フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

68

いいねGET

67

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 亡国のエマノン

    黒井モリー

    ヨナが可愛い
    ネタバレ
    2022年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アルに溺愛されるヨナが可愛いかったです。気になったのがヨナの過去で、遊牧民だったのに人身売買に攫われたとなっていますが、かなりさらっとしていて、よく分からないまま終わりました。出会った頃のアルを子どもって言っていたけど、ヨナは何歳なんだろう。続編に期待!
    いいね
    0件
  • ワールズエンドブルーバード【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    星名あんじ

    長編SF
    2022年9月25日
    ずっと短話で追いかけていました!長いなぁーと思っていましたが、まさか2巻でもまだ終わらないとは!
    最近重厚なBLが少なく物足りないので、こちらは久しぶりに楽しく読めています。どんどん続いて欲しいです。
  • 合図はシガーフレーバー

    白金ジェリー

    よくまとまってて良い
    2022年3月12日
    短編と知らず読み放題にて。絵は綺麗だし、ストーリーもスッキリまとまってる印象です。ありがちな話ですが、面白かったです。
    いいね
    0件
  • 忘るやと物語して意やり

    月夜堂

    読みやすい
    2022年3月1日
    受けが長い間囚われてるハイツの一室だけで、物語が進んでいきます。そこに出入りするヤクザ達とのやりとりはなかなか面白く、借金のカタに沈められた姉弟もピュアで可愛いらしい。最後、あっという間に展開していきましたが、まぁ上手く収まったのかなという印象です。
    いいね
    0件
  • まっすぐな迷路

    月夜堂

    感動しました!
    ネタバレ
    2022年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さんレビューされてる通りです!手にとってみて良かったです。不憫な生い立ちの庸くんが、最後まで誰とくっつくのかドキドキハラハラでした。普通この手のパターンだと同級生の津久見と結ばれそうな感じですが、そこは財前先生で良かった…。津久見には庸の過去は重すぎるし、母親のこともあり幸せな未来は予想できない。最後まで母親の心情が記されていないのが残念でした。二郎先生や岸田くんといい、脇役がすごくいい味出してます。医療現場の背景もしっかりしているし、文章もシンプルですごく読みやすいです。先生の他の作品も読んでみたいと思います。
  • アンダーグラウンドベイビーズ

    akabeko

    akabeko先生の新作!
    2022年2月15日
    893が運営する地下格闘場が舞台なので、なかなか仄暗いし、痛い描写もあります。2巻時点で全くBLしてないので攻め受け不明ですが、これからクールな2人がどうなっていくのか楽しみです!先生の長編作品が好きなので、長編に期待!
  • メドゥーサの息子

    吹屋フロ

    圧倒的世界観!
    2022年2月12日
    さすが作者様。作り込まれた世界観と個性的なキャラに圧倒されました。気づけばもう7話なのですね!単行本も待ち遠しいですが、続きも早く読みたいです。
  • アスク・アフェクション

    与一マキナ

    思ったより
    2022年2月6日
    淡々と進んで大きな波乱などもなく、綺麗に結ばれたなーという印象です。攻めが受けにそこまで愛を捧げる理由があまり伝わってこなかったです。受けがちょっとウジウジくんでした。
  • 猫かぶりビッチは脱がされる合冊版

    野園

    かなり笑えました。
    2022年2月2日
    読み放題で軽い気持ちで読みはじめましたが、予想以上に面白くてびっくり!ついつい合冊3巻目買ってしまいました。皆さん書かれてるように、テンポがいい!登場人物達の心の声が笑えます。個人的にですが、藤峰式先生の有給オメガの雰囲気に似てる気がします。絵はまだまだ未熟な感じはありますが、内容が面白いのでまた他の作品も読んでみたいです。
  • 東京卍リベンジャーズ

    和久井健

    全巻買ってしまった
    2022年1月25日
    アニメから入り、ずるずると最新巻まで買ってしまいました。少年漫画ってコマ割が大きくて字が少ないからあっという間に読めてしまいますね。だいたい先は読めるので面白いかというと微妙なんですが、何となく中途半端に辞められず。早く完結してほしい…
  • ワールズエンドブルーバード

