フォロー

0

総レビュー数

196

いいねGET

406

いいね

188

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 黒弁護士の痴情 世界でいちばん重い純愛(分冊版)

    すみ

    イケメンだからって無罪じゃないよ笑
    2021年5月10日
    絵はキレイです。多分、今後は溺愛ラブラブな展開だろうけど、イケメンだからって無罪じゃないから笑!って思った。
  • 【無料】よりぬき酷くしないで

    ねこ田米蔵

    苦手から面白いに変わった
    2021年5月10日
    以前1巻だけは無料で読んでて作画の感じと二人の始まりが苦手だなーって思ってたんですが、セール時期にもう一回チャレンジしてみようと思ってこちらを読んだら意外に面白かった。作画がどんどんキレイになっていく様と真矢の黒髪はツボる。
  • サイコ・アナ●バスターズ

    赤色マッシュ

    サイケデリックな表紙
    2021年5月10日
    セール時にサイケな表紙に惹かれて購入。トリッキーでサイコで描写が想像の斜め上で面白かった。媚びないネーミングセンスも最高!笑。1冊丸々ぶれない独特な世界観なので好きな人は好きだと思う。
  • お前のすべてを抱き尽くす~交際0日、いきなり結婚!?~

    羽柴みず

    最初は面白かった
    2021年5月10日
    以前読んでて、最初のころは勢いもありテンポもよくて面白かったけど途中から主人公の性格や空回りな感じが腑に落ちなくて中盤でギブアップ。絵柄は好みじゃないけどキレイ。けどたまに顔やら体が安定しなくて「え?」ってなる。
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    時々、胸が苦しくなる。
    2021年5月8日
    確か、きっかけは無料で最初はギャグテイストな感じかなと気軽に読み始めた。正直、設定はあり得ないなって思うけどお話の中でノンフィクション的な要素もあって時々、胸が苦しくなる。でも読後はちょっと温かい気持ちになる。多分、絵柄の雰囲気もあるんだろうけど重くなりすぎないバランスがうまくて何より登場人物たちがみんな優しくてコタローが望む未来じゃなくても希望を感じれるからかなって思う。
  • この俺が、マグロ女子とのセックスなんかに溺れるワケがない。

    西臣匡子

    キャラが面白い
    2021年3月31日
    この作者さんの絵柄は結構好きです。TLなんで、すぐエッチな展開は仕方ないけどキャラが良くて面白いだけに、ストーリー重視で読んでみたかったな。
  • 脱いだら絶倫!?身体の相性で結ぶ契約婚

    嶋永のの

    絵はキレイなんだけど
    2021年3月31日
    絵はキレイで読みやすいけど、主人公の考えとか行動がどうにも理解出来なくて途中で買わなくなった。独りよがり感が過ぎる気がするし周りが不憫。
  • オタクも恋する肉食紳士 ~絶頂! オジサマテクニック~

    柚樹ちひろ

    店長の倫理観がやばいと思う
    2021年3月31日
    昔、無料きっかけに買ってた。店長の倫理観のやばさに驚いた!まだ続いてた事にもビックリ!
  • ラブファントム

    みつきかこ

    ひたすら甘々
    2021年3月31日
    年の差&溺愛でひたすら甘々ですが、最初の出会いからの展開が!笑!そして、その後もTLかな?っていう雰囲気。地位もある人が職場のホテルでするのはさすがに…笑。あと長谷さん、吸い過ぎですよ!接客業なのに笑!タバコの描写に関しては自分も喫煙者だけど今のご時世にはあり得ないかなって思う。絵はキレイというよりラフな感じ。
  • オンラインゲーム仲間とサシオフしたら職場の鬼上司が来た

    ん村

    会話劇
    2021年2月28日
    特に何が起こるわけでもないのに日常の仕事や趣味のオンラインゲームを通じて噛み合わない会話によって絶妙なすれ違いなストーリー展開が面白いし、キャラも好感が持てる。
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    お互い様
    2021年2月28日
    圧倒的に言葉が足りないけど実は溺愛してる先輩と意地っ張り?な後輩のはなし。後輩いわく「奴隷契約」な関係と晴れの前日のルーティーンなど後輩視点で進む展開は1話という短いながらも上手くまとまっていて面白い。続きがあるなら、先輩視点のはなしや大学の頃の2人も読んでみたいな。
  • 女の園の星

    和山やま

    何度も同じところで笑っちゃう
    2021年2月28日
    無料を読んだら面白くて続きが気になって買ってしまった。絵柄の雰囲気とのバランスと女子校が舞台の独特なシュールさがツボる。何度も同じところで笑っちゃう。
  • 恋をするなら二度目が上等

    木下けい子

    2人のセリフの攻防とテンポが最高
    2020年12月7日
    再会ものですが、すんなり上手くいかせない宮田君の拗らせ具合が面倒くさくて面白くていいスパイス。キャラの性格を上手に表してる2人のセリフの攻防と会話のテンポが最高!
  • 有休オメガ

    藤峰式

    有休命!
    2020年12月7日
    ずっと気になってたのでクーポンきっかけに購入。鈴谷の有休に対しての想いが強すぎて強すぎて笑!全く哀しい気持ちになる暇もない明るいオメガバースで面白かった。
  • この愛喰らいやがれください!【電子限定描き下ろし付き】

    七升こあめ

    タイトルに惹かれて
    2020年12月7日
    おじさん受けも絵柄も特別好きじゃないんですが、タイトルに惹かれて購入。いやー、面白かった!クズな竹本が恋を自覚してからどんどんレベルが上がる様が読んでいて面白くて愛おしくて。成長した竹本が課長に寄り添い誠実であろうと頑張る姿にやられた。正直、課長はアラフィフよりもアラカンでは?と思うぐらいおじさんな風貌だけど、そこは作者さんの誠意というかちゃんと"おじさん"を描こうというこだわりに感じられた。ちょっと素質があり過ぎでしたが笑。竹本の等身大の想いを表したタイトルも秀逸だと思う。
  • 十年後にあがった、あの日の雨。

