気軽に質問・回答しよう!
オススメof島オススメ教えてください。
申し訳ないですがBL以外でお願いします?♀️(それについては後述)
シーモア島開島1年を超え、皆様もシーモア島がなかったら出会わなかった・読まなかったであろう作品、沢山あるんじゃないかと思います。そんな
1.「シーモア島きっかけで読んで」良かった作品
と、可能でしたら、
2. 島利用歴(閲覧だけでも可)と、良し悪し関係なく「島きっかけで読んだ」おおよその作品総数(試し読みのみは除外)
を教えてください。
もともと読んでいた作品や島内のセール情報などから自分で探しだした作品ではなく、あくまでもシーモア島で自分以外の方の投稿(スレ・回答)で作品名を知り、読んだ作品でお願いします。「作品名知ってたけど読んだことはなく、島でオススメされてたから読んだ」など島が後押しになった作品でも大丈夫です。自分がたてた質問への回答内、他の方がたてた質問の回答内どちらの作品でも構いません。他の方がたてた質問内の作品でも、タイトル探しなどオススメというわけではない作品でも構いません。なので、島で作品名で検索かけたら自分以外の投稿で最低1個はひっかかるはずの作品です(タイトル間違いや不適切文含まなければ)。
他の方のオススメが自分のオススメになったという良作を知りたいというのもありますが、シーモア島でのやりとりがどれくらい影響あるんだろうという疑問(=好奇心)が根本にあります。なので、読んだけどイマイチだった、毎日無料でしか読んでない、など色々あると思いますが、「シーモア島がなければ読まなかった・シーモア島のおかげで出会えた作品」を基準に、大体何作くらいあるかも知りたいなぁと思います。ただ、試し読みだけしてそっと閉じた作品についてはノーカウントでお願いします。
本当は、難しいとは思いますがシーモアさんにシーモア島の影響がどれくらいあるのか公表してほしいくらいなのですが?シーモア島で反響のあった作品特集や、1質問に対して回答にあがった作品群の特集組むとかもやってほしい(URL添付できるようになったから似た感じにはなりますが)。
クーポンや還元の割引率やらシステムやらの愚痴を受けながらもシーモア島が存続できるのは、シーモアさんにとってメリットの方が大きいからだと思うのです。そうでなければシーモア島はいずれ閉鎖されてしまうはず…。そんな懸念を吹き飛ばすくらい(シーモアさんや紹介してくれた方に感謝を込めつつ)沢山挙げていただけると嬉しいです。重複歓迎。このスレで挙がった作品でもOKです。
スレ内やりとりご自由にお願いします。
私自身がBLを読まないので、もし今まで同様のスレがなく、BL限定で同じような質問たててもいいよ〜という方がいらっしゃいましたら別でスレ立てお願いいたします?♀️ちらっと覗きに行くかもしれませんので、是非よろしくお願いいたします。こっちより回答多いと予想しております?
1.私のオススメof島オススメです(順不同)
★ 薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記
https://www.cmoa.jp/title/194289/
★ 腐女医の医者道
https://www.cmoa.jp/title/114329/
★外科医のママ道! 腐女医の医者道!エピソードゼロ
https://www.cmoa.jp/title/195857/
↑↑↑どこで影響受けたかわかる方には分かるラインナップ?
その節は大変お世話になりました?♀️
★あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
https://www.cmoa.jp/title/0000248132/
島内でたった一度だけ挙げられていた作品。素敵なタイトルだなと惹かれたことから、偶然の出会いでした。
★ひみつのお付き合いをしています。
https://www.cmoa.jp/title/214796/
★ここは今から倫理です。
https://www.cmoa.jp/title/139402/
★溺愛エンゲージ~12歳年上のオジサマと~(TL)
https://www.cmoa.jp/title/209829/
2.島開島当初から利用しており、島きっかけで読んだ作品はトータルしたら15作品くらいですかね…。
こんな質問をしておきながら、あまり優島生ではありませんね?♀️
投稿者: そら
ベストアンサー40件
いいね!1139件
ベストアンサー
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
37。祝ボクセキ!色々省略。
トロイメライは嘘をつく 、薔薇シュラ
にもかかわらず https://www.cmoa.jp/title/80003/
青楼オペラ 、ミステリと言う勿れ、キスまでの距離
春の呪い https://www.cmoa.jp/title/112796/
吉祥寺少年歌劇 https://www.cmoa.jp/title/230051/
だって君は、幼なじみ。
孤島部長 https://www.cmoa.jp/title/183754/
鳩山郁子: ロマンティカ、緑郞丸 羽ばたき
女の園の星、BLUE GIANT、北北西に曇と往け https://www.cmoa.jp/title/137489/
幻妖能楽集 https://www.cmoa.jp/title/233997/
花に染む https://www.cmoa.jp/title/54558/
彼方のアストラ https://www.cmoa.jp/title/115825/
月影の御母 https://www.cmoa.jp/title/107792/
異国幻燈 https://www.cmoa.jp/title/216250/
涙雨とセレナーデhttps://www.cmoa.jp/title/121553/
タケヤブヤケタ https://www.cmoa.jp/title/85178/
萩尾望都: 4怍5巻、ウクライナのあかりちゃん、
危ないウエディングベルhttps://www.cmoa.jp/title/168403/
尾かしら付き。 https://www.cmoa.jp/title/160896/
チ。https://www.cmoa.jp/title/212970/
ときめきまんが道 https://www.cmoa.jp/title/179711/
すこし昔の恋のお話 https://www.cmoa.jp/title/239739/
魔法のリノベ https://www.cmoa.jp/title/112379/
西荻窪ランスルーhttps://www.cmoa.jp/title/242919/
暴れん坊本屋さん https://www.cmoa.jp/title/15880/
投稿者: そら
ベストアンサー40件
いいね!1139件
皆様長いことお付き合いいただき、ありがとうございました。
選考基準は謎ですが、島のおすすめブックフェアなるものが公開されましたね。
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=221010_cmiosusume
島キャンペーンで挙がった作品なのかな???
『羽ばたき Ein Marchen』『ユア・マイ・サン(泣きました)』は読了。
『銃座のウルナ』は初め世界観に戸惑いましたが、2巻終わり頃まで読んだら面白くなってきました。資金尽きてしまい最後まで読めてませんが、これは最後まで追いかけようと思います。
他、『レッド・シンブル(翠さんがかわいそうで…。救いはあるのでしょうか??)』『魔女は三百路から(作画家さんの実態?がベースになっているというのがまた笑えますね)』と読み進めてます。
この辺落ち着いたら、他にも読み進めようとしてるのと、あといくつかカートにも待機させてます。
皆様のオススメ全然追いつけてないので、これから1年くらいかけて色々見てみようと思います。そしてまた1年後くらいに(諸々存命していたら…?)、 1.の質問は立てようかと思いますので、その際はまたよろしくお願いいたします?♀️
BAは沢山の時間と手間をかけてくださり、何度もご訪問いただいたromance2様に。皆様には、お礼と言ってはなんですが、全ての回答に「?いいね」つけさせていただきました。ご協力、本当にありがとうございました。
ps
romance2さま
私のスレ立てした意図(選りすぐり…なハズ!)も汲みとったうえで、楽しんでいただけて凄く嬉しいです?(もし、1年も待てないようでしたらご自由にスレ立てしてくださいませ。)
毎日無料のは『大奥』だったんですね。よく目にするタイトルですね。試し読みすらしておらず、男女逆転ということも知りませんでした。今度チャレンジしてみよう…。
同名さんのスレ見ました?まだ同じ名前で活動していらっしゃるのか分かりませんが、もうひと方いらっしゃって、私含め少なくとも3人はいるかと。私自身は、敢えて他にもいそうな名前…と思ってつけました?
