今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET7件


-
以前助けてくれた騎馬民族の青年に風習を知らず間違えて求婚してしまったら、急に溺愛されました!
楽しく読める2025年9月28日上手く言葉が通じないからこそ起きるあれこれって感じで、読んでいて楽しかったです。ただ、ヒロインがちょっと人を選びそう感はある。若干自己中。ヒーローはイイキャラしてると思います。ヒロインが可哀想な展開とかもないので、ストレスはあまりなく読めるかなと思いました。いいね
0件 -
うーん2025年9月28日設定は面白いんですが、ストーリーが淡々としすぎてて、イマイチ入り込めなかったです。面白みに欠けるというか……まあこのあたりは好みの問題だと思うので、人によるかなとも思います。ストーリーにメリハリがあって、山あり谷ありな感じがお好きって方には多分向いてない作品です。
いいね
0件 -
主人公の行動に難あり2025年9月28日タイトル通り安らかに死にたい主人公のお話ですが、主人公の行動がイマイチ納得がいかないことが多いです。なんでそんな行動とるの??ってなる。明らかにストーリーを進めるために不条理な行動を取ってる感じで、そうはならんやろ感がすごい。そのせいでストーリーも段々と意味不明なことになっていってて、私は途中でリタイアしました。オススメのしづらい作品かなあという感想です。
いいね
0件 -
うーん2025年9月28日全体的に拙い印象を受ける作品です。お子様向けっぽいというか……携帯小説っぽいというか……。洗練されてない。加えて、話の展開にちょっとスッキリしない部分が多いです。掘り下げが浅いと言えばいいのか……イマイチ話に深みがない。ストーリーそのものはそれなりに面白かっただけに残念でした。あと、他レビューにもある通り、恋愛方面をもう少し頑張って書いてほしかった感はありましたね。なので、そっち方面を期待してる人向けの作品ではないです。
いいね
0件 -
-
作品は好き2025年8月31日ストーリーやキャラは凄く好きです。が、絵が不安定というか、やっぱり素人っぽさがあるなあという感じ。あと、途中からの急展開がちょっと雑というか、失速したというか……もう少し丁寧に話を作って欲しかったな感。でもまあ、同人誌ってこんなもんでしょうかね。
この作家さん、短期間でどんどん絵や漫画作りがお上手になっていってるようにお見受けしますが、普通の漫画として見ると評価は低めにせざるを得ませんが、アマチュア作家の最初期の作品という括りにしたならば、出来はかなり良い方だと思います。なので、同人誌だということを理解した上で購入するのをオススメします。いいね
0件 -
「ジョブが忍者の癖にやかましすぎるだろ……」と冒険者パーティを追放されてきた爆音忍者四人衆と、来月末までに莫大な借金を返さなくちゃいけない子爵令嬢の浮き沈み激しい二ヶ月分の人生
原作未読の方向け2025年8月31日原作はめちゃくちゃ面白かったです。が、コミカライズはその面白さを全く引き出せてないというか……滑ってるというか……初見ならもしかしたら面白く感じたのかもしれませんが、原作既読だと、ちょっとキツかったですね。いいね
0件 -
絵が……2025年8月31日絵があまりお上手ではなく、漫画としてのクオリティもかなり低めです。文字を読むのが嫌いって人以外は、原作の小説を読むのをオススメします。
ストーリーは、継母主人公が子育てに奮闘する系がお好きな方なら多分、好きな話で、最初冷たい男が苦手な人でも許せる感じのヒーローだと思うので、わりと万人受けする話じゃないかな。いいね
0件 -
-
-
ハーレム作品2025年8月3日ハーレムではないというのを信じて読み始めましたが普通にハーレム作品でした。そもそも、錬金術師はほぼ女しかいないという設定の時点で、ハーレムになるしか道がない。主人公の職場には主人公以外に女3人と男が1人いるのですが、あからさまに男だけ全く出てこないですしね。で、その女3人と疑似恋愛してるって感じ。恋愛感情なんてありませんよ〜っていう体ですが、友情としては有り得ない距離の近さ。個人的にコレがちょっと受け付けなくて、評価は低めにしてます。主人公は女に囲まれてるけどみんな恋愛感情ないからハーレムじゃありませんってのが多分、作者の主張だと思うんですが、それにしては色事を匂わせすぎというか……私はこの齟齬が気持ち悪く感じてしまいました。主人公と周りの女たちの距離感が友情の域にきちんと収まってたなら、星5評価してたかな。
