フォロー

0

総レビュー数

2129

いいねGET

1977

いいね

31

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET16

シーモア島
ベストアンサー7件
いいね65件
投稿レビュー
  • ベリーベリードドドドストライク♂ 【電子限定特典付き】

    ウジチャンマン

    繰り返し読みたい作品が好みなだけに
    2025年4月14日
    ・スキ!
    ・だいすき!!
    ・めっちゃスキ!!!
    これが読みたい人にはおすすめ。

    キャラの設定と展開に
    『あれ?』『へ〜』『ん?』となったあと
    『あぁ〜あーぁあ〜』と甲子園のサイレンのような声が出たわ。
    個人的には、話の展開が面白かっただけに、初見しか出来ないだろうな…という惜しさがある
  • オオカミを飼っています【電子限定ページつき】

    いたちねこ

    素晴らし
    2025年3月28日
    寝るまでの寸暇に…と思って読みだしたら深夜4時です。
    途中で、止められなかったし、目がさえてしまった。

    あらすじもレビューも何も見ずに、ドンと読み出すことがお勧めです。
    (私は、あとからあらすじを見ました)

    個人的にはパフェのところで両キャラ魅力に惹き込まれ、そこからは小さな伏線に文字通りドキドキハラハラして、久々に滾りました…!!
  • 運命の恋シバ

    羽毛

    この物語はフィクションです
    2025年3月3日
    柴イヌオメガバース!
    それだけでも眼福なのに、怒涛の展開が気持ちいい。
    そして何よりも単話あとがきに『この物語はフィクションです』の但書。
    定型文なのに、ここまで込みで作品です。
  • double suicide

    トジツキハジメ

    流行りの言葉で言うなら共依存
    2025年2月17日
    しかしながら、そんなにスッキリとした形ではない。
    独占欲と愛おしさと嫉妬。食欲。

    はっきりとモノローグや台詞に描かれていない部分が、仄暗く湿って人間くさい。
    いいね
    0件
  • 惚れ薬つくりたい同好会【コミックシーモア限定特典付き】

    ドンドン

    やってくれたなぁ、もう〜!!
    2025年2月10日
    ギャグで飛ばして進んでいくくせに、サクッとシリアスモードに落とされるとは!
    陽キャ設定の春名の面倒見の良さと好奇心とメンクイ具合と金欠に乾杯♪
    いいね
    0件
  • いつか死ぬなら絵を売ってから

    ぱらり

    巻を追うごとに変わる
    2025年2月8日
    4巻まで読み終えての感想として。
    1巻では、よくあるシンデレラストーリーのようなものか?と思っていたものが、じわりと違和感の中に。
    芸術やお金の流れだけではなく、コンプレックスや快楽、執着。
    何より4巻から、互いの関係性や立場の歪み、未熟さ…敵と戦う某のような派手さはない漫画作品なのにヒリヒリする。
    『主人公の成長物語』と念じて読まないと他キャラの闇に引きづられる。
    ここから先の巻がどう進むのかを予想し、裏切られたい気持ちでいる。
    いいね
    0件
  • イヤしてオトす【コミックス版】

    doji

    コマとコマの間が繋がらない
    2025年2月2日
    初読み作家さんでした。題材とお試し読みの印象から『五分五分かな?』と思っていたのですが、残念ながらハズレの方でした。
    回想シーンやモノローグ、どうにも話がうまく繋がっていない印象。
    結構長いページを使って関係を深めていく表現は好みなのだが、コマの表現や流れがぶつ切りの印象があり、なかなかストレスフルな読了感でした。残念。
    いいね
    0件
  • 猫、22歳

    柳沢ゆきお

    漫画的 詩
    2024年12月19日
    『僕が君を殺すまで』の衝撃を忘れるまで待ってから読み出しました…が、別作品の余波でなく、紛れもなく、言葉と情がポエムで包まれて襲ってくる勢いが心地よかったです。
    欲とか死とか道徳とか…そういったものがメインであって、BがLするのはおまけに過ぎない。
    (結合表現も多々あるのだけど、それすらパセリ)
    揺さぶられる良作…!!
    また別作品を、時間差で愛でにいかねば…!!
    いいね
    0件
  • きみの継ぐ香りは

    小川まるに

    リアルメッキのファンタジー恋愛
    2024年11月13日
    20歳で結婚出産。35歳でぶり返す初恋。
    テーマは好きなのだけど、どうも強めのファンタジー感。プラス5歳設定を上げて、より芳ばしい感じにした方が今の時代には馴染む印象。
  • 玉の輿ご用意しました

    栗城偲/高緒拾

    ナメていた…!!
    2024年10月24日
    ゴロツキと社長のラブストーリーかぁ。なんだなんだあってくっつくだけの話かな?と思ってカートに入れたまましばらく購入を躊躇っていた過去のワタシよ…もっと早く読んでいれば…!!(後悔)
    ラブ以外にもキャラを書き込んでいて、不覚にも涙ぐんでしまったり…。
    社会に出てから、人のことを深く知ろうとしたりぶつかってみたり…そういうことが減る中で、沁みました…
  • キスは捜査のあとで【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    すう

    悪く…ない…が
    2024年9月27日
    年下エリート→ノンキャリ。 アラサーで、知り合って惹かれて葛藤して…って、好みなはず、な流れ。
    しかし、ストーリー重視とするには軽めかなぁ。
    ラブコメ風味としても振り切ってない感…
    試し読みで期待しすぎたのかもしれませんが、せめてグッとくるセリフが1つあれば違ったかなぁ。
    ☆2.5〜3くらい
  • 乙女思考の鶉井くん

    山本小鉄子

    鉄板のワールド
    2024年9月6日
    作家さんワールド満載!
    サクサク進むもののもだもだしている描写が主で、少女漫画よりBL。
    昨今のスピード重視作品の流れに溺れそうだったのでとてもありがたい
    いいね
    0件
  • 金魚の産声