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
沈丁花さま
欲しい情報をご丁寧に返していただけて感謝感謝でございます。
大変参考になります。
そらさま
スレ主のそらさまより私のほうが満喫しちゃって、恐縮至極でございます。私はシーモア島ですぐ刺激を受けて、購読候補作品が現れます。取り敢えず中身も確かめず読み出すって出来ないので、この島のトークから自分好み見つけています。
ですが、いつもいつも食指が動くわけでもなく、空振りもまた多い。まさしく好みは千差万別です。
ですので、オススメOF島オススメは、選りすぐり、ということになり、どんな作品が挙がってくるか楽しみでした。
外野気分が高かったのに、どんどん追加投稿していつの間にか同時進行的に参加していて。。。お邪魔し尽くしてしまいました。
新たな読み物との出会いは、また次の知らなかった世界に連れて行ってくれます。
私は旅行が好きなのですが、旅行パンフレットで空想のように旅情を楽しむのと、実際身体が移動して別天地で過ごすのとの、間の位置に丁度書籍がある、という感覚です。フィクションとノンフィクションとでは立ち位置は異なりますが、私にとっては、読書は、旅行であり社会科見学であり、一種の観劇であり、しかも二次元創作物の(場合によったら気軽に素通り出来ないレベルのアート、精巧な再現や大胆な漫画化描写のもの)鑑賞。もっと気安いものもありますけど。ただただ笑っちゃうのも胸に来るのもなんでもアリ、ですけど。。。
それでも、どんな作品も、どんな出会いも、振り返ると読む前のワクワク、読後感は様々でも過程での探検や終着点踏破は楽しいですよね!
今後もこのように、オススメof島オススメ、つまり、いろいろな人のオススメの kingsが知れたら、面白いだろうなぁと思います。
それはそうと、他にもスレ主様と同名のそらさんがいらっしゃいますね!?
投稿者: 芍薬
ベストアンサー21件
いいね!2374件
そらさま
私信ばかりで申し訳ありません?
コチラのスレも明日まででしょうか?
閉まる前に、取り急ぎ 返信させていただきます。
》romance2さま
『ニュクスの角灯』6巻で完結です。
最後に作家さまの長い後書きがあります。
美世のチカラと、空想癖で、何か“怖いもの”が出てくると思われたのかもしれませんが、
物語は実在の人物と、創作の人物が交錯はしていますが現実の世界のお話です。
とても入念な下調べがされており、幕間の作家さまのお話も興味深いです。
ただ 単行本としてはページ数は少し多いですが、お値段も高めなので、購入はいつでも出来ますので、毎日無料で読み進められてから、ゆっくり決められてもいいかもしれません(^-^) =シーモアさま、すみません?=
過去、1,2巻は値引きがあったかもしれませんが(うろ覚え)、後は普通に購入するしかありませんので。
『そこをなんとか』も他の作品もそうですが、毎日無料は連載ものを待ち侘びている感じも味わえて、時間をかけるのもいいかも・・・です。☺️
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
そらさん
沈丁花さん
沈丁花さんが勧めてくださったうちの「ニュクスの角灯」読み始めました。
映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」を似てないのに何故か思い出しました。何が出てくるかわからないビックリ箱を覗き見してるようで、覗いてるうちにそのまま淵から作品世界に落っこちて行っちゃいそうです。
不思議な話は大好きです。これはひょっとして私のツボを少しつっついてるようです。
気色悪い方向で展開したら嫌なので、様子を見てましたが、いまのとこ大丈夫そう!
沈丁花さん
さわりたくないような、グロテスクな、そんな物は出ないですか?
ずっと大丈夫そうであれば完結が遠くないなら購入します。
「そこをなんとか」、法律知識のミニレクチャーを受けた気分、でも、弁護士のセンセイがたの社会を知ることが単純にそこもいい。弁護士に何かを依頼するなんてきっと無い、でも、一生のうちであるとしたら、と、万一を考えると知ってて多少武装出来るかな。という訳で、これはもうゴーゴー前進中です。
いずれもこれまで自分で探せて来なかった本です。
ただ、現在「ハコヅメ」と「二月の勝者」、買い溜めて未読の積ん読で控えていて。多分「そこをなんとか」は亀コースで、「ニュクスの角灯」は完結を期待しながらそれまで毎日無料連載で、となりそうです。
ですので、私の回答の数字に、先日の「暁のヨナ」後、この2作品が、このスレの場で加算です。
「そこをなんとか」既刊の長さに比べてまだ10話程度なのを果たしてどう見るか、はあります。
「ニュクスの角灯」は既刊はより少ないですが、こちらは未完結、こちらもまだ10話行ってないうちでもあり、微妙かもしれませんが、不思議さ、夢幻?が絵にもたっぷり出ていてはまりそうですよ。。。マイッタ!!
投稿者: 芍薬
ベストアンサー21件
いいね!2374件
私もromance2様が指摘されている事はあると思っています。
異様に多いレビュー履歴1での絶賛。
それがどれに当たるかは定かではありませんが、自分自身でアタリを付けて、
信用しないという事は実践しています。
私の作品に対する感想など、romance2さまのレビュー数の半分にも満たないのですから
何のお役にも立てないでしょうが、こうやって少しでも覚えていてくださって、ありがとうございます?♂️
ただ、巻数の多い作品を、毎日無料で少しづつ読む事で、馴染んでいける有り難さは、
シーモアさまに感謝です。
私も『かげきしょうじょ』進行中です( ꈍᴗꈍ )
投稿者: 芍薬
ベストアンサー21件
いいね!2374件
スレ主さまの当初の質問
シーモア島歴ですが、島が始まった翌日からでした。何か画面上が騒がしい感じで
気が付き、ポイント目当ての参戦で、ほぼROM専です。時々出没しますが、
ここの歴史はある程度見てきましたので、当初の常連さんたちも 又 来島して
くださったら嬉しいなぁと思っています。
》romance2さま
毎日無料で『大奥』は15巻まで無料で読めます。
私は我慢できず2巻からレンタルして最終巻だけ購入致しました。
最初はromance2さまと同じように、男女逆転ものという認識だけでしたので
映画にも興味がありませんでした。けれど、知ってしまってからは一気読み!
完結してくれていてありがとうって感じでした。
『マダム・プティ』もイギリスの植民地だったインドの藩王国の事、
大戦が始まってからの立ち位置など、影の部分にも興味が湧きました。
『贄姫と獣の王』も、私も作画の幼さに躊躇していましたが、読み始めると、
そのしっかりしたストーリー展開にハマって、意外にもお気に入りになって
しまいました。作家さまの次の作品『聖巫女(シリウス)の守護者』2巻完結
まで手を出してしまったのでした。
『ふれるかおる』
https://www.cmoa.jp/title/120138/
はシーモア登録する前から気になっていた作品で、毎日無料から続巻全て
購入に至りました。4巻まで無料で読めます。
『そこをなんとか』
https://www.cmoa.jp/title/58053/もムッチャよかったです(^-^)
14巻まで無料で読めます。15巻だけ購入しました。
『ニュクスの角灯』
https://www.cmoa.jp/title/108743/に至っては、毎日無料以前に読破済みでした。
この作品は、くらもちふさこ先生も受賞された「手塚治虫文化賞」の大賞作品です。
つづく・・・長くなってすみません?