ハーレム要素以外は文句なしに面白かったです。久しぶりに小説読んでて笑っちゃいました。ただ、正直、改心する前の主人公、別になんも悪くなくない…??って私は思っちゃったので、主人公が悪かった、っていう物語の大前提にちょっと納得のいかないところはありました。
とはいえ、ハーレムが苦手という人以外は、多分楽しく読める作品だと思います。 -
魔力0の異世界転移者は最強騎士様の救世主!? ~英雄の運命は私とのエッチにかかってます~【コミックス版】
絵が人を選びそう2025年7月8日ストーリーは良いです。まだ序盤ですが面白そうだし、個人的に好きな展開(女の当て馬が出てくる)ですし……期待はあるんですが、しかしそれ以上に絵が気になって仕方なく……正直、あまりお上手ではないです。しかも、TLなので当然エロがまあまあ多いわけですが、その肝心のエロの時の絵が大分酷いので、余計に気になる。絵が大事!って人にはあまりおすすめ出来ないです。絵はどうでもいいって方なら、それなりに楽しめるのではと思いました。いいね
0件 -
エモさを感じる2025年7月3日ストーリーは面白いです。ただ、絵が淡白というか、淡々としてて、悪くいうとメリハリがない印象を受けるので、人によっては退屈な作品に感じるかもしれません。個人的に、原作の小説が面白かった……というか、エモかったので、果たしてその尊さを表現できるのか、というところが少し懸念点。他のレビューに、過去の繰り返しを丁寧にやってるのが珍しい、みたいな文言がありましたが、確かにその通りで、この作品は、その繰り返しの人生の中にあるヒーローとのとある関わりがめちゃくちゃグッとくるので、そこをどう描かれるかが私は楽しみです。TRPGでありそうな、少年少女のひと夏の出会いと別れ的な切ない系のシナリオがお好きな方は多分好きです。あと、バタフライエフェクトとか。正確にはこの話はバタフライエフェクトとは別物ですが、繰り返すループの中で起こした行動が次のループに影響を与えていく感じなので……。オススメです。
-
すべてを奪われた聖女~二度目の召喚で待っていたのは処刑でした~
原作既読済みの人向け2025年7月3日ストーリーは面白いのですが、絵があまりお上手ではないのと、漫画としてのクオリティも低めかなという印象。元々、原作の小説を読んだことあったのですが、改めて漫画で見て、ヒーローとヒロインの距離の近づき方に違和感しかないな……と思って原作を読み返してみたら、やっぱりちょいちょいわりかし大事なモノローグが端折られてました。おかげで、ヒーローが手のひら返しで唐突にヒロインを好きになったって感じになってて、コミカライズでは段階を踏めてないので、初見だと、なんかいきなりヒロインにグイグイ来るようになったなこの男……って印象を持つ気がします。原作のほうはもっと丁寧に書かれてるので、コミカライズで興味を持たれた方は、まずは原作を読むことをオススメしたいです。 -
-
面白かった2025年6月4日チート持ち主人公ですが、鼻につく感じの性格でも言動でもなく、好感持てる感じで良かったです。ストーリーも、底辺からの成り上がり系がお好きな方なら多分好きな話だし、主人公の味方が女だらけとかそういうことがないのもヨシ。一番の味方がオッサンってタイプの話(最終的にはヒロインが一番の味方ポジになりそうですが)。ただ一点気になるところがあるとしたら、転生ものではなく、憑依ものです。主人公は、死んだ蛮族の青年の体を乗っ取った形なので、それを転生と呼ぶのはまあいいとして、一番の味方である叔父(良い人)を騙してる感があって、ちょっとモヤりましたね。まあそういう細かい部分が気にならない人なら楽しめるお話だと思います。
-
淑女の顔も三度まで!【シーモア限定特典付き】【コミックス版】
うーん……2025年6月4日絵はごく普通なんですが、漫画としては……あまりクオリティは高くはないかなという印象。表情筋が死にかけてる。ストーリーも、原作の小説を読んだ時は気にならなかったんですが、漫画になるとヒロインが結構イライラする行動と思考回路してるなあって思いました。正直、万人受けしないヒロインだと思います。ナチュラルに他人を見下してる感がある。また、原作は読者からの感想で、とある謎について、どういうこと??って結構突っ込まれてた記憶があるんですが、作者さんはそれをスルーしてまして、結局謎のまま終わってちょっとスッキリしないところがあるお話だったんですよね。というかこの原作者さん、明らかに作中で説明すべきわりと大事な謎について、何故か書かずに放置するっていう不思議な傾向があって、大体の作品がちょっとモヤっとするんですよね……。この作品も、まだ漫画は完結してないので今後どうなるのか分かりませんが、もし補完が入らなければ、引っ掛かりを覚える読後感になるかもしれません。まあ、この作画担当さんの絵柄が好きな方向けの作品ですね。いいね
