レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
主人公二人が2025年9月28日中学生だったので驚いたけど、話の中身もゲーム好きな中学生が考えつきそうなものだった。でもまあ、読者と感性が近いほうがいいもんな。今はこういうのが受けるんだろうね。
いいね
0件 -
-
-
天国じゃないか2025年8月24日食い殺そうとするわけじゃなく、スリスリなついてくるだけなんだし。人間でいるより猫でいるほうがラクそうだよね。私だったらすぐに猫をモフりまくって仲間に入るな。
いいね
0件 -
-
調べるの大変そう2025年8月22日無料で1巻試し読み。法律の網目をくぐりぬける詐欺師的な手口で裁判に勝つという設定は面白いけど、どこまでやるか難しいよね。下手なこと書いて犯罪をそそのかすようなことになったら大変だし。って、そこまで責任感じてはいないのかな。
いいね
0件 -
-
あらまあ2025年8月16日なにもかもとんとん拍子でうまくいって嘘くさいっちゃ嘘くさいけど、もともとそういうファンタジーなんだからハッピーなほうが気持ちよく読めていいですよね。
いいね
0件 -
-
-
-
ニシオギ奇譚とは違うね2025年8月13日現実に近いふつうの話が多め。作者の幼少時代が反映されていると思われる《みえちゃんち》シリーズは見に覚えのあるエピソードがあって懐かしい気持ちになった。
いいね
0件 -
さすが大ヒット作2025年8月10日初めのうちはいくらファンタジーでもご都合主義すぎるし展開も適当でだらだらしてると思ってたけど、亜人を人間が奴隷化している世界から人間と魔族が敵対する世界に転生した主人公が、異なる種族がお互いを尊重し合いながら暮らす世界を目指すという核が見えたら面白くなってきた。
いいね
0件 -
なるほど2025年8月10日ウロボロスってそういう意味か。でも、こんなにしょっちゅう接触していたら気づかれるよね。せっかく表と裏で協力して犯人を捕まえても法の裁きを受けさせるのではなく私刑にしてしまうっていうのは今の世相を映しているようで怖い。
いいね
0件 -
よくわからない2025年8月6日ギリシャ神話の神々が登場するのにコレットの暮らしはもっとずっと時代を下ったヨーロッパ中央部から北部のそれに見える。まあ、知ってることをつなげただけなのかもしれないな。それにしても、冥王みたいに心の声が全部聞こえたら現世の裁判もらくだろうな。
いいね
0件 -
無料で2巻試し読み2025年8月6日神通力とかヒミコとか和風のワードを使ってはいるけれど、超能力者を集めたエックスメン的設定だね。でも、主人公の力が今のところ未知数で、将来すごいことになりそうなので先を読みたくなる。
いいね
0件 -
いまいち2025年8月5日短いエピソードで謎ときしなければならないから仕方がないとはいえ浅い。二人のメインキャラクターの造形もありがちだし、作者の心の奥にあるギャル蔑視が感じられる。
いいね
0件 -
-
「絵に描いた餅」という言い回しを2025年8月4日こんなふうに利用して異世界を作るとはなかなかのアイディア。描いたものをなんでも実体化させることができるなんて羨ましいなあ。まあ、画力があればこそだから、ふつうの人には無理なんだけど。
いいね
0件 -
-
デパートの婦人服売り場を舞台に2025年7月31日垢ぬけない女店員が『プラダを着た悪魔』っぽい上司や先輩にしごかれてファッションに目覚める話、なのかな? いきなり「小太りのおサルさん」はないよね。無料の3巻を試し読み。
いいね
0件 -
読み応えがあった2025年7月28日人類の進歩を大幅に促進できるほど高い能力があるサトラレと人間がどう共存していくべきかをいろいろな角度から探っていて、最初から最後まで飽きずに読めた。でも、結局はこれが最適という結論は出ないままなのね。もっと書き続けてほしかったな。
いいね
0件 -
アニメだけでなく2025年7月28日実写映画化もされたそうだけど、そんなこと可能なの? 超人的な動きは今の技術で再現できるだろうけど、テーマそのものが一般向きではないのでは?
いいね
0件 -
あはは2025年7月27日犬に生まれ変わったシャーロック・ホームズと日本の高校生輪島尊(ワトソン)って……。っていうか、これ、ふつうの単行本と同じページ数しかないのに、どうして合本シリーズになってるの?
いいね
0件 -
読み応えがある2025年7月27日ふつうの単行本の3、4倍の量だから、読んでも読んでも続いていて満足感が高い。7巻の最後が中途半端なままだから、このあとも出る予定があるのかな。それにしても、和田さんちの猫飼いは多頭飼育崩壊現場みたいで、こういうのを面白おかしく描いてしまうあたりに発表年の古さを感じるなあ。
いいね
0件 -
リアリティなさすぎ2025年7月23日ユニークな主人公にしたいという気持ちはわかるけど、ここまでやりすぎるとバカバカしくなってくる。でもまあ、理屈の通じない子供を相手にしなくてはならない小児科医が大変だというのはよくわかった。
いいね
0件 -
-
へええ2025年7月12日無料の2巻だけ読んでみた。さすがに面白く描けてるなあ。でも、こういう犯罪者を殺すより、そういう社会をつくりだしている政治家やカルト集団の長なんかを殺したほうが世の中を良くすることにつながるんじゃないのかな。
いいね
0件 -
-
ホラーというより2025年7月8日コメディ? アホすぎて笑いが出てしまった。そもそも「絶対に死なない人間」っていう前提がわけわからない。まあ、そういう人間が犯罪者側ではなくそれを取り締まる側にいることは安心材料だな。
いいね
0件 -
-
うわあ2025年7月1日じわじわ怖い。めちゃくちゃ監視されてるじゃないか。なんのためにそこまでするのか、だんだんわかってくるんだろうけど、もっと怖くなりそうな気がする。
いいね
0件 -
異世界転生物かと思ったら2025年7月1日ヒロインとモブってそういうことだったのか。父親も母親もひどすぎると思ったけど、芸能界にいると感覚がくるってくるのかもしれないな。
いいね
0件 -
無料の3話を読んだ2025年7月1日まだどういう方向に行くのかわからないや。作者自身の体験を漫画にしてるのかな。この調子で進むと夫とは別れるような気がする。(違ってたらすみません)
いいね
0件 -
-
-
-
-
ポイントギフター《経験値分配能力者》の異世界最強ソロライフ ~ブラックギルドから解放された男は万能最強職として無双する~(コミック)
うーん2025年6月6日1巻だけ試読。ポイントギフターという能力がいまいちわからなかった。結局はほかの似たような話と同じ「ざまあみろ」設定だけど、その先なにがしたいのか見えてこない。いいね
0件 -
-
-
コンサルタント嬢、アマルティアの婚姻【描き下ろしおまけ付き特装版】
いくらファンタジーとはいえ2025年6月2日身分の高い人たちが下々の人間のような口の利き方をするのはなんとかならないのかな。書いている人が知らないんだろうけど、それなりに本を読んでいれば身につくはずなのに。いいね
0件 -
どうして2025年5月31日少女マンガと青年マンガの2種類あるのかと思ったら、少女マンガのほうは絵が少しやわらかく、エロ要素を控えめにしているのか。後宮を舞台にしている時点で無理があると思うけど。
いいね
0件 -
-
-
星旅少年-Planetarium ghost travel-
心がしんとする2025年5月22日21世紀版『星の王子さま』って感じ。基調は全体を通して寂しい雰囲気なのに、なぜか落ち着く。細かく描きこまれた絵もいい。カラーページの青がきれい。いいね
0件 -