フォロー

0

総レビュー数

581

いいねGET

2363

いいね

1452

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET7

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 以前助けてくれた騎馬民族の青年に風習を知らず間違えて求婚してしまったら、急に溺愛されました!

    海田雲野/Ciel

    楽しく読める
    2025年9月28日
    上手く言葉が通じないからこそ起きるあれこれって感じで、読んでいて楽しかったです。ただ、ヒロインがちょっと人を選びそう感はある。若干自己中。ヒーローはイイキャラしてると思います。ヒロインが可哀想な展開とかもないので、ストレスはあまりなく読めるかなと思いました。
    いいね
    0件
  • 年下皇帝の執着に困ってます!

    SUPERCOMIX STUDIO/MEOW/Chamua

    うーん
    2025年9月28日
    設定は面白いんですが、ストーリーが淡々としすぎてて、イマイチ入り込めなかったです。面白みに欠けるというか……まあこのあたりは好みの問題だと思うので、人によるかなとも思います。ストーリーにメリハリがあって、山あり谷ありな感じがお好きって方には多分向いてない作品です。
    いいね
    0件
  • 皇女様は安らかに死にたい!

    DENEB/YOON JaeHee

    主人公の行動に難あり
    2025年9月28日
    タイトル通り安らかに死にたい主人公のお話ですが、主人公の行動がイマイチ納得がいかないことが多いです。なんでそんな行動とるの??ってなる。明らかにストーリーを進めるために不条理な行動を取ってる感じで、そうはならんやろ感がすごい。そのせいでストーリーも段々と意味不明なことになっていってて、私は途中でリタイアしました。オススメのしづらい作品かなあという感想です。
    いいね
    0件
  • 嫌われ王妃ですが、可愛い息子を溺愛します!

    江東しろ/夜咲こん

    うーん
    2025年9月28日
    全体的に拙い印象を受ける作品です。お子様向けっぽいというか……携帯小説っぽいというか……。洗練されてない。加えて、話の展開にちょっとスッキリしない部分が多いです。掘り下げが浅いと言えばいいのか……イマイチ話に深みがない。ストーリーそのものはそれなりに面白かっただけに残念でした。あと、他レビューにもある通り、恋愛方面をもう少し頑張って書いてほしかった感はありましたね。なので、そっち方面を期待してる人向けの作品ではないです。
    いいね
    0件
  • 【全1-6セット】鬼畜な乙女ゲームの危険度MAX兄のために悲恋エンドをめざしたら【イラスト付】

    日車メレ/藤咲ねねば

    悪い意味で期待を裏切られる
    ネタバレ
    2025年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは面白かったんですが、終盤近くになって失速しました。終わり方もスッキリせず、正直、事態があまり解決せずに幕を閉じた感があります。というか多分、尺が足りなかった感じですねコレは。無理やり規定のページ数に話を収めたって印象で、中盤までは丁寧に話が描かれていただけに、終盤の雑さが目立ってました。特に、読者の何割かは楽しみにしていたであろう、ヒロインがヒーローのために犠牲になった瞬間や、ヒロインと本当に想いが通じ合った時のヒーローの反応がほぼ描かれてなかったのが残念でならない。
    あと、ヒロインとヒーローは兄妹なわけですが、禁忌の関係だって作中で言うわりに、実際のところはヒロインが実兄であることをあまり気にしてる様子じゃなかったのが気になりました。だから、実兄との禁断の恋……みたいなのを期待して読むのはオススメしないです。許されざる背徳感みたいなのは一切ない。
    加えて、ヒーローとヒロインとモブ魔女以外は全員クズって感じで好感持てるキャラが全くいなかったんですが、このクズたちが特に痛い目を見ることも無くのさばったまま話が終わったのが個人的に結構マイナスです。だからヒーローの周囲は敵だらけで、これからも命は狙われ続けるだろう…って感じで、正直、あまりヒーローとヒロインの未来は明るくないだろうなあって印象。遠くない未来にヒロイン、死ぬだろうなって。メリバ的な終わり方ならそれでもいいんですが、そうじゃなく、普通に中途半端なだけって感じだったのが……。続巻が出ること前提ならこの終わり方も分かるんですが、そうじゃないなら、全く綺麗に終わらんかったな……ってマイナスの印象がついただけなのが非常に惜しい。国を捨てて2人で生きていくエンドならスッキリしただろうに……敵しかいないこの国に居続ける意義は……?って私はなりました。
    なので、きちんと決着の着いたお話を求めてる方には向いてない作品かなと思います。
  • 忠犬ボディーガードが偽物令嬢の嘘と身体を暴くまで。

    晴海にいな

    作品は好き
    2025年8月31日
    ストーリーやキャラは凄く好きです。が、絵が不安定というか、やっぱり素人っぽさがあるなあという感じ。あと、途中からの急展開がちょっと雑というか、失速したというか……もう少し丁寧に話を作って欲しかったな感。でもまあ、同人誌ってこんなもんでしょうかね。
    この作家さん、短期間でどんどん絵や漫画作りがお上手になっていってるようにお見受けしますが、普通の漫画として見ると評価は低めにせざるを得ませんが、アマチュア作家の最初期の作品という括りにしたならば、出来はかなり良い方だと思います。なので、同人誌だということを理解した上で購入するのをオススメします。
    いいね
    0件
  • 「ジョブが忍者の癖にやかましすぎるだろ……」と冒険者パーティを追放されてきた爆音忍者四人衆と、来月末までに莫大な借金を返さなくちゃいけない子爵令嬢の浮き沈み激しい二ヶ月分の人生

    一杉エーイチ/quiet

    原作未読の方向け
    2025年8月31日
    原作はめちゃくちゃ面白かったです。が、コミカライズはその面白さを全く引き出せてないというか……滑ってるというか……初見ならもしかしたら面白く感じたのかもしれませんが、原作既読だと、ちょっとキツかったですね。
    いいね
    0件
  • お嬢さんの執事

    Cheomji/HA YaeJi

    人を選ぶ
    2025年8月31日
    韓国漫画あるあるですが、ストーリーがまあまあ意味不明です。翻訳の問題なのか、脚本の問題なのかは分かりませんが、めちゃくちゃモヤモヤする。目の前の問題に取り組まず先延ばしし続けてる感じというか…行間をキッチリ読んで脳内で補完できる方か、ストーリーは曖昧でもヒーローとヒロインの関係性が萌えるならそれで良し!って方向けの作品です。
    いいね
    0件
  • にえみこ

    アラスカぱん

    うーん
    2025年8月31日
    ストーリーと絵は好きなんですが、個人的にかなりストレスが溜まる展開が序盤からずっと続くので、その点が少し人を選びそうだなと思いました。軽めのドアマットヒロインのお話です。
  • 契約結婚、夫は居ないものとして扱っていいそうです

    花時めに/白崎まこと/Meij

    絵が……
    2025年8月31日
    絵があまりお上手ではなく、漫画としてのクオリティもかなり低めです。文字を読むのが嫌いって人以外は、原作の小説を読むのをオススメします。
    ストーリーは、継母主人公が子育てに奮闘する系がお好きな方なら多分、好きな話で、最初冷たい男が苦手な人でも許せる感じのヒーローだと思うので、わりと万人受けする話じゃないかな。
    いいね
    0件
  • 悪女が騎士の狂愛から逃れる方法【合本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    岬三月/大雨

    絵は素晴らしい
    2025年8月31日
    絵はめちゃくちゃ綺麗です。表情筋がちょっと死んでますけど。ただ、ストーリーが……雰囲気漫画というか、支離滅裂というか……何がしたいんだこの主人公は???ってなる。正直、絵の力だけで持ってる作品だと思うので、絵が綺麗ならなんでも良し!って方向けの作品だと思います。
  • 悪女矯正計画

    さくたろう/とよた瑣織

    うーん
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーそのものは面白いんですけど、めちゃくちゃ引っかかったことがあって、少し評価は落としてます。それがなにって、主人公はヒロインにかなり深い恋愛感情を持ちながら、他の女とヤることヤってるって描写があるんですよね。一途な男じゃなく、性欲と恋愛は別っていうか、悪気なく浮気するタイプの男として描かれてます。なので、肉体的にもヒロインに一途な男が良い!って方にはあまりオススメできない作品です。その点だけ要注意。それ以外は好感触のお話でした。
    いいね
    0件
  • 誰のための幸せ 白い結婚をした伯爵夫人の幸せは、宰相補佐と皇宮勤め

    中村猫/甘塩コメコ

    可もなく不可もなく
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ それなりに面白かったですが、ハマる程かと言うと…って感じでした。元サヤじゃなかったのは評価できるというか、他作者さんなら多分元サヤにしてただろうなって感じの、悪人とは難い男が元旦那でした。分かりやすくクズな男が断罪されて破局っていうのより、元サヤになってもおかしくないけど結局許されなくて別れた、って話のほうが私は好きなので、その点の評価は高めです。ただ、それ以外が……イマイチ盛り上がりにかけていたように感じました。本作はスピンオフ作品なわけですが、元の作品のキャラ♂が目立ちすぎというか、そのせいでヒーローが若干脇役っぽさがあるんですよね。ヒーローが霞んでしまっていたせいで、恋愛作品としては少し物足りなさを覚えてしまいました。まあこれに関しては読み手の好みによるかなとも思います。
    いいね
    0件
  • 左遷錬金術師の辺境暮らし

    出雲大吉/みきさい

    ハーレム作品
    2025年8月3日
    ハーレムではないというのを信じて読み始めましたが普通にハーレム作品でした。そもそも、錬金術師はほぼ女しかいないという設定の時点で、ハーレムになるしか道がない。主人公の職場には主人公以外に女3人と男が1人いるのですが、あからさまに男だけ全く出てこないですしね。で、その女3人と疑似恋愛してるって感じ。恋愛感情なんてありませんよ〜っていう体ですが、友情としては有り得ない距離の近さ。個人的にコレがちょっと受け付けなくて、評価は低めにしてます。主人公は女に囲まれてるけどみんな恋愛感情ないからハーレムじゃありませんってのが多分、作者の主張だと思うんですが、それにしては色事を匂わせすぎというか……私はこの齟齬が気持ち悪く感じてしまいました。主人公と周りの女たちの距離感が友情の域にきちんと収まってたなら、星5評価してたかな。
    ハーレム要素以外は文句なしに面白かったです。久しぶりに小説読んでて笑っちゃいました。ただ、正直、改心する前の主人公、別になんも悪くなくない…??って私は思っちゃったので、主人公が悪かった、っていう物語の大前提にちょっと納得のいかないところはありました。
    とはいえ、ハーレムが苦手という人以外は、多分楽しく読める作品だと思います。
  • おいのち頂戴!