    ごんたくにど

    2024年7月16日
    ドン・キホーテの「喜劇と悲劇」のようである。
    冷静に離れて読めばツッコミところもあるけれど、そんなことをするよりも ただ、浸りたい。
    「海」「やだ」このくだりが、傍観者から当事者にするような勢いがあった。
  • 生命体Lの果てから

    光田さの

    生命体L
    2024年7月16日
    お試し読みをしたあとから、ずっと気になっていたものの闇落ちしそうて読み進められなかった作品の一つ。
    結論から言えば、読後感はすっきりしない。しかし、だからこそ愛おしい。
    1から10まで「これでもか」というくらい伏線回収したり説明したりする作品が増えてきた中で、妙にリアルである。
    知り得たことと想像の範囲…続きを見たいと思うけれど、ここで終話とするからこそ価値があると思う。
  • 俺には全部きこえてる!

    黒崎まりな

    逆に照れちゃう
    2024年7月16日
    テレパスものでラブコメでDKっていうノリ優先な話なのかな?って思ってたのに、ピュアさに打ちのめされてしまった!!
    下手なラブシーンや床シーンよりも照れくさくなるくらいの真っ直ぐさ…良かった…
  • コータロー君は嘘つき【タテヨミ】

    緒之

    1話まで
    2024年5月30日
    生暖かい優しさとありそうな設定とサスペンス風味。
    面白そうではある。
    タテコミでないものも出してもらえたら続きを読みたい。
    ひたすら疲れる構図なので集中出来ない…
  • 最終電車の恋人たち

    ダヨオ

    大切なことは
    2024年4月26日
    音楽が鳴るような 血液が流れる速さを知るような 戸惑いを勢いにするような 『恋愛』 を、久々に堪能しました。
    一緒になって思わず外に出てしまった。
  • まって、好き。

    おまゆ

    広告どうり
    2024年4月26日
    『王道ラブ』とあらすじにある通り。偽りなし。
    ストーリーとして多少の動きはあるものの、ひたすら相互溺愛で進みます。
    なんにも考えずにそれたけ読みたい気分のときにオススメ。
    個人的にはストーリーももっと読み応え欲しかったなぁ。
  • 【秒で分かるBL】大しゅきちゅっちゅ愛してる

    おまゆ/たかはしツツジ/とい/新本浦子/ぺこひ永久

    これからに期待(リクエスト)
    2024年4月9日
    テーマ別のシリーズ、好きです。
    今回のだとvol.1の読み切りが一番好みでした。が、シーモア内ではこの作品しか検索出ず。淡白な画と背景の入れ方、読みやすさ…もっと長い作品も見たいです。
    いいね
    0件
  • じいさんばあさん若返る

    新挑限

    うーん…
    2024年3月27日
    タイトルと設定に惹かれて見たものの、流行りのライトノベル感の強さたるや…。
    そういうノリが好きな人向けですね。残念…。
  • 未来青年 写楽【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    七社

    願わくば、あと3話
    2024年3月7日
    未来から来た青年の設定と現代の青年の設定をきちんと書いて話もすぐに無理矢理BL展開にせず良かったのです。脇役も充実してて…
    あと、少なくとも三話はかけて進めてほしいくらい… 後半の怒涛感がもったいない…!!
  • 殿とつばめ

    小石川あお

    オリジナルとして…読めなかった
    2023年10月10日
    小石川さんの作品がどう、という前に…オスカー・ワイルドの『幸福の王子』をどう解釈しているのか…という星評価です。
    モチーフをどう展開させるかは作者の希望や願望も含めたものかと思いますが、わたしには受け止めがたかった。
  • 真夏のサイレン

    櫻川なろ

    さすが…
    2023年10月10日
    登場人物メイン4人。
    その4人がそれぞれの視点から見えている劣等感と幼い感情を吐露する。
    それだけの青春群像恋愛劇が、とてもまとまってミステリー要素を引き出している。
    レビューでネタバレ読まずにまずは作品を楽しんで欲しいけれど、個人的には…ネタバレ読んだあとでも楽しめる…と思う心理描写だった(レビュアーとの相性によるけど)
    いいね
    0件
  • ベイビー、シュガー、サキュバス【コミックス版】【電子版限定特典付き】

    東条さかな

    需要と供給
    2023年10月10日
    サキュバスと好餌の話だけではなくて、作品として。
    とにかくストーリーとかぶっとばして『裸でいちゃいちゃ』がひたすら読みたい時用。
    ばっちり供給されてます。
    いいね
    0件
  • しらたまんま

    さとまるまみ

    姪の推し。
    2023年10月3日
    大人の真似をして絵本ではなく漫画を読み出した5歳の姪に安全に渡せる漫画のうち、彼女がヘビロテで読み込んでいる1冊。
    声をたてて笑う様にとても癒された。
    願わくば、漢字にルビふって全年齢用に再販して欲しいところ。
    キャラと展開もとても好き。
    無駄な暴力や展開重視でトラブルねじ込まれることもないので、最近の漫画のうちでもススメやすい!
  • 愛せよ坊ちゃん

    はなぶさ数字

    ミスター推し
    2023年10月3日
    表題作より併載している僕のミスターがとても良かったです。
    少女漫画寄りでもエロ需要寄りでもなく、単館シアターのような。
    かといって、その作が5話に無理に延びたならきっと今の良さではない。良作ありがとうございます。
    表題作の ぼっちゃんは、POPなBL。
    お試し読みで棗のキャラに生理的な不快感が無ければおススメです。
  • 忘れる君との300日

    浅井西

    ループする300日
    2023年7月23日
    タイムリープでも病気ものでもなく、SF設定の記憶喪失ものです。
    繰り返す 恋の始まりとリセット。
    それは一番素敵な恋の一部だな…と思って読み始めたのに、ループするその一部が永遠に幸せとは限らない…。
    互いに想い合う2人も、大事にする気持ちも…久々にグッとくる話に満たされました。
  • ザシス