    星名あんじ

    大好きな世界観
    2022年1月25日
    あんじ先生の壮大な世界観がすごく生かされています!別サイトで短話読んでますが、まとまったらこちらで買います!
    いいね
    0件
  • 何でもいいから消えてくれ

    ひなこ

    続きが気になります
    2022年1月24日
    今のところハッピーな展開ではないですね。雑誌の方も読みましたが、まだまだ続きそうです。攻めが改心しない限りハッピーにはならなさそう…
  • コオリオニ

    梶本レイカ

    間違いなく胸を抉られます。
    2022年1月18日
    実は一度、試し読み段階で怖くなり閉じました。でも、ストーリー重視の作品というのは分かっていたので再チャレンジ。ごめんなさい、こんなに素晴らしい作品をどうしてすぐに読まなかったのか!
    読み始め、二転三転する展開に、頭が追い付かず何度もページを戻りました。また1巻終わりの佐伯視点の描き下ろしを読んだ時の衝撃もすごい。深みのある登場人物達、綿密なストーリー構成、青年誌のような骨太の絵も相まり、全体を通し強く物語に惹きつけられます。読後しばらく何も手につかないくらい色々と考えさせられました。BLの枠を越えて是非色んな方に読んで貰いたいです。生きづらいと感じている方に、という作者さんの言葉、とても共感できます。
    作者さん一度(二度?)廃業されていますが、現在はTwitterで悪魔を〜の続きを描かれています。こんな素晴らしい感性と技術をお持ちの作者さん、是非また復活して頂きたいです!
  • テイルズ・オブ・マザー・グース

    コンドル/真名子/金井桂/カシオ/梶本レイカ

    2巻のみ
    2022年1月17日
    梶本レイカさん目当てで2巻のみ購入。さすが、圧倒的な世界観。このお話で、初めてカストラートという存在を知りました。キリキリと胸が苦しくなるお話ですが、買って良かったです!その他の話は軽く流し読みした程度です。
    いいね
    0件
  • ジュリエットを撃て 分冊版

    桂小町

    映画のよう
    2022年1月7日
    rougeから先生のファンです!いつも繊細な絵と映画のワンシーンのようなコマ割りが素晴らしいです。毎回設定がしっかりしているし、人物の言葉選びも上手で、他の作品にはない面白さがあります。甘々というよりかはシリアス寄りな先生の作品が、個人的には大好きです。今回も朱里の闇が深そうで、続編が気になります!
  • 毒を喰らわば皿まで

    十河/斎賀時人

    大人のBLファンタジー
    ネタバレ
    2021年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 策略家アンドリム様が最高に素敵すぎます。これで受けなのが良い!見た目は若いですが、中身は40歳過ぎというのもツボ。アンドリムの台詞や行動全てが、周りにいるお子ちゃま達と違って、年相応の落ち着きがあり、また最後までぶれずに悪役に徹しているのがいい。逆に王太子やナーシャ等の言動行動はちょっと低脳過ぎてついていけませんでした。ゲームの世界の人物達なので、おのお花畑感を演出したかったからなのか、どうにも幼稚過ぎる印象。
    まぁその対比により、アンリとヨルガの大人びた会話のやりとりや、駆け引きが際立って良かったのかも。可愛い綺麗だけの受けに飽きてきていたので、この作品は本当にツボでした。ありがとうございます♪
    2巻まで読破し今は短編の方も読みにいってます!人魚の方も書籍化が楽しみです。
  • 最後のΩは番になれない

    赤色マッシュ

    あまあまオメガバース
    2021年12月3日
    絵が綺麗で読みやすかったです。エッチシーン多めでした。
    設定が設定なだけに、もう少しドロドロするかな?と思いきや、問題も割とあっさり解決して終始甘々な2人でした。
  • 神様のヨスガ 連載版

    安寧

    続きが気になる!
    2021年9月15日
    絵がとても綺麗でした。ストーリー設定も面白いです!BLというより、神様と人との愛、親子の愛みたいなものを感じました。ここから、どうBLに進展していくのか楽しみです。
    いいね
    0件
  • ケモノは愛で繋がれたい【コミックシーモア限定特典付き】