    幸田みう

    淡い切なさと後悔と
    2020年12月2日
    題材とかタイトルとか、淡い切なさと後悔と全体的にゆっくりな雰囲気がすごく好きでした。心穏やかに読めるけど、もうちょっと10年という年月を感じたかったな。あと、麦が最高にかわいい!
  • 友達を口説く方法【電子限定おまけ付き】

    青山十三

    コワモテ×天然さん
    2020年12月2日
    コワモテ×天然さんのお話。手書きのセリフとか効果的だし、可愛らしい絵柄にストーリーもあっててほっこりする。でもって、ちゃんと色気もあるし!続編も楽しみ。
  • 永久指名おねがいします!【特装版】

    カナエサト

    きっかけの作品
    2020年11月30日
    シーモアに登録するきっかけになった作品。最初の頃はテンポよく十和子の成長とか人間模様も面白くて単話でも買うくらいハマってたけど、まさかこんなに長くなるなんて笑。最近はかおりちゃんがなんか苦手で控えめに読んでる笑。そろそろ結末が読みたいな。
  • 野田家の教えにより

    碗島子

    野田家最高!笑
    2020年11月30日
    笑った!野田家最高です!初めての作者さんですが突き抜けてて面白かったです。野田家の愛すべきキャラクターにやられたました笑!そして後半のカップルのまわりにも気になるキャラが多すぎる笑!表題作(2話+描き下ろし+あとがき)+小説家と大学生の話(3話+描き下ろし+あとがき)の187ページ。
  • 落果

    akabeko

    ゴツゴツした感じの手がツボ
    2020年11月30日
    先に蜜果の無料を読んで気になってたらセールになってたので購入。落果(2話+描き下ろし)+落果スピンオフ(蜜果の2人の話で前後編)+君のいる家(前後編)の短編集。どれも面白かったです。絵柄は好みじゃないけどタイトルのセンスとこの作者さんの描くゴツゴツした感じの手がツボです。
  • えっちは週7希望ですっ! 【電子限定特典付き】

    ぺそ太郎

    お尻が心配!笑
    2020年11月30日
    セール&クーポンで。ひたすらやってました笑でも色気がないからかエロさは感じなかったなー。なんかスポーツ的な感じ。耐久24時間とか週20回とか笑。初めてお尻の穴の心配しちゃいました笑
  • 桜田先輩改造計画 【電子限定特典付き】

    吾妻香夜

    大爆笑!
    2020年11月27日
    表紙で誤解してたけどめちゃくちゃ面白い!好みの絵柄ではないけど丁寧でクオリティも高くハイパーギャグなストーリーでテンポもよく起承転結もしっかりしてるし、コマ割りというかオチのつけ方が最高!おかげで声を出して笑ってしまった!元々、別の作品で注目してた作者さんですが振り幅の凄さに脱帽!ほんとに思い出し笑いしそうなくらい面白い!
  • 食べてもおいしくありません

    山田2丁目

    鬼絡みの造語がツボる
    2020年11月27日
    この作者さんは、特殊な体質だったり独自のシステムとか設定がめちゃくちゃ面白くて巧いなーって思う。鬼絡みの造語のようなワードセンスも抜群でめっちゃ笑いました!キャラも愛着持てるし、更に面白くなりそうなフラグも立ってるので続きが楽しみ!
  • スイートハート・トリガー2【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    ニャンニャ

    まだまだ不安定な関係
    2020年11月27日
    相変わらずのトリッキーなネガティブ思考のコールに今回はアレックスの内面も垣間見えた。波乱を乗り越えて前回よりもマシな関係になれたのかな。でもまだまだ、不安定な関係性なので続きが読みたいなって思ってたら単話で続編が配信されてて嬉しい!それにしてもコールどうしようもないな笑!いや、ドーンっバリバリて!笑
  • スイートハート・トリガー【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    ニャンニャ

    中毒性がやばい
    2020年11月27日
    海外のカレッジドラマのような雰囲気の作品。やばい笑!めちゃくちゃ面白い!コールのガリガリ具合にメンヘラ?ヤンデレ?具合が最高!銃への感覚がリアルなとことかうまくて、ちょっとわかりづらいセリフまわしがあったりするけどキャラにストーリー、味のある絵も含めて中毒性がやばい。
  • 眠り男と恋男

    座裏屋蘭丸

    高画力の成せる技
    2020年11月27日
    作者さんの「コヨーテ」に魅せられ、表紙の美しさに惹かれて購入。配色もデザインも最高!表題作(2話+描き下ろし)と短編4話。やっぱり表題作が1番好きだな。ストーリー性もあるしキャラも好き。短編4話はエロ中心なイメージでシチュエーションは様々だが絵が下手な作品だったら間違いなく興醒めするような内容なのに不思議と嫌悪感がないのは高画力の成せる技なのかなと。ほんとに外国舞台な雰囲気がこの作者さんはピッタリだし、圧倒的な画力に惚れ惚れ。評価は表題作と画と表紙に対して★5
  • 女王と仕立て屋[コミックス版]

    スカーレット・ベリ子

    好きな男が仕立てる戦闘服
    2020年11月27日
    相変わらず美しい色気のあるカラダを描くベリ子さん。意外にも早い段階でくっつくのでもう少し惹かれていく過程やそれぞれの背景とかをあと少し読みたかった気持ちはあるけど、志田の半端ない色気とラストの好きな男が仕立てた戦闘服で出て行く大海の姿に惚れ惚れ。あとやっぱりベリ子さんの画が好き。
  • 僕のおまわりさん2【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にやま