    神地あたる

    うーーーん
    2025年7月8日
    絵は可愛いんですけど、ストーリーに中身がないというか……ギャグ漫画ならそれでもいいんでしょうけど、ギャグ漫画と言うには笑いが足りないというか……イマイチのめり込めない作品でした。男性向けのエロギャグ漫画と言うにはお上品すぎる気がするし、かといって女性向けかと言われると、一夫多妻な話である以上、女性受けはよろしくないと思われるので……どっちすかず、中途半端な感じがしますね。私にはちょっと合わなかったです。
    いいね
    0件
  • 魔力0の異世界転移者は最強騎士様の救世主!? ~英雄の運命は私とのエッチにかかってます~【コミックス版】

    秋生

    絵が人を選びそう
    2025年7月8日
    ストーリーは良いです。まだ序盤ですが面白そうだし、個人的に好きな展開(女の当て馬が出てくる)ですし……期待はあるんですが、しかしそれ以上に絵が気になって仕方なく……正直、あまりお上手ではないです。しかも、TLなので当然エロがまあまあ多いわけですが、その肝心のエロの時の絵が大分酷いので、余計に気になる。絵が大事!って人にはあまりおすすめ出来ないです。絵はどうでもいいって方なら、それなりに楽しめるのではと思いました。
    いいね
    0件
  • 八つ裂きループ令嬢は累計人生百年目に、初めての恋をした。

    戸山こま/天ノ瀬/くろこだわに

    エモさを感じる
    2025年7月3日
    ストーリーは面白いです。ただ、絵が淡白というか、淡々としてて、悪くいうとメリハリがない印象を受けるので、人によっては退屈な作品に感じるかもしれません。個人的に、原作の小説が面白かった……というか、エモかったので、果たしてその尊さを表現できるのか、というところが少し懸念点。他のレビューに、過去の繰り返しを丁寧にやってるのが珍しい、みたいな文言がありましたが、確かにその通りで、この作品は、その繰り返しの人生の中にあるヒーローとのとある関わりがめちゃくちゃグッとくるので、そこをどう描かれるかが私は楽しみです。TRPGでありそうな、少年少女のひと夏の出会いと別れ的な切ない系のシナリオがお好きな方は多分好きです。あと、バタフライエフェクトとか。正確にはこの話はバタフライエフェクトとは別物ですが、繰り返すループの中で起こした行動が次のループに影響を与えていく感じなので……。オススメです。
  • すべてを奪われた聖女~二度目の召喚で待っていたのは処刑でした~

    四葉美名/佐藤里

    原作既読済みの人向け
    2025年7月3日
    ストーリーは面白いのですが、絵があまりお上手ではないのと、漫画としてのクオリティも低めかなという印象。元々、原作の小説を読んだことあったのですが、改めて漫画で見て、ヒーローとヒロインの距離の近づき方に違和感しかないな……と思って原作を読み返してみたら、やっぱりちょいちょいわりかし大事なモノローグが端折られてました。おかげで、ヒーローが手のひら返しで唐突にヒロインを好きになったって感じになってて、コミカライズでは段階を踏めてないので、初見だと、なんかいきなりヒロインにグイグイ来るようになったなこの男……って印象を持つ気がします。原作のほうはもっと丁寧に書かれてるので、コミカライズで興味を持たれた方は、まずは原作を読むことをオススメしたいです。
  • 奪われた愛しの我が子を取り戻したら、夫の溺愛が始まりました。なぜ?【特典SS付】【イラスト付】

    もり/桜花舞

    クズヒーローをあっさり許すチョロインの話
    ネタバレ
    2025年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで色んなクズヒーローを見てきましたが、正直わたし的には五本の指に入るレベルのクズだと思いますこのヒーロー。ヒロインが両親を亡くしてショック受けてる時に他の女とイチャついて全くヒロインを顧みなかったり(後に、ヒロインが喪に服してたのは分かってたけどその女と一緒にいるのが楽しかったんだと回想してます)、ヒロインが妊娠で死にかけてるのに会いにも来なかったり、そんなヒロインを罵倒して母親失格の烙印を押したり……これが、ヒロインのことをどうでもいいと思ってやったことだったならまだ物語的には救いようがあるのですが、ヒロインのこと昔からずっと好きなのにコレなので、もうどうしようもないです。しかもここまでのことをしておきながら、許されようとするクズっぷり。ヒロイン以外の女を優先して、大事にして、でもヒーロー的にはその女は妹のようなものだったそうで……愛してるのはお前だけだ!みたいなパターン、過去に沢山見てきましたが、ざまあされずに許されるのがここまでストレスフルなものだとは……。その妹もどきに騙されてヒロインを冷遇したことや、ヒロインの話は信じずに他の女の話ばかり信じたことなど、ヒーローはごちゃごちゃ言い訳してましたが、正直ヒーローとして許せるレベル超えちゃってる。しかも、妹もどきに騙されてたことを知って、ヒロインに悪い事をした……とか考えて後悔したかと思えば、その直後にまた妹もどきに嘘吹き込まれてヒロインに問い詰めに来るとかいうクソムーブ。妹(仮)をどうしても切り捨てられない、悪いやつじゃない……って感じで、後悔した後にも関わらずクソ男っぷりがさらに増すって、ヒーローとしてどうなんでしょう。しかも本当の妹ならともかく、赤の他人ですからね。好きな女(ヒロイン)がいるにもかかわらず、婚約者候補にもなるような立場の女を妹のように思うところも気持ち悪い。潜在的な浮気性なんだろうなって感じ。そしてこんなクズをヒロインは全く怒りもせず、ごめんの一言であっさり許す始末。誰もヒーローを怒らないから、結局ヒロイン周りが辛い思いをしただけで、好き勝手生きてきたヒーローは特に苦しむことなく簡単に幸せを掴んで終了……残念ですが、私は肌に合わない作品でした。
  • 蛮族転生! 負け戦から始まる異世界征服

    佃繁奈/武蔵野純平

    面白かった
    2025年6月4日
    チート持ち主人公ですが、鼻につく感じの性格でも言動でもなく、好感持てる感じで良かったです。ストーリーも、底辺からの成り上がり系がお好きな方なら多分好きな話だし、主人公の味方が女だらけとかそういうことがないのもヨシ。一番の味方がオッサンってタイプの話(最終的にはヒロインが一番の味方ポジになりそうですが)。ただ一点気になるところがあるとしたら、転生ものではなく、憑依ものです。主人公は、死んだ蛮族の青年の体を乗っ取った形なので、それを転生と呼ぶのはまあいいとして、一番の味方である叔父(良い人)を騙してる感があって、ちょっとモヤりましたね。まあそういう細かい部分が気にならない人なら楽しめるお話だと思います。
  • 淑女の顔も三度まで!【シーモア限定特典付き】【コミックス版】

    ヤマセマヤ/瀬尾優梨/

    うーん……
    2025年6月4日
    絵はごく普通なんですが、漫画としては……あまりクオリティは高くはないかなという印象。表情筋が死にかけてる。ストーリーも、原作の小説を読んだ時は気にならなかったんですが、漫画になるとヒロインが結構イライラする行動と思考回路してるなあって思いました。正直、万人受けしないヒロインだと思います。ナチュラルに他人を見下してる感がある。また、原作は読者からの感想で、とある謎について、どういうこと??って結構突っ込まれてた記憶があるんですが、作者さんはそれをスルーしてまして、結局謎のまま終わってちょっとスッキリしないところがあるお話だったんですよね。というかこの原作者さん、明らかに作中で説明すべきわりと大事な謎について、何故か書かずに放置するっていう不思議な傾向があって、大体の作品がちょっとモヤっとするんですよね……。この作品も、まだ漫画は完結してないので今後どうなるのか分かりませんが、もし補完が入らなければ、引っ掛かりを覚える読後感になるかもしれません。まあ、この作画担当さんの絵柄が好きな方向けの作品ですね。
    いいね
    0件
  • お父様を探そうとしたのに

    ONGNYO/Blooming Bouquet

    めちゃくちゃモヤッとする
    ネタバレ
    2025年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄が多分人を選ぶ。かなり独特というか、女性の肩幅とかもイカついタイプの作品。それに加えて、人によっては結構モヤる展開があります。私は特に、主人公の父親が許せなさすぎて、すごくイライラしました。主人公の父親は、とある事情から恋人である主人公の母親と離れなくてはいけなくなり、必ず迎えに行くと誓って彼女を弟に託します。それから長い時が経ち、連絡も寄越さず迎えにも来ない恋人を想いながら、失意の中、娘を遺して母親は死んでしまう……というのが物語の始まりでした。しかもこの弟がド屑野郎だったせいで、母親は長年苦しんだ挙句に死ぬわけですが、その間に父親はなんと、別の女と結婚しようとします。とある目的のための契約結婚ではありますが、きちんと愛してる恋人を10年近くも放置して待たせておきながら、恋人になんの相談もなく別の女と結婚するその神経が本当に理解できませんでした。で、結局その女との結婚を進めてる間に主人公の母親は死に、それを知って悲しみはしたものの、すぐに何事もなかったかのように予定通り結婚して母親のことを過去のことにするのが…もう…めちゃくちゃ腹立ちました。他の女と結婚してる状態でどうやって恋人を迎えに行く気だったんだよ……。しかも恋人を迎えに行くために必要な作業の一環的なノリでしたが、じゃあなんで死んだ後に結婚する必要があるのか……愛してたとかほざくなら操を立てることくらいしましょうよ。主人公も、母親とは別の人と結婚する父親に最初こそショックを受けるものの、結局はアッサリ許して、新しい家族と仲良くなる……みたいな感じで、父親のクズムーブがまっっったく悪いこととして描かれず、主人公の母親が浮かばれ無さすぎる上に可哀想すぎて、読んでて辛かったです。この父親がなんの報いも受けず味方ヅラしてずっと主人公のそばに居るのが許せなさすぎた。主人公の母親はお前が不幸にしたようなもんなのによくも平然と生きてられるな貴様……って気持ちになるお話でした。韓国漫画でよくある、母親死んで父親と再会する話で、母親に感情移入するタイプの人には全くおすすめ出来ない作品でした。
  • フルメタル・パニック!シグマ

    上田宏/賀東招二/四季童子

    絵がちょっと
    2025年5月31日
    原作の小説が非常に面白いので、ストーリーは文句なしなんですが、漫画としては……うーん。やっぱり今の時代で読むのはキツイですね。絵がゴチャゴチャしてて大分見づらいですし、そもそも時代云々抜きにしてもあまり絵がお上手では無い。絵はどうでもよくて、ストーリーを楽しみたい!って人なら、楽しく読めるのかもしれません。
    いいね
    0件
  • ニセモノ聖女は運命をくつがえす