    楽田トリノ

    ケモノが可愛い
    ネタバレ
    2021年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短編集でしたが、どのお話も可愛くて満足でした。表題作は受けが不憫な境遇なのにすごくしたたかで強い!なので見ていて辛くならないです。当て馬ポジの将軍も悪役に見えてそうでないのがいい!普通こーゆう攻め受けの間に入るキャラは性格悪いパターンが多いのにこちらは違っていて良かった。両想いになって、受けはこの後どうするのかな?と謎が残りましたが、書き下ろし見る限り受けはまだ商人相手に男娼やってそうですね。そんな一筋縄ではいかないシビアな感じも好きです。続編見たいです!他には狐と狸のお話も良かった。ケモノの受けたちがとにかく可愛いかったです。
  • パーフェクト・エデュケーション 【電子限定特典付き】

    なりた晴ノ

    絵が綺麗
    ネタバレ
    2021年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好みの絵でした。ヤクザ設定ですが思ったほどシリアスではないです。前半の受けの行動がちょっと幼すぎてついていけなかったんですが、後半はやたら強気なメンヘラちゃんになっててびっくり。受けの顔が認識できない病気はどうなったのか、若様はどうなったのか、あの2人はずっとあのままなのか、色々モヤっともありましたが、続編あるなら描いて欲しいかな。
  • 散る花は影に抱かれて

    六青みつみ/山岸ほくと

    主従萌え
    2021年5月16日
    ひたすら耐え忍ぶ攻めと、健気だけど芯の強い受け。受けは惣領という立場なので、下忍である攻めとは気安く会話することもできない環境、でも両想い、というのがなかなか萌えでした。今作は早々に両想いなので、鈍い攻めにジリジリくることはなかったのですが、後半受けが拉致されてからが攻めにとってはなかなか過酷な展開で切なかったです。
  • 王様と幸福の青い鳥

    六青みつみ/花小蒔朔衣

    受けが幼い可愛い
    2021年5月9日
    人間不信だった攻めが、純粋無垢な受けに徐々に絆されていくのは萌えました。ただ、神殿勢力とか刺客がうやむやのまま終わったのが残念。もう少しスッキリ解決してほしかったかなー。王の側近達もイリリヤに結構酷い態度だった割に、対したお咎めもないのがモヤっとしました。
    いいね
    0件
  • 偽りの王子と黒鋼の騎士【特別版】(イラスト付き)

    六青みつみ/稲荷家房之介

    素晴らしい長編ファンタジー
    ネタバレ
    2021年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 長編ですが舞台設定がしっかりと作り込まれており、脇の登場人物たちも魅力的で、全く飽きずに読めました。なんとなく中世のヨーロッパを想像しながら読みました。ここまで細部に拘って舞台背景を描いて下さるBL作家さんはなかなかいないと思います。美麗な挿絵も素晴らしかった。
    六青さんの作品が好きなので、不憫すぎる境遇の受けも大好きです。今作のシオンは最初こそ性格は悪いのですが、すぐに健気な可愛い受けになるので問題なく、むしろ攻めのグレイルの性格の方がキツすぎて難ありでした。恋愛を知らず不器用なのはいいとして、前半の受けへの言葉や仕打ちが人としてちょっと酷すぎるかなと。それでも両片思いで拗れまくりの2人には萌えました。
    気になったのが、最後まで水鏡の存在があまり明かされていないことと、シオンは贋の王太子として追放されたのに総督側近としてまた宮殿に出入りするのってアリなのか?と思ったり。ロッドバルトに征服されてからのローレンシアの政情が詳しく描かれていなくてモヤっとしました。父王の心情とか。きっと、書ききれなかったのでしょう。是非ともスピンオフが読みたいです!
  • 騎士の贖罪

    面白かった
    ネタバレ
    2021年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題でそこまで期待してなかったのですが、思いの外面白かったです!攻め受けは性行はあってもほとんど会話がなく、最後までお互い愛している、好き、そういった甘い言葉もなく、未来に希望を託すような終わり方です。受けが、一生攻めを許せることはない、と何度も言っていたのが切なくなりました。攻めの心情がほとんど描かれていないので、攻め視点でも読みたかったです。脇キャラも個性豊かでそれぞれ役割もあり楽しかったです。
    いいね
    0件
  • おやすみなさいの後は

    河馬乃さかだち

    ほっこり
    2021年4月25日
    Ωの過去は辛いけど、最後はほっこりしました。高校のとき優しくしてくれた先生はどうなったのか気になりました。
    いいね
    0件
  • 僕が夫に出会うまで

