に描かれてました。塩田のふとした台詞とか表情が柳瀬じゃなくともドキッとする時あるわぁ~。全力で幸せになって欲しい二人だな。
  • 潜在的ラブゲイザー【シーモア限定特典付き】【コミックス版】

    久留米くる

    独占欲強め
    ネタバレ
    2020年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵に惹かれて購入。お話は、昔助けてもらったパターンかな?と思ったらその通りではありましたが、結構独占欲強くて攻めと仲良くした女の子片っ端から横取りしちゃうというのが何とも。助けてもらって恩返しどころがお前…ってのが正直な感想。ヤンキーの攻めが変わらず真っ直ぐな子で個人的にはかなりこの子に救われました。もしも横取りしてた女の子達がどうしようもない子らばっかりで攻めを陰ながら守る為、とかの理由なら受けの印象もだいぶ違ってましたね。
  • 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 連載版

    松浦ぶんこ/天壱/鈴ノ助

    控え目に言って、最高
    ネタバレ
    2020年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近多い転生ものですがすごく良かったです。普通、自分の末路もゲームの全容も知っている主人公は何とか自分が助かる行動をして、結果的に攻略対象から好かれる~的なパターンが多いですが、この主人公の場合はあくまで、ゲームと同じように自分が非道な行動をした時は殺してくれ、と攻略対象に釘を刺したり、言葉だけじゃなく自ら行動して周りの人の命を助けまくるという。ものすごく好感が持てます。周りの人が彼女を守りたい力になりたい、と思う事に説得力がありました。小説ではちょっと分かりにくい所も、漫画はとにかく無駄なく分かりやすくて読みやすい。絵もめっちゃ上手いです。ゲームの本当の主人公(主人公の妹)は出てきたものの今のところほぼ空気状態ですがこれから絡んで来るのかな?今後も楽しみだなぁ。
    いいね
    0件
  • 理想的恋愛の条件

    灰田ナナコ

    スタイリッシュ
    2020年10月19日
    導入が攻め目線から入ったのは面白かったです。攻めの格好良さと受けの印象が最初とどんどん変わっていくのも良かった。ただ、お話自体の目新しさはあまり無かったかな?絵もスタイリッシュで綺麗だし服もお洒落で仕事の設定上説得力あるけど、体のバランスが、ん?って時があるのと、受けがノンケだろうに男と…っていう葛藤は少なく少々違和感がありました。個人的には何回も読み直す感じじゃないかな~と。ごめんなさい。
  • DINER ダイナー

    平山夢明/河合孝典

    つらい…
    ネタバレ
    2020年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初からグロいののオンパレードですが、読み進むにつれてボンベロとカナコとの絆や殺し屋一人一人の話にハマってしまいます。ただ、ギデオンの過去編がほんと最高に辛い。。生きてて欲しい人達がことごとく死んでいって、救いが無いというか…ほんと辛い。
    いいね
    0件
  • サハラの隻眼狼【バラ売り】

    五月女えむ

    見守りたい
    2020年9月27日
    黒鷲とトール以外眼中にナシのイングルと、生意気な態度とは裏腹に一途に彼の事を想うビャクの関係性が何とも良く、応援したくなりました。この、現時点では思いっきり一方通行で望み薄~な状態からイングルをどう意識させられるか?大変楽しみです。大蛇のザザも可愛い。
  • 霧島くんはタイガくんの奴隷【電子単行本】

    海野えび

    概ね想像通り
    2020年8月20日
    ではありましたが受けのタイガ君のギャップが良かったです。とは言え肝心の喧嘩シーンがろくに描かれて無かったのが残念。主人公の印象もちょっと弱い感じでした。格好いいとこあったかな…?
    けど他の2組の脇役カプ(仮)がすごい興味深かったです。先輩後輩の出会いとか気になるんだが…
  • クリーピーハニートラップ【電子限定かきおろし漫画付】

    加森キキ

    思いの外、良かった!
    ネタバレ
    2020年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 分冊版の1巻だけ読んでいて、あ~結局この元タチの主人公が陥落するお話ね…なんて思ってたけど、そんな単純な話じゃなかったです。お互いがお互いのおかげで良い風に変わっていく過程が無理なく描かれていて、最後まで読んだ後には2人ともすごく愛おしい存在になっていました。特に攻めの巧がゲスい奴から夏目にハマって一途なスパダリに変わる様は何ともいいですねぇ。ついでに(最初何だコイツと思った)松田くんや同僚達もいいキャラ~。番外編とかもっと見たいくらいに嵌まりました。
  • そんなに言うなら抱いてやる【単行本版】

    にやま

    改めて読み直しても…
    2020年8月5日
    ヒカルがチョロすぎというか、快楽に弱い感じが心配になりました。ノンケというならばもうちょい抗って欲しかったかも。ニンニンは文句なしに格好良いけど意外と親しみやすいキャラで、ツインズとのやり取りも可愛かったです。
  • 声はして涙は見えぬ濡れ烏

    ウノハナ

    最高ですね!
    2020年7月1日
    とにかくとにかく、会沢の、凛さんを包み込むドーンと大きな愛情と、ヘタレっぷりの欠片もない有能さと大らかな人柄が本当に最高でした。色んな攻めを見てきたけど、ほんと相当素晴らしい…。凛さんの、会沢への信頼というか心を許していく過程も分かりやすく、これからもずっと二人で支え合って生きていくんだろうなぁと想像できて温かい気持ちになりました。
  • センパイ、空気よんでください

    加奈

    なんてこったー!
    2020年5月12日
    他の方のレビュー通り、表紙とは別CPのきみと図書室で、が3話入ってますがいまいちキャラ(特に攻め)がぼんやりしてる割に展開が早く置いてけぼり感がすごかったです。表題作はキャラが立っててポンポンやりとりされる会話が面白かっただけに、短かったのが残念。最初の頃の田尾のフツーのDKぽい感じがすごい好きでした。心の声とかツッコミが最高。先輩のキャラは存在的に最高。大方の予想を覆して田尾が攻めてくれたらほんと10点位あげたい気持ちでしたが(何様だ)まぁムリか…。
  • デブとラブと過ちと!

