すべてのレビューを見る
動物
動物好きなので気になって読んでみましたが、想像以上に泣けるストーリーでヤバかったです…!😭絵柄も良いですね
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
宮廷にたどり着いた途端に離ればなれの2人…
最後までハラハラしつつも、流石の名君エリザベス女王が全部持ってった感じの大団円でスッキリ。
エバーアフターな2人に満足感半端ない素敵な物語でした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
勇気を出した先には
辛い子供時代を過ごした二人。ヒロインは弁護士として犯罪をおかした子供の更正を。ヒーローは牧場でカウボーイを。そんな二人が出逢って二人で前に進んでいく姿が良かったです。ヒーローが一途で器が大きい。幸せな家庭をきずいていく二人に幸せをもらえました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
気になるキャラ設定とストーリー設定で、すごく惹きつけられる作品です。
一瞬ありがちな利害の一致による契約結婚の流れかと思ったのですが、蓋を開けてみたら全然違った〜!
まともな説明も一切なしにいきなり主人公が酒造の次期蔵元にさせられそうな流れにびっくり!!
穏やかな専業主夫ライフで幸せな家庭を築く事を夢見ていた彼の行く末が気になって仕方がありません🤭
ヒロインはちょっと変わっているし強引なところもあるけれど世間の常識にとらわれない自分というものをしっかりと持った芯のある女性で、とても魅力的だと思います。
今は全く噛み合った感じのしないチグハグな二人の関係が、これからどのように変化していくのかにも注目しています👀
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
成長した白鳥に恋した王子
最近奇しくも英国の代替わりによって本物戴の戴冠式を見てからの読破。規模は違うものの王族の社交の場も垣間見えた。あんな多くの人との外交を笑顔で切り抜けていく王族はただ者じゃないね。ヒーローは生まれながらって言えばそれまでだけど、とってもセンシティブで周囲に対しての気配りが上手モテる訳だわwwでもその中においての「孤独」をヒロインに言い当てられる。ヒロインもまた気配りの人だからこその視点かも知れない。とするとこの二人は外面💦の疲れをお互いに癒すことができる稀有な相性?そうじゃなきゃ王夫妻として幸せな家庭は作れない...ということかなぁ😉
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
大好き
もう大好き!分冊で読んでいましたが、単行本も2冊購入。
絵も好きだし、ヒーローの溺愛ぶりにニヤニヤしてしまう。
ヒロインも可愛いし、とてもお似合いな2人。
ヒーローのお母さんも優しいし、きっと温かい幸せな家庭になるんだろうな。
邪魔者も当て馬も出てこないし、平和で2人が愛を育みながら寄り添っていく日々を覗かせてもらうような作品です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めちゃくちゃ感動しました。久しぶりに漫画で感情移入して泣いてしまいました。
確かに大事にされたい、私もあんな風に愛されたいとなると恋しちゃうね😍歳離れてても幸せな家庭が目に浮かぶ🍒
二作目の話も学生時代のあの恋があったからこそ今があるとゆー話でした☘
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
とにかく😍
ストーリーが、たまらなく良かったです。子どもたちも、かわゆくて~でも、家族って、いいな😊って思うお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
電子書籍はいくつか購入したことはありますが、レビューを書くのも、書きたいと思ったのも、初めてです。
後書きにも書いてありましたが、確かに煮え切らないところもありました。なんでだよー!!!こんな極悪非道なやつら、世間に晒されて、社会的に抹殺されて、苦しいむごい死に方をするとこまで見届けないと、この気持ちが消化できねーよー!って感じですけど、絶対あいつらはいい死に方はしない!!!これは断言できる!!こんなことしといて、許されると思うな!
なんか言いたいことがそれてきてしまったけど、とにかく応援したい気持ち、かりんこさんを助けてくれた隣人夫婦にも幸あれという思いでレビューしました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
才川くん、みつきと2人の大切な愛娘、椛と3人の生活。立場や年齢は違えどお互いがそれぞれを大好きに想う気持ちが愛しくて切なくてたまりません。読後感はこの上なく心が温かい気持ちになります。みつきが毎日の子育てに精神的にもいっぱいいっぱいになる所、才川くんも家族優先で頑張るけどお互いの為に本音をなかなか吐き出せずに、何かがきっかけで限界まで張り詰めた気持ちが崩れる様は、昔の自分の子育てを思い出し、今は懐かしく、涙出ました。才川くんもみつきも、昔からずっとお互いに大好きすぎる、絶対にブレない気持ちがあって、本当に読んでいて素敵だなぁと思います。正直、もなか先生の作品とは思いつつも、何故か敬遠しててようやく購入しましたが、本当に最高でした!間違いない。私は椛が産まれてからの落ち着いた愛もまた大好きです!まだまだ続きが読みたい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
星5で…
30歳の、結婚に対する焦りとか不安とか悩みとか、いろいろ共感できるストーリーです。依子ちゃんと結城さんの正反対ぶりと惹かれ合う過程が、面白かったです。「星5つ」も、何回か出てきましたよ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
泣いた
ただのBLにはとどまらないよ!