    七崎良輔/つきづきよし

    色んな人に読んで欲しい
    2021年4月24日
    現実で生きるセクシュアルマイノリティの方々の葛藤が丁寧に描かれています。周りからの理解がいかに大切か実感させられます。特に幼少期から女の子らしい、男の子らしいを植え付けられて育っている親世代の方々から理解を得るというのは難しかったと思います。そういった意味では、作者さんのご両親は時間をかけて理解してくれ素晴らしい方でしたね。
    作者さんと同い年で親近感が沸くと同時に、まだあの頃は今ほど多様性を認められていなかったので(もちろん今もまだ遅れていますが。)幼少期、苦労されたんだろうと思います。作者さんがサンタさんにセーラームーンのロッドを貰えなかったシーンは心が痛みました。今ではアニメでも男の子がプリキュアになるシーンがあったりして、少しずつですが子どもを取り巻く環境も変わってきてるのかなと思います。
    少しでも多くの方に読んで貰いたい本です。
    いいね
    0件
  • 【単話】αでもΩでもない僕らは

    所ケメコ

    なかなか良い
    2021年4月23日
    BLで長編ってあまりないので、個人的にはまだ続いているだけでも嬉しい。3巻が待ち遠しい。気になったのが、攻めは色盲か色弱だと思うのですが、普通周りの人気付きませんかね。視力検査とかするでしょうに。
    ナツが良い子で良かった。小説家さんとのお話も良かったです。
    いいね
    0件
  • 唇は紅く燃えて海の枕に眠り

    冬乃郁也/崎谷はるひ

    せつない
    2021年4月23日
    表紙の通り、仄暗い感じでした。人魚が村人に囚われている姿が凪良ゆう先生の『累る』のオワタリ様を思い出してしまいました。昔の漁村が舞台の悲しい恋の物語でした。2人は幸せに暮らせたんだろうか。
    いいね
    0件
  • 銀の不死鳥

    綺月陣/AZ Pt

    壮大なファンタジー
    2021年4月22日
    面白かったです。人間を冷凍保存とか脳移植とか、近未来的なお話でしたが、とくに難しくなくすんなり世界に入れました。カイネが目覚めてからは、終始地獄のような世界なので、暴力やらエログロに耐性のない方はやめた方いいです。でも最後は希望もあります。
    気になった点は、とにかく脱字が多い!セリフの脱字も多いし、重要キャラの名前も間違えまくりでした。編集さん、仕事して。
    いいね
    0件
  • 祈り

    綺月陣/梨とりこ

    シリアス
    2021年4月22日
    不遇な受けが好きなので、シリアスですが楽しかったです。最後、受けがヤクザ相手に交渉を持ちかけますが、そりゃそーなるだろと突っ込みたくなりました。生優しい展開にならなくて良かった。ゾネさんは素敵な大人の男でしたね。2人がくっついて良かったです。
    いいね
    0件
  • 媚の凶刃

    池玲文

    最高です!
    2021年4月20日
    今まで読んでいなかったのが不思議なくらい!ストーリーもめちゃくちゃしっかりしているし、絵もかなり上手いです。登場人物の表情や内面が細かく描かれていて、感情移入しやすいです。韮沢がとにかく可愛いし、かぶさんもカッコよすぎです!シリアスなヤクザの世界ですが、甘くない部分もきちんと描かれていてすごいです。痛いの無理な人はやめたほういいかもです。エロもかなりエロいし、シリアスとエロの塩梅が上手い!最高でした。
    いいね
    0件
  • 無恋愛紳士

    ARUKU

    キュンキュン
    2021年4月19日
    少しずつ少しずつお互いの距離が縮まっていくのがいいですね。蘇芳さんのツンデレが可愛いい。途中、恋に落ちる花の真壁さんがゲストで出てきて嬉しかったです。
  • ビター×スイート

    遙々アルク

    好き!
    2021年4月19日
    作者さん買いです!とにかくこれでもかってくらい文字数多いし、変わったセリフも多いのですが、この独特の世界観がクセになってしまいました。せつない物語が多いですが、読後ジーンときます。
    いいね
    0件
  • 画家と音楽家