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
(すみません、途中切れでしたので、続投します)
「贄姫と獣の王」そこまで期待していたわけではなかったのですがーファンのかたがたごめんなさい。子供っぽく感じてたんですー読み進めていくと、その世界の、なんていうか、閉じた中でのメルヘンとしては統一感のある、マイウェイで展開する独自の空気を尊重すれば、その主人公の見た目の強い少女っぽさもひとつの要素として受け入れられる、となってきている昨今です。「コレットは死ぬことにした」を読了した直後なら回避したかもしれないですが、たまに島でのお勧めにあがっていたのは認識していたので手を出してみた、そしたら、今日無事100話目に来て、無料ならちょびちょび読むのは悪くなかったな、と、見直ししはじめております。
ただし、シーモア島で「贄姫と獣の王」を検索かけるとヒットは65件。やはり「暁のヨナ」は人気だからなのか作られた人気だったのか、わからなかった、というのはあながちただの錯覚でなく、根拠なき思い込みでもなく、やはり基盤が異なっている。もちろん、作品の力も大きいけれど。
何を書いているのかわからない感じになってますが、島のおすすめもBLジャンルが圧倒的多数を占めながら、たまに見られる書名が、実際手に取ってみて意外にイケルとわかったときは、ちょっとだけ良書狩り(造語しました)気分があがります。
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
3巻まで「大奥」の無料版を読んで話数を前半稼ぎ、島の別スレで、4巻は36話からだと教えてくれた人によって続きを一話一話読み進めています。ヨミホライトの人は4-6巻も読めるそうだから、そういう人は7巻は73話からだ、とも教えて下さっています。
映画の宣伝しか知らなかったから、単なる男女逆転でしょ、くらいにしか思っていなかったのですが、ところが、そこが作りてよしながふみ先生の力量というのか、異才ぶり際立つ出来でして。。。
男女逆転は、世の中の体制や社会通念の根拠なき前提ともいえる性別役割意識をも軽々とひっくり返していくことになる、という、入れ替えだけでは済まない私たちの既成概念の転換を促してくれる話に見事に膨らんでいるのです。つまり、ほら、嘘をつくと嘘に嘘を重ねなきゃならない、ちょっと次元が違いますけれど、それを想像していただくと、この男女逆転が起きた事情やそのから浮かび上がるこれまでの先入観も全て新たな構築を迫られているわけです。
私はよしなが先生のBL作家としての面しか知らなかったので、そのテイストはほぼほぼ無い中で勝負する漫画家だとも思ってなかったので、むしろ大奥という漫画から入った方には信じられないでしょうが、私にはその逆転の構図は、男性で構成される後宮たる大奥でのそういうことが描かれているかの誤解をしていたのでした。
描かれているものは一種の荒唐無稽、でもその中に男性が極端に少なくなった社会を想定した上での数々の歴史の「たられば」を考える、というのがこんなに嘘の話の中に妙な本当っぽさを感じ取るという経験が漫画らしく出来るんです。それは大きい。まさに、漫画だから描けたのかもしれない。よくある設定ではありますよ。上杉謙信が実は、とか、数年前の女城主の大河ドラマとか、実は女だったっていうものは。でも、よしなが先生にかかると、江戸時代っぽさも歴史のうねりも描いている中でのキャラの日々なので、見事にフィクションであそべるんですね。私は男子に萌え不足で、当初は乗り気とは言えなかったのですが、読みだしたら面白さがにじみ出ているとわかりました。まだまだ私はカメの歩で読み進めているし、途中辛いところがあるらしいので、警戒心も抱いてはいます。
投稿者: 芍薬
ベストアンサー21件
いいね!2374件
https://www.cmoa.jp/title/0000192998/
『私の身に起きたこと』
シーモア島やレビューなど、本当に沢山の作品を教えてもらえるのですが、この作品は、「ほんの小さな力でも、何かしら声を上げなければいけない」と思わせてくれて、
それらを読んでいなければ知り得なかった作品です。
》romance2さま
『暁のヨナ』私的には34巻からが盛り上がりました?
購入したのは38,39巻のみで、毎日無料と紙本レンタルです。
漫画自体を読んでいない時期が長かった為、有名どころも知らない作品が
いっぱいです。
巻数の多い作品は本当に手を出しにくいです?
でも、読みたいので、とりあえず、揃えたい気持ちは脇に置いておいて、紙レンタルと
シーモアを駆使しながら読んでみています。
毎日無料も1巻だけ購入というのが殆どだったり…ʅ(◞‿◟)ʃ
巻数を購入して揃えても、読み返す時間もなかなか取れませんしね。?
》スレ主さまのお勧めの『氷の城壁』
先月終わりで気が付き、時間が無かったので「無理かぁ〜」と思っていましたが、
今月もなんですね!
パワープッシュ作品でもあるし、読んでみます (*ᵒ̴̶̷͈̀ᴗᵒ̴̶̷͈́)
投稿者: そら
ベストアンサー40件
いいね!1139件
kuromi様に言われて、もう一度タップ読みの検証するため、『氷の城壁』開いたら、結局リピートしておりました?
画面の下の方をタップすると飛ぶようなので、下の方を触らないよう読み進めればかなり読みやすくなりました?
romance2様の毎日無料なんでしょう??
良ければまたご報告よろしくお願いします?
今皆様オススメの作品を少しずつ読み進めていて、忙しくしております。あと1週間くらいでここも閉じる予定で、それまでにいくつか読了報告できたらなぁと思ってますので、もうしばらくお付き合いくださいませ?♀️?♀️
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
毎日無料連載で面白そうかもと新たに読み始めたものがあります。これは、別スレで最近勧められて、当初はどうかなという気持ちもあったのでしたが、加勢者が他に現れて、かなり終わり近くまで読めると知って腰を上げました。大長編はその気になるのが大変です。
でも、確かに、なかなか読ませます。現代ものではない舞台の作品を描ける、それだけでもすごいと思いますが、なかなかに緻密に進みます。
わたしは、BL作家と思って、本作品をその先入観で決めつけてしまっていたのかもしれません。
まだ入り口を読んだだけで全体を語れる時期ではありませんが、その導入部分はお勧めされるに値すると感じております。
投稿者: kuromi
ベストアンサー105件
いいね!4415件
そら様、こんばんは。
「氷の城壁」無料版の1〜48まで読んで参りました♪
これは続きが気になりますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
(タテヨミも単行本化されるといいのにな〜)
島がきっかけで読んで良かった作品がまたひとつ増えて
嬉しいです♪教えてくださってありがとうございました?
ちなみに読む時は指を上に送るような感じでスワイプ(?)
しているのですが、特にページが飛んで見づらいような
ことはありませんでした?
(iPhoneで画面サイズが5.5インチです?)
romance2様が挙げられた「暁のヨナ」について
毎日無料連載で読めるとの情報ありがとうございます!