    星見うさぎ/桑乃あやせ/Minto Studio

    子ども向け作品
    2025年5月31日
    序盤は面白かったです、本当に。しかし序盤すぎたところから、ストーリーが大分酷いものになりました。いや、ストーリーというか、展開…?チープというか、お子様向けというか……行き当たりばったり感がすごい。原作(それもそこそこ知名度のある人)があるのに何でこんなことになったんだろ感想です。中高生向けにはいいかもしれませんが、大人が読むと白けるだろうなって感じの作品です。
  • 聖女ヴィクトリアの考察

    古知屋/春間タツキ/六七質

    イマイチ
    2025年5月31日
    絵柄は可愛いんですが、漫画としての出来はそこまで……という印象。イマイチ盛り上がらない。原作自体、淡々としてて抑揚が抑え気味だったのですが、漫画はそれに拍車がかかってる感じがしますね。私は原作のほうが面白かったです。かといって、つまらないという程でもないので、軽く読む分には良いのかもしれません。
  • 悪党の母になりました

    Iro/Yulji

    うーん
    2025年5月31日
    ツッコミどころがまあまあある作品。まずそもそも絵があまりお上手ではなく、漫画としてのクオリティはそこまで高くありません。加えて、主人公が多分あまり万人受けしないタイプ。強い女でもなく、かと言って健気で儚いとかそういうタイプでもなく、根明の元気っ子とかでもない。全てにおいて中途半端というか、見ていてハラハラするし、感情移入もしづらかったです。
    いいね
    0件
  • 君と夜を越えたい

    鈴木レモン/みずきひわ

    ヒロインのキャラが…
    2025年4月21日
    ストーリーは面白かったです。ただ、私はヒロインのキャラがあまり好きになれませんでした。強引すぎるというか、ヒーロー側の事情を全く考えず、気持ちを押し付けまくる自己中な感じが……ちょっと……。ヒーローがヒロインを受けいれたから上手く行きましたが、もしヒーローに他に心に決めた女性がいたなら、めちゃくちゃ迷惑極まりない略奪狙いの勘違い女でしかなかったので、その辺がちょっとキツかったです。ヒロインのキャラが受け付けるなら楽しく読めるんじゃないかなあと思いました。
  • 無能な継母ですが、家族の溺愛が止まりません!

    つるこ。/SORAJIMA

    可愛い
    2025年4月21日
    キャラがみんなめちゃくちゃ可愛いです。性格も可愛いですけど、とにかく絵が可愛い。色々な問題が起きたりはしますが、基本ほのぼの仲良しって感じで、見ていて癒される作品でした。ただ、ちょいちょい意味不明…というか説明不足でどうなってんだってなる展開があるので、その点だけマイナス。
    いいね
    0件
  • 大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います

    渡まかな/瀬尾優梨/岡谷

    なんでも許せる人向け
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コメディで笑える感じで、面白かったです。作画担当さんの技量がめちゃくちゃ高い作品ですね。ただ、もしかするとヒーローが人を選ぶかもしれない。お前その顔とそのポジションでヒーローちゃうんかーい!って感じの展開です。ヒーローっぽい脇役と、脇役っぽいヒーローが出てくる。前者は出番が少なすぎて、コイツがヒーローだと良いとこだけ持ってく感じでちょっとな〜って思いながら私は読んでいたので、ヒーローじゃなくて脇役だったパターンに入った時は、ヨシ!ってなりました……が、人によっては多分ガッカリすると思います。真ヒーローがあまりヒーローっぽく描かれてないのも原因ですが……(恐らくミスリードを狙ってわざとモブっぽく描かれてたんだと思われ)。あと、ヒロインが上に立つ話じゃない(逆に脇役の下につく話)ので、ヒロイン至上主義の人にも多分向いてない作品。細かいこと気にしないひと向けの作品ですね。
  • ウィズレイン王国物語 ~竜が花嫁~【単話版】

    すぎの/雨傘ヒョウゴ/LINO

    絵がちょっと
    2025年4月21日
    原作をちゃんと読み込めてなかっただけなのかもしれませんが、悪役の顔が気持ち悪すぎて、生理的に受け付けませんでした。原作でこんなに造形が崩れてるキャラだってイメージ無かったんですが…。私は絵柄が肌に合わなかったですが、それが問題なければ面白く読める作品かもしれません。
  • ウィズレイン王国物語

    雨傘ヒョウゴ/LINO

    うーん
    2025年4月21日
    途中までは面白かったです。が、話が一段落ついた後……中盤以降のストーリーは正直ちょっと蛇足に近いかなという印象でした。軽く読む分には十分楽しめる作品だとは思います。
    いいね
    0件
  • 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです

    カレヤタミエ/駒田ハチ

    少し人を選ぶ話
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは面白いです。主人公が底辺のもの達をまとめあげて成り上がる系のお話が好きな人は多分好き。ただ、私は主人公の相手役と思しき旦那がクズすぎて受け付けられず、一巻でリタイアしました。この旦那、本編世界では大したやらかしはしてませんが、原作世界では、不倫した自分を棚上げして妻に言いがかりに近いものをふっかけて断罪するっていうクズ男でして、この原作世界の旦那と本編世界の旦那は同一人物だという描写があり、つまり、本編世界でやらかしてないだけで、そういうことをやるようなクズだってことは確定してる男です。なのに作中ではそこが問題視されることはなく、本編世界ではなんもやらかしてないから主人公も普通に受け入れるっていう……なんていうか、旦那に殺されて死に戻りして、でもループした時間軸では旦那はなんもやってないから許そう……みたいな展開と同じモヤモヤを覚えました。原作の旦那とは別人だって話なら許せたんですが、同じ人間ならちゃんと断罪してほしかった……原作と言いつつ、ほぼ平行世界という扱いなので、余計に、旦那に冷遇された挙句に不倫されたせいで道を踏み外した原作の主人公が可哀想で、その原因の旦那がのうのうと幸せになるのが許せないなと思った話でした。あと、低評価レビューに、薄くて尖りがないというのがありますが、これに関しては確かにその通りだと思います。淡々としていてテンション低めの作品だとは思います。私は旦那のこと以外は面白かったので評価は高めですが、山あり谷あり系の話がお好きな方には向いてないかなとも思いました。
  • 鋼の錬金術師

    荒川弘

    文句なし
    2025年4月21日
    これほどストーリーが綺麗に纏まってて、綺麗に完結した作品もそうないだろうなって思います。ストーリーよし、キャラもよし、終わり方もよし…強いて言うなら、私はヒロインがどうしても好きになれなかった…ってくらいですね。買って損は無い作品だと思います。
    いいね
    0件
  • この度、野獣なコワモテ将軍の教育係(妻)を拝命いたしました

    日車メレ/黒田屑/DUOBRAND.

    それなり
    2025年3月29日
    美女と野獣系の話が好きなので、全体的には面白かったんですが、ちょっとヒロインが人を選びそうなキャラしてるなとは思いました。ナチュラルに上から目線でヒーローに辛辣。出来ない子どもを過剰に叱って追い詰めていく教育ママみを感じるので、私はちょっと苦手なキャラでした。ヒーローは良いキャラしてたと思います。
    いいね
    0件
  • 異世界で姉に名前を奪われました

    NiKrome/琴子

    キャラの性格に難アリ
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 低評価レビューで言われまくってることと同じことを私も思いました。ヒロインが好きになれない&真相を知ったヒーローの手のひら返しに腹が立つ。ヒロインに関しては、この原作者さんのいつものヒロイン(頭お花畑な良い子ぶりっ子)ですし、ヒーローは態度ずっっっと悪かったのに、ヒロインが実は好きな女の子と同一人物だったって知った瞬間にそれまでの最低な自分を棚上げして優しくし始めるのが、なんだかなあという感じ。今のヒロインの人格は別にどうでも良くて、初恋?の女の子だって事実だけが重要なんだな感。ヒロインの姉のことを初恋の女の子だと思ってた時は、姉がどんだけ性格悪くても気を引きたくて仕方がなかったって感じでしたからね。ヒーローもヒロインも好きになれない作品でした。
  • 元婚約者から逃げるため吸血伯爵に恋人のフリをお願いしたら、なぜか溺愛モードになりました

    当麻リコ/加瀬アオ/高山しのぶ

    作風が人を選ぶかもしれない
    2025年3月29日
    キャラクターはとてもいいんですが、ストーリーがちょっと盛り上がりに欠ける感じがします。絵柄と作風が古め…幼め…??なのもあって、中高生向けの話に見えます。私の好みの問題でもあると思うので、ハマる人はハマるのかもしれない。もう少し洗練された絵柄の作画担当さんだったら面白く感じたかもしれないなあという感想。
  • 悪役をやめたら義弟に溺愛されました

    奥山エリー/神楽棗/大庭そと

    うーん
    2025年3月29日
    ヒロインがあまり好きになれませんでした。あざといというか……悪気なく他人の地雷を踏み抜いていくタイプで、頭お花畑感がする。漫画もあまりクオリティが高いとは言い難いので、評価は低めです。
    いいね
    0件
  • 召使い令嬢は国境を越え、敵国の公爵騎士様に溺愛される(単話版)

    ネコピ・ザ・キャット/青季ふゆ

    イマイチ
    2025年3月29日
    絵柄が生理的に受け付けなかったことと、ストーリーがちょっと酷かったのとで、評価は低めです。ツッコミどころが多すぎるというか、スッキリしないというか……。暗殺者がめちゃくちゃおデブだったり、ろくに栄養取れてないガリガリのヒロインが刺客から逃げ切ったり…致命的だったのは、ストーリーの大前提なヒロインの婚約関連の話が意味不明すぎたことです。そうはならんやろ感。ヒロインが全く好感持てないキャラだったのもキツかった。多分、こういうヒロイン(あざとい偽善者タイプ)苦手な人は苦手だろうな〜って感じで、全体的に人を選ぶ作品かなあという印象です。
  • 死んだ王妃は二度目の人生を楽しみます お飾りの王妃は必要ないのでしょう?