    森田まさのり

    まずはお試し読みだけでも、みなさま
    2023年6月27日
    ミステリーだし血は流れるのだけれど、昨今の『よく分からないままに第三者や異世界に巻き込まれる』系ミステリーやら『急に理解者や助っ人がサクサク復讐&流血して解決』系スプラッタ作の傾向に疲れていたので、この『決して心は弾まないけれど勢いのある』系ミステリー&スプラッタは、圧倒的。
  • 恋か破壊か

    糸井のぞ

    欠けている人たち
    2023年6月2日
    『こないで』と言われていたのに、それでも会いにいってしまうシーンが好き。
    モノローグもセリフも、説明は100あるうちの30くらい。
    読み取って感じていく系の良質な映画のよう。
    昨今の説明多めな漫画しか触れていない人が読むと『??』となりそうだけど、私はこういう作品に集中してのめり込む時が幸せ
  • オリンピア

    丸木戸マキ

    25p
    2023年4月1日
    エンターテイメントとしてのBLが主流の中、純文学の流れのような作品を読んだ…そんな読後感。
    余韻が初読、再読、再々読と、色が変わる。
    反芻して楽しめる。
  • 緑土なす

    みやしろちうこ/user

    小説でBLを読むということ
    2023年4月1日
    『ライトノベル』に分類するのがもったいないほどの完成した良作。
    キャラやストーリーは他の人のレビューでもわかる通りなので敢えて書かずにここは 漫画は読むんだけど…と言う人のためにひとつの判断として。
    『お試し読み』部分が『あれ?もう終わっちゃった』というくらいサクサク読めたらこの作家さんの文章の流れと相性が良く読めると思います。
    それでも『5巻まであるのでどうしよう?』と思うならば まずは5巻の単巻購入を推奨。
    なぜならば、1-2巻の別設定読み切り『もし西』があるから。
    それだけでもキャラや設定がよくわかる。
    そこで『これは…本編も読まなきゃ!』と疼いてしまったなら、1-4巻の出費は惜しくない…というか、クーポン待てずに怒涛で買ってしまったのは私です。
    是非、相性を試してみてください。
  • 少年のアビス

    峰浪りょう

    やりどころのない気持ちと。
    2023年3月19日
    おすすめに出ていた好みの表紙の作品を、お試しに…と読んでしまったのが、よくなかった。私が捨ててきた 地元の 田舎の 家長制度の色濃く残る 狭い人間関係の 持て余す柔らかい気持ちの 『あの頃』 を、まざまざと思い出してしまった。
    きっと どんな風に見えている人にもそんな深いところがあるはずで そこを覗いて向き合いたいか?そのあとにどうしたいか?
    そんな 作品。
    メディア化していたようだけど、出会ってなくて良かった。
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    40までに恋愛を
    2023年3月4日
    『しばらく恋愛から遠ざかり奥手。仕事も気配りも出来る 雀』という設定で見ると、どうもキャラが落ち着かない。
    ギャグ調に表現するからだろうか?

    溺愛系シチュエーションだなぁ〜と サラサラっと1回読むと良さげな作品だったのですが、再読すると違和感…で、レビュー変更しています。
  • 合コンに行ったら女がいなかった話

    蒼川なな

    漫画道
    2023年2月4日
    なるほど。
    思わず、そんな感想。
    少女漫画やBL漫画を読んで『見た目の性別がオトコなのかどうか分からないキャラだなぁ』って思う2次元の違和感を活かした "女装男子設定"
    モダキュンも盛り込んで…これはまさに『漫画ならではの面白さ』
    久々に読まないジャンルと作家さんだったのにニヤニヤ楽しめた!!
  • 雪の下のクオリア

    紀伊カンナ

    割り切れる物事ばかりではなく
    ネタバレ
    2022年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 誰かを好きになるのも、その逆も、今までの経験や家庭環境が土台になっていることがある。
    でも、それだけじゃない感情が出てくる時…未来を見たくなる時…じんわりと沁みるように読みました
  • キラキラしても、しなくても 分冊版

    小池定路

    恋愛は特別ではない。
    2022年10月1日
    性別とか年齢の固有のものではなく、優しい気持ちになるとかトゲトゲしてしまうとか…なんとも自然な日常の中で発生するものだな、と改めてエンタメ要素としてではなく読んだ作品。
    カップルになるだろう二人だけではなく、周りにちょいちょいいる人も、日常の中の一人…。
    時間をかけて、大事にしたい作品。
  • はじとー

    どうざき

    これは…
    2022年7月31日
    pixivで、リアルタイムで6年追いたかった…。じっくり進んでいく二人を…。
    上巻お試しで読みつつコメディ風かな?とサクサク進んで…下巻…これは…あぁ…読みすすめてきて、よかった…。
    子供から大人になっていく最中の…たくさん期待したりがっかりしたり羨んだり惚れ込んだり勘違いしたり軽蔑したり思い込んだり…そんな気持ちの揺れが、二人にもあった。
    上下セット読みがおすすめです。
  • スーパーベイビー

    丸顔めめ

    町田!町田!!
    2022年5月28日
    そうそう、ココね!
    町田が舞台の漫画と知り、地元愛でお試し読み。当初は駅の町並みや『町田あるある』を楽しんでいたのですけども…可愛い…ピュアな、トカイナカ町田感恋愛…いいなぁ。
    クセになる。
  • ブラッディ・ブライド―吸血鬼の婚活―