既にご存知かもしれませんが追加情報で…
10/31までの期間限定で読み放題にて12巻まで読めますので登録中の方はお早めにどうぞ〜♪
投稿者: そら
ベストアンサー40件
いいね!1139件
romance2様
追加情報ありがとうございます。毎日無料で読んでいるなら数に入ります、入ります。とはいえ、本当に島にどれほどの影響力があるのか知りたかっただけなので、厳密に取らないでくださいませ。
「暁のヨナ」は私も読んでます。今は毎日無料で読めるのですね。
私の読むきっかけは10巻無料だったときがあり、それでハマって…って感じです。まだ最新刊は購入してませんが、新刊出るたびに買い集めてます。
30巻越えはリアルタイムで徐々に買い集めるスタイルじゃないとなかなか手が出せないですよね。完結してから一気に読むのもいいですが、10巻前後で躊躇する気持ちわかります。
なんとなく自分には、1巻完結じゃ物足りないので、2〜10巻未満で完結するのが合ってるのかなと思いはじめたとこです。
あ、でも『赤ちゃんと僕』は私もオススメしておきます?
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
「暁のヨナ」巻数重ねても衰えがないようだし、でもその巻数の多さこそがネックだし、で興味引かれてやまないけど、ある一定の傾向のものは不思議なサクラさんが大勢いらっしゃることあるし、これは一体ホントのところはどうなの?と割と遠巻きに長くグルグルしてました。
以前、思いきってそこんとこ島で聞いてみたんです。ファン複数からお答えを得まして、やっぱり読みたいな、と。
ただ、優先順位的にはグ~ンと下がるんです。10巻でもかなり躊躇するのに、30巻以上はやっぱり「いつかは」なんて最も遠いレベル。
これ、回答の数字になりますかねー
因みにその後、毎日無料連載に取り扱いがあると知って、今のところそっちでチョビチョビ読み進めまして、現在5巻に入った第24話(毎日無料連載の数え方では第46話)です。毎日無料連載関連スレ(8/25)で沈丁花さんが33巻まで読める、最新刊(39巻)まで読んだところだ、と回答されていて、おっ!?ヤッタぁと思ったのでした。
でも、買うのは、原則「完結物」で行きたいのです。未完結作品で大長編は、お勧めされることによって強く動かされても、それでもまだ、まとまった時間とお金という2大関門が立ちはだかるww。
お勧めされてすぐ動けるのは、値ごろ感手頃感のあるものですね。そして偏食なので選択段階で悩んでから買うので、いざ動いた時には既に少し満足してるとこがあります。買ってからシマッタと思いたくなくて事前に得た情報で動いているので、やっぱり良かった(私にとっても)ということが多いです。稀に、誉めちぎられてるみたいなのに私にはその良さがちっともわからん、っていうの、あることはありますが。。
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー88件
いいね!24134件
そらさま、みなさま、こんにちは。
再訪です。
>BL限定で同じような質問たててもいいよ〜という方がいらっしゃいましたら別でスレ立てお願いいたします
そらさまがお題に書かれてましたね。
私が今お気に入りのBL作家さんの何人かは、島で教えてもらった方達なんです。
BLスレは、すでにおすすめ交流の場になっていることが多いように思います。
隠れ腐女子たちにとって、情報交換できる場ってあまりないんですよね。深入りしにくいSNS (Twitterとかね)だと、趣味も嗜好もわからない人が相手で、いまいち気持ちが乗らなくて読んでみようという気になれないというのがあります。
でも島で交流するうちに、顔を合わせたこともないのに、この人がいいって言ってるなら読んでみたいとか、何人もの人が感動した~って言ってると気になったりするんですよね。それで読んでスレであーだった、こーだった、って(ネタバレなしで)盛り上がるのがまた楽しくて。
シーモア島でのBL作品交流は、シーモアさんへかなり貢献しているんじゃないかと思っております。
「シーモア島きっかけで読んで」良かった作品のBL限定版、私はすでに200作品を超えています。
誰かがスレを立てたら、なりゆきを見守りたいです。誰かいませんかねぇ❓
長くなったのでこの辺で失礼します。
(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾♡
投稿者: kuromi
ベストアンサー105件
いいね!4415件
そら様、お言葉に甘えて横からスペースお借りいたします?♀️
ひこうき様
「鬼人幻燈抄」読み進めていただいていたのですね!
ぜひ7巻まで、と仰っていただけて
ただただメチャクチャ嬉しいです♪(๑˃̵ᴗ˂̵)
大正編に入っての10巻も個人的に忘れられない巻となり、続きがますます楽しみです♪
romance2様
コメントをありがとうございます?
「幻妖能楽集」のレビュー拝見しておりました♪
レビュー数は伸びなくても、romance2様のレビューで
安心して購入できる方もきっといらっしゃると思います☆
そして[タテヨミ]の作品についてですが、
シーモアの仕様と言うよりは出版社や作品によるのかな、という気がしております。
最近ハマっているタテヨミ作品なのですが、
コマ割りがタテヨミ向けなのかあまり違和感なく、
静止画を一枚一枚めくっていく感覚と(その分スピード感は少し欠けるかもしれませんが)、ストーリーのテンポの良さで個人的にはかなりお気に入りになっております♪
下手な説明な上に、何の科学的根拠もない感覚的な感想で申し訳ありませんが?、2話まで¥0なのでよかったらお試しください☆↓
WOLHET先生
「とにかく私達って最高!【タテヨミ】」
https://www.cmoa.jp/title/242959/
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
縦読みの場合の視線の動きが生理的にダメなのです。私の場合。
漫画の数より、圧倒的に文章ばっかりの物の方が沢山目にしてたわけで、教科書も小説も、その他の読み物は。その延長の動線でしか目は心地よくない。
若しくは、横に文字が並ぶ向きでの台詞があるのなら、スクロールはやっぱりその場合は左から右へで、横読み方向が身体がガラクだと想像します。
多分、自分の両眼は、というか、人間の作りが、目は左右についているので、左右の動きの方が体への負担がないからだと思います。
上下の揺れより、左右の揺れの方が、車に乗っていてもたゆたう感じ、縦だと、眠気のガクッみたいに、一種の無理矢理な揺さぶり起こし感覚を、つまりあまり快感とはいえない、軽く突かれる何処かに落ちる恐怖にも繋がる気がすると言ったら、ちょびっと大袈裟、かな。。
(一説にはコレは自分が母親の胎内から出てくるときの一生忘れられない、身体に刻まれた産道に行け、との、自然のものらしいけれど)
投稿者: そら
ベストアンサー40件
いいね!1139件
皆様どうぞご自由にご歓談ください。?☕️☕︎?????
私も参考にさせてもらってます。
夜来様オススメの
★ 氷の城壁【タテヨミ】
https://www.cmoa.jp/title/229254/
48話無料ではまり、一気読みしてしまいました!
タイトルからミステリーとかかと思ったら、これこそ「君に届け」的な少女漫画でした!主人公や周りの子たちの心の成長をもどかしくも一喜一憂しながら読み進めました。夜来様、ご紹介ありがとうございました?
夜来様100作以とはかなりの優島生ですね?
ところで、今回シーモアで初めてタテヨミの作品を読んだのですが、使いにくいですね。他所ではタテヨミもよく読むのですが、読みにくいと感じたことがなく。私はスクロールのみで読み進めているのですが、シーモアさんの仕様なのか、タップすると1ページ分進むんですね(しかも顔半分とか変なページ分けになってる)。しょっちゅう指が当たってタップしたことになりページが飛んでしまって読みにくかったです。シーモア島でよく見かける「タテヨミ嫌い」という意見はこれが原因なのかと思いましたが、どうなんでしょう?
