総レビュー数

393

いいねGET

355

いいね

31

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET14

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ファインダーの標的

    やまねあやの

    ザ・エンターテイメント!
    2025年1月19日
    ハリウッド映画のようなゴージャス感と壮大さ。バトルあり、ラブあり、コメディあり、ワクワクドキドキ止まりません。無料の『のぞきみファインダー』から1巻購入まで時間がかかったんです。Sな攻めか好きなので飛びつきたいけど無料版だけでは飛び付けなくて。壮大さからまとめて読むのをお勧めします。まあ巻を跨いで続いていくので止められなくんっちゃうんですけどね。私は3巻から止められなくなりましたよ。コメディが過ぎすぎて(笑)。5巻あたりから書き下ろしや小冊子があって、コレがまたいい仕事してくれていてハマる要因の一つなんですよ。本編はシリアスなのに、小冊子でコメディ振り切ってる、しょっぱいと甘いの止められない関係性!現在14巻。まだ続いてくれて嬉しいです!
  • だったら俺に惚れてしまえ【合冊版・特典付】

    おやぬ

    好きです。楽しめますよ
    2025年1月6日
    傲慢で愛を知らないハイスペック男が、1人の女にのめり込み溺れていく姿が好きなんです。エッチもあって最高か!後半は壮大なスケール展開に驚きつつも最後まで楽しく読ませていただきました。ありがとうございます。亜以も素直で純粋だけど真面目すぎないところが良かったです。番外編などでその後の家族になった姿を読んでみたいです。
  • クズとケモ耳

    杉しっぽ

    クズの爆愛っぷりに感動
    2025年1月5日
    極上の大人のための(エッチあるしね)御伽話のようなお話。最終巻が出て勿体なくてすぐには読めなかったけど、1巻から読み直して最終巻までようやく読めた感想が、それです。クズ九晟が愛を知り自覚し全うしていく話。決して成長物語ではないと思う(笑)。なにせ最後までクズは変わらないから。コレ大事。ありがとう作者様、九晟を最後までクズでいさせてくれて!エッチやクズっぷりが目につくけど、実際、けっこう重いテーマなんです。事件が起こるのはいつもメルにだし、辛くて酷な思いをするのもメル。その度に九晟のクズっぷり(爆愛)で収めていくけど、愛が深すぎて周りの人も大変よ。九晟の苦労はほとんど出てこないけど、あそこまで唯我独尊を通せるほどの秀でた人物であること、誰もかしずかずにはいられない尊大さは、彼がそれまでにいかに多くのことを乗り越え踏み締めてきたかの現われだな、なんて考えたりしてます。終わって欲しくはなかったけど、見事な最終回でした。何度読んでも好きです。
    いいね
    0件
  • 金銀ささめくひみつは夜

    野白ぐり

    雰囲気良い作品でした
    2024年12月18日
    画と設定が合っていて雰囲気のある作品でした。全体に流れる雰囲気が心地よくて読んでいると清らかな空気を吸ってる気分になります。アロイが素直でいい子で、性格の良さが全面に出てるところがよかった。周囲の反応に関しては、意外なほどサラリと認められ拍子抜けした感はありますが、1巻にまとめるなら仕方ないのかな。でもそのサラリ感が作品の雰囲気とも合っているので、そこまでの違和感は感じませんでした。エチはほとんどないし見えない?見せない?構図だったけど、アロイもミカドも色気があって見てるだけでも素敵でした。
    いいね
    0件
  • 転生したら最愛の家族にもう一度出会えました

    あやさくら/CONACO

    金色とプラチナの光が溢れた作品です
    2024年12月18日
    電車コミック大賞2025ノミネートということで1巻無料で読んだのがキッカケ。他の候補作品も読んだ中で続きが読みたいと思い、クーポンもあって続々と最新刊まで購入(笑)。普段読まないジャンルにも関わらず最新巻も6巻まで読んでいるのは、面白いから。これだけ読んでもまだ3歳から5歳。。ジレジレ。先が気になって次の巻こそ大円団!と願いながら、先延ばし。こういったジャンルは初めてでしたが、他にも似た設定ってたくさんあるんですね。読み放題で読んできたのですが、比較と言ってはおこがましいですが、この作品は私にとっては、読みやすくて好きです。言葉のチョイスや文章が好みなんでしょうね。けっこう大事ですね、文章や言葉のチョイスは。あと、句読点のうちかたとかも。評価の低い方の気持ちもわかりますし、次の巻こそ、大円団になってほしいです。そして第二章スタート、とかになった方が区切りがついて個人的にはスッキリするかな、と勝手に思ってます。こんな家族に囲まれていたら幸せいっぱいの子に育つんでしょうね。理想と現実は違うからこそ、この作品を読んでる間はアーシェラになった気持ちで幸せを感じらるし、あたたかい気持ちになれるのも良いかと思ってます。
  • 夜明けがいちばん暗い

    山田ノノノ

    すごい作品に出会ってしまった
    2024年12月17日
    いやー参った!すごく良い。響きすぎて言葉が出てこない。サラリと読めるのに余韻がすごいんです。重い過去も現実もタカヤの笑顔に全て消される。タカヤの存在に全てのものが輝いてくんですよ。読んでる間は全然重さを感じないのもすごい。でも読み終えると作品の重みがドンと、存在感がすごいんですよ。うんコレ、エンドレスだ。すぐまた最初から読みたくなる。次はもっと丁寧に読もうと思うやつ。でも読み始めると軽い感じでスラスラ〜と読めちゃう。余計なものがないからかな。なんだか突き抜けた作品です。うん、なんか浄化された感じというか、昇華した感じなのか?余韻に浸ったまま勢いでレビューしてるので、自分の言葉もちゃんと出てこないのですが、ぜひ読んで皆さんのレビューを読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • 引っ込み事案な彼のこと

    広里かな

    宮さんにハマる
    2024年11月16日
    『オメガポルノ』からの作者様買い。宮さんが純粋で可愛すぎ。いちいち反応が乙女のようなんだけど、見ていて飽きないどころか応援したくなる人物なのが良いんです。広里先生の描く顔が好きです。可愛いすぎる態度の反面、蹴りやパンチも繰り出してる男の子っぽい面もあって、その絶妙さが好きです。
  • お珠日和【オメガポルノ同人版】

    広里かな

    お珠の回
    2024年11月15日
    お珠を愛でる会ならぬ回です。お珠がメインなのでほのぼのストーリー。読まなくても影響はないですが、本編好きで千昭&虎派は読みましょう!そしてまた本編に戻って堪能しましょう。
  • オメガポルノ【番外編・ミニ漫画集】

    広里かな

    ギュッと凝縮
    2024年11月15日
    本編好きは買って損なし!どれもクスッと笑える面白さ。短い中にそれぞれのカプの特徴が凝縮されてます。春平母のお洋服に注目して欲しい!細かい芸に脱帽です!
  • 【コミックス版】オメガポルノ

    広里かな

    全力推しです
    2024年11月15日
    タイトルと表紙から想像できないストーリー!すごく好きです!!当初3巻まで発売されていて、断然、千昭&虎派だったのだけど、現在6巻で発売ごとに1巻から読み直すのですが、どのカプも推しになってきました(笑)。3巻の春平の自由すぎる発言も最初は苦手だったけど、何度も読み返すうちに、可愛らしく見えてくるから不思議です。1巻の主人公たつるも6巻で良さがわかって、1巻に戻って読み返すと好きになる、って繰り返してくうちに全カプ推しになる訳です。5巻の雫月も雄大の手のひらに転がされてて可愛いし、たつるの番の山岡も6巻ですっかりイケメンになっていて、巻を重ねるごとに読むのが楽しいです。あと特筆すべきは、登場人物の目。なんとも可愛いかったりセクシーだったり。好きなんですよ彼らの目が!顔が!(笑)。
  • 人生はバラ色か

    山本小鉄子

    面白くなる予感しかない
    2024年11月10日
    まだ2巻なんですけど、キター!って喜びながら読んでます。小鉄子先生のはあとふるで、ちょっぴり切なさがあって、しっかり受け止めてくれる男前な彼がいて、という流れが好きなんです。また、東君、おろした髪がかっちょ良すぎっ!!2巻いいとこで終わっているので早く続きが読みたい!待ち遠しい一冊です。
  • 東京ミドル倶楽部【R18版】

