-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
引きこもりオタクのさっちゃんと両親が交通事故で亡くなり2人の弟たちを育てるためにデリ ヘルのお仕事をする藤くん。出会いは客とキャストでしたが、共通の推しネタで実はオタク同士とわかり、友達に発展。かたや陽キャの
コミュ力おばけの藤くんと陰キャ引きこもりのさっちゃん。2人の掛け合いがホントに面白い。最初はエロ系かと思ったけど全くそんなシーン無し。まだ一巻ということもあり、謎が多いので2巻以降も楽しみ!これからも追っかけたい作品、オススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく何もかも良い。チャラそうで主導権ありありなのにまじめな天使にいつの間にやら形勢逆転。おいしすぎる。無自覚に嫉妬あおりしてかわいいが過ぎる。先生の絵が好き過ぎるから可愛さばいばいん。好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勇者物のその後の新しいタイプ
笑いました!
誰も不幸に(ほとんど)ならない、勇者のその後を書いた本の中では、斬新な切り口。
とにかく主人公がバカわいいし、ツッコミとボケも気持ちいいです。
続きがとても楽しみです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
結構斬新
結構斬新な切り口のマンガだと思いました。キャラクターたちのある意味少しの超能力をいかに活用するかが魅力的です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夏目漱石のよう
作者様の作品はどれを読んでもおもしろく、その佳品の確率の高さは、作品数に比して駄作がほぼないことで有名な夏目漱石に匹敵するのではないか?と思われるほどで、新作も安心して購入できます。
本作も最初から最後まで楽しめました。買ってよかった。
久々に、過去コンプリートした漱石の作品のどれか読んでみようかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵です
タイトルにアクマというワードがありますが、もう純愛、ですね
読み放題なので途中なのですが続きが気になって気になって…
感動してます。
科学と異次元がセッションしていてアクマの女の子がと「先生」のこの先が楽しみです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい
短いのに1コマで熊川の犬山に対する好意が解り、胸がきゅんきゅんする。めっちゃいいカップル。続きを描いて欲しい。この短さで2人をここまで魅力的に描けるの素晴らしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
自分的には前シリーズより好きかも
うざいママとかなくてわかりやすく爽快感
林先生は風評被害か?w
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人類史上初めてのαとΩという設定が凄いです。当然どんな事にも始まりがあって、その初めの2人が喬くんと西央くんで。すぐに全巻読み終わりましたが、とにかく続きが気になり過ぎます。喬くんの全く初めての今起きている現象を冷静に考えて答えを導き出そうとする能力も凄いし、息子のSOSを何があっても信じるといい切れる喬くんのお父さんも凄い。まぁ、喬くんのお母さんの複雑な気持ちも分かります。物分りが良すぎる旦那さんに対して飲み込まなきゃいけないけど、飲み込めない気持ちでモヤモヤして怒りをぶつけるのも分かります。4巻は弟が突然の帰宅があるみたいだし、これから2人の身体の変化についても双方の両親を巻き込んでいく事になると思うので続きが気になり過ぎて仕方ありません。あと、モブだと思っていたあの子もこれから関わってくるのか!?あ〜、早く続編をお願いします!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1本の映画を見たような余韻
一言で、買って損なし!!
別作品を買うついでに〜ってテンションで手に取りました。何気なく読み始めましたがとんでもなかったです。
人間各々の悩み方がリアルに表現されていて、読んでいて感情移入が止まりませんでした。
コマ割りもすごくドラマを見ているようで、ハラハラしました。恋愛だけでなく、刑事のストーリーもしっかりしているので、どちらも楽しめました。
映画化待ってます!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーロー登場当初のイメージ(不遜で口悪くて猫は被れる)からずいぶん変わった!ヒロインの命を諦めなかった唯一の人。ヒロインの背中を押してくれた王太子もGJ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
今まで読んだことない感じの雰囲気のストーリーで思わずなるほど...と思ってしまうことばかりでした(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
還っていく海
これは素晴らしい、ど真ん中を撃ち抜かれて興奮で震えている。
2055から始まるシリーズということを読んでから知ったが、本作のみでも違和感なく楽しめた。
近未来の進化したAIアンドロイドが絡むストーリー。
旧型アンドロイドが保存している誰かの想い出は、消去される決まりとなっている。
何とも切ないが、例え物理的に消去されたとしても、その想いは当事者の中には消えずに残っている。
AIに管理される世界が次第に現実味を帯びてきた昨今、危機感を持つこともあるが、人の心までは制御できないのだ。
別の作品でも感じたが、先生は海の描写が素晴らしい。
生命の源である一方で、「そうではない」還っていく海の描写が儚くも美しく、とても印象的。
先生の絵がとにかく美しく、世界観に没頭して一気に読み進めてしまった。
シリーズをコンプリートせねば。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「合法的な怪物を殺すには法を超越した怪物がいないと無理」
端的に言うと主人公である汚職警官がグレーな正義感を持って巨悪と対峙していくストーリーになっています。実際にあった事件をフィクションに加えながら、日本や警察の暗部に切り込んでおり、一つ一つの事件が複雑に絡み合って膨大なストーリーになっていきます。主人公に厚みがあり、誰が敵か味方かわからないハラハラした展開もとても面白いです。テンポが良く凄く練られたストーリーだと思います。絵も上手で、最初は独特な感じがしましたが、どんどんキャラの表情に魅せられていきます。
もっと早く読んでいれば良かった。。
一気読み、読み直し、オススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい世界
noji先生の作品はどれもほのぼのしてて大好きでほぼ購入してるのですがこの作品だけnoji先生とオメガバース??イメージ湧かなすぎて保留してたけどめっちゃ良かった!スゴイ!こんな優しいオメガバースがあるとは!!