よくある子育てほのぼのBLでしょと思ったそこのあなた。
いっぺん読んでみて。心揺さぶられますよ。
他の方も言ってるけど、レビューがこんなに少ないのが本当に謎。
ストーリーもキャラも作画もエロも全てが素晴らしい。
間違いなく名作!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
上下巻あるので、なかなか読み応えありました。上巻は皇妃の成長が中心、下巻はその夫と、皇帝を籠絡するよう送り込まれた伯爵令嬢の成長が中心。上巻では、子供の頃利発な感じだった皇妃が他国に9年間人質としてとられて戻ってきたら、なんだか気弱な引きこもりになっていて、伯爵令嬢相手にうじうじ悩んでいたりして、ちょっとモヤモヤしました。下巻では、若いながらも年上の奥さんに追い付こうといつもしっかりしている印象の皇帝の、少し子供っぽいところが見れたり、すっかり無表情無感動な伯爵令嬢になってしまったザビーネちゃんが初恋と仕事を手に入れたりと、動きがあって面白かったです。第三者の立場から語られるような淡々とした語り口も、ちょっとラノベっぼくなく、楽しめもした!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一途な男性は宝だと思います。今回の御曹司はちょっとクセですが、基本的に一途で愛情深く、彼女の希望は全て叶えてあげたいというスタンスのイケメンです。彼女の育った境遇を全てカバーしてあげたい、彼女も彼の気持ちを第一に考える察しのよさと、優しさがある。2人共両親と死別し、祖父母に育てられたという淋しい一面をきっと2人で乗り越えて幸せな家庭を築いていけるでしょう。子供ができたら更にパワーアップして溺愛でしょうから、それも見てみたかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
おもしろかった💕
年上で包容力のあるスパダリ…ずっと親目線で大事にしてきた恩師の娘(=妻)を女性として愛していることに気がつくのが遅すぎでは?女の子の方が早く大人になるというが、ちゃんと自分の好きな人をわかってましたものね。。。30過ぎた大人の男性が(それも会社社長で社会的に地位も高い)ちょっとおぼっちゃま過ぎやしませんか…とツッコミを入れながら読みました。しかしおもしろかったです。この先のお話もあれば良かったですね。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
幸せホカホカで最高♡
ずーっと嫌いでいさせてファンで呼んでますが
どんどん幸せに溢れてきてて素敵。
あおいの初お喋りも可愛すぎて胸きゅんです。
相変わらずはづきくんとなおとさんも仲良しで
どんどん幸せな家族感が溢れてきています。
しずくちゃんとダイキくんのこれからも楽しみ!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今回のメインは裕樹くんと松さんでした!
松さんが裕樹くんに響く言葉を紡ぐところがめちゃめちゃ良かったです!そしてその裕樹くんに響く言葉が「家族になりたい」なのもめちゃめちゃ良き…!近くで藤吉家を見てきたからこそ、その形に憧れてたんだね。なんか感動…!
弘さんの会社の企画でお仕事体験にきた輝や真生たちのお話もすごく好き。弘さんの真生愛、家族愛が溢れてて本当に素敵なお話でした!
そして描き下ろしが神すぎた…!もう癒し!
手繋いでオブジェ見つめてる輝とみっちゃんの表情がなんとも言えずかわいくて面白い(笑)
そしてみんなでご飯を食べながらそれぞれわちゃわちゃお話ししてるシーンが1番大好き!幸せを感じる何気ない一コマが最高です!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
久々の大人買いです。テンポもいいし、絵もきれいだし、両思いだし、ストレスなく読めます。1エピソードで必ず満足するのが素晴らしいですよね。
まだわからないところは▼ラビ様の吸血は100年に1度?1回の周期的なもので、今がその時期なのか▼流れ星が無意識に気になっていたのはステラを探していたのか▼バラのトゲトゲの発動条件は何か?(13のラビ様が“好き”を意識したとき、25の葡萄酒女の息?睡眠の息?の時)▼葡萄酒女は何者?吸血鬼?▼ステラの狼から逃げていたのは何事?!危なすぎでは?▼フィンは何?吸血鬼の使い?▼お母さんの子守歌不穏すぎ▼太陽の君はどうかかわる?
ぐるぐる考えています。いずれ明かされるんでしょうね。気になりすぎるので半年くらい寝かせようかなと思うくらい、はまってます。少女漫画・吸血鬼・純愛が好きならぜひ読んでみてください!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
癒しやー♡
いつどこで読んでも癒される*:._.:*おとさんと双子の秀が…そーなるんですか?そーいうことでいいんですか?ハラハラドキドキします
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼馴染で一度はすれ違った二人が、紆余曲折あり誤解も解け、無事に結ばれる展開が大好きです!
受けは真面目で美人でとても可愛く、攻めはぶっきらぼうだけど本当は超受けに一途で、二人のモダモダ→イチャイチャが最高です!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
絵がとても好きです
前から気になっていてやっと読んだのですが、絵もお話もどストライクでした!初めての作者様ですがファンになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
宗吾の姉がハワイ旅行を当てたので、二家族揃ってハワイへ行くことになり、ハワイに到着したところからこの巻は始まります。元カノと偶然出会って今の幸せを噛みしめる晶と宗吾は、甘々のバカンスを堪能して帰国。帰国後すぐ晶の妊娠がわかり、物語の終盤では双子の誕生まで物語は進みます。ベビーちゃんずは、本当にちっちゃくて…可愛らしさ爆発、もうたまらないですね。晶の妊娠がきっかけになり、宗吾の父親の事情、保育士優との関係も語られます。二人の物語は別の番外編があるので、そちらでお楽しみください。5人家族になった晶と宗吾一家の幸せな物語はまだまだ続いていきます。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
泣かされた(涙)
オメガバースもので泣いてしまったの初めてです。お互いのことを思って別れることを選び、とおるに関しては、番になると嘘をついて医療施設に入所して…。そんな辛いことある?このままではあかんがな!読んでいて胸が苦しかった( ; ; )最後は幸せな結末で良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何気なく目に付き読み始めたら気になり読みました。
ヒロインは生まれながら耳が聞こえなく障害が有るけれど、優しい父親と祖父に育てられ優しい良い女性に成長しただ子供の頃に母親が亡くなり自分のせいだと負目を持ち父親の勧めで幼馴染で父親の弟子になりたい人と婚約し来年春結婚する為ウエディングドレスを見に新潟から東京に行きそこでアクシデントになりヒーローと出会いお互いに運命的な出会い一目惚れし少しだけヒロインはヒーローの実家でお世話になり3日間短いけれど、ヒーローはヒロインを忘れらなくて婚約している事も知ったけれど、ヒロインも初恋初めて好きになったヒーローだけど、家の事も有り悩んでいたが、婚約者の両親特に母親に対して傷付く言葉を言われ結局は婚約解消おそらく婚約者も弟子になりたかったし、幼馴染だからで、そんなにヒロインが大好きでとはなかったんでしょうね。
ヒーローも生い立ちは可哀想な人で義両親が大切に育ててくれて、人を思いやる優しい男性になりだからヒロインに対してもだし障害なんて関係無く包み込む優しさも有るからヒロインの父親にも認めて貰えたしヒロインの父親の心情もわかるし優しい気持ちになれる作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
きゅんきゅんする!