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
我が物顔に頻繁に出入りしちゃって、ホントにお邪魔しすぎですね。。申し訳ありません。
kuromiさん
「幻妖能楽集」をその節はご紹介いただきありがとうございました。読みに再訪されるかどうかわかりませんが。
https://www.cmoa.jp/community/island/17845/
別スレで波津彬子先生の別作品のお勧めを他の方がしているのを見かけたとき、あぁあの先生ね、と、土地勘ついておりました。
yagaさん
再訪されてましたら。。あっちこっちで大変お世話になっております。「嘘解きレトリック」、面白いのですよねー
「怪盗かまいたち」にも行きました?
私は、断片的に「燈港(トウラン)メリーローズ」を連載時期に読んで興味を持ってますが、情報収集中につき未読です。都戸利津先生で他のも読まれたとのこと、この作品は?
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
ひこうきさん!!
仲間が増えて嬉しいですぅー
26巻まできてもいまだ明かされてないことが多々あるのでまだ当分続きそうですね。
私はユージンに特に注目してたのですが、ここんとこリュカが目が離せなくなって。つい最近立ち読みした限りでは、まだまだリュカというキャラを形成したものに焦点があたっているために。。
必然的にグレンとの過去の接点などが前面に出てきて。正体の分かってない人がちらほらいるために、ほかにも偽ってる人がいるのかも分かんないなか、お城の最後の続きは現世に於いても持ち越されてしまうのか。今、ド忘れしてるんだけど広木のことを好きな彼は、密命は一体どうなるんだろうとか。現世に存在する魔法は、何処までコントロール出来るのか、全て終わったらゆめまぼろしとなって久米田先生は、結末まには存在を消してしまうのか?とか。きりがない~。
変な打ちきりの目にあわないよう祈ってるんです。
一迅社ってどうなんでしょうね。ドライにバッサリやって、作品や作家を大切にしないところだなんて烙印は間違っても私に押させないで、と思います。内側に入って作品の堂々完結までしっかりと支えようと、(その私の野心を隠して、)ダメもとで転職活動をかつてしたくらいです。
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
「神は細部に宿るのよ」のそよ風のお誘いありがとうございました。久世先生に偏りすぎな感じもしながらの、面白いからいいじゃない?というの、開き直ったりの気持ちと、両方あるんです。まぁ、なかなか思いきりがつかず。試しに一巻だけでもと買ったら、なるべく全巻揃えたくなるたちです。
ボクラノキセキ、一巻読んだところで、ウン?、もう一回読み返さないと、どうだったっけ?、となりやすいため、ちゃんと人間関係を把握したいのならば、12→123→1234→12345と、行きつ戻りつ読む可能性あります。そんなのはムリだとしても、12→123→234→345→456→567くらいな読むことになるかも。読みくだしの返し縫いコース。
今から間に合うか、という件、「間に合わせたい」気持ち優先でとにかく一回サラッと通読して、大枠で理解しようというのは、沢山の細かく散りばめられた各キャラの人間関係が分からなくなって脱落の危険が高いです。結局最新刊にたどり着けないでしょう。
1巻でも未読の巻に入っていく前進ある日々を着実にスムーズに過ごせれば多分大丈夫です。途切れてストーリー忘れが増えると最初は厳しいのでそこでヤメタ、になりそう。。
身近な理解者である同じ中学からの女の子と、高校入って出来た主人公の彼女、似てるといえば似てる、慣れないうちは、そういうところでもう初期のうちから敬遠されます。
数巻は辛抱出来るのでしたら、次の各巻の巻頭にある人物相関図を必ず見ながらの方がいいので、パソコンとスマホ、又はスマホが2台あれば並べて読み進めるとよろしいかと。
こういうの面倒くさいと思ったら、間に合うどころかポイッて、悲しいけどされちゃいますね。。
投稿者: ひこうき
ベストアンサー98件
いいね!15191件
失礼します。そらさま?♀️
パインさま
私が「ボクラノキセキ」を購入した時はもう、25巻迄配信されていました。それってつまり、ノンストップで楽しめるって事ですよ?続きは未だかなあ?と待つ楽しみもあると思いますが一気に楽しめるって幸せだと思います。
今、26巻迄配信されています。今は待つ楽しみを満喫中w
時々パック購入のお得な時があったと思います。多分、?
作品の魅力は過去のスレッドをご覧になった方がよろしいかと思いますが(私では到底及ばぬ作品愛に溢れている)
26巻読んでも謎!次が気になります。
という事は、完全にハマったという事で、私の経験だけでは有りますが今から読んでも全く問題ありません?
なんだか、読み返したくなりました?
パインさまもきっと「買う」に気持ちが傾いているのかなと思い、プッシュしてしまいましたww
そらさま、皆さま、お邪魔致しました?
投稿者: パイン
ベストアンサー46件
いいね!3531件
こんにちは~♪
そら様、お返事ありがとうございます。
「キケン」おもしろかったですよ!有川浩先生は読みやすくて好きなんです。以前、島で有川先生の未読作品の中でどれから読んだらいいか伺ったときに「旅猫リポート」を推してくださったのが、ひこうき様で映画化されていることも教えてくださったのです?️
ひこうき様、その節はありがとうございました。後日、偶然にも映画を観ることができまして(auのスマプレ映像見放題で作品が対象になっていたため)これは原作も、と思い読破しました。涙涙でしたけど、いい涙を流すことができたなと思いました。
そういえば、異世界のご令嬢もの少なめですね。
「帝国の恋嫁」https://www.cmoa.jp/title/245518/
私はこちらの連載を楽しみに読んでいますー。
投稿者: ひこうき
ベストアンサー98件
いいね!15191件
こんばんは
そらさま
丁寧な返答ありがとうございます
まさに「ボクラノキセキ」はromance2さまの熱い熱い熱量に思わず手を出してしまい本編既出巻読了、関連本まで購入してしまいました(romance2さまの"祝ボクセキ"には小さく笑ってしまいました。喜んで下さっているようで此方も嬉しいです)気になっていましたら、是非!
また、このスレ回答者のkuromiさまスレ立てで知った「鬼人幻燈抄」も皆さま、7巻まで読んで頂きたいっ!
「酒と恋には酔って然るべき」は電子大賞作品ということでサッと試し読みはしていたのですが完全スルーだったのに、島での話題で購入に至り、作者様の作品の面白さに気付きました。他の作品も然り。
島でのプッシュは何故か素直に響いてきます。
案の定、このスレッドでも気になる作品が…
こうやって読む速度よりも早く積み本が増えるのですね。
私もshikimiさま同様積み本は罪本に非ず。と思ってます?
取り敢えずセールやクーポン、待ちます?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19858件
そら様
こんばんは☺️
遅ればせながら参加させていただきます?♀️
いつぞやはお世話になりました⤵︎
さーたり先生の作品を気に入って頂けて嬉しいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
島でおススメされたことがきっかけで手にした作品…沢山ありすぎて把握できていないのですが?
その中でも自分の中でナンバーワンだったのは
⭐️『銃座のウルナ』
https://www.cmoa.jp/title/110180/
ここ最近読んだ戦争ものの漫画ではダントツに素晴らしかった✨
読んだ後しばらく何も考えられなくなるほど茫然としてしまいました。
そして
⭐️『薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記』
https://www.cmoa.jp/title/194289/
や
⭐️『魔夜の娘はお腐り申し上げて』
https://www.cmoa.jp/title/163849/vol/1/
は、マル秘エピソード満載で、少女漫画好きにはたまらない作品でした?