自分はもう学生からは程遠い年になってしまったけど、子供たちが健やかに学校生活を送れるように先生たちの時間外の労力って凄まじんだろうな~けどみんな幸せそうだな~とかほのぼの思いながら作品を堪能してました。あれ?オメガバでなくても成立するのでは?って思ったりもしたけどそれくらい自然な世界が描かれていた。その後のほのぼの日常の続きが見たいくらい。今作も大好きでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こちらもグッド
日暮先生の喰う寝るところに住むところが大好きなのでこちらの作品も読んでしまいました\(^o^)/あちらは日常生活みたいな感じでオムニバス?ではないですね視点が変わって面白かったのですがこちらもまたファンタジー的なところがあり面白いです(≧∇≦)b
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
耳が聞こえないお話は最近よく見かけるようになりましたが、目が見えないお話は初めてです。(一つ有名なのありますが、設定が殺し屋とかなので)このように、一般的に、日常で目が見えない設定は新しいと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読みだしたら止まらない、何度となく、ええっ!と心揺さぶられ思わず読んでる携帯を床に落としたことか。
正直、英国王室についてさして興味も薄く生きてきて、今まさにこの作品と出会い、目から鱗。緻密で華美なハンスホルバインの描く肖像画も観る目が変わりそう。豪華絢爛な無表情の裏には人間味溢れる様々な感情や孤独感、屈折した想いが隠されている。
これほど人は権威や我欲で狂えるのかと怖くなる。神とはなんなのだろう、人間はどうして愚かなんだろうと自然と答えの出ない問いが渦巻く。
宗教が根深く世に及ぼす影響、人が人を裁き簡単に奪われる命。一国の王様の絶対的権力、周りの人々、その時代の崩壊した道徳観に重く苦しくなる。けれど、希望の一筋の光がエリザベスの賢明な姿とずっと側にいると誓ったセシル。セシルの幼少の頃から物語は進み、歴史に疎い自分でもすんなりとストーリーが入ってくる。
誰に感情移入しているのか、自分でも分からないけれど、自然と涙がこみ上げてくる。聡明で自国の未来の為にと志のあるセシルの成長は、残虐なシーンの多い中で読み手にとっても救いの姿。
物語の面白さもさることながら絵もそれぞれの人物が魅力的に描かれ、隅々までこれぞイギリス!な世界を丁寧に描いている。豪華な城内、調度品、衣装、紋様、そして庶民の街並み。心がどっぷりと世界に浸れる。
ヨーロッパの昔を描く作品に、過剰なまでの残酷なシーンに、ヘタレな自分は気持ちがついていけずに読めなくなるのですが、この作品は物語の面白さに引き込まれ、全然大丈夫でした!
それに歴史的な説明部分はコミカルに解説?漫画があって、分かりやすい!
あと、どんな悲惨な時でも、子供のシーンは凄くホッとする。エリザベスの幼少、エドワード、セシルの子トマス、子供の描き方が無垢で滑稽で可愛い。そして可哀想。。。
歴史はまさに「事実は小説より奇なり」イギリスの詩人の言葉通り。そしてこの作品も漫画史に残る面白さなのです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者さん買いで積ん読から。上司の雨宮×元芸人の星のお話で表題作のみ全5話+描き下ろしで合計180ページ。あることがきっかけで芸人の道を諦めた星。その過去を隠してサラリーマン生活を送っていたのに、ふとしたことで上司の雨宮が、自分の芸人時代を知っていることが発覚し…。リオナ先生の作品はほんとに読みやすいんですよね。今までもたくさん作品を出版されているのに、全部新しい設定で切り口が斬新で、よくそんなにネタが思い付くなぁと。今作は芸人さんとその元ファン(しかもガチ恋勢)という、なかなか他には見ない設定で新しかったです。基本は明るくて軽いラブコメなんですが、BLネタに隠された恋心とか、笑わせてナンボだけど自分の秘めた想いを面白おかしくしなければならない星の葛藤とか、胸をぎゅっと掴まれるような描写もあって、その起伏がとても良かったです。あと、リオナ先生の作品はすごい嫌なキャラが出てこないのも特徴の一つかなと思うのですが、元相方のタクミが全くの悪者じゃなくて良かった。タクミには芸の道で成功してほしいなぁ。良い読後感で読了できました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
涙(笑いあり)涙(感動あり)の物語
作者の力量によるところが、大きいと思いますが、読み進みながら、感動の涙を流しつつ、次の場面では、思いっきり笑ってしまう、そんな物語です。
冒険をベースに、ロマンスもきっちり!
とても楽しませてくれた物語でした。原作も読んでみます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かっこいい
スポーツ漫画でこんなに夢中になりハマったのは初めてです!
登場人物一人一人がかっこいいです!