0件 -
-
絵がちょっと2025年5月31日原作の小説が非常に面白いので、ストーリーは文句なしなんですが、漫画としては……うーん。やっぱり今の時代で読むのはキツイですね。絵がゴチャゴチャしてて大分見づらいですし、そもそも時代云々抜きにしてもあまり絵がお上手では無い。絵はどうでもよくて、ストーリーを楽しみたい!って人なら、楽しく読めるのかもしれません。
いいね
0件 -
-
-
うーん2025年5月31日ツッコミどころがまあまあある作品。まずそもそも絵があまりお上手ではなく、漫画としてのクオリティはそこまで高くありません。加えて、主人公が多分あまり万人受けしないタイプ。強い女でもなく、かと言って健気で儚いとかそういうタイプでもなく、根明の元気っ子とかでもない。全てにおいて中途半端というか、見ていてハラハラするし、感情移入もしづらかったです。
いいね
0件 -
可愛い2025年4月21日キャラがみんなめちゃくちゃ可愛いです。性格も可愛いですけど、とにかく絵が可愛い。色々な問題が起きたりはしますが、基本ほのぼの仲良しって感じで、見ていて癒される作品でした。ただ、ちょいちょい意味不明…というか説明不足でどうなってんだってなる展開があるので、その点だけマイナス。
いいね
0件 -
-
-
うーん2025年4月21日途中までは面白かったです。が、話が一段落ついた後……中盤以降のストーリーは正直ちょっと蛇足に近いかなという印象でした。軽く読む分には十分楽しめる作品だとは思います。
いいね
0件 -
-
それなり2025年3月29日美女と野獣系の話が好きなので、全体的には面白かったんですが、ちょっとヒロインが人を選びそうなキャラしてるなとは思いました。ナチュラルに上から目線でヒーローに辛辣。出来ない子どもを過剰に叱って追い詰めていく教育ママみを感じるので、私はちょっと苦手なキャラでした。ヒーローは良いキャラしてたと思います。
いいね
0件 -
-
-
うーん2025年3月29日ヒロインがあまり好きになれませんでした。あざといというか……悪気なく他人の地雷を踏み抜いていくタイプで、頭お花畑感がする。漫画もあまりクオリティが高いとは言い難いので、評価は低めです。
いいね
0件 -
-
-
-
好みによる2025年3月3日私はあまり好きなお話じゃありませんでした。まず、漫画そのもののクオリティがあまり高くないです。キャラの表情の変化に乏しいせいで、イマイチ盛り上がらない。また、ヒーローはヒロインの従者なんですが、個人的にコレが受け付けませんでした。この作品はヒロインが周囲の小悪党たちを断罪していく話なんですが、貴族としての責任とかなんとかそこら辺を持ち出して周囲に上から目線で説教しまくってるのに、お前は従者と恋愛してるんかい……っていうところと、その従者がよその国の王族を見下してめちゃくちゃ態度悪かったりするのを全く咎めないのも、そもそもヒロイン自身が身内以外をナチュラルに見下してるのも、やってること(断罪)と矛盾しすぎだろ……ってなって、ヒロインにもヒーローにも全く好感がもてませんでした。なんていうか、「さくしゃのかんがえたさいきょうのひろいん」って感じで、メアリースー的な嫌悪感を覚えるというか…。主役二人以外のキャラは良かったです。逆にこの二人を好きになれたなら面白いと感じるのかもしれません。
-
-
ハーレム作品2025年2月28日女に囲まれるハーレム作品だけど、一応ヒロインは固定っぽい感じの作品でした。そのせいか、ハーレムなんだけど、いやらしさはそこまで感じません。ただ、そのヒロインがちょっと人を選ぶかもしれないなあと思いました。主人公に対して嫌な感じで突っかかってくる古き良きヒロインって感じで……物語が進むと若干ツンデレ気味なだけの普通の女の子にはなるのですが……。ストーリーはよくあるなろうですが、主人公に嫌味さがないのと、絵が繊細なのでチープさを感じさせないので、ヒロイン以外は万人受けしそうだなとは思いました。