    なか/黒野ユウ

    うーん
    2025年3月29日
    ストーリーは悪くないんですが、キャラがちょっと人を選びそうだなって感じがします。特にヒロイン。私の価値観からするとかなり自己中で頭が弱めのヒロインなんですが、作中では素晴らしい女性として描かれてて、そこが合わなかったです。ヒロインのやることは全て正義!って感じのお話。あと恋愛描写がちょっと雑で、ヒロインに感情移入しづらかったのもマイナスでした。
  • どうせ断罪されるならと王子と一夜を過ごした悪役令嬢が、愛され双子ママになりました【SS付き】

    美帆凛/水埜サイコロ

    全体的に説明不足な話
    ネタバレ
    2025年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 文章は読みやすかったんですが、ストーリーが破綻気味で、全くスッキリしない話でした。
    まず、ヒロインはヒーローが入れ込んでる平民に嫌な態度をとってしまって断罪がほぼ確になってしまったから逃亡した…って始まりの話なんですが、この平民は実はヒーローの兄と密かに恋仲で、それを応援していたヒーローは、ヒロインが誤解して辛辣な態度をとってるのが良い隠れ蓑になると思って何も説明せず、わざとヒロインを誤解させるような態度をとっていた…というオチでした。つまりヒーローと、その兄と、兄の恋人は、皆揃ってヒロインを踏み台にすることで兄の恋を成就させた…というわけです。その結果、何も知らないヒロインは心が折れて逃げ出し、逃亡先でも死にかけてます。なのに再会した後、ヒーローも、兄も、兄の恋人も、誰一人としてヒロインに謝罪ひとつしません。百歩譲って兄とその恋人はいいとして、ヒーローはマジでなに??って感じ。だってヒーローは、ヒロインのこと好きだったくせに、ヒロインではなく兄とその恋人を大事にすることを選んだわけです。その時点でヒーロー失格なのに、ヒロインを追い詰めたって自覚してるくせに謝らないどころか、逆に兄の恋人の件でヒロインにキツイ態度をとったり、その事に傷ついてるヒロインに対して、お前は余計な事せず子供だけ育ててろ(意訳)とかいう最悪な台詞を吐く始末…。5年もの間ヒロインを探し続けて後悔もしてたのに、なんで事情説明して謝罪するってことが出来ないんだこのクズは??って気持ちでいっぱいでした。しかも結局、誤解したヒロインが悪かったって感じで話が纏まって、ヒロインが謝罪して終わるっていう…モヤモヤする終わり方でしたね。それ以外にも、全体的にフワッとした部分が多すぎました。まず王太子(兄)と平民がなんで結婚出来るのか、なんで国王はそれを前向きに応援してるのか、5年も行方不明だったヒロインの扱いは社会的にはどうなっていたのか、5年も市井に降りてたのになんで王子妃になることが許されるのか、王子妃なのになんで乳母が存在せずヒロインが夜泣きの対応までするような子育てをしてるのか、火魔法を使うヒロインがいなかったせいで悪役を断罪できなかったっていうけど魔法が溢れてる世界なら他に使えるやつ王宮にいるだろうになんでヒロイン頼りなんだよ…って感じで、全体的に説明不足が半端ない。不満だらけの読後感です
  • 高飛車皇女は黙ってない

    月煮ゆう/柊と灯/くろでこ

    好みによる
    2025年3月3日
    私はあまり好きなお話じゃありませんでした。まず、漫画そのもののクオリティがあまり高くないです。キャラの表情の変化に乏しいせいで、イマイチ盛り上がらない。また、ヒーローはヒロインの従者なんですが、個人的にコレが受け付けませんでした。この作品はヒロインが周囲の小悪党たちを断罪していく話なんですが、貴族としての責任とかなんとかそこら辺を持ち出して周囲に上から目線で説教しまくってるのに、お前は従者と恋愛してるんかい……っていうところと、その従者がよその国の王族を見下してめちゃくちゃ態度悪かったりするのを全く咎めないのも、そもそもヒロイン自身が身内以外をナチュラルに見下してるのも、やってること(断罪)と矛盾しすぎだろ……ってなって、ヒロインにもヒーローにも全く好感がもてませんでした。なんていうか、「さくしゃのかんがえたさいきょうのひろいん」って感じで、メアリースー的な嫌悪感を覚えるというか…。主役二人以外のキャラは良かったです。逆にこの二人を好きになれたなら面白いと感じるのかもしれません。
  • 貴方の想いなど知りません

    大城いぬこ/蜂不二子

    人を選ぶ
    2025年2月28日
    まず文体がちょっと人を選びそう(かなり独特)で、個人的には読みづらかったのと、主人公が傲慢すぎて、好きになれなかったのでこの評価です。
  • 俺、勇者じゃないですから。

    心音ゆるり/伊咲ウタ

    ハーレム作品
    2025年2月28日
    女に囲まれるハーレム作品だけど、一応ヒロインは固定っぽい感じの作品でした。そのせいか、ハーレムなんだけど、いやらしさはそこまで感じません。ただ、そのヒロインがちょっと人を選ぶかもしれないなあと思いました。主人公に対して嫌な感じで突っかかってくる古き良きヒロインって感じで……物語が進むと若干ツンデレ気味なだけの普通の女の子にはなるのですが……。ストーリーはよくあるなろうですが、主人公に嫌味さがないのと、絵が繊細なのでチープさを感じさせないので、ヒロイン以外は万人受けしそうだなとは思いました。
    いいね
    0件
  • 世界に一人、全属性魔法の使い手

    かたなかじ/萩織章仁/山田こたろ

    うーん
    2025年2月28日
    絵は可愛いんですが、ストーリーのテンポが速すぎるというか、余韻もなくドンドン進んでいく上に、めちゃくちゃ雑な展開ばかりで、絵は素晴らしいけどストーリーはよくあるB級なろうだなって感じでした。
  • 継母だけど娘が可愛すぎる

    mo9rang/Iru

    読みやすい
    2025年2月28日
    韓国漫画の中ではかなり読みやすい方だと思います。翻訳がしっかりしてる。絵柄がちょっと人を選びそうですが、キャラもストーリーも良かった。というのも、ヒロインに冷たく当たるヒーローに対して、ヒロインがちゃんと悲しんでくれるし憤ってくれる&その上でヒーローの事情を理解して同情して歩み寄るっていう、冷遇されるヒロイン系の話では珍しく、読者の苛立ちを上手く解消する流れで自然と仲良くなるヒーローとヒロインが描かれているからです。ヒーローもヒロインも娘もめちゃくちゃ可愛いので、嫌悪からの溺愛系の話で、あまり重すぎない作品を求めてる方にオススメです。
  • 【特装版】花秘める君のメテオール

    珠森ベティ/グルナ編集部

    絵が綺麗すぎる
    2025年2月28日
    絵が素晴らしすぎる。それに尽きます。ストーリーも良いですが、とにもかくにも、どのコマを見ても絵が綺麗。特にヒロインが本当に可愛い。もうここまで絵が綺麗だとどんなストーリーでも許せるな…って思いました。主人公も、心清らかな優しい女の子ですが、嫌味っぽさはありません。人によっては苦手なタイプの主人公な気がしますが、おっとりゆるふわ系の女の子がお好きな方にはオススメ出来るお話。
    いいね
    0件
  • 暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~

    緒里たばさ

    面白かった
    2025年2月28日
    昼行灯に見えて実は有能系のヒロインの話。普段、おどおどしてる態度とのギャップが良かったです。友達がほしいと心から願ってる擦れたところのない(他人を見下したりしない)ヒロインなので、応援したくなる感じでした。ストーリーが普通に面白かったので、中華ものならなんでもドンと来いな人なら楽しく読めると思います。
  • ただのモブなのに、侯爵家跡取りの保護者になりまして(フルカラー)

    TADA/Eun Solim/Dog

    そこそこ
    2025年2月28日
    韓国漫画あるあるで、この作品の主人公も性格があまりよろしくないです。ストーリーもツッコミどころがめちゃくちゃありますが、細かい部分を気にさえしなければ、面白い話だと思いました。まだ序盤なのでなんとも言えませんが、壮大な話になりそうな気配はすごくします。子どもを守るヒロインの話がお好きな方とかにオススメですね。
  • 地縛少年 花子くん

    あいだいろ

    雰囲気漫画
    2025年2月28日
    絵は可愛いし、キャラも個性的でいいと思うんですが、ストーリーがちょっと分かりづらかったです。雰囲気漫画っぽいというか……あまり深く考えずに読む分には面白い作品だと思いました。
  • 白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます@COMIC

    よこわけ/やしろ/keepout

    女性向け作品
    2025年2月28日
    絵は可愛くて素晴らしいんですが、話の内容は人を選ぶと思います。男主人公ですが、完全に女性向け作品。ブロマンスで、主人公の言動や思考が、女主人公ものでよく見る感じでした。原作の小説よりは主人公がかなり取っ付きやすいキャラになっているように感じたので、コミカライズとしては成功作品だと思います。
  • 契約期間は孕むまで

    浅岸久/御子柴リョウ

    ヒーローが可愛い
    2025年1月26日
    ヒーローが良いキャラしてます。読んでて応援したくなる。ストーリーも、ほどよく笑えて、シリアスすぎず、ハラハラしすぎず、ストレスなく読めました。山あり谷ありな作品を求めてる人には向いてないかもしれませんが、穏やかな心持ちで読める作品を求めてる人にはいいかもしれません。
  • 引きこもり令嬢は皇妃になんてなりたくない!~強面皇帝の溺愛が駄々漏れで困ります~

    直江亜季子/百門一新/双葉はづき

    ヒロインがちょっと…
    2025年1月26日
    絵は可愛いんですが、ヒロインがあまり好きになれず、途中でリタイアしました。ウジウジ系な上に、貴族としての責任感とかもなく、常に逃げ腰……気弱なヒロインは好きですが、そこに自己中が加わると嫌な女に感じてしまうなあという感想です。
  • 誰にも愛されなかった醜穢令嬢が幸せになるまで【単話版】

    空木おむ/青季ふゆ/白谷ゆう

    イマイチ
    ネタバレ
    2025年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 低評価レビューにもある通り、矛盾というか、ツッコミどころが多すぎる作品でした。まずなんで薄汚れたまま送り出すのか…ヒーローサイドも、そんなヒロインを見てすべき事がほかにあるやろ…って諸々気になって、話に入り込めなかったです。細かいこと気にしない人向けですね。
  • 妻の隠し子

    名紗すいか/鈴ノ助

    人を選ぶ
    2025年1月26日
    ストーリーもキャラも良かったんですが、一点だけどうしても受け付けないことがあって、ちょっと評価は下げてます。というのも、ヒーローは本当にヒロインのこと好きなんかな…って感じるシーンがちょいちょいあるんです。ヒーロー、些細なことでヒロインへの愛情が冷めかけることがしばしばあるというか…。この作者さん、他の作品でも、ヒロインが不可抗力でヒーローの言いつけを破った時に〝失望した〟ってめちゃくちゃ溺愛してるはずのヒロインをあっさり見限ろうとするシーンとか出てくるので、そういう理不尽なモラハラ気味のヒーローがお好きなのか、それとも作者さんの言葉選びに問題があるのかは分かりませんが、この作品もそれが顕著に出てるので、ちょっと人を選ぶなあとは思います。私はそういうのが苦手なので、評価は低め。それさえなければ、面白い作品だと思いました。
    いいね
    0件
  • 社交界の毒婦とよばれる私