    ARUKU

    作者さん買い
    ネタバレ
    2021年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作がなんとも考えさせられるストーリーでした。先生はこういった、どうにもならない貧しさの中に生きる人間を描かれるのが上手ですよね。売れない画家と、一度は売れたがスランプの音楽家、ドン底の2人がひととき交わるお話。相思相愛のはずなのに、2人の世界があまりにも違いすぎていて辛い。絵の具を買うお金すらない画家、それでも音楽家は何もしません。そして音楽家は徐々にスランプを脱します。最後、画家にも少し光が見えますが、大きな救済とも思えず。育った環境、価値観、感覚の違い、様々な部分でズレている2人、この先も深く交わることはない気がします。
  • 黒猫亭雑記帳

    ARUKU

    作者さん買い!やっぱりいい!
    2021年4月19日
    こちらの短編集、雑誌掲載はかなり古いですが、どのお話も先生らしさ全開で読み応えあります。私は先生の最近のキラキラした絵も好きですが、昔のクセのある少し下手な絵も人間味があって好きです。そしてやっぱり唯一無二のストーリーがいいですね!
  • ACID TOWN

    九號

    大好きです
    ネタバレ
    2021年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この世界観がとても好き。シリアスが好きな人にはハマると思います。ヤクザの世界ですが設定がすごくしっかりしていて甘くないです。主人公はユキと麗児と2人いますが、どちらも不憫な過去を背負っていて応援したくなります。麗児はハッピーな結末は迎えられなさそうですが、この先どうなるのかハラハラドキドキです。雑誌も追いかけてますが、そろそろ完結しそうです‼︎
    いいね
    0件
  • 好きじゃないって百回唱えた

    河馬乃さかだち

    攻めがクズ
    ネタバレ
    2021年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭からずっと攻めがクズすぎて、、、最後はハピエンなのだけどなんだか上手く纏まりすぎた感じ。あまり感情移入できないまま終わりました。唯一Ωのトモちゃんが健気で可愛いかったから星くんと幸せになれて良かった。誰でも妊娠できる世界って、なんだか性差があるようでないような?あまりΩもαも関係ないような気がしてきました。
    いいね
    0件
  • 獅子の踊り子【分冊版】

    柳瀬せの

    絵もストーリーも好き
    2021年4月15日
    絵はかなり綺麗。ストーリーも不憫な受け好きなのでこの設定は良い。この後スパダリな攻めに救済されるのかな?最後まで読みたいです。
    いいね
    0件
  • 蝶は夜に囚われる

    御堂なな子/ヤマダサクラコ

    設定が甘い
    2021年4月15日
    とにかく最初からずっと受けが酷い目に遭ってる。受けは淡々としていていいのですが、攻めが若い頃も成長してからも暴走しすぎていてなんだか見てられなかったです。あとページ数多いのに刑事とヤクザの設定が甘いところが多くて読むのしんどかったです。
    いいね
    0件
  • ラストダンスはわたしと【コミックス版】

    吉池マスコ

    良かった
    2021年4月14日
    最初は絵が苦手だったのですが、それ以上にストーリーがよくて絵も好きになりました!オメガバースの設定も上手に使われていて、切なくもキュンキュンなラブストーリーでした。後日談みたいですね。
    いいね
    0件
  • 独占偏愛2

    ヒロメチサ

    これで終わり?
    2021年4月13日
    中途半端でモヤモヤします。続編ないんですかね?
    受けが借金取りを好きになる描写がないのにいきなり相思相愛でビックリ。そもそも一巻の表紙にあるようにノンケだったんじゃないのか?そこらへん全然触れられてなくてよく分からないです。
  • 累る-kasaneru-

    凪良ゆう/笠井あゆみ

    後を引く
    2021年4月13日
    読後ずっしりきました。2人の過去が悲惨なのですが、特にしろうの心理描写が痛々しく、罪を犯し心が壊れていく様がリアルに表現されており心がえぐられました。不幸に気づかず生きていたオワタリさまに不幸を伝えてしまった川藤の存在が、色々と考えさせられます。初読み作者さんでしたが、文章も読みやすく非常に面白かったです。
  • 月の街、花の都【電子単行本】