    ままかり

    あ~好き好き!
    2020年5月5日
    夢子がとにかく明るくてポジティブで読んでて元気が出ます。これはほんと応援したくなるタイプの主人公だなぁ。あと課長が大変好みです。
    いいね
    0件
  • BUTLER-バトラー-

    神田猫

    表紙絵が素敵
    2020年5月3日
    表紙絵に惹かれて購入。ちょいちょい出てくる執事の仕事もしっかりやってる風ではあるけど、当然本格的なものではなく私達が想像できる範囲内の仕事ぶりでした。執事である意味というか、その設定が生かされた緊張感とか欲しかったかな~。
    いいね
    0件
  • ゴールデンスパークル【電子限定描き下ろし付き】

    鈴丸みんた

    ひたすらにかわいい
    2020年4月15日
    とにかく受の日葵が可愛くてまっすぐで、でもちゃんと男らしくて最強でした。攻めの楽君もいい子で格好良くてお似合いだな〜と思うけど、彼の魅力が分かるエピソードがもうちょい入ってれば、より最高の二人になってた気がします。
    いいね
    0件
  • ENNEAD【タテヨミ】

    MOJITO

    買ってしまう
    2020年3月13日
    現在7話の時点で、いまだに主人公達の顔がハッキリと出てない上に話の進みがすごい遅いですが、体の動きや構図など個人的に素晴らしいと思います。いい意味でBLらしからぬ感じ。キャラクターも、コイツが主人公?マジで?っていう珍しいタイプで印象的です。ただ1話分がめちゃめちゃ短いのであっと言う間に読んでしまいます。何話まであるのか恐怖に近いものがあるけど、続きが気になるので全話買ってしまいそう。一冊にまとめてくれ…。
  • NEVER GOOD ENOUGH

    CTK

    好きだ
    2020年2月20日
    前から思っていたけど、この方の描かれる受けの魅力が半端ないです。特に表情と心の声が最高。次の2巻では、ポテンシャル高そうなのに自分に自信のないテオの格好良い姿がもっと見れればいいな。個人的に、書き下ろしのバスのお話が雰囲気あって短いながらめちゃめちゃ好きでした。カメラワークとか独特でうまいんだよなぁ。
  • 黒ギャルになったから親友とヤってみた。

    織島ユポポ

    いいですね!
    2020年1月22日
    女体化で相手が親友て、おもくそテンプレじゃないか…と思っていたら、思いの外良かったです。何と言っても二人のキャラと絵がいい。表情も豊かで可愛い。そして、女体化しても変に女っぽくならず主人公の性格が変わらないのがいい。内容的に目新しさは無いものの、二人の掛け合いも楽しく、続きを読みたいと思わせられる作家さんですね。
  • 消えた初恋

    アルコ/ひねくれ渡

    面白い…!
    ネタバレ
    2019年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話を見た時点で、勘違いとすれ違いに笑ってしまいました。このまますれ違いが続いてギャグっぽくいくのかな〜?と思いきや、思わぬ方向に…!新しい。あくまで主人公がその辺にいそうな今どきの子ってのがいいですね。青木から見た井田が実際すんごい格好良く見えるとこがまたいい。1巻の一番最後の爆弾に、そっちかーい!っていう。マジで、今後はどうなっちゃうんだ…?展開が読めずにワクワクします。あと個人的に、あっくんの興味ある事ランキングがツボだった。
  • 召されやがれ!【単話】

    みちのくアタミ

    1話目
    ネタバレ
    2019年11月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の乗っかってるヤクザ風の彼が天使のようです。1話目からいきなりヤル感じになってしまったのが何ともご都合展開なのと、主人公の性格が全く分からないので☆3くらい。だけど、絵は相変わらず綺麗なのでおまけの☆4です。
    いいね
    0件
  • 先パイいじわるしないで!

    にやま

    これはいい
    2019年11月16日
    短いながらキャラがしっかり立っています。特に先輩の飄々としたキャラが何とも素敵。後輩君をからかいながらも好ましく思ってるのが伝わって、とても良かったです。真面目ワンコな後輩も可愛かった。早速続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • ラブ・ミー・ぽんぽこ!

    赤瓦もどむ

    斬新!
    ネタバレ
    2019年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 狐や狸が助けられて化けて恩返し〜ってありきたりだけど、これはまずスタンスが違う。婚活する狸!新しい!人間の時と狸の時で全く態度が違う双子の兄弟も面白いし何より主人公がいい性格してて笑えます。これだけ周りや読者から美少女に見えてても、双子からはいつもの狸に見えてるってのも新しいわ〜。
  • 君に届け 番外編~運命の人~

    椎名軽穂

    良かったなぁ
    ネタバレ
    2019年9月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ くるみの相手が別作品に出ていたあの赤星だと分かりビックリ。1話の時点では、赤星が記憶よりちょい軽い感じになっていて、くるみはくるみで何か既にちょっと意識してるようで…あれ?お互いそんな感じだった?というのが正直な感想。ただ、2話3話…と読み進める内にパズルのピースがどんどん嵌まっていくような。彼の、めちゃくちゃに優しい、全部受け止めてくれる感じがくるみにピッタリでした。あやねが以前、私が男だったら良かったのにね、あんたのそういう所全部わかってやるのに、と言ったのをふと思い出しました。今までくるみには、彼女が持ってる内面的な優しい所を素直じゃない所を、見てくれる人がいなかったんだなぁと。そして赤星は赤星で、これだけ優しくてイイ男が何で報われないのか…と思っていた人だったので、彼の気持ちに同じだけ返してくれそうなくるみと出会えて良かったなぁ、という、とにかくお互いにとって良かったなぁという気持ちでいっぱいです。続きも楽しみ。
    いずれ、番外編であやねピンも描いてくれるだろうか…?お待ちしています。
  • 二代目!地獄ブラザーズ

    tacocasi

    続いてほしい!
    ネタバレ
    2019年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく凝った面白い設定と世界観でした。名前の読み方が難しく、何度も戻って確認してしまった(笑)3作あって最初の2作は何とも可愛く微笑ましいお話でした。内容的には恋愛色強めな感じだったけど可愛かったです。3作目は別作品に登場していた黒笠とのお話で、彼の謎がここで解き明かされ、設定もしっかり生かされており一番心に残りました。秦広の優しい人柄が一貫して良かった。読後は少し切なく温かい気持ちになりました。
    少ししか出てない他の二代目メンバーも、個性豊かで興味深いんですよねぇ…是非続いてほしいです。
  • 幼馴染だけど性的に好きです。 【電子限定特典付き】