    10年愛のその後
    2020年11月27日
    1巻とあわせて購入。10年愛を実らせてからの続編。前作同様、人情味があふれてて温かい。誠治も晋もチコたんもみんなカワイイ。巨神(晋)兵やおもちの妖精などちょこちょこ笑わせてくれしローションなどの小物にも小技が効いてる笑。ほっこりするし安心して読める。
  • 僕のおまわりさん【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にやま

    商店街の空気感とキャラが魅力的
    2020年11月26日
    ずっと気になってた作品でキャンペーンきっかけに購入。正直、好みの絵柄ではないけどストーリー含めすごく丁寧!美千代の魅惑的なボディ笑やチコたんのしなやかな動きとかほんと上手い!商店街の空気感や人情味のある脇キャラに主役2人+チコたんとキャラがほんと魅力的!チコたんにマジ癒されたいし触りたい笑
  • 無邪気なわんこと猫かぶり【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にやま

    ほんわか
    2020年11月26日
    半額だったので「僕のおまわりさん」とあわせて購入。にやまさん、この作品が初コミックスなんですね!ベテラン感がすでにある笑。赤坂がほんと無邪気で素直なワンコだし39才の八木もちゃんとカワイイ😄
  • 僕は君のいいなり2【単行本版】

    あがた愛

    恋人として成長する2人
    2020年11月26日
    キャンペーン期に1巻とあわせて購入。両想いになってからの2人で、木下の檀野への想いが炸裂してるのと同じくらいある嫉妬や不安、また檀野の葛藤がやはり丁寧に表現されてて良かった。2人の友人たちもすごくいいな。ただ過多すぎるスケルトン的な表現には慣れなかった笑。多分、電子だから余計に気になるんだと思う。
  • 僕は君のいいなり【単行本版】

    あがた愛

    「僕」はどっちかな
    2020年11月26日
    半額キャンペーンを機に購入。初めての作者さんで好みの絵柄ではないですがキレイだと思う。最初は嫌悪感いっぱいだった木下が檀野に徐々に惹かれていく描写が丁寧で良かった。タイトルの「僕」は檀野の事だと思って読んでたけど実際いいなりなのは木下の事なのかと思わせるタイトルのつけ方がうまいなって思った。
  • ぼくのカレシのすきなひと【単行本版(電子限定おまけ付)】

    リッケン

    成長した姿が感慨深い
    2020年11月26日
    たまたま数日前に気になってた作品がタイミングよく半額キャンペーンになったので購入。絵もキレイでテンポもよく、見た目とは裏腹な男前の五月が一途で愛情深い。表情などすごく上手くて伝わるだけに藍理と五月のすれ違いや覚悟を決めるまでの時間がもう少しだけ見たかったな。描き下ろしでの成長した2人の姿やちゃんと過去形な気持ちに2人が過ごしてきた時間がみれて嬉しい。
  • カム トゥ ハンド【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    すべてが優しい
    2020年11月26日
    登場人物も絵柄もストーリーもセリフも作中の空気感も読んでる時間さえ、すべてが優しく温かい。すごく多福で癒されるステキなお話。
  • ジャッカス!~触っていいって誰が言ったよ?~

    スカーレット・ベリ子

    日常にほっこり
    2020年11月26日
    本編を読んで番外編のみ購入。お互いの価値観の違いはあれどちゃんと歩み寄ってる日常にほっこり😄そして相変わらず高校生の色気じゃない笑。勇気を振り絞って甘える啓介がかわいい。
  • ジャッカス!【電子限定おまけ付き】

    スカーレット・ベリ子

    キャラクターが魅力的
    2020年11月25日
    ベリ子作品2作目ですが、やっぱりしなやかな体のラインがキレイ。四代目とはちゃんと違って少し細くて高校生らしい体つきなんですよね。メインカップル以外のサブカップルの絡め方も違和感なくて自然で上手いし、キャラクターが脇にいたるまですごく魅力的でお姉ちゃんほんとサイコー!個人的には三好くんの未来が気になる笑。
  • 憂国のモリアーティ

    コナン・ドイル/竹内良輔/三好輝

    発想と視点の新しさ
    2020年10月31日
    最初読んだ時、この視点があった!と単純に思った。ホームズではなく宿敵モリアーティ教授が主役という新鮮さと小説や映画で凝り固まったガチガチの先入観を覆す新しいモリアーティ教授像。その発想と視点だけで面白いし小説との相違はあれど登場人物など魅力的だし最終着地点がどうなるか楽しみ!
  • 【無料】雷神とリーマン お試し版

    RENA

    見事にハマった!
    2020年10月20日
    絵柄は青年マンガみたいなタッチ。このお試し読んで1巻無料読んだら面白くて見事にハマった!続き読みます!
    いいね
    0件
  • イキガミとドナー

    山中ヒコ

    現在を彷彿させる何気ない描写
    2020年10月15日
    まず表紙を並べたときのデザインとカッコ良さが好き。「イキガミ」と「ドナー」というひとつ間違えたらヤバそうな設定の面白さと最初の見開きで独特な世界観に引き込むのがすごい。近未来的SFファンタジーですが現在を彷彿させるような表記やイキガミ(モンスター)が生まれた経緯、イキガミの授業中に寝ている生徒が居たりアイドルやアスリートみたいに「○○国のイキガミがイケメン」だとか言ってるとことか何気にリアルさがあって説得力が増すなと思った。鬼道の心の変化を上下巻通じて描いていて機微を感じる表情などほんとに巧くて感情移入してしまう。ストーリー展開も見事でほんとに読んで良かったと思える作品。
  • 二代目!地獄ブラザーズ

    tacocasi

    余韻が最高!
    2020年10月14日
    ずっーと気になってだけど読んで良かった。めちゃくちゃ好きです!斬新な設定と不思議な時間が漂うような世界観がツボです!3カップルのはなしがはいってますがどれも良くて余韻が残るラストが最高!味のある絵柄も好きだしお気に入りの1冊になりました👑
  • だってまおうさまは彼が嫌い