家族で大好きな漫画です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久々に爆笑しました
何かタイトル的に食わず嫌いしていましたが、今回のクーポンで買ってみようかな、と軽い気持ちで購入しました。で、結果「何で今まで購入しなかった自分⁈」と猛反するレベルで面白かった。関西弁のノリが作品を更にキャッチーにしてると言うか。うわーもっと早く読んでおきたかったわ。未読の方、めっちゃ笑える作品好きなら買いです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
印象と後半の印象がだいぶ変わります。特に旦那さん。作者さんの描く男性はだいたい斜め上な印象ですが最後は誰よりもヒロインが好きを体現していて結局はほっこりします。読み応え、山と谷ありで満足できます。お勧めです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
マンガ版大好きで初めてノベル版を読みました。時間軸の前後はあるものの、ほとんど内容について、マンガは忠実に描かれています。大きな違いは、一ヶ所しか違いがわかりませんでした。(インリン嬢糾弾の時のネルトのリトマス紙がなかった。2刊で出てくるかな?)
ノベルでは、所々詳しく書かれているので、より心境がわかりやすいです。
また、個人的にカタカナの固有名詞がとにかく苦手なのですが、現代の言葉からもじって名付けてくれる事が多くて覚えやすい(または、誰か思い出しやすい)です。
ルオナ草→治る草みたいな。人物名もヒーロニア以外にもありますよね!
シル様の冷静沈着にくだらない事にツッコむシュールな感じが大好きです!星5つじゃぁ足りません!
アニメ化しないかなぁ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
第一話とその後の展開
第一話だけ読むと、女子高校生が夕飯を楽しみにスキップしてる平和な漫画に見えたのに、その後の壮大な展開にびっくり。やんちゃ坊主だった輪に前世の記憶が戻り、その後の悪役ぶりが連載当時 結構読者に人気だった。 輪が幼少時に受けた知能テストで天才と結果が出たの、前世が影響してるのかな? 覚醒後、大人びた表情する輪に対し、彼の母親が「自分の子じゃないみたい」と戸惑ってる気持ちがわかる。 母星と連絡がつかなくなり、皆がパニクり憔悴する中、シオンの「こういう時、実感する 俺がショックに慣れている事に」この言葉が哀しかった。 戦災孤児で孤独に育ったからなぁ。 モクレンも両親が早世し、寂しい育ちだったから、他の皆ほど動揺してなかったな
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が美しく夢中で読みました。童話のストーリーとはまた違う!義姉のペトラがかっこいいです。ハマりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同じ作者様の別作品・“愛の痕跡”を面白く拝読したので、こちらの方も。陸軍幼年学校が舞台、教官と生徒の物語です。
個人的にはこちらのお話の方が好きでした。戦争物にありがちな陰鬱さを感じることなく、むしろコメディタッチで明るい気持ちで読める。
私は主役の大和&鬼塚教官以上に、南雲校長がお気に入りなんです…。校長が醸し出す美中年オーラ(✨🌹✨)を不思議そうに見つめる大和に吹きました(笑)。
どちらかというとショタは苦手な方ではあるんですが、大和がただ鬼塚の言いなりではなく、気が強くて根性があるところが良かった。そしてハッピーエンド、これにつきます。
やはり軍人さんは良き。軍服大好きだ…!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い
2人とも可愛くて、キャラクターがすごく素敵だと思います。ポイントに余裕がある方にはぜひ読んでいただきたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すき
西臣先生の作品は、本当にセクシーすぎますね。最高です。アレのシーンも多めだし、ストーリーも面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好美ちゃん最高
主人公のキャラがすごく面白くて好きです!笑
新人くんに食レポお願いするのかなあ?と予想してたのですが、まさか食べれちゃう結果に笑っちゃいました^^早く次が読みたい症候群です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お話ももちろんですが、とにかく絵のうまさに驚きました!魔法のシーンがすごすぎる!恋もファンタジーも楽しめる大満足なお話しでした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
『望月花梨』を知れて良かった