    佐久本あゆ

    さらっと読める
    ネタバレ
    2019年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作可愛かったです。ただ、わりとよくある設定の両片思いで、1話の時点で二人共の心情が分かってしまうので、ハラハラ感も展開の目新しさも無く、4話まで引っ張る必要があったかどうか…という感じでした。受けの可愛い以外の決定的な魅力が欲しかったかも。攻めの心の声がでかいのは面白かったです。
    個人的にはスピンオフとなる吉田兄弟の方が、キャラも設定的にも好きでしたが、逆にこちらは3話で最後駆け足ぎみだったのが勿体なかったです。
  • シャングリラの鳥Ⅱ【分冊版】

    座裏屋蘭丸

    新章
    2019年9月13日
    今巻から2となり、これからフィーの過去に斬り込んでいきそうです。この方のすごい所は、一話でもいつも彼らの新しい発見ができる所。さーっと読むのが勿体なくて何回も読み返してます。残りの頁数に毎回、ああ終わらないで…と思ってしまう。とにかく、とにかくこの二人のキャラクターが好きで二人の関係が絶妙なんですよねぇ。
  • 華と楽【電子限定おまけ付き】

    阿部あかね

    続編
    ネタバレ
    2019年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 月と太陽の二人がすごく好きで、続編が読めるという事で喜んで買いましたが、ちょっと期待し過ぎたかな?絵は更に綺麗になってたけどストーリーに目新しさは無かったです。
    元々根っこの部分は悪い子じゃなかったけどどうしようもない男だった将大が、椿と出会って人間的に成長したのが前作の良かった所であって、努力の描写すっ飛ばして……四年後、社長(バーン)ってなってて、それを見たかった訳じゃないんだよな…という気持ちが残ってしまいました。
    あと前作から個人的に受攻逆のがいい、とずっと思ってたのでラブラブ描写も少々辛かったというのもあったのかも。(あくまで個人的に。)せっかく男前に変貌した将大が椿を甘やかしてほしかったなー。二人のやりとりは相変わらず可愛くて好きなんだけどな。
  • 王の獣~掩蔽のアルカナ~【マイクロ】

    藤間麗

    絵が綺麗
    2019年8月5日
    主人公の生い立ちや取り巻く環境など、面白くなりそうな要素がてんこ盛りなのに、妙に印象が薄いです。戦闘シーンも迫力や勢いに欠けて勿体ないなぁ。絵はとても綺麗ですが、お話に入り込めず残念でした。
  • 東京心中

    トウテムポール

    少し心配になる
    ネタバレ
    2019年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLでTV業界の話となると、大体俳優さんだったりアイドルやマネージャーだったりの花形だけど、制作側とは!初めてです。お話はとても面白かった。ADさんの仕事ってめちゃめちゃ大変なんですね。周りの人達もキャラ濃くて面白い。
    7巻迄読んで、矢野さんの見た目が綺麗…には見えないけど、信念がぶれずに最初からずっと格好いいのが良いです。その点宮は矢野さん至上主義なのは分かるけど、振り回されすぎ。矢野さんが先に死んでしまった場合、後追いかけるんじゃないかと心配になってしまう。あと、最近は大分減ったけど力で無理やり描写はすごく嫌だったし、仕事してる時にベタベタしてくるのもちょっとうざそうだなぁと…。宮がもうちょい成長する事に期待したい。
    いいね
    0件
  • 【単話売】恋を描けば色が咲く

    紺しょーた

    丁寧な話作り
    2019年7月25日
    主人公の龍二がいいキャラしています。1話の時点ではよくある感じのお話かしら?と思ったんですが、2話からガッと引き込まれました。2話目はレオ目線で二人の過去も出て来て、既にお互いが惹かれる要素がてんこ盛りです。久しぶりにこんな丁寧なお話のBL見たな…。このままゆっくり進んでいくのを見守っていきたい。
  • 東京ミドル倶楽部【電子版限定特典付き】

    嶋二

    描き下ろしありき
    2019年7月23日
    1、2作目は結構切なく、さぁこれからって感じで終わるので正直、え〜っ!でしたが、描き下ろしでしっかり補填してくれたので良かったです。1作目の攻めは絶対荒々しい方がすてき。個人的には3作目が大変好みでした。対等でウマが合わない同僚が気になる存在に。受け攻めもそっち!?と良い意味で裏切られました。主人公が結構イイ性格してて真面目堅物タイプの同僚とのキャラ対比が生きてました。話の掛け合いも遠慮ない感じで好きです。
  • みだらな猫は爪を隠す

    嶋二

    キャラ良ーし
    ネタバレ
    2019年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 愛想ないけど真面目な感じがとても可愛いミケと、愛想良いけど猫かぶりな天野との対比が面白かったです。ライバル宅配業者設定というのが珍しく、最初ワクワクしたけど何故かすぐエロに、そこからはよくある展開になってしまい残念。早い段階でミケが天野の事を好きだろうというのは想像つくので、すれ違いもあまりハラハラしなかったです。キャラも設定も良いのに何か惜しい!もう少しエロ以外で気持ちの距離が縮んでくれたら良かったかな。
    いいね
    0件
  • 猫mix幻奇譚とらじ

    田村由美

    スケールがでかい!
    2019年7月9日
    しっかりした分厚いファンタジー物語を読んでるような。生き生きとしたキャラクターとこの世界に引き込まれます。MIX達も猫なら奔放で好奇心旺盛、犬なら従順…など動物の特色がありつつ、個性豊か。息子を救おうと色んな所を旅するんですが、その場所がオリジナリティに溢れていて面白い。そこに住む人達との交流でほろりとする瞬間が幾度も。
    主人公達のピンチに、今迄会った仲間達が助けに来て一緒に戦う場面は圧巻です。
    そしてとにかく、とらじが可愛くて健気で癒されます。
  • ギヴン