    池野恋

    2022年の、池野恋!!
    2022年5月4日
    『ときめきトゥナイト』のころは、周りの友達が熱狂していたものの私はピンと来ず。
    新作が出るとラジオで特集されていたので読んでみると…これは…ハマる…。
    キャラがはっきりしてるのに説明くさくなりすぎず押し付けがましくない展開。
    少女漫画は得意ではないものの、スルっと入り込んでしまう魅せ方…。
    これが、ベテランか…。
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    なるほど…これか…!!
    2022年5月3日
    推しBLにこの作品をあげている人が多く、タイトルと表紙だけはずっと知っていました。
    耽美派?芸能界?うーん…と印象だけで避けていたところで、今回初読み。
    なるほど…!と唸ってしまった…。
    枕でも、初恋でも、セ フ レでも、一途、でも…表しているようで、足りない。
    少女漫画風味の夢要素とお仕事BL風味と…これは、なかなかクセになる…
  • となりのメタラーさん

    マミタ

    恋に臆病な人もいる
    2022年5月2日
    確実に恋に落ちた瞬間は、描かれていない。
    だからこそ、BLというより『他所の恋路』を盗み見してしまっているような感覚。
    少し肌寒い日に布団にくるまって病んでいたから、なお良かった…。じんわり沁みたいとき向きです。
  • アヒルくんはソレを知らない

    コウキ。

    『シンデレラストーリー』だけではない
    2022年4月24日
    太っていた根暗男子がショタ系の見た目に変身して、ヒギンズ教授のごとく育ててくれたDrとめでたく恋に落ちましたとさ、だけではない。
    コンプレックスとの向き合い方とか人との関わり方とか、いわゆる『ひとつの意見』にはなってしまうんだけど、作家さんの書きたいものは、わたしにはとても良かった…。

    ストーリー重視ならばアリですが、エロを求めているなら他作がよいと思います。むしろ、これはがっつりそういうシーンがないから良かった、とも もったいなかった、とも。
  • #BLごっこ【電子限定描き下ろし付き】

    ニクヤ乾

    2カプ、ヘタレ攻め。
    2022年4月10日
    この作家さんのギャグ(というかPOP)感とBLの身近さが存分に出ている作品。
    ヘタレ攻ジャンルに入れたいけれど、乳臭いというか庇護欲感の出る攻めが愛おしい。
    #BLごっこ というインフルエンサーを2カプ同時進行。
  • お憑かれさまです 【電子限定特典付き】

    日乃チハヤ

    恋愛
    2022年4月2日
    『それでは先生、〜』『不機嫌〜』あたりから読み始めて『とても読後にカロリーをもっていかれる系作家さん』として、大好きです。
    なんでグッと掴まれるのか?
    多分、最近のBLや一般的な漫画の多くにある『多面的なモノローグ』が、ないから。
    今作は 主に攻めのモノローグ、視点のみで進むから、一緒にヤキモキしてしまう。
    コマ割りや気持ちの浮き沈みが、どんどん染み込んできて 自分の許容量を溢れてしまう。
    …なんていうか、エロとか夢っぽさとか そういうのじゃなくて体験型。
    キャラそのものを泥臭く愛おしくさせてくれる作家さん。そして、今回の二人をとても愛おしく過ごせました。
  • 鶴我夫妻のヒミツ~女体化幼なじみと交際0日婚~【電子限定漫画付き】

    ko

    ko先生が、TL、だと?!
    2022年3月5日
    新刊通知が来て、びっくりしたのを思い出します。
    普段TLを読まない私の偏った知識で言えば『TLとは、表紙は下着か半裸。大概 恋仲の男は お金か地位か職能のある性欲強めで行為メインに描かれる作品』という認識から購入を躊躇っていました。
    結論からいえば…違います。というより、女体化BLジャンルとTLの境界。いつものko先生作品のドタバタいちゃいちゃした展開を軸にエロシーンのコマが多め。BL→TLと流れるなら読みやすいと思います。
    続刊でそうな巻末やおまけページが気になる感じでした。
  • いたずら猫のメメント【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    出樹

    惜しかった…
    ネタバレ
    2022年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじを読んで『登場人物4人で2カプの話かな?』と思ったけれどそうではなかった。
    ここが、もう少しスッと流れで分かると楽しめたのになぁ。
  • 【バラ売り】保坂さんと三好くん

    スカーレット・ベリ子

    2-3巻くらい連載でゆったり読みたい
    2021年12月1日
    雑誌の掲載ペース(2話更新)に小躍りしつつ読み進め…ウキウキしていました。
    ただいま4話まで読み…ん?あれ?これ、三好くんのキャラも相まって…なんか事件ないと付き合えなくない?保坂さんも割とまったりと待つ派?
    互いの気持ちとしては、なんだかすぐにでも付き合いそうなのになぁ…とじれったくなり…
    ふふふ…気長に見つめていきたいと思います!
  • オオカミ様の恋煩い

    トビワシオ

    流石…
    2021年12月1日
    まさに『恋に落ちる』状態。
    出会ってから決断、行動の早いこと…。
    けれど見ている側を置き去りにはしない。
    歯の浮くようなセリフや劇的なエロ描写ではないのに、かえってそれが生々しくてドキドキする…何度も読み返しています
  • 嘘とキスと純情 分冊版

    木下けい子

    BL(君恋)ってさ、
    2021年12月1日
    夢やメルヘン満載でもいいじゃないか!フィクショントッピングの一種だもの。
    そんなふんわりした展開。
    明らかなフラグが見えたりほんのり甘いものを摂取したいときに読みたいならオススメ。
  • かわいいちくびにひとめ惚れ

    ミマ

    単話無料分のみ。
    2021年11月29日
    ひさしぶりに…男性向けエロ並みの…設定メチャクチャなお医者さんごっこ風エロBLを見ました…。
    レビューの星が多いので、需要はあるのだと思います…
  • 不機嫌なロマンス