    千葉リョウコ

    長い
    2021年3月26日
    登場人物多いしみんな顔似てるしで、読みにくかったです。ストーリーも悪くはないんですが、ダークな世界なのにあまりハラハラ感はなかったかなぁ。絵が可愛すぎるせいかもしれません。1巻が1番面白かったです。
  • 【特装版】依存の楔【電子限定おまけ付き】

    akabeko

    怖かった…
    2021年3月18日
    前半ずっとホラー映画でも観てるようなザワザワ感がありました。ページ捲るのが怖かった。先生、先を読ませるのが上手すぎます。結末、2人とも闇深いなぁと思いますが、これはこれで良いのかなと。ただ攻めくんはこれまでどうやって生活してきたんだろう、仕事は?家族はほんとにいないの?など疑問は残りました。
  • 春の蛇

    らうりー

    少し物足りない
    2021年3月18日
    テーマは良かったんですが、惜しいかなー。ラストは賛否両論だと思いますが私は特に気になりませんでした。それより攻めの二面性が現れるのがラブレターのシーンだけで、後は普通の人っぽかったのと、受けの親父はその後どうなったんだろう?というモヤモヤが残りました。もう少し掘り下げてくれたら感情移入し易かったかなと思います。
  • きみと蓮の庭で【シーモア限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    らうりー

    切ないけど
    ネタバレ
    2021年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 戦後間もない設定なので色々辛いのですが、受けちゃんがゆっくりと絆され、救済され、幸せなラストでした。絵も綺麗で、時代特有の用語の説明もきちんと書かれていて、読みやすかったです。
    いいね
    0件
  • 少年の境界

    akabeko

    素晴らしい、号泣
    2021年3月17日
    最高です!さすが先生。オメガバースの世界をきっちり描いてくれています。1巻はゆかが検査を受けてΩだとわかってからの心理描写がすごい。先生の絵は淡白なのに、セリフ、表情が物凄く刺さります。5話のラスト、屋上での薫とゆかのシーンは鳥肌が立ちました。普段はBLでは泣かないのですが、3巻のりんと大我では号泣。こんな素晴らしいオメガバース作品初めてです。是非3巻まで読んで下さい!
  • THE WISH WE SHARE

    しちみ

    面白い!
    2021年3月13日
    斬新で面白い!ほんとにマルチエンディングなの?続きが気になる。舞台がヨーロッパなのもなんかオシャレですね。絵もとても綺麗で読みやすいです。
  • 悪癖 【電子限定特典付き】

    イイモ

    作者買いです!最高!
    ネタバレ
    2021年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イイモ先生の性癖全開でした。今回も闇が深い。受けの小島くんがイケメンじゃないのに、だんだん可愛いく見えてきて不思議。普通こういう総受け?愛されキャラって美少年系なのに敢えて外しているところが、説得力あっていいですね。みんな小島くんの中身に惹かれてるんですよね。大門くんの無骨な感じもいい。お互いが歪んでいながらも互いに依存していく心理描写が素晴らしい。イイモ先生、プレイや設定が過激でエロ多めなのに、脇役含めしっかり登場人物の設定が落とし込まれているし、ストーリーも纏まっていて読みやすいです。次巻も楽しみです‼︎
  • 月影

    SHOOWA

    泣いた…
    2021年2月12日
    お安くなってたので久しぶりに購入し読みました。やっぱり表題作は泣けます。過酷な時代背景の中、それでもたくさんの愛を知った清人、決して辛いぼかりではなかったその人生が丁寧に綴られています。SHOOWA先生の綺麗すぎない、でも雰囲気ある絵がすごく物語に合ってます。
    同時収録作品はかなり笑える系ですが、私は好きでした。先生の作品の振り幅の凄さを改めて感じます。
  • ジンと猫は呼ぶと来ない

    SHOOWA

    マリを想うと切ない
    2021年2月12日
    マリがとにかく不憫…ジンの家で彼氏と鉢合わせするシーン、書き下ろしでジンにしっしってされるシーン、セリフはほぼないのですが、あの何とも言えないマリの表情が胸に刺さり、辛い。SHOOWA先生の描く憂いのある不憫受け(ジンも受けですが)、素晴らしく萌えます。ジンとのこの距離感が何とも言えないのです。BLではないといえばないのですが、こんな関係を表現できる先生は凄い。きっと2人はこれ以上進展することはないのでしょうね。個人的にはマリはもうゆうすけでもいいんでは?と思っちゃいました。ジンにも少しはヤキモチ妬かせてほしい。笑
    このシリーズ続編出して欲しいです。
  • ハスネサイコロジー