    来須みかん/眠介

    うーーーん
    ネタバレ
    2025年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的に、キャラクター(特にヒーロー)はすごく好きなんですが、ストーリーというか、細かいところで、ええ…??となることが多かったです。例えば、ヒロインの悪い噂が理由でヒーローの身内がヒーローに忠告するシーンとかありますが、真っ当な常識人のはずなのに何故かヒロインの目の前で堂々と悪口混じりに口にしたり、ヒロインは実際に悪女と言われて当たり前のことをやらかしまくってるのにヒロインがちょっと泣いたら、悪女というのは誤解だったのね!って経験豊富な高位貴族のご婦人がろくに調べもせずにあっさり信じてコロッと態度変えたり……なんかこう、キャラクターの言動が幼稚というか、ちゃんと考えてキャラ喋らせてないなコレ……ってなりました。これが個人的に大分引っかかったので、評価は低めです。ヒーローも、好きなんですが、不可抗力とはいえか弱い女性であるヒロインの腕を折るとかいう、ヒーローとして有り得ないことをやらかしてるのに、謝罪も反省も後悔もほとんど描かれないままサラッと流されて、そこもなんかなあと思いました。ヒーローとヒロインは大して仲違いしない、という前提が作者の頭にあって、それを見据えて話を書いてるから、その過程が不自然かつ矛盾した話になったんだろうなあという感想です。ストーリーはよくある話で、良く言えば王道なので、それなりに楽しく読めました。
  • デスゲームの黒幕を愛の力でなんとかする方法

    クレイン/イトコ

    ちょっと薄味な話
    ネタバレ
    2025年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、タイトルとあらすじから想像するような話からはちょっとズレてると思います。私は、黒幕ヒーローが凶行に走らないようにヒロインが奮闘し、その結果ヒーローはヒロインに絆される…的な話かと思ったんですが、違いました。ヒロインはヒーローを止めたいとは思ってますが、そのためにヒーローに何かをするという描写は皆無です。つまり、ヒロインがヒーローと関わりを持つことで未来を変える…って話ではない。むしろ、ヒーローとヒロインの関わりは薄めな気がしますし、ヒロインが未来を変えるために頑張ってる描写もほとんど無いため、主題からズレてる感が否めない。ヒロインがかなり消極的で逃げ腰なので余計に。期待した方面での盛り上がりに欠けるというか。その代わり、ヒロインとその親友の関係性は良かったです。というか、彼女たちの関係の掘り下げ方と話の濃さがむしろヒーローとヒロインに期待したいタイプのものでした。なので、恋愛小説としては薄い話かなあとは思います。ただ、求めてたタイプの話ではなかっただけで、ストーリーは普通に面白かったですし、オチも個人的には良かったです。軽く読む分には十分でした。あと、イラストレーターさんが普段よく描かれてるヤンデレ男とこの作品のヒーローはほぼ同類なので、イラストレーターさんの描かれるヤンデレ男がお好きな方は間違いなく、この作品のヒーロー好きだと思います。話が通じない、SAN値が死んでそうな狂人でサイコパスなヤンデレなのでね…。イラストレーターさん経由でこの作品知った、って人にはオススメ出来ると思います。
  • 孕まされて捨てられた悪役令嬢ですが、ヤンデレ王子様に溺愛されてます!?

    季邑えり/マノ

    タイトル詐欺
    ネタバレ
    2025年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと作品の中身が食い違ってます。合ってるのは、孕まされたってところと、溺愛ってところだけかな。捨てられた云々は、そもそもヒロイン自体が捨てられたと思ってない(ヒーローを信じてる)し、時折思い出したかのように例え捨てられたとしても〜的な考えしてるけど、基本的にはヒーローが自分に執着してるの分かってるし、自分を捨てるわけないって考えてます。だから、タイトルから想像するような展開にはならない。あとヒーローはヤンデレじゃないです。途中まではまあヤンデレと言っても良かったんですけど、終盤はただの一般人。他の低評価レビューで言われてることがまんまその通りです。しかも、ヤンデレではあまり見かけないダサさ(悪役に対して優位にたったかと思えばあっさり覆されてヒロインを危険な目に遭わせるし慌てる)を何度も披露したかと思えば、ヒロインを自分から奪おうとする男(※実兄)とかいうヤンデレの激怒ポイントにも全く怒らないどころかそもそも反応せずにスルー……というか、ヒロインへの愛より兄への情が勝ってるなこれって感じる瞬間もあって、ヤンデレとは…???ってなりました。BL描写も普通にあったから、普段BLも書いてる作者さんだったりするんでしょうかね。あと、作中でヒロインの羞恥心を煽ることをヤンデレって何度も言ってて、作者の中のヤンデレの定義が一般的なものから少しズレてる疑惑があり、ヤンデレを求めて買うと結構な肩透かしを食らう可能性があるので要注意です。加えて純粋にストーリーがかなり浅い。終盤はダイジェスト。あと個人的にマラソンのくだりが世界観にあってなさすぎてめちゃくちゃ萎えたのと、子どもを守るために隠れて生活しなきゃいけないのに、自分が楽しみたいからとかいう理由でまだ一歳の子どもの傍を離れて堂々とマラソン大会に出る(しかもそれが原因で悪役に見つかって子どもを危険に晒す)とかいう、子どもを大事にしてるとは思えないヒロインの行動に、かなりガッカリしました。人を選ぶ作品かなあという印象です。
  • 妖怪学校の先生はじめました!

    田中まい

    女性向け
    2025年1月10日
    絵もキャラも好きなほうなんですが、漫画としてのクオリティはあまり高くないです。テンポ速すぎるというか、余韻も何もなくポンポンと話が進んでいくので、ストーリーにイマイチ入り込めない。あとギャグが全体的に滑ってるように感じてしまう。作者さんと笑いの沸点が似てないと、読んでて痛い感じるかもしれないなあという感じのテンションの作品です。あと、BL作品ばりに男同士の距離がおかしい&男しか出てこないので、そっち方面に慣れてる人向けだということも強調しておきます。
  • 嫌われ魔女と体が入れ替わったけれど、私は今日も元気に暮らしています!【電子単行本】

    十悠/江本マシメサ

    キャラに感情移入出来ない
    ネタバレ
    2025年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は可愛いです。ただ、ストーリーとキャラがちょっと人を選びそう。ヒロインは、突然、別人と中身が入れ替わってしまうのですが、その入れ替わった体の持ち主は入れ替わる前に結構な悪事を働いていて、皆から恨まれたりしてました。だからヒロインも当然、入れ替わり後に魔女と蔑まれる羽目になるんですが……そこでヒロインは、この体の罪は私の罪!と、贖罪に生きようとします。私は、なんでやねんってなりましたね。この体でこれから生きていかなきゃいけないから、周囲との不和を解消するために仕方なく罪を償う、とかなら分かるんですけど、そうじゃなく、本当に自分の罪として扱い、贖罪も、私が悪いことをしたんだから当然、みたいな感じで、体の元の持ち主と自分を完全に同一視していて、なんで???ってなりました。多分、原作者が、悪人に転生した主人公が前世を思い出す前にやらかしたことも自分の罪とする…的なのと混同して書いてんだろうなこれ…って感じなのですが、転生主人公は本当に自分の罪ですけど、このヒロインはなんも関係ないしなんも悪くないので、納得いきませんでしたね。心清らかなヒロインにしたいんでしょうけど、私が悪いの!って本気で思ってるヒロインも度が過ぎていて、全く共感できない。ただただヒロインが偽善者、もしくは異常者だなぁって感じます。また、ヒロインの恋愛模様もびっくりするほど雑でした。ヒロインはヒーローとたまにお話する関係で、それ以上でもそれ以下でもありません。ヒーローを好きになったきっかけとか、ヒーローにときめくとか、そういうのが全く描かれることなく、唐突に、前触れもなく、私あの人のことが好きだ!とか言い始めて、急にどうした!?って私はなりました。せめてなんかこう…ヒーローの言動にちょっと感じ入ってる描写とか挟んでほしかった。というか恋愛感情なんてもんが備わってたんかワレェ…ってなるくらい、常に笑顔で負の感情を一切見せないロボットのようなヒロインです。そんなわけで、全体的に、なんだかなあと感じる作品でした。
  • 亡びの国の征服者

    錆狗村昌/不手折家/toi8

    ちょっと人を選びそう
    2025年1月7日
    絵と漫画はお上手です。ただ、ストーリーは少し人を選びそう。あまりスッキリしない感じのお話で、なにか事件が起きても上辺だけ解決して終わり、って感じのことが多いです。勧善懲悪、主人公が最後には勝つ話とかがお好きな方には向いてないかもしれない。また、コミカライズになる前に原作の感想欄を覗いたことがあるのですが、そこに書かれてたことから察するに、救いのない悲しい話が展開されそうな気配がするので、ハピエン主義の人も要注意かもしれません。
    いいね
    0件
  • 転生悪魔の最強勇者育成計画

    瀬川竜/たまごかけキャンディー/長浜めぐみ

    概ね満足なコミカライズ
    2025年1月7日
    最強主人公が、未来の勇者を最強にすべく暗躍する話です。脇役主人公系。転生主人公による無双ものではあるものの、ハーレム要素はなく、主人公は嫁一筋。なので、万人受けするタイプの作品かなあと思いました。また、私はwebの原作既読勢なのですが、webの原作とは結構違いました。原作より主人公と嫁の恋愛話が盛られてるし、原作の主人公はスマートに取り乱すことなく勇者を育ててましたけど、こっちはもっと情けない感じにあたふたしたり嫁に八つ当たりしながら育ててます。私は原作の泰然とした余裕綽々な感じの主人公が好きだったので、そこはちょっと残念でしたが、人間味やリアルさはコミカライズの方があるかなとは思いました。漫画もお上手なので、原作既読勢でも楽しく読めると思います。ただ、個人的には嫁が想像と真逆のキャラデザで、原作では余裕と色気のあるお姉さんって感じでしたけど、こっちはお子様感がすごいです。しかもメイド服を着てるのを視覚的に訴えられるおかげで、主人公との恋愛がちょっとしっくりこなかった感じがありました。その点だけ注意。
    いいね
    0件
  • ペンと手錠と事実婚