    日乃チハヤ

    攻め視点展開
    2021年11月29日
    これは…久々に痺れた…。
    お試し読みでは好みじゃなかったから避けていたのに…。

    いわゆる、最近流行りの…モノローグ多めの攻め、受け、両者の気持ちを視点切り替えて展開して物語を分かりやすくする系BL作品ではないです。
    攻め(管理栄養士)のモノローグや葛藤のみ。
    それも彼の等身大の情けなさや必死さや盲目さが良くも悪くも生き生きしているので、彼のペースにハマれたら吉。
    コマとかモノローグの時の効果がぴったりハマって、とても臨場感のある紙面だった…。
    欲をいうなら、あと1話…読みたかった…。
    いや、だからこそ、後を引くんだってわかってるんですけど…
    まさしく、手のひらの上で転がされました…。
  • 唇からエンドレスラブコール【単話売】

    ko

    ko先生ファンなら是非読んで
    2021年10月15日
    しあわせなBL世界…!今作品は、とても展開が早い!単話読み切りなのかと思ってしまった。このあとどうなるのか…!
    個人的は、黒岩の刈り上げ〜うなじを愛でるのは見たいところ。
  • スウィートシュガースウィート【特典付き】

    束原さき

    少女漫画寄り
    2021年10月2日
    甘いものが読みたかったのです。
    が、思いの外 スッとベクトルが走り、そのまま進んでしまった印象でした。ストーリーも甘さももっと濃いものが好みです。
  • まっしぐらなギュッとに慣れるまで

    佐々山彰

    あれ?年下攻め??
    2021年9月26日
    作家さんの得意なのが、ちょいロリめな年下受け(エロ濃いめ)だと思っていたのですが、まさかの年下攻め!
    ちょっと…展開に期待しちゃう…
  • グレープフルーツムーン

    芹澤知

    これは まさしく…
    2021年9月22日
    紙で読むべき作品だ…。
    表情も小物も背景もモブすらも、じっくり見ていたい…。時折ページを戻ったり、ゆったり楽しみたい。
    主人公大学生の視点とパティシエの視点も丁寧に描かれていて、単なるBLの枠にいれちゃうのがもったいないくらい…!
    行為の描写をメインで見たい人には物足りないと思いますので、ストーリーメインで楽しみたい方におすすめです。
  • こぎつね師匠はへこたれない!!!(分冊版)

    小山

    可愛い…
    2021年9月17日
    恩返し、努力、天然、無自覚初恋…
    たくさん盛り込まれすぎていて、とにかく可愛い。
    ほのぼのトーンで進むのに展開が楽しみな単1話!
  • 俺のこと好きなくせに! 単話版

    non food

    好意が見える系 高校生
    2021年8月27日
    ドタバタしていて必死に空回る10代を思いだす…そんなラブコメがうまい作家さん。
    けれど暗くなりすぎない!!
    ついつい新作の単話購入をしてしまいましたが、今回も楽しみな展開…!
    結ばれる前のあれやこれやを楽しみに待っています!
  • ねこでねこのねこです

    みちのくアタミ

    30p短編
    2021年8月25日
    『腐男子〜』『レッドベリル〜』の作品の差に、作家買いをしていなかった作家さん。
    レビューの評価とセールに釣られて購入。
    …ふふ、可愛い。
    設定はファンタジーなのに、なぜか等身大な会話。ほぼ裸なのに、すぐにエロにならない…こういうテンポがとても好き。
    個人的には、猫耳は人耳と入れ替わるほうが好きなのですが、そんなフェチを曲げちゃうほど可愛い短編でした。
  • クレイジーネイバー【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    ツブキ

    良くも悪くも…
    2021年8月25日
    起承転結とキャラ重視。
    しかし輪郭が強めで物語はセリフによって展開することが主である。
    『中野界隈の小劇場の演劇』のようなBLでした。
  • それじゃあこれから何をする?

    木山はる

    良い…
    2021年8月3日
    久々に、良作な作家さん発見…!!!
    これは、作品を読むときに『何をみたいか』によって評価が分かれそうです。
    キャラクターの心理描写とか何気ない日常のやりとりをじっくり見守りながら読みたい派、の人には間違いなくオススメです!
    派手さも事件性もないのですが、じんわり沁みて余韻すら愛おしい…。
    メインキャラ以外も無駄な登場はせず、きちんとそこにいるので、単巻だけではもったいない仕上がりでした…。
    これからも別作品でも追っていきたい作家さんです。
  • 復讐の未亡人

    黒澤R

    1巻無料で読めます
    2021年8月2日
    復習系の作品の王道のような起承転結です。
    そこに『未亡人ってエロいよね』っていうバイアスをかけたもの。
    教訓のようなものも、ねっとりした狂気もないので、あっさり読みながしてしまったので、惜しいです。
  • カットオーバー・クライテリア

    大麦こあら

    今どき恋愛
    2021年7月4日
    『今どきサラリーマンの』と謳い文句のあるBL
    なるほど。これが『令和の今どき』
    所謂 昼ドラや韓流のような 激情が常識や何もかもを薙ぎ倒していく系の恋愛ではないんですね。
    沸点はなく、融点を楽しむような…。
    視点は受けメインなのでゆっくり進んでいく変化がゲイというよりはどちらかといえば少女漫画風味のBLでした。
  • 出張ホスト NYU BOY

    紫能了

    ギャグ…ではない。
    ネタバレ
    2021年7月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お試し読みを見て、迷いに迷っていた作品。
    『ギャグっぽさが〜』というレビューが目立ったので軽めに読めるかな?と期待して購入。
    これは…ギャグというより精神系のBLかなぁ。
    セクシャリティと恋愛観と自分の内面と承認欲求、他者から見た自分と『普通』…何を満たしたいのか…という話。
    ハッピーエンドのようでいてバッドエンドだなぁ、これ。
  • 僕が君を殺すまで 【電子限定特典付き】

    柳沢ゆきお

    タイトルと表紙と
    2021年7月2日
    単話で読んでいた時に感じた 腹の底がザワつく感覚…これが、まさに増長する。
    BLなんだけれど、主軸はそれではない。
    流行りの『突飛もない政策や事件』を用いた社会情勢への風刺、だけでもない。
    上巻を読んで、展開を予想して一夜。
    下巻を読んで、望んでいたようなご都合正義主義がチラついて逃げていく感じに読後感が悪くなる一夜。
    しばらく封印して、続けて上下を読み…帯、カバー下、表紙、タイトルを改めて見直して…これはこの形だから良いのだ、と飲み込みました。
    娯楽BLに飽きてきたら、是非。
  • シュガードラッグ 【電子限定特典付き】