そのほかに印象深い作品としては
⭐️『女王のトランク』(北森サイ先生)
https://www.cmoa.jp/title/167459/vol/1/
非常に面白かったのもありますが、当時一冊11pという値段も衝撃的でした?
そして
⭐️『LIMBO THE KING』(田中相先生)
https://www.cmoa.jp/title/124579/
自分の好みど真ん中の作品。悶絶するほど面白かった?
他にもまだまだ沢山ありますが、キリがないのでこの辺で…
皆さんの挙げられた作品も、納得のものが多いです。
楽しいスレをありがとうございました✨☺️✨
投稿者: そら
ベストアンサー40件
いいね!1139件
romance2様、お気遣いありがとうございます。誤字脱字大丈夫です。私もやります。
沢山時間もかけてくださって本当に申し訳ない?♀️?♀️タイトル略したり、かと思ったらURL貼ってあったりと、頑張ってくださったのは凄く伝わったのですが、何故だか謎だったんですよね。1000文字規制のためだったんですね。納得しました?URL貼ると文字数増えちゃいますよね。本当に本当にありがとうございます。
「神は細部に宿るのよ」パイン様の「そよ風」に吹かれフラフラと見に行ってしまいました。元愛知県民の私には懐かしさも相まり、気になる存在に…。
パイン様のオススメの「キケン」も気になります。試し読みがないのでレビュー読みましたが、工業高校へ進学した女友達のぶっ飛んだ話(ここでは書けない?)を思い出しました?「旅猫リポート」も試し読みなくてレビューだけで涙…、これは辛くて読めなそうだわ?決して苦手じゃないんですが、最近辛いものは避ける傾向にあります。
それにしても、コミックエッセイ率の高さよ…。こういうとこに書き込む方(来る方)はエッセイ好きなのかな、それとも意外にも世間的にも需要は高いのかな…。色々推測して楽しんでます。
しかし、あれだけ沢山いた異世界のご令嬢たちはどこへ行ったのかしら??今一番読んでるジャンルなんですけどね…。いまのとこティーボ様の「望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す」だけ?これも泣けますよね。WEB小説(完結済み)読んで号泣してました?
ひこうき様の「ボクラノキセキ」は、romance2様起源かな。よくオススメされてるのを見てました(繋がってるーー?)。〈余談:コピペとか気にしないし、私もするし、断り入れなくてもいいんじゃないかなぁと思って見てます。それ指摘した方って私はお一人しか見てないんですよね。そのお一人のために…って思ってます。他にもいたのかな。同じ質問立てば同じ回答になるのは仕方ないことじゃないかな〜〉しかし、長過ぎて手が出せないんですよね。ひこうき様はそこへ踏み込んだんですね?それとも紹介が関連本だけだったので本編は既読だったってことかな?コレットも手が出せずにいたのですが、毎日無料のおかげで踏み込めました?
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
間違いまた発見しました。リンク先のご案内ミスです。数字の間違いでした。
本当にすみません。
この島で、何十、もしかしたら三桁の、打ち間違いとか誤字脱字とかやらかしていてるんですが、九分九割修正は諦めて厳選で、どうしても連絡しないと、ってのだけ連絡してきました。
ご本を一つ一つ吟味されるスレ主そらさんの質問の趣旨には、これはやっぱり連絡しないとダメですよね。何度も一人でお邪魔しすぎですみません。。
私の血はインクでできているのよ
https://www.cmoa.jp/title/156466/
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
しつこくてすみません。また現れてしまいました。
まず、さきの回答には、現在カートイン分の、「あとで買う」の分をいれてなかったこと。
そして全てのリンクを貼れなかったこと。
いろいろなご回答見ると、皆様沢山1件の中に文字一杯入れてますが、私はなんでか字数制限を問われ、大袈裟な話などでもなんでもなく、日付跨いで2時過ぎまでかかって沢山の文字を切ってカナを半角に変え、リンク先までも削ってたんです。
ずいぶんリンク捨ててましたら、書名1個もはみ出してたらしく、ウッカリ消してました。
そのため、下記の二作品が、残ったリンクと噛み合わない組み合わせになってたようです。
「西荻窪ランスルー」https://www.cmoa.jp/title/115404/
「触れたい指先」
https://www.cmoa.jp/title/242919/
以下はご報告出来てなかった、まだ買えずにカートに入ってるもの。溢れてるのと併せて9 (=8+1)です。
既読分と合計となると、37+9=46 でした。
金の国 水の国
https://www.cmoa.jp/title/116463/
お嬢様の運転手
https://www.cmoa.jp/title/96727/
紀元2600年のプレイボール
https://www.cmoa.jp/title/78435/
私の血はインクでできているのよ
https://www.cmoa.jp/title/116466/
神は細部に宿るのよ(7巻物なのでまだ少し悩んでる)
https://www.cmoa.jp/title/75244/
赤ちゃんと僕
https://www.cmoa.jp/title/3106/
ジャンケットバンク
https://www.cmoa.jp/title/212083/
同志少女よ、敵を撃て(小説)
https://www.cmoa.jp/title/1101327401/
カートからあぶれてる状態で相当辛抱強く待機。
MARS
https://www.cmoa.jp/title/9601/
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
ご近所に、ここのスレにも通じる島スタッフによる公なスレが立ちましたね。https://www.cmoa.jp/community/island/23498/
そういう調べ方出来て、統計も取れるのなら、スレ主そらさんの希望も、実は実現可能な感じしました。
ただ、あのキャンペーンのときのお勧めは自発性が弱かったと思ってます。
ひら場のオススメの方が、説得力を感じます。
投稿者: 無口なピカチュウ
ベストアンサー1件
いいね!457件
こんばんは。
以前、還元期間中に作品を購入した後にシーモア島でクーポンの情報を知り悔しい思いをしたので、それ以来島を覗いてから作品を購入する様にしています。
で、島きっかけで購入した作品は
和山やま先生「カラオケ行こ!」です。
https://www.cmoa.jp/title/209498/vol/1/
和山先生の他の作品も読むようになりました。
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー63件
いいね!13246件
そらさま
こんにちは☺️
その節は大変お世話になりました( ´ ▽ ` )
1.「シーモア島きっかけで読んで」良かった作品
『フイチン再見!』村上もとか先生
https://www.cmoa.jp/title/70032/
『夜の魚』藤原薫先生
https://www.cmoa.jp/title/162512/
『パレス・メイヂ』久世番子先生
https://www.cmoa.jp/title/70058/
『私の血はインクでできているのよ』久世番子先生
https://www.cmoa.jp/title/75244/
『星に住む人々』樹村みのり先生
https://www.cmoa.jp/title/110924/
『羽ばたき Ein Marchen』鳩山郁子先生/堀辰雄先生
https://www.cmoa.jp/title/205421/
『月影の御母』近藤ようこ先生
https://www.cmoa.jp/title/107792/
『ウクライナのあかりちゃん』Akari Sayaka先生
https://www.cmoa.jp/title/246602/
『薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記』笹生那実先生
https://www.cmoa.jp/title/194289/
『腐女医の医者道』さーたり先生
https://www.cmoa.jp/title/114329/
『ときめきまんが道 ―池野恋40周年本』上・下 池野恋先生
https://www.cmoa.jp/title/179711/
『放課後のオレンジ イトウ先生の美術ノート』イトウハジメ先生
https://www.cmoa.jp/title/157439/
『おつかれ背景さん、アニメ業界の裏側、教えちゃいます!』なつみん先生
https://www.cmoa.jp/title/120360/