いいね
0件 -
-
読みやすい2025年2月28日韓国漫画の中ではかなり読みやすい方だと思います。翻訳がしっかりしてる。絵柄がちょっと人を選びそうですが、キャラもストーリーも良かった。というのも、ヒロインに冷たく当たるヒーローに対して、ヒロインがちゃんと悲しんでくれるし憤ってくれる&その上でヒーローの事情を理解して同情して歩み寄るっていう、冷遇されるヒロイン系の話では珍しく、読者の苛立ちを上手く解消する流れで自然と仲良くなるヒーローとヒロインが描かれているからです。ヒーローもヒロインも娘もめちゃくちゃ可愛いので、嫌悪からの溺愛系の話で、あまり重すぎない作品を求めてる方にオススメです。
-
絵が綺麗すぎる2025年2月28日絵が素晴らしすぎる。それに尽きます。ストーリーも良いですが、とにもかくにも、どのコマを見ても絵が綺麗。特にヒロインが本当に可愛い。もうここまで絵が綺麗だとどんなストーリーでも許せるな…って思いました。主人公も、心清らかな優しい女の子ですが、嫌味っぽさはありません。人によっては苦手なタイプの主人公な気がしますが、おっとりゆるふわ系の女の子がお好きな方にはオススメ出来るお話。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
人を選ぶ2025年1月26日ストーリーもキャラも良かったんですが、一点だけどうしても受け付けないことがあって、ちょっと評価は下げてます。というのも、ヒーローは本当にヒロインのこと好きなんかな…って感じるシーンがちょいちょいあるんです。ヒーロー、些細なことでヒロインへの愛情が冷めかけることがしばしばあるというか…。この作者さん、他の作品でも、ヒロインが不可抗力でヒーローの言いつけを破った時に〝失望した〟ってめちゃくちゃ溺愛してるはずのヒロインをあっさり見限ろうとするシーンとか出てくるので、そういう理不尽なモラハラ気味のヒーローがお好きなのか、それとも作者さんの言葉選びに問題があるのかは分かりませんが、この作品もそれが顕著に出てるので、ちょっと人を選ぶなあとは思います。私はそういうのが苦手なので、評価は低め。それさえなければ、面白い作品だと思いました。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
概ね満足なコミカライズ2025年1月7日最強主人公が、未来の勇者を最強にすべく暗躍する話です。脇役主人公系。転生主人公による無双ものではあるものの、ハーレム要素はなく、主人公は嫁一筋。なので、万人受けするタイプの作品かなあと思いました。また、私はwebの原作既読勢なのですが、webの原作とは結構違いました。原作より主人公と嫁の恋愛話が盛られてるし、原作の主人公はスマートに取り乱すことなく勇者を育ててましたけど、こっちはもっと情けない感じにあたふたしたり嫁に八つ当たりしながら育ててます。私は原作の泰然とした余裕綽々な感じの主人公が好きだったので、そこはちょっと残念でしたが、人間味やリアルさはコミカライズの方があるかなとは思いました。漫画もお上手なので、原作既読勢でも楽しく読めると思います。ただ、個人的には嫁が想像と真逆のキャラデザで、原作では余裕と色気のあるお姉さんって感じでしたけど、こっちはお子様感がすごいです。しかもメイド服を着てるのを視覚的に訴えられるおかげで、主人公との恋愛がちょっとしっくりこなかった感じがありました。その点だけ注意。
いいね
0件 -
-
サトリ令嬢の見透かせない感情【初回限定SS付】【イラスト付】
ヒーローの扱いが…2024年12月31日ヒーローが雑に扱われすぎて可哀想になってくる作品でした。確かにゲスいこと考えてる男なんですが、別に表に出してるわけでもなし、ここまでボコボコにされる必要あった…??ってちょっと思っちゃいました。ヒロインの態度にも問題あったのに、全部ヒーローに責任やら何やらが押し付けられて、ヒロインの家族からも白い目で見られる展開が個人的にちょっとキツかったです。あと、イマイチ話が噛み合ってないところがあるというか、解決すべき問題を解決せずに何故か先送りにして全然違う方向に話が展開される…って感じのシーンがあって、読んでいて、???ってなりました。ストーリーそのものもは面白かったですが、それ以外の面で、読む人を選ぶかもしれないなあという感想です。 -
-