    ARUKU

    楽しかった!
    2021年2月3日
    蓮根が可愛いらしい!出てくる女性キャラも珍しく性格良い!同僚の子とか。当て馬のカウンセラーさんもなかなか良い男でした。先生には珍しい王道BLストーリーですが、楽しめました。
    いいね
    0件
  • 毒王は棘姫を寵愛する

    ARUKU

    きゅんきゅん系
    2021年2月3日
    激甘キュンキュンなラブストーリーでした。棘は可哀想だなと思いましたが、治りそうで良かったです。受けがちょっと可愛いすぎるかなー。
  • 虹色村のチロリ

    ARUKU

    すごく好き!何度でも読みたくなる。
    2021年2月3日
    ほんわか心があったまる優しいファンタジー。ARUKU先生の作品は長編も短編集も全部読みましたが、本作の世界観は短編集にあるSFチックなものに似てます。短編だといつもいいところで終わってしまうんですが、こちらは1冊同じストーリーで読めたので最高でした。BL要素少ないですが、アキラがチロリを好きすぎていてそれだけで萌えました。ずっとこの話を読んでいられそう。
  • 君の夢を見ている

    コウキ。/ARUKU

    ほんわか、切ない
    ネタバレ
    2021年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 予知夢を見る雨森くんと、タイムトラベルするユイくん、この2人の設定が上手く作り込まれていて良かったです。さすがARUKU先生。
    最後は再開できハピエンですが、タイムトラベル前のユイへの愛情たっぷりの雨森くんには2度と会えないのかと思うと、なんだか悲しくなりました…。タイムトラベルものってやっぱり切ない。
  • キラキラセブン

    ARUKU

    ARUKUファンタジー最高!
    2021年1月30日
    7つの作品、全部良かった!人魚のお話は他の短編集にもあったけど結末が違いましたね。こちらの方が残酷だけど現実的かな。どの主人公の女の子達もみんなかっこよくて素敵でした。BLでもそうでないのも、どちらも面白い!ARUKU先生のお話は物語が壮大なので、そういうシーンがなくても全然読めます。もっと短編集出して欲しいなぁ。
  • ほんとは好きだ

    ARUKU

    良かった!
    ネタバレ
    2021年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 珍しく攻めがヘタレでしたね!ハイスペなのに。対照的に受けが男前な性格で読んでいて気持ち良かったです。再開後も攻めの空回ってる感は可愛いし、受けの変貌も色々と吹っ切れた感じがあってよかった。受けは結構小悪魔ちゃんでしたので、成長してさらに磨きがかかり、これから攻めを翻弄しそう笑 この後の2人をもっと見たいですね。
    いいね
    0件
  • 極東追憶博物館

    ARUKU

    読み応えたっぷり
    2021年1月26日
    ARUKU先生らしい読後感が残る素敵な短編集でした。どの話も、あともう少し!というところで終わるので、続きを想像力で補うしかないのですが、そこが先生の作品の醍醐味かなと。最近の先生の作品の受けは女の子っぽい乙女ちゃんタイプが多い気がしたんですが、こちらのお話はどちらかというと男らしいタイプが多くて意外でした。みんな心が綺麗で可愛いんですけどね。
    いいね
    0件
  • 昨日、君が死んだ。

    ARUKU

    素晴らしい世界観
    2021年1月25日
    さすがARUKU先生です。BLでこんなファンタジー見たことないです!漫画というより小説を読んでいるようです。今作も先生らしい素敵な表現がたくさん出てきました。先生の作品は本当に想像力が掻き立てられ、時にはっとさせられたり、心が豊かになるようです。たましいを探す旅、1話1話短いのですが、ストーリーがぎゅっと詰まっていて、少しずつ繋がっていく。早く2巻が読みたいです。
  • 発熱バスルーム

    ARUKU

    エロ多め
    ネタバレ
    2021年1月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バスルームでひたすらヤッてます。ARUKU先生の作品、エロありとなしの振り幅が凄い!笑 本作はかなり肌色多め。ただ、やはり主人公達の背景にあるのは暗い過去でしたね。雑誌掲載の時よりラストが加筆されていてわかりやすくなってました。雑誌の時は、え?夢オチ?ってなりましたが、単行本ではその後もきちんと書かれていたので良かったです。
    いいね
    0件
  • スクールナイト