作者様を知れて良かった。フォロー様に本当に感謝です。フォローしてくださったことがきっかけで、フォロー様と繋がって、レビューを拝見して知った作者様でしたので、本当にレビューありがとうございます。また別のフォロー様もレビューされてて、気になる作品一緒だー!と1人ニヨニヨしてました笑。個人事すみません…。作者様を知らなかったのですが、作品数は少なくとも強烈な印象を当時の少女達に与えた少女漫画家さんだろうというのは想像に難くないです。特に短編が強烈で、短編集のこちらはとても好きです。フォロー様おっしゃるように『鍵』を丸々一冊で読めたら良かったなぁと思いつつ、一番強烈でしたのは『犬と夏服』。単純に言えば、好きな子がいるだけの話なんです。恋をするときれいになる、なんてそう上手いこといかないですよね。中学生かなと思うんですが、その年代の恋心の暴力性についてガツンときました。思春期の、自分のことさえもて余す時期に、好きな子が出来るなんて、思えば二重に圧力です。好きな子ができたら、その子に自分のことも好きになってほしいのは極自然の欲求。その欲求を満たす手段に、方法なんてない。実際に行動に移すかはともかく、彼女彼らの行動に慰められる思春期もあるのでは。話の中で起きてる出来事は取り立てて珍しいことではないんです。こういうお話は他にもある。それでも、作者様の絵柄と間合いと話の筋が組合わさると強烈な印象が残る。本当余計なお世話ですが、今の思春期の子が読む漫画にこういう話があるといいなぁと思います。若い子の話を聞く機会があるのですが、可哀想に思ってしまうのは、そう考えるのが自分だけ、と思ってしまってること。漫画でも小説でも何でもいいから読めば、先人達もみんな結構同じことで悩んでるんだよ、って分かるのになぁと。明るい少女漫画ばかり読んでると落ち込むからさ…笑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ただの成り上がりストーリーでは無い
サッカー漫画では珍しい、監督が主人公のお話です。
毎年残留争いをする弱小クラブに、OBでかつて日本代表まで上り詰めた主人公が監督として奇策を講じ、タイトル通りジャイアントキリングをしていくというお話…なのですが、この漫画のスゴイところはその痛快さだけではありません。
主人公が監督ではありますが、毎試合毎試合ピックアップされる選手が変わり、チームを通して本当のリーグ戦を見てるかのようなリアルさがあります。また試合を通して成長していく選手、勝つ事で起きる意識の変化、上位チームとの差。これらに対しての答えを出すとある巻の流れは本当にスポーツ漫画の中でNo.1の神巻だと思います。読んでて思わず号泣しました。その後も熱くなれる展開が続きどハマりしました。
そこまでの盛り上げ方も本当に自然で、長い巻数ありますけど、1年間のシーズンの流れを上手く話の展開に落とし込んであるので飽きません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
重剛な映画を見たような満足感
シーモア島でオススメされて、いつぞやのSALEのときにまとめ買いしていたものをこのGWでイッキ読みしました。
なんでもっとはやく読まなかったの自分……!と過去の自分にプンスカしたくなるくらいによかった。
1日かけて読んだかいがありました。
成長あり、笑いあり、涙あり、虚無もあり、いろんな感情がぐちゃぐちゃにされるけどものすごくキレイに終わりを迎えられて、まさに『終わりよければ全て良し』を体現しています。
これから読む方、安心して読んでください。
購入迷ってる方、安心して買ってください。
後悔させませんよ……!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
癖って人それぞれ、それが面白い。普通は、嫌がられたり、引かれたりする事の多い癖。でも、人によってはその癖がいいってなる。ドール会社の社員さん、ここの人は、癖を受け入れてくれる、面白い人がたくさん。エチなんだけど、面白い。面白いけどエチ。すごくいいバランスで、キャラたちも個性的で面白いです。好きです。人には内緒の癖がだんだん暴かれていく〜。面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一途な二人に泣けた
八尾くんも九条くんもいい子。九条くんが、八尾くんへの気持ちを貫くために運命にあがなった場面は、とてもつらかったです。幸せになれてよかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もっとマリーがとんなフランスを作るストーリー読みたいです。
The current ending is hopeful, but not clear. I really want to see what マリー can do to avoid or change the French Revolution.
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新たな環境
プロ野球選手としての生活をシビアに描くグラゼニ。凡田の新たな舞台は正々堂々勇猛果敢な「文京モップス」。環境が変わればそれに適応するための努力も必要で…ここでも凡田は凡田なりに、プロ野球選手として生き抜くために苦心する様子が描かれる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
普段、短編集敬遠してたのですがレビューを見て一つ一つ丁寧に描かれてて良かったという声が多かったので買ってみたのですが、どの話も本当に良かったです!!
妄想家、恋をする。の有馬と想太のお話は有馬が想太のスマホを覗き見しちゃった事がきっかけで仲良くなるのですが、終始想太が可愛かったです。
ゲイである事を自覚してから人との関係を避けるようになったというエピソードがありましたが、想太も言ったように有馬と出会えて本当に良かった!