    キヅナツキ

    魅力が溢れている
    ネタバレ
    2019年7月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から梶秋彦に振り回されています(私が)。頼り甲斐あって気が利く、強面イケメンでめっちゃモテる。おまけにドラムベースギターヴァイオリン弾けちゃう。見た目も中身も最高だな!と思っていたんだけど、……おや?だんだん露呈されるヒモっぷり。4巻5巻は怒涛の展開です。何回も読み返しました。春樹が秋彦を救ってくれて良かった。今後はめちゃくちゃに春樹を甘やかして頂きたいです。
  • トリップした先がクリア済み乙女ゲームだったから推しとは絶対付き合える

    あああ

    爆・笑
    2019年7月4日
    最近流行りのトリップ物か〜と思ってサンプルを読んだら、……!?何か明らかに様子が違う。まず、何だこの主人公…?これは絶対面白いやつ!と即購入。結果ずっと爆笑でした。これは電車や外で読んだら絶対ダメなタイプの漫画ですね。サンプル読んで気に入った方は是非読んで頂きたい。中は更に面白いので〜。
    いいね
    0件
  • お守りくん

    tacocasi

    あ〜好き!
    ネタバレ
    2019年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵のタッチが味わいある漫画でした。いっぱい書き込まれてるのもBLでは珍しいですが、すごく好きです。三作入ってる短編集なんだけど、どの話もキャラが素敵で何回も読んじゃいたくなる感じ。こんなしっかり個性的なキャラ達が短編扱いなんて、なんて贅沢なんだ。特にペロの話が可愛いなぁと思ってたら、やたら友達の太君(すごい名前だ)が脇役ながら存在感が。…なんと、お守りくんの主人公でした。いや、守君の気持ちがよくわかる。太君みたいな硬派っぽいタイプにあんなくっつかれたら勘違いしちゃうわなー。後編の守君のツンデレぶりが又とても可愛い。
    三作共小さいコマにいっぱい愛が詰まってて、とにかくほのぼの可愛かったです。
    いいね
    0件
  • 相乗フライアゲイン【単話売】

    むないた

    素敵
    ネタバレ
    2019年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すいません、前作を知らずに読んでしまいました。最初、何やら恋人のような二人が登場して、ん?でしたがスピンオフだったんですね〜。まだ1話ですが、この主人公がどういう人物でどんな仕事をしているか、周りとの関係と誰を想っているのか、などしっかり描かれていました。最後の方に相手となるだろう彼が少しだけ出てきて、2話へ…って感じでした。(そう!サンプルは結構最後の方なんです。)仕事の話をきっちり描きつつ、あくまでその中で働く人達というのは結構好きなので、とても期待しております。
    いいね
    0件
  • 赤松とクロ

    鮎川ハル

    いい作品に出会えた
    ネタバレ
    2019年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いや〜これ、いいです。クロが慎重に慎重に石橋を叩いて渡ろうとしてる所を、赤松が抱えてぴょーんって向こう岸まで飛んでっちゃう感じ。赤松のビジュアルは決してイケメン!キラキラ!って感じじゃないんだけど、どーんとブレない男らしさと包容力が最初からあり安心して読めました。方言もめちゃくちゃ合ってて最高。正直方言系はわざとらしくなったり変に目立ったりして苦手なんですが、より一層赤松の魅力を引き立ててくれました。
    あと印象的だったのが、靴下を片方だけ履いた状態のクロを見て、赤松が尋ねるんだけど、気にすんな。のクロの一言。さりげないけど何とも彼の性格を表しているな、と。あ〜…ほんと二人共すき!幸せになって!
  • くらやみにストロボ

    ハヤカワノジコ

    いい雰囲気
    ネタバレ
    2019年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ サンプルを見て、いっつも良さげだな〜と思って満を持して購入。ものすごい序盤でノンケだと思っていた正太郎が新を好きと分かるのでそこまでハラハラ感はありませんでした。その割には進展せずにもだもだしてました。読み終わっても特に印象的な言葉もシーンも思い出せないのは悲しい…。あと吹き出しとコマ割のバランスかな?スッと読みにくいです。結構前の作品なので仕方ないのかな。ただ、他の作品もですがこの方の描かれる表紙は雰囲気良く独特で美しい。
  • ヤンキームサシさんと小山田の危険な純情【電子限定描き下ろし付き】

    山田まりお

    笑った
    ネタバレ
    2019年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この方のギャグセンスすごい好き。ムサシが男前で格好良くてバリバリ主夫でとにかく魅力的でした。が、その点小山田の魅力は半分位かな〜?ちょっと頼りない感じがしました。なのにしっかりやる事はやるんだなっていう。(外でやるのもちょっと頂けない…)ムサシ好き〜という立ち位置ならいいけど、相手となると勿体ないよ〜もっと他にいい人がいる筈!と思ってしまう。でもトータル的には面白かったです。親友のヤマトもいいキャラ(笑)
    いいね
    0件
  • 目黒と秋野は気づかない

    ゆくえ萌葱

    明らかに両思い
    ネタバレ
    2019年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 周りから言わせたら、それ完全に好きだろなんだけど、本人達は全く気付いてない。…という両片思い状態は個人的に好きなので、良かったです。ただ、自覚までが少し長かったかな?キャラが良かっただけに、二人の絡みはもっと見たかったです。あとキスシーンや体の描写はとても上手なんだけど、顔の描き方が安定してないというか、うまい時もあれば、ん?って時もあったのが残念。ラストの行ってきますのキスの所はすごい可愛かったです。
    いいね
    0件
  • 【電子版】LaLaDX

    LaLa編集部

    ファンタジー色強めでオススメ!
    2019年6月21日
    他の方のレビューと一緒です。ほんと、重たいので読むの大変だったんです。マジで有り難いです。緑川ゆきさんも草川為さんもあきづき空太さんも天乃さんも斎藤さんも可歌さんもetc…ここから本誌に行かれたんですよね〜。LaLa本誌購入辞めてもララデラはずっと買ってました。こんな分厚いのにクオリティめっちゃ高いんです。単行本になるのは一部の人達だけで、読み切り上手なんだけどここでしか読めない作家さんが多いので、一人でも多くの人に読んでもらいたいです。
  • 星の案内人

    上村五十鈴

    沢山の星たち
    ネタバレ
    2019年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「小宇宙」に来るお客さんの話を中心に星を絡めて物語が進んでいきます。作風と優しい絵柄がとても合っています。お話の中でグッと胸にきて泣いてしまうのも何度か…。星1個減らしたのは、主人公トキオが他の人に対して結構キツイ態度の時があって、それが少ししんどいのと、他の方も言ってますがラストのあっさり感。ひどい〜まだ続くと思ってました。じいちゃんの過去話とか見たかったし(最終巻で初登場の人の話はぶっちゃけいらん…)ミズホさんも電話のやりとり解決しないで終わるんかいっていう…綺麗には終わってるんだけど、唐突すぎてモヤモヤが残りました。3巻までは文句無しに星5個です!
  • 底辺部下の逆襲!