    山田2丁目

    システムが面白い
    2020年10月14日
    「魔王」こと眞王と「勇者」こと神子の物語。眞王の下僕化や勇者が負けた時のコンティニューシステムとか設定が面白いなと思った。確かにドラ○エとかのRPGで魔王負けたらエンディングの繰り返しだし勇者負けたら生き返るし笑。設定ありきなのでストーリー的にはライトでテンポよく読めて楽しい。次がもしあるなら神子視点の展開も読んでみたいな。
  • 新庄くんと笹原くん

    腰乃

    モダモダ感!
    2020年10月14日
    腰乃さんはじわじわ近づく距離感というか2人の関係性の変化を描くのがほんとに巧いなーと思う。あと初エッチの時のすんなりいかないモダモダ感が絶妙で事後の会話もいい。鮫島くんと笹原兄もちょこちょこ見れて嬉しいしサメTも健在で笹原家のリビングに笑!そんなとこも好きです笑!ただ、腰乃さんの絵柄には白抜き修正はやっぱり合わないなって思った。
  • 放蕩息子と恋の穴

    九號

    一途な恋
    2020年10月14日
    タイトルや表紙のイメージとは違って一途な恋のおはなし。正直、好みの絵柄ではないですがストーリーも含め丁寧に描いてるのが好感が持てる。ただ、想いが通じたあとの病院でのシーンは性急な感じ。そりゃ看護婦さんビビるよ笑。値下げ&クーポンでの購入ですが表題作のみ約300ページのボリュームは読み応えあると思う。描き下ろしもよかった。
  • 鮫島くんと笹原くん

    腰乃

    ヘタレとリアルな男子とサメの話
    2020年10月14日
    最近、じわじわと腰乃ワールドにハマってます。立てたフラグを全力で折りに行く鮫島くんの見事なヘタレっぷりが最高!わちゃわちゃ感も流石だし笹原くんの年頃の男子の考えや行動が意外にリアルで結構、器デカくて男前。所々で鮫島くんの心情を表す洋服のサメがかなりいい味だしてる笑!個人的にサメT欲しいなー笑
  • メロイックなキスをあなたに【描き下ろしおまけ付き特装版】

    邑咲奇

    ほっこりするラスト
    2020年10月14日
    「サラソウジュ」から。星子がすごくいい子。内容は個人的には可もなく不可もなくな印象。ほっこりするラストはよかった。
    いいね
    0件
  • サラソウジュ

    邑咲奇

    救いの物語
    2020年10月14日
    主人公の芯の強さとブレない行動が樹も母親も救う物語。みんなが幸せそうなラストが良かった。
  • さみしいひと

    斎藤けん

    おまけが面白い
    2020年10月6日
    「天堂家物語」が面白かったので。執着する意味で諒の母親はちょっと通じるものがあり、まだ倫子の母親の方が理解はしやすく互いに吹っ切れた感が未来が明るくなって良かった。おまけが面白かった。
    いいね
    0件
  • 犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい

    松本ひで吉

    大好きすぎる!
    2020年10月6日
    もう大好きです!ほんとに面白くてカワイイ!元々、犬派ですがこのマンガを読んで猫もカワイイのでは?と夜な夜な猫の面白くてカワイイ動画を見る様になってしまった笑!海外で仕事をしている時はこのマンガがほんとに最高の癒しでした。
  • 天堂家物語

    斎藤けん

    背景の見えない登場人物
    2020年10月6日
    今、唯一続きが気になる少女マンガ!正直、絵柄は好きじゃないんですがストーリーが面白すぎて背景の見えない登場人物に先の展開と結末が気になって仕方がない。常に血生臭い雰囲気が漂う少女マンガも珍しく闇の深い登場人物の中でらんと天邪鬼な雅人が癒し。あと村上さん笑。でも個人的には周が気になる。
  • 日に流れて橋に行く

    日高ショーコ

    引き込まれる
    2020年10月6日
    先月初めて日高さんのblを読んでその流れで無料版を読んで見事ハマってしまった。丁寧な絵柄と魅力的な登場人物と時代背景の面白さにグイグイ引き込まれた。三つ星や白石先生のモデル(イメージ)も気になりつつ今後の展開が楽しみ!
  • 滅法矢鱈と弱気にキス【コミックス版】

    腰乃

    泣き笑いしちゃう
    2020年10月6日
    個人的にオメガバースのイメージはαが頂点でΩはどこか虐げられてて痛々しくてエロいってイメージでしたが、この作品はどちらに優劣をつけるのではなく両方の立場に寄り添ってる優しさを感じた。設定はもちろんファンタジーなんですがリアルな感覚と独自の設定を組み込ませての新感覚なオメガバース作品に腰乃さんすげーってなった。後半になるにつれあまりにも面白くて切なくて泣き笑いしてしまった。恋治も素直で根は優しくいい奴なんだけど、とにかく静香が可愛くて可愛くて愛おしい!市役所職員一同、病院職員同様に応援したくて仕方ない。
  • 幽★遊★白書