最後の告白のシーンはうるっときました。
このお話で一冊読みしたい気もありますが、短編でも充分楽しめました。
2つ目のお話のエスの治療も先生の思い込みに笑ってしまいました。
読んでいる最中もこれはSなのか?と思いながら読んでいましたが…w
最後のお話も短いながらも良かったです。
2人の気持ちが分かる分切ないですが、いつか笑顔で再会出来たら良いな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさに猫好きのための作品
フォロー様のレビューで初めてお目にかかりました。自他共に認める猫好きの猫飼いなのに全く存じ上げなかった😣レビューありがとうございます😊
“Bar猫(マオ)”に集う、十年以上生きて人間に化けられるようになった猫たちのちょっと不思議な物語です。
ページを開けばたくさんの猫様たち、まさに猫好きのためのお話ですね😻
Barのママ・メイ(猫)がお客(猫)たちに人間風の料理を振る舞うのですが、それらが何とも美味しそうで…。猫でなくても食べたくなってしまいます😅
猫には絶対禁忌のチョコレートなどを、人間の姿に化けていれば食べることができるという…。初めて見るような独創的な設定が面白かったです。
またBL感はほぼ無いに等しいですが、猫まみれの優しい世界に浸れて私は大満足😼
“猫は十年生きると化ける”とは昔から耳にしており、現在自分が同居している子の中にも十歳超えの雄のキジトラが一名。たびたびふざけ半分で「実はもう猫又になってるんじゃないかい?」などと話しかけている😅
でもこの作品のように、本当に人間の姿に変身できて…なんていうことがあったとしたら…。
思わずそんなメルヘンチックなことを想像してしまう素敵なお話でした😺
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
イケメンで変態のヒーローが衝撃で面白かったです。インパクトだけじゃなく、性癖は個性豊かでも包容力があって内面もイケメンで良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
王子がひたすら癒されていくので、読者の私も癒されていきました。事件は解決していくので、面白く飽きないですが、紆余曲折はないので、ひたすら癒されます。この2人で、事件解決もの読みたいので、嫌々王宮に呼び戻される事件解決もの、行けませんかね………?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
湯ニは自由奔放で手に負えない小動物のようです!支配人(兄)も湯ニのことが気になって心配なのに自分に懐かないからいつも喧嘩ばかりしてしまう兄弟でしたwww兄も湯ニをどうにかしたい。テツオも湯ニをどうにかしたい。2人とも「どうにかしたい」意味は違うんですけどね(笑)テツオも本当は湯ニが好きなのに逆のことばかりしてしまう…上手いこといかない2人。もぅドタバタで面白かった!絵(顔芸)がめちゃくちゃ面白いんです!イチャコラを隠さないところもさすが湯ニとテツオ♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
★ギャグセンス最高★
アニメで話題になっていたので、購入してみたところ、作者のギャグセンが高くて最高に笑えます!ツンデレエルフさん可愛すぎ!ここからどういう展開になっていくのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1番面白いと思う!
さいしょは面白いけど途中からダレてしまう作品が多いが、シャンフロは本当に面白い‼️
キャラも個性的、綺麗だし可愛い。
ストーリーも飽きさせないのでこれからも楽しみにしていまーす
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1巻から衝撃の展開です。
犬飼センセはいくつか長編のシリーズがありますが、読み返したくなるのはこちらです。慈雨くんのシリーズも始まり、番外編も充実し、一応、10巻で完結なのかなと思っています。1巻が1番面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「妖怪学校」ってワードに惹かれて読んでみました そうしたら個性豊かな妖怪の生徒、先生たち! それだけでも十分面白いのに、あまりにクズすぎる主人公…! こいつほんとに人間か? 妖怪の方が人間らしく見えてしまうのはなぜだ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごいよー!
ゆるーく繋がってる短編集。普通短編集て物足りなさが残るんですが、流石。全然物足りなさないというか寧ろ余韻がいい。いつも人が人に惹かれる些細な瞬間を運命的に描かれるのホントに凄いなと思います。あと珍しく、表題作以外のほうが惹かれた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素直に笑える作品
コナンファンはもちろん原作を見てない人も十分楽しめると思います。犯沢さんのことが少しずつ明かされていくのがワクワクしています!米花町のヤバさがふんだんに盛り込まれていて笑わずにはいられないです笑笑私は阿笠博士のマッドサイエンティストぶりがめっちゃすきです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ドラフト前の過程を高校大学社会人独立リーグのステージでもがく選手、それに関わる指導者と、その選手たちを見極めるプロのスカウトのお話。
プロ野球は、グラウンドやスタジアムの中だけでなく、
その外側にあるアマ野球の隅々までにストーリーがあると気付かされます。
野球を詳しく知らなくても、プロとアマの境い目にあるドラマに心が熱くなります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おすすめです
いままでにわか知識でしか知らなかった新選組のことがよくわかりました。
バトルシーンはどれも迫力があって、気づいたら全巻購入してしまうくらい面白いです。
男の人はみんなこの漫画は好きだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず作画が好き!!とっても美麗ですーー
クロさんは幽霊だから触れない(真白ちゃんが望めば触れる)っていう設定なんだけど、すぐ不埒なことをしたがるクロさんが可愛いくて好き笑
クロさんと出会って真白ちゃんが成長していく物語でもあるので、読んでて応援したくなります。
クロさんは生前の記憶がなくて自分が何者かもわからないし、部長との関係など謎な部分がたくさんあって……本当に死んじゃってるのか?!!ハピエン期待してます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
NTRものから知った作家さん。ニコラスという主人公が色んな世界線にいるシリーズ、今回はどうなってしまうのかドキドキ。
基本的に暗い辛いストーリーが多い気がする。今回もそう。義父が最悪。やっぱり可哀想なニコラス…
決定代行のバイト、朝ごはんくらいなら…だったけど段々不穏な選択肢が。どんなに小さなことでも自分で決めるということは大事。その結果に責任を持つということ。
ふと思った。子供のことを何でも自分の思い通りにしようとする親がたまにいる。子供に決定権を与えない。心配だから心配だから、というが寿命からいって子供の人生の最後まで責任を持って見届けられないだろ?無責任な決定は何をもたらすのか…?
あ、義父もニコラスを思い通りにしようとしたな?ちょっと意味合い違うけど。そんな彼がどうなったか。私も言うだろうな、「フルコースで」!