    ガス山タンク/椹木伸一

    クオリティ低め
    2025年1月7日
    まず、絵があまりお上手ではないです。特に男性キャラの絵が…。また、ストーリーはミステリーというか、ちまちまと謎を解決していく感じなんですが、推理小説まったく読まない私でも、そうはならんやろと思うほど無理のありすぎる力技で事件解決してて、推理が破綻してるというかそもそもまともに成立してないのがめちゃくちゃ引っかかりました。なんも考えずに読む分にはいいですが、質のいいミステリー求めてる人には絶対に向いてない作品なので、そのへんよく考えての購入をおすすめします。
  • 【特装版】「くじ」から始まる婚約生活~厳正なる抽選の結果、笑わない次期公爵様の婚約者に当選しました~

    秋風きのこ/グルナ編集部

    途中までは良かった
    ネタバレ
    2025年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローもヒロインも可愛いんですが、途中から当て馬がしゃしゃり出てくるようになって私の中では評価落ちました。ヒロインに対して嫌な態度とる女の恋模様とかいう、正直まっっったく興味もてないところにページ数割かれてたり、ヒロインに片想いしてる当て馬が王子に対して有り得ない程の不敬罪かましてるのに全く咎められなかったり、そんなどう足掻いても好きになれない当て馬♂とヒロインの仲良しこよしな様子を見せられたり……そんなのが続いたので、私はリタイアしました。せめて好感もてる感じの当て馬にしてほしかったです。
  • サトリ令嬢の見透かせない感情【初回限定SS付】【イラスト付】

    朱里雀/八美☆わん

    ヒーローの扱いが…
    2024年12月31日
    ヒーローが雑に扱われすぎて可哀想になってくる作品でした。確かにゲスいこと考えてる男なんですが、別に表に出してるわけでもなし、ここまでボコボコにされる必要あった…??ってちょっと思っちゃいました。ヒロインの態度にも問題あったのに、全部ヒーローに責任やら何やらが押し付けられて、ヒロインの家族からも白い目で見られる展開が個人的にちょっとキツかったです。あと、イマイチ話が噛み合ってないところがあるというか、解決すべき問題を解決せずに何故か先送りにして全然違う方向に話が展開される…って感じのシーンがあって、読んでいて、???ってなりました。ストーリーそのものもは面白かったですが、それ以外の面で、読む人を選ぶかもしれないなあという感想です。
  • (K)NIGHT&DAY 拾った逆トリップ騎士が“雄”になるまで

    ラカ

    作りが雑
    2024年12月31日
    絵があまりとお上手ではない上に、展開が速すぎるというか、雑でした。ただのエロ漫画だっていうならともかく、一応ストーリーありきの作品なのに、それを蔑ろにしてただエロシーンばっか見せられるのは、うーん。男性向けエロ漫画ってジャンルなら納得できるんですけど、TLとしては…。もっと丁寧に作品を作って欲しかったかなという感想です。
  • 宮廷魔導師見習いを辞めて、魔法アイテム職人になります

    神泉せい/EDO/匈歌ハトリ

    合う合わないありそう
    2024年12月31日
    ストーリーは面白いんですが、漫画の出来がイマイチな感じはあります。テンポが速すぎるというか…余韻も何も無くサクサクとストーリーが進んでいく感じ。常にテンションが高い。軽く読む分には面白いのではとは思います。
    いいね
    0件
  • ウィッチウォッチ

    篠原健太

    笑える
    2024年12月31日
    さすが、アストラやスケダンの作者さんという感じで、ギャグが秀逸でした。たまに滑ってる話もありますが、概ね面白かったです。
    いいね
    0件
  • 王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです! ~聖女に嵌められた貧乏令嬢、二度目は串刺し回避します!~

    おしばなお/岡達英茉/先崎真琴

    ちょっと人を選ぶ
    2024年12月31日
    原作の小説を読んだ時は、ちょっと、ヒロインの言動にうーんってなったんですが、漫画は視覚で訴えてくる分、ヒロインとヒーローの悲惨な境遇がよりいっそう悲愴に感じて、小説より万人受けするマイルドな作品になってる気がします。それでもやはり、ヒロインが受け付けない人はいるかなとは思います。ヒーローがめちゃくちゃ一途でヒロイン命なのに対して、ヒロインはだいぶ薄情な上にちょっと浮気性なので…。ヒロインとヒーローが逆の立場だったら間違いなく、こんな男をヒーローにするなって低評価の嵐だっただろうなって感じのやらかしをしてるヒロインです。とはいえ、作中で本人はきちんと反省していたので、個人的には許せましたけども。このあたりも、視覚的な問題か、それとも深堀りされてるのか、小説よりも受け入れやすかったかなと感じました。ヒロインのやらかし以外は面白いので、評価は高めです。
  • 軍人婿さんと大根嫁さん

    コマkoma

    人を選ぶ
    2024年12月31日
    キャラの関係性はいいんですが、やはり世界観…というか、昔の話を元にした作品なので、倫理観的な面でキツイなと感じることがちょいちょいあるお話でした。イマドキの恋愛漫画がお好きな方にはちょっと向いてないかもしれません。そういうこだわりがない方向けの作品ですね。
    いいね
    0件
  • 訳あり令嬢でしたが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック

    アンソロジー

    うーん
    2024年12月31日
    絵は比較的に綺麗な作品が多めな気がします。が、やはり少ないページ数で無理やり短編にした元中編のお話って感じの作品ばかりなので、尺が足りてないなあと思うことが多かったです。おかげでスッキリしない読後感になることが多いので、ちょっと人を選ぶかもしれません。
    いいね
    0件
  • ひねくれ騎士とふわふわ姫様 古城暮らしと小さなおうち

    葵梅太郎

    かわいいお話
    2024年12月31日
    ヒロインの女の子が可愛いですし、主人公もいい感じに三枚目な性格してるイケメンで、愛着もてます。優しい関係の2人がほのぼのとした生活を送りつつ、少しずつヒロインの謎が明かされていく感じが、読みやすくて良かったです。
    いいね
    0件
  • 冷酷皇帝は人質王女を溺愛中

    あのねノネ/奏舞音/comet

    圧倒的画力
    2024年12月31日
    とにもかくにも、絵がよすぎる。めちゃくちゃ綺麗です。漫画としての出来も高く、今後よっぽどストーリーが破綻しない限り、面白いままだろうなあと思わされる画力。原作も好んで読んでますが、ストーリーも普通に面白いので、多分最後まで楽しませてくれる作品になるんじゃないかなと思います。しいて難点をあげるなら、ヒロインが人によって好み別れそうだなという印象。フワフワしていて、敵にも情けをかけるタイプのヒロインなので、強くて合理的な女を求めてる人には向いてないかもしれません。
  • もふもふとむくむくと異世界漂流生活

    しまねこ/れんた

    イマイチ
    2024年12月31日
    ストーリーは面白いような気はするのですが、イマイチパッとしないというか…。ありきたりすぎる話な上に、キャラが平凡すぎて、ちょっと盛り上がりに欠けるかなあという印象。何も考えずに読む分にはいいかもしれませんが、しっかり読み込んで世界観にハマりたい!ってタイプの人には向いてない作品かもしれません。
  • 本音を隠した治療師は竜人サマに身体の奥まで暴かれる

    高山れじゃん

    終わり方に難アリ
    2024年12月21日
    絵は綺麗ですし、キャラも良いです。ただ、完結してるかと言われると怪しいというか、プロローグで終わった感が否めないというか…終わり方がぶつ切りで、起承転で、結がないって感じでした。本当に唐突に終わった。もうあと1ページ足すだけでも続編を匂わせつつの綺麗な終わり方に出来そうなのに、何故このシーンで終了…???と、いまいちスッキリしなかったので、その分だけマイナス。ですが、それ以外は良かったです。続編出そうなエンドだったこともあって、終わり方が大事!って人には多分物足りない作品ですし、ストーリー性もあまりないですが、ストーリーいらんから主役2人の関係性に重きを置いた軽く読めるお話が読みたいって人には向いてるんじゃないかなあと思います。個人的には買って良かった作品です。
    いいね
    0件
  • 魔法医レクスの変態カルテ

    元三大介

    文句なしに面白い
    2024年11月29日
    めちゃくちゃ笑える話でした。タイトル通り、主人公の元に集まる患者が変態が多いので、エロにまつわるギャグって感じで、そういうのがお好きな方向け。主人公はツッコミをいれつつも淡々と変態共を治してあげてます。ファンタジーだからこそって感じのストーリーと、治療方法(切り落とされた某短小をわざわざ伸ばしてくっつけることでチョット大きくしたりとか)で、ワクワクするお話でした。
  • 旦那様がちっちゃいモフモフになりました ~私を悪女だと誤解していたのに、すべて義母の嘘だと気づいたようです~ 【連載版】

    いなる/菜々/眠介

    うーん
    2024年11月29日
    原作の小説を読んだ時は、こんなヒーローに絆されるんじゃない!!って気持ちになりましたが、コミカライズは視覚的に小動物(ヒーロー)の可愛さを訴えられてるせいか、原作よりはヒーローがマシに見える感じでした。それでもやっぱり、ヒーローが人間として未熟も未熟だというのに変わりはないので、人によっては許せない展開だろうなあとは思います。でもまあ、他所で見かける冷遇ヒーローたちと比べれば遥かにマシな男だとも思うので、軽く読む分には良い作品なのかもしれません。ただ、作画担当さんの技量も高いとは言えない感じなので、その点はちょっと残念。
    いいね
    0件
  • 歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです!