    嶋二

    いくつになっても幸せでいたい
    2024年11月10日
    おじさんも幸せになっていい!若者物語にちょっと飽きてきた時におすすめです。ちょっとくたびれたおじさんから、スッキリ爽やかなおじさん、ちょいワルおじさん。しっかりストーリーあって、大人版。買うしかない。熟女ならぬ熟男を堪能させていただきました。
    いいね
    0件
  • ひーくんと昴さんは犬猿の仲

    ひーくん!昴さん!
    2024年10月30日
    作者様買い。昴さん、ひーくん、互いを呼び合う、この言葉が好きです!もう、昴さんとひーくん、以外考えられないくらい、ピッタリハマってくる。それくらいお互い呼び合ってます(笑)。ギャグテイストなようで真剣なストーリーがツボります。常にひー君のことを一番に考える昴さんが可愛いすぎて萌え。続きそうな終わりなので楽しみです。芥先生の描く世界観、なぜか、すごく惹きつけられるんです。やっぱりイイな。本当にすごく良いのでぜひ読んで欲しいです。
  • 涙 はなみず ぐしょぐしょ男子【デジタル版・18禁】

    ねこ田米蔵

    ニーナのSぶりが好き
    2024年9月27日
    作者様買い。ニーナが最高にいいっ!虎視眈々と着実に迷いなく獲物を手中に収める手腕がイイのです。あくまで淡々としてるところが、なおイイです。そしてなんといっても大人版だから良い。真っ白でわからないというストレスから解放されて、ニーナの悪魔っぷりがより鮮明さが増してると思います。頭脳明晰なイケメンにがっつりホールドされてる小林先生が羨ましいっ。それにしても、涙だけでなく、はなみずもぐしょぐしょじゃないと萌えないって、ハードなS度。簡単に壊落していく小林先生、ニーナの意のまま、調教されていく姿は確かに可愛い(笑)。
  • 幼なじみと始める愛人契約【電子限定漫画付き】

    示路々井さに

    セキュリティーのマイクが秀逸!
    2024年9月26日
    ほどよいコミカル加減が気持ち良いです。サラリとしてるけど、クスッと笑いがあるので飽きずに最後まで読みたいなと思わせてくれる。なんというか気持ち良いんですよね。こういう感じ好きです。ありそうでない、この心地よい展開、ぜひ感じてみてください。
  • 高嶺の花は、乱されたい

    左京亜也

    威風堂々とした連雀さんが好き
    2024年9月15日
    4巻完結。清々しく完結したようでそれぞれの実家との関係がすっきりしないまま。シリーズとしてまだ続くんだろうな、といろいろ妄想中です。青葉君が、お鮨かスイーツビュッフェどっちを選ぶんだろうとか、連雀家とご対面は!?とか。。完結したけれど、続きがますます楽しみです。左京亜矢先生の画は、人物に迫力があって、コマ割も見やすいし大きいので、お年頃の目に優しくて、それだけで好感度増し増しです。シリアスすぎない明るいキャラ達も応援したくなりますし、パンツ命がブレないとかちょっとした設定もツボで。ファンの方もそれぞれマイツボがあると思います。連雀さんのぶっきらぼうな話し方も威風堂々とした姿も、ハナを大切に愛する姿も、貫禄あって大好きです。続きがあると信じて待ってます!
  • 馬鹿とハサミ

    ひなこ

    筋間サンの眼光に撃ち抜かれたのです
    2024年9月7日
    愛してやまない作品が完結してしまった。嬉しいような寂しいような。。ひなこ作品であることはもちろん、タイトルと表紙に釘付けで1巻から即買いでした。筋間さんの眼光!最初のページの筋間さんのセリフ『何』。『何?』でも『なんだ?』でもなく、ただ『何』。たった一言なのに筋間さんという人が現れてる気がしてすごく好きなセリフです。タイトルにある馬鹿とハサミ、まさに笑えるほど陽介です。ナイフにも銃にもなれない陽介の気質そのもの。そしてそのハサミを使う筋間さん。切れ味悪そうなハサミだけど、あらぬ方から切りに来ることもあるから要注意だけど、結局、使い手の筋間さんの思う通りになるところが素直で可愛い。立ち直りも切り返しも早くて、そんなところも筋間さんに合うんだろうな。完結したけど、スピンオフになりそうな話も出そうで楽しみです。でもやっぱり、筋間さんが好き。一重の殺人的眼光で見つめられたら、、なんて想像しては悶えます。コーヒーに砂糖3個くらい入れた甘さからハバネロのようなハードさを存分に楽しめます。もっと続いて欲しいけど、コレくらいで完結した方が読者は萌えていいのかも。番外編、待ってます!
  • GOOD BOY中毒【単行本】

    ともち

    愛するもののためにとことん強くなる
    2024年8月26日
    3巻まで。瑠衣と律編はひとまず区切りで次巻からは大雅編とのこと。ともち先生にしては真っ直ぐなストーリーだなと思っていたところの3巻の終わり!きましたー、コレですよ、って思った方も多いでしょう。とはいえ、3巻までもしっかり重い愛がズンとあってどんどん底が深くなっていくのはさすがです。瑠衣の決死の律への愛も、巻を進むごとにちゃんと形になって行動に伴ってくる様がとてもいいです。瑠衣と律も良かったけど、大雅が気になって仕方ない。4巻が待ち遠しい〜。
  • ただいま、おかえり-はれのひ-

    いちかわ壱

    親愛なる友人たち
    2024年8月26日
    シリーズ5作目。真生君と弘さんの過去編だ!と勝手にいろいろ想像してた過去が明らかに。。と思った内容とは違ったのですが、輝がどうしてこんなに生き生きスクスク愛情を受けて育ったのかがよぉおく解りました。作者様も仰っているように、日常を描いた作品。今を生きてる話。だから過去の辛いことは想像でいい、そう思えてきました。親しくなったから過去を話すのか、過去を話すからより親密になるのか、どっちもあってより大切な仲間になっていくんでしょうね。祐樹君と松さんののらりの進展も次こそはあるかな。この2人の行く末が一番気になります。おとさんとこはどうなるでしょうね。まだまだ続くことを願って。
    いいね
    0件
  • ただいま、おかえり -ひとやすみ-【初回限定版特典 描き下ろし小冊子】

    いちかわ壱

    本編好きは読みますよね
    2024年8月22日
    シリーズ4作目の小冊子。はい、これはもうここまで読んだ人なら買いましょう(笑)。短編2作収録。祐樹君と松さん、おととみちと秀。特に、おとと秀なの!?優は!?ってドキドキしてしまった。主人公を囲む周りの人達の行く末も今後どんどん描いて欲しいです!
    いいね
    0件
  • ただいま、おかえり -ひとやすみ-

    いちかわ壱

    大切な相手に伝わる言葉とは
    2024年8月22日
    シリーズ4作目。祐樹君と松さんのジレジレ物語。この巻では、人によって伝わる言葉は違うということを思い知らされました。自分が伝えたい想いは相手に伝わる言葉でないと意味がない。相手を知り感じてないと伝えたい想いは伝わらないんだな、と。どうでもいい相手にはそこまで出来ない。大切な人だからこそ。自分の想いだけを一方的に伝える事はむしろ、刃になることもある。難しいけど、伝えたいなら必死にならなきゃ、ね。深いお話でした。ここまで読んで改めて思うのは、弘さんが超絶かっこいい人であること。愛情を全開でどんな時でもサラリと言葉に出せるのって本当カッコいい。そんな父を見て育つから輝もいつも、真生に大好きと言えるんだなー。弘さん程にはなれなくても、少しでも近づけるよう私も頑張ろう!
  • ただいま、おかえり -またあした-

    いちかわ壱

    支えあって繋がって満ちていく
    2024年8月21日
    シリーズ3作目。輝の発する言葉もいいし、弘と真生の会話もいい。だからか、知らずのうちにとても丁寧に読んでいる事に気が付きます。サラッと素通りできなくて、じっくり読むからまた良さが伝わる、って繰り返し。オメガバース好きでなんとなく手に取った本ですが、いろんな自由がある世界観といっても、全員が妊娠できる世界、という大切なポイントを見逃してた!気がつくのが3巻って、私。。でもここを理解できたら面白みがグッと広がった気がします。本の最初の世界観は、ちゃんと読むのが大切ですね。祐樹君と松さんも気になるとこですが、藤吉父も味あるキャラでもっともっと絡んで欲しいな。まだ続きがある幸せを楽しみながら続巻へ。
    いいね
    0件
  • ただいま、おかえり -かがやくひ-