    冨樫義博

    進化する作画と世界観
    2020年10月5日
    昔めちゃくちゃハマって単行本も集めてアニメも見てた!霊界探偵編や暗黒武術会編、仙水編(魔界の扉)、魔界編などそれぞれ全部に違った面白さがあってどんどん引き込まれてしまう。後半になるにつれ世界観と進化する作画が最高!冨樫さんほんとバトルシーン巧いなー。連載当時、雷禅の登場の回がジャンプに掲載された時の画が凄すぎてカッコよくて驚いたな笑。メインのキャラ達も好きだけど個人的には若き日の幻海と雷禅と軀が大好き。
  • らんま1/2 〔新装版〕

    高橋留美子

    懐かしいー!
    2020年10月5日
    懐かしい!子供の頃ハマってました!一目見て高橋留美子先生だと分かる作画と設定とキャラの面白さ、流石です!
  • 俺は頼り方がわかりません

    腰乃

    関係性の変化
    2020年10月5日
    ずっと気になってた作者さんでキャンペーンきっかけに読んでみたらめちゃくちゃ面白かった!巻数を重ねる毎に表紙からも伝わる様に2人の関係性の変化がほんとに良かった!本来の陽キャラ部分が復活した牧野と反比例する様に不安が募る再生工場のツボ宮こと清宮が情けなくても格好悪くても本音を互いにぶつける姿が良かった!関係性や気持ちの変化の過程も丁寧だしリアルな描写ながら笑いも忘れずすごく楽しめる!更なるスピンオフも楽しみだけど守護霊たちが最高だったので、そっちの話から読んでみようかな。
  • Honey Bitter

    小花美穂

    完結して良かった
    2020年10月4日
    正直、絵柄は硬くて好きじゃないんですが少女マンガなのにちょっとダークな雰囲気とストーリーが面白かった。途中、なかなか続きが出ないので未完で終わるのかなって不安に思ってたけどちゃんと完結して良かった。なんだかんだで個人的には吏己が一番好き。
  • Deep Clear 「Honey Bitter」×「こどものおもちゃ」小花美穂 特別番外編

    小花美穂

    Honey Bitterからの流れで
    2020年10月4日
    こどものおもちゃとHoney Bitterのコラボ。こどちゃが好きな人はサナと羽山のその後が読めるのでオススメ。
  • 赤ちゃんのホスト

    丘上あい

    成長の物語
    2020年10月4日
    タイトルからは想像つかないけど元ホストの園長の太郎と職員と保護者と園児、それぞれの成長の物語だった。実際にはもっとすごく大変だと思うけど明るい気持ちになれる。子供たちの本音と遺伝子を全力スルーは笑う。
  • 恋するハリネズミ

    ヒナチなお

    ほのぼの
    2020年10月4日
    絵柄も好感が持てるし紀衣も帆月も素直でカワイイ。キャラも雰囲気にもあってるしストーリーもほのぼのしてていい。
    いいね
    0件
  • お迎え渋谷くん

    蜜野まこと

    途中まで
    2020年10月4日
    渋谷くんのキャラ設定が面白くて途中まで読んでたけどその先はレビューを読んだら微妙そうで現在、続きは保留中。コウノトリのシーンはマジつぼった笑
  • 5時から9時まで

    相原実貴

    共感は皆無
    2020年10月4日
    昔読んで共感できず放置。完結したとの事でステイホームの時期に改めて読んでみて気付いた事は、誰ひとり登場人物に共感出来ないのがこのマンガのすごいところ!笑!展開にツッコミ所も多いけどアーサーとモモエのくだりは笑っちゃう。最後はあっさり大円団。
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    明確にしないところ
    2020年9月26日
    面白くて読み出したら続きが気になってどんどん読んでしまった。猫猫のブレないキャラがいいスパイス。謎や伏線もあり読者としては答え合わせをしたいけど含みを持たせてふわっとしながら明確にしないところがいい。
  • 小悪魔な幼なじみに、いただかれました。※ベッドの上で

    ゆめきよ

    絵はカワイイ
    2020年9月25日
    絵はカワイイ。マシュマロボディも筋肉美もいい。でもあんまり面白さはなかった。キャラ設定やストーリー展開がちょこちょこ気になってしまった。
    いいね
    0件
  • 大型新人の教育係

    晴山日々子

    髪型が気になる
    2020年9月25日
    1巻無料を読んで値下げもありラブラブな雰囲気を味わいたくて3巻のみ購入。絵がすごく上手くなっててビックリ!ただ障害を意外にすぐ乗り越えるのでちょっとあっさりしてる印象でストーリー的には物足りない感じ。あとずっと瀬良の髪型が気になって集中出来ない笑。下ろしてると結構長めで確かに色気は出るけど日常、その長さを上げてるかと思うと無理すぎて笑ってしまう。
  • 日に流れて橋に行く 1~3巻試し読みダイジェスト版

    日高ショーコ

    すごく面白そう!
    2020年9月25日
    つい最近、初めて日高さんのbl作品を読んだばっかりで女性マンガも描くんだと気になって覗いてみました。すごく面白そうだしキャラも魅力的な感じ。
    いいね
    0件
  • 黒か白か

    さちも

    対比の面白さ
    2020年9月25日
    絵柄は好みじゃないけど、黒と白の対比とプラトニックな設定の関係に興味が湧いて購入。恋人同士ながらもそれぞれに劣等感や葛藤が描かれていて居場所を守ろうと抗いながら成長していく2人がいい。世間のイメージが本当は逆なのも面白い。個人的にはマネージャーズがお気に入りです笑。また、表紙の背景色が黒と白と交互なのに加え2人の着衣の配色の組み合わせも被ることなくデザインされてるのもすごい好み。
  • 愛し