女の子も男の子も絵が可愛くて、レベル高いです!ストーリーはテンポ良く進むタイプで、面白いです!ちょこちょこ笑いもあります!スキンシップシーンも艶があって読み応えあります!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
大好きな作品になりました
お試し無料で読んだところ、物語に引き込まれて、謎も気になるし…一気に買い揃えて読了しました。
世界観や設定がよく練られているストーリーだなと思います。
ほのぼのしたところや、笑いも挟みつつ、ストーリーの軸はダークで、厳しい現実を突きつけてきますが、悩みながらも、幸せな未来のために諦めずにもがいて前を向く登場人物たちを自然と応援していました。
全ての人が様々な悲しい過去を持っていて、それぞれの思いで何かを成し遂げようと逆境の中、一生懸命に生きている姿に胸が熱くなります。
みなそれぞれに、自分にとっての必然と思える出逢いがあって、救われ、お互いを支え合い…愛に溢れているなと。
それぞれのラストも、分かりやすいハッピーエンドではないんだけれど、「またいつか」という希望があって、じーんとします。涙なしでは読めない…
the endの先も収録されていて、本当に嬉しい限り。何度も惹かれ合うんだなぁ、素敵。
余韻冷めやらぬ、で何回も読み返したい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
設定資料集。背景、小物とかの設定。25ページ。
クンクン48手5ページ。48手全部見たかった、、、。残念(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自分のせいで愛する婚約者が行方不明に…。何年も生きてると信じて探し続けて漸く見つけ出しハッピーエンド。
記憶が戻った後の話をもうちょっと見たかったな~。
絵も素敵でよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
人外シリーズ
人外シリーズは好みが分かれる作品テーマだと思います。
個人的にはよく読んでいるシリーズなので抵抗なく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
オオカミ好きにはたまんない
自分は現実でも狼が好きだからなのもあって、とても心躍る感じがしました!
始まりから終わりまで全てが良くて購入してよかったなって本当に心から思いました
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
感動
こんなに純粋で心温まる作品は初めて!
ストーリーもイラストもすべてが綺麗で感動!
他の人におすすめしたい漫画No.1!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最高☺️
色々考えさせる
勉強になる内容だと思います
身近にはいないけど
他人事とは思えない4人の生活。
これからも勉強させていただきたい!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
重くて苦しいけれど大好きな作品。オメガバースだからこその展開。救いはあるし、未來がきっと明るいだろうと思えるラストなので安心してどうぞ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
衝撃的な始まりから出会うフリデリカとブレナンの恋物語なんだけど、辛い人生を送って来たのに、常に人を周りを思いやれるフリデリカの笑顔が素敵です😁
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
オスもメスも区別なく子どもを産むことができる、猫を先祖に進化した世界でのお話で、「好物は~」シリーズ3作目です。マイナーなラジオのパーソナリティのグリムは、パーティーで自分のファンだというイケメン俳優の正親に声を掛けられ、サシ飲みの約束をします。そしてサシ飲みをしていうるうちに、草が仕込まれたタバコを勧められ、気付かぬうちにエチに持ち込まれてしまって……。グリムの大人の色気が溢れて…感情の高まりを伝えるように動くシッポがタマラナイですね。正親に絆されて会うようになるグリムですが、歳の差もあり、その関係をすんなり受け入れられずに引いてしまう…。それを一途に押せ押せで頑張る正親が押し切っての、カプでした。二人のエチは…本当に濃厚で…堪能しました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
はぁ
1巻のみ無料で読みました。222ページありました。シリーズ1作目読んでたからきてます!今作はβの鵜藤さんの話なんですね~。面倒見が良くて良い人ですよね。このシリーズは胸に来るものがありますね。苦しかったり可哀想だったり…。幸せになってほしい。前作も読んだ方が楽しめます!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
心あったまる!
ただのbl作品じゃなくて家族愛のもあって面白かった!
絵も可愛くて個人的に好みの作品だった!
読んで損はしない作品だと思う!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
恭一とやっと想いを伝え合えた時、ミチのスマホの終電時刻アラームを削除した場面で、「目覚めた時に全てを受け入れる」という囚われのルールから解放されたのだと思った。
眠るミチのそばで朝まで一睡もせず見つめる恭一。朝7時のアラームでミチが起きた時、どんな顔をするだろう、何を言うだろう?とドキドキしながら読み進めると、スマホのリマインダーには「目の前の親友が恋人」って追加してある!やってくれたな恭一!ブラボー
周りの人たちに愛されて、仲良く暮らしていってほしい。
近所の剛くんが、年若いけど2人の良き理解者になってくれそうで楽しみ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
大満足
R18を待てずに3を購入してしまった。恋をしに行くが好きすぎた!!攻受両方好みすぎる。まさかの。。だっだし実は甘えん坊だし、颯音くん最高♪他二作品ももちろんよくって、オムニバスなのにこの満足感。1、2と同じく何度でも読めて楽しめるだろうな。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初読み作家様でしたが素敵な作品に出会えて嬉しいです!自分の直感に拍手喝采!!