    いちかわ壱

    丁寧に何度も読み返したくる
    ネタバレ
    2024年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ2作目。今回も宝物がぎっしり詰まってました。作者様も仰っているとおり、描かれているのは日常。普通の日常なのに、こんなに鮮明に鮮烈に響いてくるのがスゴイ。家族が増え、兄になった輝(ひかり)が兄であることに一生懸命な姿を見て、子供の頃のそういった必死さを思い出し、すっかり忘れていた幼き頃の感情に今更ながらに気が付かされました。恥ずかしい記憶も多いけど、今となっては尊い記憶です。前編通じてまだ幼い言葉しか発せない輝だけど、短い言葉に心打たれます。それもあってか、キャラ達が紡ぐ言葉も丁寧に読んでいる自分に驚きです。子供が出てくるストーリーは得意ではないのに不思議です。。ページ数も長く(総数204ページ)、一冊読むのに時間もかかるけど、読後の暖かさは格別です。
    いいね
    0件
  • ただいま、おかえり

    いちかわ壱

    日常の宝物が詰まったお話
    2024年8月19日
    きっかけは出版社セール。何かいいものないかなと。表紙からオメガバースかなとわかったけど、子供の話は得意ではないし、、と試し読み。2冊目、3冊目と試し読みしてレビューの多さに全巻買い。うん、すごくいい。子供の輝(ひかり、と読む)が想像を超えた人物で、子供が得意でない私でも惹き込まれてしまいました。αで旦那さんの弘、Ωで奥さんの真生、この2人の家の子に生まれたかった、とこの本を読み終わった時の感想です。途中、何度か、これは続編では?と思い最初の巻、間違えたか?と思ったけど、2人の出会いは先の巻にあるようなので、読み進むのを待つことにしました。弘の真生に対する愛情は隠すものはなくいつもストレートで、輝の両親に対する愛も力いっぱい真っ直ぐ。ストーリーは日常を描いていて、大きな事件がありません。それなのに、ものすごく心惹かれるストーリーで、宝物がいっぱい詰まっている。読後は自分を愛でてあげたくなるような、暖かく包まれた気分です。
    いいね
    0件
  • 秘密ありきの僕たちですが

    櫻井ナナコ

    スピンオフ
    2024年8月3日
    『お金ありき〜』からの作者様買い。お金ありき、が好きすぎて迷うことなく購入。巡くんの成長したすがたがカッコよかった。のだけど、倫太郎くんがあまり好みではなかった。。とはいえ、巡くんには素直な純真な子が合いそうなのでストーリー的には良かったと思います。
    いいね
    0件
  • 男前ヤクザが狙ったノンケを飼うと、こうなる。【完全版】【描き下ろし漫画付き】

    キサラ

    すごくすごくお勧めします
    2024年8月3日
    ものすごく推します!それはもう心から!作者様買いですが、イチオシ作品です。溺愛どころの騒ぎではないほど、主人公、宇野くんは周りから愛される子なんです。3巻からどこかで涙を誘われて、何度読んでも同じ所でポロリ。優しい絵のタッチと宇野くんの性格、言動が見事にあいまって。読むと優しい気持ちになります。宇野くんを取り巻くキャラも超絶個性的で(姿も含め)、それがより一層ストーリーを盛り上げてくれてます。読めば虜になる個性派揃い。中でも、佐竹の服装は見もの。毎度、オモロイ柄服着てるのでそこもトクとご覧あれ。楽しみが増えますよ。佐竹は服装だけでなく言動も群を抜いているので思わず吹き出してしまうほどなので、気をつけて読んでね(笑)。もしかしたら1、2巻まではそんなに良さが伝わらないかもしれません。が、是非とも3巻までは読んで欲しい。胸が熱くなるヒューマンドラマだとわかりますから!もちろんエッチも盛りだくさんです。エロエロというよりラブラブといった感じですが。エロ好きでも、それを上回るストーリーにきっとこの本に夢中になると思います。私はなりました。現在5巻。本編はだいぶ進んでいるので、まだまだ楽しみが続いて嬉しいです。また、番外編も始まったようなのでそちらも楽しみ。岩倉一家に幸あれと願ってやみません!
  • 144時間君を想うよ 【電子限定特典付き】

    かさいちあき

    すごく良いです
    2024年7月25日
    表紙がすごく良くて作者様買い。あえ?もっとレビュー数あっていいと思うけど。。ストーリー上、エチ多め。ちゃんとエロくて良いです。何してるかわかるって大事。重たい愛にもゾクゾク。髪型もあってか清司の表情がわかりにくそうで、ちゃんと伝わってきます。始まりの籠目のウズウズ姿がとてもお気に入りです。後半に行くほど真剣度増しのストーリーなので、冒頭の2人の仲良しな貴重な姿がとても印象に残ります。そしてなんといっても特筆すべきは籠目マネ!おまけのページですごいことになってます。誰よりも役者だねぇ。本編がクライマックスにつれ、切ない苦しいシーンがあるので、おまけのページのマネのお仕事はお見事の一言です!
    いいね
    0件
  • 純情でなにが悪い

    冬縞しぐれ

    スッと入って読みやすい
    2024年7月24日
    すごい人気ですね。久しぶりに読み返したけど、読み応えありました。絵もキレイで違和感なく読んでいけるのが良いです。ストーリーもしっかりあって惹かれていく過程もよかったです。何度も読み返せる作品ってあるようで多くはないので人気の理由もわかります。まだ他に作品がないのでこれからが楽しみな作家様です。
    いいね
    0件
  • コマンド・ヒーリング【シーモア限定描き下ろし漫画&電子限定描き下ろし漫画付き】

    岡本K宗澄

    美しいのです
    2024年7月24日
    色香漂い美しい。見応えばっりです。エチもエロくてなおよしです。魔族と聞いただけでときめいてしまいましたが、ストーリー上必須な設定でしたが、そこまで特殊なことはなかったです。続巻出ないかな?その後の2人、魔族との関わりを読んでみたいです。作者様の描く人物はすごく美しく、色香漂っていて本当に素敵です。背景も美しくて世界観がすごくお気に入りです。続き読みたいな。
    いいね
    0件
  • ラークスパーの檻

    岡本K宗澄

    好きです
    2024年7月24日
    BL歴数ヶ月の頃、BLってこんなにエチくて美しい絵を描いてあるんだ!と沼に入り込むキッカケとなった作者様のお一人です。あれから数年経って読み返してもやっぱり良いなと思っています。好きなものってそうそう変わらないものですね。攻めは飄々としていながら重い愛で、受けもその愛が実は心地よく溺れていて。ストーリーの始まりも好きです。何かが始まる、という期待を大いに抱かせてくれますし。痛いことも身体的に酷いこともないです。さらりとしているようで絵が濃密なのでそこまでサラサラしてはいないところも好きです。
    いいね
    0件
  • お前にだけは溺れたくない【特典付き】【単行本版】

    岡本K宗澄

    真っ直ぐな愛です
    2024年7月23日
    作者様買い。オメガバース好きです。一途な愛情、いいですね。大好きです。重たい愛どんどんこい。表面上サラッと見えて実は完璧に囲い込んでるとか最高です。βの碧、αの史貴、どちらの想いが届いたのか、、。作者様のエチシーンは熱くていいですね。ラブ度高くて高まります。大人の男を描くのが素敵(色気ムンムン)で大好きです。
    いいね
    0件
  • グッバイ・フライデー【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    岡本K宗澄

    好きです
    2024年7月23日
    全体的な色気を描くの本当にお上手な先生。エチのラヴがすごく伝わってきます。見えないけどしっかり伝わってくるので興醒めなんてしません。熱さ全開です。表情に乏しいという主人公なので基本終始スッとした表情だけど、攻め視点からでは攻め補正というフィルターが入るらしい(笑)。おまけ話では小ネタが入っていてクスッと笑っちゃうけど、本編は大人の男同士、凛とした清潔感という印象でしょうか。でもエチはサラッとではなく熱くてエロくてラブ度高く何してるかわかるところがオススメです。
  • めぐみとつぐみ【電子限定特典付き】