    くれの又秋

    覚悟を試す
    2020年9月25日
    くれのさんのカラーの色味が好きで美しい表紙に惹かれて購入。タイトルの「愛し(かなし)=身をもって切ないほどにいとおしい」もなるほどってなった。覚悟を(身をもって)試すという意味でのリバの表現だったのかな。最終話の最後、翔真に捕まった芦田の表情と言葉に全部持っていかれた。本来なら作品の良さを伝えるはずのツールの帯が逆に評価を下げてしまってる点では残念。
  • となりのメタラーさん

    マミタ

    ゆっくりゆっくり
    2020年9月25日
    実は表紙がステキだなとずっと気になってた作品。メタルを装備して生きる壮志は思いを中々言葉で伝えれない。そんな壮志の思いを汲みとって待って聞いてくれる遣斗。遣斗は相手の立場に立って目線を合わせてくれるそんなイメージでとにかく2人共、優しい。ゆっくりゆっくり流れる時間と少しずつ近くなる距離感がステキ。描き下ろしでの2人の切なさと愛おしさが伝わる表情がすごく良かった。あとすぐ限界くる壮志が可愛すぎる。
  • 【無料】「俺は頼り方がわかりません」がちょっとだけわかる本

    腰乃

    2作品の試し読み
    2020年9月25日
    気になってた腰乃さんの作品のありがたい試し読み。本編も早速買いますね!
    いいね
    0件
  • Life 線上の僕ら

    常倉三矢

    人生のダイジェスト
    2020年9月25日
    1冊に出会いから死が2人を別つまでを描いていてとても挑戦的な作品だと思った。1冊にまとめる分ダイジェスト的にテンポよく進む構成。ただ、夕希の魅力は充分に伝わるものの晃の魅力はいまいちわからなかった。印象に残ってるのはお互いを想って涙する暗闇の白線の上の夕希と朝日の中での晃。あと夕希の笑顔!これに尽きる。そんな夕希が晃をどんな時も救って導いてきたんだろうなって思った。
  • 向日性のとびら

    SHOOWA

    雰囲気と作画の相性が最高!
    2020年9月24日
    イベリコで好きになったSHOOWAさんの作品。外国が舞台のサスペンスの雰囲気にちょっと粗めな作画がすごく合う。イベリコの時はギャグとシリアスを描ききるバランスが抜群だなと思ったんですが、今回は読み解かせるストーリーも見事。2回目以降はカイの心情が分かる分、最初から切なさがあって違った印象を受ける。情報量(文字)が多くて少し複雑ですが読み応えがあるし面白い。あとやっぱりSHOOWAさんの作画と雰囲気がすごい好きです。
  • After【電子限定版】

    日高ショーコ

    満足度があがる
    2020年9月24日
    3部作と一緒に購入。1番好きな芦原さんカップルのページ数が少なくて悲しい笑。でもそれぞれのその後が読めて満足度があがるのでオススメ!
  • 初恋のあとさき

    日高ショーコ

    3部作の完結巻
    2020年9月24日
    嵐のあとから4年後の設定のスピンオフ。3部作の完結巻(同時収録のダブルラインは嵐のあとから2年後)前作では若いながらもどこか冷めてて達観してる感じだった美山とそのトラウマを作った同級生の仁科のはなし。過去の挿入が効果的で美山の傷の深さや仁科の後悔や互いの葛藤がすごく伝わる。ちゃんと向き合った後からたまに本来の美山であろう表情や言葉遣いが見て取れてなんとも可愛いくて愛おしい。
  • 嵐のあと

    日高ショーコ

    シグナルから2年後
    2020年9月24日
    シグナルから2年後の設定のスピンオフ。前作でも思ったけど榊さん、やっぱりちょっと面倒くさい笑。でも嫌いじゃないです。榊さんの慎重さと臆病さと岡田さんの実直さと潔さのバランスがいい。脇の中森さんと美山くんもいいキャラ。
  • シグナル

    日高ショーコ

    芦原さんの魅力が詰まった作品
    2020年9月24日
    半額だったこともありシリーズ3部作を購入。順番を逆から(人気順)読んでしまいこちらは最後に読んだんですが、個人的にはこの話が1番好き!色々書かれてる芦原さんですが確かに難はある笑!けど自分に素直で男らしいと思った。段々と格好良くなる村上くんもいいですが、読者も含めてみんなを振り回す芦原さんの魅力が詰まった作品だと思う。
  • 四代目・大和辰之【コミックス版】

    スカーレット・ベリ子

    無駄がなくて気持ちいい
    2020年9月24日
    ベリ子作品初めてなんですが、まず画がうまい!身体のラインもキレイで登場人物の魅せ方と描き分けが見事!望の過去とか辰之の処遇とか普通は暗くなりがちなのにそういうのをネチネチ感じさせずスパッと進めていくテンポの良さも無駄がなくて気持ちいい!辰之の色気溢れる描写や器のデカさにも惚れましたが、ベリ子さんにハマりそうです!
  • チーキーモンキー

    斧原ヨーコ

    ちょっとクセになる
    2020年9月24日
    どことなく挑戦的な配色と絵柄の表紙に目が留まり悩みながらも購入。結果、買って良かった!試し読みの時は画面が見づらそうな印象だったけど読み出すと気にならないし、なんだかすごく新鮮だった。登場人物達の見せ方も巧いしストーリーや絵柄、作品の持つリアルな空気感が中毒性があってちょっとクセになる作品。
  • プリンシプル【電子限定おまけ付き】

    さちも

    納得しつつもちょっと消化不良
    2020年9月20日
    登場する魔法使い達には若干イラッとしつつも傷つく度に増える信条には厄介ながらも分かる気がする。ただ、最初は主人公にこんな変態感だす意味ある?って思ってたけど作者さんのあとがきにテーマ(変態/スパダリ/野郎/ビッ○/バディ)に沿っての連載だったとあり納得しつつも本音を言えばもう少しそれぞれの過去や関係性を掘り下げて欲しかった。でも縛りのある連載だったら仕方ないのかな。表紙の赤にゴールドは格好よくて好き。
  • あなたを殺す旅【電子単行本】