ルカが居てくれて良かった。終わり方はハッピーだったと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
題名通りの内容で、イケメンな騎士様とのエロが多めのお話です。異世界になぜオークとして転生したのか?の謎もあり、物語として面白いです。なぜオークとして転生したのか?の謎はとけますが、イケメンな騎士様は、生まれ等詳しくは不明なままだし、2人は旅をするようだし、コレ続きが見たいなぁと、私は思ってしまいました。続編ありませんかね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
斬新
まさかの斬新な切り口で驚きました。原作もコミカライズもメデイア化作品もオススメです。キャラクターが魅力的です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人間の醜悪さが面白い
原作者のマチバリ先生の作品が好きで購入。
主人公ロロナの周囲の者たちが身勝手でクズすぎる。
偶然が重なり婚約破棄後に事故で死んだことになってしまった主人公。
彼女の死を契機に破滅に向かう者たちの人間模様が醜悪で愚かです。
アステルの暗躍と従者シェザムの献身に、押し付けられた役割を淡々とこなしながら完璧過ぎて誤解され、疎まれながら生きるロロナが愛され、慕われていた別の側面を垣間見ることができるのが救いでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3巻読了。女性が知的でカッコイィ。好き♡
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公のペトラ(=義妹シンデレラの義姉)がめっちゃ好き♡
知的で度胸と肝っ玉が座ってて、義妹のために躊躇なく命をはれる愛の人。前世では会社の立て直しや経営相談に乗るバリキャリのコンサルタント。今世では国を背負う?!
男社会のなか、彼女を見出したエリクによって、国の重要な議題を話し合う賢人会議にかり出される。
案の定、彼女を冷遇する男たち。その中にいても、冷静に状況を見極める。意味のある話をするためなら無礼な扱いも受け流すペトラ。
それに対し、いちいち机を叩き威圧し、常に横柄・不遜な態度のジーメンス。
鋭い指摘で議題の中身、経済の話ができるペトラ。部が悪くなると途端に会議の中身ではなく、彼女の容姿や女であるということ、王子妃の義姉という立場の利用だと揶揄。本筋とズレたところでしか戦えない小物っぷり。
分かりやすい彼女の優秀さの演出が小気味いい。
そんな切れ者で度胸も度量もあるのに、横柄ではなく、自分の立場をわきまえた謙虚さ、現実的な思考。やさしい人柄で、自分の命さえ大切な人の為に差し出すペトラ。こりゃ惚れるよね。エリクがぞっこんになってく過程もいい!
さらにネタバレ注意⚠️↓
王太子と判明したエリク。王になった後、王不在やもしもの時も彼女なら国政の代理を務められるだろうな、という器。そりゃ、惚れるわ。このカップル超好き
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
陛下とクラウスさま、素敵です。
ヒロインがチョロいというか、あれよあれよな感じで
色々させられますが面白いです。
陛下の、、はん〇〇か、ペシペシが、、(笑)
ハッピーエンドで良かったですが、もうちょっと続きか
番外編とかでも読みたかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
新たなBLの扉を開けましたよね。某所で読んでからずっと透くんをロスを拗らせ続けてます。続きをこちらで読めるのを楽しみに待ってます!柳の立場もきっと何かあるんだろうなーと考察も捗る内容です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
参考にしてパートナーと試してみては
内容はエロ100%なんですが、アカデミックな雰囲気があります。
また断定した表現が少なく、個人差や著者の好みの表現方法は幅広い読者に対しても好印象です。
楽しく読ませていただきました。
性への行動力、探求心、そして知り得たことを伝えたいという純粋?な気持ちに感謝です。
男性は特に参考になると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今回はリリアとの友情エンド❓を終え、エリザベスが顔面r18を披露していて面白かった。白雪姫の場面でのリリアが面白い
次も読みたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです♪
最後まで読みましたが面白かったです♪ドタバタなところがあったり、恋愛面でのドキドキもあったり。最後の終り方も満足です!でもその後の話をもうちょっと読みたいかな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どの作品も
読後の余韻が。なんていうか、胸にキシっとくる。ハピエンとかバドエンとかではなく。過去から今、そしていろんな分岐点がある未来へ。関係は続くかもしれないし、続かないかもしれないけど。主人公たちには「今」しかないんだな、と。読んでよかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アルデは参加する
追放された人のパートナーに焦点が当てられているのが新鮮で面白かった。いわば銀鏡反応やフェーリング反応のような趣であろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
他人の目がない所で読むのをオススメします
強面年下攻め×天然枯れ年上受けのマイ・フェア・レディ風BL。もうね、尚さんの突き抜けた天然と枯れっぷりに、新堂と同じように悶えてしまうんです。もう額に手をあて上を向きながら「カ-ッ」と何度も悶えてしまうんです。うっかり家族の前で読み始めてしまったので、尚さんの鈍感天然っぷりに悶え暴れたくなる衝動を抑えるべく、何度もそっと画面閉じました…。突き抜けた天然っぷりに時に「お前、ほんとにアラフォーか⁉」とイライラしちゃうこともしばしは。何となく、先は読めるストーリーですが、そんな天然枯れっぷりの尚さんと、真っ直ぐに気持ちを伝える年下新堂くんが可愛くて、読了後は幸せな気持ちになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
結構ユーモアのある、切り口が斬新なストーリー展開でキャラクター設定は王道なのでサクサク読みやすいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホラー苦手ですが読めました。
私はホラーは苦手ですが、読めるタイプの漫画でした。
むしろゾクゾク感がたまらず、見事にハマってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コメディだけで突き進むかと思ったら、ラストのシュールな展開に思わずニヤリとしてしまった。
同じ土俵で闘うビリビリ感、ライバルを組敷く征服欲に、存在してるだけで愛らしいと思ってしまう恋心…リーマンの複雑な恋模様にハラハラする!