絵も綺麗だしタイトル通りの序盤なんだけど両片思いの2人が子供の仲介でラブラブになるという割と子育てBLに王道ぽい展開ではあるものの、きいちゃんの切ない思いに涙が…。そして竜はいつからきいちゃんが好きだったのか?そこは出来ればちゃんと知りたかったなぁ。10年後まで描かれてるのもポイント高いっす!でも両思いになった後の2人のイチャイチャもっと見たかったな!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵も、話も、良くて、購入しています。新しい話が、全然、ないので、ちょっと、残念です。出来れば、続編が、あったら、ぜひ、購入して、読みたい作品の1つです。お願いします!!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
泣きました
久しぶりに読み直して内容も忘れていましたが、いつの間にか泣いていました。とても素敵だと思いました。大好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
めっちゃ泣ける良い話
すごく良かった。心が温まりました。それぞれ色んな悩みを抱えつつ、すごく思いやりもあって、皆の優しさでできているストーリーでした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
お願いだから表紙でキャラの髪型変えないで
博士先生、担当編集様、どうかお願いですから表紙でキャラの髪型変えないでください。
大好きなタイプの受けだと知るのに1年かかりました。
博士先生のコミックス、「犬も歩けば~」もそうなんですがたまにキャラの印象が表紙と本編で全然違うことがあるんですよ。
この漫画もそうで、表紙の印象で黒髪の方を「活発で人好きのする天真爛漫キャラ」だと思って、そこまで好きそうではなかったので避けてたんですよ。
こんな「天衣無縫最強カリスマ受け」だと思わなかったんですよ。
ド性癖じゃないですか。
内容は子供が出てくるBLが特に嫌いでないならとにかく読んでくれという感じです。
博士ワールド極まれり。めちゃくちゃよかったです。続刊いつまでも待ってます!!!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最高に面白かった
脳筋でできているヒロインの、ツッコミの言葉の一つ一つがハマる!
ヒーローの必死さと愛が重すぎるところがまたツボで、それでもこの物語は純愛です。
オススメします。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
待ってました!夫夫の馴れ初め編に号泣…!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
ついに弘さんと真生の馴れ初め話がきました!
ずっと待ってました〜嬉しすぎる!読んで号泣しました…。
この巻の第6話で衝撃を受けました。
弘さんが真生を番にしなかった本当の理由やずっと溜め込んでいた心の内を明かした時、真生は自分と同じように、αである弘さんにも種で判断される苦しさがあることに気づくんですよね。
自分に弘さんは勿体無い。弘さんにはもっと相応しい人がいる。だって自分はΩで、弘さんはαだから…
そんな理由で弘さんの求婚を避けてきた真生は今まで自分を否定するたびに弘さんのことも否定し傷つけてきたことに気づき、ついに自分の気持ちに素直になり、一緒に生きていく覚悟を決めるんですよね。
ここの『Ωと同様に背負っているものがαにもある』と気づくシーンは、私も初めての視点というか考え方だったので衝撃を受けました。そうだよね、弘さんは自分がαだからって理由で大好きな真生に結婚を断られてきたんだもんね…真生も相手のためにと思っていたことが逆に相手を苦しめていたなんてショックだよね…
オメガバースの世界って残酷だけどストーリー性が深くて話にのめり込んじゃいますね。
ついに結婚を決めた2人のもとに、輝がきてくれるシーンも泣ける…!というか第6話の扉絵がやばいです!輝を抱く真生と2人を抱く弘さんの表情の違いが細かくて大好き!
このお話は是非皆さんにも読んで欲しいです!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃ素敵なお話です!
最初はよくある断罪からの溺愛ものかと思いきや、めちゃくちゃ素敵なお話です。片町ひろ先生の絵がとにかく素晴らしい!小説原作ですが、100倍面白く魅力的に描かれています。めちゃくちゃ綺麗な絵なのに、所々ギャグ系が挟んであり、とくにギャグパートの殿下の絵が面白すぎて好きです!やっと連載が再開したので、続きが楽しみです!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ある日突然ソラが幼児になっちゃうという可愛い展開。悪魔の生理現象というけど、ベニクラゲみたいにこれが悪魔の長寿命の秘密なのかな。ある意味科学的。
お子ちゃまソラとのわちゃわちゃに目を奪われがちだけど、ストーリーの根底にあるのはソラの成長過程を追体験することでエリルが今までの孤独だった人生の中にも大切なものがあったことを思い出し「今」と「未来」を大切にソラと生きていこうって思う過程なんじゃないかな。エリルの回想が切なくてソラと幸せになってほしいって思いました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
読み応えあります
ハイドランジアゲージが好きで、あの雰囲気ある気怠げなαの朝陽さんのお話が読めて感無量です。なんか続きがありそうな終わり方ですがヨヒラの出自の続編はえるのこな?読みたいな
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めから読むのは辛!ってなりました。護衛もしてくれた初恋の彼がどこかで早くアクションをと願っていましたら...あらそういう事って。。。しかも、最後までスンナリ行くのか心配で、いっきに読んでしまいました。とても印象に残るストーリーでした。辛抱づよく読める人にオススメ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
あっ!