    浅井西

    情景描写が丁寧で秀逸
    2020年9月20日
    ロードムービーを彷彿とさせる雰囲気の作品で、情景描写が丁寧で秀逸!引きの画なんて本当に美しい!片桐の色気もあって飄々としている雰囲気もツボなんですが、説明が少ないからこそ、登場人物の表情や回想から背景を読ませる感じやさりげないカットの描写、スローモーションのようなコマ割り、旅先で一瞬出会う人々さえも印象深くてすごく映画的に感じた。この2人の続編も歓迎だけど、この作者さんの描く海が出てくる田舎町の違う話とかも読んでみたいなと思った。
  • 咬みつきたい

    常倉三矢

    愛憎の表裏一体
    2020年9月20日
    正直、表紙もタイトルも好みじゃないけど何気に読んだらめちゃくちゃ面白かった!初めての作者さんでしたが絵も丁寧でキレイで色気もあって上手い!賛否ありそうなラストだけど個人的にはすごく好き。愛憎の表裏一体な感じに最後の2人の表情が最高でついついニヤけてしまう。ただ一ヶ所、ページの都合なのか落丁かと一瞬思うほどの唐突な場面展開が気になる。
  • 獣欲に恋して

    くれの又秋

    色気のある作画
    2020年9月16日
    総180ページに同等のボリュームで2作品。表題作の高校生カプと後半は幼馴染カプのはなし。両作ともキャラがすごくいい!個人的にはひしかくしの方が好み。心の機微が伝わる描写やここぞという場面でのセリフが良かった。あとやっぱりくれのさんの作画は色気があって好きです。
  • 我慢なんておよしなさい

    くれの又秋

    同性<歳の差の葛藤
    2020年9月16日
    年齢の差の悩みはあれど男同士での葛藤とかが皆無だからかストーリー的には穏やかに進むイメージ。性別に囚われる事なく良が純粋に人として惹かれていく過程や正直に向き合うシーンなどすごく好感がもてた。
  • クイーンズ・クオリティ

    最富キョウスケ

    無駄にキラキラしてない
    2020年9月7日
    「QQスイーパー」の続編。無駄にキラキラしてなくてギャグとシリアスな部分のストーリーとのバランスが嫌味なく上手い!主人公や仲間達はもちろん個性的だが、それ以外の敵役も意外に人間臭いところがあって面白い。タイトルが変わったのは謎なんですけどね笑
  • REVERSE

    ゆいつ

    危うさと甘さ加減がちょうどいい
    2020年9月7日
    冒頭のモノローグと危い雰囲気漂うストーリー展開に絵柄がすごく合ってる。浮島の仕事モードとのギャップと真壁の目元や雰囲気が魅力的だし2人の関係性に徐々に甘さがプラスされていく過程もいい。個人的にゆいつさんの描く笑顔が無邪気に思いっきり笑ってて好き。番外編の2人のじゃれあってる感じとか最高!
  • 汝、隣人を射止めよ!

    熊猫

    キャラの賛否が別れそう
    2020年9月7日
    個性的でオシャレな絵柄とテンポ良く進むテンション高めなストーリー。嫌いじゃないです笑。貞操観念低めな愛され系拗らせ男子と一途でちょいヘタレでスペック高めな拗らせ男子。最後の携帯のシーンがすごく好き。時々でてくるファンシーじゃないウサギ達もいい笑
    いいね
    0件
  • 災厄は僕を好きすぎる

    神奈木智/二宮悦巳

    カラクリの謎解き
    2020年9月5日
    無料でハマってパック購入+最新刊まで。まず繊細なタッチの絵柄が好みなのと段々とカラクリが紐解かれていく展開が面白い!最初の頃より育実に魅力が備わってくる感じもいい!謎やカラクリ、見届け人達の正体も気になるし今後の展開が楽しみ!(1巻209P 2巻177P 3巻176P 4巻179P 5巻179P 6巻169P 7巻240P 8巻235P)
  • 信長協奏曲

    石井あゆみ

    結末の行方
    2020年9月3日
    連載当初、作者が女性でしかも全部1人で描いてるって知ってめっちゃ驚いた!そして秀吉のダークなイメージが自分の中のイメージと初めて一致したのも驚きで単行本を大人買い。ほんと面白い!史実を知ってる分、最初からずっと結末が気になって仕方がない。
  • 幼なじみと始める愛人契約【電子限定漫画付き】

    示路々井さに

    耽美な2人+マイク(笑)
    2020年9月3日
    短話も買ってたんですが描き下ろしが読みたくて購入。ちなみに短話購入の決め手はマイクでした笑!マイクの奴、哲司のイマジナリーフレンドだし単行本の帯にまで出てるし、めっちゃ出世してる笑!主役2人は耽美なんだけど、セリフのやりとりや哲司の心の声がいちいち面白くてほんと笑う!でもコミカルの中にちゃんと切なさもあってすごくいいバランス。読みたかった描き下ろしはちょっとだけ作画が雑に感じたけど内容には満足👑
  • QQスイーパー

    最富キョウスケ

    序章部分
    2020年9月3日
    続編の「クィーンズ・クォリティ」の序章部分。斬新な設定が面白い。この作者さんは、少女マンガなのに見せ場では結構強めな絵を描いてくれるしギャグとシリアスとのバランスもちょうど良くてストレスなく読める。
  • 襲ってくれと言ってるようなもんだ