『イノセント・デイズ』早見和真先生
https://www.cmoa.jp/title/1101187091/
2. 島利用歴
約一年です。
「島きっかけで読んだ」おおよその作品総数
上記に加えて数作品…20作品くらいです。
まだ、カートやお気に入りに待機中です。
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
こんにちは(^^)
お邪魔します
1.「シーモア島きっかけで読んで」良かった作品
・嘘解きレトリック
https://www.cmoa.jp/title/91279/
https://www.cmoa.jp/title/154632/
↑
作者様の他の作品も買いました。
・コレットは死ぬことにした
https://www.cmoa.jp/title/107437/
https://www.cmoa.jp/title/203304/
ご紹介してくださった方々にはこの場を借りてお礼申し上げます。
2. 島利用歴(閲覧だけでも可)と、良し悪し関係なく「島きっかけで読んだ」おおよその作品総数(試し読みのみは除外)
島は開島当初から来てはいますが(来島ポイントもらうだけ)、たまに覗くようになったのは、11月のゲリラキャンペーンが開催された少し前くらいからだったと思います。
書き込むようになったのは12月頃からです。
・“良し悪し関係なく「島きっかけで読んだ」おおよその作品総数”
→上記2作品を含めて約15作品(BLが含まれています)です。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
【私の記憶が確かならば?】
?『ウォーキング・キャット』https://www.cmoa.jp/title/170217/
?『八百森のエリー』https://www.cmoa.jp/title/189783/
?『水は海に向かって流れる』https://www.cmoa.jp/title/174149/
?『町田くんの世界』https://www.cmoa.jp/title/100011
?『海月と私』https://www.cmoa.jp/title/66351/
?『アシガール』https://www.cmoa.jp/title/63874/
?『セクシー田中さん』https://www.cmoa.jp/title/144494
?『関根くんの恋』https://www.cmoa.jp/title/72983/
?『アイネクライネナハトムジーク』https://www.cmoa.jp/title/177324/
?『自転車屋さんの高橋くん』https://www.cmoa.jp/title/187582/
?『ここは今から倫理です。』https://www.cmoa.jp/title/139402/
?『罠ガール』https://www.cmoa.jp/title/141046/
?『はたらけ、ケンタウロス!』https://www.cmoa.jp/title/46457
?『ヒッツ』https://www.cmoa.jp/title/215669/
?『日日(にちにち)べんとう』https://www.cmoa.jp/title/78604/
?『午前3時の無法地帯』https://www.cmoa.jp/title/37924/
?『日本三國』https://www.cmoa.jp/title/238700/
?『乙嫁語り』https://www.cmoa.jp/title/83928/
?『ニューノーマル』https://www.cmoa.jp/title/225930/
?『夜明けの図書館』https://www.cmoa.jp/title/67200/
他にも積み本が・・・
歴は10ヶ月程、作者買いに走ったりしていますので、含めれば三桁未満でしょうか。
お世話になってます?♀️
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー88件
いいね!24134件
こんにちは。 (ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ )₎₎ෆ
興味深いスレですので、参加させていただこうと思います。
1.「シーモア島きっかけで読んで」良かった作品
これは私にとって「良かった作品」なので、みなさまにお薦めはしません。
すみません。(* > <)⁾⁾*_ _)ペコリ♡
✨一度きりの大泉の話
https://www.cmoa.jp/title/1101307032/
数十年来の萩尾望都ファンです。この本の出版前後の騒動も知ってますし、元々の原因もうっすら知っていました。だからこそこの本は読まなくてもいいし、読むまいと思っていたんです。それが島のスレ内で読んだ方達のお話を伺ううちに、どうしても読まずにはいられない気持ちにかられ、読みました。
おかげで霧が晴れるようにすっきりしましたし、当時の懐かしい交流に胸が熱くなりました。
あのスレ内で語り合ったみなさまには、本当に感謝しています。
関連書籍として、こちらも同様に島の先人のコメントに背中を押されて読み、感動しました。
✨少年の名はジルベール
https://www.cmoa.jp/title/1101258763/
こちらは、オススメ of 島オススメ、です。
✨薔薇王の葬列 https://www.cmoa.jp/title/73846/
✨レッド・シンブル https://www.cmoa.jp/title/104739/
✨fetish https://www.cmoa.jp/title/65046/
✨オムレツの月 https://www.cmoa.jp/title/54793/
2. 島利用歴
開島当初から利用してますが、はじめは、ほぼROM専でした?
島きっかけで読んだ作品は、BL以外で50作品くらいでしょう。(←ちょっと優島生かしら❓)
本の紹介だけでなく、わちゃわちゃしたお喋りのなかから、原画展レポートや昔の作品の検索方法やいろんなことを島で教えてもらっています。
他の電子書籍サイトも利用していますが、私の中で次第にシーモアさんの比重が大きくなってきているのは、島があるからです。
スレ立て、ありがとうございます。
長文失礼いたしました。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
投稿者: ぽぽまる
ベストアンサー10件
いいね!705件
興味深いスレ立てありがとうございます✨
オススメで購入に至った作品はBL以外だと、
『魔法のリノベ』
https://www.cmoa.jp/title/112379/
値下げされていると教えて頂き迷わず購入しました?
それ以外だと0円作品のお知らせスレは自分では気付かない為とてもありがたく、お世話になってます。
島は昨年の11月頃からROM専用で利用していて(存在自体は出来た頃から知ってましたが?)投稿は今年4月からちょこちょことさせて頂いてました。
島の存在は本当にありがたいです✨
皆さん質問には丁寧に回答してくれるし、有益な情報も色々お知らせくださるので助かってます?
これからも頻度は高くないですが皆さんと交流していきたいと思っているので、よろしくお願いいたします??
投稿者: ティーボ
ベストアンサー47件
いいね!3217件
こんにちは
島がきっかけで読んだ作品は
⚫高台家の人々
https://www.cmoa.jp/title/69814/
⚫カラオケ行こ!
https://www.cmoa.jp/title/209498/
⚫望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す
https://www.cmoa.jp/title/230675/
https://www.cmoa.jp/title/237953/
他にもあるのですが、今思い浮かぶのはこのくらいです。
島ができた当初から利用してますが、
おおよその作品総数は数えたことがないです。ごめんなさい。
投稿者: パイン
ベストアンサー46件
いいね!3531件
そら様 おはようございます♪
キケン
https://www.cmoa.jp/title/1101152108/
旅猫リポート
https://www.cmoa.jp/title/1101198529/
文学処女
https://www.cmoa.jp/title/151387/
ジャジャ
https://www.cmoa.jp/title/52431/
フイチン再見!
https://www.cmoa.jp/title/70032/
観用少女プランツ・ドール
https://www.cmoa.jp/title/1059/
藤子スタジオアシスタント日記まいっちんぐマンガ道名作秘話編
https://www.cmoa.jp/title/129731/
おつかれ背景さんアニメ業界の裏側、教えちゃいます!