    頼長

    世界観を受け止める
    2021年7月1日
    昨今のコンプライアンスなんのその!っていう作品の設定の常識とルールにただ浸る。
    春が良いキャラでした。
    今どきっ子な恋愛楽しめる受け。ドライなところと懐の深いところのバランスがとても良い。それなのに完璧すぎない…。
    いわゆるスパダリが出てこないエリート社会が味があってリピートしてしまう。
    ラストの方にドドドっとキャラ追加されていたのがもったいないので、是非続編が読みたいです…。
    ストーリー重視の人もエロ重視の人も楽しめるのでは。
  • ライオン如きの国から

    博士

    漫画をどのように読んでいますか?
    2021年7月1日
    小説や漫画を脳内で音読、もしくは音に変換しながら、背景の音すら聞こえて来るような読書が出来るタイプの人には読みやすいと思います。
    序盤の『ちょっと浮いてるクラスメイト』描写も感覚として飲み込めると、恋がはじまっていく流れと生活感がじんわり。
    設定が突飛なのに、現代的な恋。
    こちらが照れてしまうような劇的な何かやセリフは起こらないのに、だからこそ繰り返し読んでしまう…
    こういうテンポのお話はとても好き。
  • さくらん暴★ラブテロリズム 【電子限定特典付き】

    山口すぐり

    考えるな、楽しめ
    2021年5月29日
    『え?』ってひっかかっても無で読み進めていきましょう。
    そのときに溺愛加減をどう受け止めるか…で話の印象が変わりますね〜。
    無理矢理だしご都合展開でもギャグ要素満載なので楽しくサクサクよめます。
  • 爛れる匣庭

    天河藍

    体調と相談しつつ読む
    2021年5月28日
    オメガバースの中でも闇系、とか執着、とか、サイコパスとかそういう類の話が大丈夫ならば、楽しめます。
    この作家さんは絵も綺麗で展開も読みやすいのでついつい読んでしまうのですが、毎回読後感と戦っています。
  • この恋に未来はない

    粉子すわる/森橋ビンゴ

    BLではなく、トランスの話
    2021年5月28日
    セリフだけでなく画で間を置いて心情を見せてくれるシーンと、予定調和のようにサクサク説明的に進むシーンがうまく機能しておらず、やや押し付けられたような主人公イメージになってしまって読み進めるのが辛かったです。

    LGBTQへの認知が広がっている中で発表された恋愛漫画としては新しいモノとなるのでしょうが、シリアスやリアリティともファンタジーフィルターとも言えない感じでした。
  • 本日からの隣人愛【おまけ漫画付き電子限定版】

    さがの

    フランク
    2021年5月23日
    何気ない『思春期のおバカな男子』と『男友達感』がBLっぽくなくって好きな作家さん。
    メインの二人の話の他に短編もありますがメインをもっとたくさん読みたかったかなぁ。
  • 推しキャラ化した親友♂が恋愛フラグを勃ててきます。【描き下ろし漫画付き特装版/シーモア限定おまけ付き】【R-18版】

    ko

    基本的に幸せend
    2021年5月18日
    年齢限定版であえて購入してみましたが、局部の描写の差だけかな?と思います。ページ数も同じですし。迷うなら通常版でも良いかも。
    ko先生のファンタジーフィルターとドタバタ感となんだかんだ幸せにもっていく力強いBLがとても好き。
    単話やお試し読みで『このテンポ好き』と感じたならば、まぁ間違いありません。
    腐男子大学生とともに『ふぐー!』とか『うあー!』とか読みながら悶えましょう。
  • オオカミ少年は春に目覚める 【短編】

    せいか

    単行本化を強く希望。
    2021年5月16日
    少年Aと青年Bが出会って恋をしました、だけではない話。
    その人がどんな人かっていうことが見えるほどに繰り返して読んでしまう。短編でこんなにきちんと盛り込んでいるってことは…って単行本に期待してしまう。
  • ヒゲと鈴としゃぼん玉

    ymz

    恋とは、
    2021年5月10日
    ドラマチックなトキメキや歯の浮くようなセリフばかりじゃない。
    ひなたぼっこするときや、おいしいごはん、1日の終わりの笑顔。
    そんななんてことないことが愛おしくなる二人の話。
  • 東京心中

    トウテムポール

    世界でいちばん愛してる!!
    2021年5月9日
    「お前が俺の運命だ!」
    「あなたしか見えない!」
    そんなドラマチックなセリフはない。グダグダ。
    だからこそ、グダグダな人が本気に惚れたときに変わっていく感じが好き。
    育っていく様子を、まさしく見守れる作品。
  • なりました

    明治カナ子

    ごめんなさい…地雷でした…
    2021年5月9日
    『熱伝導』が良かったので購入したのですが、この作家さんの『日常感』が今作品では逆効果でした。
    適度な軽さのある会話、親子や姉弟の雑さと親しみと乱暴さのある会話、とくに強い熱のない主人公のふにゃふにゃ感…これらがフィクションを読んでいるよりは現実感が勝ってしまった。
    BLというか恋愛モノを読むとなると、流され主人公に好感が持てるかどうか…流され途中のいわゆる"恋愛黒歴史"を許容して読めるかどうか…これが、どうしても私には無理で…上巻でリタイアです…。
    ファンタジーやフィクションで、エントラップメント型性被害を読むのは、やはり好みが分かれると思います。
  • 魔王イブロギアに身を捧げよ【単行本版特典ペーパー付き】

    梶原伊緒

    イブ少年
    2021年5月9日
    ストーリーとか心理描写というよりは、ショタ×ガチムチを単純に読みたい時用。
    続刊は読まない…かなぁ。
  • 解ける箱庭

    三池ろむこ

    良作
    2021年4月18日
    あらすじと試し読みで、やや難しそうだな…と離れていたものの…休日にゆっくりとしたペースで読むとなんとも良い。
    二組の兄弟の慈しみと救済と労りと愛。
    久々にBLがおまけでストーリーを楽しむ作品に遭遇。
  • ハッピーエンドはご一緒に【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    花川ちと

    どこかで読んだような
    2021年4月14日
    イラストがキレイなところと荒くなるところがあって、ちょっとグラッとする印象があり。
    その印象のように辿々しいストーリー具合もあり。
    少女漫画とBLの中間のようでした。
  • なんで寝てる俺のち○こ舐めたの?