    保志あかり/大木戸いずみ/早瀬ジュン

    絵は良い
    2024年11月28日
    絵は素晴らしいです。漫画の出来もいい。が、ストーリーとキャラにツッコミどころ多すぎて、作画担当さんが別の方だったら低評価多めの作品になってるだろうなって感じの作品。全体的にお子様向けの作品で、キャラクターの考えてることが浅い。でもその浅い考えを、作中では凄い!天才だ!って持て囃されてるのが、エェ…?ってなるお話でもある。大人が読むと粗が目につくでしょうね。主人公以外のキャラや、ストーリーの流れそのものは人気作なのも頷けるセンスの良さを感じるので、もう少し細かいところまで詰めて考えて、練った話だったらなあという惜しさを感じる作品でした。
  • ロイヤル・シンデレラ・ママ 天涯孤独の没落令嬢は冷徹皇帝に溺愛される

    hiro者/すずね凜/コトハ

    漫画の出来が良い
    2024年11月28日
    正直、ストーリーはあまり洗練されてないというか、これが小説だったなら、よほど文才のある方が書かないと盛り上がりに欠けるだろうなって感じはあります。しかし作画担当さんの技量が良いというか、キャラの表情やストーリーの見せ方がかなりお上手なので、薄味なストーリーが大分濃く感じる作品に仕上がってました。絵柄がちょっと独特なので、そこは人を選ぶかもしれませんが、軽く読める作品をお求めの方には十分楽しめるお話だと思います。
    いいね
    0件
  • 傍観者の恋【SS付】【イラスト付】

    ナツ/あき

    ちょっと人を選びそう
    2024年11月28日
    ヒーローとヒロインのキャラが、良くも悪くも人間味に溢れてるので、ちょっと人を選びそうかなとは思います。ヒーローは無神経でデリカシーがなく他人を思いやる心に欠けてるところがありますし、ヒロインはとにかく自分勝手で自身のことしか考えられない自己中さが目立ってる。そういう、ファンタジー世界でありながら妙にリアルな人間性を醸し出すキャラの話が読みたい人向けかなとは思います。綺麗な話がお好きな方には多分向いてない。というか、ヒーローもヒロインも、別作品に出てきそうな、悪役とは言い難いけど善人もでもない当て馬!って感じのキャラです。まさしく、物語のメインにはなりきれない、傍観者な二人の恋物語ですね。キャラの好き嫌いはあるでしょうが、ストーリーは面白かったです。
  • らんま1/2 〔新装版〕

    高橋留美子

    今の時代にはちょっと
    2024年11月28日
    昔は面白かったのかもしれませんが、やっぱり時代が進んで変わってしまった価値観、倫理観の中で見ると、うーんってなる部分が多すぎる作品ですね。子どもが見る分には良いでしょうけど、大人が初見で見るのは、ちょっと人を選びそうかな感はあります。価値観や倫理観を放り投げて、キャラやストーリーってだけに焦点を当てたなら、さすがの大御所って感じで、面白くはあると思います。
    いいね
    0件
  • 嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~

    槻影/チーコ

    ハーレムだけど全くハーレムじゃない
    2024年11月1日
    ガチで最弱な男が、言動を良いように誤解されて最強だと勘違いされているお話です。主人公は本当に弱く、メンタル以外は終わってるんですが、そのメンタルが色んな意味で特別すぎて、最悪な状況でも主人公視点のモノローグが面白すぎて、めちゃくちゃ笑えました。ストーリーや展開も、主人公無双ものにありがちなチープさはなく、主人公以外のキャラも立ってるので、不思議と深みを感じる話です。また、主人公の周りは女だらけで、みんな主人公ラブ勢なのでハーレム作品だと言っても差し支えなさそうではあるんですが、如何せん、主人公が彼女たちを全く性的な目で見てないというか、のらりくらりとかわしていて、男と女で脳内の対応を全く変えないので、普通のハーレムものみたいないやらしさが全くない。まず女を雌として認識してるか怪しいし、そもそも主人公が一番脳内で頼ってる相手が男ってこともあって、主人公自身に雄っぽさを感じないので、ハーレム大嫌いな自分でも楽しく読めました。コメディ作品を探してる方にオススメです。
    いいね
    0件
  • 野人転生

    野人/小林嵩人

    明るいけど重い作品
    2024年11月1日
    ストーリーも絵も良いと思うんですが、人を選びそうだなあとは思います。というのも、全編通して主人公は苦労しながら努力してますが、それが完璧に報われることがないからです。常にスッキリしない。現実的というか、チートなんてものが存在せず、ご都合的な幸運があまり働かなければ、まあ、努力なんてそうそう報われないよなと思わされる話。危険だらけで読んでいて胃がキリキリする。その分、話にチープさは全くありません。好きな人はめちゃくちゃ好きだろうなあと思います。逆に、普段から頭空っぽにして読めるタイプの作品や、主人公無双系、ざまぁがあってスッキリする系の話がお好きな方にはあまり向いてないので、ご注意を。
    いいね
    0件
  • 魔王と勇者の戦いの裏で

    涼樹悠樹/山椒魚

    web版からの加筆が多め
    2024年11月1日
    以下は、web版をご存知で購入を悩んでいる方に向けてのレビューです。
    web版からキャラが増えており、そのうちの一人がガッツリ一巻からメインに絡んでることもあってweb版からかなりエピソードが追加されています。追加されたキャラは女性で、初見だとヒロインだと思われそうな立ち位置にいますが、ヒロインはwebと同じキャラなので(5巻で確定)、webの主人公カプがお好きorヒロイン以外眼中に無い主人公のブレなさがお好きな方でも今のところは安心して読めます(横恋慕系のキャラが出てくる可能性はあり)。ただ、web版で賛否両論わかれてる蘊蓄についてはパワーアップしてて、数ページにわたっての蛇足とかあったりするので、その点は残念。また、イラストもちょっと人を選ぶというか、あまりお上手ではない上に作風にミスマッチなので、そこもかなりマイナス。しかしそれらを差し引いても文句なしで面白く、加筆で増えたエピソード自体は(今後の展開を知っていれば納得の)全く無駄じゃない布石で、web版を最新話まで読んでると、なるほどねー!ってなるような加筆ばかりです。また、webのほうで当初起きてて今でも何故か根強く主張する人がいるヒロイン論争のせいなのか、主人公とヒロインの絡み&聖女様と勇者の絆ついて強調するエピソードが増えていました。メインキャラが増えて追加されたシーンもそうですが、書籍の加筆はweb版で浅掘りだった展開の補強や、より納得のいくストーリーにする側面が強く、更に壮大な話になっていたので、web版を一度読んだことがある人でも、本作をお好きな方なら確実に楽しめるつくりになっています。増えたキャラたちのおかげで、web版でポッと出てきてサラッと流された敵役たちや大事なシーンについて、書籍では序盤から伏線はられてるなあって分かるのが本当に楽しい。だから初見の人よりもweb版読んでる人の方が楽しめるかもしれませんね。オススメです。
  • 獣人騎士の求愛事情

    chany/百門一新/晩亭シロ

    人を選ぶかもしれない
    2024年11月1日
    絵は可愛いですし、ストーリーもそれなりに面白いんですが、人によっては読むの辛いなって感じる部分がある気がします。というのも、ヒロインには仲良しな親友♂がいて、その親友♂はヒロインに心を救われてヒロインをこの上なく信頼して大事に思ってるって感じで、完全にヒーローのポジションなんですよね。でも本当のヒーローは違う男で、この親友♂も別にヒロインに恋心があるわけじゃない(多分)。でも読んでて、ヒーローよりもこの親友♂との絆のほうがグッとくるし、こっちとくっついてほしいな〜って思ってしまう。どん底からヒロインに救われる系ヒーローがお好きな方とかは特にそう思うんじゃないかな。ヒーロー以外に応援したい男がいた場合に、その男とヒロインがくっつかない展開とかが無理な人にはオススメしづらいかなあと思いました。
  • 悪役好きの転生令嬢はラスボス皇太子との溺愛エンドを目指します【特典SS付き】

    逢矢沙希/敷城こなつ

    ざまぁがない
    ネタバレ
    2024年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中盤までは面白かったです。が、中盤以降、失速しました。盛り上がりにかけるというか、それまでに敷かれた伏線やら布石やらを淡々と回収していくだけの消化試合みたいな感じになってて、上手く話が膨らまずに終わったのが非常に残念。また、黒幕に救いのあるエンドだったのが個人的にかなりマイナス。自分の目的のために、ヒーローの親友の精神を(不可抗力とはいえ)乗っ取って殺した挙句にその名誉を地の底に落とし、恩師とその家族を殺し、その他罪のない人間を殺し、ヒロインももうあと一歩で殺せた、というところまで持っていった極悪人です。けれど黒幕本人の性根は悪人ではなかったせいで、ヒーローに許されて最後は救済があるというオチでした。大切な人を根こそぎ奪った人間に憎しみを向けることもしないヒーローが信じられなさすぎて、読後感があまりよろしくなかったです。いや、ヒーローはまだ理解出来たとしても、作品として極悪人が普通に幸せになって終わりそうなのが、エッ!?ってなったというか…。悪が悪として裁かれない話が苦手な人はモヤッとするかもしれません。特に私は、ヒーローの親友が報われ無さすぎて本当に悲しかったです。何故なら、親友の精神が乗っ取られたことを恐らくヒーローは理解出来てない&理解出来るはずのヒロインもそこまで考えが及ばなかったが故に、親友の中身が別人だという展開にならず、黒幕がやったことが全部、親友のやったことにされて終わったからです。というか、作者さんが多分、理解出来てない。異世界人に憑依する系の作品で、乗っ取りが問題視されることがあまり無いのと同じですね。悪役令嬢作品とか読んでてコレが引っかかる人は多分、この作品もモヤッとすると思います(ちなみにヒロインは憑依じゃなくきちんと同一人物な転生タイプ)。本来なら輝かしい未来があったはずの親友は、裏切りなんてしてなかったことも、人知れずひっそり死んだことも誰にも理解されず、ただの反逆者として処刑され、それをやらかした黒幕は普通に目的を達成して咎められることもなく生きていくっていう…巻き込まれた親友の家族も可哀想だなと思った作品でした。
  • 今日も絵に描いた餅が美味い@COMIC

    梅渡飛鳥/もちもち物質/

    それなり
    2024年10月31日
    ストーリーは面白いです。ものすごくハマるというような作品ではないですが、チート系の男主人公ものでハーレムじゃなく男の友情をしっかり描いてくれてるだけでも高評価。ただ、原作のことを考えると、ストーリーを変えない限りその期待も裏切られることになりそうなので、ちょっとオススメはしづらい作品かなとは思います。
    いいね
    0件
  • オークの樹の下

    P/KimSuji/Seomal/namu

    ちょっと人を選びそう
    2024年10月31日
    絵は綺麗ですが、キャラがちょっと人を選びそうです。特にヒロイン。かなりおどおどしていて、どれだけ理不尽な目に遭ってもハッキリ物を言えないタイプ。めちゃくちゃモダモダする。話し合えば解決するのに、それをしないからヒーローや周囲とすれ違ったりして…スッキリする話がお好きな方には向いてないかも。でもストーリーは面白いです。多分長く続けばキャラにも愛着わくでしょうし、心から面白いと思えるような気もします。
  • 悪役令嬢の矜持~婚約者を奪い取って義姉を追い出した私は、どうやら今から破滅するようです。~(コミック)

    メアリー=ドゥ/久賀フーナ/星樹スズカ

    うーん
    2024年10月31日
    絵がちょっと人を選びそうというか、あまりお上手では無いので、まずそこがマイナスなのと、ストーリーもツッコミどころがかなりあります。後者に関しては原作がアレだったので仕方ないのですが…コミカライズでも全く補完や修正が入ってないので、うーんってなるお話。原作は恐らく、大まかなプロットだけ立てて書きながら設定を生やしていってるタイプの作品で、だから伏線とか布石とかなく唐突に、実は○○だったんだ!!って話の方向転換がされることが多かったんですが、コミカライズなら前もってどういう方向に話が進むのか分かってるんだから、話の流れが唐突にならないように補完があってしかるべきなのに、それがあまりない感じでした。まあでもストーリーそのものはつまらないわけではないので、作画が受け付けるなら、楽しく読めるのかもしれません。
  • 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!