    案丸広

    2作目が好き
    ネタバレ
    2019年6月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2作入ってます。ほとんどが犬部下の話。犬と言ってもワンコじゃなくて可愛らしさに欠ける執着攻めっぽい感じです。ほの暗い所も案丸さんならでは。ただ、自分にずっと厳しかった主人公のどの辺りに部下が惚れたのか謎でした。今後も部下はきっと主人公以外をご主人様にしないよ、と断言しにくいのが少し恐怖。2話程主人公の友人の話で、個人的にはこっちがすごい好きでした。最初は間違えて呼ばれたデリへルの彼が、自分にハマらせてやろうと思ったのに、まんまとハマってしまうというパターン。二人のやり取りが楽しく、攻めが必死になるのがとても可愛い。全体的に明るく、こちらの話はもっと読みたかったです。
  • 糸永くんの恋の糸

    奥田枠

    これは…
    ネタバレ
    2019年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アンチアルファが良かったので、遡って購入。糸目の糸永くん可愛らしかったです。いじめてた真田と目の前にいる優等生の真田がなんか一致しなくて不思議な感じでした。そのいじめの核心というか、あの時はごめんという謝罪も聞けないまま、やることはやってしまう。そして糸永君も受け入れちゃうのか。まぁ、すれ違いも案の定でした。そりゃそうだ。(てか最初に誠心誠意謝らんかい真田〜💢が本音。)ただ、そのいじめたきっかけが(本人は気付いてないものの)自分の恋心をバレないようにする為、というのが頂けなかったですね…。クラスの中心である真田がいじめたせいで他の子達もいじめるようになって、ただただ糸永君が可哀想すぎました。評価高いので期待しちゃったけど、うーん…この作品は私には合わなかったかな?
  • アンチアルファ

    奥田枠

    瀬名が、めっちゃイイ
    ネタバレ
    2019年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ Ωの本能に終始負けないように抗う主人公がとても魅力的。最初とんでもないαだなーと思ってた瀬名が、実はとんでもないイイ男だった…。俺様っぽいけど主人公に一途だし優しさもあるし、何やかんや言いつつ主人公のする事全部許しちゃうし。あれ?この子スパダリか?お互いがお互いの事を好きで仕方ない、というのがよく伝わりました。 運命の番である紫苑絡みでもっと波乱があるかと思いきや、予想外にしっかりしたいい子で割とアッサリ引いてくれて良かった良かった。おじさんだけはコイツどうしようもないなって感じの人で、ちょっと誰かから痛い目見ろーって思ってしまった。主人公が噛んだ位じゃ足らんな。
    絵も個人的に好きなタイプで、目を細めたりするだけでも色気を感じる。この作家さんの、オメガバースじゃない他の話も読んでみたくなりました。
  • 8人の戦士

    池玲文

    絵が綺麗
    ネタバレ
    2019年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ だけどお話はギャグかしら?ってくらい皆あくまで大真面目に何かすごいことやってる。登場人物が多すぎて、特徴が薄めの主人公が埋もれがちなのは残念でした。あと半数くらいは女性っぽい顔に女性っぽい仕草なのがちょっと…。綺麗な顔立ちはこの先生ならではなんだけど、男らしい人のが格好いいです。個人的に、長年片思いしてるらしい相手とロロがうまくいって欲しかったなぁ。途中からずっとそこ応援してたのに、完全にダメみたいです。はっきり答え出さずに過去の描写とか入れてくれたら気になって次巻も買ったのに〜…。
    いいね
    0件
  • 友だちの話

    山川あいじ/河原和音

    いい!
    ネタバレ
    2019年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 友達の話、三部構成で1話ずつ目線が変わるので、より感情移入してしまいました。お話の持っていき方がうまいなぁ。1話は可愛いタイプじゃないけど人が良い英子目線。1話で登場する土田君がとにかく気の毒&この時点では親友もえの良さがそこまで分からず。2話では土田君の友達の鳴神目線の話になるんだけど、周りが何で騒がないのか不思議な位イケメン。友情からと言えどこんなイケメンからの嫌がらせに心折れそう。色々ありつつ3話もえ目線。もえがなぜそこまで英子を大事に思うのか判明&鳴神のイケメンぶりが止まらない。大変面白かったです。個人的には英子の弟もめっちゃいいキャラだったので、弟ともえがくっつく番外編見たかった〜!てっきりあるかと思いましたよ…もえにも幸せになってほしいよー!
    もう一個の短編は、最初から明らか好きだろこれ…とバレバレすぎて正直あんまりでした。
  • 愛せよバケモノ

    つきづきよし

    んんん?
    ネタバレ
    2019年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は好きなんですが、全体的にお話がいまいち、?でした。あとアキラが攻めじゃない上に他の人と関係持ってるのが個人的にとてもガッカリ。最初、上に立つには珍しいタイプの不思議キャラと、喧嘩強いけどマトモっぽい主人公との対比が面白いな〜と思ったんですが。最終的にくっついたけど感慨も無く、……そうか、という感じで終わってしまいました。
  • 滅法矢鱈と弱気にキス