    さとまるまみ

    ギャグです。吹っ飛ばされます。
    2021年4月13日
    なんで…っていうか…いやいや、これはもう…気づくだろ、というか、気づいて…。

    終始そんな感じでツッコミして苦笑いして驚いて…っていう流れでした。
    ぶっ飛びすぎていて、この作家さんの他作品からの流れで読まないと受け入れがたかったかも。

    『運命の相手だ!』とか『お前が好きだ!』みたいな加糖BLが好みな人には向かないかもしれない。
    しかし、リアルにどこがでいるかもしれない流れで ちょっと怖さすら有り。
  • 王様αとパピーラブ

    乃一ミクロ

    画もとても綺麗
    2021年4月9日
    オメガバースというよりもTLかハーレクイン系の『見染められて惚れられて』的なお話です。
    オメガ(受)が愛されて、運命の番もラブラブ設定なものが読みたいの!という甘党気分のときに是非。
  • 花咲く恋がふってくる

    タダノヤス

    少女漫画寄り
    2021年4月7日
    サクサク進む…可愛い…。
    メルヘン要素多めのBLです。
    たまにはこういうものをざっくり読むのも良い
  • 肉食組曲

    ダヨオ

    おかわり希望!
    2021年4月7日
    『最近、どれを読んでもグッと来ず…心のEDぎみ…』と意気消沈ぎみで、積ん読を少しずつつまみ読みして過ごし少食傾向でしたが…

    これだ…!!

    短編オムニバスだけれど、ちゃんと絡み合って進むBL。
    そうそう…!!
    肌の絡みをたくさん読みたいわけじゃなくって仕事もして友情もあって食べ物や趣味にもこだわりがあって…っていう生きているキャラも話が…読みたかったんだー!!
    もっと読みたい〜!!
  • 快感ラブフィッティング【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    湯裸

    気になっていた作品の一つ
    2021年4月7日
    これは…。
    キャラもシンデレラストーリーも好き。
    けれど『だから…』とか『こうなると…』とか私の『ここが読みたいポイント』がサクサク進んでしまっていて、エロシーンとかなんてことないシーンが重点的に描かれていて…がっつりハマらず…。
    うーん…。お試し読みでは判断がつかなかったところ…。
  • 枕営業コンプレックス

    日野雄飛

    ☆3.5
    2021年4月4日
    がっつりBL世界に浸りたいなら、オススメです。
    シチュエーションやら関係性なら多種多様…
    変態から甘々まで…
    しばらく読み物から遠ざかっていたので、胸焼けするほどです
  • HOW TO BREED

    日野雄飛

    ファンタジーなのに現実的
    2021年4月4日
    異性人BLです。
    受けの子が適応力が高く、宇宙人相手なのに話は割とサクサク進みます。
    それだけだったら☆3くらいでしたが、私は後半のちょっとBLっぽくない互いの不安感や期待や現実的な部分が好きでした。

    *触手系の絡みが苦手な人にはオススメしません…
  • 青い鳥より【電子限定おまけ付き】

    雨隠ギド

    2カップルの話
    2021年4月4日
    続きものと知らずにこちらの作品から読みました。すでに出来上がっている恋人感とそこから前作の関係性を想像出来たので、単品でも楽しめました。
    『青い鳥』になぞらえてBLのカップルの話か進むので甘々ラブラブだけではなくって、じんわりします。
  • ED発情カリキュラム

    夏村げっし

    年下目線
    2021年4月4日
    表紙の印象では『年上のオニイサンにお任せ』的な話に見えたのですが、そこまで強引ではなかったです。攻め(年下)の目線で話が展開し、EDの話が主だったのでサラサラっと読み飛ばしてしまう印象でした…
    サクサク読みたい人にはいいかもしれません
  • 二十歳過ぎれば俺のモノ【コミックシーモア限定特典付き】

    野田のんだ

    怖くない。暗くなくて辛くないラブコメ!
    2021年4月1日
    あらすじとお試し読みでは、エロくて監〇もの…という印象でした。
    違うんですよ!
    というより、それだけではないんです…友達スタートからの、という土台がうまく活かされていて 甘々かつほっこり+コメディ要素。
    1巻でうまくまとまっていてお得でした。
  • スパダリ is DEAD

    さがの

    フィクション基準のスパダリではありません
    2021年4月1日
    この利己主義というか外聞に踊らされるというかヘタレな元エリートな受けが可愛く思えるかどうか…ですね。

    私は、初見の生理的な拒否が強くて途中で積ん読にして数ヶ月寝かせました…。
    さがの先生作品の"朴訥とした総じて良い人"な攻めの包容力を信じて読み進め…なんとか受けも可愛く(ダメな犬ほどなんとやら)なり、そうすると癖になるほどリピートして読んでしまいます。
    お試し読みだけで決めずに、他の作品との相性も参考にしてください〜
  • 愛を与える獣達《コミカライズ》【単話版】