合う合わないありそう2024年12月31日ストーリーは面白いんですが、漫画の出来がイマイチな感じはあります。テンポが速すぎるというか…余韻も何も無くサクサクとストーリーが進んでいく感じ。常にテンションが高い。軽く読む分には面白いのではとは思います。
いいね
0件 -
王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです! ~聖女に嵌められた貧乏令嬢、二度目は串刺し回避します!~
ちょっと人を選ぶ2024年12月31日原作の小説を読んだ時は、ちょっと、ヒロインの言動にうーんってなったんですが、漫画は視覚で訴えてくる分、ヒロインとヒーローの悲惨な境遇がよりいっそう悲愴に感じて、小説より万人受けするマイルドな作品になってる気がします。それでもやはり、ヒロインが受け付けない人はいるかなとは思います。ヒーローがめちゃくちゃ一途でヒロイン命なのに対して、ヒロインはだいぶ薄情な上にちょっと浮気性なので…。ヒロインとヒーローが逆の立場だったら間違いなく、こんな男をヒーローにするなって低評価の嵐だっただろうなって感じのやらかしをしてるヒロインです。とはいえ、作中で本人はきちんと反省していたので、個人的には許せましたけども。このあたりも、視覚的な問題か、それとも深堀りされてるのか、小説よりも受け入れやすかったかなと感じました。ヒロインのやらかし以外は面白いので、評価は高めです。 -
人を選ぶ2024年12月31日キャラの関係性はいいんですが、やはり世界観…というか、昔の話を元にした作品なので、倫理観的な面でキツイなと感じることがちょいちょいあるお話でした。イマドキの恋愛漫画がお好きな方にはちょっと向いてないかもしれません。そういうこだわりがない方向けの作品ですね。
いいね
0件 -
訳あり令嬢でしたが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック
うーん2024年12月31日絵は比較的に綺麗な作品が多めな気がします。が、やはり少ないページ数で無理やり短編にした元中編のお話って感じの作品ばかりなので、尺が足りてないなあと思うことが多かったです。おかげでスッキリしない読後感になることが多いので、ちょっと人を選ぶかもしれません。いいね
0件 -
かわいいお話2024年12月31日ヒロインの女の子が可愛いですし、主人公もいい感じに三枚目な性格してるイケメンで、愛着もてます。優しい関係の2人がほのぼのとした生活を送りつつ、少しずつヒロインの謎が明かされていく感じが、読みやすくて良かったです。
いいね
0件 -
-
-
終わり方に難アリ2024年12月21日絵は綺麗ですし、キャラも良いです。ただ、完結してるかと言われると怪しいというか、プロローグで終わった感が否めないというか…終わり方がぶつ切りで、起承転で、結がないって感じでした。本当に唐突に終わった。もうあと1ページ足すだけでも続編を匂わせつつの綺麗な終わり方に出来そうなのに、何故このシーンで終了…???と、いまいちスッキリしなかったので、その分だけマイナス。ですが、それ以外は良かったです。続編出そうなエンドだったこともあって、終わり方が大事!って人には多分物足りない作品ですし、ストーリー性もあまりないですが、ストーリーいらんから主役2人の関係性に重きを置いた軽く読めるお話が読みたいって人には向いてるんじゃないかなあと思います。個人的には買って良かった作品です。
いいね
0件 -
-
旦那様がちっちゃいモフモフになりました ~私を悪女だと誤解していたのに、すべて義母の嘘だと気づいたようです~ 【連載版】
うーん2024年11月29日原作の小説を読んだ時は、こんなヒーローに絆されるんじゃない!!って気持ちになりましたが、コミカライズは視覚的に小動物(ヒーロー)の可愛さを訴えられてるせいか、原作よりはヒーローがマシに見える感じでした。それでもやっぱり、ヒーローが人間として未熟も未熟だというのに変わりはないので、人によっては許せない展開だろうなあとは思います。でもまあ、他所で見かける冷遇ヒーローたちと比べれば遥かにマシな男だとも思うので、軽く読む分には良い作品なのかもしれません。ただ、作画担当さんの技量も高いとは言えない感じなので、その点はちょっと残念。いいね
0件 -
歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです!