    S井ミツル

    ハマります
    2024年7月21日
    まゆ毛なしのマスクで鉄パイプ!なんじゃこりゃ?と購入を悩みむもレビュー数が後押しして、とりあえず1巻。型破りなオメガバース最高!ヒートを気合いで!なんて探してもないですー。つぐみの両親も型破りでストーリーにハマりました!番外編っぽく数話登場する父2人、黒じ(巫鳥。漢字がでない)春告ストーリーも大好きです。登場人物それぞれ個性を放ってて、型破りオメガのつぐみがマトモに見えてくるのも不思議です(笑)。現在6巻。当初に比べ、自分だけじゃなく、相手のために変わろうとする(自分じゃわかってないだろうけど)つぐみが愛おしい。いろいろまとめて最強のΩつぐみ。ストーリーも画の見せ方もスッと入ってくるので、とことん面白く読めます
    いいね
    0件
  • 運命なんてクソくらえ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    箱入り息子たちの純情
    2024年7月17日
    タイトルからヤンチャなイメージを受けたけど、箱入り息子たちらしくかわいいストーリーでした。頑張り屋のΩの柚季メインで話が進んで行くのですが、もうちょっとαの桜臣サイドの話も載せて欲しかったかな。途中、柚季への嫌がらせもあるけれど、全体として不和なく明るく元気に進んでいきます。エチは最後に少しで真っ白でよくわからなかったです。桜臣の顔が良かったのと、桜臣の同期のオリバーのツッコミが面白かったのが良かったです。
    いいね
    0件
  • 一ノ瀬くんはいつも言いなり。

    佐倉リコ

    言いなりはどっち
    2024年7月16日
    君人のツンデレが可愛い。あざとくないところが好き。尊の無愛想ヅラも長年の君人への想いを煩わせてそうで好きです。時代が時代なら主と家臣。設定もいいですね。尊のひいたレールにのせられている君人だけど、実は君人の天然可愛いっぷりの尻に敷かれているんじゃないか、と、、どっちもどっちか。君人が尊に「いつものやって」とねだるところが個人的にツボ。和服も色気増し。正統派坊ちゃんのツンデレは可愛げがあって見ていて飽きません。
    いいね
    0件
  • 西園寺くんはいつもかわいい。

    佐倉リコ

    ラブラブな2人
    2024年7月16日
    前作『一ノ瀬くんは〜』よりラブラブ。想いが通じ合った恋人だからね。大学生になった2人、お互いを思いやりながらもお互いの1番は自分であって欲しい思いをおさえながら相手をちゃんと考えてあげられる優しい子になってます。タイトル通り、西園寺くんはいつもかわいい。ラブもたくさんで2人のその後が読めて良かったです。
    いいね
    0件
  • 聞いて、俺の恥ずかしい音 【電子限定特典付き】

    吾瀬わぎもこ

    ガタイのいい美男子の迫力
    2024年7月13日
    絵が綺麗でガタイの良い男子が迫力。それなのにデレデレしちゃうギャップも良いです。絵に勢いもあるから熱量も感じられ読みごたえもありました。毎回ビショビショで後片付けが大変だろうな、などと余計な心配もしてしまいました(笑)。
  • 今はセックス以外したくない

    藤峰式

    作者様買い
    2024年7月10日
    作者様買い。作者様の作品、これまでギャグと涙と、、というストーリーばかり読んできたせいか、新しい感じがしました。発行年見ても新しくはないのですが、涙はあってもギャグがなく。入日さんが大人でいい男で、2人で進む未来に光があってよかったです。
    いいね
    0件
  • 30までに死にたい【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    星名あんじ

    正統派じゃないところが好きなんです
    2024年7月10日
    絵がとても綺麗なんです。ストーリーは手放しで最高っと言えない設定だけど、悲壮感嫌悪感が感じられなくて、読後はサッパリした気分です。それも星名あんじマジックですね。最後の線は越えない程の悪どもをさらりと描くところが流石です。正統派に少しあいてきた時読むににオススメです。
    いいね
    0件
  • ペディグリー

    丹下道

    見惚れる美しさ
    2024年7月10日
    丹下道先生推しです!『恋する〜』の愛すべき変態バカどものようなご無体はないですが(淋しい、、)、面白い世界観で、相変わらずの線の美しさで魅せてくれてありがとうございます!現在2巻までで、繋がりはコレからといったところでしょうか。先生の描く線の美しい受けたちの姿がとても好き。見惚れる美しさ。恋だの愛だのラブだの求めてるかた、丹下道先生は必須です!
    いいね
    0件
  • 人の気も知らないで

    白桃ノリコ

    いっそ清々しいです
    2024年7月9日
    表紙に惹かれて。最後まで変わらぬ攻めの態度。うん、いい。変にラブラブするより一直線に行ってる方がいっそ清々しい。個人的にはもちょとクズなナリを見たかったな。
  • 「僕はすべてを知っている」番外編集【電子限定版】

    高久尚子

    ギュッと詰まってます
    2024年7月6日
    短いですけど、読みごたえあります。思わず笑っちゃうストーリーが多いので気楽に何度でも読めます。やっぱり犀川先生と金沢先生の応酬h何度読んでも面白いですね
    いいね
    0件
  • 僕はすべてを知っている

    高久尚子

    日常と恋愛と専門医たち
    2024年7月6日
    現在7巻。なんとも続きが気になるところで終わってます。でもね、ハッピーになるって信じてるのでどんなストーリー展開してくれるか嬉しいドキドキで待ってますよ!それにしても設定がスゴイ(笑)。包茎整形専門病院。こんなマンガ他にないです。犀川先生と歩の思わず笑ってしまう話より、金沢先生と加賀先生の話の方が長くなってる気もしますが、全く違うタイプの先生方の思考、性格がよんでいて面白いです。日常を描きつつ、恋愛要素がモリモリで読みどころ満載。犀川先生の自信溢れる姿が印象的です。嫌味ない自信過剰男、好きです〜。
    いいね
    0件
  • 恋華抄《四神×オメガバース》

    嵩梨ナオト

    美しい
    2024年6月30日
    オメガバースに神!想像できなくて興味いっぱいで購入。現在3巻まで。1巻はオメガバース感あまりないかな、と思いますが、続く巻でキッチリ回収されているので続けて読んでほしいです。絵が綺麗なので読みやすいし見ていて飽きない。これ大事。麒麟とか四神などのフレーズに弱くつい買ってしまいますが、後悔ないです。性格の違う四神をご堪能あれ。ストーリーもしっかりしててオススメです。
  • へびねこ

    参号ミツル

    作者様買い。大好きです
    2024年6月30日
    参号ミツル祭りと称して読み返してます。やっぱりコレも好き。蛇ノ目のほの暗い生い立ちがあって今の蛇ノ目が出来上がって、猫塚と出会う。猫塚は純真すぎるほどの真っ直ぐさで蛇ノ目に向き合う。蛇ノ目の優しさの仮面と、実生活のダークな面と、猫塚の純真さが、すごくいい。猫塚は真っ直ぐすぎな面もあるけど、こういうストーリー大好きなんです。参号ミツル先生の作品ってキュンがいっぱいあるけど、全面に押し出してないところがクセになります。続きが読みたいです。
    いいね
    0件
  • お願い、そんなに噛まないで 【コミックス版】【シーモア限定特典付き】

    参号ミツル

    好き
    2024年6月30日
    酷くされるというほど酷くはないです。と思う。ちょっとした好奇心から絡んでみたらハマってしまう。自分がするには良いけど、他人がするのは許せない。ってもうハマりまくりですね。自覚するまで攻めの五十嵐は、節操なしのひどい人。そんな人が自覚しっちゃったら、、ね。画もストーリーもお気に入り。切ない場面も苦しい場もあるけれど、根底にあるキュンを感じて読んでほしい。
    いいね
    0件
  • フェイクゴシップ 【電子限定特典付き】[デジタル修正・コミックス版]

    bov

    濃いですよ
    2024年6月30日
    『性癖ヤバめ〜』からきました。こちらは短い分濃くてぶっ飛んでる感、大。でもね嫌いじゃないんです。表題作のイジられ具合がハードなんだけど、絵がキラキラしているせいか怖くなくてじっくり読めるんですよ。キラキラ度も、意地悪顔も、特徴的で良いんですよ。大袈裟に書いてあるとわかっていても、なんだか親近感さえ湧いてくる。そのギャップが良いんです。
  • テンカウント