特に似鳥の「絶対手に入らないと思って諦めていたのに」からの喜びと焦りにはきゅんきゅんした。
そんな浮かれた似鳥に噛みつく志野。まさに飼い犬に手を噛まれた状態だけど、そんなとこも可愛く見えてしまうなんて、惚れた弱みよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本来、悪役令嬢となるお姫様。
その侍女が悪役令嬢の道に行かないよう母の代わりとなり立派なレディになるべく立ち回る、ほのぼのした話の流れに安心して読み進められます。
ハードなザマァ展開はないので、強い刺激が好みな方は物足りないかな(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品
もう何度も何度も読み返してる作品です
不倫なんだけど世界観がおもしろくて設定など全てが好きなんです!!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3つ話が入ってますが、1つ目はギャグです
2つ目は兄弟ものでまあまあ真面目な話でした
3つ目はとっても暗かったです、でもその仄暗さが癖になるタイプの漫画でした
デビュー作でこれだけ振り幅の大きい話が描けるのスゴすぎです
桜田先輩を読んでこちらも読みましたが、ちゃんと受け継がれていますね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい
楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い作品です。
ストーリーやキャラも面白く作画も良くて展開もグッとくるような感動もあり楽しいです、最後まで読みたい作品です。SS
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「君はアルファ」の隼也の友達柏木がメイン。柏木、優しいし偉ぶらないアルファで、教育実習で教え子だった理人と再会。
この理人が容姿端麗な強気でオメガに見えない。
しかも光一より落ち着いててしっかりしてる。あの頃からずっと光一を好きで、抱きたい願望が。アルファが攻めでオメガが受けで抱かれるが一般的だけど、このふたりは理人が攻めじゃないと。
光一先生、人が良すぎて心配になる。でもきっと、理人が側でしっかりコントロールするんだろうな。笑。
理人の想いが届いて良かった!
個人的にこちらの方がスッキリしてて好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
尊い!!
ノアちゃんが健気でかわいいし、ガラファントさまがカッコよすぎです!!
異世界転生物ですが、極甘らぶらぶラブコメでおすすめです❤
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
童貞と処女を公表し、初々しい2人がとても可愛かったです!!こんなに公に祝福される2人はとてもいいなって思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
細マッチョが視界に入る魅惑の男子暮らし
想定の範囲内ではありますが面白かったです。最終話の扇風機の取り合いが特に楽しかった!今時エアコン付いてないんかーいというぬるいセルフ突っ込みをしながら読みました!もっと読みたかったです。あと短編2編は想定以上に面白かった!ラーメン食べて茶をシバきたくなりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
未来の恋人
読み放題にて。未来の恋人の夢を見るミライくんが双子の修市さんと修治さんの間で揺れ動いたり悩んだりしながら未来に繋ごうとする姿が健気でした。心に響くセリフもあり共感しながら読みました。ミライくん頑張ったね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっかり者の素敵なヒロイン
婚約破棄から始まるお話がとても多いので、このお話はどういう風になって行くのだろうと思いながら読み進めました。びっくりするほど、お話の内容がしっかりしていて、特に芯がしっかりしていて大人の対応が出来るヒロインがとても魅力的でした。ヒーローか双子の一人と言うのもコンプレックスを持っている双子の弟の設定に説得力があって、色々な場面の筋書きがしっかりしてるので安心して読めましたし、読後の満足感が心を満たします。是非ぜひ続きが読みたいです。結婚してからの二人も読みたいです。宜しくお願いします。久しぶりに満足の一冊でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
個性的な主人公で積極性もあり大変好感の持てる主人公
脇役が少ないのが物足りないけれど、ヒーローとの今後の進展を期待したい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱりハッピーエンドだね
みんな幽霊って設定は面白いし、やっぱり逆ハー話は読んでいて楽しい。少女漫画らしく最後はスッキリ終われるから後味もよし
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不謹慎設定と王道がベストマッチ
不謹慎というか犯罪ですが。鍵掛けても一般人や考えなしの人は紛れ込むからな現実は。主人公が自覚あり、最後の一線は守ってる、諫める描写多数で読み物として嫌悪感はほぼありません。むしろその設定に意識が注視しているとより内容に引き込まれます。あとメイン以外の盗撮対象たちがカワ(・∀・)イイ!!ユートピアです。幼馴染ハツカには幸せになって欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
年末年始のドラマスペシャルを観て、はて原作はどの様なものなのか興味が湧きました。早速1巻目のお試し無料を利用して読んだらまたドラマとはちょっと違うところが楽しいです。このままでは全巻買ってしまうかもしれません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ずっと気になっていた作品で、シーモアさんに戻ってきたので一気読み。
最後、これから幸せな家族になっていくんだろうなという予感が漂う終わりで良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
多様的な考えを表現した漫画
とても分かりやすく多様性の時代と言われている考えを表現してくれて、
優しい絵やセリフも多すぎず読みやすいです。
理解できるとこもあればできないとこもあったり、でも他人の目線や評価は気になったり、仕事も生活もちゃんとやりたいけどできなかったり。