出ました!スピンオフが本家を超える説!私は完璧にこちらのスピンオフ派ですねー。ですが本家から読まないと繋がらないので、、、本家あってこそではありますね!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
癒されます
読んでいるととても癒されます。
継続購読したいけれど、話のスピードがそんなに速くないため、長くなりそうだな〜と思って迷っています。
今のところ、主人公の実母だけがイラッとするくらいであとはみんな良い子。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
やはり
津谷氏の絵が好きなのでとても楽しめました。お話的にも戦争で負傷して帰ってきたら兄が亡くなっていて、跡を継ぐのに、恋人からはフラれるという。大奥様の存在とコンパニオンとしてやって来た娘とのやりとりが可笑しくって
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
こいきな会話
この二人の会話のやり取りがもう、のっけから楽しくってニヤニヤしてしまいました。オチビちゃん軍団もヒロインのご近所さんもとても良い雰囲気で素敵にステキ
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とても素敵なお話しでした。お金に困ったヒロインがお金のために...的なお話しはよくありますが、このお話しは奥が深く、ちょっと謎めいた?ところもあってとてもおもしろかったです。ヒロインの妹が新しい服をヒーローに買ってもらって少しずつ打ち解けていくところなど、ヒーローとヒロインの周りがだんだん良い方向へ向かっていく様子などとても自然で良かった。もう数ページ分、幸せな2人を見たかったです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ほっこり
暖かいごはんと安心できる場所があるって最強ですよね😊 ふたりは毎日一緒にごはん食べて寝て…幸せな未来が想像出来て暖かい気持ちになれました♦
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
他の作品でカイマミカ先生を知り、他にどんな作品があるのかな?と思いコチラに辿り着きましたw200Pという事もあり購入してみたら1話読み切りなので駆け足ではありますが、買って良かったなと思うほっこりしたお話でした。Hもありますよ!昴くんも可愛いし、何よりヒロインが初対面の社長に注意?アドバイス?出来る強さがあるのも良いなと思いました。個人的に社長の顔が好みだったので何歳の設定なのか気になりますね~wあと妊娠して半年後であのお腹の大きさはちょっと大きすぎかな~(^_^;双子だったりするのかな?私もその後を読んでみたいのでまた読み切りで良いので描いてくれないかなぁ(*´ω`*)【曇り空のピクニックで君とキスしたかった】もかなりオススメなので是非読んで欲しい!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
イチャイチャ
破れ鍋に綴じ蓋。獣人ネタには番の表現がおおく出ますが、それを超え破れ鍋に綴じ蓋という表現がぴったりです。一途な2人の唯々イチャイチャするお話笑。作家買でしたが、これもまたよかったです
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメを初めに拝見しました。
いまや何回繰り返し観たか分かりません。なんなら一部セリフも覚えた(笑)
一家族の日常であるはずなのに、ここまではまるのは何故なのか…。
輝がとにかく天使です。この子を中心に世界が回っててもおかしくない。そしてあまりに日常なので、BLである事を度々忘れます。またこの世界では全ての人が妊娠出産が出来るので、そこも特徴のひとつかも?時々そういう設定もあったりはしますが。
だからこそ男同士だとかそういう悩みがないので本当に一般家庭を覗き見してる気分になるのでしょうか。
ただやはりΩの生きにくさや偏見はあります。でもそういうのも全部輝が吹っ飛ばしてくれるんですよ…。
最近は子連れが再婚してって話が人気ですけど。私はこうして運命の番が惹かれあって2人の子供が産まれ、社会的な目もありながらそれを家族でどう乗り越えていくか、という方が感情移入がしやすくて好きです。
〝最後の人〟に出逢えたことよりも、〝最初で最後の人〟と出逢って結ばれて、そうして子供が産まれる。こういうお話がより尊くてロマンチックですね。
色々言いましたが、とにかくオメガバの中では1番好きなシリーズです!読んで損なし!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1話目から双子かわいいし、これから何かありそうな雰囲気漂ってる。どんどん登場人物も増えるし色々エピソードがあって楽しい。松永さんと詩春ちゃんの立場、年齢差があるからなかなか進展しないのは少しじれったいけど、しょうがない。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読めてないけど、すぐに最後まで買いたくなりました。
それくらいヒロインが羨ましかったです。
催眠かどうかはあんまり分からなかったけど・・暗示の方が近いのかな?
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
瀧本先生の描く男女は美しい!旦那様が、妻のみやちャンを溺愛していて、ストーリーとしては過激すぎずラブラブな夫婦を堪能出来る感じでした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
やっぱり良いわ
ほんと野獣からこの作者さんにハマってこの作品にたどりつきました。読んでると本当に話の中に引き込まれてどっぷり浸かれるから読み終えた時現実に戻された時の絶望感……ずっと話の中に居たくなる……好きだわー
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「憐れなβは」のスピンオフを見てからこちらを読みました。
前半部分は七緒と凌介が交わるシーンがあったり
七緒とモブが交わるシーンがあったりするので
主要カプ同士以外を受け付けない方には
しんどいかなと思います。
私はスピンオフを先に読んでしまったせいで
瀬乃くんに感情移入してしまい
七緒と凌介のシーンは
「せのくうううん泣泣 自分以外と致してる姿見せられるなんて
ほんとしんどいよねえええ泣 凌介まじお前はなにがしたいんや
他の男抱いたり回りくどいことせんと
さっさと動いて瀬乃に告白せんかい」と
思いながら見ていました。
凌介にイライラした方はスピンオフも見ることを
おすすめします。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ハートフル子育てBLで、読むともれなく癒されます! 妻に捨てられた元ヤンでリーマンのタケと、息子のコタが通う保育園の保育士アオトのお話です。ある夜タケが家に帰ると部屋は真っ暗でコタが一人で泣いていた。妻がコタを置いて出て行ってしまったのだ。父子家庭となり、慣れない育児や家事に奮闘するタケが、コタの保育園の先生で元同級生のアオトについ愚痴ると…慰めてくれて…。それからアオトを意識し始めるタケだった。コタがすごく子どもらしい子どもなのも、ババ・ア(タケのお母さん)のただ側で見守ってくれる(うるさく口出しせずに)スタンスもいいですね。陰キャぎみでマジメなアオトは、ムッツリすけべ(絶倫)でした(包容力はかなりアリ!)。エロもかなり…あるのも良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
なんかせつない
最初は、ちょっとつらいかんじなのかな?と思いましたが、どんどん二人の思いが強くなっていきました!応援にも熱が入りました(笑)とってもよいお話でしたー!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
史が可愛い過ぎる!この作品は、史、佐知、賢吾の3人のキャラがすごく良く、3人の関係を見てるのがすごく楽しい。なので、3人がメインで出てる限り、ずっと読んでいたいです。特に1〜3巻が関係が密で最高です。
賢吾の父親(組長)の隠し子の史(5才)を、賢吾が戸籍上の父親となって引き取り、ずっと恋焦がれてる幼馴染の佐知と夫夫のように一緒に住んで史を育てる話。初めて会った時から二人が史に溢れる愛を与えたことで、母親を亡くした寂しさと大人の男達の中での遠慮で言葉をあまり発しなかった史が、どんどんと元気になり、幸せで甘えたり佐知と賢吾を求める姿が可愛い過ぎて、たまらないです。表情もやる事も、みんな可愛い。その裏で、母親を亡くした寂しさが吹き出して泣いたり、無意識に母親を呼ぶ史が切ない。そういう気持ちも全て受け止めて包み込む佐知と賢吾が温かい。賢吾の佐知への愛情も深く、ずっと変わらない強い気持ちで佐知を守ってる描写も読んでて幸福感があります。ヤ◯ザの家なので危険もあり事件も起きたり、賢吾の家事情が別世界の佐知(医者)を悩ませたりと、話もダイナミックさと、恋愛の繊細さと、家族愛の感動もあり、面白くて止まらず、世界に引き込まれます。とても好きな作品です!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
何回も読んでます
出てくる人がみんなかっこいい!そしてなにより寛志さんがかっこいい!