    宝井理人

    完全じゃないからこそ
    2024年6月27日
    購入当初、正直良さがわからなかった。レビュー数も多かったし、レビューの内容も私好みと思ったのですが。年数経って改めて読み返してみたら、良さがわかりました。作り込まれた作品で、過去がある者同士が一緒にいることで完全に悩みから解放されなくても、未来に向かえる。この完全じゃない、というのが良い。たくさん読んでくると、色んな作品に出会えますが、全てが自分にとって響くわけではないです。でもこうやって年数おいて響いてくれることが嬉しく、たくさん読んできて良かったなとも思えます。レビュー数多いものには訳がありますね!
  • 愛欲調教R18版【電子単行本版】

    上川きち

    ベターハーフ
    2024年6月25日
    BL歴浅い時期に出会った貴重な本。こんなに癖が詰まったものがわんさかあるんだ!って思ったけど、そうそうなかった。しかも大人版。貴重です。振り切ってくれて嬉しいし色んなプレイもりもりで読みごたえ満足感もモリモリです。絵がしっかりしてるせいか、エロ度はmaxではないような気もしますが、内容がmaxなので充実感。SM好きとしてはもっとこういった内容の作品読みたいです。カイトの愛が突き抜けすぎて他人にはわかりにくいところも、先輩を立てまくるところも、丁寧な口調も、すべてが良い。
  • ドラッグレス・セックス 辰見と戌井

    エンゾウ

    陰キャの熱量なめたらいかん
    2024年6月22日
    全てが濃ゆ。エッチも性格も愛情も。エッチに全フリかと思いきや泣ける泣ける。読み進めるうちに感情移入。好きっていつかは冷めるもの。冷めないって言われても信じるのは難しい。2人なりに乗り越えていく様がカッコいい。大人になった彼らもホントにカッコいい。辰見と戌井、いつまでも見ていたい最高の2人ですっ!
  • ドラッグレス・セックス【電子限定特典付き】

    エンゾウ

    抜き出たイカれっぷり
    2024年6月22日
    辰見と戌井編からやってきました。濃いっ。フェロモン症の話より、最終話の『好きにしたいよ』とてつもなく濃くて好きです。純度1000%くらいの濃さ。ぶっ飛びすぎてて退くレベルなのに純度高いってすごいです。辰見と戌井目当ててでやってきたけど、藤男と真澄、こちらの濃い濃いカプ続きが読みたいです。藤生のイカれっぷりと真澄の不動明王のような熱さをもっと堪能したいですー。
  • 野獣幼稚園

    山本小鉄子

    一途な野獣たちを堪能
    2024年6月22日
    本編が好きすぎて。先輩と真澄くんの3巻が特に好き。アキにはキザ男と呼ばれてる真澄くんだけど、確かにキザ男なんだけど先輩命感がヒシヒシ伝わって応援してしまう。パラレルワールドと言っても本編と同じ流れなので、安心して楽しく読めます。歳の差カップルだけど気にせず満喫できますよー。
    いいね
    0件
  • 鯛代くん、君ってやつは。

    ヤマダ

    表紙に惹かれたら間違いなし!
    2024年6月22日
    表紙に惹かれ試し読みしては絵が、、と何年もスルーしてたのですが!すごくすごーく面白い!そして絵もあえてのものだとわかりますます魅了されました。すごく美しい絵を描けるのにキャラ立ちでこう描いてるんだな(勝手ながら)理解してからもう夢中です。鯛代くんもカッコいいし、伴内もカッコよく見えてくるから不思議だわ〜。マルとシカク、わかりやすいし覚えやすいだけでなくって、性格もすごく良くて、登場人物それぞれ魅力的すぎて!!試し読みで好みじゃない、と思っても4巻の試し読みしてこんな美しいビジュアル描ける先生なんだと思ってたらぜひ1巻から読んでほしいです。鯛代くんのギコちない素振りも先輩の無自覚な優しさも堪能できること間違いなしです!
    いいね
    0件
  • 猫とスピカ

    鳩屋タマ

    カワイイだけじゃない面白いのです
    2024年6月19日
    好きなところ。往年の少女マンガのようなクロちゃんのキラキラお目目と、丁寧だけど親近感も感じる話し方。対して鴻太のちょっと冷めたような顔と多くないセリフ、なのにしっかりクロが好きと伝わってくるところ。福永のクイッとメガネをあげる仕草とシーナさん好きすぎて愛情こぼれ落ちまくってる姿。シーナの存在(大好きだからいるだけで満足)。3組目の大吉と宗春。猫のミルキーさんの人型の顔と性格。どの人?猫?(笑)も個性がキレーに分かれてて本当に面白いです!読み始めはクロちゃんが好きだったけど、福永が個性を発揮しだしてから福永が好きになり、その後シーナさんにうつつを抜かし、ミルキーさんのツンデレが心地良くなって、6巻でまたクロちゃんに戻り、、と、推しが変わっていくのもまた面白い!と思ってます。
  • 【コミックス版】XLサイズですが、結婚させてくれますか?

    たまち

    吉塚さんの豹変っぷり最高なんです
    2024年6月15日
    コメディと思わせておいて心打たれるシーンももりもり。バランスが良くて面白いです。2人ともエチ好きなのでエロ多めで、設定も多様で読みごたえありありです。イケメン吉塚さんのエチの時の豹変っぷりが毎度楽しみです。コメディであり泣けるシーンあり、愛されエチ盛りだくさんと、おすすめがいっぱいです。
  • 高嶺のSubは擬態する

    鳥丸太郎/コオリ

    グレアで幸せ
    2024年6月7日
    グレアの使い方が新しい。いい印象のなかったグレアだけど、グレアを欲しがるSUB、そしてポワポワしてるのが良かったです。痛いのも怖いのもなく、高貴なDOMのナギが最後まで高潔でかっこよかった。喜怒哀楽がわかりにくいナギだけど、真っ直ぐにキョウを想う姿が印象的です。原作があるからか、しっかりまとまっていて読み応えもありとても満足させてもらいました。
    いいね
    0件
  • 恋も過ぎれば【電子限定描き下ろし付き】

    上田アキ

    スピンオフで飛びついたけど
    2024年6月5日
    星落としてごめんなさい。。スピンオフということで飛びついたけど、、。個人的に乗り越えられなかった1番の理由は白川さんの天然無自覚。実際周りに居たことがあって、本当に苦手で。もっと気を遣えと思ってしまい、可愛いとも素敵とも思えなかったんです。。マンガの中の白川さんは頑張ってるので嫌ちゃいけない、と思って読みましたが、、。それでもまだ、好きまでは遠かった。。もう一点は、菱本さんが基準だから。スピン元の菱本さんが好き過ぎるので、比べるのをどうしても止められなく。。時を置いてリベンジ読みしてみます。
  • 恋が落ちたら【電子限定描き下ろし付き】

    上田アキ

    洗濯下手っていいですね
    2024年6月5日
    菱本さんは創作の中の人現実にはいないんだぞ、と何度心で唱えたことか。かっこいーんだ。菱本さん。伊瀬くんだけじゃないよー読者も落ちちゃうよー。タイトルもほんと良いですよね。恋に、じゃなく、恋が、ですもん。続巻の『恋が満ちたら』もその後の2人が見れて幸せです。心の余裕とか、感情だけで突っ走れないこととか、傷つくのが怖くて走り出せないこととか、大人も若者も考えることは一緒なんです。その一歩を踏み出せる相手かどうか。必死さも切なさもすごく伝わってくる作品です。ものすごくオススメします。
  • 君に恋するはずがない―トキメキ篇―

    須坂紫那

    シリーズ2作目
    2024年6月4日
    今回も北大路は王子さまでラブ可愛でした。付き合ってから次のステージにうつると訪れる問題がテーマでした。が、王子の熱烈さと、有馬君を支える周りの人たちによって無事回避。改めてトキメキしちゃってる2人でした。表紙が全てを物語ってますね。2人の世界。いつまでもラブ可愛しててほしいな。
    いいね
    0件
  • 君に恋するはずがない

    須坂紫那

    少女マンガのような男、キラキラ北大路!
    2024年6月3日
    ストーリー、めちゃめちゃ良いです!途中で出てくる柿の種が私的にとてもツボ。北大路も有馬もどっちも王子さま。少女マンガで夢見てた頃の王子さまなんだよね。そんな2人のラヴ物語。クスッと笑えるシーンもあるし、キュンとするシーンも。全体にハッピーオーラが蔓延してて良いですよ。有馬姉も素敵なねーさんポジションで良い良い。イケメンが少女マンガ好きという設定が面白く、魅力いっぱいに描かれているので、小さい頃少女マンガにハマった人にはぜひ読んでほしいです。
    いいね
    0件
  • トロける誘惑マッサージ