https://www.cmoa.jp/title/120360/
学校のこども
https://www.cmoa.jp/title/156054/
青空とブロカント
https://www.cmoa.jp/title/169574/
吾輩は猫であるが犬
https://www.cmoa.jp/title/228968/
となりの秋とは関わらない
https://www.cmoa.jp/title/223210/
島が出来た時から利用しています。
島がきっかけで読んだ作品は、今のところ27作品。2週間程前に短編のオススメを質問してたくさん教えていただき少しずつ読んでいっている途中なので、今後30作品は読む予定になっています。
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
3連投、さらにすみません。
利用歴は、島出来た最初からです。1年と1週間ほどです。なんだかいろいろあったな。。。ほんとに、いろいろ。。。。。。。
レビューだと1作品ずつに付くので個々でしか読めず、ジャンル的に近隣の作品を横に並べて複数間で比較検討出来ないんです。
その点、ここでなら、並べて選択も出来れば、逆に、似たテイストを集中的に読むことも出来ちゃうから、作品選びに凄く重宝なんです。
この島くらいしか、そういう話題振って答え貰ったり出来ないし、またはいい質問を誰かが出してくれて、情報を得られるとこない。。他でやって、なんて言われると、困っちゃう。。ツイッターとかやってないから。他にこんな場なんて、私にはない。
それまで迷ってた本を購入に踏み切れたのも、関心を掘り起こされたのも、似たような中で決められたのも、ここの島のお勧めのおかげ。
本当は読後にも語り合える鍵付き(知りたくない人が見なければいい構造がいいと思うのだけど、そういう利用の仕方は想定してもらえてない)部屋も欲しいんですけどね。
既読者同士、或いは、そうでなくても知りたい人も時に、横のつながりで作品の味わいを深めあいたい。。
あそこはどう読んだ?とか。あの台詞の意味は、こういう捉え方出来るよね、とか。
読む前に、とにかく読んでみて、というような勧められ方、そこまで時間もお金も恵まれて過ごせないから、たやすく乗れない。
ハピエンかどうか、は、とっても重要な予備知識なのに、それは制限事項だという。
グロやだ、大量流血避けたい、というようなとき、少しでも買うときの判断材料が欲しいのだ。
迷ったものは、島でそこはかとなくお勧め熱量が感じられ、説明から中身の察しがついてはじめて、購入に至るようにしています。芋づる式お勧めも楽しい。
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1587件
いいね!69877件
そら様
おはようございます。お邪魔をさせて頂きます♪
素敵なスレ立てを有難うございます⭐️
島民の皆さまには多くの良作をご紹介して頂きましたが、
その中でも特に心に響いた作品です。
?『羽ばたき Ein Marchen』鳩山郁子先生/堀辰雄先生
https://www.cmoa.jp/title/205421/
?『日に流れて橋に行く』日高ショーコ先生
https://www.cmoa.jp/title/139175/
そしてそれ以外にも、タテヨミ作品をお薦めして下さったことに大変感謝をしております✨
ずっと苦手意識の強かった作品を、克服するきっかけを作って頂きました。
改めて、有難うございました?
それ以降、購入作品の幅がグッと広がり、楽しみが増えました♬
島ではまだ人気度が小さいようで寂しいですが、少しずつでも
興味を持って頂ける方が増えて欲しいと願っております。
「島きっかけで読んだ」おおよその作品総数は、把握していなくて…すみません?
島民の皆さまには勿論、このようなコミュニティーの場を設けて下さったシーモアさんに心から感謝をしております?
今後も様々なイベントやサービスを楽しみにしております。
٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
投稿者: kuromi
ベストアンサー105件
いいね!4415件
そら様、こんばんは。お邪魔いたします☆
【自分の立てたスレッドでオススメいただいて購入♪】
佐竹幸典先生「魔女と野獣」
https://www.cmoa.jp/title/136059/
※グロ苦手な方はご注意ください?
作画:松本救助先生/原作:原田重光先生
「魔女は三百路から」
https://www.cmoa.jp/title/156692/
茜田千先生「ユア・マイ・サン」
https://www.cmoa.jp/title/221017/
mii.m先生「オフ会したらとんでもないやつが来た話」
https://www.cmoa.jp/title/237248/
【オススメされているのをたまたま見かけて気になって購入♪】
松本直也先生「怪獣8号」
https://www.cmoa.jp/title/212987/
稲井カオル先生「そのへんのアクタ」
https://www.cmoa.jp/title/201947/
漫画: ミヨカワ将先生/原作:乙一先生「山羊座の友人」
https://www.cmoa.jp/title/95819/
野原多央先生「水曜日のシネマ」
https://www.cmoa.jp/title/155708/
※9/14まで1巻が無料で読めます♪
志村志保子先生「名づけそむ」
https://www.cmoa.jp/title/119702/
シーモア島は誕生時のキャンペーンきっかけで利用するようになりましたが、上記はほんの一例で、
積んでいる作品多数?、BLじゃないけど要素はあるかな?
な作品多数で、「島きっかけで読んだ」作品数は正直自分でもよくわかりません(笑)
自分はあまりレビューを参考にしないのですが、
ナゼか島でのオススメには引き寄せられてしまいますね?
投稿者: はね
ベストアンサー6件
いいね!246件
こんばんは。
私は、BL以外だと
ウクライナのあかりちゃん
https://www.cmoa.jp/title/246602/
が良かったです。
ご紹介くださった方にはお礼を申し上げます。
後は、動物系のマンガがいくつかあったような気がしますが、どのくらい買ったかは記憶があいまいになっています。
正確なデータが出せなくてすみません。
投稿者: shikimi
ベストアンサー51件
いいね!9940件
・『G戦場ヘヴンズドア』https://www.cmoa.jp/title/59646/
・『銃座のウルナ』https://www.cmoa.jp/title/110180/
この2作品はここで教えてもらわなかったらきっと出会えなかったと思うので、「島で知った作品」として強く印象に残っています。
私もひこうき様と同じく、何冊ここがきっかけで読んだかの総数はちょっと把握していません。
前からROMはしていましたが、書き込みをするようになったのは5か月前からみたい。
キャンペーンが始まったら、どなたかがスレ立てしてくれて皆様がおススメをリンク付きで紹介してくれるので、とても便利だなと思います。
結果爆発的に積読本が増えましたが、積み本は罪本に非ず……この名言もこちらの島で教えていただきました。
今では自分の座右の銘になっています
投稿者: ひこうき
ベストアンサー98件
いいね!15191件
こんばんは
普段、BLが大半を占めるのですが他ジャンルも勿論楽しんでいます。
私のオススメ、島きっかけのオススメ
○鬼人幻燈抄(文庫本版に移行中なので途中、販売終了あり)
https://www.cmoa.jp/title/1101246318/vol/1/
https://www.cmoa.jp/title/1101309602/vol/1/
○コレットは死ぬことにした
https://www.cmoa.jp/title/107437/
○サムライカアサン(関連本)
https://www.cmoa.jp/title/37223/
https://www.cmoa.jp/title/69804/
https://www.cmoa.jp/title/230843/
○ボクラノキセキ(関連本)
https://www.cmoa.jp/mypage/mypage_top/title/72276/
https://www.cmoa.jp/title/211812/
https://www.cmoa.jp/title/153456/
○酒と恋には酔って然るべき
https://www.cmoa.jp/title/151448/vol/1/
BL以外だとパッと出てくるのは上記位です。
ちょっと、全体の冊数が多くて正確な作品数はわかりません?
自分だけでは巡り合わなかったと思うので感謝してます。
探せばもっとあると思いますが、基本的にセール情報などを眺めて内容を確認しながら探すのが好きなので、島では話題に挙がっていると後付けで買って正解だった!と自己満足しています。
シーモア島は当初から利用してます。いつも、色々為になる情報や楽しい話題を頂きありがとうございます♪
今回のスレッドも、新しい作品に出会えるかも…
スレ立て感謝します?