    腰乃

    大好きだ
    ネタバレ
    2019年5月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今回の更新でレビューを書かねば…!と。今まで見たオメガバースとは一線を画しています。さすが腰乃先生。どうしても受け身がちな立場の弱いΩという存在を生まれ変わらせてくれたような気持ちです。主人公も元々はβの普通の男子なので、いやぁ最もな反応。人格が変わる訳ではないし、αになったからといって簡単にコロッと男Ωを好きにならないよね。周りの人達がほぼβなのもリアル。最初は、恋治の静香先生への態度が仕方ないんだけどきつくて、でも実際いい子なのは普段の言動で伝わるし。静香先生は女々しさの欠片もなくとても男らしいんだけど、恋治に対してすごく献身的でそのギャップが最高。最初のぶつかり合いで、オメガバースぽくない!と断念しちゃう人がいたら勿体ないな。
    ラブ要素は4話(2)迄の時点で全く無いけども、Ωの存在を作中で説明しつつどういう人物かお互い知っていって 距離がやっと、すこーしずつ近付いていくサマがとても丁寧でドキドキします。さらーっと読めちゃう印象薄い漫画が増えてきてる中、何度も読み返したくなる魅力がある。早く静香先生の良さに恋治が気付いてほしい。
  • code:G 【電子限定特典付き】

    阿部あかね

    もっと読みたいなぁ
    ネタバレ
    2019年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何でしょ、1巻に纏めちゃうのは勿体ないんじゃないの?って位に詰め込まれてました。カバー下が後書きってすごいな。ジーさんから主人公への気持ちが、ん?いつ好きになった?って感じで、もう少し分かりやすかったら良かったです(私の読解力不足か?)。ジー×遥の絆というか執着愛?は延々見せられたけど、肝心の志門の活躍が少なかったかな。むしろ妻子がいながらジーさんも好きだっていう遥にイライラ…。きっかけはともかく自分の意思で子供授かったんだろうが😠キャラクターはすごく良かったので、とにかく志門とジーさんの絡みが少なくてもっと見たかったなぁ。電子おまけは感謝しかない。(だがまだ足りない…)
  • 若葉寮で、君と

    佐久本あゆ

    よき!
    2019年5月24日
    あ〜これめっちゃいいですねぇ。3カプ入ってるけど、皆個性的で可愛かったです。特に1つ目の日高と樋口が最高〜。樋口の、イケメン寄りだけどあくまでフツーの男子高校生感が良い感じに出ていて、大体の漫画は女の子慣れしてるこっちが攻めになっちゃう中、逆か!と、いい意味で裏切られました。そんで日高がとにかく真っ直ぐ硬派でめっちゃ好きでした。友達の延長的なこの雰囲気もたまらん良かったです。友人達との会話もリアルな感じでいいなぁ。とにかく総合的に好きなタイプの話でした。
  • もみチュパ雄っぱぶ♂フィーバータイム

    イクヤス

    スピンオフありがとう
    ネタバレ
    2019年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前シリーズで少し登場したダイチがすごい気になっていたので、スピンオフ大変嬉しいです。まだ1話なので何ともですが、てっきり店長との話だろうと思っていただけに、過去編、おまけに初登場キャラが相手?のような始まりにビックリ。え…店長との話になるよね…?と少し不安。まぁぽっちゃり攻めってあんま見たことないけど笑 保の話も少しあってそちらはほのぼのな感じ。今後に期待しています。
  • めぐみとつぐみ【電子限定特典付き】

    S井ミツル

    なかなか良い
    ネタバレ
    2019年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 某漫画と似た表紙でデジャヴ感がありました。絵もさっぱり見やすいしキャラクターが生き生きしてて良かったですが、オメガバースはやっぱこういう感じなんだなぁ。どうしても欲勝っちゃうみたいな。体育倉庫で襲わずにめぐみには我慢して欲しかった…。心からそう思う。散々注意換気をしていても抑制剤をつぐみが打たないのは何かしら訳があんだろうな〜と思ってたら、理由に拍子抜けしました。それはちょっと無いんじゃないか…。そんな理由でヒート垂れ流しのΩを襲うαを嫌うのはお門違いのような…。それ自業自得や…と、ちょっとモヤッとしたけどつぐみのキャラ自体は鬱々とした暗さは一切無く可愛らしかったです。続編もありそうな終わり方でした。
    いいね
    0件
  • 思い、思われ、ふり、ふられ

    咲坂伊緒

    うむむ…
    2019年5月14日
    何か、悪い意味での漫画!という感じですね…。少女漫画は私の中で、えーこんなんないわ〜と思いつつニヤニヤしたり主人公に感情移入して応援したり、というイメージなんですけど、なんでしょう、それらが感じられない。キャラの造形はとてもお上手なんですが、動きが少なくひたすら喋ってる印象。この先何やかんやあって上手くいくんでしょうが、先が全く気にならない不思議…。
    いいね
    0件
  • 生者の行進

    みつちよ丸

    恐ろしい中にも…
    ネタバレ
    2019年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟(妹)、姉妹愛…というか絆を感じられるお話でした。トモキのとこは、もうほんと泣ける…。この期間までに幼なじみを助けなければ死ぬ!という時間制限もハラハラを加速させました。

    ただ、亡くなった子らの(まぁその当時は行方不明状態だろうけど)交遊関係洗ったらわりと早く犯人に到達したんじゃないか?通り魔的感じじゃなく何やかんや犯人と接点あったっぽいし。そもそも行方不明が3人も居るのに全くその話は出てなかったけど。5日位で骨になるの?省吾の母ちゃんの話は?とか色々気になりました。亡くなった子らが復讐果たせてそこはほんと良かったけど、犯人の言動がやばいので殺人を犯したのコイツこの1週間だけ?と疑いたくなるレベル。幼少期の話は分かったものの何故今になって急に?もしかしたら見落としてるかもだけど、何度も読むのは中々しんどいのが致命的。キャラ的には省吾が主人公でも面白そうだなって位に周りの人達も良かったです。
    いいね
    0件
  • 純潔ドロップ

    如月マナミ/渡海奈穂

    ものすごく勿体ない…
    2019年4月26日
    サンプル見て絵柄も良いし三郷のキャラが好きなタイプだな、と期待したんですが、最初のキスであっさり陥落してしまいました。おま、早すぎ…。表情も一瞬にして別人のように普通の可愛い子で、あのツンツンした生意気な感じが良かったのに。最初の掛け合いは楽しかったけど、その後は単に欲望に負けちゃったのかな?って位、好きになったきっかけも謎でした。これなら買わなくても良かったなぁ、というのが本音です。アホそうな言動で実は賢い春日部も、頭いい設定生かせたら良かったのに。サンプルが私の中では最頂点だったようです。
    いいね
    0件
  • 通りがかりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー

    おつじ

    桜井さん素敵
    2019年4月24日
    pixivで読ませてもらってますが、いつでも読みたいなってのと、描き下ろし見たさに購入。やっぱいいわ〜。桜井さんの、意外と知らない為になるワンポイントアドバイスは勿論の事、物凄く自然に優しい所がほんと堪らない。天使か。周りの人達もいい人ばかりだけど、中でも兄をリスペクトしまくってる桜井弟に激しく同意。幸せを与えまくる桜井さんにも、幸せを与えてくれる相手が出来ればいいんだけど……やっぱりあの人かな?いつか桜井さんの動揺する顔を見せて下さい。
  • 鍵 -かぎ-

    望月花梨

    独特な世界観
    ネタバレ
    2019年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この人ならではです。この人にしか描けない。少女漫画の、いわゆる青春爽やかキラキラとは真逆をいく感じ。ベタの効果的な使い方。いつもぞくっとしてしまう。短編とは思えない程密度が濃く切り口が斬新。「呼吸」は、あのシーンの衝撃がすごかった。ひえってなった。
    全部面白いけど、やはり表題作が1番好きでした。
    主人公女の子でも良かったんじゃ?と思うかもだけど、同性だからこその友情と恋の間のような微妙な感情、伝えられない秘める想いと学ランの詰襟の描写。上手いなぁ。何気に三年をボコボコにする強い主人公が好き。あぁ結局ダメだったか…という気持ちの後に、何か希望がありそうなラスト。書き下ろしもほんの少しあるけど、やっぱりここで終わっちゃうのねーっていう。キャラが好きだっただけに残念です。でも、想像を掻き立てる終わり方をするのもこの人ならでは。また描いてほしいです。
  • マロニエ王国の七人の騎士

    岩本ナオ

    やっと続き出た!
    ネタバレ
    2019年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 待ってました!久しぶりすぎてちょっととまどったけど、すぐ物語に入り込めました。眠くないとエリーの話が無事に纏まって、次の国のお話に。それとは又別に敵(?)と彼との接点など、お話の枝分かれ具合がワクワクします。次はどうなるんだろう?予想が付かなくてとても楽しみ。気長に待ってます〜。
    あ、ただ一点惜しむらくは…、この方の漫画は見開きが多いのです。風景の描写は細かくとても美しいので、電子より紙媒体で買えば良かったー!といつも後悔してしまいます…。
  • 溢れて零れて、我慢できない 【電子限定特典付き】

    やまち

    好みが分かれる…?
    2019年4月17日
    評価下げてごめんなさい。エロメインなんだけど、同じシチュエーションが何回も何回も…途中から飽きてしまいました。恥じらう姿にドキッもお決まりで、あぁ又か…となってしまった。あらすじにちゃんと載ってるのに確認してなかった私の責任です。中々陥落しない受けは好感度高いですが、攻めがちょっとなー。お客さんを全然大事にしてなくて正直ほんとにナンバー1なのか疑うレベル。ナンバー1ってそんな簡単になれるの…?受けがケロッとしてるからあれだけど、最初の襲いは、人によってはトラウマになると思うんすけど…。攻めもだんだん変わっていい子っぽくなってたけど、最初のヒドイ感じを覆す魅力というか格好良さが欲しかったです。絵はとても綺麗で、表情の描き方が上手だと思います。
  • 恋だ愛だはさておいて

    アマミヤ

    キャラの厚み
    2019年4月17日
    わりと何て事ないお話なのに、何か引き込まれる。受けが貞操観念ゆるいタイプは少し苦手ですが、それを飛び越える魅力がありました。藤くんのほんわり笑顔の下に隠してる本音が見えた時は何かホッとしました。こう、うだうだ悩む感じじゃなく女々しくないとこも好印象。攻めはサンプルの時点で、見た目から性格から大変好みでした。描き下ろしも可愛いなぁ。もっと太一に翻弄される藤くんを見ていたかったです。
    いいね
    0件
  • ブルー!ブルー!ブルー!

    アマミヤ

    時々ドキッとする
    ネタバレ
    2019年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぐいぐい攻めてくるなと思いきや余裕なかったり、ニヤリ顔かと思いきやかわいいなと思ってる笑顔だったり、桔平くんの一見分かりにくいピュアぶりがとても可愛かったです。大人な本条さんが絆されるのも分かるなぁ。ちょっとしたエピソードを描かれるのが上手で、妙に心に残りました。ただ序盤、主人公の気持ちが元カレ→本条に変わるの早すぎて違和感でした。すぐ気持ちが変わるタイプじゃなさそうなのに…。浮気されてショック…の描写も一切無かったけど、ちゃんと好きだったんだろうか?謎です。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    泣けます
    2019年4月3日
    キャラクターが、漫画の中で生きています。最初、何だこいつ?と思ってても、いつの間にか好きになってる。勧善懲悪の世界じゃなく、敵である鬼すらも愛しく思ってしまう。あと、間が上手いのかな?読み返しても同じとこで泣いちゃう。
    戦闘シーンも格好良くてド迫力。途中途中入るギャグも面白いし、シリアスな所とのバランスがいい。
    仲間との絆、家族の愛。そして炭治郎の真っ直ぐさ優しさに何度も救われます。
    大事なものがこの物語の中にいっぱい詰まってる気がします。
  • 恋をするにはイケメンすぎる

    リオナ

    かわいい
    2019年4月3日
    攻めの西園寺くんの真面目でピュアで可愛いこと。睫毛のせいか私の好みか、とんでもないイケメン!には見えなかったけど(ごめんね)最後までブレずに先生に一途なとこが良かったです。先生もしっかり男らしくて素がちょいブラックで良いコンビだな〜。書き下ろしの先生も可愛らしかった。この方が描かれる受けはちゃんと男って感じがすごくいい。
  • 据え膳喰らうは男のタチ