絵は良い2024年11月28日絵は素晴らしいです。漫画の出来もいい。が、ストーリーとキャラにツッコミどころ多すぎて、作画担当さんが別の方だったら低評価多めの作品になってるだろうなって感じの作品。全体的にお子様向けの作品で、キャラクターの考えてることが浅い。でもその浅い考えを、作中では凄い!天才だ!って持て囃されてるのが、エェ…?ってなるお話でもある。大人が読むと粗が目につくでしょうね。主人公以外のキャラや、ストーリーの流れそのものは人気作なのも頷けるセンスの良さを感じるので、もう少し細かいところまで詰めて考えて、練った話だったらなあという惜しさを感じる作品でした。 -
ロイヤル・シンデレラ・ママ 天涯孤独の没落令嬢は冷徹皇帝に溺愛される
漫画の出来が良い2024年11月28日正直、ストーリーはあまり洗練されてないというか、これが小説だったなら、よほど文才のある方が書かないと盛り上がりに欠けるだろうなって感じはあります。しかし作画担当さんの技量が良いというか、キャラの表情やストーリーの見せ方がかなりお上手なので、薄味なストーリーが大分濃く感じる作品に仕上がってました。絵柄がちょっと独特なので、そこは人を選ぶかもしれませんが、軽く読める作品をお求めの方には十分楽しめるお話だと思います。いいね
0件 -
ちょっと人を選びそう2024年11月28日ヒーローとヒロインのキャラが、良くも悪くも人間味に溢れてるので、ちょっと人を選びそうかなとは思います。ヒーローは無神経でデリカシーがなく他人を思いやる心に欠けてるところがありますし、ヒロインはとにかく自分勝手で自身のことしか考えられない自己中さが目立ってる。そういう、ファンタジー世界でありながら妙にリアルな人間性を醸し出すキャラの話が読みたい人向けかなとは思います。綺麗な話がお好きな方には多分向いてない。というか、ヒーローもヒロインも、別作品に出てきそうな、悪役とは言い難いけど善人もでもない当て馬!って感じのキャラです。まさしく、物語のメインにはなりきれない、傍観者な二人の恋物語ですね。キャラの好き嫌いはあるでしょうが、ストーリーは面白かったです。
-
今の時代にはちょっと2024年11月28日昔は面白かったのかもしれませんが、やっぱり時代が進んで変わってしまった価値観、倫理観の中で見ると、うーんってなる部分が多すぎる作品ですね。子どもが見る分には良いでしょうけど、大人が初見で見るのは、ちょっと人を選びそうかな感はあります。価値観や倫理観を放り投げて、キャラやストーリーってだけに焦点を当てたなら、さすがの大御所って感じで、面白くはあると思います。
いいね
0件 -
嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~
ハーレムだけど全くハーレムじゃない2024年11月1日ガチで最弱な男が、言動を良いように誤解されて最強だと勘違いされているお話です。主人公は本当に弱く、メンタル以外は終わってるんですが、そのメンタルが色んな意味で特別すぎて、最悪な状況でも主人公視点のモノローグが面白すぎて、めちゃくちゃ笑えました。ストーリーや展開も、主人公無双ものにありがちなチープさはなく、主人公以外のキャラも立ってるので、不思議と深みを感じる話です。また、主人公の周りは女だらけで、みんな主人公ラブ勢なのでハーレム作品だと言っても差し支えなさそうではあるんですが、如何せん、主人公が彼女たちを全く性的な目で見てないというか、のらりくらりとかわしていて、男と女で脳内の対応を全く変えないので、普通のハーレムものみたいないやらしさが全くない。まず女を雌として認識してるか怪しいし、そもそも主人公が一番脳内で頼ってる相手が男ってこともあって、主人公自身に雄っぽさを感じないので、ハーレム大嫌いな自分でも楽しく読めました。コメディ作品を探してる方にオススメです。いいね