まだまだ読んでたいので番外編や続編があったら嬉しいです^_^
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
It is such a beautiful and heartwarming story. I love that the story shows that alphas can be sensitive and omegas can also be strong. I hope this manga gets recognized by many people and translated into many languages. It would be so nice if it gets adapted into an animation.
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
嶋ニ先生のオジが好き
ノンケの元同級生オジ達が一線を越えてもすぐに相思相愛とならず、何度も悩み自問自答しながら大切な相手を認識していく過程が描かれていて良い。色々考えてたどり着いた関係だから、愛情も深い。嶋ニ先生の描かれるオジはきれい過ぎないのが良い。BLの夢は壊さないちょいリアルキャラ。そこが萌える。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この世界観がとっても良くてなんとも言えない( ; ; )
絶対読んで欲しい!!身分?が違うとかそんな中でも愛し合ってる2組が可愛すぎるᐡ⸝⸝> ̫ <⸝⸝ᐡ
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
はまる
想像通りに話が進むが、進み方が斜め上をいっている。人の心情を描写しているのが上手く見ていて引き込まれる。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お互いがお互いのことを思っているのがすごい伝わってきました
何よりもつむくんの素直さが、2人を更に繋げてくれたのかなと思って幸せでした♡
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アオハルの名作…!
焦ったいのがいいし、何もかもが初めてな純粋さに読み手の心が灰になりそうです……。未成年の喫煙が許されるほどバカ緩い学校なのか、そこだけは疑問ですが。。ヤンキー校って感じじゃないんだけどなぁ……でもまぁ攻めのグレる気持ちは正直分かります。優等生の皮被って張った糸って一度切れると簡単には修復出来ない。元には戻れなくてもゆっくり軌道修正は出来る、人間関係によって。
そういう意味で、受けと出会い、好きになって自分を取り戻していくアオハルモラトリアムを丁寧に描かれていて素敵な作品です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
LGBTQという言葉を認識したのは数年前。そしてこの本が発売されレビュアーさん方の感動したというレビューに好きな作者だったので拝読(「あの世でお前に好きだと言える」は最高😩)実話という事もあって感動に感動でした。それから数年後、SNSでこの作中の旦那様のアカウントのコメントが流れてきて、ショックでした。主人公の彼に対しする罵詈雑言でした(お二人は数年で終わられていた)
今回改めてこの作品を読み返したのは、ドラマ化されたあるBL作品のドラマ版SNSのツイートに対してあるLGBTQ団体を運営されている方が、「彼女になった気分で」と投稿してしまうのは根深い異性愛規範の表れで、BLを単なる売れる為のネタとしか捉えていないのでは…というコメントを拝見し、BLって何?とまた穴に落ちたからです。
LGBTQの活動もされている原作のご本人の物語でBL漫画のこの作品を読むと私は主人公の方に感情移入するわけですが、それはBLを漫画として読んでいるからで。私にとってBLはゲイの人達の世界の漫画ではなく、(「風と木の詩」竹宮惠子先生が生み出したひとつの作風)少女漫画として読んでいるから感動で…現実のお二人が別れてもこの作品の素晴らしさは永遠で。この永遠という言葉も、その美しい世界(表紙の柔らかい光の中の2人とか…)の源に鎮座するのは萩尾望都先生なのですが…しかし先生は先生の作品はBLじゃないと仰っている。池田理代子先生の「おにいさまはへ…」は今も少女漫画。BLは(百合も)少女漫画だったのでは?と、そんな事を思いながら再読でした。そう思うと「彼女になった気分…」のツイートも無意識に出たのかもしれないなと。そこに悪意は無いのだろうなと思いました。逆にBL漫画としてでは無くマイノリティの方々の物語だと意識しながらまた読むと、美輪明宏さんの言葉を思い出しました。”LGBTQというけれど、そもそもそれ自体が日本の文化なのです”(平賀源内然り…)日本は欧米の様な同性と異性愛が完全に分かれていない社会で、だから気楽だったと。
以上の事からまた読み返したこのお話…漫画家として実際のお二人を漫画にされたつきづきよし先生に本当に素晴らしい作品ですと、強く思いながらの読了でした(パチパチ✨)
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
2人が付き合うきっかけが知りたかった
2巻に出会い編が描かれてたー堪らん最高!