    都みめこ

    よかったです
    2024年6月3日
    ハピエン。終始愛されてました。嫌なこととかないので安心して読めます。しーちゃんの努力、すごいなって思いました。好きなものに近づくための努力が素晴らしい。
    いいね
    0件
  • 手中に落としていいですか【単行本版】

    くれの又秋

    糸目にズキュンドキュン
    2024年6月2日
    一重好きなんです。糸目とかゾクゾクですよ。そこに人当たり良くて言葉使いも丁寧で、ちゃんと考えた言葉で話すなんて人だもんだから。好き以外ないです。巳鹿島さん!ほとんど開いてない目が、たまに目で訴えるシーンでズキュンドキュン!!ハート射抜かれました。現在4巻。まだ続くそうです。新章突入で2人と取り巻く人々が見られるのが楽しみです。あと、毎度、先生のあとがき、すごく楽しくて絵もかわいくて、大好きです。楽しみの一つになってます。
  • 好きで満たして

    くれの又秋

    タイトルに偽りなし!
    2024年6月2日
    短い中にギュギュぎゅっと詰まりまくってます。満たされる〜。タイトルに偽りなしっ。短編でこれだけのレビューがあるの納得(現在1166件)。登場からの死角でチュっとか最高です!可愛いは罪やねぇ。
  • メイジー・ラヴを綴って

    くれの又秋

    ゾクゾク、ドキドキ、止まりません
    2024年6月2日
    すごくイイ!!グイグイ引き込まれます。途中から、自分が敦君になって一緒にドキドキしちゃって大変でした。日高さんの目使い、にゾクゾクされられっぱなし。静なる目なのに、ドキドキ、ゾクゾクせられるってヤバい。全て持ってかれる。敦君、本当頑張ってます。ちょっとやそっとの頑張りじゃ、日高さんには届かないから、頭フル回転して、体当たりで。そういうところも応援したくなるから、気がついたら一緒にドキドキしちゃてるんでしょうね。全力推しです。
  • 部活の後輩に迫られています

    腰乃

    忠犬の皮を被った吉武君
    2024年6月2日
    『俺は頼り方がわかりません』からやってきました。吉武君、この頃は可愛いかったんだねー?と思いきや、当初から先輩命!はブレてなかったんだね、と。忠犬の皮を被った別の何か。まさにそんな感じです。ほんと面白い。高校生というのもあってかエッチはないけど、ボーイズのキャピキャピ感が伝わってきて(主に吉武君)、読み応え充分です。ぜひ、『俺は頼り方〜』とセットで読んでほしいです。彼らの世界が広がります。
    いいね
    0件
  • 私とあなたの馴染みの関係

    腰乃

    チョロ過ぎな悟君
    2024年6月2日
    ちょっと前の作品ですが楽しい!面白い!どんな展開になっても必ず初志貫徹のタカシ君の手腕を見てほしい。まあ悟君がチョロ過ぎなんですけどね。2人のやり取りも面白いけど、悟君の弟、保君がナイスアシストで、さらにストーリーを楽しくしてくれてます。なんだかんだタカシ君に乗せられて流されてるからエッチも多いです。オススメです。
    いいね
    0件
  • 俺は頼り方がわかりません

    腰乃

    (BLの)夢がぎゅーぎゅー詰まってます
    2024年6月2日
    最高すぎて!!丁寧に2人を描いてくれて、腰乃先生ありがとうございます。。落ちるとこまで落ちてることにも自覚がなく、毎日自分を見てるのに見えてない牧野君。ボロボロになって落ちるとこまで落ちてる男に食指が動く清宮君。ストーリーが進むにつれ、牧野君が本来の自分を取り戻していく姿と、強気な清宮君が過去を振り返りながら弱気になっていく姿。どれもとても人間らしくて、互いにぶつけ合いながら乗り越えていくのが、眩しくあり尊くもあって、こっちも幸せな気持ちになっちゃいます。スピンオフだけど、読んでなくても問題ないです。が、絶対読みたくなるんですよね。ええ、購入しました(笑)。腰乃ワールド、他では絶対に出会うことにないマンガ。絵が苦手とか字が多いとか、そういうのスッとどこかにいっちゃうくらい、読み始めたらハマります。笑いと涙、シリアスとギャグ、絶妙でやめられません。あぁ大好き過ぎる!!!
  • 恋染龍雨衣

    朔ヒロ

    シリーズ3作目
    2024年5月29日
    単体で読んでも大丈夫ですが、シリーズ通しての方が世界観がよりわかります。まずなんと言っても画の美しさ!あとがきでも先生仰ってますが、光属性という通り、龍神のあめ様の透き通る美しさがヒシヒシ伝わってきます。前を向いて真っ直ぐ生きてる姿、性格、どこをとっても美しい。嫌味も全然なく、健気とはまた違った凛とした光にような存在。なんだかこっちまで浄化されるような気がしてくるからあら不思議。ファンタジーと括るのも違うような気もしますが、なんとも言えない世界が広がってます。華奢な姿からは想像できない、強くて光り輝くダイヤモンドのようなあめ様を堪能してください。
    いいね
    0件
  • 奥様はα

    夏下冬

    いい夫夫です
    2024年5月28日
    互いを思いやるいい夫夫。どこにでもいそうですいなさそうな素敵な夫夫です。オメガバースでも独自の設定も目新しい。姑がいい味出してます。ほんわかしたタッチの絵ではないのに、なぜか読後はほんわか幸せ気分。読みやすいけどストーリーもしっかりあって、オススメです。
    いいね
    0件
  • 滅法矢鱈と弱気にキス【コミックス版】

    腰乃

    ヒタヒタに浸って幸せ
    2024年5月28日
    ようこそ腰乃ワールドへ!想像を超えたマンガですよ!これぞマンガ!読み重ねるほどどんどんまた読みたくなる。紙のコミックならボロボロになっても読み重ねそう。ストーリーの中に散らばる、お茶目な絵や言葉がすごく新鮮でキラッと光ってるんです。背景も丁寧に描かれていて細かいの!いい加減なものがない。だからスッとストーリーに入って行け、いつの間にか目も心も持ってかれちゃう。思いもつかない技法で読み手をかっさらってく。試し読みで苦手かも、、と思っても、2話3話と読むうち腰乃ワールドの気持ちよさに気づくと思います。全力推しです!
    いいね
    0件
  • 恋するインテリジェンス ultimate

    丹下道

    愚か者たちの日常
    2024年5月26日
    愛しすぎるッ!ショートストーリーだからギュッと詰まって満足感充足でき過ぎ。本編読んだら、こっちも読むべき。より愚か者たちへの愛が深まること請け合い。設定資料編にはまだ手をつけれていないのですが、ペーパーワークス編は買って悔いも損も絶対にないです!!むしろ早く読んで欲しい。自分がどんな精神状態にいても、読めば幸福感で満たされ負の感情も消化され、心は昇華されちゃいます。
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    時間と読む場所注意!
    2024年5月26日
    愛しすぎて何から書いたら良いものか。『ハァハァ、はぁはぁ』言ってる回数、断トツ一位です(笑)。初読ではギャグなの?って思ってしまったほど。エッチも変態揃いで、斬新な画法?で、すんごいです。日本、いやN国を代表する知能と知性を携えた男たちの愛の園、Kヶ関が舞台。表紙では真面目ぶった彼らが見えますね。ストーリーもいたって真面目なんですよ本人たちは。もちろんエッチにも真面目なのに、変態級ってところが醍醐味ですね。数カプ登場して、どのカプも好きだけど、愛着があるのは針生とまおちゃんカプ。針生の振り切った愛の表現が堪らんです。この作品は文字数も多く、疲れ目には危険です。読む時間帯と余裕を持った時間を用意して挑みましょう。あとエッチシーンは想像以上に熱烈強烈なので周りの環境に気を配って読みましょう(笑)。現在10巻まで。読み始めた頃はあまり気にならなかった午通堂と千散カプが気になって仕方ないので、ぜひ彼らのストーリーを描いてください!待ってます!まだまだ伝えたいこと聞いて欲しいこと、たくさんあります。皆さんもぜひ読んで感想を書いてください。
  • 泣かせたくてどうしよう【電子限定描き下ろし付き】