    ARUKU

    壮大なストーリーでした
    ネタバレ
    2021年1月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラ設定はなんとなく明日屋に似ているかな?攻めがひたすら強い&イケメンでした。輪廻転生のお話なので、色々と?もありましたが、1冊に上手くまとまってます。個人的には、雪村が友人達と一緒にヤマタノオロチを倒そうとアレコレ頑張るシーンがファンタジー要素全開でわくわくしました。
    いいね
    0件
  • 明日屋商い繁盛

    ARUKU

    またまた良かった
    ネタバレ
    2021年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生の作品、嫌い、大嫌い〜や猿飼山を読み、ガツンとハマってしまったのですが、こちらもARUKU先生の世界観が生きており素晴らしかった。一話ごとのお話もホロリと涙が出る切なく温かいものばかり。思い残すことがある人達が、死んでから明日屋を訪れ、秋緒に救われていくのが良かった。そして秋緒自身も救われ、愛の残るラストで良かったです。絵は独特ですが、味があって好きです。ストーリー重視の作家さんなので、普通のBLに物足りない方、是非読んでみてください。
  • 恋に落ちる花

    ARUKU

    ハナちゃんが可愛い
    2021年1月20日
    に尽きます。内容はドロドロと言えばそうなんですが、まぁ許容範囲かな?昼ドラにありがちな展開です。主人公2人は早くから相思相愛になっているので終始イチャイチャしてます。ハナちゃん、顔つきも仕草も内心もすごく乙女ですね。女の子みたいでした。ARUKU先生なので最後にガツンと落としてくるかと思いましたが、ハッピーエンドで良かったです。安心して読める作品でした。
    いいね
    0件
  • 猿喰山疑獄事件

    遙々アルク

    涙無くして読めない、衝撃のラスト
    2021年1月19日
    読み終えた後、3日くらい引きずりました。なんだろう、こんな作品BLで見たことないです。
    もう一度読みたいような、読みたくないような。
    でも間違いなく胸に刺さる純愛でした。

    絵は独特ですが、すぐに気にならなくなります。むしろ、読み終えた頃には、この不思議な味のある絵が好きになってしまいました。先生の作品に出会えて本当に良かったです。
  • 嫌い、大嫌い、愛してる。

    ARUKU

    しばらく寝込むほどの読後感
    ネタバレ
    2021年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 素晴らしいです。涙なしでは読めませんでした。昭和50年代のレトロでどこか哀愁漂う雰囲気がとても上手く表現されています。前半、攻めはかなりクズだし受けは色々と不憫です。中盤からの受けの復讐劇も見ていて辛い。ただ、攻めの仕打ちは最初こそ確かに酷いのですが、真実の愛を知ってからの攻めは本当にいい奴です。本人も自分でクズを自覚してますしね。そして前半のドロドロ愛憎劇があってこその、後半の攻めの受けへの贖罪の旅がただただ泣けます。受けの攻めへの憎しみが愛情へと変化していく葛藤の描写も素晴らしいです。タイトルと表紙絵だけ見ると全く想像がつかない内容でしたが、読み終わってから見ると納得。良くも悪くも読後感がハンパないので元気なときに読んでみて下さい。この作者さんは初めてだったのですが、他の作品も是非読んでみたくなりました。
  • エリートΩは夜に溺れて

    篁アンナ

    内容は好き
    2021年1月8日
    内容設定は割としっかりできていて、絵も綺麗なのですが、顔の書き分けがもう少しできていればもっと良かったです。みんな一緒の顔に見えます。それと登場人物の前髪長すぎて気になります。笑
    いいね
    0件
  • ルチル

    ルチル編集部

    初めて
    2021年1月8日
    電子が待ちきれず本で購入しました。いつも九號先生のアシッドタウン目当てで買ってます。今月号からスタートのARUKU先生の新作も続きが気になります。
  • 有休オメガ

    藤峰式

    おもしろい!
    2021年1月6日
    笑えました!オメガバースなのに暗くなくて読みやすいです!続編も楽しみです。