共感できるとこもあるし、似たような人がいるのではと思ったり、勉強になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
黒子も大事な役割を担ってる
舞台で文楽人形(メイン)を操ってるのであって、決して「隠れて舞台をこっそり覗いている人」じゃないから。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が綺麗で、夢と現実をリンクして、面白いです。もっと続きが読みたいのに残念です。他の話もあれば読んでみたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
何度 読んでも 物語に引き込まれます。先生のギャップが大好きです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
男性がED、女性が濡れにくいという漫画ではよくある設定です。
ただ、他と違って現実的に丁寧に描かれてました。
一般的な漫画だと、なぜたかヒロイン相手だとEDは治ったり、ヒロインも感じやすくなったり、濡れやすくなってました。
現実は漫画のように、そう簡単には上手くいかない部分がこの作品には描かれていました。
結局、2人は作中では治ることはないようですが、前向きな終わりだったのが良かったです。
最終的にエッチが出来て結婚する他の作品より、ずっと深い絆で結ばれてるように感じました。
2人が働いている描写がすごく丁寧に描かれていて、違う業種の仕事内容が知れて楽しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
6巻まで読んだ段階ですが、ホラー系やオカルト系が怖くて読めない私でも面白く読めました。この怖さレベルが個人的に合ってました。天木さんのキャラクターがその場を明るくしてくれているからか、オカルトを理論的に解説してくれているからか、ボケとツッコミが所々にあるからか、楽しみながら「あっ、コワイ!」となりながら読めました。
流血表現はあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
プロ野球選手の悲哀
スポ根や熱い試合展開に比重を置くわけでもなく、「プロ野球選手」としての生活や人生、取り分け「仕事」としてのリアルを描く斬新な切り口の漫画。年俸、引退後の生活、球団の方針など、シビアなプロの世界で生き抜く事の困難さが語られる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこり系だけどしっかりTL
TL感が満載で、突っ込み所がたくさんあるのにその強引さも格好いいヒーローです。お人好しのヒロインに一途なヒーローとの関係にキュンとします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新しい異世界もの
色んな異世界漫画見てきたけどヴァイオリニストが主人公とは斬新な切り口で新鮮だった。訳もわからず周囲に振り回される主人公の動きもいいと思うし、良作。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何気ないない日常を気負いなく描いた作品
高校生の時に華の24組先生たちに調教された身の上としては、こういうテイストの作品が好物です。
この作品は、具体的なエロシーンがなくても、親切なプロットでなくても、作家から読者へ、確かに手渡してくれる曖昧だけど普遍的なモノがあると思うのです。
ヤマシタ先生天才…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おとなのおもちゃとヒーローの下半身が繋がっているという、とんでもない設定で爆笑。
ヒーローからすれば、たまったものじゃないだろう。いつも、いきなり、エッチに持ち込まれるわけだから。でも、そんな、ヒロインを愛してしまうちょっと変態なヒーロー。その後は重たい話が続けておきて、切ない話もある。
再会後のハッピーエンドには、びっくり。
行き来できる設定にしてしまうとは。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本当ならもっと先も知りたかったですが、そして、オートの時の話は読むのが辛かったー!
でも幼なじみはとっても素敵でした!!
最後はニンマリさせてもらいました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
彗くんの真意はそうだったのかー
青ちゃんと虎太くんが最後はくっつくのかなー?と予想しながら読み進めていました。最後の最後に、彗くんの気持ちが分かって、びっくりしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最近の話がオリエツメインでクリムスビの話が少ない気もします。オリエツ回も十分楽しいのですがやっぱクリムス王の話と、いちゃラブ(搾取)がもっとみたいなぁと感じてしまう。何時になったらオリエツとクリムスビが出会うのかとか、他の異世界人との絡みも気になるので、クリムスビ回を増やして欲しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
悪を叩きのめして成敗する様子は爽快感あり
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
過去に戻ってやり直す話は腐るほど読んできたので、ゲームのヒロインに毒殺されかけたものの生き残り目覚めたら20年後という展開はとても新鮮でした。当時幼かった彼女を慕う従者と王子が大人のイケメン男性に成長していて、彼女を事あるごとにドキドキさせるというのも私的にはニヤニヤできて好きです😁
前世の記憶やイメージで試しにやってみることが何でもサクッと成功してしまうというチート感は否めませんが、正義感たっぷりに悪を叩きのめして成敗する様子は爽快感があり、これからの彼女の活躍に期待が高まります。20年前の借りをどのような形で返すのか気になる〜!そしてこちらは悩ましすぎる二人のイケメンからどちらを選ぶのかというのもとんでもなく気になっています👀(ちなみに私は普通にビジュアルが好みという邪な理由でレクス派😛)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大河にして~
素晴らしいストーリーでした。
私のイメージにあった優男のGACKT様謙信が誰からも好かれる微笑みを携えた冨永愛様に脳内変換されました。
是非演じて貰いたい💕
そして続編でもサブストーリーでも良いから、「📖雪花の虎」で、もっともっと虎様の美しさに魅了されたいです。
婆ですが、とっても引き込まれた素敵な謙信様でした。
早速、新潟旅行計画立てます!
いいね
0件
もっとみる▼