    車谷晴子

    可愛い面白いから読んでください
    2024年5月23日
    二番君がっ、可愛すぎてぇ!強勢を張る姿にコロリですよ。タイトルも良いです。最後まで読んでタイトルになーるほど、となりました。二番君と一ヶ原君。ネーミングセンスもストーリーにピッタリで、そんなところもツボ。騙しているのか、騙し返しているのか、駆け引きなのか。可愛い2人です。幼い頃の回想シーンも上手い具合に入っていて、惹き込まれます。強気ぶってる二番君、チョロい二番君、どれも本当に可愛いです。エッチ未満でも十分エッチくて良いですよ。ただ可愛いだけでなく、自分をしっかり持った二番君なので読み応えもばっちりです。ものすごく推します。オススメします!
  • 舐める以上は契約外なので!【単行本版】

    晴屋うまこ

    熱烈ラブコールに浸りましょう
    2024年5月22日
    痛いことも怖いこともない、健全な(笑)ケーキバース。安心してサクサク読めます。フォークの錆次くんの視線が熱く痛いくらい真剣なのが伝わってきます。目力極強です。その分、ケーキの安藤さんは優しく描かれていて対比も良いですね。高校生と役所勤務の社会人、なので熱いラブは最後のお楽しみ。錆次君の熱烈ラブコールが気持ち良いです。
    いいね
    0件
  • 夏くゆる好色男の宿

    akabeko

    未来へ
    2024年5月22日
    『春うらら好色男の宿』続編。ぜひ『春うらら〜』から読んできてください。恋人になってからが描かれてますが、さすが先生、こちらもただ甘々ではありません。人生甘いばっかじゃない、と現実を突きつけてきます。でもね、やっぱり暗くないのですよ。けっこうシビアな展開になっても未来を描いています。今回はハッピーすぎる未来です。藤男、美春、志賀子さん、それぞれが乗り越えた未来。どうか末長く幸せに、幸せだけを感じて生きていって欲しいと切に願います。エッチもよりエッチくてさらに良いです。
    いいね
    0件
  • 春うらら好色男の宿

    akabeko

    生きていく場所
    2024年5月22日
    闇を持った人物の描き方が。いつも最高にうまい!と唸らされます。ストーリーも決して暗くならない。毎度惚れ惚れしてますよ。そして続編『夏くるゆ好色男の宿』までぜひ読んでほしい。続巻のためにあるようなこの作品と私は思ってしまいました。一筋縄ではいかない藤男、居場所を求める美春、気丈にふるまう志賀子さん。それぞれの個性がぶつかりながらキラリと光ってる。死にそうだった美春の顔がだんだん生気を取り戻す変化、藤男が優しい目になっていく変化も見どころです。もちろんエッチもエロくて良いです。
  • 後輩と同棲したらめちゃくちゃ溺愛されました【極】

    梶本潤

    盛大な勘違いからの
    2024年5月21日
    ほとばしってます愛が。梶本先生読むなら、大人版です。苛立ちなく、ノンストレスで読めますよ。エッチというよりリアル感ですかね。今回も満足感をありがとうございます!
    いいね
    0件
  • あまえんぼハニー

    鳶田瀬ケビン

    子供たちも熱いです
    2024年5月19日
    シリーズを締めくくる(?)子供達編。おりこうさんがこっちで、おバカちゃんはそっちかい(笑)。それぞれ親の遺伝子引き継いでるなー、と似てる顔を見て感慨深し。クマちゃんも親になって登場してるけど安定のおバカぶり。落ち着くわー。凄いなと思ったのは、クマハチ、満郎スズメが見た目もちゃんと親世代になってること。こんな風に素敵に親世代を描ける作家先生そうそういない。主役より親たちの方が気に入ってしまいました。画力も必見です。もちろん主人公たちも必死に生きてて熱い2人が見れます。先生の作品はなぜか胸が熱くなるんです。画力かな〜。読後はジーンときますよ。
  • かくれんぼハニー

    鳶田瀬ケビン

    選択肢はいつも自分にあるんだね
    2024年5月19日
    シリーズ1が面白かったので。シリーズ2作目は満郎の色気満載。スズメの真っ向からの愛情。シリーズ1のような躍動感はないけど、満郎らしい作品です。満郎さんという人が存分に描かれています。後半にハチクマ登場して、思う存分色んな意味で暴れてくれてて、ハニーシリーズを盛り上げてくれてる。3作目に突入する前に必読です。
    いいね
    0件
  • あばれんぼハニー

    鳶田瀬ケビン

    愛しいおバカさん
    2024年5月19日
    バカな子ほど可愛いのお手本のようなクマちゃん。ケンカ三昧なのに、カタコリックマをこよなく愛す。とあることから、ケンカ相手のハチが大好きになるけど、その姿が愛おしいんです。バカすぎて、真っ白すぎて、真っ直ぐすぎて。セールでなければ出会えなかった作品ですが、一度読むとクマちゃんが愛おしくなってきますよ。
    いいね
    0件
  • キスは番にひざまずく【単行本版】

    エヌオカヨチ

    レオの色気と伊織の純真
    2024年5月19日
    表紙に一目惚れ。画も美しくて最初から見応えありますよ。ストーリーも読み応えあって、胸が熱くなりました。生い立ちや境遇で孤独そうなイメージだけど、レオの周りはレオを愛する人達がいる。それでも、レオの体質を底から支えられるものではなくて。だからこその、α伊織の存在。真っ直ぐで、ありがちななんでも優秀なαという描き方でないところも、より2人の関係が鮮明になってて良いなと思いました。レオの色気と伊織の一途が溢れまくっているので、ぜひ読んでほしいです。レオの友人たちのスピンオフがあったら読みたいな。
    いいね
    0件
  • 魅惑仕掛け 甘い罠

    ねこ田米蔵

    蜂鳥さん、最高です
    2024年5月19日
    先生の描く、意地悪攻め好きです。その意地悪攻め君がオネエというのが面白みを増してます。いじめていじめ抜いて自分に堕とすの、最高です。雨深の性格も単純で明るくて真っ直ぐで、蜂鳥との対比が笑いを誘って引き込まれます。蜂鳥が許した相手に呼ばせる名前も素敵だな。現在2巻まで。続きも楽しみです。
    いいね
    0件
  • αの花嫁 共鳴恋情 【コミックス版】

    岩本薫/幸村佳苗

    色気にドキドキ
    2024年5月18日
    BL歴数ヶ月のあの頃、単話の試し読みから欲しくて欲しくてコミックになるのを待って、、。続きを待つのがしんど過ぎて共鳴シリーズのノベル、BLノベルを初めて買いましたよ。ちなみに共鳴シリーズでは、天音が一番のお気に入り。でも、このαの花嫁は、画力が断トツで美しく、主要登場人物の色気がハンパなくドキドキ惹き込まれます。修正も甘くて世界観を堪能できます。欲を言えばお気に入りの天音に少しでも登場してほしかった。たくさんの作品に出会ってきたけど、ハマりはじめに出会ったこの作品は思い入れも強いし、何度読み返してもやっぱり好きだなと思えます。完結してくださり落ち着いて読めるのもいいですね。さらに続番外編なんて出たら最高に素敵です。
    いいね
    0件
  • 花鳥風月

    志水ゆき

    自然の流れに逆らわず
    2024年5月18日
    現在10巻。うまいな〜。自然の流れのように読み進められます。3カプ出てきますが、カプが変わる時はスピンオフにしてほしい派なのですが、この作品はそう思うこともなくすんなり読めます。興味を持つような展開がとてもうまい先生なのだと思っています。1巻のカプにあまり親近感を持てなかったけど、巻を進めるうち、それぞれの立場、生い立ち、が丁寧に描いてあって読み応えあります。他人からはわからない、見せないように、人は、生きてるんだなと改めて思わされました。。花鳥風月。良いタイトルです!
  • ストロベリーキス・メルト

    佐倉リコ

    アゲハの可愛いがすぎる
    2024年5月16日
    作者様買い。アゲハ君がかわいいの!楓くんのお膝にちょこんとと乗せられてる姿にイチコロです。上目遣いも最高。かわいい受けがそこまで大好物ではなかったけど、アゲハ君は別格でした。巷のフォーク&ケーキと趣も違って、それがピッタリとハマっていて本当すごく良いです。1巻ということで、まだ続きます。楽しみに待ってます。
  • とろけて開いて【単行本版】

    しゅがーぺろぺろ

    タイトルに偽りなし
    2024年5月14日
    2巻まで.エッチくて良いです。夏目が思うことをハッキリ言えないがゆえ、拗れていくのが少々モヤモヤ。誰もがハッキリ言える人ばかりではないけど。それでも最後まで面白く読めました。
  • 執着αの調教メソッド【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    とのまろ