    かんべあきら/長野雪

    ヒーローが賛否両論ありそう
    ネタバレ
    2024年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私の価値観からするとヒーローはただのクズです。やらかしてもまともに謝らない、反省しない、むしろヒロインのために頑張ってる自分えらい!と、過去のクズ行為を棚上げにして感謝するように気持ちを押し付けてくる。元サヤ系の作品によくいる、ヒロインの気持ちガン無視で自分を許せ!そして愛せ!って迫ってくるタイプのヒーローです。作者さんがそれを悪いことだと思ってないので、作中でヒーローのクズ行為は大して問題にならず、ヒロインもあっさりなかったことにして、ヒーローは咎められることも反省することも後悔することもありません。クズヒーローが許される系の話が苦手な人には向いてない作品です。
  • ハズレ姫は意外と愛されている?

    gacchi/珠梨やすゆき

    子ども向けの作品
    2024年10月31日
    文章と作風にかなり癖があるので、多分読む人を選ぶと思います。私は読んでいて、プロットを作品にしたのかな???ってなりました。事実を列挙して淡々と話が進んでいく感じ。ストーリーも、大人向けではないです。ツッコミどころが多く、そうはならんやろ…と読んでいて疲れるほど。中高生なら楽しく読めるかもしれませんが、ある程度、物語に触れてきた人だとキツイ作品かなと思います。
  • 東京喰種トーキョーグール

    石田スイ

    雰囲気漫画
    2024年10月31日
    途中までは面白かったです。が、途中から話が支離滅裂になって、雰囲気漫画になってしまいました。キャラが好きなら読めるだろうけどキャラに愛着なければ面白いとは言い難いだろうなという感じの作品です。ストーリーが壊滅的。
    いいね
    0件
  • 消える私に夫の愛はいりません【タテヨミ】

    編乃肌/SORAJIMA

    うーん
    2024年9月29日
    ストーリーは個人的に面白かったんですが、絵があまりお上手では無いことと、イマイチ盛り上がらない話の展開だったことが、少し人を選びそうです。あと、タイトルから想像するような、ヒロイン(嫁)vsヒーロー(夫)な話ではなく、夫は最初から完全に味方で、嫁も夫にずっと好意的なまま喧嘩することも無く、敵は違うところにいるので、そこは要注意です。
    いいね
    0件
  • 病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?)

    沢野いずみ/まろ/小箱ハコ

    ヒーローにイライラする
    ネタバレ
    2024年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約者のヒーローが無理すぎました。明らかに体調悪いヒロインに暴言を吐き、倒れても助けない、ヒロインが実は病弱と知ってもろくに謝らずに逆ギレ、その後に急にヒロインに擦り寄ってきて、ヒロインが簡単に許したのをいい事に自分のこれまでの態度の悪さを全部なかったことにしてまるで最初からヒロインの味方みたいな顔してそばに居るようになります。もうイライラして先を読めませんでした。ヒーローのやったことに対して謝罪が軽すぎるし、後悔とかもほぼしないのが本当に無理でした。禊が足らない。やらかしたヒーローがろくに反省せずに何故か許される話が苦手な人は多分向いてない作品です。
  • 学園アリス

    樋口橘

    話の空気が序盤と中盤以降で全く違う
    ネタバレ
    2024年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤は面白かったです。コメディで、悲しい話でも明るく前向きに生きる主人公を応援したくなる。ただ、中盤以降からどんどん雲行きが怪しくなって、ずっと鬱々とした話が続きます。序盤とはガラッと空気が変わってしまったというか、最初はどんなにシリアスでもコメディ挟んでたのに、それが一切なくなります。救いのないストーリーが展開されるようになって、正直、円満ハピエンとは言い難い終わり方をします。作者さんの嗜好が変わったのか、ごく稀に挟まるコメディもちょっと笑えない嘘っぽい感じのものに変わってしまい…序盤の空気感が好きだった身としては読むのが辛かった。あと、途中、行き当たりばったりな、プロット組まずにノリでストーリー描いてます!って雰囲気を感じる時期があって、そこも人を選ぶかも。シリアスな話がお好きな方向けの作品です。
    いいね
    0件
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    昼ドラがお好きな方向け
    ネタバレ
    2024年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗ですしストーリーも面白そうなんですけど、私はヒーローが最後まで許せなかったです。この2人が恋仲になる云々って話じゃなければ同情できたんですが、好きな女の母親を間接的に殺して、自分が人生をめちゃくちゃにした女となんで平然と幸せになれるのか分からないというか、面の皮厚すぎるだろという感想しかわきませんでした…。ヒロインが許したとしても読者の私は許せませんでした…。あとヒロインがいない期間に他の女にフラフラしてたのも個人的にマイナス。泥沼な恋愛話が苦手な人には向いてない作品かなと思います。
  • 弱虫ぺダル

    渡辺航

    うーん
    2024年9月29日
    最近初めて読んだのですが、やはり今の時代で初見だと倫理観的に合わないなと思うところが多かったです。あと純粋に絵柄が私は苦手でした。人によって合う合わないがありそうだなという感想です。
  • ループした王女は今度こそツンデレないと決めたら美貌のヤンデレ公爵に執着溺愛されました

    茜たま/ウエハラ蜂

    王道ストーリー
    ネタバレ
    2024年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは面白かったです。正直、伏線がめちゃくちゃ分かりやすかったので、意外性は全くなく、想像通りの展開と終わり方をしましたが、それだけに期待を裏切られるってこともなく、概ね満足のできる作品でした。先の見えない話が読みたい人には向いてないですが、王道作品とか、あまりハラハラしすぎない話とかが好きな人には向いてるかも?あと、タイトル通りヒロインはツンデレを封印しており、序盤以降は全くツンデレじゃないので、ツンデレが苦手な人でも読める話だと思いました。ただ一点、どうしても納得いかなかったことがあって、ヒーローは幼い頃にヒロインと出会って、そこからヒロイン一筋の、ヒロイン以外は塵芥だと思ってるヒロイン至上主義の男なのですが…作中の発言から察するに、恐らくヒロイン以外の女性と関係を持ってます。ヒロインのことを好きだと言っておきながら別の女ともヤってます的な匂わせがあるのに、それに対する弁解が一言もなかったのが大分、引っかかりました。ただ、ヒロイン以外をそこら辺の石ころだと思ってそうなヒーローの言動と一致しないので、作者さんが伏線を拾い忘れただけの可能性も無きにしも非ず(ヒーローは娼婦の息子なので、そういう環境で育ったから女の体に詳しいだけで実はDT…っていうことを書き忘れただけなのかもしれない)、でも真相は闇の中なので、そういった点に関して気になる人は要注意です。
  • 恋する秘文の戦士たち【コミックス版】

    おやぬ

    うーん
    2024年8月26日
    ストーリーとか設定は壮大なんですが、実際読んでみるとちょっと盛り上がりに欠ける作品でした。TLなのがストーリーの足を引っ張ってる感じですね。こういう類の話は、次へ次へと話が進んで、次回どうなるの!?って緊張感を持たせるのがセオリーだと思うんですが、TLは一話こどに綺麗に話を区切っていくことが多く、しかもストーリーに関係ない部分(R18)に大量にページ数を割かなきゃいけないせいで恋愛に重きを置いてないタイプの話だとテンポが悪いため、すごく中途半端な話になってるなあって印象を受けました。あと、エロいれなきゃいけないせいで、主役2人の関係性がチープなものになってしまってるのも無念。完結して、全巻一気に読むのなら上述したようなことも最後の以外は問題ないんですが、連載を追うのは短気な自分にはキツかったです。なので、私と同じタイプの人は完結してから読むのをオススメします。
  • 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!【単行本版】

    かんべあきら/長野雪

    ヒーローが人を選びそう
    ネタバレ
    2024年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の絵がかなり苦手なタイプだったのですが、中身はちょっと古さを感じるものの、普通の絵柄でした。ただ、ストーリーが大分酷かったです。子どもを道具扱いするヒロインについては、虐げられすぎて本人が気づいてないだけで精神的に大分病んでたっぽい感じだったので、個人的には納得できるんですが、ヒーローが控えめに言っても大分クズで、許せる範囲を超えてました。ヒロインの噂を鵜呑みにしてヒロインを悪女と罵って性的暴行一歩手前のことをやり、ヒロインの本性を暴くためにヒロインに盗聴器をつけてプライバシーを侵害しまくり、噂が間違ってたことに気付いたのに謝罪を一切せずにうやむやにし、冷遇されてるヒロインのために寝ずに頑張ったんだから許せと言わんばかりの上から目線の横柄な態度でヒロインと接し、いや謝れよと他人から言われてようやくめちゃくちゃ軽い謝罪をした後に自分のクソみたいな行動全部なかったかのようにヒロインに愛を乞うっていう…多分他の作品なら普通にざまぁされてるだろうなコイツって感じのヒーローでした。私は無理すぎて、その辺でリタイア。原作者と価値観が合う人向けの作品ですね。
  • 聖女様の逆ハーレムからあぶれた騎士様に熱烈に求愛されている件(分冊版)

    七月タミカ/クレイン

    絵が素晴らしい
    2024年8月26日
    絵がめちゃくちゃ綺麗。もうそれだけで十分すぎるほど。ストーリーはよくある話で特に目新しさはないですが、とにもかくにも絵が良すぎて、この作画担当さんなら、余程ストーリー破綻してない限り面白い作品になるだろうな感があります。強いて言うなら、ヒーローがチョロすぎて、モヤッとする人はいるかもしれない。ヒーローは聖女が好きだったわけですが、聖女の貞操観念が死んでることを知って嫌悪するんじゃなく、自分もハーレム要員になって聖女とヤっときゃよかった的な発言とかしていて、私は多分この作画担当さんじゃなかったら、うーんってなったかもしれません。しかし顔が良すぎて全部許しました。それ以外では普通に好感持てるヒーローですし、ヒロインも可愛いので、万人受けする作品だと思います。
無料会員登録でもっと見る