    トビワシオ

    あ〜う〜…
    2019年4月3日
    衝動買いはやめとけって思うのに、このテのはついつい買ってしまう…。サンプルで期待するんだけど、正直、うーん。普通でした。攻めの格好良さはちゃんと伝わったんだけど、受けの性格がちょっと、よくわからんかったです。年上なのに子供っぽすぎる…。マスターの方がよっぽど好感持てたし、信頼関係があるように見えたのだけど。どの漫画でもですが、お互いこの二人じゃなきゃ…!っていう決定的なものがないと、個人的に琴線に触れないようです。すいません。
  • 狐の嫁取り

    東野海

    絵は綺麗です
    ネタバレ
    2019年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結局主人公、何したっけ…?と考えると印象に残ってませんでした。攻めのとんでも能力やらスパダリ感に比べると、美しい以外あんまり言うことなかったです。主人公に感情移入しないと中々物語に入っていけませんでした。最後は全員生き返らすという暴挙も、うーん??。妻が火を点けた理由もピンと来ず。皆、それこそ主要人物ほぼ全員が主人公ラブだけど、そこまでする程の魅力が私には分からず残念でした…。
  • 俺のアオハルは渡さない

    加藤スス

    さすがのススさんです
    ネタバレ
    2019年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直可愛い受けは得意じゃないですが、一生懸命少女漫画のヒーローの様に格好よくしようとして、あっさり攻めにメロメロになっちゃうとこが馬鹿可愛かったです笑 攻めは、あーこれ完全にスパダリやーんっていう。言動がいちいち格好いい。この方の描かれる脇役もいつもいい味出してて、今回は肉食女子(多数)やら陣内妹やら笑わせて頂きました。更に友達二人もめちゃめちゃ良くて!これ1巻で終わっちゃうの勿体ない!どっちかって言うと友達の方が気になっちゃうんですけど!!2巻…出ないかなぁ。
  • ヤンキーの津田くんは生徒指導の増田先生と仲が悪い【電子単行本】

    多賀タイラ/多賀

    キャラクターが好き過ぎる。
    ネタバレ
    2019年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙がね、ちょっとどうかな~?だったけど、皆さんの高レビューを信じて買いましたよ。結果、最高でした。葛藤やら好きだって気持ちが言葉より表情で全部伝わるので何か心にガツンと来ました。真面目で真っ直ぐな津田に先生が救われるシーンは、ほんと、ほろっとなっちゃいます。周りの友達もその辺にいそうなリアル感あるけどいい奴らで、津田と友達なの納得だなっていう。最後のオチには笑いました。
  • 阿部くんに狙われてます ベツフレプチ

    岩井あき

    あわわ;
    2019年3月13日
    最初っからいちいち大袈裟でえらそうな彼に、ちょっとついていけませんでした。脱いだ状態でのやたら近い距離と大した事言ってない大ゴマ。学生時代に読んだら強引で素敵と思えた、のか?主人公もちょっとキツイというか、辞めてってハッキリ拒絶する割に、実際引かれるとあんたのせいよとツンデレ。ええ〜…汗)我々は一体何を見せられてるんだ…。まぁ二人が幸せならそれでいいか…。
  • ちはやふる

    末次由紀

    高校生がカルタにかける情熱
    2019年3月13日
    真っ直ぐに伝わってきます。主要人物三人だけでなく、同じカルタ部のメンバーやライバル達も細かく描写されているので愛着が湧きます。ただ、ほんと長い。最初の頃のワクワクした純粋な感情がどんどん薄れていってしまってるのも正直な所。最初は可愛いと思っていた千早の自己中さも目に付いてきちゃった上に、続きもあんまり気にならなくなり、ここ2巻程見送ってます。途中まで、現三年生達が活躍してた辺りまでは、本当に最高でした。
  • 恋癖 【フルカラー】

    緒之

    脇役がいない!
    2019年3月13日
    絵が好みで1巻読んでみたら、癖のある登場人物達のキャラが立っていて面白かったです。ギャグも面白いし、言葉のセンスが秀逸!言葉や行動に皆リアル感があります。辛辣なイケメン塚本先輩がとにかく格好いい。
    いいね
    0件
  • 不機嫌イトコがかわい過ぎて仕方ない

    高比良りと

    おや!?
    2019年3月8日
    最初本編を買ってて、続きが気にならないので買うの辞めてたんだけど、4話から主人公が変わって俄然興味が湧きました。キャラが二人ともこっちのがいい!特に攻めキャラがストライクです。最近バリタチがあっさりネコに〜ってお決まりだけど、仁さんの反応がリアル感あって◯でした。これは続きが楽しみだ。(※追記)星変更しました。4話で折角面白かったのに5話はとにかくバタバタしてあっさり終わりました。勿体ない。もう少し丁寧にお話進めて欲しかったです。攻めキャラも誰おま状態になってしまいすごく残念。
  • オリジナルボーイズラブアンソロジーCanna

    Canna編集部

    マジかぁ
    2019年3月7日
    新刊が出る頃には値下げするんですね。「シャングリラ〜」が待ちきれずに950円で購入しましたが、内容的には他の作家さんも良かったし概ね満足です。が、いずれ500円に下がると分かっているものを950円で買わないといけないジレンマ。何か物凄く辛い。値下げするまで待ってられなくて、結局買っちゃうんですけどね…泣
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    途中まで面白かったのに
    ネタバレ
    2019年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛い絵柄でお話も面白く、ずっと読んでました。でも途中で断念。利一がとにかく格好いいんだけど、紫とくっつけたそうな雰囲気出てから一気に読む気が失せてしまいました。最初の印象悪すぎて、紫とだけはやめてほしかった…。茜も最初の頃のが好感持てました。最近は若旦那若旦那言ってる恋する乙女感が全面に出てちょっと残念。最初の話に出てた若旦那のお姉さんって明野かな?と思ってたんだけど、どうなんでしょ?最後だけは気になるので買おうかなと思います。
    いいね
    0件
  • マイリトルインフェルノ

    朝田ねむい

    お話が面白い
    ネタバレ
    2019年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み応えがあります。この作者さんの描く男性はとってもリアル。まーくんはとにかく魅力的でした。主人公の性格はおよそBL漫画の主人公とは言い難い、その辺にいる子という感じ。良くも悪くも。大胆な行動しちゃって焦る、とかも又リアルでした。ただ、最後の話を読んで、もうちょい元恋人タツミがまともだったら二人は一緒にいたままだったんじゃなかろうか…と思ってしまいました。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る