    松基羊/茶柱一号

    ☆3〜3.5 続刊期待したいです
    2021年4月1日
    原作なしでコミカライズから読みました(コミック、上下巻)
    これは…そうか…コミカライズ独特の勿体無さだ…。
    ファンタジーのしっかりした原作設定を忠実にコミカライズでも説明しようとしたためか、とても説明部分が長くなってしまっている印象でした。
    きっとコミックス向けに原作…という方法だったならば、また違ったのでしょうが…
    3人のやりとりや他キャラとの関係が読みたくなってきたな…というところで終わってしまった印象です。
    面白そうなのに…なんとも不消化…
    これを足掛かりに、コミカライズverのオリジナルストーリーがみたいです。
    ここで終わるのは…受け入れがたい〜…
  • まどかのひみつ 分冊版

    金魚鉢でめ

    こどもの懸命さ
    2021年4月1日
    まだ自分がなにものか わかっていないのに『らしく』に がんじがらめにされる思春期が、嫌いだった。
    『多様性』が叫ばれている今でも、まだ、きっと悶々としている人が多いのかもしれない。
    まどかといつきをフィクションと分かっていても応援してしまう
  • 上手な嘘で騙されて

    峰島なわこ

    『仮面〜』好きなら☆4↑かも
    2021年3月29日
    作風がいくつかあるうち、どちらかというと『仮面〜』に近いです。
    甘々なんだけど、偏屈。フェチ強め、攻めの変態性愛がけっぷち。

    『愛とはかくも〜』のようなじりじりした分かりやすい甘々片恋を期待してしまったので、今回は、ちょっと飲み込むのが大変。
    ゆっくり寝て再度読み直して…うーん…執着&変態(w
  • 五臓六腑の恋【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    トリメ

    帯 詐欺…
    2021年3月29日
    帯の印象から『暴力的なはじまり、もしくはシリアスなこじらせ展開』だと思って手を出してこなかった作品。あらすじもその先入観で読むと拍車がかかるものですから。
    絵も綺麗で丁寧で気になっていたのですが、疲れてしまう系を読むのは個人的にしんどい時期だったので ずっと積ん読の一部。
    なんと…シリアス掠めたものの、盛り甘展開。
    あれ?え??と思うほどに、王道なBL世界が広がりました。
    もっと早く読んだら良かった…
  • 【電子限定特典付】同情したのが運の尽き

    加奈

    現実感のあるBL
    2021年3月12日
    ゴミ捨て場にイケメンが落ちていたり、突如 インキュバスに寝込みを襲われたり、ましてや曲がり角で運命の相手とぶつかったり、しない。
    情熱的な愛の言葉も身体の関係を力ずくで奪われたりしない。
    令和の日本のサラリーマンがBLをしているような感じ…。
    しかし、リアル感がドラマティックであるかというと比例はしなかった。
    ごく自然なキャラであるがゆえに、通り過ぎて行ってしまった感覚でした。
    もう少し、ドラマやスパイスがあるほうが好みでした。
  • 30までに死にたい【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    星名あんじ

    結論はともかく、
    2021年3月6日
    『なんだか頑張ってるのに上手くいかないな…』っていう青春の空回り感を思い出す。
    性や快楽や目の前のことに夢中になって巡り巡って落ち込んだり悩んだり…。
    表紙も本編の行為も3pのサンドイッチなのでエロは勿論濃厚なんですけど、エロより青春の話にグッときて、ラブコメを読むつもりだったから不意打ちな気分。
  • 土下座、して下さい。

    さとまるまみ

    これは、絶対に生理的な拒否が出るやつ
    2021年3月6日
    全力で嫌悪感を抱く短編集。表題作の他に6本の短編で切なかったり片恋だったりするんだけど、総じて『恋愛というエゴ』が満載。
    ハッピーエンドだけがBLじゃない!という猛者に勧めたい。
    無闇に謀略や暴行がある、というよりは、エロゲーの闇バットエンド集みたいでした…。
    生理的に受け付けられないのだが、話がよく出来ているから読み返してしまってまた落ち込む…自己Mプレイ気分です。
    この作家さん…過去作も追いかけてきます!
  • 春と夏となっちゃんと秋と冬と僕

    佐岸 左岸

    SNS時代のBL
    2021年3月2日
    初めて読んだ時に『あれ?なんだこれ?』という印象でした。
    新感覚な作品。
    幼馴染の二人のなんてことない日常が、1-2p漫画を基本として少しずつ描かれています。
    SNSでカップルを覗き見しているような…いわゆる "壁やカーテンになりたい" を体感しているような…。
    ストーリーは断片的に繋がっているけれど、つまみ食いみたいに "ちょっとだけBL" をしたい日にも重宝します。
  • 半獣若旦那の片想い

    もくすけ。

    うー…ん、もう一声!
    2021年3月2日
    キャラや設定も考えてあるし面白くなりそうなんだけれど、サクサク驚くほどすっ飛ばして進んでいくので速読でもしている感覚に…。『タヌキだ!』って聞いたのに ちょっと驚いたら"はい、そーですかー"みたいな…。
    私は心理描写が読みたい系なので、物足りない…どころか不消化でした…単2話のお試し分だけで終了です。
  • 君にバレなきゃホントはもっと

    夏村げっし

    単1話…期待する…
    2021年3月2日
    可愛い…
    二人とも互いを大事にしつつ、友人関係も壊したくなく…青春万歳。
    お酒そのものの表現も上手くて、ニヤけてしまいました。
  • dear signal 【電子限定特典付き】

    末広マチ

    ヤキモチはキツネ色が好きなら是非
    2021年3月2日
    『ヤキモチは〜』がとても可愛かったので、こちらにも手を出して見ました。
    病気設定BLの割にラブコメ甘味強め、でした。

    幼馴染ラブ。無自覚な攻めの視点で話が進むので、焦ったい展開なんですけども…そこは奇病の『ハートの湿疹』がスパッと解決!
    もだもだ可愛い…。
    エロは『ヤキモチ〜』よりも多めで満たされました…
無料会員登録でもっと見る