0件 -
明るいけど重い作品2024年11月1日ストーリーも絵も良いと思うんですが、人を選びそうだなあとは思います。というのも、全編通して主人公は苦労しながら努力してますが、それが完璧に報われることがないからです。常にスッキリしない。現実的というか、チートなんてものが存在せず、ご都合的な幸運があまり働かなければ、まあ、努力なんてそうそう報われないよなと思わされる話。危険だらけで読んでいて胃がキリキリする。その分、話にチープさは全くありません。好きな人はめちゃくちゃ好きだろうなあと思います。逆に、普段から頭空っぽにして読めるタイプの作品や、主人公無双系、ざまぁがあってスッキリする系の話がお好きな方にはあまり向いてないので、ご注意を。
いいね
0件 -
web版からの加筆が多め2024年11月1日以下は、web版をご存知で購入を悩んでいる方に向けてのレビューです。
web版からキャラが増えており、そのうちの一人がガッツリ一巻からメインに絡んでることもあってweb版からかなりエピソードが追加されています。追加されたキャラは女性で、初見だとヒロインだと思われそうな立ち位置にいますが、ヒロインはwebと同じキャラなので(5巻で確定)、webの主人公カプがお好きorヒロイン以外眼中に無い主人公のブレなさがお好きな方でも今のところは安心して読めます(横恋慕系のキャラが出てくる可能性はあり)。ただ、web版で賛否両論わかれてる蘊蓄についてはパワーアップしてて、数ページにわたっての蛇足とかあったりするので、その点は残念。また、イラストもちょっと人を選ぶというか、あまりお上手ではない上に作風にミスマッチなので、そこもかなりマイナス。しかしそれらを差し引いても文句なしで面白く、加筆で増えたエピソード自体は(今後の展開を知っていれば納得の)全く無駄じゃない布石で、web版を最新話まで読んでると、なるほどねー!ってなるような加筆ばかりです。また、webのほうで当初起きてて今でも何故か根強く主張する人がいるヒロイン論争のせいなのか、主人公とヒロインの絡み&聖女様と勇者の絆ついて強調するエピソードが増えていました。メインキャラが増えて追加されたシーンもそうですが、書籍の加筆はweb版で浅掘りだった展開の補強や、より納得のいくストーリーにする側面が強く、更に壮大な話になっていたので、web版を一度読んだことがある人でも、本作をお好きな方なら確実に楽しめるつくりになっています。増えたキャラたちのおかげで、web版でポッと出てきてサラッと流された敵役たちや大事なシーンについて、書籍では序盤から伏線はられてるなあって分かるのが本当に楽しい。だから初見の人よりもweb版読んでる人の方が楽しめるかもしれませんね。オススメです。 -
人を選ぶかもしれない2024年11月1日絵は可愛いですし、ストーリーもそれなりに面白いんですが、人によっては読むの辛いなって感じる部分がある気がします。というのも、ヒロインには仲良しな親友♂がいて、その親友♂はヒロインに心を救われてヒロインをこの上なく信頼して大事に思ってるって感じで、完全にヒーローのポジションなんですよね。でも本当のヒーローは違う男で、この親友♂も別にヒロインに恋心があるわけじゃない(多分)。でも読んでて、ヒーローよりもこの親友♂との絆のほうがグッとくるし、こっちとくっついてほしいな〜って思ってしまう。どん底からヒロインに救われる系ヒーローがお好きな方とかは特にそう思うんじゃないかな。ヒーロー以外に応援したい男がいた場合に、その男とヒロインがくっつかない展開とかが無理な人にはオススメしづらいかなあと思いました。
-
-
それなり2024年10月31日ストーリーは面白いです。ものすごくハマるというような作品ではないですが、チート系の男主人公ものでハーレムじゃなく男の友情をしっかり描いてくれてるだけでも高評価。ただ、原作のことを考えると、ストーリーを変えない限りその期待も裏切られることになりそうなので、ちょっとオススメはしづらい作品かなとは思います。