職場では寡黙でアンニュイなパパ
大学生の頃は少し可愛らしいトコも
職場と自宅でギャップのあるパパを読むと心が洗われる
3巻では出会い編の続きが読めるのかなぁ
一気買いしたいが1000円は高い←
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
年数的には少し古い作品だけど(2016)、離婚からのシンパパの話で、子育てワンオペの大変さや孤独感がよく現れているなあ。
お相手のチャラ男(笑)、恋多きよっしーの恋愛観形成は番外編でわかる。
ノンケの大沢が、よっしーに落ちるまで。互いの孤独感と頼る、頼られるの安心感への変化がよくわかるなぁ。
よっしーは、大沢で打ち止め。千都の影響は大きいな。家族へのなんとなくの憧れが手に入る喜び。
店長もよい人だ(笑)
エチ、あります。なんとかたどりついた(笑)
先生、いま女性マンガで「の、ような。」を描かれているけれど、パッチワーク家族の繋がりって、こちらが原点じゃないのかなぁって感じる。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編連載時から若い時のお父さん、冗談抜きでまじかっこいいと思ってたんでこのスピンオフはホントに最高でした。
お母さんもいろいろあったんやね。
今だと妻側からのDVで問題になりそうだけども。
読んでた当初からなにをそんなにこんなに優しいお父さんに暴力をふるう必要があったのかと、お母さんの事全然好きじゃなかったですね。女側からなら暴言暴力ふるっても許される感あった時代に違和感感じてた自分正しかったなと思います。
お父さん、優しいし、最初見た目濃いめのケモだったお母さんの本質を見て、助けてあげるのイケメンすぎる。
お父さんが本編のヒロインが惚れる対象だったら百億倍のめりこんでたろうなと思う。
見た目も中身も最高にイケメンなんだもの。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全3巻(251P,227P,269P) 一気読み推奨。
1巻SALEとクーポン、2巻3巻クーポンで購入。
それが無くても定価でも惜しく無い作品でした。
今作を一言で表すと「好き」これに尽きます。
淡々としたストーリー展開の中に、
BLに望むものが詰まりまくっていました。
正直、作品の粗を探そうと思えば、あるのです。
でも良さの方がそれを軽く凌駕してしまうのです。
「読ませる漫画」、「読ませ続ける漫画」です。
攻め・渋川清春(しぶかわきよはる)ノンケ
表向き温和なイケメン、両親離婚、東京から転校、
優しい祖母と同居、家族にトラウマ、和菓子好き、
大学は地元、職場は東京で受けとの想い出の場所
受け・柳瀬牧生(やなせまきお マキ)隠れゲイ
ゲイバレを防ぐ為人付き合いを避ける、良い子、
田舎の閉塞感に苦しむ、両親と妹、和菓子大好き、
大学は東京、田舎に6年一度も戻らず、食品会社勤務
マキの友人・葛西(かさい)
眼鏡、隠れゲイ、大学から東京、マキの善き親友に
マキの元カレ・伊勢崎尋斗(いせざきひろと)
友人→お試し交際(キス迄)→すぐ友人に戻り、親友
→マキと葛西と尋斗は社会人になっても3人仲良し
【1巻】高校生
2人の出逢い、和菓子を通し深まる交流、
無自覚罪作り野郎な攻め、自覚し隠そうと必死な受け、
高3GWに攻めが押し切り2人で東京日帰り和菓子旅、
地元花火大会で受けの手を握る攻め!
受けの想いの吐露を攻め拒絶!→ヒドイ(怒)
攻めは受けを避け彼女を作る!→ヒド過ぎる(怒)
葛西が受けと友人になり攻め嫉妬!→ザマァ!
【2巻】高校卒業→社会人2年目 仕事描写しっかりめ
卒業式後に受け告白と同時に過去との決別を決行、
攻めは木偶の坊、大学時代の描写は飛んで入社2年目、
攻めとの再会、受けと攻めでの仕事上の付き合い、
表向き彼氏持ち受けにグイグイ来る攻め、線引く受け、
受けの親友2人の存在が心強い
【3巻】攻め視点から開始
攻めの背景、心情が丁寧に描写される、仕事関連色々、
大切な友人である受けの為に動く親友2人、
地元で偶然再会し攻め必死な謝罪と告白、受けの葛藤、
漸く両想い、キス、「します」からの綺麗なえっち描写
卒業式、ひょっとしたら花火大会の日から6年以上攻めは苦しみ続け長い長い攻めザマァだったのかも。
2人共に救済されて良かったです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めっちゃ泣けます😩
私は未成年なんですがなんか親の気持ちわかる!っておもちゃいます!
勉強になります!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
凛の性格がとにかく好ましかったです。オスカーも最初は傲慢なやつかと思ったけど、女性が苦手の理由が理由なだけにそれが分かってからは世の中の半分を苦手と生きるのは相当苦しかっただろうと同情を禁じ得ませんでした。
オスカーが凛を気にし出してからの変化にが分かりやす過ぎてニヤニヤしてしまいました。ヒーローサイドがあるお話は楽しい!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひとめぼれ…が大きなテーマかな?
良いとこの坊ちゃんのハルが不憫な環境の年上お兄さん千秋に出会ってから、ずーっと一途に片想い。
千秋は千秋で妹や生活のために繋がってる裏社会の光源氏の影響を考えて、ハルが大好きでも心の一線は拒んでいる停滞してる関係が続いている感じ。
思ったよりも、光源氏が良い人で良かった…
ビビらないハルもかっこよかった!!