    絶対離さないという執着
    2024年5月13日
    ああ、もうお互いハッキリ言いなよ!って思いながら読みました。好きが伝わらなくて、自分が運命でないことに悲観したα様の好き勝手が激しいです。そういうの好きなんですよ私。優しさやキラキラが好きな方向けではありません。重たい愛が好きな人向けです。エチも多くて読み応えありますよ。調教とはいえ、SMのようなもにではなく、苦しそうな顔よりトロけた顔が多いかな。最後はハピエンなのでご安心を。
    いいね
    0件
  • 離婚しやがれ、α様【単行本版特典ペーパー付き】

    紺色ルナ

    設定は面白いです
    2024年5月13日
    1巻まで。面白い設定です。番解除はできないが主流なので。だから、もうちょっと引っ張って欲しかった。けっこうサラッと進んでしまった感です。運命の番だというのももう少し突っ込んであるとよりのめりこめたかな。
  • 王様の休日

    サガミワカ

    本編の2人も大暴れ
    2024年5月11日
    ページをめくって1話目の扉絵にある『持てる者には義務がある〜』の始まりがすごく好き。一読目は正直、あまり好きな作品ではなかったです。スピン元が好きすぎて、話を円滑に読むために購入したけど。でも、何回か読むうちに、加倉井という人物がようやく解ってきたかも。登場人物の中では年長者だし、富も名声もずば抜けている事を理解できると、この作品は面白く思えてきました。スピン元に比べたらスリルもテンポも少ないけど、それは王様だから。余裕ある王様が主人公なので、これでイイんだと思ったら気持ち良く読めるようになりました。スピン元好きな方、本編主人公もたくさん登場しますし、本編にも絡んでくるので、ぜひ読んでほしいです。
  • くちづけは嘘の味

    サガミワカ

    全力推し
    2024年5月11日
    共感できない人間。周りにいたらものすごくイヤだなって思う。可能な限り避けたい人種。仕事上で付き合わねばならない時は、大嫌いな奴と思って接するだろう。それくらい嫌いなタイプの人種が、執着を持ったら!という観点で読むととても面白い。執着を持たれる側も並の人ではないところも面白味を底上げしてくる。正直、1巻では良さはわかりません。2巻目買うの年月要しましたし。でも、和智の見せる執着と、誰が相手でも変わらぬ態度の槙尾の関係が進んでいくのが面白すぎて。共感できない男が見せる涙と、相手を信用しない男の安息。弱味を持つのは負けなのか、弱味があるから強くなるのか。この作品は、いろんな立場の人の視点で読むと、さらに面白味増し増しです。
  • ご主人様はお世話係を可愛がりたい

    市花マツビ

    強引なご主人様好きな方へ
    2024年4月29日
    深く考えず読むのがいい。ストーリーだけを追うとスパダリご主人様の愛情をひたすらに感じられます。俺様ご主人様、好きなんですよね。言葉足らずで強引で、上からなのに、愛するものにご執心。わかりやすくて好きです!
    いいね
    0件
  • 【新装版】誤算のハート

    緒川千世

    色っぽい
    2024年4月29日
    三城がどんどん色っぽくなってゆくのがたまりません。すっごくイイです。絵に癖があるけど、そこがまた色気を醸し出しててイイです。表題作入れ3作収録。サラリーマンの話、好きなやつでした。この先の妄想が膨らみます。続き読みたい。。購入後に気づいたのですが、シリーズものでした。
  • 愛してるから嵌めさせて

    凡乃ヌイス

    執着好きよ集まれー
    2024年4月29日
    短いのに凝縮っ。短いから濃いっ。執着とはかくあるべき!というお見本です。いや、そのまんまかっ。ほんと、短いけど、短いと思わせない中身です!好きです!!
  • その命令で俺を暴いて【コミックス版】【シーモア限定描き下ろし漫画&電子限定描き下ろし漫画付き】

    小夏うみれ

    好きです
    2024年4月29日
    まとまるのを待ってました!エッチくて良きですよ。絵もキレイでストーリーもある。ストレスなく読めます。switch、まだ少ないけど、かなり上位にくる作品だと思います。それくらい読んでて苦がないです。エッチもエロくてなお良いです。
    いいね
    0件
  • 舐めて、噛んで、キスをして【コミックス版】

    文月くみ

    フォークの突き刺さる目力よ
    2024年4月29日
    試し読みで、読みたいなと思わせる画力とストーリーでした。一冊読んでの感想は、最初のドキドキ感は多少薄れたけど、フォークの出の顔面力の高さと、目力と、それでいてアンニュイな感じは最後まで良かった。途中、話に流れにうん?となりページ飛ばしたかな、と思うところもあり、ケーキのひろとの心境が突然すぎるかな、と思う箇所もありましたが、出の顔面力とエチ度高めで満足です。作者様、あとがきで、液の魔術師になりたい、と。うん、ぜひなってほしいし、そういう目で読むと作品の深まり度も増しますね!
  • ロマンチック・ラメント 特典小冊子

    左藤さなゆき

    本編好きは必読
    2024年4月29日
    本来なら読めなかった小冊子たちを、まとめてくださりありがとうございます!この小冊子のおかげで、本編がさらに好きになりました。ラブがいっぱいで嬉しい!
    いいね
    0件
  • ロマンチック・ラメント

    左藤さなゆき

    お勧めです
    2024年4月29日
    オメガバース好きです。真っ白が多い中、嬉しい修正ですよ。運命に翻弄される2人です。強い思いで立ち向かう。運命って魅力的な響きで、憧れますし、オメガバースものだと運命の番がストーリーとして成り立ちやすいかと思ってたんですけどね。見事に覆してきます。どっちが幸せなんて、両方を体験しないと比較できないけど、人生、両方は体験できませんから、自分の選んだ道が正しい、それが運命の道では、と思いました。旭の表情は豊かだけど、煌臣の表情は終始クール。この対比、最初はあんまりだったけど、読み直すうちに魅力なんだと気づきました。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏/しのとうこ

    濃くて厚く、熱いキャラたち
    2024年4月29日
    アニメを21話まで一気見し、続きが気になり。コミカライズかノベルか。ノベルはこの時点で14巻。長いと思いつつどうせなら原作をとまずは2巻を購入。アニメはこの時点で網羅で満足かと思いきや面白すぎて結局全巻購入。読中に15巻が発売されここまで読了。何故にこうも惹き込まれるのか。主人公が簡単にラブラブにならないこと、濃すぎるキャラたち、話が進むにつれ年齢も上がっていくこと、他にもたくさんあるけど、私の中でこれらはは大切な要素。少しの進展はあるものの、問題解決せぬまま突っ走らないこと、うやむやになってないこと、が大きいかと。面白過ぎて読み進めたいのに、進むのがもったいなくて、2冊3冊読んではもう一度読み返すを繰り返し。眠い目を頭を堪えて読むので読み落としや理解不足の箇所もあり、落ち着いて読み返すのは、腹に落ちてさらに面白みを増す、という循環。今の時点の最新刊まで読み切り思うには、また最初から読み返したい。作者様、いったい、何手先から話を組み立てるのか、創作しながら組み立てていくのか、結末があってそこにいたる道を戻ってきているのか、、。考えても私には解らないので、単純に物語を楽しむことに精を出すことにします(笑)。話中、決して細かく状況説明がされている訳ではありません。これまでの伏線を頭に入れてないと読みこぼすこともあるので、2度読み3度読み、お勧めします。面白いので全く苦でなく、むしろ読み返すことで納得感増し増しです。
  • 俺の臆病なオオカミくん。

    ひなこ

    短編でも濃いです
    2024年4月21日
    作者様買い。短編でも侮れませんよ。臆病なオオカミ君のプツンッ、となってからのほとばしり感。ぎゅうーーって。先生のファンの方はぜひ!
    いいね
    0件
  • 自分勝手。

    ひなこ

    ツンツンすぎて好き
    2024年4月21日
    作者様買い。とことんな勝手ぶり、いいですー。許しちゃう方も最初から好きだよねー。友情から愛情へ、どこが線引きポイントなんでしょう。身勝手と自分勝手、似て非なるものなのかな。タイトルどおり自分勝手だけど、憎めない、好きが勝ちすぎて自分勝手となるわけだ。相手を思えば勝手さもうなずけるもの。うん。やっぱり、ひなこ先生、最高です。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る