いいね
0件 -
悪役令嬢の矜持~婚約者を奪い取って義姉を追い出した私は、どうやら今から破滅するようです。~(コミック)
うーん2024年10月31日絵がちょっと人を選びそうというか、あまりお上手では無いので、まずそこがマイナスなのと、ストーリーもツッコミどころがかなりあります。後者に関しては原作がアレだったので仕方ないのですが…コミカライズでも全く補完や修正が入ってないので、うーんってなるお話。原作は恐らく、大まかなプロットだけ立てて書きながら設定を生やしていってるタイプの作品で、だから伏線とか布石とかなく唐突に、実は○○だったんだ!!って話の方向転換がされることが多かったんですが、コミカライズなら前もってどういう方向に話が進むのか分かってるんだから、話の流れが唐突にならないように補完があってしかるべきなのに、それがあまりない感じでした。まあでもストーリーそのものはつまらないわけではないので、作画が受け付けるなら、楽しく読めるのかもしれません。 -
-
-
雰囲気漫画2024年10月31日途中までは面白かったです。が、途中から話が支離滅裂になって、雰囲気漫画になってしまいました。キャラが好きなら読めるだろうけどキャラに愛着なければ面白いとは言い難いだろうなという感じの作品です。ストーリーが壊滅的。
いいね
0件 -
うーん2024年9月29日ストーリーは個人的に面白かったんですが、絵があまりお上手では無いことと、イマイチ盛り上がらない話の展開だったことが、少し人を選びそうです。あと、タイトルから想像するような、ヒロイン(嫁)vsヒーロー(夫)な話ではなく、夫は最初から完全に味方で、嫁も夫にずっと好意的なまま喧嘩することも無く、敵は違うところにいるので、そこは要注意です。
いいね
0件 -
-
-
-
うーん2024年8月26日ストーリーとか設定は壮大なんですが、実際読んでみるとちょっと盛り上がりに欠ける作品でした。TLなのがストーリーの足を引っ張ってる感じですね。こういう類の話は、次へ次へと話が進んで、次回どうなるの!?って緊張感を持たせるのがセオリーだと思うんですが、TLは一話こどに綺麗に話を区切っていくことが多く、しかもストーリーに関係ない部分(R18)に大量にページ数を割かなきゃいけないせいで恋愛に重きを置いてないタイプの話だとテンポが悪いため、すごく中途半端な話になってるなあって印象を受けました。あと、エロいれなきゃいけないせいで、主役2人の関係性がチープなものになってしまってるのも無念。完結して、全巻一気に読むのなら上述したようなことも最後の以外は問題ないんですが、連載を追うのは短気な自分にはキツかったです。なので、私と同じタイプの人は完結してから読むのをオススメします。
-
-
聖女様の逆ハーレムからあぶれた騎士様に熱烈に求愛されている件(分冊版)
絵が素晴らしい2024年8月26日絵がめちゃくちゃ綺麗。もうそれだけで十分すぎるほど。ストーリーはよくある話で特に目新しさはないですが、とにもかくにも絵が良すぎて、この作画担当さんなら、余程ストーリー破綻してない限り面白い作品になるだろうな感があります。強いて言うなら、ヒーローがチョロすぎて、モヤッとする人はいるかもしれない。ヒーローは聖女が好きだったわけですが、聖女の貞操観念が死んでることを知って嫌悪するんじゃなく、自分もハーレム要員になって聖女とヤっときゃよかった的な発言とかしていて、私は多分この作画担当さんじゃなかったら、うーんってなったかもしれません。しかし顔が良すぎて全部許しました。それ以外では普通に好感持てるヒーローですし、ヒロインも可愛いので、万人受けする作品だと思います。