ずっと幸せでいて欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の迪は、ある日突然女の子の幽霊が見えるようになってしまう。
不思議な体験を通して、亡くなった親友、自分と向き合っていく。
後悔や罪悪感を抱えた登場人物の心情、生きづらさが丁寧にリアルに描かれている。
読んでいて登場人物の感情に触れているような感覚になった。
物語全体は切なさに包まれているけど、クスッとした笑いもあって、読み終えたあとに静かな優しさが残った。
人ってめんどくさい生き物だけど、それでも愛すべき存在だなと感じた。
迪や苑みたいにいろんな後悔や罪悪感を抱えて生きている人達を優しくすくい上げてくれるような作品。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ウィステリアの心が望むままに幸せになってくれることを願うばかりですが気になる事も…ロザリーも記憶が欠けているが未明の地へ行く直前の事をウィステリアは覚えていない。事故で亡くなったウィステリアの実両親の事も詳細は出てきていない。ブライトの”後悔しないと決めた”のは後悔したという事。ブライト父の「選ばなければ選びたかったものさえ失う」の意味はブライトの選択とは違っていたのでは?”稀に年を重ねてから突然魔法の適正に目覚める者がいる”事になったらルイニング夫妻は今の価値観のままでいられるのか。ロザリーは凡人だからこその価値観、公爵夫人として努力はしているが過保護に守られている、まあそれで夫婦円満なら…。凡人ではないウィステリアにロイドも過保護なので父子同じ価値観かな。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ハラハラしました
華藤先生のストーリー展開はハラハラして、読み進むと止まらなくなります。
今回のストーリーも単にドクターの話と思いきや、とんでもないストーリー展開で、ヒロインの気持ちの揺れがとてもよく伝わってきました。
おすすめの一冊です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コメディタッチで楽しめました。社長が、焼きもちのあまりクラブで爆発する場面、よかった~!「自由に生きること」の本当の意味に社長が気づくところも、すごくよかったです。白石君の「お嫁さん願望」、叶ってよかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
戦争で暗いけど優しい
知らない間に自分の嫁になった知らない女性からの1行だけの手紙が戦争を生き抜く寄す処だったと言ったヒーローは、生き抜く希望を無くしてたのかと思いました。ヒロインも身内を亡くし幼い甥っ子に愚痴を聞かせる訳にはいかず、孤独だった心に話し相手ができたのもじんわりするエピソードでした。それなら知らない同士でも想像で想いあってしまうだろうし、実際に出会って好印象だったのがその手紙の相手で良かったですよね。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
子どもの頃、偏った養育を受けたせいで愛に対して臆病で慎重で自分は受けられないものと認識し、思った事は何でも口に出してしまうという特徴があるちょっとユニークなヒロイン。ヒロインの働くカフェに通い詰めるヒーローはオーナーであるヒロイン叔父から、ヒロインを勧められ何故か乗り気なヒーロー‥‥。ヒーローにはある思惑があったが打算的な結婚をヒロインに申し出る。
結婚生活を重なる中で気持ちの変化に気付くのに、素直に言い出せないヒロインと、本心を必死に隠そうとするヒーローに焦れる。しかもその期間が長い。でもまたそれが良いんだよなぁ。このふたり本当にお似合いだと思う。続編出ないかなぁ。年を重ねても二人目が生まれても、ずっとイチャイチャするふたりを見てみたい。にしの先生御一考下され。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
「イタイタなのよ」byアリソンかわいすぎ‼
邦題は独身貴族図鑑取材対象者としての「億万長者をさがせ」だったのね。いつもHQの邦題は「億万長者」がよくあってちょっと食傷気味、どうなの邦題も多く内容とのケミを期待していないんだけど、今回の小粋でwミーニング的邦題は👍尚且つコミカライズは津谷先生‼面白くない訳ない❗個人的にはヒロイン母と同じようなモラハラ実母と対峙しているのでヒロインの我慢強さには感服。その我慢強さが編集者としての資質になっている。最後に暴言編集長とヒロイン母にバッチリ反撃したのは最高だった💕
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
色々あったけど、遠回りしそうになったけど。
ふたりの想いと強い気持ちが未来を切り開いたんですね。
幸せそう!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
新刊のユキ編1巻目を読みました。
子の視点でしたが、それだけでも母親だけで2歳差の子供2人を塾に通わせて大学まで行かせるって本当に凄いし、平日事務で週末は飲み屋で働いてと休む間もない生活してるのに、日常の食事は作って作れない時はパンを買い置きしてあって、子供の家事負担のシーンは食後の皿洗いしか出て来ない。これは母親視点のターンで色々出てくるやつだなと続きがとても気になりました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一気読みで6巻読了…私好みの作品でした。聖也の自分の中の天ちゃんを守る為の信念が、桐生さんと出会ってから変わっていく気持ちの変化が読んでいくに連れて変わっていってとてもキュンキュンしました。聖也の優しくて強い所も、桐生さんの聖也と天ちゃんへの溺愛ぷり最高です!この家族の幸せな展開がもっと見たい。今後も楽しみです♪
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
2人目も
要君と花太郎の2人の子供!!姫ちゃん
美しく要くんにそっくりな感じですね!
3人の家族+2人目の子供の話しも見てみたい
続きお願いします
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
一番好きな漫画!!!
小さい頃から大好きで、何度も何度も読みました!!!!!
かなり昔の漫画ですが、未だにファンが多いのも納得です。王道の少女漫画が好きなら、一度は読むべし!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
納得
シンプルに言うならすごく面白かった!
物語の出だしから引き込まれて、次を読みたくなる展開で楽しかったです。あとから高橋留美子先生の元アシスタントさんと知って、なんだか納得しました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
本当に面白かった!
なんだかんだで、購入してしまいました。
茉莉花ちゃんも可愛いし、ユウくんもイケメンすぎて、
こちらまで幸せな気持ちになりました。
晶ちゃんとか、同僚の人とか他の人のスピンオフ見てみたくなるくらい、続いて欲しい漫画でした^_^
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が綺麗で面白いです!!
ヤクザ作品が好きで、結構読みますが、
コレもとんでもなく面白い。
よくある話だと、借金の回収絡みでヒロインが
ヤクザと恋仲に発展…みたいな事が多いけど、
この作品は違った。
事情があって、幼馴染である司が
その世界に踏み入れざるを得なかった。
その背景となるストーリーも、
詳細に練られていて、より面白い。
シリアスなシーンもあるけれど、
クスッと笑える要素もあり、涙もあり…。
個人的には、3巻の「ひなこ保安協会会長」のくだりが
面白過ぎて、1人で爆笑しました笑
紆余曲折あり、ひなこと司がよりラブラブに
なった矢先、また「難」が降って湧く事態に。
早く2人のハッピーエンドが見たいです。
それにしても、全体的にエロいです!
皆さんの評価も高いですし、おすすめです✨️
もっとみる▼
作家:
梅子
ジャンル:
TLマンガ
雑誌・レーベル:
YLC
巻数:
1~2巻
価格:
680pt~700pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読んでて幸せになるマンガ。不器用なヒロインが部長の弱味をにぎって脅して付き合うという可愛い話。部長は草食そうなのに実はS気質。そのギャップがたまらない。彼女の本心に気づいてはいる。最後まで幸せ!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ヤクザ
ヤクザとは思えないほど優しい。
2人が結ばれたら、終始ラブラブでした。
よかったです。
星よし4.5個
このストーリーでの設定に独自のものがあったようで、唾液とか。運命の番についてもであった瞬間もっと激しく互いにひきあうようなものはこちらにはなかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自分の生きる道は自分で選びきりひらくのみ力強い聡明な女性自由に生きるのは難しくてもどうか思いのままつき進んで生きて
いいね
0件
もっとみる▼