    おけいど

    😔
    2020年9月3日
    主人公がファッション雑誌の編集者の設定だけど服がほんとにダサくて萎える。服を脱いでもなんか気持ち悪くて苦手。話が進むほどデッサンや顔が崩れてきて…ごめんなさい…もう読めない😔
  • 愛とかいいから抱きしめて

    鳴海涼

    人間味があって面白い
    2020年9月3日
    独特な絵の雰囲気が好き。ストーリーにもすごくあってるし登場人物が男も女も人間味があって面白い。個人的には理事長派。
  • 日常クライマックス

    倫敦巴里子

    違和感が拭えない
    2020年9月2日
    初めての作者さんですが、高評価だし値下げもあって購入。なんかキライじゃないのにいまいちハマらなかった。15年という年月と32歳という年齢と元耽美という設定なんだけど童顔?故の年月も年齢も感じさせない絵柄の違和感が終始拭えなくて…あと元耽美の割に色気とかが足りなかった気がする。でもア○ル師匠には吹いた笑!
  • もみチュパ雄っぱぶ♂タイム【コミックス版】

    イクヤス

    パワーワードがすぎる!笑
    2020年9月2日
    タイトルや絵柄が全く好みじゃなくて避けてたけど、作者さんのおっぱぶ経験者に話を聞きまくったけど何も得ることは無かったってエピソードとフィーバータイムのことを色々なカップリングが入り乱れる闇鍋の様な話って表現がツボって何気に読んだらめっちゃ面白かった笑!個人的にはあんまりエロさは感じなかったけど山下のボケツッコミのテンポの良さもあり終始楽しく読めた。
  • 何かいいの見つけた!

    ひなこ

    最後は2人とも愛おしい
    2020年9月2日
    パック購入で三巻まで一気に読めて良かった。一巻だけなら始まりも大杉もやべーって感じでこの評価じゃなかったかも笑。Re:になって、大杉の小春を想うが故の変化や小春の健気な想いや努力、お互いがちゃんと向き合って進んでいく感じが良かった。ほんとに一巻だけなら読後、こんなにキャラに愛着わかなかったと思う。今は2人とも愛おしいな。
  • 本日、有休使います

    倫敦巴里子

    吉成の笑顔や泣き笑いが心に沁みる
    2020年9月2日
    試し読みでact.1を読んで吉成の涙と展開の巧さに一気に心を掴まれた。2人とも最高すぎ!吉成の不安も傷も全部包み込んで引き上げて背中を押してあげる真壁の男前さと包容力が半端なくて、その後の吉成の笑顔や泣き笑いが心に沁みる。テンポも良く描写も丁寧でコミカルな感じとシリアスな雰囲気のバランスもすごく良かった。
  • ナンバーファイブ

    松本大洋

    唯一
    2020年8月25日
    基本、松本大洋の作品は紙でも持ってて手放せないなって思ってるんですがこの作品は唯一、手放した作品。画は相変わらず圧倒的なんですが、キャラが自由というか何処に向かってるのか分からなくなっちゃって途中で諦めてしまった笑。またいずれ読みたいなって思ってるけどエネルギーをすごい消費しそうでまだ手付かず。でも画は最高なんで★4!
  • ピンポン

    松本大洋

    ヒーロー見参!
    2020年8月25日
    松本大洋の作品の中で一番有名かも。なんと言っても描写が圧倒的!特にペコとドラゴンの試合の画の躍動感が凄くて息つく暇なくページをどんどんめくってしまう。その流れからのペコとスマイルが本当に愛おしい。ヒーロー見参!最高すぎる!
  • 白刃と黒牡丹

    ゆくえ萌葱

    無駄に甘々しくないのがいい
    2020年8月24日
    確かに長きに渡る執着愛。画面や絵柄も余計な描き込みがない分シンプルで見やすいし無駄に甘々しくなく、Hシーンでも憲剛が男らしいのがすごく良かった。ストーリー的には淡々と進んでいくけど憲剛の「頑張ったなぁお前」というセリフひとつで物語がストンと一気に心に落ちた。このセリフと描き下ろしのエピソードが★5の決め手。最高!
  • 愛は金なり【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    熊猫

    お洒落👑
    2020年8月22日
    表紙のイメージ的に勝手に上級者向け?と思ってたんですが…読んだら全然違った笑!めちゃくちゃオシャレなラブコメだった!キャラも個性的だしストーリー後半のシリアスな展開とのバランスも良かった。主役2人以外の脇役のファッションや小物にまで拘っているのもいい感じ。今までで一番表紙とのギャップがある作品かも。ちなみに個人的には分冊版の表紙の方が横尾忠則のオマージュっぽくて好き。
  • SUPER NATURAL

    絵津鼓

    言葉が優しい
    2020年8月21日
    SUPER NATURALは美容学校編、JAMは上京後の4年後の社会人編。JAM中心のレビューになるんですが…学生時代とは違う環境や身体の変化、アイデンティティの揺らぎによる大地の不安や好きだからこその暢の悲しみや葛藤をすごくリアルに丁寧に描いているのが良かった。また暢の自戒を常に持っている格好良さと包容力にやられた。暢のセリフまわしが特に良くて心に染みる。言葉選びが優しくて上手い。初めての作家さんですが会話のテンポとか視点の切り替えのバランスさとかセリフがない時の見せ方とか絵柄も含めてすごく好き。ほんとに読んで良かった。何度も読みたくなる作品。
  • ここはグリーン・ウッド

    那州雪絵

    子供の頃、羨ましかったなー
    2020年8月20日
    単行本持ってましたー!懐かしい!
    緑林寮がほんとに楽しそうで子供の頃、羨ましかったなー笑メンバーやその家族もみんな個性的で面白く、今だと突っ込まれそうな描写も多いけど名作だと思う!那州さんはこの頃から大好き!
無料会員登録でもっと見る